このページのスレッド一覧(全1スレッド)![]()
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
一眼レフカメラ(フィルム) > CANON > EOS Kiss Lite ボディ Wズームレンズキット
のろしの字が(苦笑)。
キヤノンデジ一が私の手元から去り1ヶ月弱。
まぁ、覚悟はしておりましたし、実際「2ヶ月くらいお時間ください」といわれてるんで、
GW明けないと帰ってこないだろうデジ一。
サクラは煮込んだカメラで撮っておりましたが、D70は今の季節には落ち着きすぎ、
D40xもなんか青い。
…だからというわけではない、のですが…
付属品全無し。レンズキット¥1,575(税込み)。
ついでにたぶんセットで買い取られたであろう望遠側も…こちらは少々値が張り¥6,300(税込み)。
なんでフィルム機なのか(苦笑)。
…デジ一の「ピント調整」はもうたくさん、と言うのが正直な気持ち。
「そろそろ手をつけなあかんかなぁ」と、修理センターで放置プレイであろう我が愛機を修理する方も、
たぶん「こんなピント調整いや」と思っていることでしょう…
…とりあえず。桜でも撮ろうかな。
1点
デジイチのごとく撮ってると、ファイルが無くなりますからお気をつけを。
でも、撮ってすぐみれないもどかしさと、出来上がりを想像しつつ撮る楽しみはフィルムにありますy
早く帰ってくると良いですね、デジイチくん。
>デジ一の「ピント調整」はもうたくさん、と言うのが正直な気持ち。
細かく見え過ぎるがゆえの悩みですよね。
昔は、こんなに気になることもなかったのに・・・
書込番号:11207766
2点
フィルムのKissだと軽くて何と言ってもフルサイズなので
フィルム&現像代だけ気にしなければ良いですよね
書込番号:11208024
2点
2年ほど前に、某銀塩カメラ(中古)を買った時にF80Dの下取りが3千円と言われて
「えっ!?」と思った経験がありますが、銀塩(中古)の価格はかなり安くなりましたね。
書込番号:11208097
1点
おはようございます。
安さに負けてフィルムカメラを買ってしまったのね。(-_-;)
たぶん、今後のフィルム代と現像代を合計すると軽くkiss X4が買えるかと?(^_-)
>>デジ一の「ピント調整」はもうたくさん、と言うのが正直な気持ち。
>細かく見え過ぎるがゆえの悩みですよね。
>昔は、こんなに気になることもなかったのに・・・
言えてる言えてる。
光る川・・・朝さん、細かいこと気にしすぎ。^^;
昔ならネガをルーペで見るのがせきのやま。
中には顕微鏡で見る人もいたのでしょうかね?
多少の前後のずれはアンシャープマスクかシャープネスでごまかしましょう♪(^^;)
書込番号:11208225
3点
こちらは相変わらず何も考えずフイルムでパチパチ撮っています^^;
フイルムストックが100は超えてる…120で50本超えてストックが^^;
今のうちしっかり楽しんでおきます。
ちなみにピント調整って…
フイルム用のレンズでデジタルでピントの調整は…
構造上なかなか難しいのではと^^;
もしデジタル用のレンズでピンと調整ならスルーしてください。
桜が散る前にKissでしっかり楽しんでください。
こちらの桜は、今週で終わりかな〜
書込番号:11208288
1点
皆様ありがとうございます。
パーシモン1wさん
> デジイチのごとく撮ってると、ファイルが無くなりますからお気をつけを。
はい。1度でいいから、EOS-1N RS をRSモードで4秒ほど連写してみたいですw
※既定通りに走ってくれれば、36枚撮りが途中で終わるはずですw
>早く帰ってくると良いですね、デジイチくん。
GWに引越しを控えていますんで、仮に今月中に仕上がっても、たぶん引越し後でないと受け取れません。
※なのでSCにも「GW明けてからでいいからね。どうせ受け取れないか撮りにいけないから」といってあるんです。
そんなわけで、「じゃあ、桜を撮りたいという多くのお客様を先に対応させていただいて、
光る川…朝様のは落ち着いてからじっくり作業させていただきますね」といわれてますし、
修理センターも放置プレイしてくれている模様?です??
>細かく見え過ぎるがゆえの悩みですよね。
いや別に、1024x768できれいに見えたら(液晶できれいに写れば)それでいいんですが、等倍にするまでもなく、
普通に液晶が表示可能なサイズで見ただけでも、ボケてくださってますんで…
EF100-300USMは、KDN以外の全てのカメラでボケますし(KDNだけでジャスピンが得られる)、
EOS 40D は、家にあるあんなにたくさんのレンズの、そのほとんどで、ピントが合いません。
その他のカメラも同じように少しずつズレがあり、それぞれのカメラがそれぞれレンズを選ぶため、
管理不能になったためのこんかいの苦肉の策です。
ichibeyさん
>フィルムのKissだと軽くて何と言ってもフルサイズなので
Wズームでも恐ろしく軽いですね。
じじかめさん
>銀塩(中古)の価格はかなり安くなりましたね。
キヤノンだけですけどね。ニコンFGも並んでましたが、巻き戻しレバー折れでも5000円もしました。(^^;)
F2→10Dさん
>安さに負けてフィルムカメラを買ってしまったのね。(-_-;)
ですです(^^;)
>たぶん、今後のフィルム代と現像代を合計すると軽くkiss X4が買えるかと?(^_-)
大丈夫です。そこまで使いませんので。ってをい(火暴シ干)。
フィルムのストックが30本ほどあり、ほぼ全てが今年で切れます(または既に切れてます)。
なので、現像&プリント代だけですね。難点は。
>光る川・・・朝さん、細かいこと気にしすぎ。^^;
上にも書きましたが、別に等倍でボケてると騒いでいるのではありません。
1/3、1/4 縮小段階でボケてるから「どうにかならんの?」と。
さらに
AカメラにaレンズはつかないがBカメラだとうまくいく、
Aカメラにbレンズは大丈夫だがBカメラだとうまくいかない、
等々…
SEIZ_1999さん
>フイルムストックが100は超えてる…120で50本超えてストックが^^;
すおい…
>フイルム用のレンズでデジタルでピントの調整は…
>構造上なかなか難しいのではと^^;
…そうなんですか?平気で出しちゃいましたけど…(^^;)
>桜が散る前にKissでしっかり楽しんでください。
>こちらの桜は、今週で終わりかな〜
ま、来年以降、考えますわ。今年の春はそれどころじゃない。
書込番号:11211222
1点
大変そうですね^^;
ちなみにピントの件ですけど
http://egami.blog.so-net.ne.jp/2010-02-18
で、ご理解いただけると思います。
ではいろいろ頑張ってください
書込番号:11211500
1点
ほぉ…
参考になりました。m(__)m
なるほどね。ローパスがね…
といっても、たぶんフィルム時代のレンズをそのまま使うでしょうけど(苦笑)。
過大な期待をするな、ということはわかりました。
…けどニコンなら、そんなの気にしなくても、どっちもきれいなんだけどな。ボソ。
やっぱ、撮影枚数を従来どおりに減らして(1日2000枚とかやめてwせいぜい100枚くらいにして)
フィルムに戻ろうかしらん(苦笑)。やっぱ、デジタルはデジタルなんだねぇ。
そりゃ、今のデジタルカメラがすごいことはわかってるけど、
しょせん森羅万象を0と1に置き換えられるはずがないわけで…
※おまけに「現像」や「編集」なんて面倒なことはしないから、Jpeg撮って出しオンリーwww
※ま、いまやフィルムも、現像だけは確かに従来どおり薬品でするけど、
上がったフィルムをデジタルスキャナで読み取って、デジタルプリントするだけなんですけどね。
昔みたいに全てが「アナログ」というわけではないです。「銀塩」といいつつも。
そもそもカラーフィルムにはもう「銀塩」も使われてませんし…
書込番号:11212550
1点
まあ すべてがアナログでなくとも特性は十分出ますから^^;
記憶媒体が違うし特性も違うので
フイルムをスキャンしたデーターとデジタルカメラのデーターでは別物だと思います。
それゆえ意義はあると思いますよ。
デジタルには表現できない色もあるし再現だって・・・
といってアンチデジタルではありません。
信条としては、「使いたいものを使う」なのでデジタルがいいときもあれば
フイルムがいいときもあるって感じでしょうか
ニコンもキヤノンも使っていましたが、最終的にペンタックスで落ち着きました^^
書込番号:11213467
1点
おばんでやんす。
>ニコンもキヤノンも使っていましたが、最終的にペンタックスで落ち着きました^^
ワタシもなぜか使う機種はペンタックスが圧倒的!
DS2/K10D/K20D/K7の4台体制になっちゃいました。ペンタ沼?!
レンズ資産はキヤノンが一番多いのにね。
それにしても、光る川・・・朝さん。ワタシと真逆のベクトルですね。
最近使ってない銀塩機ドナドナしよういかどうしようか迷ってます。
1)EOS5(パノラマライン入り・バックアップ用のためフィルムは数本しか通してない!)
2)MZ−3シルバー(こちらもデジの時代になって買い足したためフィルムは数本しか通してない!)
3)K2(いつかはMFsmcをガンガン使おうと思っていましたが、デジでレンズが使えるので、、、)
4)旧F−1(最近マニアな方が欲しいと言うので売却済み)
5)α7Limited(銀塩機AF機では一番気に入っているのですが、使ってない!
6)FM3T(どーしよう?)
7)タンク(一番使えるMF機)
このほかに、ニコン2台(F3/FM3A)・キヤノン4台(newF-1×2/EOS3/1nRS)・ミノルタX-700・
ベッサフレックス。まだ8台もある!!!
書込番号:11229469
1点
やっぱりレンズ資産がまったく異なりますからね。
現在キヤノンデジ一は全機出払っててまったく使えない状態で、そこで持ってるフィルム機を使えばいいわけですが、
なぜか値段につられたと(爆)。
実に半年振りに、機材が増えました。これの前は多分昨年9月のエクステンダーだと思う。
やっぱお手軽でも気合入っていいですよ。フィルムは。
しかし、引越しを2週間後に控え、片付き度15%。大丈夫かっ!!(をいをい)。
書込番号:11230031
1点
最初|前の6件|次の6件|最後
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス
(カメラ)





