


一眼レフカメラ(フィルム) > CANON > EOS-3 ボディ
もともと父の誕生日プレゼントを決めるためにコンパクトデジカメの板を読んでいたのですが、見てると自分のも欲しくなってきたんです!
でもー。
デジイチを探しても「コレダっ!」っていうのがなくて、「今こそフィルム?」と思い直して検索してたら「EOS−3」に出会いました。
EOS−3に恋してるさんやマリンスノウさんにそそのかされて(←勝手な妄想です)欲しくて欲しくてたまらなくなってしまったのですよ…。
で、色々調べて購入しましたっ!
今まで10年くらいNEW EOS KISSを使っていたので、触ってまず思ったことは「重い…」。
でも、好き嫌いが分かれると言われるシャッター音はボクにとっては「いかにもっ」ってカンジで最高です!
主に旅行に出かけたときのお供に持ち出すのですが、EOS−3を使いたくて旅行を検討し始めました。
まだいつどこに行くかは未定ですが、今から楽しみです♪
購入するまでに多くの方の意見を勝手に参考にさせていただきました。
皆様本当にありがとうございました!大切にしますっ。
書込番号:7457580
0点

かさみあさん、おはよ〜ございますぅ♪
おお!EOS-3でしか!おめでとうございます。
フィルムライフを楽しんで下さいね。^^
書込番号:7458346
0点

かさみあさん、こんにちは! & 初めまして!
EOS‐3のご購入おめでとうございます!
書き込みに私のHNが!(;^_^A
そそのかしてすいません(^^ゞ
重さはすぐに慣れると思います。むしろシャッターぶれにはその重さが役にたちます。重厚なシャッター音は自分が今写真撮影していることを喜びの音に変えてくれます!ヽ(・▽`)/
CANONのレンズ資産はすでに揃っておられると思うので、旅行計画を立てるのみですよね!楽しんでくださいね!o(^∇^o)(o^∇^)o
千郷さんのコメントそのままですがフィルムライフを堪能してくださいね!
書込番号:7458465
0点

かさみあさん おはようございます
EOS-3の世界にようこそ!
フィルムカメラいいですよ。
撮っていても楽しいし、現像が出来上がるまでドキドキするし、現時点では通常ラインではフィルムのほうがデジタルより美しいです。
私のEOS-3のシャッター音好きですね。EOS−3のファンですから当然ですが。
私も週末見花を撮りに行く予定です。
書込番号:7458827
0点

購入おめでとうございます! EOS-3仲間が増えて嬉しいです(^-^)。
フィルムライフのよいお供になるといいですね!!
シャッター音は私も萌え〜です(^^)v
書込番号:7460312
0点

みなさんこんにちは!初めての書き込みです。以前から良く拝見しておりましたが、最近またフィルムの書き込みが多くなり、ついつい・・参加しようかと・・・・
EOS−3,イイですよね。私のクラブのメンバーも二人使用しています。それもPB−E2付けて・・・
私のクラブも昨年発足したのに、メンバー5人がなんと全員フィルムカメラです。このうちの二人がEOS−3ですから、やはり良いカメラなんでしょうね。
これからもフィルムのすばらしい世界を楽しみましょう。
書込番号:7460349
0点

こんにちは〜
千郷さん
EOS−3に恋してるさん
多摩川うろうろさん
FOVさん
夢追旅人さん
レスありがとうございました!
これからフィルムライフを堪能したいと思いますっ。
EOS−3に恋してるさんがおっしゃられていたレンズなのですが、これまではかさばらない&軽量を理由にタムロンの28-300mm(古い方)一本で強引に済ましていました。
付け替える手間も省けて良かったのですが、たまに「こ、これは…」と思えるぼやっとした失敗作も…。(自分のウデのことは棚に上げております)
なので、ただいまレンズを物色中です!
ド素人な為どのレンズが自分にあっているかわからないのですが、やはり旅のお供に連れ出す機会が多く軽いのがいいと思いEF-S18-55mm F3.5-5.6 ISとEF-S55-250mm F4-5.6 ISの2本を検討してます。
この2本なら値段も手ごろだし、軽くていいかな〜と思っております。
軽くて、広角から望遠まで1本で済んで、写りが良くて、値段が安いなんていう夢のようなレンズがあればいいのですが、状況に応じてレンズを換えて撮るのも楽しさのひとつなんでしょうねっ!
書込番号:7468647
0点

こんにちは!!!
レンズをお考え中との事ですが・・・キヤノンのEF−Sレンズは35mmフィルムカメラに使用すると四角がケラレますよ。デジタルカメラ専用レンズですから・・・(センサーの大きさが35mmサイズ以下の)
ご検討するならばEFレンズで考えてくださいな。
ちなみに、17−35,24−105か28−135、70−200くらいがあれば非常に便利です、後、中望遠のマクロレンズとか・・キリがないですけれど。
自分が撮りたい物がはっきりすればもっと絞られますよね。
がんばってください。
書込番号:7469242
1点

夢追旅人さんへ
うぉうっ!
そうだったのですね…。
CANONのレンズ一覧で比較して、コレとコレでいいかな〜なんて感じで軽く選んでました。貴重なアドバイスありがとうございます!
欲しいレンズを「泥沼」にならない程度に揃えていきたいと思いますっ。
純正だけでもいっぱいあるし、それ以外でも選択肢がいっぱいあるし、こうやってアレコレ悩むこと自体を楽しみつつ探してみます。
書込番号:7470224
0点

かさみあさん 今晩は
キヤノン純正なら、夢追旅人さんもおすすめのEF28-135 F3.5〜5.6IS、一本でもよいと思います。
他社レンズも混ぜてよいなら、タムロンのSP AF28−75mmF2.8XR Diと、キヤノンのEF70-200mmF4L USMの2本の組み合わせが、値段の割によく映ると思います。
書込番号:7471376
1点

多摩川うろうろさんへ
こんばんは&アドバイスありがとうございました!
オススメのレンズ達の情報を収集したところ、どれも絶賛の嵐ですね〜。
特にEF70-200mmF4L USMは素晴らしいと感じました。
正直、今の自分にとっては完全に猫に小判状態ですが、このレンズを使いこなせるよう精進しようという気にさせてくれるレンズだと思います。
だとすると、あと1本はタムロンのSP AF28−75mmF2.8XR Diがコストパフォーマンス的にも良さそうですね。
てなカンジで、この2本をさっきポチっと購入してしまいましたっ。
重ね重ねアドバイスに感謝です!
書込番号:7472300
0点

かさみあさん、おはようございます。
レンズのご購入おめでとうございます。
EF70-200mmF4L USMとタムロンのSP AF28-75mmF2.8XR Diですね。
私は EF24-70mm F2.8L USM を所有していますが、購入された 28-75mmでF2.8通しのレンズは常用レンズとして使い易いレンズだと思います。重宝しそうですね。旅行先ではバンバン撮影を楽しんで来てください。
EF70-200mm F4L USM は『L』レンズですし、良いのを買いましたね。屋外では非常に評判が良いです。
そうそう、EF-Sに行く前に指摘があって助かりましたねぇ〜(笑)
書込番号:7472902
1点

EOS−3に恋してるさん、こんにちは〜!
>そうそう、EF-Sに行く前に指摘があって助かりましたねぇ〜(笑)
ホントですねぇ〜。無知ってコワイワァ^^;;;;;
レンズが届いたら湯島天神の梅祭りにでも行こうと思っていたのですが、このところの暖かさだと散ってしまいそうです。
上野公園の桜の時期までお留守番になりそうです…。
書込番号:7474678
0点

かさみあさん おはようございます
素早いレンズ購入おめでとうございます。
<上野公園の桜の時期までお留守番になりそうです…。
などと言わないで、せっかく買ったカメラとレンズは使ってやってください。
近所の公園の梅などでも立派な被写体です。
散歩のついでに、写真を撮るというのも案外よい写真が撮れますよ。
書込番号:7478060
0点

みなさん、おはようございます。
かさみあさん、アドバイス役にたったみたいで、嬉しいです。
早速レンズゲットしたみたいで、おめでとうございます。
良いレンズを手に入れましたね、ちょっとうらやましい・・・・
あと、多摩川うろうろさんの言われるようにちょくちょく持ち出してつかってあげて下さい。ちなみにマクロレンズがあるとおもしろいですよ。私のクラブで非常に評判の良いタムロン90、F2.8マクロはオススメです。ボケもすごく綺麗だし・・・それほど高価ではないし、1本あれば室内でも花のクローズアップ撮影ができますよ〜。
一度検討してみて下さいな。
EOS−3に恋してるさん
前からあなたはキヤノンファンの守護神だと思っていたのに〜。F6ゲットおめでとうございます。これからはフィルムカメラの守護神でお願いします。
書込番号:7478407
1点

ご購入おめでとうございます!
実は湯島天神はおととい遥々行ってきたのですが、まだ蕾の方が
多かったですよ〜。咲き始めという感じでした。
レンズが到着するころでも大丈夫かもしれませんね☆
やはり朝早い時間がすいていました(^-^)
書込番号:7480511
0点

多摩川うろうろさん
夢追旅人さん
こんばんわ〜!
う〜む、お二人がおっしゃるようにそこらへんの街歩きにも自然にカメラを持ち出す意識が必要ですね。いままでの使い方が旅行先とか「非日常の何かを記録するための道具」としてカメラだったのです。
ちょっとした近所の散歩でもカメラがあれば、普段なら見流している風景や自然もいつもとは違ったものに見えるかもしれませんね。
夢追旅人さんオススメのタムロン90、F2.8マクロ…。あぁ、勧められると手に入れて試したくなります。
でも一番初めの投稿でも書きましたが、もともと父のデジカメを探していたところ何故か自分のEOS−3を購入→念のためのストロボ→リュックタイプのカメラバッグ→レンズ2本→防湿庫と芋づる式に購入してしまいまして、予算がぁぁぁ。
レンズは必要と感じたときに買い足していこうと思います!そのときは是非相談に乗ってくださいね〜っ。
書込番号:7480639
0点

FOVさん
こんばんわっ!
おぉ、湯島天神行かれましたか!
今週末までにはレンズが届いていると思うので、是非行きたいと思います。
花粉症にはつらい季節ですが、草木や花を撮るにはいい季節ですからね!
書込番号:7480840
0点

かさみあさん
残念です。タムロン90mmマクロは、自分の腕が良くなったと勘違いしてしまうほどのすごいレンズです。
いやほんと。
春、花の時期にはとくに最高のレンズです。
それでいてコストパフォーマンスはすぐれています。
すべてのレンズ合わせてもこれだけ安く、写りが良いレンズはありません。
後日でもよいので、ぜひ入手してください。
書込番号:7480853
1点

■かさみあさん、こんばんは♪
>上野公園の桜の時期までお留守番になりそうです…。
私も、多摩川うろうろさん、夢追旅人さんがおっしゃるように身近なものでも構わないので、使ってあげてください派です。見慣れたものでも視点を変えると新しい発見が有って、立派な被写体です。カメラ、レンズは使ってこそ活きるものなのでお散歩カメラとしてドンドン使ってあげてくださいね。かくを言う私は日曜日に近所の山に出かけ、TAMRON SP AF90mm F/2.8 DiMacro 1:1(272E)で梅を撮って来ました。道端でタヌキと遭遇するというオマケ付き(シャッターチャンスは逃しましたけど)でしたよ。
■夢追旅人さん、こんばんは♪
>EOS−3に恋してるさん
>前からあなたはキヤノンファンの守護神だと思っていたのに〜。F6ゲットおめでとうございます。これからはフィルムカメラの守護神でお願いします。
帰りの電車の中でこのクチコミを読んでて、一瞬ビックリしました(苦情かなって)(笑)。
そう言われたのは初めてです!!(喜)私は単なるカメラ好き親父です。守護神だなんて、勿体無いです(^^;
F6は本当に良いカメラです。もちろんEOS−3も良いカメラです。私はCANONとNIKONの両メーカーを使える身分となってしまいましたが、後悔どころか嬉しさ満点です。フィルムカメラの良さを大いに宣伝したいのは確かなので、『フィルムカメラの守護神』の手下となって精進いたします!(^^)
■FOVさん、こんばんは♪
湯島天神ですか!!いいですよね〜。フィルム消費速度は速いですかぁ〜(^^)
■多摩川うろうろさん、こんばんは♪
だめですよ!かさみあさんをレンズ沼に引きずり込んでは・・・(笑)
TAMRON SP AF90mm F/2.8 DiMacro 1:1(272E)って良いレンズなので、絶対買いですよね!!うん、うん、絶対買わないと・・・・(^o^)
書込番号:7481468
1点

みなさん、おはようございます。
私は会社の仕事中にカキコミするので夜は出てこれません。朝皆さんのカキコミを見て喜んでいます。自宅にもPCはあるのですが・・・しょうもない話ですみません。
かさみあさん
ちょっと見ないうちにマクロレンズの話題になっていますね〜。
まぁ、少しずつ焦らずにそろえればイイと思いますよ。悩んでいる時間も楽しみの一つですから・・本当。
でも、マクロの世界はおもしろいですよ。絶対後悔はしないと思いますよ。
私はキヤノンのEF100.F2.8マクロを使用していますが、はっきり言って、ボケの美しさはタムロンのほうが上だと思います。皆さんの評価もやはり高いですね。
これから花の季節になるし・・早めのゲットをオススメします。(アオッてどうする・・)
FOVさん
湯島天神に行かれたそうで・・うらやましいやら、懐かしいやら、10年程前は割と近くにいたもので・・
あなたもEOS−3使いのお一人ですね。すばらしいカメラですから大切に、しかもガンガン使ってあげてください。
多摩川うろうろさん
そうですよね〜。タムロン90マクロ本当に良いレンズですね。私はEF100/2.8を買った後にタムロンのボケを見てショックを受けましたもん。かさみあさんにもマクロの世界のすばらしさを教えてあげたいですよね。
EOS−3に恋してるさん
け、け、け、決して苦情ではございませんので・・・
だって、まさかF6ゲットするとは思いませんでしたから・・イイナァ
でも、これからはキヤノン、ニコンの垣根を越えてフィルムカメラ、フィルムの良さを伝えられるようよろしくお願いします。
最後に、マクロの世界、おもしろいですよね〜。
長々とごめんなさい。
書込番号:7483075
1点

ひぃぃぃっ
みんなしてタムロン90mmマクロを薦めてくるぅ!
これは…。買うべきなのか…。
い、いや、ワーキングプアすれすれのリーマンがこんなに一気に買い物してはいけないかと…。
と、いうわけで、せっかくみなさんに薦めていただいたレンズですので将来的には是非手に入れたいと思います!
ところで、今日帰宅したらレンズが2本とも届いていました!
EF70-200mmF4L USMの箱の大きさを見て若干ビビりました。
箱を開けるとなにやら袋が。
パペットマペットのウシくん・カエルくん並みの大きさの袋に結構ビビりました。
レンズそのものを見たときの感想は「カッコイイ!」と同時に「やっぱりデカっ」
早速EOS−3に取り付けたところ「重い…」でもやっぱり「カッコイイ!」
今まで使っていたタムロン28-300だとジーコジーコ考えながらのピント合わせも、ピタっと決まってすこぶる快適です!やっぱりイイワァ♪
タムロンのSP AF28−75mmF2.8XR Diの方は、見た目的には特筆すべき点はないのですが、レンズを伸ばしても縮めても2.8の表示にハァハァ。
レンズが揃うとやっぱり何か撮りに出かけたくなりましたよ!
リュックにEOS−3、レンズ2本、一応(?)ストロボを詰め込んで背負ってみたのですが、あまりの重さに心が折れそうでした。
でもまぁ、何事も慣れが重要ですね!
みなさんも言われるように、チョコチョコ街に持ち出してパシャパシャします!
書込番号:7485940
0点

みなさん、おはようございます。
かさみあさん
レンズの到着おめでとうございます。良い買い物をされましたね。
特にEFレンズのUSMは使用すると非常にイイ感じだと思いますよ。
フルタイムマニュアルフォーカスもできるしね。
やはり、レンズが揃うと撮影にいきたくなるでしょ。皆さんおっしゃるように身近な所でも被写体はたくさんありますから、どんどん楽しんで下さいね。
それと・・・タムロン90mmマクロはね、と言うよりマクロレンズはね、1本あると本当に便利で楽しいレンズです。私は基本的には風景写真がメインですが、必ずマクロレンズは持って撮影に行きます。近所に歩いて行くときは28−135かマクロレンズのどちらかを選びます。だって、花とか昆虫もアップで撮れるし、F2.8の中望遠の単焦点レンズとして、ポートレートも撮れますからね。また、雨に日とか表に出るのがおっくうな日でも室内に花の鉢植えを持ち込めば綺麗な花のクローズアップ撮影も出来ますよ。結構いろいろと使えて便利です。
もちろん懐具合もあるし、すぐには難しいようですが、前向きに考えられてみればよろしいかと・・。
ほしい、ほしいと考えている時間もまた楽しい時間であることも間違いないですからね、本当(笑)
<リュックにEOS−3、レンズ2本、一応(?)ストロボを詰め込んで背負ってみたのですが、あまりの重さに心が折れそうでした。
わかります。でも慣れますよ。私はショルダーバッグですが、基本的にカメラ2台、レンズ3本、(時々別のバックで望遠を更に1本追加する事もあります)それとカーボンの三脚(約2.5kg)が付いてきます。
朝日の撮影はカメラ2台体制のため、三脚が更にもう1本(約4.7kg)が付いてきます(重い)(笑)
もっとも、長距離歩くときは思い切って少なくしますが・・
お互い頑張りましょう。良い写真が撮れることを祈ってますね。
書込番号:7487715
1点

夢追旅人さん、こんばんわ〜!
やはり重さを克服しながらカメラ道を楽しんでいるのですね。
撮りたい対象に合わせて選択ができるレンズの種類と知識をちょっとずつ増やしていこうと思いますっ。
書込番号:7490699
0点

かさみあさん
おはようございます。
<やはり重さを克服しながらカメラ道を楽しんでいるのですね。
そうですね、でも車に機材を乗せて行ってから、歩く距離によって現場でさらに機材を絞り込んだりもしますよ。
朝日、夕日の場合は出来るだけ車の近くで撮せる場所を探しますし・・それでも無理なら、あきらめて担いで行きますが・・(笑)
私は何かを記録するならばコンデジですませています。フィルムカメラではあくまでも「作品」としての撮影をしています。でも、あまり難しく考えなくてもいいんです。被写体は何でも・・私の知人達もも「電車」「鳥」「風景」「花」「人」「祭」等々色んな被写体を撮影されていますよ。私は「風景」「花」が多いですけれどね。それは自宅のすぐそばでも撮影は可能です。カメラを向ければ、見慣れた風景や、いつも気が付かなかった小さな草花の表情にも感動が有るはずですから。
是非、撮った写真を大きく伸ばして部屋に飾ってみて下さい。仲間、身内に見てもらったりすれば、もっと楽しくなりますよ。
どんどん撮っていると自分が本当に撮りたい被写体がわかってきますしね。
書込番号:7492358
1点

かさみあさん 今晩は
今週は西表島に行っておりました。
温かいはずが、結構寒く水も「冷たい!」。
しかしもう春は来ていて、花がたくさん咲いていました。
カメラにレンズ4本と三脚入れて歩きましたが、しばらく撮影に行っていなかったので疲れました。
体が慣れるまで無理は禁物です。
タムロン90mmマクロだってすぐに買う必要はありません。
でも花を撮っていると、きっと欲しくなります。
マクロレンズのよさを知らなければ、欲しくはならなかったでしょうが・・・。
●EOS−3に恋してるさん 今晩は
決してレンズ沼に引き込んでいるわけではありませんよ。
ただこのレンズの良さを知っているのに買わないなんて、残念だと思っているだけです。
書込番号:7511043
1点

多摩川うろうろさん、こんにちわ〜
西表ですか!?
いいですね〜!
大自然に囲まれて気の向くままにレンズを向けて、心身ともにリフレッシュ!なカンジですね。
旅行にカメラ一式を持っていくのはかなり厳しいと考えているのですが、持っていかなかったら「持ってくればよかった!」と後悔するのでしょうね。美しい風景に出会ったら、カメラで切り取っておきたいものですもんね。
ボクにはテクニックがないのでまだちょっと無理ですが、写真って実際に見る風景以上にきれいにその瞬間を残せたりできるのが不思議ですね。
マクロレンズですが、近い将来購入することにしました!
EOS−3に恋してるさんをはじめみなさんがボクを、別にレンズ沼にひきずりこもうとして、いろいろなレンズをオススメしてるんじゃないのはわかっていますよ!
どの世界でもそうですが、熟練者の方はご自身の経験や知識で迷える初心者を救いたいものですもんねっ。
おかげで、Sレンズ購入しないで済んだし…。
ここの板の住人の方はみなさん本当に良心的だと思います。感謝ですっ!
書込番号:7519582
0点

かさみあさん、こんばんは
>マクロレンズですが、近い将来購入することにしました!
嗚呼、ここに犠牲者が・・・・(^^;
というのは冗談で、本当にマクロレンズは嵌りますよ。マクロ撮影だけでなく、普通のポートレート写真撮影用レンズとしても使えますので、重宝すること間違いないです。
良いものは人に薦めたくなりますので、決して悪意/他意は有りませんからぁ〜(^^)
多摩川うろうろさん、こんばんは
西表島ですか。いいですね。私も行ってみたいです。
関東も徐々に春が近づいています。これから楽しい季節になりそうですね。
今の仕事(年度末なので結構多忙です)を早く終わらせたいです。(;;)
書込番号:7520478
1点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「CANON > EOS-3 ボディ」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
7 | 2020/03/29 22:47:36 |
![]() ![]() |
12 | 2020/01/27 20:34:35 |
![]() ![]() |
17 | 2018/03/22 9:58:04 |
![]() ![]() |
32 | 2018/12/10 1:00:13 |
![]() ![]() |
200 | 2017/11/01 17:23:33 |
![]() ![]() |
200 | 2016/11/04 10:11:09 |
![]() ![]() |
26 | 2014/05/24 15:32:02 |
![]() ![]() |
46 | 2014/02/26 1:27:30 |
![]() ![]() |
18 | 2013/10/17 0:00:47 |
![]() ![]() |
36 | 2011/03/05 17:37:32 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】AirStation
-
【Myコレクション】部長PC
-
【欲しいものリスト】新PC2025
-
【Myコレクション】れんきゅん向け30万PC
-
【欲しいものリスト】プリンタ購入2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
