
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


一眼レフカメラ(フィルム) > CANON > EOS-55 ボディ(シルバー)


現在、EOSkissVを使っていますが、今日中古のEOS55が2万円で売っていました。当時お金がなくてkissVにしましたが、やはり55がいいかな?と思ってしまいました。買い替えするメリットはありますか?ボディが違うと、いい写真が撮れるようになりますか?良ければ色々な意見を聞かせて下さい
0点

ずんちゃん220さん
両機を使ってみて一番差を感じるのはファインダーかな。
「いい写真が撮れるように」単焦点レンズで厳密なピント合わせをするなら、買い換える価値はあると思います。
書込番号:3174188
0点



2004/08/23 21:57(1年以上前)
ありがとうございます。
”単焦点レンズで厳密なピント合わせをするなら・・・”とは、どう言うことですか?教えて下さい。
あと、今使っているのは純正の28−80mmですが、カメラを換えたら28−300mmにしようかと思っています。もし良かったら、これについても意見を聞かせて下さい。お願いします。。。
書込番号:3176902
0点

ずんちゃん220さん
AFでの撮影を主にされるようですから、先の書き込みは適切ではなかったようですね。またAF時のピント精度について両機に大きな差を感じることはないと思います。
28-80mmから28-300mmにすればボディもシッカリしたものがお勧めですが、EOS Kiss3で撮影出来ない事はないし、レンズが重くなればカメラ単体は大き目のポケットに入るEOS Kiss3の方が助かることもあるので、大きなメリットとは言えないでしょう。
EOS55は今でも現役のカメラですが1995年の発売です。EOS Kiss3の1999年とは4年の差があり、その間テクノロジーの進歩もあるでしょうから、買い替えのメリットはあまりないでしょう。
書込番号:3177585
0点


2004/08/24 00:41(1年以上前)
EOS Kiss3はマウントがプラスチックだけどいいのかな?
28-300って白くて重いよね。
28-300ならバッテリーグリップも欲しいよね。
書込番号:3177816
0点

横からすみません。
シャッター音(正確にはシャッター〜巻き上げの一連の音)が、EOS55の方が短くてシャープですよ。
やっぱり高いカメラは気持ちが良いです。
本当は、シャッター音なぞ写真に関係ないはずですが、そうは行かないのは・・・
修行が足りないからでしょうか? (^^;;;
キスシリーズは3台中2台処分。
現在はキス1台と55を2台のオーナーです♪
書込番号:3177934
0点



2004/08/24 22:43(1年以上前)
28-300はTAMRONの『AF28-300mm Ultra Zoom XR F/3.5-6.3 』にしようかと・・・。
あと確かに55は、ボディもしっかりしてて、シャッター音はやはり高いカメラって感じでいいですよね。
結局はkissVで十分だから、換えないほうが良いのかな?
あと、カメラって寿命あるのかな?色々質問ばかりですみません。
書込番号:3180913
0点

kissシリーズと上位機種との差で気になるのは、背面サブダイアルの有無かな。
露出補正のしやすさ(操作性)が完全に違います。
でも、やっぱりちょっと古いんじゃいないかなと。
寿命というか、電気カメラなので電気系統にガタがくる可能性もあるし、モルトプレーンもどろどろになってくるし。
補正する機会が少ない(今、あまり不便を感じていない)なら、買い替えの必要は無いと思いますよ。
もちろん、2万円ぐらいなら中古を買ってみるのもいいかもしれないけど。
そして、中古の55をもう一台買い足して、さらに中古のkissシリーズを初代からLiteまでそろえると、あなたの家は秘密基地と呼ばれるようになります。
○ま_さんのように・・・
あ、伏字は禁止かな?
書込番号:3186602
0点



2004/08/26 16:27(1年以上前)
色々とありがとうございました。購入するのは、少し考えてからにします。もうちょっとカメラについて勉強せねば・・・。
書込番号:3186984
0点

EOS KISSと55の話の前に、「いい写真が撮れるようになりますか?」ということですが、写真を撮る原理はどのカメラも一緒です。したがって、カメラの性能より、数多く写真をとって上手く撮れたときの喜びと、失敗したときの悔しさから学ぶことを積み重ねるべし!
55を購入する時の注意。視線入力(通称:アイコン)機能があるので、前使用者の癖(?)が記憶されている可能があるので、手にとってよ〜くファインダーをのぞいて試して見ましょう。
私も5→55→3→7と使ってきましたが、たまに知人のカメラを借りると思うように合焦しませんす。
書込番号:3192870
0点



2004/08/28 10:38(1年以上前)
ありがとうございます。カメラを上位機種にすれば、いい写真が撮れると言う錯覚に陥っていました。自分の腕が悪いこと棚に上げて、カメラ本体に押し付けていたのかな??これから枚数を重ねて修行します。皆さん色々ありがとうございました。
書込番号:3193590
0点



一眼レフカメラ(フィルム) > CANON > EOS-55 ボディ(シルバー)


EOS100永く大事に使用しておりましたがモードダイアルが突然空回りしてL位置でロックが利かず電源が入りっぱなしの状態になりました。もう寿命なのでしょうか。愛着があり修理しようかなとも思いますが結構修理代が嵩むのではとも思案しております。1年前にはシャッター幕を交換しています。どなたかアドバイスをお願いします。
0点

遅レスですが、生産が終了した古いカメラは部品の保有に限りが有り、
修理出来ないケースも出てきます。仮に修理出来たとしても、また故障して
次に修理も出来無いとお金の無駄になるので買い替えた方が良いでしょう。
ただ愛着は何物にも代えがたいのでどうしてもなら修理かな
書込番号:3143273
0点


2004/08/16 13:29(1年以上前)
EOS55を使っていますが同様の症状が。
それに加え加えてシャッターを切れないことも。
わたしの場合電池を一度抜くと復活します。
書込番号:3149561
0点



一眼レフカメラ(フィルム) > CANON > EOS-55 ボディ(シルバー)


はじめまして、初カキコです。
今までコンパクトデジタルカメラを使っていたのですが、電源をつけっぱなしにできないこと(バッテリーが切れるので・・・)、ピント合わせが遅いこと、少し暗くなってから感度を上げて(上げなくても)フラッシュを炊こうとするとシャッターが切れるまでに時間がかかることが理由でフィルムのカメラにしようと思っています。
それにあたって自分でいろいろ調べて絞ったカメラが、kissV、kissVL、EOS-55なのですが、kissVとLは実際触ってAFのピントをあわせる速さやシャッターの切れ具合がいい感じで気に入ったのですが帰りに近くの中古屋さんで
EOS-55 \31000で売っていたのでそれも見ていい感じだったのですがkissVと違って測距点が3つしかない事と中古品なので大丈夫なのか?という心配をしています。(美品と書いてあしましたが・・・)
使用目的は、友人達としょっちゅういろいろなスポーツをするのでそういうのを撮る事と、マニュアル撮影もしてみたいのでいろいろ設定を自分で変えられる物、あと故障しにくいものが良いです。
学生なのであまり高いものは買えないのですが、この他にもお勧めのカメラがあったら教えていただければ幸いです。
0点

とりあえず、中野のフジヤカメラで、バッテリーパック付きで、保証付きで税込み22050円からあるので、31000円は高いと思います。
ワタクシはガラクタ市で9800円で買ってきましたが、電池がないので動くかどうかワカリマセン(^^;;
設定うんぬんは、kissにしろ、55にしろ、十分ではないでしょうか?
無い物ねだりの書き込みも見ますが、
初代kiss2台とnewkiss(と、他メーカー)を使っていますが、特に不満はないです。
ただ、スポーツを撮るのに連写するなら、カタログで連写速度は確認する必要があると思います。
書込番号:2744633
0点



2004/04/29 00:46(1年以上前)
ありがとうございました。
もう少し検討してみたいと思います。
書込番号:2747469
0点

優柔不断?さん
>EOS-55 \31000
私もこの価格は少々高いように思います。EOS55はブラックボディが割高ですが、シルバーなら20,000円近辺が相場だと思いますよ。
>kissV、kissVL、EOS-55なのですが
EOS55は視線入力があるのはご存知ですよね。これとAI SERVO AFを組み合わせると結構被写体の動きに追従します。ファインダーはEOS55の方が広くて見やすいです。あとEOS Kiss3系は本体のみだと大き目のポケットに入ります。写りには関係ないですが、メリットと言えます。
>しょっちゅういろいろなスポーツをするのでそういうのを撮る事
EOS55の連続撮影は秒間約2.5コマです。フイルムカメラはデジカメと違い連写はそうそうしないと思います(現像代がバカにならない)ので、普通に撮影するぶんには問題ないでしょう。
書込番号:2747524
0点



一眼レフカメラ(フィルム) > CANON > EOS-55 ボディ(シルバー)
AF速度は「問題の無いレベル」といったところです。
私は視線入力を使いますが、
視線入力の反応はEOS7・EOS7s(プラスAF速度も)の方が上のようです。
書込番号:2631965
0点



一眼レフカメラ(フィルム) > CANON > EOS-55 ボディ(シルバー)


現在、EOS10を愛用しています。今のところ動作に問題はありません。EOS55に買い換えるとしたら、メリットは多いでしょうか。教えて頂けたらと思います。よろしくお願いします。
0点



2004/01/11 23:27(1年以上前)
FIOさん 早速のお返事ありがとうございます。素人が写真を撮るなどを想定して頂き、トータル的に教えて頂ければと思います。(AF精度や測光、性能差など)よろしくお願いします。
書込番号:2334080
0点


2004/01/11 23:45(1年以上前)
どうせなら現行機種の方がいいと思うのですが
何か55に惹かれるところがあったということでしょうか?
55に買い換えようと思った背景が分かれば親切な方がアドバイスくれるかもです。
書込番号:2334188
0点

え〜っと(^^;
AFについては10Dの方が少し良いかな?とは思いますが、そんなに極端な差は無いです。
#利用するレンズの方が影響が多いです。
評価測光は10Dの方が少し明るめに出る時がありますが、個人的には10Dの方が好きです。
フィルムが利用できる事・レンズの画角が表記通りに利用可能・視線入力が出来ること・・・うーん cofcofさんも書きましたが「なぜ55?」という点がハッキリすれば・・・と思います。
露出・構図の勉強をするならば、結果がすぐに反映するデジタルの方がよいですし・・・広角レンズを更に楽しみたいとか、フィルムの使いこなしを勉強したいならば 55でも十分OKですが、カメラを持った時のフィーリングとかも大事かな?と思います。
書込番号:2334240
0点


2004/01/12 00:14(1年以上前)
あ,10Dのことだったんですね。
てっきりKissの前のEOS10(QD)だと思ってました(汗)
でしたらFIOさんのレス参照ということで・・・
書込番号:2334344
0点

>今のところ動作に問題はありません。
購入してから(かなり)時間が経っている・・・。
>EOS55に買い換える
銀塩ボディ→銀塩ボディへの買い換え
ということで、私はEOS-10だと思いますけど(10Dではなくて)・・・(^_^;)
書込番号:2334382
0点


2004/01/12 00:33(1年以上前)
>最近はA03さん
ですかね?まあスレ主さんのレスを待ちますか。
ところでニコンのレンズ板に何か失礼なおじさまがいるんですが
ご覧になりました?
こんなところで言及するのもナンなんですが・・・
つい「お前何様だよっ」と突っ込みたくなりました。
ズレてすみません。
書込番号:2334435
0点

(^^;;
よく見ると、10ですね・・・私の早とちりみたいです。。。
書込番号:2334447
0点

>cofcofさん
絞るとオバケみたいのが見える、というあのお話ですね(^_^;)
・・・確かに彼は 試してみてくれ と言ってますからねぇ・・・。
ありえない話では無いような気はしますけどね。
私自身は、何らかの理由があって、見えるかもしれないな、と思って成り行きを楽しみにしてますけど(笑)
書込番号:2334505
0点

カープ優勝さん
私もなんかEOS10QDの気がするので書き込んでおきますね。
バーコード入力 Vs 視線入力ですね。
結論から言うと、EOS10QDが元気なら買い替えの必要はないでしょう。どちらも3点AFで、3点ならダイヤルでも視線でもスピードは変わらないですよ。単体の比較では持った感じは10QDの方が高級感というか存在感ありますしね。
でも未だに不具合が出ないのは素晴らしいですね。私のは有名なシャッター幕の汚れとシャッタースピード部分に液晶欠けが出ています。取説を読むと液晶は5年毎に入れ替えの必要があると書いてあります。どーやって入れ替えるんでしょうね?
あとバーコードは使ったことありますか?私は譲り受けたんですが、オマケで付いていたバーコードブックをなぞったら入力出来ました。当時ちょっと感動したのを覚えています。
冗談抜きでEOS RTやEOS100QDと並んで今でも使いようのある良く出来たカメラだと思いますよ。
書込番号:2334521
0点


2004/01/12 00:57(1年以上前)
>最近はA03さん
そうです(笑)
しかしデジでf36ならCCDのゴミでしょうし,
銀塩なら「試してくれ」ってのも失礼な話ですよね?
それにf36にしないと見えないものがそんなに気になりますかね。
書込番号:2334524
0点



2004/01/12 01:14(1年以上前)
みなさん 本当のたくさんのご意見ありがとうございます。書き方が中途半端ですみません。EOS10QDです。今は、だいたい元気なのですが、そろそろ古くなってきて心配なもので・・・。予算的な問題がありまして、EOS55は割と安価ですので検討しています。バーコードは、ほとんど使っていません。
書込番号:2334607
0点

>cofcofさん
FIOさんがさっそく行きましたね(笑)
用途としては太陽でも撮るんじゃないですかね。だからレンズのかげりというか歪みみたいなのが太陽に重なると困るとか・・・。
・・・中には自分のフィルム使って試してあげる人もいますからねぇ。私もあのレンズ持っていたら、明日にでも試しちゃうかも(笑) どうなるのかすご〜く知りたいから(^_^;)
書込番号:2334618
0点

あ、カープ優勝さん すみません。駄レス入れちゃいまして(^_^;)
書込番号:2334635
0点

カープ優勝さん
そー言えば先程書き忘れたんですが、EOS55には背面ダイヤルがありますね。露出補正をその後の上級機と同じように親指で行えるメリットはあります。あとバッテリーパックBP-50がやたら大きくて、着けるとEOS-3クラスとサイズが同じに見えるという事はあります。
でもそれ位ですよ。3点の部分測光も測光範囲は9.5%と10QDよりむしろ広がってしまいますし、10QDとあまり変わりはないでしょう。まぁ逆に買い換えても違和感もないとも言えますが。
書込番号:2334731
0点



2004/01/12 10:20(1年以上前)
Burriさんをはじめ、皆さん、アドバイスありがとうございます。EOS10QDと55を比較したら、あまり変わらないんですね。(測光面はほぼ同レベルでしょうか。逆光でオート撮影をしたときなど)本当は、7がほしいんですが、値段的に難しいので。EOS55だったら、Kiss5の方が性能的に見えれば買いなのでしょうか?(Kissはおもちゃっぽいのであまり気が進まないのですが・・・)
書込番号:2335529
0点

EOS Kiss5は使ったことは無いけど、EOS Kiss3とEOS55を使った経験からはEOS55をお勧めしますね。機能を減らすことなく基本に忠実なカメラです。
EOS7との比較でも視線入力に関しては劣りますが、他の面では遜色ないので価格面からはお奨めですよ。
書込番号:2338160
0点

私は10QDに不具合があっての55への買い替えでしたが、異常がないのであればそのまま使い続けてもよろしいかと思いますね。
内蔵ストロボが不必要であれば、EOS5も古いけど55よりは造りがしっかりしてるとおもいます。(友人のを使用してみましたが)
書込番号:2343000
0点


2004/04/30 08:20(1年以上前)
自分もちょうど10QDからの買い換えを考えていたので皆さんの意見すごく参考になりました。10QDは自分でも気に入っていたのですがシャッター幕の油漏れがでて修理に1万3千円かかると言われました。自分はkissVと55で悩んでいたのですがここのすれで55にしようと決めました。横スレで申し訳ありません。
書込番号:2751639
0点



一眼レフカメラ(フィルム) > CANON > EOS-55 ボディ(シルバー)
すでに6年くらい(たぶん)使っているので、
いまさらどうかと思いますが、
ワイド側でのAFでピントが合わないんです。
ほとんど、望遠で撮っていたので、
たまにはピンボケもあるよなーというふうにしか
思っていなかったのですが、集合写真を撮ったらみごとな
ピンボケでした。
55の前はEOS10でしたが、これもそんな感じがあったので、
レンズ(タムロンの初期の28-200)が悪いと思い
点検してもらったら異常なしとのこと。
最近になって本体を調べてもらったら
AFユニットの交換が必要とのこと。
運動会の前の日に修理から帰ってきたので、よし!とおもいきや、
ボケボケの大量生産(泣)。
ピンボケが幾分テレがわにも広がったような感じもします。
AFの調整はやはり純正のレンズとセットで頼んだほうがよいのでしょうか。
それとも、改善は期待できないのかなぁ。
0点

普通は被写界深度の浅くなる望遠側でピンボケが発生するような気がするんだけど・・・?
手ブレだとしても、それもやはり望遠側だよねぇ・・・。???
フィルム、ISOは何使ってます? ISO100とか・・・(どこかのスレで問題となった(笑))
集合写真ってのは、どんな状況で撮りました? 室内でフラッシュ無しとかではありません?
運動会では天気はどうでした? そのときのISOは? 100? 200? 400? 800?
まずはその辺から状況をお聞きしないと、問題の焦点がずれてしまいますからね。
書込番号:2047978
0点

ピンボケが多いとのことですが 撮った写真のどこかにピントはきてますか?
奥行きのあるものを撮った時に 任意の場所にピンとは来ますか?それとも前後どちらかにずれてますか?
もしもピンボケなら 奥行きのある被写体を撮影した時に どこかにピントが来ます
画像全体がぼけるなら 手ぶれでしょう
そして 動いている被写体だけがぼけるなら 被写体ぶれでしょうね
あっ そういえば 撮影者の体の前後のブレもピンボケ写真量産になっちゃう
これを確認するには 三脚使って撮影してみるしかないなぁ
AFの調整なんですが もし純正レンズがピンボケなくてタムロンだけにある場合 どこに調整に出すのか私もわかりません とても気になります
書込番号:2048217
0点

最近はA03さん、おきらくごくらくさん おはようございます。
レスいただいてあせってます。
まずはこれまでの状況を自分でのなかで整理しておかなきゃと。(汗。。。)
>普通は被写界深度の浅くなる望遠側でピンボケが発生するような気がするんだけど・・・?
手ブレだとしても、それもやはり望遠側だよねぇ・・・。???
はい。同じ条件で、望遠側ではピントがあいます。
被写体が大きくなるので確認もしやすいです。
>フィルム、ISOは何使ってます?
最近はほとんどISO400です。
>集合写真ってのは、どんな状況で撮りました? 室内でフラッシュ無しとかではありません?
同窓会の記念写真 ホテルの宴会場 13人×3列 三脚使用、ストロボ使用
最前列中央の顔にAFポイント リモコン使用
演台でスピーチのアップ写真はOK。
お祭り最終日のお昼 晴れ 野外 子供40人 背後にねぷた 手持ち
このときは70mmくらいにして 自分が後ろにさがって撮ったのはOKでした。
結婚披露宴会場 テーブル向かいに4,5人 手持ち、ストロボ
このときも 望遠側にして新郎新婦のアップはOK。
いずれも同じ条件下で ワイド×、テレ○ です。
* AFユニット交換後 *
保育園運動会 ISO800 Pモード 手持ち 晴れ
ワイド テレ ともにぼけぼけ。(ガックシ・・・)
>撮った写真のどこかにピントはきてますか?
>前後どちらかにずれてますか?
たぶん前だとおもいます。
ワイドだと被写界深度が深いので確認しづらいです。
すみません。時間がないのでまたあとでかきこみます。
ちょっとためしに撮ってみます。
書込番号:2048487
0点

1.手持ちのEOS10とEOS55の両方で起こる。
→原因はボディではない?
2.だけども、EOS55のAFユニットには異常があって、交換。で、交換後はもっと悪くなった。
→やはり原因はボディ? でもEOS10の場合はナゼ?
3.タムロンのレンズは異常ナシ
→本当だとすればレンズが原因ではない(よねぇ、普通)
4.フィルムは常に高感度で、おまけに三脚も使っている。
→ピンボケのように見える手ブレの可能性も低い・・・。
5.集合写真で、最前列中央の人にピンポイントでフォーカスロック
→多点フォーカスによる、狙ったポイントを外している可能性も低い・・・。
6.披露宴で広角でボケボケ。運動会では広角、望遠でボケボケ。
→やはりAFセンサーに問題あり???
う〜ん・・・。やはり おきらくごくらくさん が指摘しているように、レンズが一番怪しいような気がするけど・・・。
あと、何か見落としている点は無いかな・・・? ピンボケのように見える現象って・・・。???
・・・ということで、いろいろ考えましたけど、さっぱりわかりませんでしたので、後は、おきらくごくらくさん および、その他の方におまかせします。よろしくお願いします<(_ _)>
書込番号:2049680
0点

続きです。
EOS−55 ワンショットAF、AFエリア中央のみ、Pモード
EF200mmF2.8L・・・問題なし ピッタンコ
EF75−300F4−5.6・・・問題なし
EF35−135F4−5.6・・・最近ほとんど使ってなかったが
シャッター半押しを繰り返すとAFが行ったり来たりで定まらず。
AFユニット交換前はシャッター半押しでUSMがカクカクと
動き続けてとまらなかった。(使い物にならない)
シグマ28mmF1.8ASPHERICAL・・・ためし撮り、現像中
タムロンAF28−200F3.8−5.6
やはり50mmあたりから広角になるに従い、ピントが前にずれて
きます。
28mmで5m先にAF→合焦3m先
これじゃ、合うわけないですね。
でも中間〜望遠はそれなりに合ってるようです。
ほかにも、こういう事例ってないかなぁ。
書込番号:2049689
0点

もしかしたら(というかおそらく)、広角に行くにしたがって、解像度が急激に落ちてる可能性が大だね。
それなら説明がつく。
書込番号:2049800
0点

最近はA03さん こんばんは。かぶっちゃたみたいね。
悩ましちゃってすみません。
>1.手持ちのEOS10とEOS55の両方で起こる。
EOS10は現在ありません。EOS55の下取りにしました。
>2.だけども、EOS55のAFユニットには異常があって、交換。で、交換後はもっと悪くなった。
> →やはり原因はボディ? でもEOS10の場合はナゼ?
記憶がおぼつかないけど、そのEOS10もけっこう怪しかったような・・・
他の不具合もあったし。
で、取り替えたわけで。
>3.タムロンのレンズは異常ナシ
カメラのキ*ムラで購入し、同じ店で点検に出してもらったのですが
タムロンではなく別な所での点検だったと記憶しています。
これもあやしかったのかな。
>6.披露宴で広角でボケボケ。運動会では広角、望遠でボケボケ。
→やはりAFセンサーに問題あり???
すみません。今回の運動会では、カメラの修理完了を100%信頼して
ISO800にAI SERVOも使ってました。
望遠でのボケはこのためかもしれません。
今回のテストでは合ってるみたいです(望遠)
>う〜ん・・・。やはり おきらくごくらくさん が指摘しているように、レンズが一番怪しいような気がするけど・・・。
手持ちのレンズにまともな広角がないので、友人から借りてテストしようとおもいます。ボディも。
ただ、どちらかの不良のせいで、相手のほうが変になったりしないかと、気になりますが。
>もしかしたら(というかおそらく)、広角に行くにしたがって、解像度が急激に落ちてる可能性が大だね。
28mmでのピントはファインダーではわかりにくいのですが、MFでのテストも必要ですね。
書込番号:2049907
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
