EOS 7s ボディ のクチコミ掲示板

EOS 7s ボディ 製品画像

拡大

※レンズは別売です。

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

使用フィルム:35mm フォーカス:AF/MF シャッタースピード(速):1/4000秒 シャッタースピード(遅):30秒 内蔵フラッシュ:○ EOS 7s ボディのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • EOS 7s ボディの価格比較
  • EOS 7s ボディのスペック・仕様
  • EOS 7s ボディのレビュー
  • EOS 7s ボディのクチコミ
  • EOS 7s ボディの画像・動画
  • EOS 7s ボディのピックアップリスト
  • EOS 7s ボディのオークション

EOS 7s ボディCANON

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2004年 3月下旬

  • EOS 7s ボディの価格比較
  • EOS 7s ボディのスペック・仕様
  • EOS 7s ボディのレビュー
  • EOS 7s ボディのクチコミ
  • EOS 7s ボディの画像・動画
  • EOS 7s ボディのピックアップリスト
  • EOS 7s ボディのオークション

EOS 7s ボディ のクチコミ掲示板

(1389件)
RSS

このページのスレッド一覧(全110スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「EOS 7s ボディ」のクチコミ掲示板に
EOS 7s ボディを新規書き込みEOS 7s ボディをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ79

返信91

お気に入りに追加

標準

写真教室へ行ってきました。

2008/05/14 17:51(1年以上前)


一眼レフカメラ(フィルム) > CANON > EOS 7s ボディ

クチコミ投稿数:44件

みなさんこんにちは。
先日はご相談に乗って頂きましてありがとうございました。
カメラは初回の教室には間に合いませんでしたが、
今週末EOS-3を購入します!そらに夢中さん、ありがとうございます。
7sに書き込んで良いのか悩んだのですが・・・大丈夫でしょうか?
次回からはEOS-3へ書き込みさせていただきますね。

教室はとてもほのぼのとした感じで、
フィルムカメラを学びたいと思っている女性の方々ばかりなので
とても居心地が良かったです。
今まで自己流であやふやだった知識が確信に変わり、
充実した時間を過ごすことが出来ました。

初級の初回なので、電池の取り出し方やフィルムを入れ方、
フィルムの種類、ISO感度と粒子の関係などの
本当に基本的な事を学びました。
あと、カメラの電池は必ず予備を携帯しておく事。
当たり前の事だそうですね(涙)

あっという間に時間が過ぎ、次回の課題が出されました。
課題は、ISO400のカラーネガフィルム、36枚撮りで、
人・モノ・風景の3つの被写体を撮り、フィルムを使い切る。
各3枚ずつベストのものを選ぶ。
選ばれなかった写真も含め、フィルムと一緒に持参する事に
なりました。
カメラを購入してから撮り始めるので、何を撮ろうか色々考えています。
思い浮かんだものをメモしていますが、実際は全く違う被写体になりそうです。
でも、こうやって考えている時間が楽しいです。
ちなみに、犬は不可だそうです・・・。

また、質問をさせて頂きます。
デジタルだと、撮影後いつでもTv、Av、露出補正、焦点距離などの
画像情報を確認する事が出来ますが、
フィルムの場合、みなさんどうされているのでしょうか?
初歩的な質問で申し訳ございません。
よろしければ教えていただけませんか?

書込番号:7806957

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:475件

2008/05/14 18:14(1年以上前)

中古で先週EOS7を買いました。初心者です。写真教室について教えてください。今週末にEOS40Dも買います。これは家内用。僕はフィルムにこだわって、撮りたいので、、教えてください

書込番号:7807038

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2035件Goodアンサー獲得:23件 日々放浪。 

2008/05/14 18:58(1年以上前)

こんにちは。
キヤノン使いですが、本日絶望的な結果を聞いて落ち込んでいる私です。。。


ケイトトさん>
私の場合は基本的に、撮影データは携帯のメール機能で保存しています。
それか撮った後に面倒くさいですが、手書きでメモをしてこの時どういうことで撮ったのか思い出せるようにしています。
まあ、カメラの電池はすぐに使いきったり、寒冷地ですぐになくなったりしますので、出来れば予備は準備して置いてください。
それに何かあったときにも対応できますので、あるに越したことはないです。

私はひたすら自己流を貫いています。
それでも物足りない時は、撮影会にでも出かけてから先人の知恵を拝借するようにしていますね。


マイヨジョーヌさん>
写真教室は、個人経営型やカメラ屋さん主催型とメーカー主催型とかあります。
個人経営はヤフーやググってみたら、何点か出てくるはずです。
メーカー主催は、一度キヤノン使いなら『EOS学園』でキヤノンのHPから検索してみればいいですよ。それでなくてもフジカラーもやってますし、行きやすいと思ったところに行くのが吉かと思います。
何日間集中型や、全9回くらい、半年に分けて行うコースなど色々ありますので、それから吟味してください。
ただし、お値段は2万とか3万とかけっこう取られますので、その点にはご注意ください。

書込番号:7807201

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:31件

2008/05/14 18:59(1年以上前)

ケイトトさん、こんばんは
EOS−3御購入おめでとうございます

私はニコン派ですがF4・5・6・80では、コマ間写し込み機能を使用して、シャッタースピードと絞り値を記録しております
他のカメラではメモ帳に撮影日・時間・場所・使用レンズ・焦点値・シャッタースピード・絞り値を記入しています(オリジナルデータシートを作成)
P・A・Sモード使用時にあれ?今の値はなんだったっけ?って時はMモードにして、インジケーターの0になるようにして近似値を記入してます
参考になれば幸いです

書込番号:7807205

ナイスクチコミ!1


himana66さん
クチコミ投稿数:133件

2008/05/14 19:16(1年以上前)

一般的には手間ですが、手帳にメモしている人が多いようです。

書込番号:7807258

ナイスクチコミ!1


千郷さん
クチコミ投稿数:1690件

2008/05/14 21:15(1年以上前)

ケイトトさん、こんばんはぁ〜♪
写真教室に通われたのですね。頑張ってくださいね。

> フィルムの場合、みなさんどうされているのでしょうか?

私の場合、ニコンF5やF6には、コマ間データをフィルムに写しこめるので問題ないです。
また、カードリーダーでエクセルファイルに呼び出しも可能です。
しかし、完全MF機は、そんな気の利いた仕組みがないので、露出が+目に撮ったのか、−目に撮ったかをメモに付けるだけです。
そのほうが、見返すときも簡単で露出の想像力も湧きます。
背景確認などは、プレビューボタンで撮る前に確認はできますし、御自分のお好きなようにするのがいいと思いますよ(*^▽^*)

書込番号:7807788

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:898件Goodアンサー獲得:13件

2008/05/14 23:25(1年以上前)

ケイトトさん、こんばんわ!(^^)

EOS−3の購入おめでとうございます。

ご質問の件ですが、私もメモ帳にメモメモする人間です。メモ帳だと、現像上がってきたフィルムと共に入れて置けば、後からでもデータを参照できます。フィルム番号、絞り、シャッター速度、露出補正の有無と数値、などなど簡単に書いてますよ。
去年の12月に買ったニコンのF6はコマ間データを活用しているので、メモする手間が省けてますが(^^) また、F6の場合はカードリーダーが別売りであるのでそれも使える強みがあります。
しかし、最近F3Tを買ったので、私にとってメモ帳は再び必要不可欠なアイテムになりますわぃ!!

>カメラの電池は必ず予備を携帯しておく事

これも私は必ず守ってます。電池が途中で無くなるとミラーがアップしたままになってしまいます。出先で近くに店があることは少ないので、忘れずにね!!

書込番号:7808602

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2670件Goodアンサー獲得:274件

2008/05/15 00:14(1年以上前)

ケイトトさん、こんばんは。

 初写真教室、充実した時間が過ごせたようで何よりです♪

 EOS-3は今週末にご購入ですね! 良いものがまだ残っていてくれると良いですねぇ(^o^)

>みなさんどうされているのでしょうか?

 私もメモ派です。ポケットにメモ帳とペンを忍ばせておき、撮影開始前に撮影日・時間・天気・場所・使用フィルム銘柄など後で参考になることを記入しておきます。
 そして撮影コマ毎に、使用レンズ・焦点距離・撮影モード・シャッタースピード・絞り値・露出補正値・フラッシュ使用(あれば)・三脚使用(あり、無し)を変更があった所だけを記入しておきます。
 これを自分なりの略号を交えながらメモしておけば、講評などで撮影データを訊ねられてもまず困ることは無いと思いますよ(^-^)/

>あと、カメラの電池は必ず予備を携帯しておく事。
当たり前の事だそうですね(涙)

 私はこの電池切れをパリで経験しました。そんな時に限って、探してもカメラ用の電池が見つからない!

 予備の電池はやっ『パリ』必要みたいです(^_^;)☆\(-_-メ)バカ!

書込番号:7808917

ナイスクチコミ!2


f5katoさん
クチコミ投稿数:2719件Goodアンサー獲得:7件

2008/05/15 01:04(1年以上前)

ケイトトさん こんばんは
>課題は、ISO400のカラーネガフィルム、36枚撮りで、
>人・モノ・風景の3つの被写体を撮り、フィルムを使い切る。
>各3枚ずつベストのものを選ぶ。

課題なんて...新鮮な響きですね。
ちなみに先生も女性ですか?
いまさら行けないしなぁ
暇もないですが。(^^;

電気式のカメラは
電池なくなるとどうにもなりませんからねえ。
フィルムとともに必ず予備電池を持っていきます。
ガソリンのない車のようなもので...

>ちなみに、犬は不可だそうです・・・。
ペットや動物だと講評しづらいんでしょうかね。
なかなか先生も大変ですね。

データ記録は
撮影のリズム優先で後回しですね。
F5だとデータリーダで内部メモリーを書き出します。
その他のカメラでは、撮影後の適当な時間にメモします。
マニュアルモードだと頭に残ってますが、自動露出だとあまり覚えてませんね。

ネガカラーだと、とりあえず露出補正なしでも大体はOKだと思います。
絞りはレンズの描写性能テストと言うこともないでしょうから、開放、解像力重視で2段絞る、被写界深度優先でf11〜16あたりに絞る。みたいな感じで限定したパターンでやってみると言うのはどうでしょう。
動くものなら、1/1000、1/250の高速か、三脚併用で低速シャッターの1/15や1/2でぶらしてみるとか。
以上はテクニック的なものなので、おいおい指導されると思いますが、逆に何も考えずカメラ任せでやってみるほうが好結果が得られるかも。

書込番号:7809128

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:44件

2008/05/15 13:40(1年以上前)

みなさん!たくさんの書き込みありがとうございました。



マイヨジョーヌさんへ

私はご期待に添える様なアドバイスは出来ません!
ごーるでんうるふさんが適切なアドバイスをしてくれているので
そちらをご参考にされてくださいませ。



ごーるでんうるふさんへ

写真教室の件もお答え頂き、ありがとうございました。
どうされたんですか?
あまり気を落とされないでくださいね。
周りに目を向けると、楽しい出来事が転がっているはずですよ。
携帯のメール機能を使用されているんですね。
とても便利そうですね!しかし、私は携帯の文字入力を苦手としています(涙)
手書きでメモするのが私には向いているようです。
寒冷地では電池の消耗が早いと記載があったので、冬場に水辺へ行く時は、
カイロを電池部分に当てていました。
あれって、効果があったんですね。
心配性なので、電池は必ず2個常備する事にします!



FAからマルチ好きさんへ

ありがとうございます。ココまでの道のりは長かったです。
難しい用語が並んでいて、今は理解しかねますが、
後々「あの時、FAからマルチ好きさんが仰っていた事ってこの事だったんだな」
と思う日が来ると思います。
まずは説明書を熟読しようと思います!
オリジナルデータシートを作成しようと思います、真似させて頂きますね!


himana66さんへ

そうみたいですね、みなさん仰っていますね♪


千郷さんへ

こんにちは!
ニコンの機種には便利な機能が付いているんですね。
先日、完全MF機で写真を撮ったのですが、
何がなんだか分からずに終わってしまいました。
徐々に慣れていくものなのでしょうか。
とりあえず、メモすることから始めてみようと思っています!
私も千郷さんのような女性カメラマンに!と目標にさせて頂いています。


EOS-3に恋しているさんへ

こんにちは!!EOS-3に恋しているさんに影響され?!
EOS-3を購入する事に致しました。
みなさんやっぱり、メモされている方が多いんですね〜。
勉強になります!!
本当に、フィルムカメラをたくさんお持ちなんですね。
お好きなんですね♪
電池はカメラを購入時に、フィルムと一緒にまとめ買いすることにしま〜す。


そらに夢中さんへ

こんにちは!
とっても充実した時間でした。
例のお店にはまだ在庫が3台あるそうです。
電話で確認しました!
お散歩がてら交換レンズだけ持って行ってきます。
やっと、フィルムの仲間入りが出来るので嬉しいです。
そらに夢中さんもメモ派なんですね。
書くことによって覚えも早くなると思います。
デジタルばかりだったので、初めは大変だと思いますが、
頑張りまーす。
電池、海外で無くなってしまったんですね。
予備のカメラはあったんですか?
一人、ボケ突っ込みですかっ!!(笑)


f5katoさんへ

こんにちは!
そうです、課題です!
もちろん女性の先生ですよ♪
ネガカラーだと、露出補正はなしでも大丈夫なんですね。
安心しました。
初めてなので、こういったアドバイスは大変嬉しいです。
限定したパターンでやってみる事にしたいと思います。
きっと、初めての課題は失敗する為にあると思うので、
良い写真を撮りたいと思うのではなく、好きな被写体を撮りたいと思います。
私の一番すきな被写体は犬なんですけどね・・・(笑)
いつか、人間以外の生き物を撮る!っという課題も出るかもしれません。
楽しみに待ちたいと思います。

書込番号:7810412

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:992件Goodアンサー獲得:1件

2008/05/15 21:12(1年以上前)

ケイトトさんこんばんは〜

EOS3のご購入 おめでとうございます。
ついに銀塩仲間ですね〜

多分 EOS3の使用頻度が40Dよりも上回るかもね
でもワンちゃんはデジでも十分だと思います。

私も思いで写真はネガで、業務はデジです。
撮影をする本気モードの時はポジで撮ります。
時にはMFもいいですよ
ネガに記録として、次回の時のポイントを書いて置くのも写真の面白さが増すと思います。

がんばって銀塩ライフをおもいきり楽しんでください。
NIKONにも遊びに来てください。

書き込みは上手になりましたね
面白いですよ
これからCANONも盛り上がりますよ
NIKONは 今は以前にも増して盛況です。



書込番号:7811782

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4915件Goodアンサー獲得:219件 大判カメラで撮る風景写真の世界 

2008/05/15 21:16(1年以上前)

ケイトトさん、
写真教室、それもフィルムで撮る方のですか?

私も、今日キャンセル待ちで受講予約を入れてたニコン塾、秋が出た様で受講OKのメールが入って来ました (^^)
来週火曜日から始まる『平日夜間コース』の風景写真ですが、撮影実習は土曜日の昼間になる様です
ニコン塾の方は、最近ではすっかりデジタルで撮る方ばかりで、前回受講した土曜日コースの接写では、ついにフィルムで撮ってるのは私一人になってしまいましたが、果たして今回の風景はどうなのか?興味津々です
ええ、勿論、私はF6+リバーサルフィルムで撮影に臨みます (^^)

実は、最近始めた大判写真の方も、先月から日本大判写真塾を受講し始めたところですが、来週の土曜日は『昼間はニコン塾の撮影実習』で『夜は大判写真塾の講義』と云うことになり、一日ドップリ写真漬けになります
その上、翌日の日曜日は大判写真塾の実習.....
と云うことで、ここ暫くは、ひたすら毎週の様にリバーサルフィルムを大量消費することになりそうです (^^;

書込番号:7811809

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1878件Goodアンサー獲得:12件 ラリー・鉄道・生き物・風景 

2008/05/15 22:16(1年以上前)

ケイトトさん、こんばんは。

私の場合、f5katoさんと同じように撮影時はデータの記録の事はあんまり考えていませんね。

被写体をどうやって切り取るか?、フィルムで撮る時はデジタル以上にその事を考えていたいですし。

F6だとコマ間に写し込めれるので撮影に集中していても記録はできますけど、
AE-1等で撮る時は、撮影→データをメモ、だとリズムが狂ってしまいます。



・・・・しかし、私は対照的に何から何まで自己流だなぁ・・・・・・・当初は基本なんてあったもんじゃ無かった・・・・(今でも怪しいけど)

キチンと基本を習えばもっと良い写真が撮れるかな〜?と考えた事もありますが、自分だけであらゆる事を考えるのがもはや習性になっていまして・・・・

まぁ、私の写真を気に入ってくれる方もいるんで良しとしますか・・・・・・

書込番号:7812171

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2670件Goodアンサー獲得:274件

2008/05/15 23:36(1年以上前)

○ケイトトさん、こんばんは♪

 今日午前中、仕事であちらの方に行ったので、立ち寄ったら、確かに3台残っていましたぁ(^o^)!

>お散歩がてら交換レンズだけ持って行ってきます。
やっと、フィルムの仲間入りが出来るので嬉しいです。

 うん、実際に自分が使っているレンズを着けてみてフィーリングを確認するのも大事ですからね。
 ほんと、ケイトトさんがこちらのお仲間になられるのを首を長〜くして待っていたのは私だけでは無いはずですよ(=^▽^=)
 たとえば・・・challenger さんなんて、その代表ではないですか?(笑) やっとお見えのようですけど・・・(^_^;)

>電池、海外で無くなってしまったんですね。
予備のカメラはあったんですか?

 いいえ、その時はF3が1台のみでした( ̄○ ̄;)。
 朝早くからカメラを剥き出しで持ち歩いていた為、寒さにバッテリーが音を上げたみたいです{{{(>_<)}}}。
 F3には1/60秒固定になる緊急時用の機械式レリーズが付いていますので・・・勘を頼りに、絞りだけで露出をコントロールしながら撮りました。この時のフィルムがネガだったのが良かった・・・。
 その後、そのまま撮影を続けていたら・・・気温が上がるにつれて、いつの間にかバッテリーも復活していました(*´Д`)=з

 この経験以来、カメラの電池は低温環境にも強いリチウム電池を使うようにしています(笑)。

>一人、ボケ突っ込みですかっ!!(笑)

 はいぃぃ! 私の得意技ですぅ♪

 でも、誰も突っ込んでくれないと寂しいので、ケイトトさんだけでも突っ込んでくれたのは良かったです(//▽//)

○f5katoさん

 そうですよね! 『ネガカラーだと、とりあえず露出補正なしでも大体はOK』なんですよね!

 うっかり、ネガでの撮影だということを忘れていましたσ(^-^;)

 それから・・・私も毎回撮影データを付けている訳ではありません。特に、先日の娘の運動会など・・・・・・そんなもん付けとる暇なんかありゃしません\(゜□゜)/

書込番号:7812660

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1079件Goodアンサー獲得:41件

2008/05/16 00:56(1年以上前)

ケイトトさん こんばんは

私の場合は撮影データの記録を取らないから進歩しないんでしょうね。
そして、全てカメラ任せ。。。これじゃ絶対進歩しない。
ケイトトさんを見習わなければいけませんね。

写真教室で習ったことや良い体験等有りましたら、この場で書き込んで
いただければ、おじさんたちも良い勉強になりますのでお願いします。

書込番号:7813074

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:44件

2008/05/16 12:45(1年以上前)

challengerさんへ

こんにちは!書き込みありがとうございます。
ご無沙汰しておりましたっ!!
ついに仲間入りをしてしまいました。嬉しいです^^
銀塩に付けるストラップが無く、大きくDIGITALと記載してある
ストラップを付けています^^;
そのうち良いのが見つかるかな・・・。
ポジとは、カラーリバーサルフィルムの事ですよね。
やっと、呼び名と意味が分かるようになりました。
実家にMF専用のカメラがあったので、ゆくゆくはそれも使いこなせるようになりたいです。
やりたい事や撮りたい物がありずぎて、パンクしそうです^^;
すこしずつクリアしていきたいと思っています。

>ネガに記録として、次回の時のポイントを書いて置くのも写真の面白さが増すと思います。
そうですね!早く使いこなす事が出来るように、
アドバイスして頂いた事をうまく取り入れて行きたいと思います。

>NIKONにも遊びに来てください。
行かせて頂きます。ご存知様に全く知識はありませんが・・・。



でぢおぢさんへ

こんにちは!書き込みありがとうございます。
写真教室はフィルムカメラでないと、参加することは出来ないんですよ。
デジタル教室は多いけれど、フィルムを習いたかったので選んだ教室です。
写真拝見させていただきました。素敵ですね♪写真集の写真を見ているようでした。
でぢおぢさんの様な方でも教室に行かれるんですね!
お上手な方は行かれないのかと思っていました。
どんなにお上手でも、学ぼうとする事は大切なんですね。
風景写真はリバーサルで撮られる方が多いと、先生が仰っていました。
でぢおぢさんの教室でも多くなるかもしれませんね。楽しみですね♪
また、お写真拝見させてくださいね。楽しみにしています。
楽しい時間はあっという間に過ぎていきますが、あまり無理されないで下さいね^^


オールルージュさんへ

こんにちは!

オールルージュさんは自己流でされているんですね。
そういう器用な方、尊敬します。
私はある程度まで(基本まで)教えて頂かないと進むことが出来ません。
私にとってその方が上達への近道だと思うからです^^
誰かに学ぶ事もまた違った発見があって楽しいですよ。
オールルージュさん、気を悪くされたらゴメンナサイ。
また、写真も拝見させてくださいね♪
書き込みありがとうございました。


そらに夢中さんへ

お陰さまで手に入れることが出来ました。
本当にありがとうございます。
説明書が教室参加の必須アイテムだったので、説明書付きの物にしました。
交通費分を値引きしていただきましたよ。
とても良い感じの店員さんでしたよ。
フィルムも買いだめしましたので、後は撮るだけです!
とりあえず、課題のISO400とお散歩用のISO100を購入しました。
週末もお天気が良いようなので、写真日和ですね♪

カメラ電池事件、良かったですね!
せっかく、ご旅行に行かれたのに写真が撮れないと
本当に楽しむことが出来なくなりますもんね。
良かった〜^^
私はどちらかというと、突っ込み担当なので^^;


夜のひまつぶしさんへ

こんにちは!書き込みありがとうございます。
いざ、フィルムで撮影を始めると、メモするのを忘れそうです。
あ・・・きっと、忘れると思います^^;
また、書き込みさせていただきます。
みなさんにレス頂けるのが写真を撮る励みになっています。
ありがとうございます!

書込番号:7814313

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:992件Goodアンサー獲得:1件

2008/05/16 21:32(1年以上前)

そらに夢中さん、遅くなりました。

待ちわびたケイトトさんの銀塩デビユーを楽しみにしていましたのは確かです。
それも若い女性が銀塩をやるのが、凄く嬉しいと思います。

今はF6にも女性ユーザーが参加して、とても精力的に盛り上げてくれてます。

このようなことは銀塩の弾みになるといいですね
お互いにケイトトさんの手を途中までエスコートしませんか

書込番号:7815938

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2670件Goodアンサー獲得:274件

2008/05/17 04:48(1年以上前)

○ケイトトさん、おはようございます♪

 EOS-3買いに行かれたんですね! おめでとうございま〜す\(≧▽≦)/

 値引きもしてもらえたんですね。よかったです(=^▽^=)

>とても良い感じの店員さんでしたよ。

 さわやか系のすらりとした背の高い方でしたら、店長さんだと思います。でも、あそこは他の店員さんも感じの良い方が多いです。

>週末もお天気が良いようなので、写真日和ですね♪

 新しいカメラでの撮影、楽しみですね! 今頃は取説とにらめっこされてるのかな?
 私は土曜日は午後から妻(子供たちも)と福岡にお出かけです。

 私は普段は銀塩コンパクトを持ち歩いているのですが・・・今日は道端で見かけた麦の穂が黄金色に輝いてあまりに綺麗だったので、夕日をバックに何枚か撮影してみました。上手く撮れていると良いのですが・・・o(^-^)o

 私はキヤノンといえば、『ストラップは赤!』というイメージがあるのですが(ちなみに、ニコンは黄色)・・・いろいろとご覧になって決めるのが一番でしょうね。
http://www.yodobashi.com/enjoy/more/productslist/cat_13_25/moid_all/st_0/un_10/sr_pr/2159173.html

 では、今後の書き込みも楽しみにしています(^-^)ノ゛

○challengerさん

>このようなことは銀塩の弾みになるといいですね

 私もそう願っていますo(^-^)o  でも・・・

>お互いにケイトトさんの手を途中までエスコートしませんか

 私のようなメタボおやじのエスコートでは、ケイトトさんが可哀そうです(^_^;)
 しかし、ケイトトさんのスレなどを拝見しましたら、喜んで盛りあげ役を買って出ますよ〜(≧▽≦)ゞ

 ケイトトさん、challengerさん、これからもよろしくお願いしますね♪(*'-^)-☆

書込番号:7817450

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1878件Goodアンサー獲得:12件 ラリー・鉄道・生き物・風景 

2008/05/17 22:20(1年以上前)

こんばんは〜

 challengerさん、そらに夢中さん。

レディのエスコートは私にお任せを・・・・・・(笑)

書込番号:7820817

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2670件Goodアンサー獲得:274件

2008/05/18 01:47(1年以上前)

こんばんは〜♪

>レディのエスコートは私にお任せを・・・・・・(笑)

 よし! オールルージュさん、頼んだばい(笑)


書込番号:7821946

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:992件Goodアンサー獲得:1件

2008/05/18 13:01(1年以上前)

オールルージュさん、こんにちは

そらに夢中さんと同じ女性のエスコートはお願いしますよ

NIKONのようにCANONも女性ユーザーが盛り立てると
銀塩仲間が面白いと書き込んでくれますよ

まだまだ銀塩も活気があることにしなければいけないと思います。

そらに夢中さんも同感ですね

書込番号:7823345

ナイスクチコミ!0


choko-23さん
クチコミ投稿数:697件

2008/05/18 14:03(1年以上前)

ケイトトさん☆
はじめまして〜 ^。^/
EOS3ご購入おめでとうございま〜す \(^o^)/

私はF6にいきおいで参入してしまったビギナー女性です^^;
写真教室へ通う派は一緒ですね(^_-)-☆

ワンちゃんたち人間以外の動物の写真を自由に投稿するレスを開いたので、ぜひいらしてください!!↓
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/BBSTabNo=6/CategoryCD=1010/?ViewLimit=2#7816112

ちなみに、お花の写真はこちら↓
http://bbs.kakaku.com/bbs/10104510222/#7812925

お山の写真はこちら↓
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/BBSTabNo=6/CategoryCD=1010/ItemCD=101010/MakerCD=14/?ViewLimit=2#7816049

花火の写真はこちら↓
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/CategoryCD=1010/?ViewLimit=2#7817266

男性のみなさまがた、ごめんなさ〜い。一歩先にケイトトさんのお手てをひいちゃいましたー
<m(__)m>


書込番号:7823552

ナイスクチコミ!3


コガラさん
クチコミ投稿数:615件

2008/05/18 14:30(1年以上前)

ケイトトさん、ご無沙汰してます。

 とりあえずα8700iで写真教室に参加されたんですね。
週末に購入ということは、今頃はちょっと手応えの異なるEOS-3を手にして、ちょっとビビっているかも? ^ ^;)

 与えられた課題が面白いですね。
人・モノ・風景を36枚で撮らんとイカンっちゃけん…と考え過ぎると楽しくないので、そこそこ人が集まる所で肩の力を抜いて撮るのが一番だと思います。

 街中や公園などももちろん良いでしょうが、私がGW中に撮りに出かけた港(門司港ですよ)なども、天気さえ良ければ釣り人や港風景、そして傍らに置いてある釣り道具…などといった被写体も落ち着いて探せばたくさん見つかり、撮っていて非常に楽しかったです。
休日でそこに訪れている人達の気持ちにもゆとりのある時のほうが、ケイトトさんとしても撮り易いかもしれませんね。


 撮影データの件ですが、私もf5katoさんとほぼ同じです。
ほとんど記録しませんし、たとえデジタル機を使ってもデータを見ることはほとんど無いです。
ちゃんと自分のイメージ通りに撮れていればもう安心して次に行っちゃいます ^ ^;)ゞ。

 ただ、絞り優先やシャッター優先、ましてやプログラムモードで撮る場合に比べると、全てをマニュアルで撮るほうが多少は記憶に残ることは確かです。
特に、じっくり考えながら、通常とはちょっと違った雰囲気の明るさを狙ったカットでその傾向が強いですね。

 現像から上がってきたポジのコマを順に見ていく時、この時に自分が選んだ数値がフッと蘇ることもあります。
たとえ咄嗟に撮ったカットでも、「やった、今のはいいのが撮れたはず…」と思った直後にファインダーからしばらく目を離さず、絞り・シャッター速度をしっかり読むと(数日間なら)けっこう正確に覚えているもんです。

 プリントした際に明るさがかなり補正されるネガプリントより、その時にカメラに出した命令をそのまま再現してくれるリバーサルフィルムの根強いファンが多いのも、そういった理由があるんでしょうね。

書込番号:7823647

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:44件

2008/05/20 10:08(1年以上前)

オールルージュさん、そらに夢中さん、challengerさんへ

まだまだまーだ知識が乏しく、何言っているのか自分でもよく分かっていないのですが・・・
よろしくお願いしますね^^




choko-23さんへ

はじめまして、choko-23さん♪
こちらまでいらしてくださってありがとうございました。
嬉しかったです^^
紹介して下さった場所へ私も参加させていただきますね。
どこからおじゃましようかしら・・・。
これからもよろしくお願いしますっ!!



コガラさんへ

お久しぶりです!
私の事覚えていただいていたんですね。
とても嬉しく思っています。
EOS-3の視点入力って凄いんですね、想像以上でビックリしました。
私の目がカメラに宿ったように^^;
赤い点が合うんですよ。
さっそくその勢いでフィルムを1本使い終えたんですが、
思ったようには撮れませんでした。
繰り返し色んな被写体を撮りたいです。
まだ、課題も残っていますし・・・。
上手くなりたいので教室に通うわけですしね。
あまり考え込まないようにしなくっちゃいけません。

門司港良いですね♪あっ、九州の方なんですね。一緒ですね〜。
門司って素敵な街ですよね。
仰るように人の集まる場所にはたくさんの被写体があるんですね。
勉強になります!!のんびりとした場所は好きです。

>全てをマニュアルで撮るほうが多少は記憶に残ることは確かです。
私は基本的に絞り優先で撮っているのですが、全てをマニュアルで撮るとは、
どういう意味なんですか?
くだらない質問でスミマセン。

>現像から上がってきたポジのコマを順に見ていく時、この時に自分が選んだ数値がフッと蘇ることもあります。
すごい!慣れていくとそこまでなってしまうのですか!!
私もなれますかね^^

>その時にカメラに出した命令をそのまま再現してくれるリバーサルフィルム
ネガだと、デジタルに比べ色が物足りませんでした。
リバーサルだと、その物足りなさを感じないのでしょうか?

色々詳しく教えてくださいましてありがとうございました!
いくつか質問させていただいたのですが、お手すきの時で結構ですので、
お返事お待ちしております。


書込番号:7831543

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:31件

2008/05/20 11:53(1年以上前)

ネガだとデジタルに比べて色が...との事ですが、フィルムの銘柄によってはコッテリ系も有ります
ネガからは判断しづらいですがプリント時に指示(サンプル添付がわかりやすい)を出すと自分のイメージに近い色で出来上がりますよ!

書込番号:7831824

ナイスクチコミ!1


コガラさん
クチコミ投稿数:615件

2008/05/20 12:42(1年以上前)

ケイトトさん、こんにちは。

 早速ですが、私は海の向こうの長州人です。
天気の良い日だと門司港から良く見えるんですけどね。
んー 残念でした(笑)。

 視線入力との相性もバッチリなようでよかったですね。
これ、どうしても合わないんです…みたいな人も少なからずいらっしゃるようですよ。


 まずフィルムの色に関してですが、FAからのマルチ好きさんの仰る通り、フィルムの発色傾向も銘柄により様々です。
ネガ/リバーサルフィルム共々、コッテリ系もあればアッサリ系もあります。

 どちらかといえばカラーネガフィルムのほうがフンワリ柔らかな色表現で、プリントすることが前提のフィルムだとすれば、ポジ(リバーサル)フィルムはライトボックスとルーペで観賞する時点で比較すると、シャキッとリアルに(生々しく)再現するタイプに見えるでしょうね。

            続く…

書込番号:7831958

ナイスクチコミ!1


コガラさん
クチコミ投稿数:615件

2008/05/20 13:03(1年以上前)

       後半スタート


 それから、>全てをマニュアルで撮るほうが…<
の件ですが、“絞り優先”は私もよく使いますが、これは基本的に絞り値だけを自分の好きな値にするとシャッター速度はカメラ任せで自動的についてきますよね。

 ある場所で一枚撮ったその次に、意図的にちょっとだけカメラを左右どちらかに振って構図を変えるとします。横位置を縦位置にする、でもいいですよ。
この時、それまで画面内にほとんど無かったすごく明るい物(or暗い物)が急に入って来たりすると、そのたびにシャッター速度がコロコロ(自動的に)変わります。
「それじゃ困るバイ。構図は変えてもメインで写したい被写体の明るさだけは変えとうなかっ」ってこともありますよね。

 通常、こういう時は“AEロック”という機能を使いますが、例えばAEロックのボタンから指を離したり、カメラのスイッチを切ったりするとロックが解除されたり、それを防ぐならカスタムファンクションをいじって解除されないように設定したり…
面倒ですよね。
ならばいっそ、絞り値とシャッター速度の両方とも自分で好きな値にセットできるマニュアルモードなら、たとえスイッチを切って再度ONしても元の値を保持したままです。

 「背景はちょっとぼかしたいから絞りは4.0で深度を浅く、シャッターは露出計指示通りだと1/250やけどちょっと暗く撮りたいっちゃけん…1/500で決まりっ!」
…こんな感じで、どちらも自分が選んだ数値なので、強く印象に残るカットだとけっこう思い出せることも多い、というのがなんとなくわかっていただけるかと思います。


 余談になりますが、CanonのUSMレンズだと、これにフルタイムマニュアルフォーカスという素晴らしい機能が加わりますので、“ピピッ”のあとにチョコッとだけピント位置をわざと変えてみたりすると、露出だけでなくピント調節まで含めた『フルマニュアル撮影』が出来上がります。

 お花畑など、手前から奥までたくさんの被写体がずーっと連なる場面で一定の構図のまま、この“ピントずらし”を行うと、シャッターを切る前にファインダーを見ただけでその効果の違いにびっくりすることがよくあります。
どのカットが良いとか悪いとかではなく、それぞれの撮り方で写真の印象がガラリと変わるんです。
ケイトトさんお手持ちのレンズだと、EF135mm F2L USMで間違いなくこれが実感できます。


 長々と失礼しました。 ぜひ、楽しんで撮ってくださいな。
ではまた!                       (^^)ノ゛

書込番号:7832032

ナイスクチコミ!1


コガラさん
クチコミ投稿数:615件

2008/05/20 14:50(1年以上前)

済みません、追伸です。

 キヤノンだといつもお使いの絞り優先モードは “Av”というアルファベット表記だと思いますが、マニュアルは“M”という表記になります。
いずれも“MODE”ボタンを押しながら電子ダイアルを回すと、液晶パネルにその文字が現れると思います。

 多分ですが、シャッターボタンのすぐそばにあるダイアルと背面の大きなダイアルでそれぞれ絞り値とシャッター速度を選ぶのだと思います。
詳しくは取扱説明書をご覧ください(笑)。

書込番号:7832284

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1878件Goodアンサー獲得:12件 ラリー・鉄道・生き物・風景 

2008/05/20 21:39(1年以上前)

choko-23さん。

>男性のみなさまがた、ごめんなさ〜い。一歩先にケイトトさんのお手てをひいちゃいましたー
<m(__)m>

ああ!!、正装に着替えている間にーーーーーー!!(爆)


ケイトトさん。

>オールルージュさん、そらに夢中さん、challengerさんへ

>まだまだまーだ知識が乏しく、何言っているのか自分でもよく分かっていないのですが・・・
>よろしくお願いしますね^^

よっしゃっ!!任せんしゃい。

写真に関して教えられるようなことは無いけど大丈夫だ!!(←どこがだ・・・・・)
まぁ・・・植木等の「黙って俺について来い」みたいな感じですか・・・・

(意味不明でしたらググって(検索して)みてね)

こんな事言ってますけどまだ四捨五入すればギリギリハタチですよ。

まぁ、それはともかく他のスレにも遊びに来てくださいね、
写真を愛する方でしたら老若男女問わず歓迎ですが、特に女性は大歓迎!!(笑)

書込番号:7833778

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2670件Goodアンサー獲得:274件

2008/05/21 04:12(1年以上前)

上から1/4位の位置にコマ間データが・・・

ランの花、ベルビア50

ケイトトさん、みなさん、こんばんは♪

>ネガだと、デジタルに比べ色が物足りませんでした。

 あれ、それは残念でしたね。

 他の方も指摘されていますが、フィルムの銘柄によっても色合いは変わってきますし・・・ネガの場合は現像、焼付け(プリント)をするお店(の腕)によっても色合いが変わってきます。

 以前、地元のお祭りを撮影した時のこと・・・いつも現像に出すお店が休みだった為、他のお店で現像と同時プリントをお願いしました。
 あがってきたプリントを見ると、なんだか色合いが眠たい。「このフィルム(フジ、ビーナス400)はこんな描写なわけがない!」と思い、後日、いつものお店で2Lサイズでテストプリントを焼いてもらいました。
 「やっぱり、色が違う!」と確信できたので、2Lプリントを元にさらに色補正をお願いして4切サイズに引き伸ばしてもらいました。
 それを地元のフォトコンに応募したところ・・・見事、入選しちゃいましたv(=^▽^=)v

 このように、ネガの場合はプリントを焼くラボの技量によるところが多いように感じます。

>リバーサルだと、その物足りなさを感じないのでしょうか?

 これも使用するフィルム次第ですね。

 同じフジのポジ(リバーサル)フィルムでもベルビア100はかなり派手めでクッキリした描写ですが、アスティア100Fはだいぶ落ち着いた軟らかい描写をしますね。

 先日はベルビア50を使ってみましたが、ベルビア100よりは落ち着いた色合いで森の中の雰囲気を出すには、こちらの方が向いているかなと思っています。

 試しにプロビア100Fで撮影したポジ(失敗カットです[涙])をライトボックスに置いてデジカメで撮影してみました。
 う〜ん、この方法ではポジの色合いが全く出ていませんね(笑) 実物はこの数倍色が綺麗です。

 しかたないので、ベルビア50で撮影したランの花を・・・さっきと同じ方法でデジタル化しています。

書込番号:7835352

ナイスクチコミ!1


f5katoさん
クチコミ投稿数:2719件Goodアンサー獲得:7件

2008/05/21 07:30(1年以上前)

ケイトトさん おはようございます

>ネガだと、デジタルに比べ色が物足りませんでした

そらに夢中さん の仰るとおりネガですと焼きによって違います。

人物向きに明るめの仕上がりまたは色が浅いような仕上がりになっていないでしょうか。

私は人物ですとまあまあOK、風景だと濃い目に焼けと指示してOKかなという場合が多いです。

気に入ったカットはプリントを持っていって具体的な焼き具合を指示してみてはどうでしょうか。
「もう少し暗く」
「もうちょっと赤く」
くらいの指示からはじめても良いように思います(私も上記のような指示です)

書込番号:7835581

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:44件

2008/05/21 14:19(1年以上前)

FAからのマルチ好きさんへ

こんにちは、初めまして。
書き込みありがとうございます!
フィルムにも性格があるんですね。全く知りませんでした。
お店によって仕上がりも違うんですね。
だから先生が『お気に入りのお店を見つけておくといいよ〜』っと仰っていたんですね。



コガラさんへ

こんにちは〜!!
色んな情報ありがとうございます。
あら、こちらの方ではないんですね。勘違いしておりました。
夏になると良くそちらに行きますよ!角島の海はとっても素敵ですよね^^
初めて見た時、ココは本当に山口県なの??って思っちゃいました。

フィルムって博多のとんこつラーメンみたいですね。
ちなみに私はあっさりのねぎ多めでいつもオーダーします^^
コガラさんもとんこつラーメンは好きですか??
脱線しちゃってスミマセン。

さっそくですが、ポジはちょっと負担が大きいのでまずはネガで自分にあったものを
見つけられたらいいな〜っと思いました。

コガラさんは、カメラの講師をされていたりするんでしょうか?
とっても分かりやすいです。
先生の様ですよ^^
犬を撮る時、マニュアルモード(M)使っていました!
良くわからないまま、シャッター速度を遅く出来るから、Mが良いな!
っと使っていたものがマニュアルモードだったとは。
自分の知識の無さが恥ずかしいです^^;
(ココだけの話にしておいてくださいっ)
当然の様に、私の持っているレンズに
>フルタイムマニュアルフォーカスという素晴らしい機能が・・・
付いていることも知りませんでした。
私、大丈夫でしょうか・・・ここの先生方に怒られませんか^^;

まだEOS-3には135mmを使用した事がありませんので、やってみたいと思います。
そして、教えていただいた事をメモしておきます。
カメラも楽しいですか、ここも楽しいですね♪



オールルージュさんへ

面白いですね〜^^
あら、私よりお若いんですね。
よろしくお願いします!

書込番号:7836516

ナイスクチコミ!0


コガラさん
クチコミ投稿数:615件

2008/05/21 20:51(1年以上前)

ケイトトさん、こんばんは。

 フィルム&とんこつラーメン…
…あぁなるほど。何の話かと思いました(笑)。
博多だと、長浜ラーメンにだけ行ったことがあります。
黙ーって指一本上げただけで、『替え玉』いうて麺だけおかわりする店。
具も何も入ってなかったですが、あれは美味かったです。


 EF 135mm F2の件ですが、
もしEOS-3にファインダー視度調整があれば、できるだけキッチリ合わせたほうが良いです(今の時点でちゃんと見えていれば別に気にしなくていいですよ)。
レンズ先端近くに赤いラインがあるキヤノンLレンズは、妥協無しに最高性能を持たせた物です。
ファインダーが見易いカメラほど、よりピント確認やボケ具合の判断がし易くなりますよ。

 このレンズ、フィルム・デジタルを問わず何度かサンプル画像を見たことがありますが、現在入手できる35mm一眼レフ用の135mm単焦点レンズとしては、間違いなく(世界でも)トップクラスの描写性能だと思われます。
今はまだピンとこなくても、先々で必ずその性能に腰を抜かすほど驚愕することがあるはずです。
すんごいレンズですよ。
大切に、でもバンバン! これで撮ってみてくださいな。

ではまた!      (^^)ノ゛

書込番号:7837702

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:44件

2008/05/22 11:40(1年以上前)

そらに夢中さんへ

こんにちは!お返事遅くなりましてスミマセン。
コマ間データ、見つける事が出来ました!
ありがとうございます。参考になりまーす。

ベルビア50っというのはフィルムの種類なんですね。
ランの花、とても綺麗ですね。
フォトコンに入選されたんですね。すばらしいですね。
私もコンテストに出せるような写真が撮れる日が来るのでしょうか^^;
ポジにも、種類があるんですね。
どれを選ぶかはどういう写真を撮りたいかで決まるんですね。
メモしておかないと。
本当、ご丁寧に色々と教えていただけてありがとうございます。
何から何まで参考になるものばかりで。
いつも、ありがとうございます!!



f5katoさんへ

こんにちは、お返事遅くなりましてスミマセン。
返信ありがとうございます。
そうなんです!
仰るとおり、全てが色が浅いような仕上がりになっています。

>風景だと濃い目に焼けと指示してOKかなという場合が多いです。
そうなんですね。とても、参考になります。

>気に入ったカットはプリントを持っていって具体的な焼き具合を指示してみてはどうでしょうか。
超初心者がそんな生意気な事言っても良いものでしょうか〜
ちょっと不安になります。

まずは、お気に入りの写真店を見つける事から始めたいと思います。



コガラさんへ

またまたありがとうございます。
変なたとえしてゴメンナサイ^^;

実は、Lレンズを2本持っています。
両方ともとても素晴らしいレンズだと分かっているのですが、
使いこなせていないのが現状です。
両方とも、透明感のある写真が撮れるのでとても気に入っています。
っと、ただなんとなく使っていたものですが、
そんなに素晴らしいレンズだったとは。
無知って怖いですね。
これからも、大切に大切に使用していきたいです。
万が一の時は、犬とカメラとレンズとHDを持って逃げるつもりでーす^^

書込番号:7840187

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:992件Goodアンサー獲得:1件

2008/06/03 22:05(1年以上前)

ケイトトさん、こんばんは

EOS3は大分馴れましたか
良いのが撮れたら拝見させてください
楽しみにしています。 

書込番号:7893231

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:44件

2008/06/05 15:15(1年以上前)

散歩道

狛犬

challengerさんへ

ご無沙汰しております〜♪
気掛けて頂いてありがとうございます。嬉しかったです☆
すごしずつですが撮っています♪
仕上がりに満足・・・する事はまだまだなさそうですが、楽しく撮っています。

第二回の教室の課題を、今撮っている所です。
課題は「AFロックを使って、被写体を真ん中に置かない写真」を撮ることになりました。
基本に忠実に撮っていますよ^^v

最近、朝の散歩の時にEOS-3で撮った写真です。見てくださいね^^

書込番号:7900124

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:898件Goodアンサー獲得:13件

2008/06/05 16:31(1年以上前)

ケイトトさん、こんにちは!(^-^)

EOS‐3を順調に使用しているようですね!(^-^)
AFロックしてフレーミングですか!基本的な技術ですからね。EOS‐3の視点入力はしばらくお預けですねぇ〜(^ .^)y-~~~

朝の散歩をしたいけど私にとって朝の時間は食事とスーツ着用、最寄り駅までの早歩きですから〜!残念!
今度の土日まで残り1日!の辛抱だあ〜

『狛犬』の写真は笑いましたo(^∇^o)(o^∇^)o
また写真の掲載をお願いしますね!(^_^)ノシ

書込番号:7900300

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:992件Goodアンサー獲得:1件

2008/06/05 23:58(1年以上前)

ケイトトさん、こんば いや おはよう〜

撮影の課題は「AFロックを使って、被写体を真ん中に置かない写真」を撮ることになりました。
基本に忠実に撮っていますよ^^v

>基本ですね X(エックス)写真を撮らないですね

でもケイトトさんは動物写真のユーモア性は抜群ですよ

後は光(スポットライト)を撮る
どこに自分の強調したいところがあるかを考えて頭の中にイメージをつくり撮るといいと思います。

構図性は基本的に大丈夫だから 光を撮るとエドはるみかな
ぐ〜




書込番号:7902205

ナイスクチコミ!0


コガラさん
クチコミ投稿数:615件

2008/06/06 08:05(1年以上前)

ケイトトさん おはようございます。
チャーリー腹空かしとるな(^^)。元気そうですね。

 『人・モノ・風景』は上手く撮れました?
あいにくの雨模様が多くてなかなか撮りに行けないかもしれませんね。

 AFロックは、何をメイン被写体に撮りたいのかを最初に明確にする撮り方ですね。
絞りを開け気味で撮ることが多いので、私もよく使います。

左の“散歩道”のような写真、リバーサルフィルムで見ると… 凄くイイですよぉ (^^)ノ゛

書込番号:7903095

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2670件Goodアンサー獲得:274件

2008/06/06 08:36(1年以上前)

ケイトトさん、おはようございます。

 『狛犬』のお写真、良いですねぇ〜! 笑っちゃいました(≧▽≦)ゞ
 今度、神社の鐘の綱が下の方だけ傷んでいるのを見つけたら・・・「あっ、犬が噛み付いたな」と笑っている自分がいそうです(爆)

 AFロックを使って・・・というのは、奥行きのある構図の中のどこにピントを持ってくるのか?という事もあって考えさせられますねぇ。
 絞り値の選択と相まって奥が深いですね。どこにピンを持ってくるかによっても、主題が全然変わってきますからね。同じ構図で、AFロックするポイントを変えて撮ってみるのも面白いかもしれませんよ。

 それでは、撮影楽しまれてください(^-^)ノ゛

書込番号:7903166

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:44件

2008/06/06 14:01(1年以上前)

EOS-3に恋してるさんへ

こんにちは!ご無沙汰しておりました^^v
あーでもない、こーでもない・・・っと言いながらEOS-3生活を楽しんでおります。
大きさにもやっと慣れてきました。

うふふ。やっと、今日は金曜日ですね♪
あとは午後のお仕事を頑張るだけです!!
残りちょっと頑張ってくださいね〜♪
うちの狛犬、笑っていただけましたね!ナデナデするとご利益ありますよ。
オヤツをあげるともっとご利益が・・・(笑)



_challengerさんへ

こんにちは^^♪
しっかり基本を身に付けて写真を撮っていこうと思っています!

>でもケイトトさんは動物写真のユーモア性は抜群ですよ
ありがとうございます。
うちの犬がちょっとおバカなので楽しい写真が撮れていますよ^^;

そう、光って難しいです。
撮った後、確認が出来ないので本当に難しいです。
回数をこなせばだんだん分かってくるのでしょうか・・・。
そんな事も考えつつ、課題をこなして行きたいと思っています。
いつもありがとうございますね^^



コガラさんへ

こんにちは〜!
チャーリー、毎日元気に走り回っていますよ!!
小さいのにこんなに速く走れるの〜??!ってびっくりされると思います。
ここの神社へ行くといつもこうなんですよね^^;
上手い具合に、鐘もなるから楽しいんでしょうね。

棚田や砂浜は花を撮ったので、夏らしい作品に仕上がりました。
雨上がりで太陽に当たってキラキラしているアジサイはとっても綺麗ですね〜♪
課題のフィルムで撮ってみたんですが、うまくキラキラ感が出ているか心配です。
恥ずかしながら、AFロックって知らなかったんです。
普段は連写モードばかりにしているので・・・。
写真の幅が広がったように感じます。
上級クラスになるとリバーサルで作品作りをすると思うんですよね。
その前に練習してみようかな^^っと思っています!



そらに夢中さんへ

ご無沙汰しておりました〜。
うちの狛犬はヤンチャすぎて困ります。
そろそろ3歳になるのだから落ち着いて欲しいのですが・・・。
きっと、犬が噛み付いていますよ〜(笑)要注意ですね!!

>同じ構図で、AFロックするポイントを変えて撮ってみるのも面白いかもしれませんよ。
そうですね!!私真ん中ばかりで撮っていました!
フムフム、勉強になります^^
フィルムだと一枚一枚を考えてシャッターを切るから、本当に勉強になります。
フィルムって楽しいですね♪

書込番号:7903934

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:992件Goodアンサー獲得:1件

2008/06/06 20:49(1年以上前)

ケイトトさん、こんばんは

そう、光って難しいです。
撮った後、確認が出来ないので本当に難しいです。
回数をこなせばだんだん分かってくるのでしょうか・・・。

こんなお花を撮ってしまいましたの書き込みの中で、私が光(スポットライト)を凄くマスターしているなと思うのは OldRookieさんの写真には感じます。
べた〜とした感じがしません。
解説附きでよくわかります。
回数をこなすのではなく、盗むことですよ
盗んだあとは 自分らしさの勉強です。
わたしもこの段階ですが、階段数が多いからたいへんです。
エレべ−ターでは身につかないと思います。

私の受講した講座の場合ですけどね

私が教授を受けた先生は自分の写真の題名をつけることも感性の勉強だとおっしやりましたが、自分のだけでなく、講座で上位10名の写真を前に並べます。

そして撮影者に題名を聞いておいてから、講習者に用紙を渡して各自の気に入った写真を3枚選び題名を附けさせます。

10位から順番にどのような題名を附けたか、そして理由を聞きます。

それで着眼点がどこにあるかを確認し、題名や着眼点が良い、悪いから写真のポイントを教えてくれます。

作品名が半分 作品が半分と言う教え方でした。
基本どおりの写真も奥が深いですけどね
ケイトトさんは今一番楽しい時であり、面白い時だから、僅かのヒントで急に上手くなると思います。

がんばらなくてもいいから、楽しんで撮っていくことですね







書込番号:7905000

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1878件Goodアンサー獲得:12件 ラリー・鉄道・生き物・風景 

2008/06/06 20:59(1年以上前)

ケイトトさん、こんばんは。

「狛犬」の写真Good!です、感想を書くだけだめにお邪魔しました〜

「散歩道」の場所はケイトトさんの散歩道でしょうか?

見慣れた場所でふと見つけた花、「あっこれ良いな」と思う事は私も良くありますね。
(大抵運転中の信号待ちや仕事の休憩中なので写真は撮れないんですけど)

この写真を拝見してそんな事を思い出しました。

書込番号:7905036

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:44件

2008/06/18 20:18(1年以上前)

_challengerさんへ


レスが遅くなりまして本当にゴメンナサイ!!
あれから、10日も経っていますね・・・。
せっかくレスして頂いたのにすみませんでした。
実は、今、早くもスランプに陥っています。
フィルムでは写真が思うように撮れないんです。
デジタルで出来ることがフィルムでは全く出来ない。
そんな写真が続いていて、フィルムカメラを全く使用していません。
せっかくフィルム良さを教えて頂いたのに、すでにこういう状況で、
皆さんの前に登場することが出来なくなっていました。

写真教室に行って、他の生徒さんの作品を拝見しては落ち込むばかり…。
せっかくたくさんのアドバイスして頂いたのに、本当に申し訳ないです。
普段はこういう性格じゃないんです。
大事に思っているから、考えすぎているようです。

来週はまた教室が控えています。
今度はリバーサルで写真を撮るのが課題です。
実はまだ、フィルムの購入もしていません。

復活までに時間がかかるかもしれませんが、また、よろしくお願いします。
勝手な事ばかり言ってゴメンナサイ。




オールルージュさんへ

レス遅くなって申し訳御座いません!!
せっかくレスして頂いたのに・・・。

ここは、いつもの散歩道です。
お褒め頂いて光栄です^^v
そうですね^^見慣れた風景のかなにも『あっ!』っと思う場所がありますよね。
そうそう、そういう時に限ってカメラが手元に無い!
いつでも撮れるカメラを手に持っていたいですね〜。
そうしたらもっと楽しい日々が送れるかもっ!!

書込番号:7957722

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:898件Goodアンサー獲得:13件

2008/06/18 23:25(1年以上前)

スランプ?

焦らない、焦らない!(^ .^)y-~~~

思うように撮れないって思ったとしても、長い人生の中からしたら、ほんの一時期です。

具体的に説明していただければ的確な回答出来るかもしれませんです(*^_^*)

書込番号:7958734

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1079件Goodアンサー獲得:41件

2008/06/18 23:47(1年以上前)

ケイトトさん こんばんは

少し考え過ぎでしょうね。
私も考え過ぎてシャッターチャンスを何時も逃しています。

デジでは、もう少し気楽にシャッター押せているのではないですか?
銀塩はコマ数の制限やランニングコストのことが気に掛かりますが、
失敗を恐れずに、沢山写真撮りましょう。
きっと、良い写真が撮れますよ。

書込番号:7958863

ナイスクチコミ!1


f5katoさん
クチコミ投稿数:2719件Goodアンサー獲得:7件

2008/06/18 23:55(1年以上前)

夜のひまつぶしさん に同意します。
心理的にデジタルの方が気楽に撮れる感じがするからでしょうかね。
あれこれ考えずにバチバチ撮っちゃうか、とりあえずデジタルオンリーでやってみるとか。
リバーサルで新たな発見があればいいですね。
教室ということはプロジェクター投影とかやるんでしょうか。
どーんと大きく投影した自分の写真を見たらスランプ、吹き飛ぶかも?

書込番号:7958916

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2670件Goodアンサー獲得:274件

2008/06/19 01:07(1年以上前)

お呼びで?

仙酔峡

添寝

ケイトトさん、こんばんはぁ♪

 スランプですかぁ? 私も陥ったことありますねぇσ(^-^;)・・・というか、ここの常連の方のほとんどが経験あるのでは?

 みなさん、筑後弁で失礼〜♪

 それで、対策は・・・EOS−3に恋してるさんや、夜のひまつぶしさんたちも仰るように、まず、焦らんことやね(^_-)☆

 『次の教室までに、作品をあと何枚撮らないかん!』とか『こんな写真をみんなに見せたら、笑われるっちゃなかろうか?』とか考え出したら、も〜写真を撮るどころじゃなかよね!(笑)

 あくまで写真は趣味やけん、楽しんで撮った方が良いっちゃなかやろうか?

 色々頭の中で考えたって、シャッターが押せんようになるだけと思うよ〜。失敗しても良いけん、『これが、今の自分に撮れる精一杯の写真!』と割り切って、恐れずに教室に持って行ってみても(撮れなかったら、理由を言って、撮れなかったと言えば)いいやん♪
 思わぬところから、同じ悩みを抱えてる人が出てくるかもしれんし、良いアドバイスが聞けるかも知れんよ(笑)
 失敗から学べる事は、いっぱいあるはずやけんv(^-^)v

 私はスランプの時は、「撮りたい物が見つかるまでは、カメラは触らない!」 、もしくは、ショック療法的に、「モデル撮影会などに申し込んで、(元を取るために)嫌でも写真を撮らないかん状況に自らを追い込む!」のどちらかかな?

 いずれにしろ・・・楽しく撮影しとる時には、スランプなんか絶対に無いっちゃけん、あんまり難しく考えすぎんことよ('-^*)/

 何も考えんで、自分の好きな被写体を追っかけてみらんねo(^-^)o

 お目汚しに、我が家の「そら」の写真でも・・・(^-^)ノ゛

書込番号:7959285

ナイスクチコミ!1


コガラさん
クチコミ投稿数:615件

2008/06/19 19:20(1年以上前)

ケイトトさん、こんばんは。

 ケイトトさんは、すごくまじめなかた。
何事にも一生懸命に取り組むかたではないかと思います。
だから今は、通っていらっしゃる写真教室を柱に考えざるを得ない。
与えられた課題をこなさなきゃ、と気になって仕方がないのも原因の一つのような気がします。

 プロカメラマンでもない限り、
「あんなイメージでこんな感じの写真を撮ってきなさい」
と頼まれたり宿題を命ぜられたりして撮ることはまずありません。
本来、趣味の写真はそういうものではないはずです。
撮りたいときに撮りたいものを撮る、ですよね。

 写真教室に提出する写真に限ってはそれもできない…
というもどかしさが、一種のストレスになっているようにも見受けられます。

 ただ私が思うに、同じ教室に通っていらっしゃる方の中にも、同様な悩みを感じ始めている方が必ずいらっしゃるはずです。
写真教室は、とにかく出来る範囲でベストを尽くす。
次の教室に出向いてみて、周囲の方々と今の思いなど色々お話してみると何か大きな復活のヒントがあると思いますよ、私は。 (^^)/

書込番号:7961749

ナイスクチコミ!1


コガラさん
クチコミ投稿数:615件

2008/06/20 07:51(1年以上前)

そらに夢中さん おはようございます。
昨日、ちょっと忙しくて打てなくなったので。

 娘さんの写真、思わず笑っちゃいました。よぅ寝とるわ(笑)。
職場でちょこっと画像を開いたんですが、たまたま隣にいた同僚も
「なんといい写真やねぇ! メッチャかわいいわ」
と手放しの誉めよう。

 職場の雰囲気が一気に和やかになりましたよ。
いい写真ありがとうございました! (^^)ノ゛

書込番号:7964008

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2670件Goodアンサー獲得:274件

2008/06/20 08:25(1年以上前)

コガラさん、おはようございます♪

 拙作を褒めていただき、ありがとうございますぅ(*^▽^*)

>「なんといい写真やねぇ! メッチャかわいいわ」
と手放しの誉めよう。

 そんなに褒めても何にも出ませんよ〜♪(笑)

 この写真はコンパクトカメラ(コンタックスT3)で撮影したものなんですが、運良く狙ったところにピントも来てくれて、上手いこといきました。なにより、撮っている私の方が楽しめた写真ですo(^-^)o

 みなさんが和やかな雰囲気になってくださったのならば、それが私の狙いでもありますので、とても嬉しいです(^-^)ノ゛

書込番号:7964060

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:44件

2008/06/20 11:18(1年以上前)

EOS-3に恋してるさんへ

こんにちは^^お元気そうですね。
励ましのレスありがとうございました。
とっても嬉しかったです。
そうですよね〜。ほんの一時期ですよね。
一ヵ月後は復活しているかもしれませんよね^^
そんな軽い気持ちで乗り越えようと思っています。
元気でました!ありがとうございます。

落ち込んでいる理由は、写真が思った色にならないんです。
自分自身、よく分かってないんですが^^;



夜のひまつぶしさんへ

いつもありがとうございます^^
励ましのレスありがとうございます。
そうですよね、考えすぎですよね。
普段はこんなんじゃないんですよ^^;
失敗を恐れずに、もうちょっと撮ってみようと思います。
何枚も何枚も撮っていると、何かが発見できるかもしれませんね♪


f5katoさんへ

お久しぶりです。いつもありがとうございます。
励ましレスありがとうございました^^
そうですね、夜のひまつぶしさんの仰るように、まず撮ってみないと
何も始まりませんもんね。
デジタルでは、毎日最低でも50枚の写真は撮っていると思います。
それは到底無理ですが^^;フィルムでも、ちょっとやってみるのも楽しいかも♪
っと思いました。うふふ。
たぶん、プロジェクター投影すると思います。
ちょっと楽しみになってきました〜。
外は雨続き、写真撮れるかな〜。


そらに夢中さんへ

いつもありがとうございます。
ちょっとご無沙汰しておりましたっ!!
ちっご弁の励ましレスありがとうございます。
娘さん、めちゃくちゃ可愛いんですが〜♪
これはいつ頃かな〜?何歳くらいなんだろう?っと色々頭に浮かんできました。
きっと、春頃かな?猫さんが朝晩はまだ冷えるから、ここで暖を取ろう・・・
っちやってきたのかも。
この写真と、文面を読ませていただいたら、元気でました〜!
悩んでいる時間がもったいないような気がしてきました。
って・・・かなり単純な私ですが^^;
気軽な感じで、いつものように『なるようにしかならないさ』って
思えるようになったかもしれません。
ありがとうございます。写真ってパワーを感じますね^^v



コガラさんへ

こちらにもありがとうございます♪
>何事にも一生懸命に取り組むかたではないかと思います。
・・・実はそうではないんですよ。
いい加減なものの方が多いかもしれませんです^^;
でもでも、カメラはすっごく好きです。
毎日、昨日よりも上手くなりたいと思っています。
はい、たしかに与えられた課題にプレッシャーを感じています。
教室では、課題を与えられるのは当然の事だし、それが嫌だとは思っていません。
コガラさんの仰るように、悩んでいる方もいらっしゃると思います。
次回の教室でそんな仲間を見つけて来ようと思っています。
新しい一歩が踏み出せそうです^^
いつもありがとうございます!

書込番号:7964454

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:992件Goodアンサー獲得:1件

2008/06/21 16:38(1年以上前)

ケイトトさん、こんにちは

お久しぶりですね
岐阜は雨ですよ
ハナ子も犬小屋で目が合うと笑いかけてくれているみたいですよ

実は、今、早くもスランプに陥っています。
フィルムでは写真が思うように撮れないんです。

>誰でも同じ道を通りますよ
講座の仲間の方が自分より上手でないだろうか
仲間が講師と写真の話で盛り上がっていると、自分は上手でないんだとか思いますよ

私もその道を通過しましたよ
いや まだ通過中かもしれません。

作品は人に認めて貰おうなんて思うと 楽しめません。
ここで人に認めて貰おうなんて思うと 上達しません。

どちらが楽ですか
楽とは楽しむことですよ
私はいつも写真は自分の理想の世界を自分の目に代わって収めてくれるのが、写真ですよ

ケイトトさんはまだ若い(羨ましいなあ)
これから先に20代の目で見える世界
そして30代で見える世界と様変わりしますよ
そして40代、50代と見えてくるものがありますよ
それが感性ですから、今から100点なんて、完璧なんて考えずに30点くらいから初めなさい。
そうすれば40点貰った時は嬉しいですよ

貴女には動物と仲良くなれると言う100点もらえるものがあるのだから、他のものも絶対にものになりますよ

慌てない 慌てない ケイトトさん
またね 

書込番号:7969726

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2670件Goodアンサー獲得:274件

2008/06/23 11:54(1年以上前)

ケイトトさん、こんにちはぁ♪

 元気になってくれたようで、安心しました。

>娘さん、めちゃくちゃ可愛いんですが〜♪

 ありがとうございます!

 これは3年ぐらい前に撮影したんですよ〜(笑) あまりにも「よく寝とるな〜」と思っていたら、そこにちゃっかり、寒がりな猫の「そら」がやってきて・・・。

 僕は普段の生活の中で、ふと見えてくる、ちょっとした驚きや感動する瞬間などを写しとめていければ良いなぁと思っています。その写真を見て、元気を出してくださる人がいるなんて・・・こんなに嬉しいことはないです。(T_T)←うれし泣き

>落ち込んでいる理由は、写真が思った色にならないんです。

 これは意外と簡単に解決できるかもしれませんよ。

 使用されているフィルムの銘柄と、いつも現像(同時プリント?)に出しているお店がキーです。特にネガの場合は、現像、プリントをするお店は重要ですね。

 フィルムの銘柄と、現像に出しているお店を教えていただけると、より的確なアドバイスを引き出しやすいと思いますが・・・。

 カメラのキタムラなどの大型店で現像をお願いすると、アルバイト(パート)の子が現像プリントをしていることも多々見かけます。そういった方は写真の知識も乏しく、機械任せの事も多く、こちらが望んだようなプリント結果にならないこともよくあります。

 試しに、問題の写真とネガをそのお店に持って行って、例えば『この部分の緑をもっと鮮やかに…』などの指示をつけて、「焼き直し」をお願いしてみましょう。私がいつも利用するお店は、こういったケースの場合は、こちらが納得するまで無料で「焼き直し」に応じてくれます。
 無料とはいかないまでも、こちらの指示通りに「焼き直し」に応じてくれない(または、『できない』と言い訳をする)お店は2度と利用しないことをお薦めします。

 せっかく写真教室に通われているのですから、先生や他の生徒さんにも訊ねて、ラボ(写真を現像してくれるお店)の情報交換をするのも手かもしれませんね♪

 また、スライドフィルム(ポジ)で撮影した写真をプロジェクター投影して鑑賞するのは、プリントとは全く違った感動を与えてくれると思いますよ。楽しみですね〜(*^▽^*)/

書込番号:7978697

ナイスクチコミ!1


choko-23さん
クチコミ投稿数:697件

2008/06/24 00:56(1年以上前)

自由に歩こう^。^/

ケイトトさん☆へ
こんにちは。お久しぶりです^。^/
もうスランプから脱しましたか。
ケイトトさんのスランプの理由を見て、『そんなに奥深いことで悩んでいるんだ〜』
と感心していたのですが、よく考えたら、フィルムはネガだったんですよね。
それなら、そらに夢中さん☆がおっしゃっているように、プリント屋さんの問題ですよん♪
私の場合は、キタムラ新宿西口店で現像・プリントしてますが、
「あら。思っていた色と違うみたい」
と言うと、納得いくまで焼き直し(無料)してくれたり、店員さんが説明してくれたりします。ネガの場合は、プリントで色とか明るさとか変わりますよね。
で、お店のほうで、勝手に気を利かせて補正をいろいろ掛けてくれちゃっていることもありますよん。
でも、私の場合は、お店でさんざん「色が違う」と帰ってきて家にある実物(花)と見比べたら、『思っていた色』の方が違っていて、『プリントされた色』の方が実物どおりだった、というオチがついてましたが
^^;
でも、写真教室で課題とか出されると、プレッシャーですよね。私の通った写真教室はぜんぜんそんなキビシイ課題が出されなかったので、楽しく撮れました。
私の写真をことごとく認めてくれない先生(一人いました)とは、『相性が合わないんだ』と思って距離をおいてます(笑)。
でも、『その先生のいうことを上達への踏み台にして、そのうち自分の壁を越えてやろう』、とも、心中ひそかに思ってますが(^_-)-☆

書込番号:7981971

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2670件Goodアンサー獲得:274件

2008/06/24 01:32(1年以上前)

ケイトトさん、ちょっと横レス失礼しますね。

○choko-23さん、こんばんは♪

 『自由に歩こう^。^/』写真とタイトルが良く合っていますね。子犬のすましたような歩き方が、自由な世界に飛び出していく自信に溢れた姿を象徴しているようで、また良いです。

>お店でさんざん「色が違う」と帰ってきて家にある実物(花)と見比べたら、『思っていた色』の方が違っていて、『プリントされた色』の方が実物どおりだった、というオチがついてましたが^^;

 あっ、これ私もやったことあります。気付いた時には、顔から火が出そうになるくらい恥ずかしいかったです(//▽//)

 私も写真教室にはいくつか通ったこともありますが、先生によっても内容が全く違いますよね。特に先生が自分の自慢話ばかりをしたり、生徒の作品の悪いところばっかりを突っ込みたがるようだと最悪(−_−;)

 やっぱり、褒め上手な先生が理想ですよね(^-^)ノ゛

PS. あっ、choko-23さんも、と〜っても褒め上手だと思いますよo(^-^)o

書込番号:7982119

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:44件

2008/06/24 14:19(1年以上前)

_challengerさんへ

こんにちは、いつもありがとうございます^^
先日はレスが遅くなってスミマセン。
なかなか、こちらへ行くことが出来ませんでした。
梅雨入りしてジメジメしている上に気持ちまでジメジメしてしまって^^;
ハナ子さんお元気そうですね〜^^運動出来ていないのでは??
うちの子は、雨が降ろうが、台風が来ようがお構いなしなので、
雨続きの毎日にもかかわらず、毎日2回の散歩は欠かせません。

そうかもしれません。
心のどこかで認めてもらおうっと思っていたのかもしれません。
こうやって教室に行くことが無ければこういう気持ちは生まれなかったのかもしれないけど、
もう、行っちゃったのだから、ここは試練と思って、
写真を撮ることが単純に楽しかった頃を思い出したいです。
そうですね^^30点から始めたいと思います!!
いつも励ましていただきましてありがとうございます。

さっそく、今日からカメラに新しいフィルムを入れたいと思います♪
楽しみです!!

書込番号:7983575

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:44件

2008/06/24 16:49(1年以上前)

そらに夢中さんへ

こんにちは^^
そらに夢中さんの『そら』って、てっきり空て思っていたら
ネコさんのお名前だったんですね〜!!
素敵なお名前ですね〜^^娘さんが名づけ親かな?!
うんうん、私も日常生活の中の写真が好きです。
毎日撮っていても、昨日と違う何かが見えたりして楽しいですよね♪
特に子供さんの写真となると、楽しいですよね♪
とても暖かい気持ちになりました^^v

現像は大型店に出しています。
通勤途中なので便利なんですよね。
でも、次回からは個人でやられているお店に持って行こうと考えています。
いろんなお店へ持っていって、お気に入りのお店が見つかるといいな。
と考えています^^v
毎度、ありがとうございます^^

書込番号:7983918

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:992件Goodアンサー獲得:1件

2008/06/24 20:21(1年以上前)

ケイトトさん、こんばんは

たしかに私ともにメタボです。
雨でもお散歩とは大変ですね
私がいいかげんなだけですから、ハナ子かわいそうかも
もう少し散歩に連れていくようにします。

でも皆さんがいろいろと気を掛けてくれていいですね
銀塩仲間は心優しいですよ

私は直接的だから、駄目ですけどね

でも新しいフィルムを入れますの一言で安心しました。
犬は目で気持ちを伝え、人間は口でも物でもなくて、心

ケイトトさんはいつか面白い写真を撮ると確信している。
笑顔でガンバツテ では又ね

choko-23さんはやさしい

犬の写真で元気に歩こうはケイトトさんに元気が湧き出しますよ
益々、良い女ですね
 

書込番号:7984658

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1878件Goodアンサー獲得:12件 ラリー・鉄道・生き物・風景 

2008/06/24 22:32(1年以上前)

ケイトトさん、こんばんは。

事情があり出遅れましたが・・・・・・

スランプとの事ですが・・・・皆さんの言葉でまたやる気が出てきたようなので、私が今更言うようは事は無いでしょうけど・・・・・


自慢じゃないがワシャ今までスランプなどというもの経験したことなどない!!。


・・・・・・そもそも調子の良い時なんて存在しないのだからな!!(←ホントに自慢じゃねぇ)

自分が完璧に納得できる写真など未だに撮れていないし、かと言って真剣・真面目に取り組んでいるかといえば結構お気楽に写真を撮っている、「とりあえず撮っておくか」と思いおもむろにシャッターを切るのもしばしば(もちろんデジではなく銀塩での話)

だって所詮私は素人だもの、自分の好き勝手にやらせてもらうさ・・・・・・
あれこれ難しく考えていたらせっかくの貴重な自分の時間が台無し。

プロじゃないんですから頑張らなくても問題ナッシング!!。





・・・・・・どうです?かなり前向きな気持ちになりました?・・・・え?とっくの昔に立ち直ってる?、
しかも笑わせるつもりならもっとセンスを磨け?
失礼!!

書込番号:7985458

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:898件Goodアンサー獲得:13件

2008/06/24 23:19(1年以上前)

ケイトトさん、こんばんは(^^)

バタバタしていて、返信が遅くなりました。ごめんなさい。

>落ち込んでいる理由は、写真が思った色にならないんです。自分自身、よく分かってないんですが^^;

既に、 challengerさん、そらに夢中さん、choko-23さん、オールルージュさんから回答が有ったので、もう出る幕は無いですが(汗)、
●普段のケイトトさん自身を出せばいいし、
●プリント店の選択、良い店を見つけて色々注文をつけること
が解決になりそうですね。

プリント店もプロラボを利用されるのも良いと思います。私もプリントが気に食わないことがあって、色々とお店を探し、結局プロラボにしか出さないようになりました。自分が撮った写真は、また同じものを撮ることが出来ないので、きちんとしたお店に頼むしか無いですものね。近くにプロラボが有ると良いですね!!

下記は参考までに・・・・

室内で撮ると緑がかったり(これは蛍光灯のせい)、曇天と晴天で色の出方が落ち着いているとか派手派手しいとかの違いもありますので、それはフィルタで出したい色を出すか、フィルムの銘柄を変えることで対処する方法も有りますよん。
フィルタにも色々とありまして・・・蛍光灯のもとでの撮影にはFL−Wフィルタ、日陰や曇天時に青っぽく写る場合はW2フィルタ、朝夕の赤味対策はC2フィルタがあります。下記参考先を見てくださいね。
http://www.kenko-tokina.co.jp/filter/naosu.html
http://www.kenko-tokina.co.jp/filter/tsukuru.html

フィルタは銀塩フィルムで撮っているうちは重要なアイテムです。デジタルはオートホワイトバランス(AWB)機能があるのでフィルタは不要ですけどね。
フィルタはハマルと大変(高いし使い方が大変)らしいし、フィルタの力を借りたくないというのも撮影ポリシーとして大切ですから、ご自身がどう表現したいかを大切になさってください。

ケイトトさんもいずれはカラーリバーサルフィルムで撮ることになると思うので、その時はカラーリバーサルフィルムの銘柄に依っても色表現が変わりますから、色々とトライしてみて自分の『色』を求めてくださいね。

ちなみに私が現在所有しているフィルタは、FL−Wだけですが、娘が被写体を拒むようになったら風景撮影に移行し、PL(偏光)、NDは揃えたいです。(^^)

普段の私は、娘(三歳)の時折見せる表情、一瞬を切り取ることが楽しく、かみさんとライトボックス&ルーペ、あるいはプロジェクタでその写真(カラーリバーサルフィルム)を見るというのが楽しいです。気に入ったショットはプロラボにてプリント依頼し、額縁に飾り、それも愉しんでいます。ケイトトさんも愉しんで撮影を続けてくださいね。(^^)/~~~

書込番号:7985797

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:992件Goodアンサー獲得:1件

2008/06/25 20:46(1年以上前)

EOS−3に恋してるさん、こんばんは

既に、 challengerさん、そらに夢中さん、choko-23さん、オールルージュさんから回答が有ったので、もう出る幕は無いですが(汗)、

そんな事はないですよ
能書きの話は他の人がしてくれますから、相手が元気になるようにしてあげるのも、仲間だと思いますよ。

自分がスランプになった時に誰か何か言ってよと思った時に
声を掛けてあげるのも、この書き込みの良さですよ

書込番号:7989040

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:44件

2008/06/26 14:16(1年以上前)

choko-23さん

お久しぶりですっ!!
レス遅くなってゴメンナサイ!
なかなかゆっくりここを覗く時間が無くって(涙)
ワンコかわいいですね^^公園を走っていたのでしょうか?
犬は私にとって、無条件にかわいい生き物です♪
あまりにも犬に愛情を注いでいるから、婚期を逃すのでは?!
っと周りから心配されています^^;いや、もう逃したかもっ(汗)
そうですね^^これから自分にあった写真屋さんを探すことにします。
いろんなエピソードがあるんですね。うふふっと笑っちゃいました。
ますます、元気を頂いちゃいましたよ〜!!

今度の教室の課題は、作品集を作るんです。
こちらの皆様のお陰で、無事復活させていただきましたので、
楽しい作品が出来そうですよ〜♪
大すきな写真家さんの作品展にも行くことが出来て、元気をもらえました♪
choko-23さんも、ありがとうございますね^^
これからもよろしくお願いします。



_challengerさんへ

こんにちは^^
本当、ここの方々は皆さん、とってもお優しいです。
_challengerさんを始め、みなさんが自分の事のように悩んでくださっているのが
手に取るほどにわかります。

>私は直接的だから、駄目ですけどね
そんな事ありませんよ^^v

新しいフィルムも入れましたが、コンパクトのフィルムカメラも購入しました。
いつでもどこでも気兼ねなくフィルムカメラを持って出かけられるように。
楽しいフィルムライフが送ることが出来そうです。
それもこれも、ここにいらっしゃるみなさんのお陰です♪
本当にありがとうございますっ!!
いつか、ここでも紹介できるような写真が撮れたら・・・♪

書込番号:7991904

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:44件

2008/06/26 15:43(1年以上前)

オールルージュさんへ

こんにちは!

>自慢じゃないがワシャ今までスランプなどというもの経験したことなどない!!。

良いですね〜^^
脱出したので、笑って読むことが出来ました!
みなさんのお陰なんですよ♪

>プロじゃないんですから頑張らなくても問題ナッシング!!。

そうですよね^^気軽な気持ちで♪

笑わせていただきました〜!!ありがとうございます^^
また、よろしくお願いします!




EOS-3に恋してるさんへ

こんにちは!
いえいえ、お忙しい所ありがとうございます。
嬉しいです^^♪
EOS-3に恋してるさんの仰る様に、
幸いな事に、自宅の近所には意外と多くの写真屋さんがあったんです。
お散歩コースにもあるし、あちこちに出してみて、
気に入ったお店を見つけたいと思っているんですよ^^v

フィルタの事、読みました。
今は何を書かれているのか、なんとなくでしか分かりませんが
デジタルで言うWBをフィルタがやってくれると言う事なんですよね。
フィルタはレンズの保護用のものしか購入したことはありません。
EOS-3を手に入れてから、WBの設定を知りたくて、
何度も何度も説明書を読んでました。当然ですが、無かったです^^;
じっくり自分に合うものを探したいです。
とりあえずは、今のままで撮ってみて、それでも・・・足りない!
ってなったら、再び相談に乗っていただいてもよろしいでしょうか?

これから、作品を出したりする機会があるので、リバーサルにもお世話になると思います。
フィルムカメラを初めて3ヶ月も経っていないのに、作品展に出すことになったんです。
信じられますか?私は信じられません^^;

>自分の『色』を求めてくださいね。
はい^^探してみます♪

EOS-3に恋してるさんのお宅には素敵な娘さんの素敵なお写真が
たくさん並んでいるんでしょうね〜^^
想像しただけで、気持ちが和みました♪
私もいつか^^v

書込番号:7992112

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:992件Goodアンサー獲得:1件

2008/06/26 20:17(1年以上前)

ケイトトさん、こんばんは

もう安心しましたよ

一度しかない人生 楽しむのも自分次第 悲しむのも自分次第

でも 本当は安心してますよ
ケイトトさんは動物好きだから、カメラの眼もやさしいものを捉えますよ

心優しい、気遣いができる素晴しい女性になってくださいね
楽しみにしています。

コンパクト銀塩カメラを購入されたんですね
私はMINOLTA TC-1にポジフィルムをいつも入れてます。

マリオローランサンの美術館の彼女の絵をみると、彼女が幸せな時の絵と悲しい時の絵が対比するとすぐに判りますよ
女性の方が判りやすいというのか、正直なんだと思います。

幸せな笑顔な時は眼も澄んでいるから、カメラで捉えるものも澄んでいると思います。

自分を信じて、良い写真を撮ってください。
楽しみにしています。


書込番号:7993000

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:898件Goodアンサー獲得:13件

2008/06/26 22:27(1年以上前)

■ケイトトさん、こんばんは

元気になられたようなので、安心しました(^^)

>とりあえずは、今のままで撮ってみて、それでも・・・足りない!ってなったら、再び相談に乗っていただいてもよろしいでしょうか?

了解です\(*^▽^*)ノ遠慮なく、どうぞ!!

>フィルムカメラを初めて3ヶ月も経っていないのに、作品展に出すことになったんです。信じられますか?

凄いですねぇ〜(≧◇≦)エーーー!
私も行って鑑賞したいですねぇ〜。確か九州でしたよね?私は関東なので、ちと無理かも??( ̄ヘ ̄;)頑張ってくださいね。応援しています!!(^^)

■ challengerさん、こんばんは

さりげない、フォローありがとうございました!!(^^)

書込番号:7993629

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:992件Goodアンサー獲得:1件

2008/06/26 22:44(1年以上前)

EOS−3に恋してるさん、こんばんは

さりげないフォローとんでもない
私の正直な気持ちですよ
大好きなEOS−3に恋してるさん
 

書込番号:7993744

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:992件Goodアンサー獲得:1件

2008/06/27 20:26(1年以上前)

ハナが花なんか興味ないワン

ケイトトさん、こんばんは

もう笑顔だから、ハナの写真を投稿します。 

ケイトトさんは始出拳(シデコブシ)

これは春になると小川の岸辺に咲くネコヤナギと同じで恐竜が絶えた後に地球に誕生した初期の植物ですが、ネコヤナギとまるで同じの蕾です。

これは鳥などに食べられないようにトゲのようになっているので、食べられません。

伊勢湾岸と渥美半島と岐阜県の東濃地方にしか自生しません。

いつもは3月末に咲きますが、今年は2度目の狂い咲きです。
寝る時にバックにカメラをしまい、いつでも逃げれる用意をしておかないと大地震がくるかも

ハナの近くに落ちているのはシデコブシです。
全く興味を示しません。

書込番号:7997134

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:992件Goodアンサー獲得:1件

2008/06/28 22:12(1年以上前)

ケイトトさん、こんばんは

今、千郷さんのたてたレスを見ていて フィルムの使い分けの中に ぼりこさんのモノクロ写真にトライXという黒白フィルムがあるのですが、なかなか光の撮り方が出来ていると思うのですが、モノクロも撮られてみると、光とスポットライトの両方が撮れると思うのですが、鳥取県に足立美術館というすばらしい美術館があるのですが、その中に川合玉堂という画家の墨絵はすばらしいですよ 黒白がカラーに見えてくるから長い時間見ていても飽きないですから不思議です。
何かのヒントになればと思い書き込みましたが、一度挑戦してみてください。

ヒントは光とスポットライトは別物で、光とスポットライトの両方の両方を捉えることです。

九州地方は大雨のようですが、気をつけてくださいね

書込番号:8002307

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:44件

2008/06/30 10:47(1年以上前)

EOS-3に恋してるさんへ

こんにちは!
お陰さまで元気になりました^^v
ありがとうございます。
あれから、フィルムでどんどん写真を撮っています。
同プリ代が・・・^^;っと困っています。
頑張って働かないと!!
そうです、私は九州に住んでます。
いつか、関東地方まで作品を届けられたら・・・っと言う気持ちで頑張りますね。
いつになるか分かりませんが^^;うふふ。



 challengerさんへ

こんにちは!
花さんすっごく良い笑顔をしてますね^^
花さんのお写真ありがとうございます!!
毛もフサフサしていて、お年を感じさせませんね。
幸せに暮らしてるんだろうな〜っと想像できます♪

始出拳、名前だけ見ると格闘技を想像しちゃいます。
咲いている、始出拳見てみたいです^^
実は、年に1,2度は岐阜に遊びに行くんです。
来年は始出拳に合わせて訪れるのも楽しいかもしれません♪

丁度、モノクロ写真ってどうなんだろう?!っと疑問を感じていたので
とっても良い機会でした。
ありがとございます。
後ほどじっくり拝見させていただきます。
それに、鳥取県に行きたいと思っていたんです。
一度九州から車で行ったことがあるんですが、道程が果てしなく長く、
死ぬ思いをしました。
その墨絵一度は拝見させていただきたいです。
優れた作品は、刺激になり学ぶ力を与えてくれますね。

ご心配ありがとうございます。
今日はお天気が良いようです。
天気予報もめっきり当てになりませんが・・・^^;

書込番号:8009804

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:992件Goodアンサー獲得:1件

2008/07/01 22:17(1年以上前)

ケイトトさん、こんばんは

岐阜に見えるのですか
それも年に1,2回ですか
シデコブシは桜前線より15日程早いですね
赤、白、ピンクとありますが、文献ではポルトガルかオランダの使者が江戸時代に長崎から持ち出して、向こうでは春告花だそうです。

咲く頃は教えてあげますよ 
シデコブシが咲くまであと255日です
北京オリンピックの影響かもね
 

書込番号:8016874

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:475件

2008/07/04 10:38(1年以上前)

ケイトさん、コンニチハ。
同じく銀塩カメラ好きのマイヨジョーヌです。

この板良く読んでます。

最近のカメラライフは如何ですか?

僕は五月に始めたばかりの初心者ですが楽しいですよね!写真って!

因みに持ってるカメラは、中古で買ったEOS7とEOS1Vです。レンズは一本しか持ってません、タムロンの28-200です。

今日の宅配便で手振れ防止付きの28-300が届きます。
28-200は売りに出してます。

主に人物、スナップ、風景を手持ちで写してます。最近は夜景に挑戦中です。持っている三脚はコンデジ用の華奢な安物ですが、セルフタイマーで振動を抑えて楽しんでます。

フィルムは、まだ沢山撮りたいのでFUJIの400を10本3000円くらいので楽しんでます。

また、近況でアップデートあれば投稿して下さいね。
楽しみにしてます

書込番号:8027903

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:44件

2008/07/07 11:06(1年以上前)

challengerさんへ

こんにちは!!
是非是非、シデコブシが咲く頃を教えてくださいね^^
まだまだ、時間はあるようなので・・・。
ゆっくり旅プランでも立てておきます。
岐阜は本当に良いところですよね。
次回は秋頃、楽しみです♪
いつか、冬の岐阜も訪れてみたいと思っています。
それと、家の子の写真が撮れたので投稿させていただきます。

フィルムを変えたら、フィルムカメラがすっごく好きになりました。
好みのフィルムを探すのが楽しくなって、たくさん撮っていますよ^^v
写真教室も終盤にさしかかり、作品集を出すことになりました♪



マイヨジョーヌさんへ

こんにちは!初めまして〜。
初心者の私なりに満足したカメラライフを送っています^^
本当、写真って楽しいですよね。
やっと、思い通りに行くようになってますますそう感じる事が多くなりました。
レンズの事は良くわからないのですが、新しいレンズは嬉しいですよね♪
さっそく撮られましたか〜?
EOS1Vをお持ちなんですね。凄いですね!!写真みたいです!
是非、マイヨジョーヌさんのお写真も拝見させてくださいね。
楽しみにしています♪

今日投稿したのは、犬はEOS−3・花はNATURA CLASSICAで撮った写真です。
被写体はが違うので比較にならないと思いますが・・・
両方とも、コダックのウルトラカラー400です。
残念ながら一眼とコンパクトの区別が付きません・・・^^;
静止している被写体は、コンパクトカメラでも充分かな♪
っと自分なりに感じています。

書込番号:8042333

ナイスクチコミ!0


コガラさん
クチコミ投稿数:615件

2008/07/07 15:47(1年以上前)

ケイトトさん、こんにちは。

 今月に入って仕事が非常に忙しく、ちょっとバテ気味です。
写真のチャーリーに元気を分けてもらわんといかんちゃ(笑)。

 ずいぶん元気が復活したようで、楽しく撮影されている様子が文面からも伝わってきます。
良き相棒と写真を撮る、いいですねぇ。
私も頑張って夏を乗り切ろう!

ではまた!   (^-^)ノ゛

書込番号:8043224

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2670件Goodアンサー獲得:274件

2008/07/07 19:09(1年以上前)

ケイトトさん、こんばんは〜♪

 すっかり銀塩写真の魅力に嵌っているようですね(笑)

 前回のレスで、銀塩コンパクトを購入されたとあったので、『何かな?』と思っていたら・・・NATURA CLASSICAだったんですね!
 小さくて、魅力的なカメラですよね(*^▽^*)

>そらに夢中さんの『そら』って、てっきり空て思っていたら
ネコさんのお名前だったんですね〜!!

 実は・・・そうなんですよo(^▽^)o それと、『大空』の意味もあって、良いかなと思い、このネームにしました。

 お写真、拝見しました。清涼感があって、この暑さを吹き飛ばしてくれそうですね! そうそう、『静止している被写体は、コンパクトカメラでも充分』なんですよねo(^-^)o 特に(NATURA CLASSICA)のように良いレンズを搭載したモデルだと、時として一眼レフを凌駕するような写真が撮れて、ビックリすることがあります(笑)

 私もコガラさんと同じで、このスレから元気をもらっている一人です。特に、EOS−3に恋してるさんとchallengerさんとのやり取りのくだりなど、心温まるものがあって、素直に『仲間がいるってことは良いなぁ』と思えちゃいます♪
 このスレを立てていただいた、ケイトトさんにも感謝せんといかんね!

 作品展・・・都合が付けば、ぜひ見に行かせていただきたいです。

○コガラさん

 いろいろとご心配をおかけしましたm(_ _)m

 今はお仕事が忙しくて大変でしょうけど・・・久住連山にもまた登りたいと思っていますので、いろいろと教えてくださいね。今後とも、よろしくお願いします。

書込番号:8043875

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:992件Goodアンサー獲得:1件

2008/07/07 20:26(1年以上前)

ケイトトさん、こんばんは

九州は暑いでしょうね
体だけは気をつけてくださいね(メタボの私では設得力がないかもね)

次回は秋頃、楽しみです♪

>ケイトトさんは車で岐阜にみえますか
車でもJRでも予定コースが決まれば、食事のお勧めを教えてあげますよ(宿は予算や好みがありますからね)

いつか、冬の岐阜も訪れてみたいと思っています。

>岐阜は冬なら高山や下呂そして白川の周辺が良いですね

それと、家の子の写真が撮れたので投稿させていただきます。

>かわいいですね
我が家のハナ子は通行人Aか死体役のエキストラにもなれない駄犬だけど、良い犬ですね 私も犬種は判らないけども猟犬みたいに見えます。

私の意見を正直に述べても良いですか
左端の写真ですが、表情の捉え方は最高の100点ですが、前足をもう少しだけ左に寄せると尻尾が左側に切れないように入れば、
犬が跳ねているように見えて、飼主との信頼感が益々増すような生き生きとした写真になりますね(ごめんなさい)

期待しているから、本音で意見を言いました。

フィルムを変えたら、フィルムカメラがすっごく好きになりました。

>嬉しい話だね
楽しんでいる証拠だし、心に余裕がある証拠でもありますよ
ケイトトさんが自分の気持ちを正直に書き込むから、私も正直に書き込むだけですが、元気になってくれれば、それで良いかなと思います。
すごく、安心しました。

好みのフィルムを探すのが楽しくなって、たくさん撮っていますよ^^v

>好みのフィルムはちなみに何ですか
私は殆どがベルビア100Fかプロビア100Fですが、この頃は色々と撮りくらべたいと思うようになりました。
それもchoko-23さんが花、動物、花火、山のコムを立ち上げてから、人物ばかりでなく何でも撮ってみようと思うようになりました。

写真教室も終盤にさしかかり、作品集を出すことになりました♪

作品集良いですね〜
拝見するチャンスがあれば、見てみたいなぁ

是非是非、シデコシが咲く頃を教えてくださいね^^

了解しました。
その頃は自信に満ちたケイトトさんになっていると確信していますょ

最後に最初の体だけは気をつけてくださいね
では 又ね

書込番号:8044199

ナイスクチコミ!0


コガラさん
クチコミ投稿数:615件

2008/07/08 08:20(1年以上前)

横レス失礼します。

そらに夢中さん、おはようございます。
よう帰ってきんしゃったね。
またよろしくお願いします。 (^^)ノ゛

書込番号:8046494

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:44件

2008/07/10 15:37(1年以上前)

コガラさんへ

こんにちは^^
お仕事お忙しいんですね。
毎日お疲れ様です。
梅雨明けして、暑い日が続いていますので、
ご自愛くださいませ。

うちの犬もやや夏ばてぎみ?!
頑張って夏を乗り切っちゃいましょうね!!
また、癒されに?!いらしてくださいませ。



そらに夢中さんへ

こんにちは!そうなんです。すっかりフィルムカメラに魅了されています。
NATURAもとっても良いカメラでビックリしてるんですよ。
まだ使いこなせてないのですが、いつもバックに忍ばせています。

そらに夢中さんもお持ちなんですね!お上手な方でもお持ちだったとは・・・
ちょっと、驚いています。
富士フィルムさんすごいなぁ♪

このレスには大変感謝しております。
一時は・・・「あーどうしてフィルムカメラなんて始めてしまったんだろう・・・」
っと落ち込んでいたのですが、今ではすっかり回復して・・・
「フィルムカメラってめちゃくちゃいいわ!!」なんて言ってます。あはは。
みなさんのお陰です!ありがとうございます^^

作品展、来てくださるのですか?嬉しいです。
11月頃を予定しているようなので、日時がはっきり決まりましたご連絡させていただきます。

私も九重連山に登ってみたいです!!

書込番号:8056910

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:475件

2008/07/10 15:49(1年以上前)

ケイトトさん

こんにちは、先日はご返事ありがとう御座いました。フィルムカメラ楽しんでますね。私も楽しんでますよー。まだ、EOS1Vで撮った写真は、色んなシャッタースピードや絞りの効果の練習をするような写真しか撮ってないのでお見せできるような写真がデジタルデータで無いので、お見せできないんですよー。でも、私も最近始めて3ヶ月にしては良いなーと思える写真が出来てきてます。ただ、7月末にフィルムスキャナーを買うことにしているので、最近は現像とプリントしかしてないんですよ。
ケイトトさんは、フィルムカメラのことを銀塩と呼ばないんですねー。私もまだ始めたばかりだからか、銀塩という言葉にはまだ抵抗があるみたいです。
現在EOS1Vの口コミ掲示板の方で私がスレ主になって、作例をみんなで出し合いましょうとやってます。EOS7やEOS40D(デジタル)で私が撮った写真や、師匠と呼べるくらい上手い写真を撮った方々が投稿してくれていますので、良かったらそちらの板にも遊びに来てください。一応ショートカットを書いておきますね。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=8028285/

では、ケイトトさんも良かったら、写真どんどん投稿してくださいね。

書込番号:8056944

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:44件

2008/07/10 15:55(1年以上前)

 challengerさんへ

毎日猛暑が続いています。
健康だけが自慢のわたしなので、夏バテ知らずですよ^^v
 challengerさんもご自愛くださいね。

岐阜での移動は車にて行う予定です。
是非、お勧めのお食事処を教えてください。
よろしくお願いします!
ますます楽しみになってきました〜♪
ちょっと離れていますが、金沢まで足を伸ばすことが出来たらな〜なんて考えています。

ハナちゃんも立派なワンちゃんですよ♪
私、柴犬系のワンちゃんって好きなんです。毛が気持ち良いんですよね。
温厚な子ばかりだし^^
うちの子は激しいです^^;スバシッコイし、小さいくせに力強いし、
好奇心は旺盛だし・・・。
何をしでかすか分からないから面白いですよ。
アドバイスしていただいてありがとうございます。
褒めてくれる方はたくさん居ますが、アドバイスをくれる方はいらっしゃらないです。
次回は、この点を踏まえ撮ってみたいと思います^^
嬉しいです♪

リバーサルで撮ってみたのですが、難しかったですよ。
写真がドス黒くなりました。
そのうち、色々と撮っているうちに分かってくるんだと思います。
いつか、リバーサルで撮った写真もアップさせていただきます。
また、アドバイスお願いしますね♪
よろしくお願いします^^

書込番号:8056960

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2670件Goodアンサー獲得:274件

2008/07/11 08:13(1年以上前)

大戸越より三俣山を望む

ケイトトさん、おはようございます。

>今ではすっかり回復して・・・「フィルムカメラってめちゃくちゃいいわ!!」なんて言ってます。あはは。

 ケイトトさんの生き生きした様子が目に浮かぶようで、とても微笑ましいですね(笑) フィルムカメラの楽しさを少しでも伝えられたのなら、私たちは嬉しいです。

>NATURAもとっても良いカメラでビックリしてるんですよ。
まだ使いこなせてないのですが、いつもバックに忍ばせています。

 そうそう、その調子('-^*)/ やっぱり、カメラをいつも持ち歩いた方が、風景を切り取るクセがついて、良いように思います。それに、カメラが手元に無いと、ハッと感動する光景に出会ったときに写真が撮れんもんね!

 私は今は、中古で入手したコンタックスのT3(黒)というカメラを持ち歩いていますよ。
http://www.kyocera.co.jp/prdct/optical/catalog/pdf/t3_catalog.pdf

>作品展、来てくださるのですか?嬉しいです。
11月頃を予定しているようなので、日時がはっきり決まりましたご連絡させていただきます。

 ご連絡、楽しみにしていますね♪ 先日も他の写真展を見に行ったのですが、他人が撮った写真を見るのは勉強になります。独りで撮影していると、どうしても独りよがりな写真ばかりになってしまうなぁ・・・と反省させられました(^_^;)

>私も九重連山に登ってみたいです!!

 アハハ! では、その情熱を冷まさないように、久住の山の写真を貼らせていただきますね! 拙作ですが、ご笑覧ください。

書込番号:8060336

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:992件Goodアンサー獲得:1件

2008/07/12 11:56(1年以上前)

ケイトトさん、こんにちは

本当に暑いですね
昨日は標高700m位の場所で仕事をしました。
風もあり、快適とは行かなくとも、楽しかったですよ

岐阜での移動は車にて行う予定です。

>岐阜ではレンタカーですか、日程について、日時などが判ればお祭り(高山祭り、古川祭りなど)コースがある程度金沢に向かうことは理解できましたから、見たいものも教えてください。

是非、お勧めのお食事処を教えてください。
よろしくお願いします!

>何か食べてみたいところがありますか
岐阜県は広いから岐阜、美濃、飛騨は特に広いですよ

ハナちゃんも立派なワンちゃんですよ♪
私、柴犬系のワンちゃんって好きなんです。毛が気持ち良いんですよね。
温厚な子ばかりだし^^

ありがとう 嬉しいですね
ハナ子にも伝えておきます。

うちの子は激しいです^^;スバシッコイし、小さいくせに力強いし、
好奇心は旺盛だし・・・。
何をしでかすか分からないから面白いですよ。

>活発で賢いという事
好奇心が旺盛は若い証拠で、飼い主ににているのですよ
毛並みも良いから、ケイトトさんも活発な魅力的な女性だと頭の中で思い描いています。

アドバイスしていただいてありがとうございます。
褒めてくれる方はたくさん居ますが、アドバイスをくれる方はいらっしゃらないです。
次回は、この点を踏まえ撮ってみたいと思います^^

このほうが本当の書き込みの良さだと思います。
貶すので無く、私はこう思いますの一言が入るだけで、喧嘩にはなりませんし、優しく相手を思いやれると思いますね

私はケイトトさんに遠慮はしませんよ
怖いぞ〜 お化けより怖いぞ〜

リバーサルで撮ってみたのですが、難しかったですよ。
写真がドス黒くなりました。

私もそうでしたから、誰もが経験することです。
ここからが、絞りとか色々に気をつけて行くと通り道です。

そのうち、色々と撮っているうちに分かってくるんだと思います。

>そうです。
それだけ理解していれば何も問題ないですよ
気楽に楽しんで撮る ただそれだけ
あとは感性の向上のために題名と撮る時に自分の目に代わりカメラで何を撮るかを決めて撮るだけ

いつか、リバーサルで撮った写真もアップさせていただきます。
また、アドバイスお願いしますね♪
よろしくお願いします^^

>私はケイトトさんに遠慮はしませんよ
怖いぞ〜 お化けより怖いぞ〜
こちらこそよろしくお願いします。

書込番号:8065671

ナイスクチコミ!0


f5katoさん
クチコミ投稿数:2719件Goodアンサー獲得:7件

2008/07/12 12:28(1年以上前)

アンダー気味:スキャニング時、明るく補正しています。

ケイトトさん こんにちは
>リバーサルで撮ってみたのですが、難しかったですよ。
>写真がドス黒くなりました。

最近のカメラ、露出はそんなに外さないと思いますが...
特殊条件?

1.とりあえず、カメラ任せでとって見る。
2.出来上がりを見てカメラの露出傾向を分析する(難しいでしょうが)。

意外とカメラの方が賢かったりします。
また、マルチパターン測光(評価測光・多分割測光)、構図が悪いと露出外すと言う話もあるようですね。

まぁ、リバーサルだとアンダー気味に撮るとか、ハイライトを飛ばさないようにハイライト基準で露出合わせしたりすることも多いので、場合によってはどす黒くなりやすい傾向にありますね。

私も行きつけの店で焼きすぎ(暗くしすぎ)じゃないのと言われたりします。

画像について、明るく補正とありますが、バランスとしては、まだアンダー気味になってますね。

書込番号:8065810

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:44件

2008/07/15 10:58(1年以上前)

そらに夢中さんへ

こんにちは!相変わらずレスが遅くて申し訳ないです。
暑い日が続きますね・・・。今朝は一段と暑く感じました。
お写真素敵ですね〜♪
見入ってしまいました。
九重をそのまま切り取ったようなお写真ですね。
コンタックス??って思ってクリックしてみました。
コンパクトフィルムカメラも本当に様々なものがあるんですね。
色んなカメラで写真を撮ってみたい!っと欲望が湧いて来ました。
フィルムカメラを始めてから、財布がどんどん軽くなっているような気がします。
もっと、同プリのお値段が下がってくれたらいいのに・・・
なんて毎日思っていますよ(涙)



_challengerさんへ

こんにちは!またまたレスが遅くなり申し訳ないです。
毎日お仕事お疲れ様です。
岐阜ですね、見たいものって特にないんです。
ただ、あの自然を肌で感じるのが楽しいんですよ。
トレッキングしながら滝を見たり、草花を観察したりするのが楽しいです。
ですので、いつも行き当たりばったりなんですよ。
前回は飛騨に行ったので、飛騨はないです。っと言う感じでそのくらいしか
決めていません^^;
また、ある程度決まりましたらご質問させていただきます。
聞いておきながら大変失礼致しました。

もももっちろん!遠慮なんてされないでください。
思った事を、思ったまま仰っていただければ、私も嬉しいです。

リバーサル、あれ以来撮っていません。
フィルムでばかり撮っています。
絞りに気をつけて撮ると一歩前進出来そうですね。
少しずつですが、タイトルも付ける様にしてるんです。
少しずつですが前進できているかな〜?!なんて思っています。
また、よろしくお願いします。

書込番号:8080733

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:992件Goodアンサー獲得:1件

2008/07/19 22:07(1年以上前)

ケイトトさん、こんばんは
まあ 夏に強い、健康なケイトトさんだから、心配はしないけど
車には気をつけてくださいね 

毎日お仕事お疲れ様です。

>ありがとうございます。
今日は標高1000m以上の場所で、測量をしましたが、気温25度くらいで、最高でしたよ
そよ風が、やさしく頬に声をかけてくれているみたいですよ
下界のエアコンの入っている部屋なんかと違い
心までやさしくしてくれる青空のキャンパスに雲の白い絵の具の筆がゆっくりと犬に見えたり、魚に見えたりして変化する。
まるでポジフィルムの世界ですよ
北には御岳と南には駒が岳が恋人同士のように語りあう
その間に立っていられることが最高ですね
川には岩魚が人を怖がるようなそぶりもなく、仲良し家族が遊んでいるみたいでした。

岐阜ですね、見たいものって特にないんです。

>そうですね 
私も岐阜県人だけど、飛騨くらいしか好きでないですね
長野県はいいですよ

ただ、あの自然を肌で感じるのが楽しいんですよ。
トレッキングしながら滝を見たり、草花を観察したりするのが楽しいです。

このことは今の現場ですが、まさにうってつけですよ(笑)

決めていません^^;
また、ある程度決まりましたらご質問させていただきます。

>いいですよ 任せておいてください。

もももっちろん!遠慮なんてされないでください。
思った事を、思ったまま仰っていただければ、私も嬉しいです。

>私は図図しいのが、長所であり、短所でもある男ですから、
遠慮なんかはしません。
だから、その嬉しいほうでお願いしますょ。

リバーサル、あれ以来撮っていません。
フィルムでばかり撮っています。

>リバーサルとかけて
勝負下着と説く

その心は大事な時しか使いません。
(もう軽蔑されるかな 調子に乗ると長所でなくて短所の方になりますね)

でも正直なところはケイトトさんが和んでくれればそれでいい(恥)

絞りに気をつけて撮ると一歩前進出来そうですね。

>力強い やはり九州の女性はいいですね
はっきりしていて、自分の気持ちを素直に言うところは
やはり、進歩している証拠であり、写真が好きなんだろうとの思いが、伝わってきますよ
だから、自分に自信を持って、がんばれ
(これが私の応援エールです。)

少しずつですが、タイトルも付ける様にしてるんです。

>うむ 感心 感心
これは写真だけで無くて、心の浄化と頭の中で感性を磨くことにもなりますよ
私も人前で、カンニングペーパーなくても話ができますよ
これも親に感謝ですね

少しずつですが前進できているかな〜?!なんて思っています。

>これは嬉しい話ですね
今のケイトトさんは眼がキラキラしていると思いますよ
もう 私みたいな馬鹿な人間はいらないくらいですよ

また、よろしくお願いします。

>こちらこそケイトトさんに教えてもらいたいことがある場合
は頼みますよ
では またね

書込番号:8099859

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:44件

2008/07/24 16:17(1年以上前)

f5katoさんへ

とんでもなく、お返事が遅くなりまして申し訳ございません^^;
せっかく、コメント頂けたのに、本当にすみません。
写真素敵ですね〜^^動物園へ行けるのでしょうか?
10代の時に北海道へ旅行へ行ったきり、行ってません。
あれからもう、10年は経っているので変わっているんでしょうね。
行きたいね〜っと話はしているのですが、重い腰がなかなか上がりません^^;

黒くなってしまった写真は、たまたまなのかもしれません。
試しに2,3枚選んでプリントしてもらったのですが、
そんな結果だったので、残りはしませんでした。
光を通して見た時は、「おおなかなか良い感じ♪」っと思ったのですが、
実際はまったく違った色でした。
何度も繰り返すことによって、分かってくるんでしょうね。
アンダーやハイキーって言葉の意味は分かるのですが、
ある状況下で、どうしたらアンダーまたはハイキーになるのかが、分かっていません。
これも、何度も撮ることによって分かってくるんでしょうね。
色々と、ありがとうございました^^

書込番号:8121437

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:44件

2008/07/24 16:35(1年以上前)

_challengerさんへ

こんにちは!
なかなかこちらへ行けずに、今日になってしまいました。
お返事遅くなってすみません^^;

暑い日が続いていますね〜!!
お元気でいらっしゃいますか?

challengerさんは素敵なお仕事をされているんですね!
そういう場合は、カメラは持っていかれるんですか?
一眼でなくても、コンパクトだったら大丈夫とか??!
ポジの世界はそんな優しい場所なんですね〜。
こんな私ですが、受け入れていただけるような気がしてきました。
そんな、うってつけの現場へ是非行きたいです!!
そんな快適な現場でも、熱中症にはお気をつけ下さいね。
のどが渇いたな〜っと思われる前に、是非水分を摂られてくださいね。

色々と嬉しいお言葉、クスクスっと笑ってしまうような
楽しいお言葉ありがとうございます。
いつも、元気を頂いています^^

しばらくまた、ご無沙汰してしまうと思いますが、
また遊びに行きますね^^
よろしくお願いします♪
ではでは。

書込番号:8121495

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:992件Goodアンサー獲得:1件

2008/07/24 22:25(1年以上前)


ケイトトさん、こんばんは!

なかなかこちらへ行けずに、今日になってしまいました。
お返事遅くなってすみません^^;

>忙しいことは良いことですよ
お仕事そして犬のお散歩に友達との付き合いや彼氏とのデイトなど若い時しか出来ないし、燃えないし、………今が一番良いときですよ
時間があるときでいいですよ。

暑い日が続いていますね〜!!

>今は標高が1000mから1700mくらいの場所ですから、涼し〜いですよ
この前の1000mと違い、もっと涼し〜いです。
今日も仕事場に向かう途中に練馬ナンバーの車に初老の夫婦が沢で写真を撮っていました。
私もカメラをもっている人を見ると、身内みたいに気楽に声を掛けてしまう悪い癖で撮影ポイントや植物の話をしてあげました。

お元気でいらっしゃいますか?

>私から元気を無くしたら、何も残りませんよ
健康診断はAランクですからね
山に登っても足が痛くなることはありません。
体重も78kgが72kgまで10日で落ちました。
もうメタボとか若い頃の2倍ウェストがあるなんて言わせませんよ

challengerさんは素敵なお仕事をされているんですね!

>私は公務員も経験しましたが、休まず、怒らず、働かずの三ずを守れば出世すると言われる場所は自分に合わずに辞めました。
そして、土木設計や構造計算、PSなどで来ましたが、現場関係は机には無い幸せがあります。
又色々と書き込んであげますよ
本音でね 嘘を言うとどこかで辻褄が合わなくなるからね
だから、嘘の無い、手を加えて誤魔化せない銀塩が好きですよ
カメラの眼と自分の眼の一体感が堪りません。

そういう場合は、カメラは持っていかれるんですか?

>今はデジしか持って行きませんが、良い場所を見つけたらF6を持って行きます。
そして、楽しみにしているのはマルバ(マンサク)の紅葉です

これはモミジなんかより遙かに赤が良いです。
中国地方では天然記念物です。
今も山に許可を受けた造園者が京都、大阪などの華道に使う枝を集めに来ています。
これも北限が岐阜白川付近まで咲きます。
この紅葉は感動ものですよ
葉がハートみたいでまるで山が恋しているみたいで、幸せな気分になりますよ
これが撮りたい。

一眼でなくても、コンパクトだったら大丈夫とか??!

やはり、勝負パンツは一眼カメラですよ(又それる)

ポジの世界はそんな優しい場所なんですね〜。

>優しい場所だから、へそ曲がりの私が居る
愛想笑い、悪口など無い世界ですよ

こんな私ですが、受け入れていただけるような気がしてきました。

>ケイトトさんは動物好きだし、自然が家族のような人だから、
当然ですよ

そんな、うってつけの現場へ是非行きたいです!!

>名古屋や大阪からキャンプに来ていますが、海水浴場のキャンプみたいに異性を求めてくる人は居ないから良いですよ
まず空気が旨いが水が旨い
吉報の水 ケイトトさんが良いことがありますように
美顔水  もっと綺麗になる水


そんな快適な現場でも、熱中症にはお気をつけ下さいね。

>ありがとうございます。
がんばります(単純だから)

のどが渇いたな〜っと思われる前に、是非水分を摂られてくださいね。

旨いですよ 水道の水と沢水は動物の小便などが入っていて飲めない。

色々と嬉しいお言葉、クスクスっと笑ってしまうような
楽しいお言葉ありがとうございます。

>又 ケイトトさんが元気になるならピエロでいいかなぁ

いつも、元気を頂いています^^

>お互いさま様ですよ
ありがとう

しばらくまた、ご無沙汰してしまうと思いますが、
また遊びに行きますね^^
よろしくお願いします♪
ではでは。

こちらこそ でわでわ

書込番号:8122974

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:992件Goodアンサー獲得:1件

2008/07/24 22:42(1年以上前)

吉報の水

美顔水

昼寝の青空べット

マルバ(マンサク)

ケイトトさん 追加

昼寝用べット(標高1000m)
マルバ(マンサク)この紅葉は心(ハート)が赤くなるが、その赤が最高ですよ

書込番号:8123079

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:992件Goodアンサー獲得:1件

2008/07/25 21:19(1年以上前)

マルバは紅マンサクと言うのだそうです。
多摩川うろうろさんから教えて貰いました。
感謝 感謝

書込番号:8126806

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:475件

2008/08/13 18:10(1年以上前)

ケイトトさん

こんにちは、マイヨジョーヌです。最近、あまり更新が無いみたいですね。

良かったら、EOS1Vのスレで作例を募集して皆さんでワイガヤ楽しんでいるので
遊びに来てください。私のヘタクソな写真もありますが、それはご容赦くださいね。

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=8028285/

では、遊びに来ていただけること楽しみにしております。

書込番号:8203128

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:992件Goodアンサー獲得:1件

2008/11/03 17:58(1年以上前)

ケイトトさん、こんばんは

長い間書き込みがないですが、体と心の状態は大丈夫ですか

写真教室での成果は上がっていますか

私は木曾の人達に優しさを頂いていますから、財布の中身は少ないけども 心の中にある財布は満札(満たされています)でハチキレンばかりです。

書込番号:8591286

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ13

返信13

お気に入りに追加

標準

中古で買うなら7s or EOS-3 ?

2008/05/11 16:32(1年以上前)


一眼レフカメラ(フィルム) > CANON > EOS 7s ボディ

スレ主 A-chaco.さん
クチコミ投稿数:38件

こんにちは。
中古で銀塩を探しており、迷ってきてしまったので
ご意見をいただきたいと思っております。

タイトルの2機種にしぼりました。

7Sが良品、付属品付きで44800円、
並EOS-3がPB-E1、説明書付きで31200円です。

生産終了で修理不能の可能性も心配されますが、機能的に
EOS-3に惹かれます。
PB-E1はあまり理解していないのですが、どんなときに
便利でしょうか?
私には無駄に重さが足されるような気もしますが。。

アドバイス、ご意見、経験談などお聞かせいただけると
ありがたいです。

書込番号:7793762

ナイスクチコミ!0


返信する
LR6AAさん
クチコミ投稿数:5791件Goodアンサー獲得:176件

2008/05/11 17:05(1年以上前)

PB-E1:秒間7枚とか連写したいとき,縦位置シャッターボタン使いたいとき
2CR5以外の電池で動かしたいとき.とかですかね.標準グリップを追加して
用途によってグリップを選ぶってのもいいかも.

重さとうるささが問題ないのであれば-3の方が戦闘力高いと思いますので
ススメない理由ってあんまり無いように思います.

書込番号:7793874

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1079件Goodアンサー獲得:41件

2008/05/11 17:12(1年以上前)

A-chaco.さん こんにちは

EOS3orEOS7sのどちらかに決めたようですね。
3と7sに関して余り詳しくは無いのですが、PB-E1はバッテリパックとモータドライブが
一体になったものと考えて良いです。
なので、高速連射が必要でなければ不要と思います。

http://homepage3.nifty.com/820/menu14.htm

修理に関しては、部品の有無や程度にもよりますが、3、7s共まだ修理してもらえると思います。

もうちょっとまともなアドバイス出来る人の話を聞いてね。

書込番号:7793899

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:475件

2008/05/11 17:30(1年以上前)

初めまして、同じ悩みを持ち、1週刊で耐えきれず。EOS7を昨日買いました。会社の近くに中古屋さんがあり、自分の使用目的と7と7Sと3を比較しました。ボディーの堅牢性やシャッターの剛性感を実際に撮影して見ると3がいいなと思いましたが、プロのような悪条件下で使わない限りは、あの堅牢性による重量と握りの大きさと、ボディーの大きさは、カメラマニア向けかなと思いました。沢山お手軽に撮りたいなら、7が手頃で良いです。値段的に。私も詳しい方じゃありませんが試し撮りの結果、中古でも良いレンズとフィルム、腕のいい現像屋さん次第です。悪条件下で使う目的なければ7が良いです。7と7sの違いは私には分からなかったし、お店の人も部品年限の差位と言ってました。7は内蔵小型ストロボも付いてるし、買って直ぐに新たにフラッシュとか買わずに楽しめます。子どもの寝顔とかも撮りたかったので、7は静音設計でシャッターや巻き撮り音も静かです。僕は、7をベースに中古で良いレンズを付けて楽しみたいです。同じ予算があれば。7S買う予算あればです。7の部品年限は恐らく2013か2014で7sと2年位しか変わりません。あくまでも個人的見解です。僕は手も小さいし、手軽に持ち運びたかったので7。

書込番号:7793978

ナイスクチコミ!4


TAIL4さん
クチコミ投稿数:2829件

2008/05/11 17:51(1年以上前)

新品在庫を買うなら、EOS7sをお勧め。
ただ中古ならさほど性能差がありませんから、2万前後で購入できるEOS7か3で良いと
思いますよ・・・?

メインとして使い続けるなら、EOS-3。ただストロボも別ですしデジタル併用なら7で
十分かも知れませんね。ハード的な信頼性なら実はEOS-1NHSが18,000ぐらいからあっ
たりしますのでこちらでも良いかも。今更惑わせてしまいますかねえ

書込番号:7794040

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:17318件Goodアンサー獲得:136件

2008/05/11 20:39(1年以上前)

視線入力機は全部使いましたが、フツーに使うなら7Sで好いと思います♪

3にPB-E1やバッテリーグリップは無くてもいいです。重くなるので。

書込番号:7794753

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2035件Goodアンサー獲得:23件 日々放浪。 

2008/05/11 20:46(1年以上前)

こんばんは。初めまして。メイン機が初代1HSのごーるでんうるふと言います。
ただし、今は入院中のためMFのカメラでひたすら写しています(苦笑)。

で、TAIL4さんや皆さんがおっしゃっている通り、新品在庫なら間違いなく7でしょう。
ただし、それでフィルムをメインに使いたい!とか思われたら、フォーカスポイントがめちゃ多い3でも充分なのですが、出来れば今私が使っている1系統の1Nもしくは1Vをおすすめします。
理由は、部品在庫が製造終了後から7年しかキヤノンさんは保有しませんとおっしゃられていますので、なるべく新しいものをおすすめするということになりますね。
7は1万円台より中古がありますし、1Nは1万円台後半から、程度の良い奴だと2万円台くらいから。1Vは中古なら6万円台より在庫が、新品なら19万円くらいよりあります。

で、PB-E1のお話…
実際は単なる単三電池でも使えるユニットということになりますね。
普通なら2CR5というリチウム電池で動く機種ですが、上記ユニットを付けて、電池4本を入れたらそれでも動きますというものです。
また、3にはBP-E2というものが付いている物もありますが、これは連写にこだわる人の為に単三電池8本消費して連写力を秒6コマ程度に上昇させ、使用するというものです。ただし通常のもの、上記PB-E1より明らかに重たくなりますので、連写にこだわるのでしたらそれのついている機種もお考えください。

詳しくはキヤノンさんのHPと、東京新宿のマップカメラや大阪梅田の八百冨写真機店みたいな中古を扱っているお店で実物を触ってみてからご判断ください。

では、迷わせて申し訳ございませんが、フィルムカメラの掲示板にまた購入したというお知らせが来ることを、ゆっくりとお待ちしております。

書込番号:7794790

ナイスクチコミ!1


スレ主 A-chaco.さん
クチコミ投稿数:38件

2008/05/11 22:57(1年以上前)

皆さん、早速貴重なご意見ありがとうございます!

なるほど、PB-E1はとくに私には必要なさそうなアイテムです。。
電池を空にして、縦構図を狙うときプラス重さほどの利点はあるのでしょうか?

−3の並で3万はとくにめずらしいほどの安さではないですか?
もっと安く入手できるものでしょうか?

数ヶ月−3中古とつきあって、手になじまなければ7に買い替えようかな?!
と安易に考えております。。。。

というか、考えれば考えるほど迷います。。。

書込番号:7795641

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17318件Goodアンサー獲得:136件

2008/05/11 23:08(1年以上前)

済みません。
基本的なことですが、どのようなスタイルで撮影なされるのでしょうか?
参考までにお聞かせ願えればと存じますが。

書込番号:7795704

ナイスクチコミ!0


TAIL4さん
クチコミ投稿数:2829件

2008/05/11 23:32(1年以上前)

EOS-3は実際フィルムカメラとして、評価はあまり高くありません(^▽^;
欠点というわけではありませんが、シャッター音が甲高いのとファインダーがちょっと
黄色いという2点だけなんですけどね。
視野率100%ではありませんが、EOS-1シリーズ同等の防塵防滴、45点AFとボディ単体と
しての性能は中々のものです。

で私のお薦めは、EOS-3は単体でも秒4コマの連写が効きますから、BP-E1/E2を付けずに
軽く使う事をお勧めします。EOS-1Nだと秒2.5コマ〜3コマまで低下しますのでパワード
ライブブースターを付けた方が気持ちは良いです(笑)

ちなみにお値段ですが、EOS-3ですとフジヤカメラで3万円前後〜 キタムラのネット中
古は3万円台〜4万円台前半ぐらいですね。EOS-1Nはフジヤカメラで2万円前後。
EOS7については1万円台中盤〜といった感じです。

書込番号:7795876

ナイスクチコミ!1


スレ主 A-chaco.さん
クチコミ投稿数:38件

2008/05/11 23:58(1年以上前)

マリンスノウさん、TAIL4さんこんばんは。
早速ありがとうございます!

現在40D、KDXを所有しており、ペンタックス(処分済み)
でリバーサルを楽しんでおりました。ウデは素人です。

レンズを共有していきたいと考え、EOS系の銀塩を探しております。

主に風景と(自然の)動物を撮っています。

連射は40Dにがんばってもらうので−3はもっぱら風景撮りとなるとおもいます。

価格や性能は7で充分な気もしますが、見た目の格好良さで−3に惹かれているという点もあります。

そんな理由で選んだら後悔するのか?!という気持ちもありますが、
ご意見いただけるとありがたいです。

書込番号:7796030

ナイスクチコミ!0


TAIL4さん
クチコミ投稿数:2829件

2008/05/12 00:12(1年以上前)

EOS-3とEOS7ですと、動体(動く動物前提にして)へのAFの食い付きは、
EOS-3のほうが良いと思いますよ。EOS7初代のAFは大体、お手持ちのKDX相当かちょっと
下ぐらいとお考え頂いて構いません。EOS7のクロスタイプの7点測距は、その後EOSKiss7
やKissDN、EOS10Dまで使われたセンサーのご先祖様です。

EOS7・・・一時期3年ほど使っていましたが、今EOS40Dと比べると金属ボディですが
やっぱりちょっと安っぽいです。かたやEOS-3はプラとはいえ、EOS-1系の重厚感はあります。
連写性能は7と3のグリップ無しが同等ぐらいですね。慌てて購入しなくても、パワードライブ
ブースターやバッテリーパックは後からでも良いと思います。
逆にEOS-7を購入されるなら、グリップ付きの方が差額3-4,000円程度なので付いているものを
購入された方が安いかと思います。

お勧めは・・・やっぱりEOS-3か1Nですね。

書込番号:7796104

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:17318件Goodアンサー獲得:136件

2008/05/12 00:27(1年以上前)

◆A-chaco.さん ご回答有り難うございます。

>主に風景と(自然の)動物を撮っています。
>価格や性能は7で充分な気もしますが、見た目の格好良さで−3に惹かれているという点もあります。

そういうことでしたら、迷わず3にされた方が満足度は高いと思いますね。

ちなみに、55や7、キスシリーズにに装着するバッテリーグリップは時々接点不良がありますのでご注意くださいませ。

書込番号:7796174

ナイスクチコミ!1


スレ主 A-chaco.さん
クチコミ投稿数:38件

2008/05/12 00:33(1年以上前)

マリンスノウさん、TAIL4さん再びありがとうございました!

とても参考になりました!
3を中古で購入します!

迷いが消え、とてもすっきりしました〜***

また何かありましたらよろしくお願い致します。

書込番号:7796203

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ8

返信3

お気に入りに追加

標準

披露宴でのフィルム

2008/05/03 20:07(1年以上前)


一眼レフカメラ(フィルム) > CANON > EOS 7s ボディ

スレ主 taodoさん
クチコミ投稿数:94件

以前は7s購入に際して皆さんに多くのアドバイスをいただきました。
おかげさまで満足して購入をすることができました。

現在フィルムはフジフィルムのレアラを使っているのですが、
いかんせん時間がないのと天気が悪いのとで未だに現像まで至りません。。。
しかし、披露宴を撮影する機会が迫っています。。。
同時に購入したPRO400との画像比較すらできません。。。

そこで質問があります。
皆さんは、披露宴ではどのフィルムが最高だと思いますか?

撮影場所:披露宴会場。披露宴は昼間で、会場は半地下のレストランとなります。
カメラ:7s
レンズ:35F2、50F1.8、85F1.8
フラッシュ:580EXII

前回、スペリアヴィーナス400、800、そしてPRO400がよいというご意見をいただきました。
レアラエースはどうでしょうか?上記3つとはどのように描写が違ってくるのでしょうか?
そしてそれ以外にも屋内人物撮影、また屋内衣装小物撮影に最適のフィルムでおすすめの
フィルムがありましたらよろしくお願い致します。

書込番号:7757603

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:158件

2008/05/03 22:53(1年以上前)

目的とご予算で決めていいと思いますが、

 Lプリント主体で、2Lが少しなら、一番安いスペリア エクストラの400(5本1100円位の奴です)や業務用ネガの400でも十分に役目を果たします。フジのフィルムはちょっと硬調ですが、日本人向けにつくられているので、色合いとかは気に入られると思います。

 A4とか、6つ切りとかが多いのであれば、値段的に中途半端なビィーナスやリアラを選ばず、最初からPRO400でいくといいでしょう。リアラとかは富士フイルムでリアラ仕上げの受付しなくなったので、今リアラを積極的に使う理由は余り無いと思います。感度は400で十分と思いますので、Pro800は特に要らないと思います。

 フジ以外のフィルムといえば、今はコダックしかありません。

 コダックは、ゴールド400がよく安売りされていますが、このゴールドシリーズは黄色の発色層が特別なので、うまく扱えるお店に行かないとやたら黄色い変な写真ができあがります。DNPのセンチュリアフィルムも基本はゴールドのOEM製品なので、乳剤が少し変わっているとはいえ、発色に似たような面があります。ゴールドはフジに比べ、少し粒状は荒いのですが、フジの同クラスのフィルムに比べ、中間調は非常に良く出るフィルムです。ですが派手な感じを出したいときはフジの方が好結果になることが多いです。
 コダックにはウルトラマックスというフィルムもありますが、粒状的にはゴールドと大差はなく、発色が少し控えめ位なもので、特に選ぶ理由はないと思います。
 
 コダックでフジのPRO400相当でいえば、ポートラ400VC(色を抑えた感じを好むのなら400NC)、広い会場で光量が足りないときはポートラ800というものがありますが、ISO400で足りると思います。
 ただ、5本で3700円位するポートラまでいかなくても、コダックウルトラカラー400は非常によいフィルムで、5本で2400円位です。
 予算が厳しいときはウルトラカラー400を選ぶのもありでしょう。ウルトラカラーも、ポートラも置いていない店が今は多いですが、キタムラのネットショップなどで、近くのキタムラやスナップスで受け取れるように手配も出来ます。

>>そしてそれ以外にも屋内人物撮影、また屋内衣装小物撮影に最適のフィルムでおすすめのフィルムがありましたらよろしくお願い致します。

 というか、どういう写真を撮りたいかでフィルムやメーカーを選ぶといいでしょう。
 コニカのセンチュリアというフィルムがありましたが、400のものはまるでデジタルのようにに中間調がでないのに、同じセンチュリアの感度200でとったものは中間調がよく出るなど、同じ銘柄でも感度の違いで性格が変わります。

 たとえ同じメーカーでも、銘柄や感度でも違いもあり、、おまけに故人の好みの問題や主観も絡むのですが、あくまでも私的な一般論として、

 1:フジはやや硬調で、中間のトーンが今ひとつのことが多いですが、粒状性は優れています。硬調であることは、屋外の写真では、メリハリがついて日本人好みの写真になりやすいです。
 2:コダックは粒状性ではフジに少し劣りますが、中間調の表現がすばらしい。直射日光に弱い白人の会社がつくったフィルムなので、穏やかな表現が好まれるんでしょうね。夜間の淡い光での被写体を再現するときは、このコダックの中間調再現の特徴がものをいいます。黄色の発色層が独特なので、フジのフィルムに合わせた機械が多い日本では、お店でプリントとか、スキャナーとかで取り込むときはそのくせを理解しないとまっ黄色の世界になります。

 私の場合、光線の強い季節の屋外はフジ、秋・冬の屋外と夜間はコダック、コニカのフィルムがあったときには、曇天の時と日本家屋という具合に使い分けていましたが、コダックを使うことの多い夜間でも、力強い写真を撮るときはフジを使います。

書込番号:7758405

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:2670件Goodアンサー獲得:274件

2008/05/04 03:02(1年以上前)

taodoさん、こんばんは♪

 ネガフィルム狂2さんがかなり詳しい解説をなさっているので、ほとんど付け加える事は無いのですが・・・

 あえて挙げるとすれば、結婚式に出席される方は日本人が多いですか、それとも外国人の方中心でしょうか?

 フジフィルムのビーナスやスペリアといったフィルムは(世界的には稀な)日本人の肌の色を綺麗に出すことに主眼をおいて開発されています。また、発色も日本人好みの派手目ですね。
 私なら出席者が日本人中心なら、ストロボ使用という前提で、ビーナス400かPRO400を持って行きます。

 一方で、私がまだアメリカにいた頃はC-41処理(コダック標準)のラボがほとんどだったのですが、今はどうでしょう?
 ちなみに、フジはCN-16処理が標準となっていますが、C-41でも大丈夫となっています。しかし、フジはCN-16で処理した方が本来の発色の良さを生かせるようです。

 出席者が外国人の方中心であれば、迷うこと無くコダックのGold400でしょう!白人の人にフジのフィルムを使うと思ったような色が出ないことがあるように思います。厳密な比較をした訳では無いので、これは私の感覚上の話でしかありませんけど。

 あとはアメリカで使う限りは、コダックの方が先ほど挙げたラボのメリットを生かせるといったところでしょうか。
 念のために、現像に出されるラボの処理(Processing)方式を訊ねておかれた方が良いかも知れませんね(^-^)ノ゛

書込番号:7759396

ナイスクチコミ!2


スレ主 taodoさん
クチコミ投稿数:94件

2008/05/04 11:42(1年以上前)

ネガフィルム狂2さん:とても詳細な情報、ありがとうございます!!

           非常に明確になりました。PRO400でいくことにします。
           昔、実家で使っていたのがほとんどフジだった記憶から、
           フジの方が精神的に安心します(初心者の偏見ですがw)。
           そして、メリハリの効いた画質の方が明らかに自分としては
           好みですので、やはりフジかな、と思います。

           ただ、コダックのウルトラ400やポートラ400VC&NCなども
           是非、のちのち試してみたいと思います。
           見事な情報、ありがとうございました!!!

そらに夢中さん:披露宴は日本で、出席者は全員日本人ですw
        よって、やはりフジの方が良さそうですね!!

        前回、そらに夢中さんにスーペリアヴィーナスかPRO400又は800という
        アドヴァイスをいただいて、今回さらに詳しい意見をいただければ、
        と思い書き込みました。

        現像に関しても注意が必要ですね。現像も日本でお願いすると思うので、
        しっかりCN−16で処理してくれる場所に頼むようにします。

        白人にはコダックGold400、友人で是非試してみたいですw
        
        普段はアメリカにいるのでラボの処理方式次第では通常はコダックを利用した
        方が良いかもしれませんね。なんだか色々試してみる事が多くて楽しそうです!
        ただ今回は初心者な上に披露宴まで時間が無いという事で諸先輩方の意見を
        拝聴する形になりましたw
        重ね重ねありがとうございます!!!

書込番号:7760344

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ18

返信37

お気に入りに追加

標準

写真教室に通うことになって。

2008/04/17 14:43(1年以上前)


一眼レフカメラ(フィルム) > CANON > EOS 7s ボディ

クチコミ投稿数:44件

みなさんこんにちは。

カメラを始めて1年ちょっとになる、まだまだ初心者です。
今、使用しているカメラは40Dです。
*EF 50mm F1.4 USM
*EF135mm F2L USM
*EF16-35mm F2.8L II USM
所持しています。

タイトル通り、5月から写真教室に通うことにしました。
フィルムカメラを持参して下さいとの事でした。
頂き物ですが、ミノルタα8700iに純正標準レンズが付いた物を持ってるので
それを持って行こうと思っています。

デジタルカメラを持ち始め、フィルムカメラにも興味を持ちました。
今所持しているキャノンのレンズをフィルムカメラでも
併用したいので、カメラを探しています。
初心者なのですが、これからフィルムで色んな物を撮ってみたいと思っています。

本当は、40Dとあまり変わらない重量のもの探していたのですが、
40Dとレンズ、フィルムカメラを持って出かけるとなると、
女性の私には重過ぎるかな〜と思いまして。
EOS 7s はお値段も良いですし、みなさんの評判も良いようですので、
『決めようかな』と思ったのですが、みなさんのアドバイスを頂きたいと思いまして
書き込みさせていただきました。
何か他にお勧めのカメラがありましたら教えてください。
生意気なようですが、中級機で探しています。

書込番号:7685792

ナイスクチコミ!1


返信する
LR6AAさん
クチコミ投稿数:5791件Goodアンサー獲得:176件

2008/04/17 15:58(1年以上前)

40Dと7sはスペック的にも兄弟機みたいなもんだと思います.
操作系も似ていると思います.
40Dを使っていて7sが重たいことはないと思いますよw
40Dを置いていけばいいのです.

もっともα8700iに純正標準レンズ続投でも問題ないように思いますけど.

書込番号:7685975

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4915件Goodアンサー獲得:219件 大判カメラで撮る風景写真の世界 

2008/04/17 19:17(1年以上前)

『キヤノンLレンズ』をお持ちなら、やはり『フィルムでもキヤノンのボディを』と考えるのは頷けますネ (^^)
それにしても広角ズームでF2.8のLレンズとは..... 本当に初めて1年ちょっとの初心者なんですか? 信じられない.....

で、お尋ねのボディの件ですが、私はNikonのボディ一筋で何とも云えませんが、EOS 7sも良いボディなので宜しいのでは

それにしても、写真教室で『フィルムカメラ持参』と云うのも、今時珍しいですね
多分、リバーサルフィルムで撮って、現像から上がったポジをプロジェクターで投影して講評されるんでしょう
良いですよ〜 プロジェクターで大きく写したボジの描写も (^^)
思うに、ポジの描写を楽しんじゃうと、デジタルの画像では満足出来なくなっちゃうかも知れませんね

写真教室、思いっきり撮影を楽しんで、フィルムでの撮影の楽しさを学んで下さい

書込番号:7686617

ナイスクチコミ!1


千郷さん
クチコミ投稿数:1690件

2008/04/17 21:40(1年以上前)

ケイトトさん、こんばんはぁ♪
写真教室でフィルムカメラ持参とは、いいカメラ教室に出会いましたね。
きっと、失敗を検証する目的もあるのでしょう。
カメラですが、重さも気になっているようですし、御自分の好きなカメラが良いと思いますよ。
ぜひ、リバーサルも体験してみてくださいね。

書込番号:7687255

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:898件Goodアンサー獲得:13件

2008/04/17 22:50(1年以上前)

ケイトトさん、こんばんは♪(^^)

もし、リバーサルフィルムで撮影されるのであれば、皆さんがおっしゃっているようにリバーサルフィルムを楽しんでくださいね。

良いレンズをお持ちのようなので、ここはCANONで行くしかないですよね?
現在、新品で入手可能なのは(お店にも依りますが)、7sとなると思います。
中古屋さんでも、運良ければ、程度の良いEOS−3というカメラも視野に入れてください。ご自身で納得されるカメラを購入すればHAPPYになれると思いますよぉ〜

書込番号:7687661

ナイスクチコミ!1


T.ARさん
クチコミ投稿数:96件Goodアンサー獲得:9件

2008/04/18 02:08(1年以上前)

ケイトトさん
はじめまして。
私はマイナーチェンジ前の「s」の付かないEOS7を使っていますが大変良いです。
ほとんど同じ仕様なのでEOS7sはお薦めできます。
つい最近、正式(?)にキヤノンのサイトからもカタログ落ちしましたので、新品をお考えでしたらお早めに購入してください。

にしても現在所有されている3本のレンズ、でぢおぢさんもおっしゃるとおりとても初心者の選択とは思えません。
どなたか師匠的な方がおられると見ました。

もしこれらのレンズを薦めた方がおられるのならEOS7sは役不足とおっしゃるかもしれませんね。
あえて欠点を挙げるなら、マニュアルでのピント合わせはややしづらいですね。
これはファインダー(スクリーン)の特性ですが。

でもとりあえずはEOS7sで良いと思います。
フィルム写真では、カメラ選びよりフィルム選びの方が重要になりますので、私はカメラはある程度の機能と操作性を備えていれば十分と思っています。

書込番号:7688590

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:44件

2008/04/18 10:40(1年以上前)

みなさん、さっそくお返事ありがとうございます。
とても参考になりました。

LR6AAさんへ
40Dと7sは兄弟機のようなものなんですね。
それを聞いて安心しました。
フィルムの入れ方さえままならないもので。
これから色々勉強していきたいです。


でぢおぢさんへ
行く行くは、フルサイズで使用する目的で、Lレンズを購入しました。
まだ、手が届いていませんが(涙)
あとから買い足すより、初めから良いものを使用した方がお得なのでは?
と考えたので、この広角ズームを購入したんでよ。
ですので、フィルムカメラでLレンズを使用するのが楽しみなんです♪
フィルムカメラについては全く分からないので、基礎から丁寧に学びたかったのです。
教室の内容は仰る通りの内容のようです。
待ち遠しいです!!


千郷さんへ
フィルムカメラで教えてくれる教室を探したんですよ。
小規模な物のようで、しっかり教えていただけそうです。
講師の方が女性なので、気が楽です♪
何も分からないので、デジタルカメラのように自己流に出来ないので、
基礎からしっかり学びたかったんです。
リバーサルフィルム、楽しみです!!


EOS-3に恋してるさんへ
やっぱり、そうですよね。
今持っているレンズを使用しない手はないですよね。
はい、お勧めありがとうございます。
EOS-3という機種も視野に入れて考えて見ますね。
今日、キタムラへ寄って帰ろうと思っています。
カメラを始めてまだ間もないですが、カメラって本当に楽しいです。
自分にあった、カメラが見つかるといいな。


T.ARさんへ
そうですね、キャノンのサイトを見ると乗っていませんでした。
そして色々調べていたら、製造中止になったそうで。
レンズの件ですが、師匠的な方は居ません(笑)
価格.comの掲示板を読んで自分で決めました。
もともとは、犬をより生き生きと撮りたかったので135Lを購入したんです。
Lレンズの魅力に取り付かれてしまって、広角ズームも購入してしまった次第です。
広角の単焦点のLレンズも欲しいのですが、我慢しています(笑)
EOS7s、今の私に合っているようですね。
今日、お店に触りに行ってみます。あるといいんですけど。
フィルムの選び方もあるんですね!
デジタルでの感覚で選んで良い物なのでしょうか?
それも、きっと教室で教えていただけると思うので、
T.ARさんが仰ってた事はこういう事か。と思うんでしょうね。


また、お聞きしたい事が出来ましたら、書き込みさせていただきます。
本当にありがとうございました。

書込番号:7689417

ナイスクチコミ!0


コガラさん
クチコミ投稿数:615件

2008/04/18 12:54(1年以上前)

しもうた、出遅れました(^^;)。

 ケイトトさん、初めまして。
アドバイスは他の皆さんが既に仰られましたので、もう私の出番はありましぇん(^^)。

 キヤノンだと7sがまだまだ入手可能のようでね。
しっかり真面目に作った、価格と性能のバランスがとれた(というよりお買い得でしょう)、とても良いカメラだと思います。
手持ちレンズも素晴らしい物ばかりですが、これらもしっかり生かせますから。


 HP拝見しました。
次から次へと出てくるわんこの写真、見ているだけでメチャ楽しいです。
これだけのショットが撮れるのなら、フィルムだからといって硬くなる必要もないでしょう。
撮影直後に画像確認が出来ませんが、その緊張感はいいもんですよ。

     〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜

LR6AAさん
>40Dを置いていけばいいのです<
うん、気持ちイイ。これいいですね(笑)。

書込番号:7689821

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:44件

2008/04/18 15:17(1年以上前)

コガラさんへ

アドバイスありがとうございます。
みなさんも、とてもご親切に教えてくださいました。
とてもお得なカメラなんですね!
レンズを併用できたら、もう、言うことありませんので(笑)
生かせるかどうかは??ですが、やってみないと何とも。

HP見ていただいたんですね。
自分も楽しく、見ていただいてる方にも
楽しいHPを作りたいと思っているので、
そういって頂けて大変嬉しいです。
ありがとうございます。
かなり、リラックス出来ました♪
先日、ミノルタで初めてのフィルム撮影を試みたんです。
お店に行く機会がなかなか無いので、まだ確認に行けていませんが
とっても楽しみなんですよ。

書込番号:7690282

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2670件Goodアンサー獲得:274件

2008/04/18 18:57(1年以上前)

ケイトトさん、こんばんは。

 私はニコンユーザーなので、機材に関するアドバイスはできないのですが・・・

 HP拝見しました。チャーリー君とっても可愛いですね♪


 ここ銀塩板には九州の方は少ないので、お仲間を見つけると嬉しくなります。私は福岡市中心部から30km程の所に住んでいます。
 確か南区(長住の辺りだったかな?)の方に女性講師の方が主宰される若い女性ばかりの写真教室があったはずです。去年撮影会のとき、メンバーの方々をお見かけしました。

 ご存知とは思いますが・・・中古カメラをお探しならば、福岡市ではカメラのキタムラ福岡天神店が品揃えが一番多いですね。以前は結構値引きに応じてくれていたんですが・・・最近はなかなか(>_<)
 中洲・川端地区のカメラのゴゴー(http://nttbj.itp.ne.jp/0922810055/index.html)も品揃えは多いですが、状態がピンきりの物が多く、ある程度は中古カメラを見る目が必要になります。
 あと、品揃えは多くはないですが、個人的に接客が気に入ったお店として・・・別府橋のすぐ下にある、その名も別府橋カメラ(http://nttbj.itp.ne.jp/0928314476/index.html)は店長も好印象で良いですよ。

 私はポジで撮影したフィルムをプロジェクターで大きく映写して見るのが一番の楽しみです。これを体験するとリバーサルに嵌ります!

 初銀塩の仕上がり楽しみですね(^-^)ノ゛

P.S.書き込みをしていると・・・久しぶりに別府橋カメラにも行きたくなってきちゃいました(=^▽^=)



書込番号:7690954

ナイスクチコミ!1


f5katoさん
クチコミ投稿数:2719件Goodアンサー獲得:7件

2008/04/18 19:50(1年以上前)

ケイトトさん はじめまして こんばんは
お写真、いいですね。
意外とデジタルからフィルムもと言う方いらっしゃるんですね。

私もニコンユーザーなので機材に関しては何もコメントできませんが...
リバーサルは嵌ると面白いと思います。

>私はポジで撮影したフィルムをプロジェクターで大きく映写して見るのが一番の楽しみです

プロジェクター投影...場所が取れればルーペで見るより断然、迫力ありますね。

書込番号:7691125

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2670件Goodアンサー獲得:274件

2008/04/19 03:50(1年以上前)

ふたたび、どうも!

>プロジェクター投影...場所が取れればルーペで見るより断然、迫力ありますね。

 6畳間ほどの広さがあれば、十分です。自分はこの楽しみの為にスクリーンまで購入しちゃいました(≧▽≦)ゞ

書込番号:7693063

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1079件Goodアンサー獲得:41件

2008/04/19 21:12(1年以上前)

ケイトトさん はじめまして
ワンちゃんの写真拝見しました。すばらしい写真ばかりです。
この様な写真撮られる方が写真教室へ通うのですか?
私なんかは、高校の時からですから20年以上写真やっていますが、
まだ満足入ったものが撮れません。(僕も教室通った方が良いかな)

リバーサル、是非勉強してください。私はまだまだですが、EOS1に鞭打って
今年は頑張ろうと思っています。
家族にはデジタルの方が好評なんですが、個人的にはまだ、好きになれなくて。。。

書込番号:7696162

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:44件

2008/04/20 00:02(1年以上前)

そらに夢中さんへ

こんばんは、せっかく書き込みを頂いていたのに、確認が遅くなりました。
申し訳ございません。
いろいろ詳しく教えて頂いて、大変嬉しく思っています。
それと、HPにも遊びに来て下さってありがとうございます。

どこの方なのかわかりませんが、教室は博多区でありますよ。
もしかしたら、同じ方なのかもしれませんね。

カメラのキタムラはよく、お邪魔してます。
あの辺りはたまに通るのですが、別府に中古カメラ屋さんがあるのは
知りませんでした。ありがとうございます。
全く知識がありませんので、いろいろご相談に載って頂けるお店は嬉しいです。
さっそく、行ってみる事にします。

プロジェクターをお持ちなんですね。
まだ、どういう物か良くわかってませんが、フィルムカメラがお好きなんですね。
教室が始まるのが、ますます楽しみになってきました!!


f5katoさんへ
こんばんは、書き込みありがとうございました。
HPにお越しくださいましてありがとうございます。
フィルムを始めようと思ったきっかけは、父が残したフィルムカメラだったんですが、
所持しているレンズも使ってみたい!と思ったんですよ。
リバーサルは嵌るとみなさん仰っていますね。
本当、教室が始まるのが楽しみです♪


夜のひまつぶしさんへ
はじめまして、書き込みありがとうございます。
それと、HPにもお越しくださいましてありがとうゴザイマス。
すばらしいなんて言って頂けたのなんて、初めてです。
20年以上も続けられているんですね。
ご家族も評価してくださってるんですね。素敵なご家族ですね。
すべて自己流なので、基礎が全く分かっていないんですよ(涙)
教室は、フィルムカメラの事を学びたくて行くことにしたんです。
また、何か分からないことがありましたら、また教えてくださいね。

書込番号:7697183

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:992件Goodアンサー獲得:1件

2008/04/21 21:34(1年以上前)

ケイトトさん、こんばんは
私はF6ユーザーですが、フィルムカメラをご購入を考えられてみえるようですね
やはり、EOS7Sが良いと思います。
銀塩カメラの選択肢が少なくなりましたが、レンズを無駄にしない事がカメラを楽しんで継続できると思います。
まだ まだ探せば新品もあると思いますし、中古でも程度の良いのは数多く見つかると思います。

是非、ポジに挑戦してみてください。
感動するような写真が撮れると思います。

そして、F6コムに遊びにきてください。
F6には女性ユーザーもいますので、書き込みに答えてくれます。

そして、CANONにはケイトトさん在りの存在になるようにして欲しいですね
難しいことは考えなくとも、絶えず相手とお話をしていると思いながら書き込めば相手も優しく答えてくれますよ

書込番号:7705445

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:44件

2008/04/23 14:59(1年以上前)

challengerさんへ

お返事遅くなってすみません。
温かいお言葉大変嬉しく思っています。
EOS7sを購入しようと思っています。
できれば新品を手に入れたいですね。
ぜひ、F6にも遊びに行かせて頂きたいと思っています。
まずは、フィルムカメラに慣れてからになりますが。
楽しそうな世界が待っているようで、嬉しくなります。

書込番号:7712574

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:898件Goodアンサー獲得:13件

2008/04/23 22:31(1年以上前)

ケイトトさん、こんばんはぁ〜♪

>EOS7sを購入しようと思っています。できれば新品を手に入れたいですね。

購入されたら、是非、「購入しました」スレを立ててくださいね。待ってます♪

>ぜひ、F6にも遊びに行かせて頂きたいと思っています。
>まずは、フィルムカメラに慣れてからになりますが。

お気軽にF6板へどうぞ(^^) 私も良く書き込みをしております。
経験豊富なメンバーが多いので、為になる話が多いですからね。

 challengerさんがおっしゃっているように
>相手とお話をしていると思いながら書き込めば・・・
で気楽に、気楽に!!

書込番号:7714336

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:992件Goodアンサー獲得:1件

2008/04/24 18:37(1年以上前)

EOS−3に恋してるさん、こんばんは
暫くですね でも、銀塩活動ご苦労さんです。
女性の銀塩ユーザーが増えるとうれしいですね

私はCANONにも千郷さんのような女性がいてくれると、良いと思いますが、EOS−3に恋してるさんは、どう思いますか

F6も以前は書き込みも能書きのようなものが多くて、面白くもなかったですが、やはり女性は華がある。

別にカメラに詳しくなくても、分からないから教えてくださいからでも、いいからCANONジヤンヌダルクがEOSカメラを持って表れないかな

EOS−3に恋してるさんも協力してください。
よろしくね

書込番号:7717519

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:898件Goodアンサー獲得:13件

2008/04/24 23:11(1年以上前)

challengerさん、こんばんわぁ〜♪(^^)

>EOS−3に恋してるさんは、どう思いますか

challengerさんのご意見と同様ですよ(^^)
世の中、フィルムカメラを楽しんでいる女性のかたは少なくは無いと感じています。良く、FM10やFM3Aのようなカメラを持っている女性を見かけるからです。
すれ違う時に、『頑張れぃ〜』って心で叫んでいます。

>別にカメラに詳しくなくても、分からないから教えてくださいからでも、いいから・・・

逆にケイトトさんのように写したいから、我々が写し方を教えて!ってことも有り得ますよね?challengerさん!(^^)

ケイトトさん、写真、カメラにまつわる話題があればどんどんスレを立ててくださいね。

書込番号:7718838

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:44件

2008/04/25 00:14(1年以上前)

EOS−3に恋してるさんへ

こんばんは。レスありがとうございます。
>購入されたら、是非、「購入しました」スレを立ててくださいね。待ってます♪
購入したらもちろん書き込みさせて頂きます。
よろしくお願いしますね。

ところでさっそくお聞きしたいのですが、
視点入力機能と言うのはどういうものなのでしょうか??
具体的なものがイメージ出来なくて。
私は普段、犬を撮る事が多いのです。まず構図を決めます。
9点から1点をあらかじめ指定し、犬の目に合わせる様に撮っています。
視点入力機能があれば、犬の目を見続けていれば、
あらかじめ指定する必要がないのでしょうか。
視点入力機能を調べていたら、EOS−3はとても
優れている機種だと記載がありました。
初歩的な質問になりますが、教えて下さい。
分かりづらい質問でごめんなさい。



challengerさんへ

こんばんは!
デジタルでは読んでばかりでしたが、こちらでは参加できるのですね。
嬉しいです。
これからもよろしくお願いしますね。

書込番号:7719170

ナイスクチコミ!0


LR6AAさん
クチコミ投稿数:5791件Goodアンサー獲得:176件

2008/04/25 00:37(1年以上前)

視点入力機能は基本的には撮影者が見ているフォーカス枠で
カメラにAFさせる機能です.ゆえにファインダー内をくまなく
埋め尽くすフォーカス枠があるのが理想です.その点で-3は
ダントツです.

ただ,視点入力機能は相性とかありますんで合わない人には
合わないみたいですね.私は3点の55でたまに使ってますが
相性は悪くないみたいです.といっても3点なので迷わないですが.

視点入力機能を使う前にキャリブレーションとります.
使用者の目の癖みたいなのをカメラに覚えさせることで
視点入力機能の打率をあげます.


書込番号:7719272

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:992件Goodアンサー獲得:1件

2008/04/25 18:26(1年以上前)

ケイトトさん、こんばんは
デジタルでは読んでばかりでしたが、こちらでは参加できるのですね。
嬉しいです。
これからもよろしくお願いしますね。
 
>こちらこそ よろしくお願いします。
参加はなんでもいいから、書き込むことですよ。

ところで、話は違うけども(こんな具合に逸れましょう)
ケイトトさんは自転車もする?
ロード派ですか、マウンテン派それともママチヤり派(これは冗談だけどね)

私も好きですよ どちらかと言えばロード派です。
3連勝のロードレーサーですが、デラエースですが、琵琶湖一周ナイトランとか天竜川を諏訪湖から浜松まで走るとか夜午前零時に松本城まで往復ランなど思いつくままに走りました。
勿論カメラはGR1V持参ですけどね
今子供が5年生だから、もう少し力が就いたら、二人で走りたいと思います。

又、価格コムのカメラの中でカメラ、自転車などで話をしましょ
うね。
やはり、カメラは能書きよりも、話がいろいろと逸れることも面白いですよ。

私はCANONはnewF1しかないので、AFカメラのCANONはEOS−3に恋してるさんに頼みますかね〜
でも銀塩に垣根がないから、皆が答えてくれますから大丈夫です。
ケイトトさん よろしくね

書込番号:7721502

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:898件Goodアンサー獲得:13件

2008/04/25 23:17(1年以上前)

ケイトトさん、こんばんわぁ〜♪(^^)

>視点入力機能と言うのはどういうものなのでしょうか??

LR6AAさんが書かれているように『基本的には撮影者が見ているフォーカス枠で
カメラにAFさせる機能です』ということです。

もっと具体的に言うと、ケイトトさんが書かれている、

>視点入力機能があれば、犬の目を見続けていれば、
>あらかじめ指定する必要がないのでしょうか。

と思っていただいて構わないです。

EOS 7s の場合はAFフレームが7点あるのでそのどこかの1点を通した被写体を見続けていればカメラ側でAFが合うことになります。

>9点から1点をあらかじめ指定し、犬の目に合わせる様に撮っています。

この『1点をあらかじめ指定』という動作を『視点』で合わせられるというのは楽ですよね?毎回、カメラを設定する必要が無くなるわけですから。

EOS−3はAFフレームが45点あるということなので、きめ細かくAFが合わせられるという意味でも「優れている」という評価があります。
欲を言えば、スクリーン全体にAFフレームがあれば言うこと無いですが・・・・(^^;

私の被写体は子供なのですが、いつも手前側になる瞳に合わせようと四苦八苦するので、事前に『1点をあらかじめ指定』が不要なのは重宝しています。

なんだか、せっかくEOS 7sを買おうと決心したケイトトさんにEOS−3を薦めているような感じになってますが、大丈夫ですか???上([7687661])でも書いてますが、運良く程度の良いものに巡り合えたら逝っちゃってください!
5月から写真教室ということなので時間的に探すのは難しいかな・・・(^^)



challengerさん、こんばんは!

>AFカメラのCANONはEOS−3に恋してるさんに頼みますかね

ちょっと、ちょっと・・・荷が重いですよぉ〜(^^;
でも、私が回答出来るようなものは頑張って回答しますし、いろいろとお話をクチコミでしたいですから、書き込みはさせてください!!(笑)

書込番号:7722818

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2670件Goodアンサー獲得:274件

2008/04/26 02:07(1年以上前)

ケイトトさん、こんばんは♪

 あれ、EOS-3も気になりだしちゃいましたかぁ?

 耐久性の面から言っても、7sよりも良い選択のようにも思えますね。

>5月から写真教室ということなので時間的に探すのは難しいかな・・・(^^)

 私の行きつけのキタムラには今日現在3台の在庫がありましたよ。いずれも3万円台だったと思います。ショーケースの外から見ただけですので、状態については詳しくは分かりませんが・・・外観は綺麗でしたよ。
 もし他を当たられても、気に入ったEOS-3が見つからない時は、ご案内しますよ〜!

 とにかく、こうやって一人でも多くの銀塩好きの方が増えてくださるのは大変嬉しい事なので・・・私としてもできる限りの協力はさせていただきますよぉ。そして何より、ここでみなさんと楽しく写真について語り合えるのが良いと思います。

 ケイトトさんも思いついたことがあれば、バンバン書き込んでくださいね(^-^)ノ゛

書込番号:7723436

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:44件

2008/04/30 11:23(1年以上前)

返信遅くなりまして申し訳御座いません。
お答えくださった皆様ありがとうございます!!

LR6AAさんへ
わかりやすいご説明ありがとうございます。
なんだか、とってもすごい機能の様ですね。
そうなんですか、相性があるんですね。
それは使用してみないとわかりませんね。
楽しみです。


challengerさんへ
自転車に逸れてしまうんですね(笑)
私は通勤にマウンテンバイクを使用しているくらいです。
難しいことはわかりませんが、距離はわかります!
長いですね、到底自転車で・・・なんて考えられない距離ですよね。
車の中から見る、細いタイヤの自転車に乗っている方を想像しましたが、
そんな感じで間違いないでしょうか。
子供さんと一緒に走れるようになれば、今までより何倍も楽しくなりますね。


EOS-3に恋してるさんへ
またまた、分かりやすいご説明ありがとうございます。
子供さんの被写体でも重宝するんですね。
という事は動物に置いても同じことですね。
まだ、時間が無くてどこのお店にも行けていません。
そうですね、EOS-3も魅力的に思います。
いいものが見つかれば、購入してしまうかもしれません。
そうなれば、急がなくてはいけませんが。
ずっと大切にしたいので、ゆっくり選びたいんですけど・・・。


そらに夢中さんへ
悩んでいます。時間もないし・・・。
お店に言っても店員さんに聞いてみても分からなかったら
そらに夢中さんにも、またご相談させて頂きますね!
お気遣いありがとうございます。
とりあえず、私もキタムラへ行ってみま〜す。情報ありがとうゴザイマス。

書込番号:7742354

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:992件Goodアンサー獲得:1件

2008/04/30 19:33(1年以上前)

ケイトトさん、こんばんは
自転車に逸れてしまうんですね(笑)

>そうですよ 
大いに逸れましょう。
銀塩の仲間にはいろいろの趣味の方が見えますよ
子供を大切にする人
山の好きな女性達(複数形)
花が好きで主夫の方
色々な方が見えますが、皆さん家族を大切にしていますよ
だから、相手と話をしているように語りかけてごらんなさい。
返事をくれるうちに千郷さんみたいに親衛隊(私は男と女なんて関係なく、仲間と思っていますけどね)が出来ますよ。
私もケイトトさんの将来性に掛けて、お気に入りに登録しておきましたから、よろしくお願いします。

私は通勤にマウンテンバイクを使用しているくらいです。

>そうですか、ママチャリでは無かったですね(^^;)。

難しいことはわかりませんが、距離はわかります!
長いですね、到底自転車で・・・なんて考えられない距離ですよね。

>そんなことは無いですが、若い頃は1000キロは走ったりしましたが、もう歳ですね

車の中から見る、細いタイヤの自転車に乗っている方を想像しましたが、
そんな感じで間違いないでしょうか。

>多分そうだと思いますが、ただ違うのはタイヤは細いが、私はギリギリのメタボかも知れません。(悲しい)

子供さんと一緒に走れるようになれば、今までより何倍も楽しくなりますね。
 
>そうですね ただ遅い時の子供だから、私が体力が持つように8kgほどやせなければなりません。

ケイトトさんに覗いて欲しいF6コムですが、このコムの経緯が理解できれば、銀塩の仲間の良さが理解してもらえると思います。

F6にマクロのMicro-Nikkor ED 70-180 をつけて

千郷さん、CANONのジャンヌダルク候補にケイトトさんはどうでしょうかね

CANONコムをもりあげてくれると思いますよ

書込番号:7743774

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1079件Goodアンサー獲得:41件

2008/04/30 19:54(1年以上前)

 challengerさん こんばんは
>CANONのジャンヌダルク候補にケイトトさんはどうでしょうかね
私も賛成です。ニコン板の盛り上がりに大してキャノンはと言うと。。。という感じなんで、
ここは、ケイトトさんのお力と千郷さんの底力と(ニコンユーザーだったかな)、そして
キャノンユーザー全員の力で、もっとキャノン板を盛り上げて行きたいです。

ケイトトさん お願いします。m(_ _)m

書込番号:7743844

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:992件Goodアンサー獲得:1件

2008/04/30 20:34(1年以上前)

夜のひまつぶしさん、こんばんは
早急の賛同をありがとうございます。
ケイトトさんの優しさと考え方をプログに書き込んで、ご返事を戴きました。
若いのにとても思いやりのできている女性です。
私が太鼓判を押しますから、銀塩ユーザーの皆さんもCANONにもNIKONの千郷さんのような女性を誕生させて、銀塩ユーザーの絆をつくりませんか
よろしく お願いします。
まだ ケイトトさんの承諾はいただいていませんが、みんなが有る程度のところまで、手を繋いで上げれば、あとは自分から育つと思います。

書込番号:7743996

ナイスクチコミ!0


千郷さん
クチコミ投稿数:1690件

2008/04/30 22:35(1年以上前)

ケイトトさぁん、こんばんはぁ♪
ホムペのお写真、わんちゃんの表情がとっても生き生きしてるぅぅぅぅ。いいわぁ!
お分かりのように、銀塩仲間って、みんな紳士で大人です。
知識も豊富で、私もいつも勉強をさせてもらっています。
なにより、親切でお優しい!銀塩の板が荒れないのは、こういった仲間だからです。
ご遠慮せずに、いろいろとスレを立ててみてはぁ(*^▽^*)

書込番号:7744735

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2670件Goodアンサー獲得:274件

2008/05/02 00:14(1年以上前)

EOS-3

ケイトトさん、こんばんは。

 今日、例のキタムラ(福岡天神店ではありません)へ出掛けたので、ついでにEOS-3を見せてもらってきました。

 いろいろと触ってみたり、内部など見せてもらった限りでは・・・真ん中の42,800円−10%のが一番良さそうでした。
 私はキヤノンユーザーではないので、この機種の相場については良く分かりませんが・・・この状態(ほとんど美品に近いレベル)でこのお値段(38,520円)なら買っても損は無いと思います。

 あっ、でも・・・あまり決断を急かすつもりはありませんので、気に入った物を見つけてくださいね!

 明日は私も中古カメラ屋さん巡りをしてみようかと思っています(^-^)ノ゛

書込番号:7749910

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:44件

2008/05/02 11:35(1年以上前)

challengerさんへ
F6コム、少しだけ覗かせていただきました。
千郷さん、みなさんに慕われていて、とっても素敵な方のようですね♪
そして、息子さんと蛙のお写真も拝見させていただきました。
真っ黒に日焼けして元気そうなお子さんですね!
見ているだけで、元気がもらえました!!
ありがとうございます。
>CANONのジャンヌダルク候補にケイトトさんはどうでしょうかね
まだ、私には荷が重過ぎますよ〜(笑)
お褒めの言葉、ありがとうございます。嬉しいです。


夜のひまつぶしさんへ
ありがとうございます!っと言いたいところですが・・・
私にはまだ荷が重過ぎます。
まだ、カメラさえ持っていないのですから(涙)
でも、遊びには行かせて頂きます♪


千郷さんへ
HP見ていただけたんですね♪すっごく嬉しいです。
千郷さんの足元にも及びませんが・・・(汗)
そうですね!千郷さんも含めみなさんとってもお優しいです。
思い切って書き込んで良かった!と思っています。
ありがとうございますね。


>そらに夢中さん
わ〜!!ありがとうございます。
どちらのお店か分かりませんが、手にとって見てみたいです。
お勧めのカメラはまだあるかな。
えっと、お店に問い合わせてみれば分かりますよね?
さっそく問い合わせてみようと思っています。
助かりました!
本当に、ありがとうございます!!

書込番号:7751365

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:898件Goodアンサー獲得:13件

2008/05/02 11:57(1年以上前)

■そらに夢中さん、こんにちは♪

>真ん中の42,800円−10%のが一番良さそうでした。

実物を見てみないことには良く判らないですが、一度手にしてみてみることが良いかも知れないですね。ケイトトさん、お店にGOですね(笑)

■ケイトトさん、こんにちは♪

EOS-3に限らず、他のことでも何か疑問点が生じたら直ぐにクチコミにカキコしてくださいね。みんなで回答出来る内容は回答しますので!!!
気に入ったカメラが購入できると良いですね。陰ながら応援してますよぉ〜(^^)

書込番号:7751437

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2670件Goodアンサー獲得:274件

2008/05/02 12:27(1年以上前)

ケイトトさん、こんにちは!

カメラ見に行ってみますか?
こちらに店名を書いてしまうと、他の人に押さえられてしまう可能性があるので、どうしましょう?

お店は福岡市の中心部からだと、車で下道2時間位かかります。今日はこれから福岡市の方に出ようと思っていますが、明日ならば、どこかで待ち合わせしてご案内できると思います。

または、捨てメールアドレスを教えていただけると、そちらに店名を送らせていただきます(^-^)ノ~~


書込番号:7751533

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2670件Goodアンサー獲得:274件

2008/05/02 15:51(1年以上前)

今、別府橋カメラ見に行ってきましたぁ♪

EOS-3も3台あります。そのうち1台は28-135が付いています。
お値段はボディのみで6万5千円〜7万円と、ちとお高い(>_<)

後ほど、続報を…(^-^)/

書込番号:7752145

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2670件Goodアンサー獲得:274件

2008/05/02 17:37(1年以上前)

カメラのキタムラ福岡天神店とカメラのゴゴーに行ってきました。

キタムラには結構使い込まれた感じのEOS-3が2台、31,800円でありました。
カメラのゴゴーには在庫無しです。

とりあえず、今日の報告です(^-^)/

書込番号:7752512

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2670件Goodアンサー獲得:274件

2008/05/03 13:40(1年以上前)

ケイトトさん、こんにちは。

 よく考えたら、合った事も無い人間に会うのはいかんですよね(笑)

 HPの方にメッセージを書き込めそうだったので、そちらにお店の情報を書き込ませていただいています。

 やはり、最初にご案内したカメラが一番良い買い物だと思います。

しかし、売り切れても困るので・・・急げ〜(≧▽≦)!! (笑)

書込番号:7756393

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:44件

2008/05/05 00:17(1年以上前)

そらに夢中さんへ
いつも、返信遅くなってしまい申し訳ございません(汗)
色々とお手数をお掛けしたうえ、メールまで送っていただきまして
ありがとうございます。
感謝しております。
情報ありがたく頂きます。
本当、色々とありがとうございました。
これからもご迷惑お掛けすると思いますがよろしくお願い致します!

書込番号:7763222

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2670件Goodアンサー獲得:274件

2008/05/05 01:38(1年以上前)

ケイトトさん、こんばんは。

 いえ、私の場合は田舎者の必殺技・・・『いらぬお節介』という奴でして(^_^;)・・・却ってご迷惑をかけたのではないかと反省しております。

 それと、中古情報は自分がお店に用事があったので、そのついでですから気になさらないでください。

 今後ともよろしくお願いします(^-^)ノ゛

書込番号:7763543

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ50

返信53

お気に入りに追加

標準

40Dと7s

2008/04/14 14:32(1年以上前)


一眼レフカメラ(フィルム) > CANON > EOS 7s ボディ

スレ主 taodoさん
クチコミ投稿数:94件

はじめまして。
年末に40Dを入手し、初めて写真の世界に足を踏み入れた初心者です。
40Dは素晴らしく、初心者の自分でも向学意欲をそそられ続けておりますw

そこで気になりだしたのが銀塩です。
レンズも共用できるレンズがありますし(EF35F2)、
今週中にはEF85F1.8も追加する予定です。
さらに7sが約4万円という情報を発見し、俄然、銀塩の世界も味わってみたくなってしまいました。。。

正直、銀塩に関しては全く経験がゼロなので、右も左も分かりません。
そこで諸先輩方に質問です。

・現像は自分でやる方が多いのでしょうか?それとも写真屋さんでしてもらう方が主流なのでしょうか?
・7sで撮影した写真をスキャンして取り込んだ時に、40Dでの写真と画質の差はあるのでしょうか?
・A3かそれ以上に引き延ばしてプリントする時、7sと40Dに明確な差は現れるのでしょうか?
・7sと40Dを比較した時に思い浮かぶ利点と欠点はなんですか?

正直、7sへの好奇心が先走ってしまいかなり抽象的な質問ですが、よろしくお願いします。

書込番号:7672713

ナイスクチコミ!0


返信する
LR6AAさん
クチコミ投稿数:5791件Goodアンサー獲得:176件

2008/04/14 15:00(1年以上前)

new eos kiss コニミノ業務用ネガ

30D,new eos kiss, 55ユーザーしてます.

>現像
モノクロはだいたい自分でしています.
C-41,E-6(カラーネガとポジ)は外注してます.
C-41ぐらいまでなら個人でも対応可能かなと思いますが
E-6は大変そうですね(汗

>画質の差はあるのでしょうか?
入力と出力によるかも.
フィルムの情報100%読めるスキャナってとっても高い気がします.
言われないと気がつかない人とすぐにわかる人がいるみたいです.
私は多分前者ですw

>A3かそれ以上に引き延ばしてプリント
個人的には30DはインクジェットA4に使って
A3に出すのはネガを外注でプリントが多いです.
ポジはプロジェクタで隣家に投影w
これもかなり出力に依存すると思います.
そういえば30D→40Dは14bitになりましたね

>7sと40Dの利点と欠点

7sは撮影するためにフィルム買って現像しなきゃなりません.
ポジだと1カット30円ぐらいかかります.

PC鑑賞だとデジタルはワークフローがカメラ→PCですが
銀塩だとフィルム選択→フィルムスキャナ→PCと手間があります.

7sに画質ファクターはあんまりありません.
フィルムによって評価が分かれると思います.

40Dを露出計とか,試し撮り計として併用すると7sでの撮影も
やりやすいと思います.7sもいいカメラだと思いますが
中古のkissとかでも画質変わらないので試す分にはいいかも.

書込番号:7672776

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1222件Goodアンサー獲得:35件

2008/04/14 16:52(1年以上前)

こんにちは。
ニコンユーザーですが、デジタルから初めて、銀塩に手を染めた一人です。

まず、当然ですが、銀塩はフィルムや現像等、ランニングコストが掛かります。
モノクロ現像はご自分でやる片もいますが、カラーを自家現像している方は殆どいないのでは?
私は全てキタムラです。


それに銀塩はデジタル化するのにも手間も掛かります。
スキャナーとかもこだわると、とても高いです。


あと、基本的に銀塩の場合、画質はボディに依存しない(使い勝手とか、信頼性、測光やAF精度くらい)ので、使うフィルムとレンズ次第です。
乱暴な言い方をすれば、ボディは単なる箱です。


プリントは、私はネガの同時プリント以外は自家スキャン&プリントしかしたことがないのですが、店の腕次第らしいです。


折角、今から銀塩を始めるのであれば、是非リバーサルフィルムを透過光で見てほしいと思います。
初めてライトボックスの上に置いたポジをルーペで覗いたときの感動は忘れ難いです。
どこまで銀塩に嵌まるか二の足を踏むようでしたら、7sではなく、もっと懐に優しいkissとかからでもいいと思います。

書込番号:7673049

ナイスクチコミ!1


千郷さん
クチコミ投稿数:1690件

2008/04/14 19:53(1年以上前)

taodoさん、はじめましてぇ〜♪
銀塩にご興味をもたれたとか!(^^)!

一般的には、ネガカラー、モノクロ、ポジ(リバーサル)などのフィルムをラボに出してますが、モノクロはご自宅という方も、いらっしゃいます。
プリントに関しては、LR6AAさんが詳しく書かれていますので、この辺で割愛させていただきますね。

> ・7sと40Dを比較した時に思い浮かぶ利点と欠点はなんですか?

1.HPに掲載しやすさ(スピード)   デジ○、銀塩×
2.プリントやPC以外の鑑賞     デジ×、銀塩◎
3.階調(白とび、黒つぶれ)    デジ△または×、銀塩◎または○
4.色の深み      デジ△、銀塩◎(フィルムスキャナーで比較すると分かります)
5.感度途中変更      デジ◎、銀塩×
6.モノとしてのオリジナリティー性や著作問題(コピーの問題)      デジ×、銀塩◎

まだまだ、あると思うのですが、こんなところで。

双葉パパさんの仰るように、デジタルで出来ない決定的なことは、リバーサルフィルムで、ライトボックスとルーペの立体的な鑑賞です。
この機会にどーぞ(*^▽^*)

書込番号:7673644

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2008/04/14 20:08(1年以上前)

利点とか欠点とか言ってないで、やりたければ両方やればいいと思います。
それぞれに良さがありますので。

書込番号:7673715

ナイスクチコミ!1


ichibeyさん
クチコミ投稿数:2957件Goodアンサー獲得:21件 ichibey日々の記録(Blog) 

2008/04/14 21:08(1年以上前)

HORIZON KOMPAKT 去年撮影

TAXONA

StereoRocca

大人の科学の付録ピンフォールカメラ手持ち撮影(笑)

自分は自家現像していますけど...σ(^◇^;)
カラーはナニワカラーキットNという2浴式の現像液を使用しています。
モノクロはフジの現像液&定着液です。
基本的に自分で現像しているのは少数派だと思います。

自分の場合、HORIZONやTAXONA、StereoRocca等の変則フォーマットの
カメラも良く使うのでお店に出すと説明が面倒&金額が高くなるので
自家現像の方が都合が良いので...σ(^◇^;)

フィルムカメラで色々撮影していると、フィルムカメラとデジタルカメラは
両方とも写真を撮る道具ですが、別物という認識になると思います。

あと、使用するレンズが設計されたフォーマットのカメラで使う方が
扱い易いと感じると思います。

フィルムで撮影した物を引き延ばす場合は使用するフィルムや撮影条件も
気を使わないと駄目かも...(自分は細かい事を気にしない性格なので気にならないけど)

利点と欠点は実際に使ってみてご自身で感じ取るのが一番かと...σ(^◇^;)

フィルムカメラは手間かかりますけど、楽しいですよ

書込番号:7674009

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4896件Goodアンサー獲得:297件

2008/04/14 23:04(1年以上前)

taodoさん 今晩は

フィルムカメラも楽しいですよ。
ポジで撮った写真は、プロラボで現像しています。
ライトボックスに置いて、ルーペで見た時の美しさはデジでは味わえません。

普段はデジで撮って、作品的なものだけフィルムカメラ(EOS-3)で撮っています。
撮影数が少なければ、お金もあまりかかりません。

書込番号:7674813

ナイスクチコミ!2


FOVさん
クチコミ投稿数:660件Goodアンサー獲得:8件

2008/04/15 00:12(1年以上前)

こんばんは〜。銀塩への一歩を踏み出そうとされているわけですね(^-^)。

画質の差を気にされていらっしゃるようですが、そのうちどうでもよく
なってくるかもしれませんよ☆ わたしはそうなってしまいました(^^;)。
そもそも違うものですから、どっちがいいとか悪いとか、
そういう次元の話ではないんですよね。フィルム自体のレベルは
相当高いですから、あとはそれなりのレンズを使えば十分なレベルに
なります!!

要はどっちがより大きな自分の満足につながるかだと思います。
私の場合は完全にデジが「単純な記録」用になりました。
気合を入れた写真(もちろん記録的な要素も含む)は全部フィルムです。

まぁリバーサルやネガを使ったことのない人生よりも、使ったことのある人生の
方がエキサイティングかなぁとは思います(^^;)。

購入されるなら、7sより中古の3の方が高性能の部分がありますので、お勧めです。
40Dをお使いなので、それなりの機種を選ばれた方がよいかもしれません(^^)。


フィルムのデジタル化は、お金がなければ割り切った方がいいと思います。
やはり元々違うものなので…。もちろんわたしはお金がないので
完全に割り切っています(^-^)。高級スキャナを買うくらいなら、5Dとか、
高画質デジを買った方がいいと思います。

書込番号:7675307

ナイスクチコミ!2


スレ主 taodoさん
クチコミ投稿数:94件

2008/04/15 02:18(1年以上前)

LR6AAさん:LR6AAさんの意見に含まれる単語をきっかけに(C−41、E-6、ポジ、ネガ、、、)
      銀塩の知識がやっと入り始めた感じがしますw(まるで無知でしたw)
      たぶん画質の差の見極めに関しては、自分も当然前者だと思いますww
      ポジをプロジェクタで隣家に投影ということは、隣家の外壁ですか?大胆ですねw
      
      新品kissと新品7sが1万円ちょいしか差がないのでこの際だから7sで、と考えていました。。。
      画質への偏見的な不安はぬぐい去れたので、もうちょっとまともに知識を入れてみます。

双葉パパさん:デジ一でもそうですが、メーカー問わずアドバイスをいただけるとなぜか優しい気持ちになれますw
       すみませんやや意味不明です。。。

       スキャナはNikonのフォト専用(?)で結構な値段のがありますね。
       ただ色々見てみると、自分にはエプソンのGT-X970で十二分かと考えています、
       というかCanonの8800Fでも十分ですねたぶんw
       
       ポジを透過光で・・・全く想像し得なかった銀塩の魅力です!
       二の足を踏むというか、、、もう片足突っ込んでる感じですw

千郷さん:見易い利点欠点リストありがとうございます!
     自分で想像する銀塩の魅力として「後戻りできない緊張感」みたいなものを想像します。
     もうこのシャッターを押したらデジタルのように「はい、これだめ」とはいかない。。。
     なんだかシャッター押すのを躊躇い続けて自問自答し続けそうな。。。妄想し過ぎですねw
     でもちょっとしたそんな“精神的な要素”から銀塩に興味が湧き始めた感じですw
     もちろん、40Dでの撮影も大好きですけどね!!
     
     またもライトボックス&ルーペ鑑賞のおすすめ!しかも“立体的”?
     ますます興味がw

じじかめさん:すみません。未知の物に対して何も知らずに足を踏み入れる事ができないもので・・・。
       
ichibeyさん:素晴らしい写真を添付までしていただき、ありがとうございました!
      個人的には特に公園を斜めに撮影している写真が好きです。
      自分の脳みそを“すっ”っと傾けられた感じがしますw
      フィルムとデジタルは別物、やはり早く味わってみたいものです!

多摩川うろうろさん:またもライトボックス&ルーペ鑑賞の素晴らしさ!
          これは絶対にいつか体験してみたいと思います。
          自分もフィルムは極力撮影枚数を少なくして、その分、濃密に時間をかけて1枚1枚撮って
          みたいと思っています。

FOVさん:画質の差は、気にしない事にします(質問しておいてw)
     
     多摩川うろうろさんも同じ様な使い方でしたね、デジタル=気軽、フィルム=気合い。
     おぉ、エキサイティングですかw個人的には“濃密”かなぁとも思いますw

     EOS-3ですね。と言われて直ぐに調べたのですが、7sの新品が約4万、3の中古(9点/10点)が
     約4万ちょい。もし購入するなら3かな、と思い始めています。

     高級スキャナは自分もちょっと考えられませんね。それならレンズが欲しくなるかもしれません。
     4万で銀塩の中級機が買える!という事から銀塩への興味が一気に加速した感じですw

見ている方はあまり多くないと思っていたのですが沢山の意見、ありがとうございました!
7sと言っていましたが、3の中古にいってしまいそうな気がしますw

もしよろしければ
7s(新品:約4万)vs.3(中古9点/10点:4万ちょい)
で「買うならこっちだろう」というご意見がありましたら重ねてよろしくお願いします!

書込番号:7675776

ナイスクチコミ!0


ichibeyさん
クチコミ投稿数:2957件Goodアンサー獲得:21件 ichibey日々の記録(Blog) 

2008/04/15 06:08(1年以上前)

中古の場合は保証がしっかりしているのなら悪くは無いと思いますけど...

自分は7sですがデジタル一眼レフの2桁機と操作が近いのでこちらの方が
操作を悩まないかも...σ(^◇^;)
スペックは3ですが、使ってしまうと1Dシリーズも欲しくなってしまうかも?

フィルムのデジタル化はFOVさんと同じ意見ですね。あまり画質とか気にしなくなります。
デジタルと異なる空気感というか抽象的な表現しか出来ませんが、なんだか良いんですよね。

自分の場合はデジタル一眼レフと共に小型のフィルム機を持ち歩く事が多いのと
古いカメラをメンテナンスするのが最近趣味になっているので(笑)
Blogで色々なカメラで撮影した物を載せていますので、宜しければ参考にしてみてください。
http://ichibey.exblog.jp/tags/%E3%83%95%E3%82%A3%E3%83%AB%E3%83%A0%E3%82%AB%E3%83%A1%E3%83%A9/

フィルム機はコンパクト機でも良い描写するのが有って楽しいですよ。
トイカメラ系も気軽に撮影出来て面白いです。


書込番号:7675989

ナイスクチコミ!1


千郷さん
クチコミ投稿数:1690件

2008/04/15 06:54(1年以上前)

35mm判と6×7判

> またもライトボックス&ルーペ鑑賞のおすすめ!しかも“立体的”?

はい、taodoさん  
立体的なのは、ちょっと言い表すのは表現的に難しいんです。
空気を感じるとか、その場にいたような錯覚すら^^
10,000〜20,000円くらいのルーペで、素晴らしく綺麗に見れます。
安いのは、やめたほうがいいですが・・・・

原版はこんな感じです。ちょっとしたプロっぽいでしょ(笑)

書込番号:7676054

ナイスクチコミ!1


スレ主 taodoさん
クチコミ投稿数:94件

2008/04/15 09:03(1年以上前)

ichibeyさん:やはり自分がカメラの目利きも知識もゼロの初心者なので少々躊躇してしまいます。
      果たして3と7sのスペックの違いを自分が享受するのか、ちょっと考えてみますw
      近所でのお値段はどちらも新品で3が約8万2千円、7sが約4万円。。。倍ちょっと、、、
      中古だと同じくらいですが、、、悩みます。。。
 
      ブログを少し拝見しました。正直、知らない単語が沢山。。。
      桜の写真は素晴らしいですね!よく分かりませんがデジタルと違う、なんとなく懐かしいような
      ちょっと哀愁を帯びたような、何とも言えない雰囲気がある素晴らしい写真ですね!!!
      ますます銀塩で撮影してみたくなりました!

千郷さん:のぞいてみたくなりますね!!!なんか嵌りそうで怖いですwありがとうございます!
     ところで写真にある35mmと6×7判はフィルムから現像された状態ということでしょうか?
     7sや3で使用するのは35mm判のみですよね?(すみませんかなり初歩的な質問で。。。)
     あぁまだ知らなければならない事が山ほどありますw

再度のご意見、誠にありがとうございます!!
徐々に銀塩の世界に魅きこまれていますw
ただ考えどころは新品の3(約8万2千円)か、中古の3(約4万2千円)か、
それとも新品の7s(約4万円)か。。。悩みます。。。
新品の3だと購入は夏過ぎ、、、でも結婚式での撮影は5月。。。

書込番号:7676290

ナイスクチコミ!0


LR6AAさん
クチコミ投稿数:5791件Goodアンサー獲得:176件

2008/04/15 09:43(1年以上前)

スペック的にみると基本的には-3>7sだと思いますが
7sの方がnewですのでE-TTLII対応とかいった面もあります.

あと,-3の方がウルサイです.快感ともいいますw
7sの方が静かです.AFは-3とか-1の方がダントツだとは
聞きますが,,,使ったこと無いのでわからないです.

用途とか好みで選べばいいと思いますよ.

銀塩の場合画質はフィルムとレンズ依存なのでカメラは純粋に
必要なスペックから選べると思います.
私は背面グルグルとおとなしいAF補助光が好きで55使ってます.
作品撮りには55で散歩にはkissとかね.

結婚式だとネガを使う人が多いと思います.

あとは2CR5とかCR123Aだとランニングコスト高いので
バッテリーパックと単三型電池もオススメです.

書込番号:7676373

ナイスクチコミ!1


コガラさん
クチコミ投稿数:615件

2008/04/15 15:05(1年以上前)

taodoさん、初めまして。

 既に豪華メンバーがアドバイス済みのようですね。
撮り方はデジタルも銀塩もまったく同じです。
硬くならなくても大丈夫。バッチリ撮れますよ。

両方どちらも楽しめる今が最高だと思います。  (^^)ノ゛

書込番号:7677250

ナイスクチコミ!1


千郷さん
クチコミ投稿数:1690件

2008/04/15 18:35(1年以上前)

taodoさん、こんばんはぁ♪
EOS-3や-7は、35mm判と言われている小型カメラです。
645判、6×6、6×7、6×8、6×9判は、ブローニフィルムと言う、縦幅6cmのロール状のものを使うもので、中判カメラと言われてます。
さらに、4×5インチのハガキ大状以上のシートフィルムを使う大判カメラが有ります。
フィルム自体の大きさは、この様な分類ですね。
サンプルに貼った写真は、長いスリーブ状から、自分で一コマをカットして、マウントケースに入れた状態です。
スリーブから、ルーペを使い、ピン山や露出をチェック。
その中で、良いカットを選んで、自分でマウントするのも楽しいわぁ。
この一コマをもってプロラボに大伸ばし!
千郷は、そんな風に銀塩を楽しんでいます。

書込番号:7677812

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2670件Goodアンサー獲得:274件

2008/04/15 19:01(1年以上前)

Taodoさん、はじめまして♪

私もニコンユーザーなので、キヤノンは詳しくは無いのですが…同じ銀塩ということでお邪魔させてくださいね!

カメラを7sにするか、3にするかで迷われているようですが、実際に手に取って、しっくり来る方を選ばれるのが一番だと思います。車を試乗するのと同じと思えば良いんですよ(笑)

それから、結婚式でご使用とのことですので、フィルムはネガがお薦めです。私なら富士のスペリアビーナス400か800を使います。あと、PRO400もウェディングドレスとタキシード姿を撮るには良いと思います。
ストロボは必ず外付けのを用意してください。
レンズは35mmから100mm位の明るい単焦点があると良いのですが…慣れないとレンズ交換する暇なんてありませんから、その焦点域のズームレンズでも良いと思います。

あとは、早めにカメラを入手されて、練習をしておかれることをお薦めします(*^o^*)

結婚式ということでネガをお薦めさせていただきましたが、是非機会がありましたら、ポジでの撮影も試してみてくださいね!
きっと、その美しさに息を呑まれると思いますよ〜(=^▽^=)

書込番号:7677937

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1878件Goodアンサー獲得:12件 ラリー・鉄道・生き物・風景 

2008/04/15 19:53(1年以上前)

こんばんは〜私もニコン板から参上しました。

と言っても銀塩サブ機はキヤノンですが・・・・・・・(EFマウントの前のFDマウントのカメラ)

これから銀塩を始めたいとの事なので、背中を蹴飛ば・・・・もといエールを送りに来ました。

私もデジ一から銀塩一眼に手を出したクチです。
今両方を使い(7対3ぐらいでフィルムが多いのですが)それぞれの利点を生かした写真を撮っています・・・・・・・と言えるようになれるレベルになると良いなと試行錯誤中です。

デジのシャープな写真は場合によっては不都合な場合があるので・・・・・

デジタル主流時代のため、中古銀塩機が格安価格で発売されているものがいくつかあります。
ある意味悲しい現実ではありますが、名機の名にふさわしい数々のカメラをお手ごろ価格で入手できますからこれは嬉しいですよね。
しかも知識と腕さえあれば数十年前のカメラでも最新鋭デジタル機にも決して見劣りしない写真が撮れる可能性を秘めていますよ。        

書込番号:7678142

ナイスクチコミ!2


FOVさん
クチコミ投稿数:660件Goodアンサー獲得:8件

2008/04/15 20:05(1年以上前)

再びこんばんは〜(^^)。

画質に関しては、たとえデジタルが上回る部分ができたとしても、それはそれです。
フィルムの良さというのは全く変わりませんので、おっしゃる通り、気になさらない
方がよいと思います☆

-3はスポット測光が装備されている点が強みでしょうか。厳しい条件によっては、
あってよかった〜という場面も出てくるとは思います。私はこれが決め手でした。

連写は1v(単体)を凌ぐ4.3コマです。・・・・40Dには敵いませんけれども(>_<)。

ストロボは内蔵されていないので別途必要になりますが、その場合バウンスという
強力な表現手段をゲットできますので、逆にいいかもしれません(^o^;)。

操作性は、軍幹部左側の三つボタンの謎が解ければほぼ問題ありません。
その「慣れる過程」というのも、機械を使いこなしている実感が得られて、
気持ちがいいです。


ところで新品の-3がまだ売られているんですか!? それは絶対に買いです!!!(^^)/
私なら10万でも買うかも・・・。

書込番号:7678187

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2035件Goodアンサー獲得:23件 日々放浪。 

2008/04/15 20:56(1年以上前)

EF50 F1.8II+フォルティアSP

こんばんは。ようこそ、フィルムカメラの世界へ!

もうすでにフィルム板の住人さまたちがアドバイスされているようで恐縮ですが…
キヤノン板の住人です。
EOS-1HSを使用していますが、7sと3に興味を持ったとのこと。
それならなおさら、1NHSまたは1NRSをおすすめしないわけには行きませんね!w
http://web.canon.jp/Camera-muse/camera/film/data/1991-1995/1995_eos-1n-rs.html?categ=srs&page=eos
今上げた2機種は当時の最高の技術を使って仕上げた機体です。
その後に出た2つには視線入力、軽さなどでは叶いませんが、重厚感、手にしっくり来るグリップ、防塵、防滴、衝撃にも強く、さらに1NRSならベリクルミラー搭載で、秒間約10コマの連写速度を誇ります。
現在中古が4万前後で推移していますが、35mm判でしたら中古でもメーカー修理が2010年まで受けられますし、お勧めします。

もし本格的にフィルムも試してみたいと考えられるなら、ご一考の程を。
私は1(初代、当時はDP仕様でした)+フジカラーフォルティアSPでポジの描写にやられて、こっちの方がメインになってしまいました。
是非これとEF50mmF1.8IIまたはEF135mmF2Lを購入し、デジタルだと5D以上でしか味わえない、焦点距離そのままの感動を味わってください。

P.S.結婚式の撮影にはSSの関係で、スピードライト430EXもしくは580EX、中古の550EXが必要になるかもしれません。

では、失礼します。

書込番号:7678437

ナイスクチコミ!1


FOVさん
クチコミ投稿数:660件Goodアンサー獲得:8件

2008/04/15 21:35(1年以上前)

失礼、

× 軍幹部
○ 軍艦部

でした〜。 m(_ _)m

書込番号:7678663

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1878件Goodアンサー獲得:12件 ラリー・鉄道・生き物・風景 

2008/04/15 22:11(1年以上前)

連写の話が出てきたのでちょっと・・・・

以前別のスレで出てきた話なんですが。

ニコンのF3Hが最速秒13.5コマ
キヤノンNew F-1のハイスピードモードラ仕様が秒14コマ

・・・・かなり例外的な代物ですが、銀塩機にはこんな化け物が存在しますゼ。
しかもフィルムだからもちろん画像サイズを縮小させず、フルサイズ撮れる!

書込番号:7678905

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:4896件Goodアンサー獲得:297件

2008/04/15 23:08(1年以上前)

<7s(新品:約4万)vs.3(中古9点/10点:4万ちょい)

大きさとデザインに差がありますから、気に入ったほうを選択すればよいと思います。
機能的にはEOS-3が優れています。
ただしその機能をすぐに使いこなせるかどうかがわからなければ、軽量コンパクトな7sでもよい気がします。

新品のほうが、ちゃんと取扱説明書があったり、キヤノンの保障もあったりして安心です。
EOS−3は頑丈でほとんど故障しませんから(まだキヤノンはサポートしてくれます)、
取扱説明書があれば、どっちでもよいと思います。

シャッター音は、いかにもフィルムを巻き上げています、という感じのEOS-3が好きですね。

結婚式の撮影ならネガフィルムで撮ってデジタルプリントすれば手軽です。

気軽にフィルムカメラをはじめて、いろいろ楽しまれると、きっと幸せになれます。
私もトプコンホースマンというカメラをオークションで安く買ったのはいいのですが、
使い方がわからず、触って喜んでいます。

書込番号:7679351

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:898件Goodアンサー獲得:13件

2008/04/16 00:04(1年以上前)

taodoさん、初めまして&こんばんは♪(^^)

諸先輩達からの書き込みのラッシュですねぇ〜
過去の書き込みを見て頂ければ判りますが、書き込みされている皆さんは親切で、銀塩を愛する人を暖かく受け入れてもらえるかた達です。taodoさん、心配なさらずに心を預けて良いと思います。もし何なら、サイフを預かっても・・・(^_^;)\(・_・)オイオイ

7sを買ってからEOS-3に買い換えることは有っても、EOS-3を買ってから7sへの移行は無いと思いますよ。

書込番号:7679722

ナイスクチコミ!2


スレ主 taodoさん
クチコミ投稿数:94件

2008/04/16 14:00(1年以上前)

沢山のご意見、本当にありがとうございます!
皆さんの話しに出てくる未知の言葉を調べて理解していくだけでも非常に勉強になります!!!

LR6AAさん:580EXIIがあるのでその点では7sの方が利点がありますね。
      −3の“ウルサイ”を早く聞いてみたいですw
      自分は一眼の始まりが40Dでしたが、何かと評判の悪い40Dの音も個人的には快感ですw
      AFがダントツとなると心強いですね。

      スペックから選ぶとなると、−3の視線入力AFが気になります、あと45点エリアAFも。。。

      結婚式にはネガですね、と、その前にカメラですねw

コガラさん:本当に皆さんに意見をいただけて勉強になると同時に嬉しい限りです!
      確かに今はちょっと肩に力が入っている感じですがw
      じっくり勉強しながら楽しみたいと思います!

千郷さん:一気にフィルムの勉強ができてしまいましたwありがとうございます!
     また自分でも調べてみます。

     マウントケースに入れたフィルムでも既に作品のようですね!
     いつかポジでそんな楽しみ方もしてみたいものです!

そらに夢中さん:またまたNikonユーザーの方!なんだか嬉しいですw
        実機に関しては、明日時間ができそうなので触りに行って来ようと思います!
        
        やはり結婚式にはネガなんですね。
        どこかでネガの方が諧調性が良いような事を見かけました。そのためでしょうか?
        細かいフィルムのアドバイスまで、ありがとうございます!
        フィルムに関しても勉強しなければ!
        最初は「銀塩を買おうか、どうしようか」と思っていたのがもうすっかりその気ですw

        ストロボは580EXIIがあります。
        レンズは35F2、85F1.8のみですwズームはEF-Sです。。。

        カメラは早く入手したいところですが、いつになるか微妙です。。。

        やはりポジの美しさは素晴らしそうですね。楽しみです!

オールルージュさん:またもNikonユーザーの方、なんだか良いですね。
          ネット上ではしばし他社を批判的に評する意見も散見されるなか、ここは楽しいです!
          蹴飛ばされたくて書き込んだようなものですのでw

          名機がお手頃に、というのは本当にありがたいことです。
          自分がここまで前向きに考えられるのも、少ない予算で新たな世界を、という事もあります。
          もちろん、根本的に安くはありませんがw

          オールルージュさんも自分も、デジタル→銀塩なんですね。
          自分の場合、もし40Dに出会っていなかったらカメラにはまる事もなかっただろうし、
          まして銀塩写真に興味を持つ事もなかったと思います。

          デジタル一眼が市場を拡大していますが、それはまた同時に我々のようにデジタル→銀塩
          というユーザーを生み出す場にもなってくるのではないかと思います!
          ってまだ自分が銀塩カメラを購入してもいないのを忘れていましたw
  
          連写カメラ、、、凄いですね!
          40Dの連写でも自分にとっては驚愕だったのに。。。14コマ。。。
          ってことは24枚フィルムが2秒以内に終了。。。w

書込番号:7681397

ナイスクチコミ!1


スレ主 taodoさん
クチコミ投稿数:94件

2008/04/16 14:00(1年以上前)

FOVさん:こんばんは〜w
     スポット測光、AF精度、エリアAF。。。そして頑丈なボディー。。。
     あとはお財布とのご相談です。。。
     連射、確かに40Dの連射は快感です!ただちょっと罪悪感すら感じる勢いなので
     あまり連射はあってないのかもしれませんw
     もちろん必要な場面ではガッツり使っていますがw

     軍艦部左側の3つのボタン。。。?それらしきものは写真で見かけましたw

     日本ではもう売られていないのですか?(現在日本を離れています)
     絶対買いですか?!ちょっと覚悟ができてきました、“どこか”から飛び降りるw

ごーるでんうるふさん:またまた新たな誘惑ですね!!
           スタイルは一番好きですが、やはり視線AF、エリアAFに興味があるので・・・
           (っていつのまにか3になってましたw)

           写真まで見せて頂いてありがとうございます!
           これが銀塩の雰囲気、いいですね!!
           フィルム&レンズのアドバイスありがとうございます!
           EF50F1.8は値段も手頃だし、欲しいですねw
           スピードライトは580EXIIを装備しておりますw

多摩川うろうろさん:デザインもそうですね。やはり実機を明日見に行ってきます!
          今は3も新品で考え始めています。。。でもちょっと無理かもしれませんw
          それにしても「頑丈でほとんど故障しません」というのはなかなか頼もしいですね。
          
          トプコンホースマン?!どんなカメラか全く想像すらつきませんw
          あぁ早く3と7sを触ってみたい!早く寝ようw

EOS-3に恋してるさん:お名前でも自分を押してくれているのですね(思い込みですw)
           本当に沢山の書き込みをしていただいて感激です!
           知らない単語も出てくるので本当に勉強になります!
           40D+レンズの時も皆さん優しくアドバイスしていただけましたし、
           銀塩は更にNikonユーザーの方まで一緒にアドバイスしていただけて、
           書き込みは少ないですが、どこか”村”的なものを感じますw

           最後の一文、正に真をついていらっしゃいますね!
           だいぶ”飛び降りる”準備ができてきましたw

皆さんの暖かいお言葉、たぶん皆さんの想像以上に自分にとってはありがたく、感謝しております!
まだまだ銀塩に関しては無知ですが、皆さんの発言の一つ一つが教科書です!(デジ一の時もそうでしたw)
これからもよろしくお願いします!

デジタル→銀塩のカメラ好きが増えますように〜

書込番号:7681399

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1222件Goodアンサー獲得:35件

2008/04/17 04:48(1年以上前)

こんばんは〜
またまた背中を押しに?来ました。

結婚式でネガがお勧めなのは、ネガの方がポジよりラティチュード(露出許容度)が広いので、失敗写真のリスクが少ないことと、何よりポジは蛍光灯下で撮ると、緑かぶり(写真全体が緑っぽくなる)します。
ネガも緑かぶりはありますが、ポジより少ないし、ネガはプリント時にお店の方で調整してくれます。
デジタルだと晴天や蛍光灯でホワイトバランスを調整しますよね?
ところがフィルムのホワイトバランスは基本的に晴天なので、レンズのフィルターで調整したり、フラッシュ炊いたり、撮影後に調整したりします。

人様のサイトを勝手にご紹介して良い物か、考え物ですが、緑かぶりについて書かれたサイトを貼っておきます。

http://www.geocities.jp/shinzou0321/shinzous-photo-house/tea-time/tea-time-flw-1.html

あと、EOS-3ユーザーさんのブログもついで?に貼り付けておきます。

http://funyakichi.cocolog-nifty.com/funyakichi/

書込番号:7684535

ナイスクチコミ!1


コガラさん
クチコミ投稿数:615件

2008/04/17 08:22(1年以上前)

taodoさん、おはようございます。
双葉パパさんが背中を押されたようなので、私は引きずり込みにやって来ました(笑)。


 もしリバーサル(ポジ)フィルムをお使いなら…
ネガフィルムのように、写真屋さんに出す時、これお願いします…ではありません。

 ネガの場合、黙っていてもサービス判でプリントしてくれますが、ポジの場合は現像だけで一度戻ってきます。
現像を依頼する際、“マウント”か“スリーブ”かを指定します。
“マウント”はプラスチックや厚紙製などの額縁みたいなもので1コマずつ切断して挟んでくれます。
“スリーブ”はネガフィルムと同じ、6コマずつの帯状で戻ってきます。
ピントチェックや全体の流れを一度に見たい場合はスリーブ、プロジェクタなどでスクリーンに投影したり、コンテストに応募したりなどはマウントがいいでしょうね(別買いしてあとからでも出来ます)。

 その現像済みフィルムをライトボックスと拡大ルーペで構図やピント・露出のチェック、もしプリントしたいカットが見つかったなら、再度そのフィルムを写真屋さんに持参してプリントオーダーします(このあたりは千里さんが大変詳しいです)。
ちなみに、千里さんの添付写真はマウントされた状態ですね。ご自分でされたのかな?。

 私は、現在はほぼ100%スリーブでお願いしています。
受け取るまでの不安&期待と、受け取ったあとのルーペの中に広がる現像済みポジの現物は…

…ここからあとの官能の世界は、ぜひぜひtaodoさんご自身でご堪能ください。
ハマります。やめられまへんで(笑)。
ハマったら、デジタルしか知らない周囲の人たちに、この良さをどんどん伝えていって欲しいですね。

書込番号:7684796

ナイスクチコミ!1


千郷さん
クチコミ投稿数:1690件

2008/04/17 12:49(1年以上前)

コガラさぁん、こんにちはぁ♪
引きずり込みですか(笑)
なら、お手伝いを(爆)

> ちなみに、千里さんの添付写真はマウントされた状態ですね。ご自分でされたのかな?。

もちろん、そーよ。
ラボに頼むと、手間代金が高くつきますね。
スリーブ36撮りで810〜840円
マウント36撮りで1120〜1180円程度。
マウントケースは、量販店に置いてありますよ。(さびしげに)
ライトボックスに撮影済みフィルムを当てながら、フィルムをハサミで切って簡単にできます。
35mm判はプラマウント、6×7判は紙マウントです。
それに、ビニールのマウントカバーをつけて、不意な指紋つけなどを防いでいます。
高価なガラスマウントもありますよぉ。

そんなところで、失礼しました(~~ヾ

書込番号:7685500

ナイスクチコミ!1


スレ主 taodoさん
クチコミ投稿数:94件

2008/04/17 13:04(1年以上前)

双葉パパさん:フィルムの解説ありがとうございます!

       なるほど。となると、結婚式や室内での撮影は基本ネガの方が向いてそうですね。
       そしてポジは晴天での風景写真。。。
       そういえば千郷さんの二つのポジフィルムも風景写真でした。

       分かり易いサイトの紹介ありがとうございます!
       素晴らしいサイトということでの紹介なので、良いのではないかと思います。
       自分なら嬉しいです(サイト主さんはどう思われるか分かりませんが。。。)
       正直、銀塩の解説をしている良いサイトがなかなか見つからないので助かりました!

       EOS-3ユーザーさんのブログ、素晴らしいですね!早速ブックマーク登録させてもらいましたw
       銀塩写真は“絵”に近いのかなぁと思いました。
       
コガラさん:全くの無知なのでこういった情報も非常にありがたいです!!!
      どんどん具体的なイメージが湧いてきて、更に銀塩カメラの世界に早く入りたくなります!
      
      それにしてもポジでの楽しみ方は本当に面白そうですね!
      結婚式以外では銀塩は外で風景撮影に利用したいと考えているので、、、
      早くポジで撮影してみたいです・・・

      もう既にハマっている感じですw
      デジタルの時も40Dを購入するまで、色々なアドバイスをいただき、 
      購入する前から夢中になってましたwそして今は更に40Dに夢中ですがw
      早く銀塩の世界も体験したいです!(いつ買えることやら。。。)

ご意見ありがとうございます!
そして今日ついに3に触れてきました!形は違いますが、重さ的には40Dに近いので使い易そうでした。
ただし中古品で、正直あまり良い状態ではなかったのであまり感動がありませんでした。。。
7sには触れませんでしたが、購入するなら中古よりも新品かなぁと感じました。
ネットオークションで3をゲットする事も視野にいれていましたが、自分のような初心者で
更にネットで中古は少々リスクが高いので、新品の7sか3で鬩ぎあいたいと思いますw

7sには関係ありませんが、今日はEF85F1.8を入手し、その圧巻の世界に思わず溜息が。。。

書込番号:7685558

ナイスクチコミ!0


スレ主 taodoさん
クチコミ投稿数:94件

2008/04/17 13:12(1年以上前)

千郷さん:いつも書き込み本当にありがとうございます!!
     
     ポジは本当に楽しみ方が特殊で面白そうですね!
     プラやガラスのマウントで自分のお気に入りの写真達を保存しておくと、
     ちょっとしたコレクションみたいで楽しそうですw
     う〜ん、想像が広がります・・・w


書込番号:7685582

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:898件Goodアンサー獲得:13件

2008/04/17 20:16(1年以上前)

こんばんは!(^^)v

良い状態の中古品が無かったとのことですが、色々お店をこまめに回る必要あると思いますよ。縁または運が必要でしょう。

オークションは個人的にお奨めしたくないです。

新品かなぁと書かれているので今は7sを購入され、1v(もちろん新品?)にいずれステップアップするか、今後中古品選定眼を養い、3をゲットする計画を立てる!ということならばいいかもしれないですね!(^ .^)y-~~~

ご健闘をお祈りいたします!

書込番号:7686845

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:898件Goodアンサー獲得:13件

2008/04/17 22:35(1年以上前)

taodoさん、こんばんは♪(^^)

ところでお住まいはどちらでしょうか?
東京ということであれば、下記のお店で中古品を物色されては如何でしょうか?

■フジヤカメラ
http://www.fujiya-camera.co.jp/

■マップカメラ
http://www.mapcamera.com/

■三宝カメラ
http://www.sanpou.co.jp/vintage_of_Showa/tenpo/tenpo_map_m.html

書込番号:7687574

ナイスクチコミ!1


スレ主 taodoさん
クチコミ投稿数:94件

2008/04/18 02:57(1年以上前)

EOS−3に恋してるさん:こんにちは!

           今日は違う店で見てきました。
           状態は非常に良いとの事でしたが、個人的感想としては傷も目立つし、底に変な物体も
           くっついてるし、そもそも細かい部分やファインダーの表面に埃が
           しっかりたまっている。。。

           昨日の中古品よりは良い感じでしたが、新品の7sと比べるとどうなんでしょうか・・・
           もうわけが分からなくなってきましたw

           と思ってうなだれていたところにEOS-3さんのご意見です!
           「今は7s→1vまたは3中古」なんだか今の自分には予算的にも実力的にもこれが一番
           満足できる選択肢なのかなぁと思いました。
           (実力的には7sでも十分過ぎますw)

           そしてお店情報ありがとうございます!!!
           帰国した際には是非立ち寄ってみようと思います!・・・
           そうなんです、今住んでいる場所はアメリカなのです。。。
           だから中古品も今イチ日本のように信用できません・・・(多少偏見入ってますがw)
           埃かぶったまま出してきて「凄く綺麗だと思わない?」と自信満々で言われても・・・
           「傷は目立ってるし埃かぶってるし・・・汚くはないけど綺麗とは言わんだろ」と
           言いたくなります(もちろんそんな事言えませんでしたがw)

           と、言うわけでまずは値段もそこまで高くない7sの新品を入手できたらしてみようと
           思います!今週末、7sを実際に触って、お財布と相談して決めようと思います。

今日見てきた写真屋で、マウントしたフィルムをファイルするアルバムのようなものを売っていました。
ポジはあのようにして保存するのですね、う〜ん、デジタルとは全く違う心の部分をくすぐりますねw

書込番号:7688655

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:898件Goodアンサー獲得:13件

2008/04/18 09:07(1年以上前)

こんにちは!(^^)v

アメリカですか!

埃かぶったまま出てくるのに『綺麗だ』は無いだろってツッコミたいですね!(@_@;)
ご紹介した店のうち、フジヤカメラは中古品の回転が速い気がします。
インターネットでも購入可能で、店の信用問題もあるのでランク(A、A‐、AB、だったかなぁ?)は信用できると思いますよ(あくまでも自己責任でお願いしますね)
本来ならお店の中古品を直に触りたいですね!(^ .^)y-~~~

書込番号:7689181

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2670件Goodアンサー獲得:274件

2008/04/18 19:29(1年以上前)

taodoさん、こんばんは。

 アメリカにお住まいですか?!

 私は一時期、中西部の街(Gateway Cityと言えば分かりますか? 分かっても内緒で・・・)に住んでいましたが・・・中古探しは足を使う外はありませんね。
 私は“Yellow Page”でカメラ屋さんをピックアップして、しらみ潰しに全てのお店を当たってみました。そうするうちに、自分に合ったお店が見つかることもありますよ。

>ポジはあのようにして保存するのですね

 そうですね。スリーブのままの物はネガと同様ですが、マウントした物はおっしゃる通りですね。

 マウントしたスライドをプロジェクターで映写して見るのも、また違った感動があって良いですよ!

 とか書いているうちに・・・自分も新しいプロジェクターが欲しくなってきちゃいましたぁ(≧▽≦)ゞ

書込番号:7691062

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:898件Goodアンサー獲得:13件

2008/04/18 23:47(1年以上前)

横スレ、スイマセン。

そらに夢中さん、こんばんは!先日はお世話になりました(^^)

アメリカでのカメラ店事情って、ピンキリなんでしょうか?
埃を被って・・・というくらいなので、日本のお店でのインターネット購入をtaodoさんに薦めてしまいました。良いカメラ屋さんがアメリカにあるのであれば、良いのですが。どうなんでしょうね?
taodoさんが新品購入されるのであれば、問題無いかと思ってました(^^)

そうそう、taodoさん!プロジェクタもあると楽しめますよぉ〜

書込番号:7692348

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2670件Goodアンサー獲得:274件

2008/04/19 05:34(1年以上前)

○taodoさん、横レス失礼します。


○EOS−3に恋してるさん

>アメリカでのカメラ店事情って、ピンキリなんでしょうか?

 カメラに限ったことではありませんが・・・日本では考えられない位、ピンキリが激しいですね。カメラが埃を被っている位なら、まだ良いほうでは? 見てくれは良くありませんが、ミラーボックスの中に埃が入っていなければ良いだけですからね。
 あちらでは、ボディーキャップを外したままガラスケースに陳列してあることがほとんどです。

 そういった点から言えば、EOS−3に恋してるさんが紹介された日本のお店は信頼がおけますよね!

 アメリカで通販をするのでしたら・・・NYCのB&HかADORAMAがいいと思います。

B&H (Item Condition 8 が並品と思ってください)
http://www.bhphotovideo.com/bnh/controller/home?O=search&A=search&Q=&sb=bs%2Cupper%28ds%29&sq=asc&ac=&bsi=&bhs=t&shs=&ci=3017&at=Brand_Canon&at=Focusing+Type_Auto+Focus&basicSubmit=%26%2312463%3B%26%2312456%3B%26%2312522%3B%26%2336865%3B%26%2320449%3B

ADORAMA (こちらもCondition E 以上が良いでしょう )
http://www.adorama.com/catalog.tpl?op=itemlist&cat1=Used&cat2=Canon%20Auto%20Focus&cat3=Cameras&Startat=21

 ただし、中古品は現物を見ないことには分からないことが多いので、まずはローカルのお店を周って見るべきだと思います。
 そして、思ったことは尻込みせずにハッキリと店員に伝えるべきだと思います。ローカルのお店の場合だと・・・店員は(相場より)高く売る為に『「凄く綺麗だと思わない?」と自信満々で言』ってきます。そこから価格交渉することによって、場合によっては2〜3割安くなることも結構あります。
 価格交渉が前提の社会です。だから、私はアメリカで(スーパー等以外では)物を言い値で買うことはありませんでしたね。新品でも同じですよ〜!

 そして、こういった価格交渉の過程の中で、そのお店の人は信頼に足る人物かどうかを見極めていきます。

 こういったところが、対面販売の醍醐味だと思います。(^-^)ノ゛




書込番号:7693155

ナイスクチコミ!1


スレ主 taodoさん
クチコミ投稿数:94件

2008/04/19 07:10(1年以上前)

EOS−3に恋してるさん:いやぁ本当に日本は素晴らしい国と日々痛感しますw
           
           フジヤカメラで3のABが2万2千円くらいだったと思うんです。
           それを見て、埃だらけの中古が4万弱というのを見て・・・
           あらゆる意味で買う気が失せました。。。w

           まだ40Dですら持て余している状況でカメラの勉強を始めたばかりなので、
           予算的にも7s(こちらでは7NEですが)を購入することにしました。
           今から非常に楽しみです!!

           2個目のコメントでプロジェクターの誘惑が・・・
           今度はプロジェクター調べないとwおすすめがあったらお願いしますw

そらに夢中さん:Gateway Cityですか・・・う〜ん、分からないですw
        自分は沿岸側しか住んだ事がないんですw

        イエローページという情報がありましたね!!忘れてましたw
        時間のある時にじっくりまわってみようと思います!
        ありがとうございました!

        プロジェクター、また新たな誘惑がw!
        今度はちょっとプロジェクターもちょっと見てみようかと思います!
        おすすめがありましたら教えて下さい!よろしくお願いします。

        あぁ早くじっくり写真を撮ってみたいです!
        (と言いつつ40Dとお出かけしてきましたwどちらもよいです!)

        そして2個目のレスですが・・・
        自分が訪れたのはまさにB&HとAdoramaでした!!
        ちなみに自分の見た3はAdoramaのE+だったのですが・・・
        確かに箱に入っていたし、説明書もありましたが、
        ストラップの所は埃がつまり、ファインダーの表面は埃でやや白くなり、
        カメラの下の部分には何かがくっついていて、パッと見で分かる傷もちらほら。。。
        ちなみにB&Hの方が今思えば全然まともだったと思います。
        ただ、グリップを握った時にちょっと不安定だったり・・・(分かりにくくてすみません・・・)
        カメラ素人なうえ、未だに二つしか見ていませんが、アメリカのカメラ屋で中古は
        避けたいと思いました。。。

        価格交渉!B&Hとかでも可能なのでしょうか?完全に言い値で買ってました。。。
        7sは小さい店で買う予定なのできっちり価格交渉してきますw
        貴重な情報ありがとうございました!!!

書込番号:7693267

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:898件Goodアンサー獲得:13件

2008/04/19 22:39(1年以上前)

taodoさん、こんばんはぁ〜♪

>今度はプロジェクター調べないとwおすすめがあったらお願いしますw

私の場合ですが、フジフィルムのアカデミカを所有して楽しんでいます。

http://fujifilm.jp/personal/slideprojector/academica/index.html

フィルムメーカーのだから長く生産を続けてくれるだろうということと、普段フジフィルムを使用している いちユーザーとしてひいき(笑)という2点の理由からこれを選択しました。
比較したのはキャビン工業株式会社のスライドプロジェクターですが、残念ながらほとんど生産中止となり、かつ(株)浅沼商会へ移管したそうです。

http://www.cabin-kogyo.co.jp/index.cfm/1,176,3,html
http://www.asanuma-photo.net/we02/top.act;jsessionid=CFFE34DA43B8DF21A27DD6E309DDC299?mapCode=001900000000000

そらに夢中さん、こんばんはぁ〜♪

アメリカでのカメラ店事情の情報、良く判りました。日本に住んでいて本当に良かったなぁと思いました。価格交渉が前提の社会って、日本語でやり取りするなら私、挑戦したいですが、正直、英会話力がぁ〜・・・・・(泣)

書込番号:7696669

ナイスクチコミ!1


スレ主 taodoさん
クチコミ投稿数:94件

2008/04/20 10:45(1年以上前)

EOS-3に恋してるさん:プロジェクター情報ありがとうございます!
           コンパクトでどこかレトロなデザイン、欲しいですw

           銀塩は本当に色々な楽しみ方があって楽しそうですね!
           フィルムはフジとコダックが有名ですが、品質にそこまで差はないのでしょうか?!
           (すみませんいきなり質問になっています。。w)
           なんとなく昔、コンパクトカメラで使っていたのがフジだった記憶があるので
           フジかな、と思っています。

書込番号:7698661

ナイスクチコミ!0


LR6AAさん
クチコミ投稿数:5791件Goodアンサー獲得:176件

2008/04/20 18:37(1年以上前)

フジとコダックというよりはコダクロームとE6ポジの方が
品質!?にかなりの違いがあるとおもいますよ.
アメリカ在住ならぜひコダクロームの味見してください.

メーカーの差もあるとおもいますが,それぞれのフィルムの
銘柄にはそれぞれの特徴があるので,好みの銘柄を探すのも
銀塩の楽しみ方だと思います.

書込番号:7700285

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:898件Goodアンサー獲得:13件

2008/04/20 21:10(1年以上前)

taodoさん、こんばんはぁ〜♪

>フィルムはフジとコダックが有名ですが、品質にそこまで差はないのでしょうか?!

「品質」というと両者とも差は無いと答えるしかないですね。品質というより、発色とか、階調、粒状性の差ということならば、フジとコダックは特性は違いますよ。
フジはフィルム銘柄が異なっても色味傾向はほぼ似通っていて、コダックは銘柄ごとに基本的な発色の違いが大きいと思います。これらはどちらがいいかということではなく、自分自身が望む写真をどう表現したいかでフィルムを選択されるのが良いと思います。

私が良く使うのはフジの「アスティア100F」と「プロビア100F」です。コダックなら「E100GX」ですね。

taodoさんが何を撮るかでフィルムを選択されるのがよろしいかと思います。花などを撮るならベルビア系とか、使い分けるのがいいでしょう。

LR6AAさんもおっしゃっていますが、アメリカに住まわれているのでコダクロームを十分に楽しんだ方が良いと思います。それは日本ではそのコダクロームを気軽に楽しめなくなってしまったからです。フィルム現像を依頼する場合、現在アメリカ行きとなり、日数、費用がかかるからです。

では、写真ライフをお楽しみくださいませぃ(^^)

書込番号:7701036

ナイスクチコミ!1


コガラさん
クチコミ投稿数:615件

2008/04/21 01:30(1年以上前)

こんばんは。

 そうですよね。そちらではコダクロームがまだ使えるんですから、絶対体験すべきです。
Webで“コダクローム”または“外式リバーサルフィルム”でいろいろ調べてみてください。

 私が20年以上前に撮ったポジで、フジ銘柄の物は少々色見が変わってきましたが、同じ条件で保管しているコダクローム64のほうは今だにほとんど退色せず、当時の発色をそのまま保っています。
“写真は財産” という言葉の意味が実感出来る素晴らしいフィルムです。

…いいなぁ… 羨ましいです o(´^`)o 。

書込番号:7702536

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2670件Goodアンサー獲得:274件

2008/04/21 03:46(1年以上前)

taodoさん、EOS−3に恋してるさん、こんばんは。

 今はADORAMAもそんな状態なんですね。NYCのような(観光客が多く訪れる)大都市ではカメラ店選びは非常に難しいと思います。
 もう少し田舎に行けば、価格は別にして、良心的なお店があるとは思うんですが・・・。
 その点、日本の方が遥かに安心できますよね。

 スライドプロジェクターですが・・・これはお薦めでも何でも無く、ただ単に私が購入を検討している機種として・・・
http://www.bhphotovideo.com/c/product/488710-REG/Braun_070108_Novamat_E150_Auto_Focus_35mm.html
 ドイツの家電機器メーカーのブラウン製となっていますが、昔ライカが販売していた物と似ているような気がします。

 プロジェクターといえば、コダックの製品が定番中の定番だったのですが・・・現在は中古品しか手に入れることができません。

 コダクローム64については、私も他のみなさんと同意見です。ぜひ、アメリカにいる間に使ってみてください。
 発色はベルビアなどにはかないませんが、アメリカ国内なら、どこに行っても手に入れられるというのも魅力のひとつです。



書込番号:7702755

ナイスクチコミ!1


スレ主 taodoさん
クチコミ投稿数:94件

2008/04/21 12:09(1年以上前)

LR6AAさん:コダクローム、少し調べてみました。
      ユーザーレビューを見た感じでも、素晴らしいフィルムのようですね!
      重要な情報をありがとうございました!!
      火曜には7sを買いに行けると思うので、コダック&フジ、色々試していこうと思います!

EOS-3に恋してるさん:皆さんに教えて頂いた銀塩でのフィルムの重要性を軽視していました。
           メーカーに限らずまずは自分の好みのフィルム探しですね!

           アスティア100とプロビア100は是非ためしてみようと思いました。
           他にフジのネガではリアラ・エース、そしてプロ400を考えています。
           プロ用はより早めに使用した方が良いようですね。
           コダックではやはりおすすめのコダクローム、ネガはハイデフ400やウルトラマックス400、
           といったところを考えています。

コガラさん:コダクローム、素晴らしいようですね!
      是非使用してみたいと思います!

そらに夢中さん:B&Hでは必ずと言ってよいほど海外からの旅行客に出会いますね。
        とりあえずまだまだ”ひよっこ”ですので、アメリカで中古は避ける事にしました。
        もし次の帰国までに3への物欲が湧いてきたら・・・フジヤカメラに行ってみますw
        日本のお店の全体的な質の高さは世界一かと思います!
        
        プロジェクター市場も完全に縮小化の傾向にあるようですね。。。
        
        フィルムはまず、会社にこだわらず色々試してみることにします!
        コダクローム、本当に楽しみです!というか、銀塩写真としっかりと向き合う事自体が初めて
        なので、色々ためして試行錯誤するのが楽しみです!
        その点、気楽なデジタルも利用できるのは良いかもしれません。

皆さん、フィルムやプロジェクターの情報まで本当にありがとうございます!
フィルムに関してはこの掲示板でも更に検索して色々調べてみます。
ありがとうございました!そしてまたよろしくお願いします。

書込番号:7703570

ナイスクチコミ!0


スレ主 taodoさん
クチコミ投稿数:94件

2008/04/23 14:24(1年以上前)

アドバイスをいただいた皆さん、お世話になりました。
ついに7sを購入しました!

とりあえず銀塩の楽しさを7sで満喫して、7sで物足りなくなったら(なるのかなw)
“日本”で3の中古品を探そうと思います!

そこのカメラ屋にはコダクロームがなく、、、ベルビアもなく。。。
とりあえずまずはネガからと思いコダックのウルトラマックス400を購入しました。
明日は違うカメラ屋でポジフィルムも1本買ってじっくり撮影していきたいと思います。

40Dで思うままに撮りまくりロケハン町撮り(?)じっくり決めて撮影する時は7s、と
上手に棲み分けができそうな気がします。
そのためにもまずは7sで銀塩写真の世界に慣れようと思います!
シャッター音は思っていたより40Dに近い音で馴染める感じがしましたw

書込番号:7712489

ナイスクチコミ!0


コガラさん
クチコミ投稿数:615件

2008/04/23 15:31(1年以上前)

こんにちは。届きましたね。
ご購入おめでとうございます。

 >銀塩の楽しさを7sで満喫して、7sで物足りなくなったら<
そりゃ1Vでしょう!
それでもまだ物足りなければ…F6があります(笑)。

 いや冗談ですよ。
この次には中判に行くパターンが多いですね。
ペンタックスの2機種、まだまだ現役ですし、フジからはスプリング6x7も出そうですし…

 それから、もう“コダクローム”銘柄のフィルムは手に入らないと思います。
コダックなら“エクタクローム”or“エリートクローム”ですね。
どちらも、フジとはまた違った色合いで楽しいですよ。
ちなみに、フジ独占じゃつまんないので私のスローガンは 『がんばれコダック!』 です(笑)。


楽しんでくださいな。
ではまた!  (^^)ノ゛

書込番号:7712646

ナイスクチコミ!1


コガラさん
クチコミ投稿数:615件

2008/04/23 18:21(1年以上前)

ごめんなさい、自己レス訂正です。

 失礼しました。
アメリカということをすっかり忘れておりました(^^;)。

 ついでと言ってはナンですが、日本人にも熱烈なコダックファンがたくさんいることを伝えてくださいね。
あのKR64のディープな発色が現行ラインナップで復活することを祈っております!

書込番号:7713115

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:898件Goodアンサー獲得:13件

2008/04/23 22:37(1年以上前)

taodoさん、こんばんはぁ〜♪

>ついに7sを購入しました!

ご購入、おめでとうございます♪

>とりあえず銀塩の楽しさを7sで満喫して、7sで物足りなくなったら(なるのかなw)“日本”で3の中古品を探そうと思います!

カメラは逃げませんので、7sで思う存分楽しんでください。本当に楽しみたいのであれば、ご自身で露出だの、被写体選びだの、トライしてくださいね。
またの書き込みをお待ちしてます(^^)

書込番号:7714383

ナイスクチコミ!1


スレ主 taodoさん
クチコミ投稿数:94件

2008/04/24 14:04(1年以上前)

コガラさん:ありがとうございます!
      1V、F6・・・Nikonのレンズ資産がないのでF6はないかもしれませんw
      でもF6は素晴らしく評判が良いですね!

      そういえば先日、中判カメラを持っている人を見かけました。
      まずは7sを使いこなせるようになってから、ですねw
      さぁいつの日になることやら・・・

      日本のコダックファンの件は伝えておきますねw(と言ってもカメラ屋にですがw)
      銀塩はフィルムを買って、一定枚数撮影して、現像して・・・
      このステップが焦る心を自然にゆっくり撮影に向かわせてくれるような気がします。
      まぁその助けとして40Dで撮りまくっているわけですがw

EOS-3に恋してるさん:ありがとうございます!

           おっしゃる通りです!今の所、露出は全て40Dにまかせきりw
           ゆっくり7s&40Dと学んでいこうと思います!

           また何かあった時はお世話になるかもしれません。
           よろしくお願いします!

書込番号:7716790

ナイスクチコミ!0


千郷さん
クチコミ投稿数:1690件

2008/04/25 13:23(1年以上前)

7sご購入おめでとうございますぅ♪
さくらのスレでも書かせてもらいましたが、銀塩での露出の勉強は、とても有効ですよぉ。
原版を直接見ると、露出のイメージがリアルに想像できますからね。
一緒に銀塩ライフを楽しみましょうねぇ。

書込番号:7720750

ナイスクチコミ!1


スレ主 taodoさん
クチコミ投稿数:94件

2008/04/26 03:27(1年以上前)

千郷さん:ありがとうございます!
     ここ半年で一気にデジタル&銀塩一眼を揃えてやや興奮状態ですが。
     これからは落ち着いてwじっくり写真を楽しんでいきたいと思います!
     後はライトボックスです!w

書込番号:7723557

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:110件

2008/04/26 04:56(1年以上前)

遅レス失礼します。ネガフィルムについてのお話しですが……
あっ…現像所に出す場合は多分関係ないのでスルーしてください(笑)
お店で店内処理をお願いする場合ですが、使用するフィルムのメーカーとそのお店が使用しているミニラボ機械のメーカーは一緒の方がいいです。

例えばフジの主力製品であるFRONTIERシリーズではアックス補正という機能があり、フィルムの種類ごとにデータを記憶しており、より優秀な補正(自動・強制的にかかるものです)が可能です
もちろんコダック等のデータもありますが、やはりその量が違います。

勿論コダックの機械でも同じことが言えます。

まぁ実際に焼き増しで試していただければ一目瞭然です。

あと、同一メーカーの機械でもシリーズが違えばプリントされたときの雰囲気も全然違いますし、このあたりはご近所で数店舗試された方がいいと思います

ネガフィルムもデジタル焼きとなっている今日では写真の仕上がりに影響があるのは担当者の腕より機械の性能になってしまいましたから…


次に現像を出す際ですが、極力処理本数の多い店で多い日にだしたほうがいいです。

現像機の特性としてある程度コンスタントに本数をこなしてないと中の薬品が酸化等して発色に影響がでます。普通の人は気がつかないレベルですが、趣味でやってる方ならばわかると思います。
ただ、低感度では殆どわからず、逆に高感度フィルムでは顕著にでるので、目が肥えてる方でもISO100がメインの方はわからないかも…


まぁ普通のお店はそうならないように定期的にテストフィルムを現像してるはずですが……




以上は学生時代にカメラ屋さんでバイトしており、ミニラボの仕事をしてたときにメンテにきた現像所のおっちゃんに教えてもらったことです。




参考になれば幸いです。

書込番号:7723618

ナイスクチコミ!2


スレ主 taodoさん
クチコミ投稿数:94件

2008/04/26 14:59(1年以上前)

洸( ̄Д ̄;)さん:レスありがとうございます!
        実際に現場で働いていた方の貴重な情報です!
        自分以外の初心者の方も絶対に嬉しいアドバイスだと思います!!

        日本の実家の近くの写真屋はそういえばフジでした。
        こちらで自分が持って行こうとしているのは、、、よく分かりませんw
        ただHPでコダクロームの説明があったので、コダックかもしれませんね。

        処理本数の多い店。。。
        繁盛している店を選んでみる事にします。

        それにしても貴重な情報、ありがとうございます!
        また何かありましたら是非よろしくお願いします!

書込番号:7725136

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信12

お気に入りに追加

標準

レンズについて教えてください

2008/02/29 00:05(1年以上前)


一眼レフカメラ(フィルム) > CANON > EOS 7s ボディ

スレ主 ドラ次さん
クチコミ投稿数:5件

カメラを趣味にしたいと考え、フィルムカメラがほしいと思いEOS 7Sを買いました。新品で売っているAF 35mmフィルムカメラがお店に3種類しかおいてなく、値段からEOS 1VやF6は無理でいろいろ調べていたところでしたが、発売終了になるとのことでとりあえず買ってしまいました。シグマSA-7を使っていてそのレンズが2個あり使用可能なのかと思いレンズは買っていませんでした。
 今までの使用目的は子供がメインで、発表会や運動会などで使用していました。これからは風景などにも手を出してみたいと思っています。実力は後からで、とりあえずカメラに見合うものでなるべくコストパフォーマンスがいいものを考えています。
 以前の評価などからEF50mm F1.8UとTamron SP AF 28-75mm F 2.8XR Di LDを考えています。以上が妥当かどうかと、望遠レンズでおすすめがあれば教えてください。
 よろしくお願いします。

書込番号:7462384

ナイスクチコミ!0


返信する
T.ARさん
クチコミ投稿数:96件Goodアンサー獲得:9件

2008/02/29 02:21(1年以上前)

ドラ次さん。
はじめまして。

EF50mm F1.8Uを持っていますが、おすすめです。
見た目はとても安っぽいですが良い写りです。

Tamron SP AF 28-75mm F2.8 XR Di LDは使ったことが無いので分かりませんが、
風景をやるなら微妙な発色や描写にこだわりが出てくるかもしれませんで、
発色や描写を少しでも揃えるために純正がいいかもしれません。
お薦めは、EF28-135mm F3.5-5.6 IS USM か、
EF28-105mm F3.5-4.5 II USM ですね。

望遠ならEF70-300mm F4-5.6 IS USM がいいんじゃないでしょうか。

もし、Tamron SP AF 28-75mm F2.8XR Di LDが気になるというなら、
望遠もタムロンにして、Tamron AF 70-300mm F4-5.6 Di LDがいいかもしれません。
こちらの方がリーズナブルですね。




書込番号:7462934

ナイスクチコミ!0


千郷さん
クチコミ投稿数:1690件

2008/02/29 07:49(1年以上前)

フィルムの世界にようこそぉ!
EOS-7sご購入おめでとうございますぅ。
EOS3に恋しているさん、お出番ですよぉ。
私はキャノンユーザーでないので、具体的なレンズはおすすめできませんが、この際不便なものをじっくり楽しんで撮る事を考えても良いかと思いますねぇ。
50mm単焦点、絞りを開けたり閉めたり、単焦点ならではの作風も幅出ますし、フットワークでじっくり構図を探してみると、思いがけない絵がころがっています。
私のズッコケ例は、雪山の上を歩き回っていろんな構図を探していたの。その時転んでしまい、真上をみたら見事な霧氷が青空にぱーっと映えていたの。
こんな事は安易にズームに頼ると発見できなかったわ。

書込番号:7463283

ナイスクチコミ!0


千郷さん
クチコミ投稿数:1690件

2008/02/29 07:53(1年以上前)

追伸
私もT.ARさんの仰るように純正をおすすめしますが(^O^)

書込番号:7463289

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:898件Goodアンサー獲得:13件

2008/02/29 13:22(1年以上前)

ドラ次さん、こんにちは! & 初めまして!

EOS7sのご購入おめでとうございます!ヽ(・▽`)/

千郷姫さまに指名されちゃいました(;^_^A さて、下手な回答できないぞ(@_@;)(笑)

コストパフォーマンスの良いレンズでお子様撮り、風景撮り用ということですよね?
ズームレンズならば、T.ARさんがお奨めのEF28-135mmとEF70-300mmが良いと私も思います。
単焦点ならば、EF50mmF1.8U、EF28mmF2.8、EF85mmF1.8USMを推薦します。

上では純正を列挙しましたが、純正以外ではタムロンの90mmマクロはお奨めです。
千郷さんも書かれていますように、足ズームを屈指して単焦点レンズを使うのも非常に楽しいですよ!(^^)v

将来、画質がちょっととか、高性能レンズを使い撮影意図を変えたいとなることになるかもしれないですよね?その時はCANONにLレンズがありますのでまた悩みましょうね(^ .^)y-~~~

本当なら他にもお奨めしたいレンズがいっぱいありますけど、私自身も買いたくて悶々としています(T_T)

書込番号:7464147

ナイスクチコミ!0


fioさん
クチコミ投稿数:16368件Goodアンサー獲得:101件

2008/02/29 14:09(1年以上前)

TAMRON 28-75mmはEF28-135mmISよりも描写力は上で、開放から少し絞ってF4辺りになるとキレも増します。 若干周辺減光が大きいですが、気になるときは絞り込むだけですし・・・
色は若干アッサリ気味ですが癖がなく適度にコントラストも出るし、ボケも優しいので望遠側を多用して女性や子供を撮るのが向いています。
もちろん風景が苦手という訳ではありません。
AF速度が最近のCanon純正USMよりも遅い面はありますが、動いている被写体を近くからとかでなければ撮り方でカバーできる範囲です。



書込番号:7464262

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:898件Goodアンサー獲得:13件

2008/02/29 23:08(1年以上前)

ドラ次さん、こんばんは

昼のレスは携帯電話からだったので、URLがわからなかったのですが、下記のホームページを参考にしてくださいね。

http://www.eos-d-slr.net/lens_data/index.html

いろいろな意見が書かれています。どのコメントを信用するのかはご自身でご判断ください(^ .^)y-~~~

書込番号:7466471

ナイスクチコミ!0


スレ主 ドラ次さん
クチコミ投稿数:5件

2008/02/29 23:36(1年以上前)

ありがとうございます。EOS−3に恋してる さんに教えて頂いたサイトを見てもいろいろな意見があるようで悩みます。手ぶれ補正機能はフィルムカメラでもデジタルと同様に有用でしょうか。であれば望遠はEF70-300mm F4-5.6 IS USMにしようかと思います。サイトでも評価が分かれているTAMRON 28-75mmとEF28-135mmISをどうするかもう少し考えてみます。とりあえず写真取りたいので、EF50mm F1.8U買います。フィルムカメラでの手ぶれ補正機能についてデジタルと同様に考えるのか教えてください。コンデジでの手ぶれ補正機能でさえ?感動したレベルですが、よろしくお願いします。

書込番号:7466659

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:898件Goodアンサー獲得:13件

2008/02/29 23:48(1年以上前)

ドラ次さん、こんばんは

>手ぶれ補正機能はフィルムカメラでもデジタルと同様に有用でしょうか。

もちろん、フィルムカメラでもデジタルカメラでも共に機能は働きますよ。
所有されたカメラはEOS7sなので、これを機会にコンデジの感覚から一新し、カメラのホールディングは基礎を大切にしてください。木や壁などに寄り添ってとか、脇を締めてとか、シャッターボタンの押し方を人差し指の腹で呼吸を吐きながら押すとか、修練をされてくださいね。

>TAMRON 28-75mmとEF28-135mmISをどうするかもう少し考えてみます。

こうやって悩む時間も楽しいと思います(^^)

>とりあえず写真取りたいので、EF50mm F1.8U買います。

このレンズは買っちゃうと単焦点に目覚め、単焦点レンズ沼にハマルという『悪魔』のレンズです。お気をつけくださいね(^^)

書込番号:7466745

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:242件Goodアンサー獲得:1件 Photo Book 

2008/03/03 12:58(1年以上前)

ドラ次さん、こんにちは
完全に出遅れた感がありますが、7S,3ユーザーです。

7Sで私個人的に気になる点は、フォーカシングスクリーンがちと暗いということです。
ファインダーを覗いたときに開放値が小さいものと大きいものではファインダーの見え方がずいぶん違って見えます。ファインダーフィールを向上させるためには開放値が小さい明るいレンズを使用した方が良いと思います。私は標準ズームに24-70F2.8を使っていますが、ずいぶんと違いました。

ファインダーをなるべく明るくというのであれば、F2.8通しのTamron A09がコスト的に良いと思います。皆さんご指摘のようにサーボ時に遅いというデメリットもありますが、一方シャッタースピードを稼げるので一長一短ですね。写りは24-70F2.8Lと値段ほどの差はないと思います。
昼間はそれほど気にならないと思うので、あまり気にする必要はないかもしれませんが、そういう考え方もあるくらいの感じでお考えください。

書込番号:7478693

ナイスクチコミ!0


スレ主 ドラ次さん
クチコミ投稿数:5件

2008/03/05 03:56(1年以上前)

ありがとうございます。
Tamronについて気になることですが、各種書き込みを見ると、はずれをひいたという記載が比較的多いと感じました。キャノンでもあるのかもしれないのですが、実際どのレベルで気づけるものなのでしょうか?相性や好きずきの問題なのでしょうか?たぶん気づくこともできないかと思うので考えてもしょうがないのかとも思うのですが教えてください。よろしくお願いします。

書込番号:7486938

ナイスクチコミ!0


fioさん
クチコミ投稿数:16368件Goodアンサー獲得:101件

2008/03/05 11:23(1年以上前)

正常な人は正常です〜とはいちいち書き込まないですし、口コミへの書込みも全利用者が行っている訳ではないので、固体の不良率についてはコメントが難しいですが・・・

とりあえずは平面(家の壁とか)にたいして向き合い数枚撮れば、片ボケとかは大雑把にチェックできます。
個人的には、この片ボケのチェックは買ってすぐされた方が良いと思います。

あとは微妙なピントのズレなどですが、これは屋外で撮影して目立てばメーカーに処置を依頼する・・・という形になります(言葉は悪いですが、気づかなければ問題ない範囲と)

書込番号:7487697

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:242件Goodアンサー獲得:1件 Photo Book 

2008/03/06 12:48(1年以上前)

ドラ次さん、こんにちは。

A09は友人が持っているので借りてみた感じですが、結構よかったと思います。
またTamron 17-50mmF2.8 (A16)を買って今40Dで使っていますが、特に問題なく使えているので、あまりTamronで当り外れがあると私自身は思っていませんでした。私のは当りだったのかなw。
風景メインであれば開放付近ではあまり使わないと思うので、F2.8にこだわる必要はないです。私も風景を撮りますが結構絞る派で風景撮影のときの実用域はF8〜F16です。なので、レンズはF4〜でもとりあえず撮影には十分ということになります。

ただお子さんを撮られる場合は、手ぶれはなくても被写体ブレがあるので、なるべくシャッタースピードは稼ぎたいということもあり、標準ズームとしてできるだけオールマイティーに使用できるためにはF2.8が良いかなと思っています。F2.8の純正だとやはり予算の問題があるので、Tamron or Sigmaがコストパフォーマンスがのでは?ということになります。

お子さんの撮影はEF50mmF1.8IIなどの単焦点で撮り、用途によってレンズを変えるのであれば、純正の方が安心できるかもしれないですね。ただEF50mmF1.8IIもUSMではないので、描写は良いですがAFは遅いです。お子さんが動きまわっているときには注意です。
なかなかオールマイティーに使えるレンズは少ないですので、どこにプライオリティを置くかで選択は変わってきますね。

書込番号:7492529

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「EOS 7s ボディ」のクチコミ掲示板に
EOS 7s ボディを新規書き込みEOS 7s ボディをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

EOS 7s ボディ
CANON

EOS 7s ボディ

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2004年 3月下旬

EOS 7s ボディをお気に入り製品に追加する <60

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング

一眼レフカメラ(フィルム)
(すべての発売・登録)



ランキングを詳しく見る