
このページのスレッド一覧(全3スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
5 | 4 | 2014年1月4日 13:25 |
![]() |
0 | 4 | 2005年12月20日 20:13 |
![]() |
2 | 7 | 2004年12月30日 01:20 |
最初|前の6件|次の6件|最後

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


一眼レフカメラ(フィルム) > 京セラ > CONTAX RX II ボディ
買ってしまった。レンズは180ミリを選んだ。カメラ本体が2014年、レンズが2015年まで補修可能だというのが購入に踏み切れた理由。やっぱりサポートが無い商品は買えない。何を撮ろうか。今まで望遠は90ミリまでだったので、180ミリの世界が想像できない。
0点

ご購入おめでとうございます。
90ミリと180ミリでは、ファインダーの感じはそれほど違わないような気がします。
書込番号:9646571
0点

お早うございます。
ご購入おめでとうございます。
小生はRTSVのサブ機として、ハンドリングがよいので重宝してます。
バリオゾナー28〜85をメインレンズにしております。
書込番号:10990207
2点

このカメラと180ミリレンズを使って最近撮影した場所を紹介します。
山口県の角島にかかる角島大橋です。橋を渡ったところに展望所があって、
そこからの眺めが面白いです。私も全日写連福岡支部のHPで見て行きました。
橋がうねる様子は竜が伏しているようです。
書込番号:10990871
0点

RTSVから仰々しいバキュームシステムや高速シャッターを取り、ハンドリングの良い、バランスのとれた実用機だと思います。
今では珍しい真鍮のボディーカバーに好感を持ちます。
日研テクノさんでは、今後もメンテナンス可能との事なので、安心して使えます。
デザインは古めかしくなく、さすがコンタックスと言う品位を感じます。
書込番号:17033481
3点



一眼レフカメラ(フィルム) > 京セラ > CONTAX RX II ボディ
別板でのα7Dの特価情報につられて、再度操作感を確認すべくキタムラへ。
最寄のキタムラのお値段は特価情報ほどではないですね〜。
下取り色々でボディ単体で11万円台半ばというところでしょうか?
で、操作感をいろいろ試すこと約10分。ちょっと重いな〜と感じ、
αSDが展示してある別のキタムラへ...バッテリー切れてました!
で、中古品の棚を見てみると...CONTAXのS2があるじゃないですか!
程度ABとしてありましたが、実際に見たところは美品相当かな?
YC・Zeissが増えてきたものの、地方では手頃なMFボディが見当たらず、
丁度RXUかS2を「エィ!ヤァ!」でネットで買うかな...と考えていたところ。
シャッター、巻き上げレバーの感じもgoodだったので、即ゲットしてきました(笑)。
これでCONTAX(京セラ)はYC、N、Gと35mmフォーマットは制覇!
昔はCONTAXなんて高嶺の花だったんですが...いまや見る影もないかな?
MP100mm/F2.8やP85mm/F1.4も欲しくなってきますね〜。
デジタルも色々持っていながら、この秋は銀塩の出番の方が多かったです。
フィルムの色合い、描画感が...というところでしょうか?
0点

Y氏さん こんばんは。
随分と燃えてますね。そこで情報なんですが,85oF1.2ありましたよ。東京のラッキーカメラだったか?
あそこは55諭吉もしてパスなんですが,訳30諭吉で出てました。このレンズこの値段なら手が出せそうな予感。
ここに店名書き込んでしまうとマズイと思いますので,私の携帯メールへ連絡頂ければ情報提供します。
? もしかしてかま_さん経由でないと連絡つかないんだっけ?
書込番号:4670007
0点

>3514
>Contax・京セラ
>中古-Lens(レンズ)
>85/1.2MMG 60周年
>元箱付
>極上
>\380000
>\399000
>写真有り
・・・と,さっき覗きに行ったらこのような表示でした。
書込番号:4670074
0点

マリンスノウさん、おはようございます。
情報提供ありがとうございます。
メールアドレスも存じておりますので、直に連絡は可能です。
しかし...!!
398000円は流石に手が出ないですね...と言うか、
”カメラ(ボディ)20万、レンズ10万”という自分なりの戒めを超えてしまいます。
”よい道具はよい仕事を助けてくれる”このことは真としても、
85mm/F1.2は分不相応でしょう?(特に腕と感性...何が残る?(笑))。
来週の有馬での勝ち金(元本30k)は、そのまま機材購入に回す予定ですが、
固いレースになりそうですしね...3連単は流石に難しいでしょうし...。
書込番号:4670622
0点

>85mm/F1.2は分不相応でしょう?
このレンズがこの価格なのは,このレンズとしては,かなりいい値段だと思ったのですが。
いやね,本当ならワタシがRXU+85oF1.2と逝きたいとこだったんですが,最近銀塩の整理を始めたのでコンタックスは諦めたました。(それでもOM4Tiをねらっているのですが。)
>(特に腕と感性...何が残る?(笑))。
運と偶然!?(冗)
書込番号:4671746
0点



一眼レフカメラ(フィルム) > 京セラ > CONTAX RX II ボディ
どーせ、近いうちにカメラは全部やめるでしょう。
書込番号:3671582
0点

>どーせ、近いうちにカメラは全部やめるでしょう。
お〜!きついお言葉。(^^;)
まぁ、あんまり売れてないみたいですからね。
Nデジタルなんか見るも無惨な価格になってますから、あれでは利益が出ないでしょう。
せめてレンズだけでも作り続けてもらいたいな。
EF マウントだけでも良いから。σ(^◇^;)ゞ
書込番号:3672240
1点


2004/12/26 23:20(1年以上前)
> F2→10D さん
> EF マウントだけでも良いから
激しく同感!!!!!!!
ただ今T*にはまっています。
マウントアダプターに投資すればT*のすばらしい世界が広がり…。
ピントも露出もマニュアルですが、20Dなら十分使えます。
35mm F1.4も同時に製造中止となりましたネ。ゼヒ、getしなければ…
実は85mm F1.4、50mm F1.4もほしい……、購入順位が難しいです。
書込番号:3690857
0点

>マウントアダプターに投資すればT*のすばらしい世界が広がり…。
ウン?・・・・・・・聞こえないな〜 σ(^^;)
いや!聞きたくないな〜 ^^;
EF レンズ沼だけでも身を滅ぼしそうなのに。(^_^;) ブツブツ。。。。。。
書込番号:3692140
0点

最近、コンタックスの値下がり大きいンですよね〜。
以前の半額くらいになってるレンズもたくさん中古屋さんに並んでるし‥‥。
今が買い時だよな。
いえ、独り言なんですけどね。(^^)
書込番号:3692303
0点


2004/12/27 22:34(1年以上前)
いっそ、京セラがタムロン・シグマのような代用レンズメーカーに転身してくれれば・・・。
書込番号:3694835
1点


2004/12/30 01:20(1年以上前)
他のマウント用にツァイスレンズを希望するヒトはNシリーズ用レンズの値段を見てください。腰が抜けたらヤシコンの中古を買うヨロシ。Affordableだと思った方はお手ごろ価格になってきたNデジタルと合わせてどうぞ。
書込番号:3705248
0点


最初|前の6件|次の6件|最後
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
-
【質問・アドバイス】自作PC買替え検討
-
【欲しいものリスト】自作パソコン2025
-
【その他】AMD ベアボーン
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
