EOS 7s ボディ のクチコミ掲示板

EOS 7s ボディ 製品画像

拡大

※レンズは別売です。

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

使用フィルム:35mm フォーカス:AF/MF シャッタースピード(速):1/4000秒 シャッタースピード(遅):30秒 内蔵フラッシュ:○ EOS 7s ボディのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • EOS 7s ボディの価格比較
  • EOS 7s ボディのスペック・仕様
  • EOS 7s ボディのレビュー
  • EOS 7s ボディのクチコミ
  • EOS 7s ボディの画像・動画
  • EOS 7s ボディのピックアップリスト
  • EOS 7s ボディのオークション

EOS 7s ボディCANON

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2004年 3月下旬

  • EOS 7s ボディの価格比較
  • EOS 7s ボディのスペック・仕様
  • EOS 7s ボディのレビュー
  • EOS 7s ボディのクチコミ
  • EOS 7s ボディの画像・動画
  • EOS 7s ボディのピックアップリスト
  • EOS 7s ボディのオークション

EOS 7s ボディ のクチコミ掲示板

(1389件)
RSS

このページのスレッド一覧(全110スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「EOS 7s ボディ」のクチコミ掲示板に
EOS 7s ボディを新規書き込みEOS 7s ボディをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

7sのフォーカシングスクリーンについて

2009/04/30 04:30(1年以上前)


一眼レフカメラ(フィルム) > CANON > EOS 7s ボディ

スレ主 ひらぎさん
クチコミ投稿数:2件

こんにちは。
いつも皆様の口コミを参考にさせていただいている、7sユーザーです。

インターネットでイロイロ検索してみたのですが、
なかなか情報が見つからないので、思い切ってこちらで聞いてみよう!と思い
書き込みをさせていただきました。

元々7sがフォーカシングスクリーンの交換ができないことは承知しているのですが、
それでも!
フォーカシングスクリーンをあえて改造などして交換した方がいらっしゃれば、お話を伺いたいな。と思っています。
情報をお持ちの方いらっしゃいましたら、是非お話をお聞かせください。

貴重なスペースを使わせていただき、ありがとうございます。

書込番号:9469357

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:17318件Goodアンサー獲得:136件

2009/04/30 05:31(1年以上前)

おはよう御座います。

私も元7Sユーザーでしたが、こちらのスクリーンは「固定式」でしたので基本的に交換は無理っぽいですね。
改造したという話もちっと記憶にありません。

ところでどんなスクリーンに交換しようとしているのでしょうか?

書込番号:9469389

ナイスクチコミ!0


スレ主 ひらぎさん
クチコミ投稿数:2件

2009/04/30 19:49(1年以上前)

マリンスノウ様

早々のレスポンス、ありがとうございます。

私はOM-1を使っていて、マットスクリーンを愛用しているので、
出来ればマット部分のあるスクリーンに変えられたらいいのになぁ。と思っていました。

Eos7sは、それ自体はとても気に入っています。
そして、ファインダーはとても見やすいと、私は感じています。
ただ、ピントの山をつかみ辛いときがあるので、お気に入りのスクリーンが使えたら少しは違うのに。
と、思っての情報収集でした。

ですが、固定式なら、改造を考える方もいらっしゃらないかもしれませんね・・・。

書込番号:9471825

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

一眼レフカメラ(フィルム) > CANON > EOS 7s ボディ

スレ主 鴇谷さん
クチコミ投稿数:7件

題名の通りの状態です。
36枚撮りのフィルムですと、撮り切るまでに数回自動巻き戻しの現象が起きます。
使用した3台の7sみんなに現れた症状です。もちろん、他のフィルムカメラ(α-7、F80等)では1度も起きたことはありません。
Canonに修理に出しましたが、異常なしという回答でした。
フィルムは、カラーネガフィルムのコダック100UC(36枚撮り)とリアラエース(24枚撮り)を使っています。

上記症状につきまして、何か御存知のお方がいらっしゃいましたら、御教示いただけますとたいへん助かります。
よろしくお願い致します。

書込番号:8924809

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:21件Goodアンサー獲得:3件 EOS 7s ボディのオーナーEOS 7s ボディの満足度5

2009/01/12 17:45(1年以上前)

1v、7S、等のEOSを使ってますが
これまで その様な現象は経験した事がありません。
なんでしょうね??
故障じゃないのなら
フィルムのバーコードに問題があるとか
接点が汚れているとか‥
ん〜‥‥??;

書込番号:8924881

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3212件Goodアンサー獲得:17件

2009/01/12 19:11(1年以上前)

NIKONのF100でしたが、撮影の途中で突然巻き戻しに会い撮影が出来なくなることがありました。
原因は「バッテリーの電圧低下」でした。
バッテリー電圧の低下で、巻き上げ時のトルクが見かけ上大きくなって(巻き上げモータのトルクが低下して)、フィルムエンドと勘違いをしたようです。
CANON機は分かりませんが、バッテリーはいかがですか?

書込番号:8925351

ナイスクチコミ!0


スレ主 鴇谷さん
クチコミ投稿数:7件

2009/01/12 19:21(1年以上前)

Tiefeさま、iceman306lmさまへ

お返事を頂戴いたしましてありがとうございます

バッテリーは、きちんとした電器店で購入した新品(Panasonic製)を使用致しております。
フィルム室も汚れないようにきれいにしているつもりございます。

書込番号:8925420

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2035件Goodアンサー獲得:23件 日々放浪。 

2009/01/12 20:58(1年以上前)

こんばんは。
カメラの設定とかどうなっていますか?また巻き戻しの設定とかでやっていたら、そういうことになるかもしれませんが…。
私の1と1Vにはそういった症状が見当たらないので、どう言っていいか分からないです。申し訳ない。

書込番号:8925976

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17318件Goodアンサー獲得:136件

2009/01/12 22:52(1年以上前)

こんばんは。

>バッテリーは、きちんとした電器店で購入した新品(Panasonic製)を使用致しております。

寒い時期ですから、バッテリーの電圧低下は考えられると思います。
野外での撮影ですか?

ちなみに私も元7Sユーザーですが、そのような現象には合ったことがありません。
温かい室内などで同じ現象が起こるようでしたら、メーカー送りにした方が良いでしょうね。

書込番号:8926793

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5305件Goodアンサー獲得:143件

2009/01/13 01:54(1年以上前)

3台とも、とは残念ですね。
私も昨年買いましたが、そのような症状は出ておりません。

バーコードの誤読も考えられますが、それなら12枚撮れたときとか、24枚、27枚、と、
フィルム枚数に従っての巻き戻しになるかと。

なお、ここ最近の電圧低下はすさまじいものがあります。
まったく電池の質も、製品も違って恐縮ですが、内蔵バッテリのへたっているウォークマン。
かばんに入れていると、3時間でバッテリ切れで止まってしまいます。
ところが、胸ポケットに入れていると、3日くらい通勤時に往復(1日約3時間)聞いていても大丈夫です。
連休初日、うちを出て3時間で切れたのですが、その後出先で胸ポケットに入れて暖めてから電源を入れ、
残り2日(各日4〜7時間)、ついさっきまで、そのままバッテリが切れることなく走り続けました。

どうにもならなければ、再度SCへ出すのもありかと。

書込番号:8927841

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

とうとう

2008/12/10 23:18(1年以上前)


一眼レフカメラ(フィルム) > CANON > EOS 7s ボディ

クチコミ投稿数:12件

B&Hからも、無くなってしまいました。
昨日B&Hをチェックしてから、中古カメラ屋回りをして、やっと決心がついたのに・・・
って愚痴らせてもらいました(笑

価格コムの6万半ばってどうなんでしょうか?
欲しい時が買い時ってのは解ってるんですが。。。

書込番号:8764723

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:5305件Goodアンサー獲得:143件

2008/12/11 00:26(1年以上前)

私も、「最後のフィルム実用機」ということで、
記念的用途もあることから、できれば新品を考えていました。
元箱などもきれいに保存しようと考えたのです。

しかし、現在残っている新品は、数が少ない希少品。
実体以上にプレミアがつき、アホらしくて買う気になれませんでした。

カメラのキタムラの中古なら、2万円台後半です。
私はネット中古で探し、いける距離の店にあることが判ったので現地に赴いて、
確認した上で買いました。程度AB、¥29,800 でした。

書込番号:8765210

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2008/12/11 11:24(1年以上前)

キタムラ(ネットショップ)に中古があるようです。

書込番号:8766572

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:12件

2008/12/12 02:32(1年以上前)

光る川・・・朝さん
>私も、「最後のフィルム実用機」ということで、
>記念的用途もあることから、できれば新品を考えていました。
>元箱などもきれいに保存しようと考えたのです。
私も同じ考えでした。
新品と中古は違いますよね?
こうなってはEOS-3と価格が変わらないので、悩みが増えたような・・・

じじかめさん
ありがとうございます
上に書いたように、悩みが増えました

書込番号:8770311

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ79

返信91

お気に入りに追加

標準

写真教室へ行ってきました。

2008/05/14 17:51(1年以上前)


一眼レフカメラ(フィルム) > CANON > EOS 7s ボディ

クチコミ投稿数:44件

みなさんこんにちは。
先日はご相談に乗って頂きましてありがとうございました。
カメラは初回の教室には間に合いませんでしたが、
今週末EOS-3を購入します!そらに夢中さん、ありがとうございます。
7sに書き込んで良いのか悩んだのですが・・・大丈夫でしょうか?
次回からはEOS-3へ書き込みさせていただきますね。

教室はとてもほのぼのとした感じで、
フィルムカメラを学びたいと思っている女性の方々ばかりなので
とても居心地が良かったです。
今まで自己流であやふやだった知識が確信に変わり、
充実した時間を過ごすことが出来ました。

初級の初回なので、電池の取り出し方やフィルムを入れ方、
フィルムの種類、ISO感度と粒子の関係などの
本当に基本的な事を学びました。
あと、カメラの電池は必ず予備を携帯しておく事。
当たり前の事だそうですね(涙)

あっという間に時間が過ぎ、次回の課題が出されました。
課題は、ISO400のカラーネガフィルム、36枚撮りで、
人・モノ・風景の3つの被写体を撮り、フィルムを使い切る。
各3枚ずつベストのものを選ぶ。
選ばれなかった写真も含め、フィルムと一緒に持参する事に
なりました。
カメラを購入してから撮り始めるので、何を撮ろうか色々考えています。
思い浮かんだものをメモしていますが、実際は全く違う被写体になりそうです。
でも、こうやって考えている時間が楽しいです。
ちなみに、犬は不可だそうです・・・。

また、質問をさせて頂きます。
デジタルだと、撮影後いつでもTv、Av、露出補正、焦点距離などの
画像情報を確認する事が出来ますが、
フィルムの場合、みなさんどうされているのでしょうか?
初歩的な質問で申し訳ございません。
よろしければ教えていただけませんか?

書込番号:7806957

ナイスクチコミ!1


返信する

この間に71件の返信があります。


クチコミ投稿数:44件

2008/07/07 11:06(1年以上前)

challengerさんへ

こんにちは!!
是非是非、シデコブシが咲く頃を教えてくださいね^^
まだまだ、時間はあるようなので・・・。
ゆっくり旅プランでも立てておきます。
岐阜は本当に良いところですよね。
次回は秋頃、楽しみです♪
いつか、冬の岐阜も訪れてみたいと思っています。
それと、家の子の写真が撮れたので投稿させていただきます。

フィルムを変えたら、フィルムカメラがすっごく好きになりました。
好みのフィルムを探すのが楽しくなって、たくさん撮っていますよ^^v
写真教室も終盤にさしかかり、作品集を出すことになりました♪



マイヨジョーヌさんへ

こんにちは!初めまして〜。
初心者の私なりに満足したカメラライフを送っています^^
本当、写真って楽しいですよね。
やっと、思い通りに行くようになってますますそう感じる事が多くなりました。
レンズの事は良くわからないのですが、新しいレンズは嬉しいですよね♪
さっそく撮られましたか〜?
EOS1Vをお持ちなんですね。凄いですね!!写真みたいです!
是非、マイヨジョーヌさんのお写真も拝見させてくださいね。
楽しみにしています♪

今日投稿したのは、犬はEOS−3・花はNATURA CLASSICAで撮った写真です。
被写体はが違うので比較にならないと思いますが・・・
両方とも、コダックのウルトラカラー400です。
残念ながら一眼とコンパクトの区別が付きません・・・^^;
静止している被写体は、コンパクトカメラでも充分かな♪
っと自分なりに感じています。

書込番号:8042333

ナイスクチコミ!0


コガラさん
クチコミ投稿数:615件

2008/07/07 15:47(1年以上前)

ケイトトさん、こんにちは。

 今月に入って仕事が非常に忙しく、ちょっとバテ気味です。
写真のチャーリーに元気を分けてもらわんといかんちゃ(笑)。

 ずいぶん元気が復活したようで、楽しく撮影されている様子が文面からも伝わってきます。
良き相棒と写真を撮る、いいですねぇ。
私も頑張って夏を乗り切ろう!

ではまた!   (^-^)ノ゛

書込番号:8043224

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2670件Goodアンサー獲得:274件

2008/07/07 19:09(1年以上前)

ケイトトさん、こんばんは〜♪

 すっかり銀塩写真の魅力に嵌っているようですね(笑)

 前回のレスで、銀塩コンパクトを購入されたとあったので、『何かな?』と思っていたら・・・NATURA CLASSICAだったんですね!
 小さくて、魅力的なカメラですよね(*^▽^*)

>そらに夢中さんの『そら』って、てっきり空て思っていたら
ネコさんのお名前だったんですね〜!!

 実は・・・そうなんですよo(^▽^)o それと、『大空』の意味もあって、良いかなと思い、このネームにしました。

 お写真、拝見しました。清涼感があって、この暑さを吹き飛ばしてくれそうですね! そうそう、『静止している被写体は、コンパクトカメラでも充分』なんですよねo(^-^)o 特に(NATURA CLASSICA)のように良いレンズを搭載したモデルだと、時として一眼レフを凌駕するような写真が撮れて、ビックリすることがあります(笑)

 私もコガラさんと同じで、このスレから元気をもらっている一人です。特に、EOS−3に恋してるさんとchallengerさんとのやり取りのくだりなど、心温まるものがあって、素直に『仲間がいるってことは良いなぁ』と思えちゃいます♪
 このスレを立てていただいた、ケイトトさんにも感謝せんといかんね!

 作品展・・・都合が付けば、ぜひ見に行かせていただきたいです。

○コガラさん

 いろいろとご心配をおかけしましたm(_ _)m

 今はお仕事が忙しくて大変でしょうけど・・・久住連山にもまた登りたいと思っていますので、いろいろと教えてくださいね。今後とも、よろしくお願いします。

書込番号:8043875

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:992件Goodアンサー獲得:1件

2008/07/07 20:26(1年以上前)

ケイトトさん、こんばんは

九州は暑いでしょうね
体だけは気をつけてくださいね(メタボの私では設得力がないかもね)

次回は秋頃、楽しみです♪

>ケイトトさんは車で岐阜にみえますか
車でもJRでも予定コースが決まれば、食事のお勧めを教えてあげますよ(宿は予算や好みがありますからね)

いつか、冬の岐阜も訪れてみたいと思っています。

>岐阜は冬なら高山や下呂そして白川の周辺が良いですね

それと、家の子の写真が撮れたので投稿させていただきます。

>かわいいですね
我が家のハナ子は通行人Aか死体役のエキストラにもなれない駄犬だけど、良い犬ですね 私も犬種は判らないけども猟犬みたいに見えます。

私の意見を正直に述べても良いですか
左端の写真ですが、表情の捉え方は最高の100点ですが、前足をもう少しだけ左に寄せると尻尾が左側に切れないように入れば、
犬が跳ねているように見えて、飼主との信頼感が益々増すような生き生きとした写真になりますね(ごめんなさい)

期待しているから、本音で意見を言いました。

フィルムを変えたら、フィルムカメラがすっごく好きになりました。

>嬉しい話だね
楽しんでいる証拠だし、心に余裕がある証拠でもありますよ
ケイトトさんが自分の気持ちを正直に書き込むから、私も正直に書き込むだけですが、元気になってくれれば、それで良いかなと思います。
すごく、安心しました。

好みのフィルムを探すのが楽しくなって、たくさん撮っていますよ^^v

>好みのフィルムはちなみに何ですか
私は殆どがベルビア100Fかプロビア100Fですが、この頃は色々と撮りくらべたいと思うようになりました。
それもchoko-23さんが花、動物、花火、山のコムを立ち上げてから、人物ばかりでなく何でも撮ってみようと思うようになりました。

写真教室も終盤にさしかかり、作品集を出すことになりました♪

作品集良いですね〜
拝見するチャンスがあれば、見てみたいなぁ

是非是非、シデコシが咲く頃を教えてくださいね^^

了解しました。
その頃は自信に満ちたケイトトさんになっていると確信していますょ

最後に最初の体だけは気をつけてくださいね
では 又ね

書込番号:8044199

ナイスクチコミ!0


コガラさん
クチコミ投稿数:615件

2008/07/08 08:20(1年以上前)

横レス失礼します。

そらに夢中さん、おはようございます。
よう帰ってきんしゃったね。
またよろしくお願いします。 (^^)ノ゛

書込番号:8046494

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:44件

2008/07/10 15:37(1年以上前)

コガラさんへ

こんにちは^^
お仕事お忙しいんですね。
毎日お疲れ様です。
梅雨明けして、暑い日が続いていますので、
ご自愛くださいませ。

うちの犬もやや夏ばてぎみ?!
頑張って夏を乗り切っちゃいましょうね!!
また、癒されに?!いらしてくださいませ。



そらに夢中さんへ

こんにちは!そうなんです。すっかりフィルムカメラに魅了されています。
NATURAもとっても良いカメラでビックリしてるんですよ。
まだ使いこなせてないのですが、いつもバックに忍ばせています。

そらに夢中さんもお持ちなんですね!お上手な方でもお持ちだったとは・・・
ちょっと、驚いています。
富士フィルムさんすごいなぁ♪

このレスには大変感謝しております。
一時は・・・「あーどうしてフィルムカメラなんて始めてしまったんだろう・・・」
っと落ち込んでいたのですが、今ではすっかり回復して・・・
「フィルムカメラってめちゃくちゃいいわ!!」なんて言ってます。あはは。
みなさんのお陰です!ありがとうございます^^

作品展、来てくださるのですか?嬉しいです。
11月頃を予定しているようなので、日時がはっきり決まりましたご連絡させていただきます。

私も九重連山に登ってみたいです!!

書込番号:8056910

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:475件

2008/07/10 15:49(1年以上前)

ケイトトさん

こんにちは、先日はご返事ありがとう御座いました。フィルムカメラ楽しんでますね。私も楽しんでますよー。まだ、EOS1Vで撮った写真は、色んなシャッタースピードや絞りの効果の練習をするような写真しか撮ってないのでお見せできるような写真がデジタルデータで無いので、お見せできないんですよー。でも、私も最近始めて3ヶ月にしては良いなーと思える写真が出来てきてます。ただ、7月末にフィルムスキャナーを買うことにしているので、最近は現像とプリントしかしてないんですよ。
ケイトトさんは、フィルムカメラのことを銀塩と呼ばないんですねー。私もまだ始めたばかりだからか、銀塩という言葉にはまだ抵抗があるみたいです。
現在EOS1Vの口コミ掲示板の方で私がスレ主になって、作例をみんなで出し合いましょうとやってます。EOS7やEOS40D(デジタル)で私が撮った写真や、師匠と呼べるくらい上手い写真を撮った方々が投稿してくれていますので、良かったらそちらの板にも遊びに来てください。一応ショートカットを書いておきますね。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=8028285/

では、ケイトトさんも良かったら、写真どんどん投稿してくださいね。

書込番号:8056944

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:44件

2008/07/10 15:55(1年以上前)

 challengerさんへ

毎日猛暑が続いています。
健康だけが自慢のわたしなので、夏バテ知らずですよ^^v
 challengerさんもご自愛くださいね。

岐阜での移動は車にて行う予定です。
是非、お勧めのお食事処を教えてください。
よろしくお願いします!
ますます楽しみになってきました〜♪
ちょっと離れていますが、金沢まで足を伸ばすことが出来たらな〜なんて考えています。

ハナちゃんも立派なワンちゃんですよ♪
私、柴犬系のワンちゃんって好きなんです。毛が気持ち良いんですよね。
温厚な子ばかりだし^^
うちの子は激しいです^^;スバシッコイし、小さいくせに力強いし、
好奇心は旺盛だし・・・。
何をしでかすか分からないから面白いですよ。
アドバイスしていただいてありがとうございます。
褒めてくれる方はたくさん居ますが、アドバイスをくれる方はいらっしゃらないです。
次回は、この点を踏まえ撮ってみたいと思います^^
嬉しいです♪

リバーサルで撮ってみたのですが、難しかったですよ。
写真がドス黒くなりました。
そのうち、色々と撮っているうちに分かってくるんだと思います。
いつか、リバーサルで撮った写真もアップさせていただきます。
また、アドバイスお願いしますね♪
よろしくお願いします^^

書込番号:8056960

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2670件Goodアンサー獲得:274件

2008/07/11 08:13(1年以上前)

大戸越より三俣山を望む

ケイトトさん、おはようございます。

>今ではすっかり回復して・・・「フィルムカメラってめちゃくちゃいいわ!!」なんて言ってます。あはは。

 ケイトトさんの生き生きした様子が目に浮かぶようで、とても微笑ましいですね(笑) フィルムカメラの楽しさを少しでも伝えられたのなら、私たちは嬉しいです。

>NATURAもとっても良いカメラでビックリしてるんですよ。
まだ使いこなせてないのですが、いつもバックに忍ばせています。

 そうそう、その調子('-^*)/ やっぱり、カメラをいつも持ち歩いた方が、風景を切り取るクセがついて、良いように思います。それに、カメラが手元に無いと、ハッと感動する光景に出会ったときに写真が撮れんもんね!

 私は今は、中古で入手したコンタックスのT3(黒)というカメラを持ち歩いていますよ。
http://www.kyocera.co.jp/prdct/optical/catalog/pdf/t3_catalog.pdf

>作品展、来てくださるのですか?嬉しいです。
11月頃を予定しているようなので、日時がはっきり決まりましたご連絡させていただきます。

 ご連絡、楽しみにしていますね♪ 先日も他の写真展を見に行ったのですが、他人が撮った写真を見るのは勉強になります。独りで撮影していると、どうしても独りよがりな写真ばかりになってしまうなぁ・・・と反省させられました(^_^;)

>私も九重連山に登ってみたいです!!

 アハハ! では、その情熱を冷まさないように、久住の山の写真を貼らせていただきますね! 拙作ですが、ご笑覧ください。

書込番号:8060336

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:992件Goodアンサー獲得:1件

2008/07/12 11:56(1年以上前)

ケイトトさん、こんにちは

本当に暑いですね
昨日は標高700m位の場所で仕事をしました。
風もあり、快適とは行かなくとも、楽しかったですよ

岐阜での移動は車にて行う予定です。

>岐阜ではレンタカーですか、日程について、日時などが判ればお祭り(高山祭り、古川祭りなど)コースがある程度金沢に向かうことは理解できましたから、見たいものも教えてください。

是非、お勧めのお食事処を教えてください。
よろしくお願いします!

>何か食べてみたいところがありますか
岐阜県は広いから岐阜、美濃、飛騨は特に広いですよ

ハナちゃんも立派なワンちゃんですよ♪
私、柴犬系のワンちゃんって好きなんです。毛が気持ち良いんですよね。
温厚な子ばかりだし^^

ありがとう 嬉しいですね
ハナ子にも伝えておきます。

うちの子は激しいです^^;スバシッコイし、小さいくせに力強いし、
好奇心は旺盛だし・・・。
何をしでかすか分からないから面白いですよ。

>活発で賢いという事
好奇心が旺盛は若い証拠で、飼い主ににているのですよ
毛並みも良いから、ケイトトさんも活発な魅力的な女性だと頭の中で思い描いています。

アドバイスしていただいてありがとうございます。
褒めてくれる方はたくさん居ますが、アドバイスをくれる方はいらっしゃらないです。
次回は、この点を踏まえ撮ってみたいと思います^^

このほうが本当の書き込みの良さだと思います。
貶すので無く、私はこう思いますの一言が入るだけで、喧嘩にはなりませんし、優しく相手を思いやれると思いますね

私はケイトトさんに遠慮はしませんよ
怖いぞ〜 お化けより怖いぞ〜

リバーサルで撮ってみたのですが、難しかったですよ。
写真がドス黒くなりました。

私もそうでしたから、誰もが経験することです。
ここからが、絞りとか色々に気をつけて行くと通り道です。

そのうち、色々と撮っているうちに分かってくるんだと思います。

>そうです。
それだけ理解していれば何も問題ないですよ
気楽に楽しんで撮る ただそれだけ
あとは感性の向上のために題名と撮る時に自分の目に代わりカメラで何を撮るかを決めて撮るだけ

いつか、リバーサルで撮った写真もアップさせていただきます。
また、アドバイスお願いしますね♪
よろしくお願いします^^

>私はケイトトさんに遠慮はしませんよ
怖いぞ〜 お化けより怖いぞ〜
こちらこそよろしくお願いします。

書込番号:8065671

ナイスクチコミ!0


f5katoさん
クチコミ投稿数:2719件Goodアンサー獲得:7件

2008/07/12 12:28(1年以上前)

アンダー気味:スキャニング時、明るく補正しています。

ケイトトさん こんにちは
>リバーサルで撮ってみたのですが、難しかったですよ。
>写真がドス黒くなりました。

最近のカメラ、露出はそんなに外さないと思いますが...
特殊条件?

1.とりあえず、カメラ任せでとって見る。
2.出来上がりを見てカメラの露出傾向を分析する(難しいでしょうが)。

意外とカメラの方が賢かったりします。
また、マルチパターン測光(評価測光・多分割測光)、構図が悪いと露出外すと言う話もあるようですね。

まぁ、リバーサルだとアンダー気味に撮るとか、ハイライトを飛ばさないようにハイライト基準で露出合わせしたりすることも多いので、場合によってはどす黒くなりやすい傾向にありますね。

私も行きつけの店で焼きすぎ(暗くしすぎ)じゃないのと言われたりします。

画像について、明るく補正とありますが、バランスとしては、まだアンダー気味になってますね。

書込番号:8065810

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:44件

2008/07/15 10:58(1年以上前)

そらに夢中さんへ

こんにちは!相変わらずレスが遅くて申し訳ないです。
暑い日が続きますね・・・。今朝は一段と暑く感じました。
お写真素敵ですね〜♪
見入ってしまいました。
九重をそのまま切り取ったようなお写真ですね。
コンタックス??って思ってクリックしてみました。
コンパクトフィルムカメラも本当に様々なものがあるんですね。
色んなカメラで写真を撮ってみたい!っと欲望が湧いて来ました。
フィルムカメラを始めてから、財布がどんどん軽くなっているような気がします。
もっと、同プリのお値段が下がってくれたらいいのに・・・
なんて毎日思っていますよ(涙)



_challengerさんへ

こんにちは!またまたレスが遅くなり申し訳ないです。
毎日お仕事お疲れ様です。
岐阜ですね、見たいものって特にないんです。
ただ、あの自然を肌で感じるのが楽しいんですよ。
トレッキングしながら滝を見たり、草花を観察したりするのが楽しいです。
ですので、いつも行き当たりばったりなんですよ。
前回は飛騨に行ったので、飛騨はないです。っと言う感じでそのくらいしか
決めていません^^;
また、ある程度決まりましたらご質問させていただきます。
聞いておきながら大変失礼致しました。

もももっちろん!遠慮なんてされないでください。
思った事を、思ったまま仰っていただければ、私も嬉しいです。

リバーサル、あれ以来撮っていません。
フィルムでばかり撮っています。
絞りに気をつけて撮ると一歩前進出来そうですね。
少しずつですが、タイトルも付ける様にしてるんです。
少しずつですが前進できているかな〜?!なんて思っています。
また、よろしくお願いします。

書込番号:8080733

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:992件Goodアンサー獲得:1件

2008/07/19 22:07(1年以上前)

ケイトトさん、こんばんは
まあ 夏に強い、健康なケイトトさんだから、心配はしないけど
車には気をつけてくださいね 

毎日お仕事お疲れ様です。

>ありがとうございます。
今日は標高1000m以上の場所で、測量をしましたが、気温25度くらいで、最高でしたよ
そよ風が、やさしく頬に声をかけてくれているみたいですよ
下界のエアコンの入っている部屋なんかと違い
心までやさしくしてくれる青空のキャンパスに雲の白い絵の具の筆がゆっくりと犬に見えたり、魚に見えたりして変化する。
まるでポジフィルムの世界ですよ
北には御岳と南には駒が岳が恋人同士のように語りあう
その間に立っていられることが最高ですね
川には岩魚が人を怖がるようなそぶりもなく、仲良し家族が遊んでいるみたいでした。

岐阜ですね、見たいものって特にないんです。

>そうですね 
私も岐阜県人だけど、飛騨くらいしか好きでないですね
長野県はいいですよ

ただ、あの自然を肌で感じるのが楽しいんですよ。
トレッキングしながら滝を見たり、草花を観察したりするのが楽しいです。

このことは今の現場ですが、まさにうってつけですよ(笑)

決めていません^^;
また、ある程度決まりましたらご質問させていただきます。

>いいですよ 任せておいてください。

もももっちろん!遠慮なんてされないでください。
思った事を、思ったまま仰っていただければ、私も嬉しいです。

>私は図図しいのが、長所であり、短所でもある男ですから、
遠慮なんかはしません。
だから、その嬉しいほうでお願いしますょ。

リバーサル、あれ以来撮っていません。
フィルムでばかり撮っています。

>リバーサルとかけて
勝負下着と説く

その心は大事な時しか使いません。
(もう軽蔑されるかな 調子に乗ると長所でなくて短所の方になりますね)

でも正直なところはケイトトさんが和んでくれればそれでいい(恥)

絞りに気をつけて撮ると一歩前進出来そうですね。

>力強い やはり九州の女性はいいですね
はっきりしていて、自分の気持ちを素直に言うところは
やはり、進歩している証拠であり、写真が好きなんだろうとの思いが、伝わってきますよ
だから、自分に自信を持って、がんばれ
(これが私の応援エールです。)

少しずつですが、タイトルも付ける様にしてるんです。

>うむ 感心 感心
これは写真だけで無くて、心の浄化と頭の中で感性を磨くことにもなりますよ
私も人前で、カンニングペーパーなくても話ができますよ
これも親に感謝ですね

少しずつですが前進できているかな〜?!なんて思っています。

>これは嬉しい話ですね
今のケイトトさんは眼がキラキラしていると思いますよ
もう 私みたいな馬鹿な人間はいらないくらいですよ

また、よろしくお願いします。

>こちらこそケイトトさんに教えてもらいたいことがある場合
は頼みますよ
では またね

書込番号:8099859

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:44件

2008/07/24 16:17(1年以上前)

f5katoさんへ

とんでもなく、お返事が遅くなりまして申し訳ございません^^;
せっかく、コメント頂けたのに、本当にすみません。
写真素敵ですね〜^^動物園へ行けるのでしょうか?
10代の時に北海道へ旅行へ行ったきり、行ってません。
あれからもう、10年は経っているので変わっているんでしょうね。
行きたいね〜っと話はしているのですが、重い腰がなかなか上がりません^^;

黒くなってしまった写真は、たまたまなのかもしれません。
試しに2,3枚選んでプリントしてもらったのですが、
そんな結果だったので、残りはしませんでした。
光を通して見た時は、「おおなかなか良い感じ♪」っと思ったのですが、
実際はまったく違った色でした。
何度も繰り返すことによって、分かってくるんでしょうね。
アンダーやハイキーって言葉の意味は分かるのですが、
ある状況下で、どうしたらアンダーまたはハイキーになるのかが、分かっていません。
これも、何度も撮ることによって分かってくるんでしょうね。
色々と、ありがとうございました^^

書込番号:8121437

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:44件

2008/07/24 16:35(1年以上前)

_challengerさんへ

こんにちは!
なかなかこちらへ行けずに、今日になってしまいました。
お返事遅くなってすみません^^;

暑い日が続いていますね〜!!
お元気でいらっしゃいますか?

challengerさんは素敵なお仕事をされているんですね!
そういう場合は、カメラは持っていかれるんですか?
一眼でなくても、コンパクトだったら大丈夫とか??!
ポジの世界はそんな優しい場所なんですね〜。
こんな私ですが、受け入れていただけるような気がしてきました。
そんな、うってつけの現場へ是非行きたいです!!
そんな快適な現場でも、熱中症にはお気をつけ下さいね。
のどが渇いたな〜っと思われる前に、是非水分を摂られてくださいね。

色々と嬉しいお言葉、クスクスっと笑ってしまうような
楽しいお言葉ありがとうございます。
いつも、元気を頂いています^^

しばらくまた、ご無沙汰してしまうと思いますが、
また遊びに行きますね^^
よろしくお願いします♪
ではでは。

書込番号:8121495

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:992件Goodアンサー獲得:1件

2008/07/24 22:25(1年以上前)


ケイトトさん、こんばんは!

なかなかこちらへ行けずに、今日になってしまいました。
お返事遅くなってすみません^^;

>忙しいことは良いことですよ
お仕事そして犬のお散歩に友達との付き合いや彼氏とのデイトなど若い時しか出来ないし、燃えないし、………今が一番良いときですよ
時間があるときでいいですよ。

暑い日が続いていますね〜!!

>今は標高が1000mから1700mくらいの場所ですから、涼し〜いですよ
この前の1000mと違い、もっと涼し〜いです。
今日も仕事場に向かう途中に練馬ナンバーの車に初老の夫婦が沢で写真を撮っていました。
私もカメラをもっている人を見ると、身内みたいに気楽に声を掛けてしまう悪い癖で撮影ポイントや植物の話をしてあげました。

お元気でいらっしゃいますか?

>私から元気を無くしたら、何も残りませんよ
健康診断はAランクですからね
山に登っても足が痛くなることはありません。
体重も78kgが72kgまで10日で落ちました。
もうメタボとか若い頃の2倍ウェストがあるなんて言わせませんよ

challengerさんは素敵なお仕事をされているんですね!

>私は公務員も経験しましたが、休まず、怒らず、働かずの三ずを守れば出世すると言われる場所は自分に合わずに辞めました。
そして、土木設計や構造計算、PSなどで来ましたが、現場関係は机には無い幸せがあります。
又色々と書き込んであげますよ
本音でね 嘘を言うとどこかで辻褄が合わなくなるからね
だから、嘘の無い、手を加えて誤魔化せない銀塩が好きですよ
カメラの眼と自分の眼の一体感が堪りません。

そういう場合は、カメラは持っていかれるんですか?

>今はデジしか持って行きませんが、良い場所を見つけたらF6を持って行きます。
そして、楽しみにしているのはマルバ(マンサク)の紅葉です

これはモミジなんかより遙かに赤が良いです。
中国地方では天然記念物です。
今も山に許可を受けた造園者が京都、大阪などの華道に使う枝を集めに来ています。
これも北限が岐阜白川付近まで咲きます。
この紅葉は感動ものですよ
葉がハートみたいでまるで山が恋しているみたいで、幸せな気分になりますよ
これが撮りたい。

一眼でなくても、コンパクトだったら大丈夫とか??!

やはり、勝負パンツは一眼カメラですよ(又それる)

ポジの世界はそんな優しい場所なんですね〜。

>優しい場所だから、へそ曲がりの私が居る
愛想笑い、悪口など無い世界ですよ

こんな私ですが、受け入れていただけるような気がしてきました。

>ケイトトさんは動物好きだし、自然が家族のような人だから、
当然ですよ

そんな、うってつけの現場へ是非行きたいです!!

>名古屋や大阪からキャンプに来ていますが、海水浴場のキャンプみたいに異性を求めてくる人は居ないから良いですよ
まず空気が旨いが水が旨い
吉報の水 ケイトトさんが良いことがありますように
美顔水  もっと綺麗になる水


そんな快適な現場でも、熱中症にはお気をつけ下さいね。

>ありがとうございます。
がんばります(単純だから)

のどが渇いたな〜っと思われる前に、是非水分を摂られてくださいね。

旨いですよ 水道の水と沢水は動物の小便などが入っていて飲めない。

色々と嬉しいお言葉、クスクスっと笑ってしまうような
楽しいお言葉ありがとうございます。

>又 ケイトトさんが元気になるならピエロでいいかなぁ

いつも、元気を頂いています^^

>お互いさま様ですよ
ありがとう

しばらくまた、ご無沙汰してしまうと思いますが、
また遊びに行きますね^^
よろしくお願いします♪
ではでは。

こちらこそ でわでわ

書込番号:8122974

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:992件Goodアンサー獲得:1件

2008/07/24 22:42(1年以上前)

吉報の水

美顔水

昼寝の青空べット

マルバ(マンサク)

ケイトトさん 追加

昼寝用べット(標高1000m)
マルバ(マンサク)この紅葉は心(ハート)が赤くなるが、その赤が最高ですよ

書込番号:8123079

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:992件Goodアンサー獲得:1件

2008/07/25 21:19(1年以上前)

マルバは紅マンサクと言うのだそうです。
多摩川うろうろさんから教えて貰いました。
感謝 感謝

書込番号:8126806

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:475件

2008/08/13 18:10(1年以上前)

ケイトトさん

こんにちは、マイヨジョーヌです。最近、あまり更新が無いみたいですね。

良かったら、EOS1Vのスレで作例を募集して皆さんでワイガヤ楽しんでいるので
遊びに来てください。私のヘタクソな写真もありますが、それはご容赦くださいね。

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=8028285/

では、遊びに来ていただけること楽しみにしております。

書込番号:8203128

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:992件Goodアンサー獲得:1件

2008/11/03 17:58(1年以上前)

ケイトトさん、こんばんは

長い間書き込みがないですが、体と心の状態は大丈夫ですか

写真教室での成果は上がっていますか

私は木曾の人達に優しさを頂いていますから、財布の中身は少ないけども 心の中にある財布は満札(満たされています)でハチキレンばかりです。

書込番号:8591286

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

低温化の夜間撮影について

2008/10/09 20:15(1年以上前)


一眼レフカメラ(フィルム) > CANON > EOS 7s ボディ

クチコミ投稿数:9件

北海道の冬に野付半島での今回初めての、夜間撮影を予定しています。
外気温度−10℃以下で10分以上のバルブ撮影ですが、フイルム感度と露光時間
が5℃位の外気温との、露光時間に差が出るのでしょうか。
教えて戴けないでしょうか、又ISO感度はどれ位のフイルムを使用されてますか。
宜しくお願い致します。

書込番号:8477310

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1407件Goodアンサー獲得:9件

2008/10/10 07:29(1年以上前)

Jrののぶちゃんさん、
北海道での夜景撮影なんて羨ましいですね。
バルブ撮影では、外気温よりも光源の数や明るさ(月でも、満月や三日月ごく薄いもやがかかったおぼろ月)、レンズの焦点(20mmでとるか100mmでとるか)などで、微妙に違いますね。

書込番号:8479379

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1407件Goodアンサー獲得:9件

2008/10/10 07:35(1年以上前)

すみませぇ〜ん
お名前、のがひとつ余計でしたm(_ _)m

EOS-7をお使いとの事なので、露出よりも低温下での電池のドロップの方が怖いかもぉです。

書込番号:8479391

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2035件Goodアンサー獲得:23件 日々放浪。 

2008/10/10 11:17(1年以上前)

おはようございます。
それにしても北海道の極寒の地での撮影ですか…それはまた辛そうですね。


是非とも北海道在住のF5katoさんに出てきてもらいたいところですが…
夜間でも、かなり寒いところみたいですね。


とりあえず一番最初に、カメラの防寒対策として、タオルかビニール袋で包んでおいて、外気に急に出さずに、乗り物や家から出るときに袋のまま出し、そしてカメラをゆっくりと出してあげることが重要かと思います。
加えて、電池の予備は忘れずにお願いします。でないと、電池の減りが異常に早く、気が付いたらなくなっていたという場合も想定されますので、ご注意ください。

上記2点は私が和歌山県の高野山の雪を撮りにいった時に、行っていたのですが、けっこう効果的だと思います。


加えて、ご自身の防寒対策をおろそかにしてはいけませんよ?
おすすめとして登山を扱っている会社から出ているスノーブーツや、モンベルから出ている靴の下に取り付けるゴム製のスパイク付きのもの、そしてカメラ用のカイロも忘れずに持って行ってください。
過去スレを拝見してみたら、もうこれは分かっていらっしゃるかもしれませんが…。


それとフィルムは夜間だとSSが稼げないので、ISO800もしくは400のネガフィルムを使用されたほうがよろしいのでは?と思います。


露光時間については…私では答えられません…ごめんなさい。

ではでは。
あまり役に立たない回答で申し訳ないですが、失礼します。

書込番号:8479914

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9件

2008/10/10 14:17(1年以上前)

白山さくらさん ごーるでんうるふさん
回答有難う御座います。やはり電池の低下ですか、予備を胸の中に入れて
保温を心掛けます、それと自分の足の防寒などを重点的にし、イメージ通り
の写真をゲットしたいと思います。
有難う御座いました。

書込番号:8480410

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

EOS-5QD 説明書 入手方法

2008/09/02 21:06(1年以上前)


一眼レフカメラ(フィルム) > CANON > EOS 7s ボディ

クチコミ投稿数:10件

EOS-5QD 説明書の入手方法を教えてほしいのですが、どなたかお願いいたします。

書込番号:8291584

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2008/09/02 21:20(1年以上前)

PDFのダウンロードサービスはデジタルカメラのみのようですから、
CANONに問合せするのが速いと思います。

http://canon.jp/feedback/index.html

書込番号:8291653

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10件

2008/09/02 21:45(1年以上前)

じじかめさん、ありがとうございます。
早速、連絡してみます!

書込番号:8291800

ナイスクチコミ!0


銀塩魂さん
クチコミ投稿数:38件

2008/09/23 00:45(1年以上前)

亀レスですが、キタムラに行くと古いカメラの説明書が100〜500円くらいで入手可能ですよ。
参考までに。

書込番号:8396726

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「EOS 7s ボディ」のクチコミ掲示板に
EOS 7s ボディを新規書き込みEOS 7s ボディをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

EOS 7s ボディ
CANON

EOS 7s ボディ

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2004年 3月下旬

EOS 7s ボディをお気に入り製品に追加する <60

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング

一眼レフカメラ(フィルム)
(すべての発売・登録)



ランキングを詳しく見る