一眼レフカメラ(フィルム) > コニカ ミノルタ > α-70 ボディ
皆さん!!こんばんわ!!
2年前までα7000とα9000を使用していました。
両方とも本体の故障と修理不可能で今は、レンズとストロボが残ってます。
レンズ・ストロボ共に初期の型です。(1985年製位??)
レンズ 35−70mmと100−200mm
ストロボ 2800AF(?)
双方ともに稼動します。カビ等もなし!!
このレンズとストロボ「α−70」に使用出来ますか?
出来る場合、制限される機能とか、不便さありますか?
教えて下さい。メーカも「使用出来ると思います。けど、実際に使って見ないとわからない」と回答です。
私がEOS−3と5Dで色々やってたら「一眼やってみたいなぁ〜」と嫁と娘に言われました。もったいないので復活したいのです。
皆さん、よろしくお願い致します。
書込番号:4459748
0点
レンズ自体に不具合がなければ問題なく使えます。
特に制限事項もありません。
2800AFについては、アダプターFS1100をつけることにより、α70でも使えます。
ただし、自動発光とAF補助光機能は使えないとメーカーホームページに記載があります。
α70はGN16の内蔵フラッシュもありますし、当面それを使って、どうしてもというときに2500(D)などの現行フラッシュを考えればいいのではないでしょうか。
書込番号:4460353
0点
とりあえず、AFスピードが現行のレンズより遅いという点と、
画角が変わるという点以外は使えますよ。
それでもお手持ちのレンズ+α-9000よりは遙かにAFスピードが
早くなるでしょう。
ただ画角は、35-70ですと56-112mmと中望遠ズームになってしまいます。
望遠レンズ(100-200)ですと、150-300mm相当ですね。
標準レンズだけは、デジタル専用のAF18-70(28〜112mm相当)なり
キットレンズを購入された方がよいと思います。
最近は1本で、3.5〜5倍のズーム比をもつ標準レンズが一般的です。
また、18〜200・18〜125といったデジタル専用の高倍率
ズームなどもありますので、併せてご検討ください。
書込番号:4460482
0点
TAILTAIL3さん
デジタルの7D(せぶん・デジタル)じゃなくて フィルムのα-70 (ななじゅう)の方みたいですよ(^^;;;
同じフィルムのカメラだから画角変化はないです・・・(^^;;
書込番号:4460670
0点
はい、ど勘違いしました(^^;
画角の変化はありませんね。
ただ24-85とか28-105をお勧めします・
書込番号:4460683
0点
皆さん!!こんにちわ!! そしてご意見有難う御座います。
使えそうですね・・・良かった・・・
今日、仕事帰りにカメラ屋さんに中古と新品を聞きに行ってきます。
あと、EOS−5Dを予約しているし・・・
嫁と娘は「デジタルがほしい!!」と言っていましたが最初はフィルムで良いですよね〜・・・高いし・・・
皆さん、どう思われます?
たぶん最初は使うけど後はどうかなぁ〜て感じです。
では、また・・・
書込番号:4460695
0点
こんばんわ
α70買って来ました。
中古で14000円です。
説明書ないので色々試しています。
わからない時は、また書き込みますのでよろしくお願い致します。
では、また・・・
書込番号:4468343
0点
http://www.rakuten.co.jp/konicaminolta/441187/441176/
説明書は近くのカメラ店で有償にて取り寄せるか、オンラインだと↑で購入されると良いですよ(^^)
書込番号:4468386
0点
こんばんわ
fioさん、有難う御座います。
AFスピード・・α9000より速い・・・
明日、ためし撮りします。
では、また・・・
書込番号:4469444
0点
こんばんわ
土曜日に試し撮りをして、今日、プリントしてきました。
結果、全部の写真が露出オーバー・・・
カメラ屋の話しだと「絞りの羽が動いてないね〜」・・・
最後の2枚を店のレンズで撮り、それは正常、「結果レンズ没」・・・
あきらめました・・・
カメラはお店が購入時と同じ金額で買取してくれました。(返品???)
皆さん本当に有難う御座いました。
別のカメラを探します。
書込番号:4475135
0点
あらレンズの方がNGだったとは・・・(^^;
これは奥様にもデジタルをプレゼントしなきゃいけないという、見えないプレッシャーかも?
(^^;;;;;;
書込番号:4475514
0点
あらら・・・残念です(−−;
機械的な連動でなく、絞り羽の油が固まっている
可能性が・・・・いずれにせよ使えないのは残念でした。
なら、ミノルタという縛りなしにお勧めを・・・
ご自身もキヤノンをお使いと言うことですので、
EOS-KissIIIやEOS-55あたりは如何でしょうか?
おそらくα-70と同じ1万円台中盤で探せると思います。
それに28-80(28-90)あたりでいかがでしょうかね?
書込番号:4475602
0点
こんばんわ
家に帰ってビックリでした・・・・
なんと嫁がEOS−KissデジタルNとEF−S18−55とEF55−200のセットを買っていました。
「買っちゃったぁ〜♪」だって・・・しかも現金で・・・
嫁、恐るべし!!!
しかも、「S」レンズ買いやがった・・・EOS−3と5Dに使えないのに・・・
まっ!!良いか・・・
皆さん、本当に有難う御座います。
書込番号:4476569
0点
いいんでないすか?
飽きたら、小さい秋さんのサブカメラだ出来たと言うことで(^^;
ものは考えようです。
書込番号:4477015
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「コニカ ミノルタ > α-70 ボディ」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 3 | 2008/09/16 21:02:52 | |
| 3 | 2006/10/14 16:55:03 | |
| 7 | 2006/10/06 18:52:08 | |
| 7 | 2006/07/22 12:21:29 | |
| 0 | 2006/05/24 23:05:54 | |
| 10 | 2008/09/16 6:39:19 | |
| 15 | 2005/10/04 1:44:09 | |
| 3 | 2005/05/10 23:20:27 | |
| 1 | 2005/05/03 14:35:27 | |
| 5 | 2005/03/04 11:32:19 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
-
【Myコレクション】自作構成
-
【欲しいものリスト】pcケース
-
【欲しいものリスト】2025PC構成2
価格.comマガジン
注目トピックス
(カメラ)






