『マニュアルでピント』のクチコミ掲示板

EOS-7 ボディ 製品画像

拡大

※レンズは別売です。

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

使用フィルム:35mm フォーカス:AF/MF シャッタースピード(速):1/4000秒 シャッタースピード(遅):30秒 内蔵フラッシュ:○ EOS-7 ボディのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • EOS-7 ボディの価格比較
  • EOS-7 ボディのスペック・仕様
  • EOS-7 ボディのレビュー
  • EOS-7 ボディのクチコミ
  • EOS-7 ボディの画像・動画
  • EOS-7 ボディのピックアップリスト
  • EOS-7 ボディのオークション

EOS-7 ボディCANON

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2000年10月

  • EOS-7 ボディの価格比較
  • EOS-7 ボディのスペック・仕様
  • EOS-7 ボディのレビュー
  • EOS-7 ボディのクチコミ
  • EOS-7 ボディの画像・動画
  • EOS-7 ボディのピックアップリスト
  • EOS-7 ボディのオークション

『マニュアルでピント』 のクチコミ掲示板

RSS


「EOS-7 ボディ」のクチコミ掲示板に
EOS-7 ボディを新規書き込みEOS-7 ボディをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ1

返信8

お気に入りに追加

標準

マニュアルでピント

2003/12/02 23:31(1年以上前)


一眼レフカメラ(フィルム) > CANON > EOS-7 ボディ

スレ主 マニュアルでピントさん

こんにちわ。EOS−7ユーザです。
 MFについて教えてください。と、言うのは通常AFにて撮影しているのですが、先日、事情があり何枚かMFにて撮影しました。仕上がった写真をみてビックリ、すべてピンボケでした。ファインダー上ではOKと思って撮影したのですがあそこまではずれたピントとは・・・・。
 よく、EOSはマニュアルでピントがつかみづらいと聞きますがなるほどと思いました。
 そこで、質問なんですが、EOS7にてMFがうまくできる方法があったら教えてください。EOS1Vや3では良くスクリーンの交換等を話を聞きますがEOS7では聞いたことがありません。
 当方、資金的にEOS7が限界です。EOS7にてMFの良い方法を知っていたら教えてください。

書込番号:2189283

ナイスクチコミ!0


返信する
ひろきさん
クチコミ投稿数:1085件Goodアンサー獲得:17件

2003/12/02 23:52(1年以上前)

私はMFでも普通にピント合いますよ。

書込番号:2189395

ナイスクチコミ!0


cr250さん
クチコミ投稿数:278件Goodアンサー獲得:2件 masa tana 

2003/12/03 13:03(1年以上前)

こんにちは、
私も、MFでピントはずしまくります。
視度調整も使う前にしますが・・・・めがねを使っているためでしょうか?
余談ですが、1vはミノルタのM型に、替えています!ピンはつかみやすいですが、少し暗めで、PL効果がつかみにくいです。
7も何か良い手は、ないでしょうか?
もっと絞るとか、ピンを少しずつずらすとかじゃなくて、何かいい方法ないでしょうか?よろしくお願いします!!

書込番号:2190778

ナイスクチコミ!1


okkunnさん
クチコミ投稿数:433件

2003/12/03 22:53(1年以上前)

残念ながらEOS7ではスクリーンの交換はできません。

私は使ったことが無いので良く分かりませんが、デジタル系ではマグニファイヤー(だったかな?)を使われる例がありましたよ!

書込番号:2192621

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:142件

2003/12/09 13:18(1年以上前)

ファインダー倍率が低いほどファインダーの中で遠くのものを見ている事になるので、ピント合わせは大変ですよね。
私はMFの場合、7点の中で自分がピントを合わせたい位置(又はそれに近い位置で)の測拒点の点灯を確認した上で(必要なら構図を戻して)撮影しています。これで合わなかったという事は有りません。
(マクロのようにコサイン収差が出るような距離ですと、構図を変更した場合にズレがあるかも知れませんが)。

書込番号:2212330

ナイスクチコミ!0


okkunnさん
クチコミ投稿数:433件

2003/12/10 23:53(1年以上前)

>先日、事情があり何枚かMFにて撮影しました。

差し支えなければどのような事情でしょうか?
・暗くてAFが使えない。
・人込み等で、測距点自動選択AF等で、ご自分の合わせたい位置でAFが作動してくれない。
といったような事情でしょうか?
それとも、もっと他の事情でしょうか?

書込番号:2217952

ナイスクチコミ!0


スレ主 マニュアルでピントさん

2003/12/13 01:50(1年以上前)

okkunさん こんにちわ。
状況としては以下のとおりです。
家族で写真を撮りたくて三脚使用。セルフタイマーで撮りました。
おっしゃるように、夜の室内のため、出来るだけ開放で被写体ぶれを抑えたく思いました。(F4で撮影。子供がすぐうごくため)
丁度、中心に人物が入らなかったため、MFに切り替えファインダー上でピントを合わせて撮影。
念のため、2枚目はAFで撮影しました。
(どちらもファインダー上ではピントOKと判断)
仕上がりを見るとMFはNGです。
こういったケースが何枚も続き、EOS7ではMFは不可能と判断した次第です。

書込番号:2225160

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:142件

2003/12/17 23:55(1年以上前)

回答に間が空いてしまいました。誰かが応えてくれるのかなと思ってたもんで。
>(どちらもファインダー上ではピントOKと判断)仕上がりを見るとMFはNGです、と言うことはAFはOKだったのでしょうか?
AFでOKだったとしたら、MFで測距点がどれか点灯するのを確認されたのでしょうか?もしそうだとしたら、全く原因不明です。と言いますのはAFとMFのフォーカスエイドは同じ機能ですから。また、MF時のみにボディーとレンズに問題が生じたとも考えられません。
家族写真と言うことですが、7つの測距点のどれかに掛る構図でAFの方が良いのではないでしょうか?当然ながらセルフのシャッターを押した時点で測距点は決まります。
AFはその機能上からMFが使いやすいモデルはかなり限定されますので、AFかMFフォーカスエイドを使う方法に慣れた方が良いと思います(特に暗い場合は)。

書込番号:2242802

ナイスクチコミ!0


cr250さん
クチコミ投稿数:278件Goodアンサー獲得:2件 masa tana 

2003/12/19 01:18(1年以上前)

しつれいします!
横からすいません。7が壊れてるとかじゃなくて、ただファインダーが見ずらい(ピントのヤマがつかみにくい)とマニュアルでピントさんは言っているとおもうのですが?ピントがあっていない所も、ピントがあったように見えてしまうんだと思います?横からでしゃばってすいません私も7でのMFに悩んでいますので・・・・・
それから、7のスクリーンは、1vのスクリーンよりピントのやまつかみやすいと思います?実は、ここに書き込みをしてからいろいろ調べたのですが、D30でスクリーンを交換した人のホームページがあり、7もスクリーン外せるんじゃ?と思いトライし外して見ました、7のスクリーンと1Vのスクリーンを文字が書いてある紙の上に置き、少しずつ持ち上げたところ、7のほうが早く、大きくボケ出したためそう思うんですが?さらにミノルタのM型とも比較したのですがこちらは僅差でミノルタに軍配?でした。
やはり、皆さんがおっしゃるように、ファインダー倍率が低いためピントが見えにくい(つかみにくい)んだと思います!!
スクリーンの交換も考えましたが、7のスクリーンの外周部にリッピがあり取り付け面から浮いた状態で取り付けられていて、さらに奥側のリップ部が低くなっているため、断念しました!(そうですカメラの取り付け部に対してスクリーンの面が斜めの状態になるように取り付いているのです)
やはりマグニファイヤーなどで倍率を上げたほうがよさそうなので、とりあえずアングルファインダーで倍率を上げ撮影して見ることにしました、これで改善されればマグニファイヤーを購入してみようと思っているところです!!視力の弱いものにとっては・・・・・







書込番号:2246666

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

EOS-7 ボディ
CANON

EOS-7 ボディ

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2000年10月

EOS-7 ボディをお気に入り製品に追加する <51

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング

一眼レフカメラ(フィルム)
(すべての発売・登録)



ランキングを詳しく見る