EOS-3 ボディ のクチコミ掲示板

EOS-3 ボディ 製品画像

拡大

※レンズは別売です。

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

使用フィルム:35mm フォーカス:AF/MF シャッタースピード(速):1/8000秒 シャッタースピード(遅):30秒 EOS-3 ボディのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • EOS-3 ボディの価格比較
  • EOS-3 ボディのスペック・仕様
  • EOS-3 ボディのレビュー
  • EOS-3 ボディのクチコミ
  • EOS-3 ボディの画像・動画
  • EOS-3 ボディのピックアップリスト
  • EOS-3 ボディのオークション

EOS-3 ボディCANON

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:1998年11月

  • EOS-3 ボディの価格比較
  • EOS-3 ボディのスペック・仕様
  • EOS-3 ボディのレビュー
  • EOS-3 ボディのクチコミ
  • EOS-3 ボディの画像・動画
  • EOS-3 ボディのピックアップリスト
  • EOS-3 ボディのオークション

EOS-3 ボディ のクチコミ掲示板

(2095件)
RSS

このページのスレッド一覧(全167スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「EOS-3 ボディ」のクチコミ掲示板に
EOS-3 ボディを新規書き込みEOS-3 ボディをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ3

返信2

お気に入りに追加

標準

EOS-7SとEOS-3

2008/01/20 03:54(1年以上前)


一眼レフカメラ(フィルム) > CANON > EOS-3 ボディ

スレ主 ASAP0306さん
クチコミ投稿数:132件

初めまして。馬鹿な質問で申し訳ありません、。
EOS3を使っておられる皆様に質問です。

EOS-7sとEOS-3が新品でただでもらえるとしたら、今ならどちらを選びますか??
その理由も教えていただければ幸いです。

10年も前のカメラですが、未だに人気?があるのがよくわかりません。。

書込番号:7269012

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:17318件Goodアンサー獲得:136件

2008/01/20 04:12(1年以上前)

EOSは5から55、7、7s、3と使ってきました。
視線入力システムが便利だからです。

7&7sは7点、3は45点測距です。この点だけでも3に軍配。
なお、7sには液晶バックライトが搭載されているので暗い場所では便利です。

そのほかスペックを比較され判断されてはいかがでしょか?

なお、現在私の手元には5と3が残っています。

未だに人気があるんですか?

書込番号:7269034

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4896件Goodアンサー獲得:297件

2008/01/20 22:50(1年以上前)

EOS-3です。現役で使っています。
軽量、堅牢、信頼性、使いやすさ、など、完成度の高いフィルムカメラだからです。
視野率が97パーセントという以外は不満はありません。

でもフィルムカメラは現在サブカメラになっているので、少しでも軽いEOS7Sでも悪くないかな、と思います。

書込番号:7272621

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ2

返信5

お気に入りに追加

標準

良質中古入手して...

2007/12/24 22:15(1年以上前)


一眼レフカメラ(フィルム) > CANON > EOS-3 ボディ

クチコミ投稿数:3件

Canon-EOS及びEFレンズの板ではいつも参考にさせていただいておりありがとうございます。
わたくし、フィルムカメラとリバーサルメインでスローな写真ライフを楽しんでいます。(被写体は主に登山と高山植物です。)
最近になって本格派銀塩カメラの物欲が沸々とわいてきまして、ネットにて物色の末、仕事で田舎から上京の際、マップカメラにてEOS-3美品を入手しました。(正確には「カメラ購入に合わせて上京した」のが正しいのですが^^;)
中古ですので、やはり手に取ってレンズつけてみないとと思いまして。その甲斐ありまして満足・納得して購入できました。
使用感も満足です。無骨な形とシャッター音もお気に入りですし、45点視野入力の使いやすさにも圧倒されています。
EF17-40F4L、EF70-200F4L、EF100F2.8マクロ、EF50F1.4、EF135F2と、諸先輩方の教えに従って徐々にではありまうがラインナップ拡大してきました。(いわゆる「沼」ですな^^;)
フィルム写真、これからも楽しんでいこうと思います。


書込番号:7158041

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:4896件Goodアンサー獲得:297件

2007/12/25 19:02(1年以上前)

はじめちんさん

EOS-3の世界へようこそ。
このカメラはなかなかよいカメラですよ。
山でもトラブル知らずで、まあまあ軽く、山や高山植物の撮影には持ってこいです。
高山植物はこの時期お休みですが、どんどん写真を撮って楽しんで下さい。

書込番号:7161766

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:898件Goodアンサー獲得:13件

2007/12/25 23:39(1年以上前)

はじめちんさん こんばんは。

EOS−3のご購入、おめでとうございます。
私はEOS−3とF6を持ってます。EOS−3は良いカメラですよね〜。

レンズのラインナップを見ると、こりゃぁ沼に嵌ってますねぇ〜(笑)
是非、末永くフィルム撮影を楽しんでくださいね。

もし、良ければNIKONのF6クチコミにも顔を出してくださいませ。そのF6クチコミは銀塩愛好家がたくさん集まって、アットホームな話題で楽しいですよ(^^)

書込番号:7163093

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17318件Goodアンサー獲得:136件

2007/12/26 01:50(1年以上前)

こんばんは。ワタシもEOS3ユーザーです♪

45点視線入力システムが嬉しくてこのカメラを手放すことができません。
スタイルやシャッター音については賛否両論ありますが、45点視線入力システムがすべてのマイナス面を帳消しにしてくれると思います。

最近ではタムロンの28-300mmのお手軽ズームとのセットで使っています。
主に野外で家族や友人の写真を撮っています。
ワタシにとっては高性能フィルムカメラですのでこれからもずーっと使い続けるつもりです。

書込番号:7163721

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3件

2007/12/26 22:30(1年以上前)

はじめちんです。みなさんご返信ありがとうございます。

多摩川うろうろさん、ありがとうございます。EOS-3いいですよね〜。それまで長く使い込んできたEOS-55からのバージョンアップなのですが、2007年になってEOS-3の多機能さに驚いている時代遅れ者です^^;。

EOS-3に恋してるさん、ありがとうございます。F6もお持ちですかー。EOS一眼のクチコミはやや寂しい感があります。い〜な〜、メーカー越えてお話に加わらせてください。今度覗かせていただきます!

マリンスノウさん、ありがとうございます。最初の書き込みの「諸先輩方」の中のお一人が、実はマリンさんなのであります。最近購入しましたEOS-3やEF135F2など、マリンさんのささやきでポチっといってしまいました^^;。かなり影響力大です。でも買ってよかったですよ〜、両方とも(^_^)。
先日とあるアパレル関係のファッションショーを撮影をする機会が初めてありましたが、EOS-3とEF135F2の組み合わせは「思ったところにAF決まって撮りやすい!」「暗くてもSSの心配なし!」のいいこと尽くめで、写真を撮る楽しさを感じられるひとときでした。僕もこれから大切に使い続けますよ〜。
おまけ:タムロン28-300まで同じだったりします。


書込番号:7166673

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17318件Goodアンサー獲得:136件

2007/12/26 23:08(1年以上前)

>いいこと尽くめで、写真を撮る楽しさを感じられるひとときでした。

あら〜! それは善かったわね♪

28-300mm(A061)まで同じなんですか! 光栄ですわ♪
ちなみにこのレンズはね、単なるお手軽高倍率ズームってだけじゃなくて、簡易マクロがなかなか良いのよ。
300mmで20cmぐらいまで寄れるわ!

書込番号:7166910

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ4

返信12

お気に入りに追加

標準

良い中古の選び方

2007/12/10 00:08(1年以上前)


一眼レフカメラ(フィルム) > CANON > EOS-3 ボディ

スレ主 unocal69さん
クチコミ投稿数:63件

キタムラ・ネット中古にてEOS-3を2台、近くの店に取り寄せ中です。
3のユーザーの方々にここは見ておけ的な選びポイントなどあれば教えてください。

程度はAB(良品)で4万前半ってとこです。

1つ目は41790円でボディナンバー2407○○○で付属品なし(キタムラの書き忘れなのかも知れない)
2つ目は42801円でボディナンバー3013○○○で付属品(キャップ・ストラップ・取り説)

共にファインダーのゴミや傷など無い商品との事です。(まだ現物を見ていないですが)

普通なら付属品等考えれば2つ目でしょうが、比べる要素が欲しかったので、2個取り寄せています。
ボディナンバーから製造年とか例えば最終出荷品に近いとか分かりますか?

いろいろ教えてください。よろしくお願いします。
私はEOS5ユーザーで、デジ一には行かず、メイン機を探しています。
程度の良いEOS-3に出会いたいです。

書込番号:7094132

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:17318件Goodアンサー獲得:136件

2007/12/10 22:07(1年以上前)

こんばんは。3&5のユーザーです。
視線入力システムを使い始めるとちょっと他のAF方式ではイライラすることがあります。

3はプラ外装ですのでアタリ傷などでひび割れている箇所がないかチェックされてみて下さい。とくに底部は時々破損している中古の個体とであうことがあります。

あと、3はシャッター音が結構やかましい(それ好いという人もいますが)です。
しかし、くたびれているような音を出すのはパスしたほうが好いと思います。
シャッター回数もかなり逝っていることが予想されますので。

ちょっとその他は考えつきません。

書込番号:7097719

ナイスクチコミ!1


スレ主 unocal69さん
クチコミ投稿数:63件

2007/12/11 08:31(1年以上前)

マリンスノウさん、返信ありがとうございます。

シャッター音は以前に新品(展示品)のを聞いた事がありまして、
好きな音で決してやかましいとかは思っていません。

たまに結婚式等で2台で使う事があり、友人に借りたりしておりましたが、
やはり借りて壊したら悪いし、3OR1のようなハイエンド機を一度手にしたい
思いが強くなり、3の中古価格も手頃になった事から、購入を決めました。

音をしっかり聞いて、くたびれ具合や、外装もじっくり見てきます。
基本ですがシャッター幕の傷等あるかも要確認ですよね!

以前に横の蓋がカパカパすぐ開いてしまうような症状があるって書き込みが
ありましたが、これは仕方がない症状なのでしょうかね?

12月16日に見に行く予定です。(すでに到着済み)
1つ目の付属品無しのボディーにはキャップのみあるそうです。


書込番号:7099527

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4896件Goodアンサー獲得:297件

2007/12/11 20:54(1年以上前)

unocal69さん こんばんは

EOS−3を現役でかなりハードに使っていましたが、特に故障もせず、タフでよいカメラです。
外見は小さなヒビがないかを見たほうがよいでしょう。それ以外ではシャッターの押し具合とシャッター音、圧版のキズ、くらいしか思いつきません。あと、長く使っていると外装がテカテカしてきます。ボディナンバーについては、残念ながら私は情報がありません。
よいEOS−3との出合いがあるとよいですね。

書込番号:7101815

ナイスクチコミ!0


スレ主 unocal69さん
クチコミ投稿数:63件

2007/12/11 21:22(1年以上前)

多摩川うろうろさん
返信ありがとうございます。

結構タフなカメラなんですね、安心しました。

テカテカに光ったEOS-1Nの中古を手に取り見たことがあります。
シャッター等すぐにOHが必要かもって言われてその時はやめました。

傷が多ければ使用頻度が多いか、乱雑か分かりますもんね。


店員に嫌がられようが、長居してじっくり見てきます。

書込番号:7101946

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17318件Goodアンサー獲得:136件

2007/12/11 22:00(1年以上前)

>シャッター幕の傷等あるかも要確認ですよね!
そうですね。最近デジタルの事ばかりでシャッター幕のことなど忘れかけていました!(爆)

>以前に横の蓋がカパカパすぐ開いてしまうような症状があるって書き込みがありましたが、
あら、そうですか?右側のCFやBCのボタン類があるトコですよね?
確かにきゃしゃなバネでとめているので少々不安さはありますが、右手親指の使い方次第のような気がしますけど、むやみにパカパカするような物でもないと思います。
購入の際にはそのあたりもしっかり見極めて下さいね。

デザイン的には賛否両論ありますが、ワタシはお気に入りの1台なのでこれからもつきあっていくつもりです。

では。

書込番号:7102173

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4896件Goodアンサー獲得:297件

2007/12/12 00:14(1年以上前)

unocal69さん 今晩は

>以前に横の蓋がカパカパすぐ開いてしまうような症状があるって書き込みがありましたが、

たまに一瞬あいたりしますが、内蔵のバネでまたすぐ閉まりますので、特に問題視しておりません。

フィルムカメラは、今はよい個体が安価で入手できます。いろいろ触って気に入ったものを選んでください。あせらないでも、まだ良い中古はでてきますよ。

書込番号:7103064

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:898件Goodアンサー獲得:13件

2007/12/12 00:41(1年以上前)

unocal69さん こんばんは!!

EOS−3を所有しております。

中古品の見方の注意点は既にいろいろとアドバイスがされているようなので、
私のほうからは
『ボディナンバーから製造年とか例えば最終出荷品に近いとか分かりますか?』
について回答させてください。

EOS−3の底面に刻印されている数字は製造番号ですが、その製造番号とは別に
製造年月、工場を示す記号が記載されています。
造年記号の記載場所は、フィルムチャンバー室(パトローネを装填する場所)で、黒いインクで目立たないように印字されています。
これらの詳しい情報は下記のURLを参照してください。

http://photo.site-j.net/tubuyaki/vol189.html

お気に入りのEOS−3が入手できることを祈っております(^^)

書込番号:7103184

ナイスクチコミ!1


スレ主 unocal69さん
クチコミ投稿数:63件

2007/12/12 10:36(1年以上前)

マリンスノウさん

いろいろ、ありがとうございます。
私もデザインが気に入っております。
プラボディーが嫌な方も多いようですが、軽量の意味では良いのではないでしょうか。
EOS5からなので、プラボディーには抵抗ありません。
もちろんEOS−1Vには憧れますが、自分の力量、価格とも見合っていませんし、
今回のEOS−3ですら私にとって十二分の性能です。

多摩川うろうろさん

いろいろありがとうございます。
焦らず、じっくり見てきます。
と言っても、中古のボディーは初めてでして、変な個体を掴まないか
若干緊張気味です。

フィルム一眼レフは中古で買いやすい値段で売られるようになりましたね。
下取りも悲しいような価格なんでしょうね。
デジ一はRAW現像とか今までにない力量を求めてくるので、何だか入りにくいです。
これからの時代はパソコンも巧みに操れるのがカメラマンなのですかね?

EOS−3に恋してるさん

貴重な情報ありがとうございます。
早速今あるEOS5で見てみます。
そして、今度見てきますEOS−3での参考に致します。

みなさん、親身になって相談して頂きましてありがとうございます。
こういう場がある事がとてもありがたく思います。


書込番号:7104059

ナイスクチコミ!0


スレ主 unocal69さん
クチコミ投稿数:63件

2007/12/13 08:19(1年以上前)

EOS−3に恋してるさんの情報で早速自分のEOS5の番号を
チェックしてみました。
1992年製造って事がわかりました。
確か出たてに、当時カメラ屋でバイトしていた兄が
社員販売価格で買えるって事で親にお金を借りて買った覚えがあります。

あの時は高校生だったなぁ〜もう15年もEOS5を使っている事になります。
トラブルは内蔵ストロボのズーム不良で一回修理に出した事のみ。

EOS−3に恋してるさん 
情報ありがとうございます。

書込番号:7107954

ナイスクチコミ!0


スレ主 unocal69さん
クチコミ投稿数:63件

2007/12/15 21:27(1年以上前)

本日見て参りました。

1つ目は41790円でボディナンバー2407○○○で付属品(キャップのみ)
製造年記号はOM1205により1998年12月と判明
多少の傷が認められ、シンクロ接点カバーや底部モードラキャップが無くむき出し。
アイピース等も白く粉ふき劣化を感じさせる。
10年ものにしてはテカリが少ないので、あまり使っていなかったのは事実かも?
シャッター等は異音など無く、これしか見ていなかったら、買ってしまっていたかも?

2つ目は42801円でボディナンバー3013○○○で付属品(キャップ・ストラップ・取り説)
製造年記号はOR0520により2003年5月と判明
何より綺麗だった。傷もなくテカリもない。前者がAB品ならこれはA品なんではと思わせるほど。アイピースも弾力があり、古さを感じさせない。(交換してあることもありますけど)キャップ等もそろっていて、フラッシュの接点の塗装のはげも極わずか。
取り説も折り目も無く綺麗、ストラップはやや使った形跡がありました。
シャッターの傷も無く、音も快調、持って行ったEF50ミリ1.4とEF200ミリ2.8を装着付しながら、テスト。

やはり後者に決めました。

キタムラポイントがたくさん欲しかったので、クレジット機能付のキタムラカードを申し込んで今日は帰りました。カードが着次第購入と言うことになりました。
手元に来るのは来年の頭頃かと思いますが、とても楽しみです。

早速オークションで古本EOS-3スーパーガイドを500円で購入、今読んでいます。

相談して頂いた皆様、ありがとうございました。
良い出会いが出来たと私は思っております。
※早く決めすぎたかなぁ。






書込番号:7118656

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17318件Goodアンサー獲得:136件

2007/12/15 21:50(1年以上前)

unocal69さん こんばんは。
いよいよですね。おめでとうございます♪

ワタシの3は2767***いつ頃かしらね?
10年近く経っているとおもいますが、まだまだ快調です。

お手元に届くのが楽しみですね♪

書込番号:7118771

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4896件Goodアンサー獲得:297件

2007/12/18 22:37(1年以上前)

unocal69さん 今晩は。

よかったですね。早く決めすぎたなんてことはないですよ。
使ってみないとわかりませんが、よい出会いであるように願っております。
私はEOS-3を知り合いから中古で買い、今も快調に動いています。さすがにEOS5Dを買ってからはシャッター数は減りましたが。
EOS-3のデザインも好きですしね。いかにもフィルムを捲いていますという、あの音も好きになりました。

書込番号:7132540

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

買いました^^

2007/12/02 00:57(1年以上前)


一眼レフカメラ(フィルム) > CANON > EOS-3 ボディ

クチコミ投稿数:64件

今年になってEOS40Dを買い、どうしてもフルサイズが欲しくなり、このカメラを買いました。
15年前にEOS5を所有していましたので、久しぶりのフィルムカメラです♪
デジタルは何回も取り直せて消去も出来るので、コストを考えずに写せますが、フィルムは難しいですね!ただその分、色々考えて写すようになりました。そしたらその瞬間が楽しいこと!現像から上がってくる迄の時間の楽しいこと♪こんな楽しみフィルムじゃないと味わえませんね^^ フィルムを選ぶのも楽しいです^^ 初めてリバーサルフィルムも使いました。紅葉狩りに行ってきたのですが、素晴らしい発色で驚いております^^ これからはデジで、練習してここぞ!と言うときにはEOS 3で楽しんで行きたいと思います♪
あ、調子にのってLレンズまで手に入れてしまいました^^; ヤバイです!

書込番号:7057045

ナイスクチコミ!0


返信する
Kartzさん
クチコミ投稿数:14件

2007/12/02 11:14(1年以上前)

フィルムは失敗作も残るところが、デジカメには無い良いところです。あとで反省ができますから。
それに細かいところになると、デジカメ裏のモニター程度ではわからないので、でかくプリントするかフィルムをルーペで覗き込まないと、ほんとにピントが合っているかどうかさえもわかりません。
しかし、数年分のフィルム代と現像代で5Dくらい買えてしまう今の現状、なんとかなりませんかねぇ。

書込番号:7058422

ナイスクチコミ!0


千郷さん
クチコミ投稿数:1690件

2007/12/02 18:37(1年以上前)

うっちーlegacyさん、はじめまして〜♪
銀塩仲間が増えると嬉しいもので、つい(~~ヾポリポリ
ライトビュアーとルーペで見るリバーサルは素晴らしいですよ^^
スローな写真ライフをお楽しみくださいね。

書込番号:7060305

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:898件Goodアンサー獲得:13件

2007/12/02 20:09(1年以上前)

うっちーlegacyさん こんばんは

私もEOS−3を持ってます。
私の場合、EOS−3で2歳(もう直ぐ3歳ですが)の娘撮りがメインです。
娘が成人するまでの約20年間、ポジフィルムで成長を撮りたいということで
デジタル一眼カメラからフィルムに戻りました。
フィルムは良いですよ!!

千郷さんと同様、ライトビュアーとルーペで見ることを薦めます!!
良いカメラ買いましたね!ご購入おめでとう!

Lレンズ、良いレンズです!
これからもフィルムを愛してください。同じフィルム愛好家として今後ともよろしく!

書込番号:7060743

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:64件

2007/12/03 00:01(1年以上前)

kartzさん、ありがとうございます。

>しかし、数年分のフィルム代と現像代で5Dくらい買えてしまう今の現状、なんとかなりませんかねぇ。

あ、こんなに深く考えてませんでした^^; でも、コストが掛かっても、フィルムでしか味わえないものがありますよね。何者にも代え難いですね♪

千郷さん、ありがとうございます。

>ライトビュアーとルーペで見るリバーサルは素晴らしいですよ^^
 
まだ持ってません。安くてお奨めが有りましたら、ご教授ください!


EOS−3に恋してるさん、ありがとうございます。

>フィルムは良いですよ!!

本当ですね!一枚一枚に、凄く思い入れを持つようになりました^^生き物みたいな感覚で大切にしていきたい気持ちになります。不思議ですね!

>これからもフィルムを愛してください。同じフィルム愛好家として今後ともよろしく!

やばいです。抜けられません^^; フィルムの掲示板少ないですが、こちらこそ宜しくお願いします!

書込番号:7062247

ナイスクチコミ!0


千郷さん
クチコミ投稿数:1690件

2007/12/03 07:35(1年以上前)

ライトビュアーは安いので十分ですが、ルーペだけは、ケチると感動も半減します。
13500円のフジの5.5倍ルーペが見易くコストパフォーマンスが優れていると思います。

書込番号:7063062

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:64件

2007/12/03 20:30(1年以上前)

千郷さんありがとうございます。
了解しました。おっしゃる値段で探してみます! それなりの買ってみますね。楽しみが増えますね〜。

書込番号:7065389

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信5

お気に入りに追加

標準

展示品EOS3発見!

2007/09/23 21:52(1年以上前)


一眼レフカメラ(フィルム) > CANON > EOS-3 ボディ

スレ主 yukky68さん
クチコミ投稿数:14件 EOS-3 ボディのオーナーEOS-3 ボディの満足度5 2007涸沢の秋 

とある街中の小さな写真屋さんで偶然にもEOS3を発見してしまいました。
展示品で\128,000でした。
以前から銀塩カメラのはEOS3と決めていたのですが新品は皆無でしたので今は中古のEOS3を使用しています。
いずれ最後はは1Vに買い換えようと思っていたのですが3はとても気に入っているので、この機にお財布は軽いのですが手を出した方が良いのでしょうか?
それともEOS1v購入を考えた方が良いのでしょうか??
宜しかったら皆様の意見をお聞かせ下さい。

書込番号:6790319

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:230件Goodアンサー獲得:12件

2007/09/23 22:56(1年以上前)

1Vの何が魅力なんでしょうか?

視線入力が使える3とどういう比較をしてますか?

ワタシは視線入力派なので3を推します。

書込番号:6790676

ナイスクチコミ!0


Kartzさん
クチコミ投稿数:14件

2007/09/23 23:04(1年以上前)

 カタログ落ちする直前で、ヨドバシで14万前後で売られていたので、妥当な値段ではないでしょうか。
 新品を希望する場合、それを逃すともう手に入らないかもしれませんね。
 中古でもかまわないなら、ヤフーオークションや中野の中古屋で、かなり程度の良いものでも4万くらいで手に入るはずです。1vなら8万からというところでしょうか。
 私は、1vほど大げさでないところと、いずれはデジタルへ移行することを考えて、3を新品で購入しました。
 1vは、いずれ中古で買うかもしれません。

書込番号:6790711

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:20件

2007/09/24 08:28(1年以上前)

はじめまして。
私もこの春に近所のスーパーセンターにある小さなカメラ屋さんで展示品
の3を見つけ、いてもたってもいられず13万8千円で購入しました。
値引き交渉にはまったく応じてくれず、型落ちとしては高かったのですが、
自分の使い方では、1vの性能は必要なく(むしろネガでは視野率100%が
使いにくい?)、新品の3はもう永遠に入手できないだろうと思い決断した
ものです。
その後パワドラPB-E2も購入し、現在は7sと30Dとの3台体制ですが、正直
いって3の稼働率は最も低いです。でも、写真を撮る喜びと存在感では1番
であり、ここぞというときには3を持ち出しています。気持ちの中ではメ
イン、実態はスーパーサブといった感じです。
ちなみに、このカメラ屋さんには55や7(sじゃない方)、あるいはコンタ
ックスの一眼も現役当時の相場と同じかそれ以上!?の値段で売られてい
ます。こんなん誰が買うの?という値段ですが、私のような者が買っちゃ
うんですね(泣笑)。

書込番号:6791871

ナイスクチコミ!0


DASEINさん
クチコミ投稿数:4件

2007/09/25 18:51(1年以上前)

自分も最初新品でほしかったですが中古を買った今でもそれなりに満足しています。
お財布と相談の上、冷静にご判断されますことをおすすめします。
もっとも、昨今のデジ全盛時代に新たに3使いの方が増えるのは自分としてはとても嬉しいです!お待ちしております。

書込番号:6797845

ナイスクチコミ!0


スレ主 yukky68さん
クチコミ投稿数:14件 EOS-3 ボディのオーナーEOS-3 ボディの満足度5 2007涸沢の秋 

2007/09/29 00:07(1年以上前)

皆様色々なご意見ありがとうございました!
今日までずっと考えていたのですが無理をして、本日とうとう12回払いで購入してしまいました!
このスレを立ててから毎日のように写真屋さんで物欲しそうに眺めていたら
値引きは出来ないけれど、おまけというほどの物ではありませんが中古28-80mmのレンズをつけてくれました!!
デジタル化が急速に進む昨今、やはり銀塩の何とも言えない写真のやわらかさが好きで
ポジをルーペで観察しニヤニヤする行為はしばらくは抜けられそうにありません。
しかし今後は中版も念頭に置きながらデジ一に移行が現実的なのかもしれません。
ただ今のところデジはG7とF31fdの2台のコンデジで十分満足していますし。。。
とりあえず皆様からは一歩二歩またはそれ以上に出遅れましたが
リニューアルしたEOS3でガンガン勉強していこうと思っております!



書込番号:6810039

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

美品、新同品が絶滅する前に購入しました

2007/04/03 01:10(1年以上前)


一眼レフカメラ(フィルム) > CANON > EOS-3 ボディ

スレ主 BE FREEさん
クチコミ投稿数:646件

ここ4.5年はデジタルしか使っていないのですが、最近各メーカー
はフイルム1眼レフについては機種も絞り、もうEOS−3の様な
ハイアマタイプの機種は手に入ならいのでは?と思い、新品は当然生産
終了してるので、美品クラスがある内に買っておこうとついに手を出して
しまいました。

機種は最初からEOS−3に決めてました。1D系と同じ45点フォーカス
30Dクラスに匹敵する連写性能、7系とは明らかに違う高級感、満足です。

視線入力は、部屋の中で、何回かキャリブレーションした感じでは、
合焦率6割ぐらいです。昼間や野外で再度キャリブレーションしたら
もう少し確率も上がっていくのではと思ってます。

問題は30D、KissDXと2台のデジタルを所有している中で、
どれだけ活躍の機会があるかが心配です。

とりあえずEF85 F1.8と シグマ105mmマクロ、EF70−
200L F4をぐらいを持って桜でも撮りに行って来ます。
あとDXに付けていた28−135 ISも使えますよね!

撮った時に画像チェック出来ないのはすごくドキドキします。

以前PENTAXの1眼使っていた時を思い出し、実に懐かしいです。

書込番号:6191326

ナイスクチコミ!0


返信する
千郷さん
クチコミ投稿数:1690件

2007/04/05 08:17(1年以上前)

銀塩カメラ、ご購入おめでとうございます。
さくらはリバーサルで撮りましたか?^^
ライトボックスとルーペ(4X〜5.5Xくらいで、10,000円前後くらいの)で、鑑賞すると別世界がのぞけたようで、クセになりますよ〜
ぜひ、どんどん使ってあげてくださいね〜

書込番号:6198691

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11件

2007/04/17 08:33(1年以上前)

BE FREEさんEOS−3ご購入オメデトウ(?)御座います。私も一年ほど前に貴方様と同じ思いから、3の中古品を購入しました。その後、1Vも手に入れたのですが、撮影は殆どKISSデジタルNをメインにしております。EOS−3を使う前は55、7を使っておりまして、視線入力は本当に便利でした。早くデジタルにも搭載してほしいものです。千郷さん、私もKISSデジタルN購入後は銀塩はリバーサルが殆どになっていますが、リーバーサルで撮り出してから中判カメラが欲しくなり、マミヤの645に手を出してしまいました(ヤフオクにて80mm標準レンズ付で32000円位で購入)。645で撮り出すとさらに大きなフォーマット気になりだして・・・・、沼に嵌まってしまいそうです。現在、撮影(殆どが、湘南地区の夕日の撮影)には645、KISSデジタルNの2台と余裕があれば3か1Vを持って出るのですが、2〜3台のカメラの使い分けで現場では忙しい思いをしています。

書込番号:6240886

ナイスクチコミ!0


スレ主 BE FREEさん
クチコミ投稿数:646件

2007/04/20 01:31(1年以上前)

>千郷 さん
>材木座海岸さん

お返事有難うございました。リバーサルですよね。実はまだ未知の
世界です。

試し撮りをしてプリントした感想ですが、最近デジタルの派手な写りに
慣れてるせいか、いまいち満足出来ませんでした。(普通の35mmネガです)

リバーサルは、ルーペで鑑賞したりスライドで投影したりするのが、
一般的なのですか?

撮影した写真は部屋に飾って置きたいタイプなのですが、プリントは
ネガよりかなり高そうですね。

又色々と教えて下さい。

書込番号:6250379

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:37件

2007/04/24 19:19(1年以上前)

 初めまして、そして、EOS−3ご購入に感謝です。

試し撮りをされたネガのプリント結果が、思わしくないとのことですが、いわゆる写真屋さんのプリントというのは妥協の産物ですので、できたら数店舗でプリントをしてもらって気に入った店を選びたいものです。さらにいえば、同時プリントで手に入れられる写真はサンプルと思うべきかもしれません。次から「もっと鮮やかに・・」とか「イエローを強くして、コントラストを少し上げて・・」とかリクエストをしてみて下さい。反対にいうと、出来るだけ自宅に近い所に{細かいリクエストにも応じてくれる写真屋さん}を見つけられる事をお勧めしたいという訳です。

プリントをして部屋に飾る点からしたら、ネガが良いのではとワタシは思いますが、ポジでもダイレクトプリントができます。しかし、ポジ{リバーサル}のプリントは満足がいく色調で仕上がるまで細かい注文・要望の連続ですよ。ワタシなんかポジを一旦ネガで起こしてからプリントしてしまうぐらいです。
 どちらにしても、ネガをプリントする時に相談に乗ってくれて、アドバイスしてくれる店を見つける事ですよ。
 そうじゃなきゃリバーサルのプリントなんかも諦めるべきかもしれません。実際にプリントする技術を持った店を見つけられないならデジタルで自家製プリントでしょう。

書込番号:6266653

ナイスクチコミ!0


Marine20さん
クチコミ投稿数:6件 EOS-3 ボディのオーナーEOS-3 ボディの満足度5

2007/05/12 21:50(1年以上前)

始めましてMarine20です。   EOS 3購入オメデトウ御座います
みなさん、なかなか苦労していらっしゃるようですね。
私も5年前からEOS 3、EOS 20D、を使っています。
EOS 3は、リバーサルで撮影していますが自分の腕がそのまま出ますので、非常に参考になります。私の場合ですが、スリーブで現像のみをお願いしています。
それを、フィルムスキャナーで取込んでパソコンで処理しています
ソフトにもよりますけど、いろんな加工も出来ますし面白いですよ
ネガの場合ラボで最上に処理してしまいますので(プリントを)自分で撮ったそのままは、なかなか出にくいですね。その点リバーサルは良いです、現像代も安く付きます、その中から気に入ったものをプリンター出力します
私はEOS 3を機能的、値段的にも大変気に入っています。
デジタル時代でもフィルムはなかなか捨てがたいものです
みなさんもフィルムを応援してください。私事で失礼しました。

書込番号:6328670

ナイスクチコミ!0


スレ主 BE FREEさん
クチコミ投稿数:646件

2007/05/14 12:03(1年以上前)

> Marine20さん

お返事有難うございます。なるほどリバーサルで撮って気に入った写真を
スキャンする方法もありますね。

でも1年半ぐらい前にネガ(35mm)のスキャンの為にスキャナーを買い
直したのですがいま1つぼけた画像になりました。
(フイルム専用のスキャナーではなくフラットスキャナーです)

35mmのネガとリバーサルのネガならどちらがきれいにスキャン出来るのか
興味があります。

自分の勘ではリバーサルの方がきれいに取り込めるような気がします。


近日中に一度試してみたいと思います。

書込番号:6333808

ナイスクチコミ!0


Marine20さん
クチコミ投稿数:6件 EOS-3 ボディのオーナーEOS-3 ボディの満足度5

2007/05/16 22:02(1年以上前)

私のスキャナーはフィルム専用CanoScanFS4000USでちょっと古いですが、なかなか良い働きをしています。
フラットスキャナーでもリバーサルはスキャンできると思いますけど、フィルムの裏表も有ります、それも試してみてください。
ネガとリバーサルでは、私はリバーサルだと思います。
画素数を上げると時間がかかりますので、そこそこに3500×2000くらいで良いかなと思います

書込番号:6341981

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「EOS-3 ボディ」のクチコミ掲示板に
EOS-3 ボディを新規書き込みEOS-3 ボディをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

EOS-3 ボディ
CANON

EOS-3 ボディ

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:1998年11月

EOS-3 ボディをお気に入り製品に追加する <57

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング

一眼レフカメラ(フィルム)
(すべての発売・登録)



ランキングを詳しく見る