CONTAX 645 標準的セット のクチコミ掲示板

CONTAX 645 標準的セット 製品画像

拡大

※レンズは別売です。

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

使用フィルム:6×4.5cm フォーカス:AF/MF シャッタースピード(速):1/4000秒 シャッタースピード(遅):32秒 CONTAX 645 標準的セットのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • CONTAX 645 標準的セットの価格比較
  • CONTAX 645 標準的セットのスペック・仕様
  • CONTAX 645 標準的セットのレビュー
  • CONTAX 645 標準的セットのクチコミ
  • CONTAX 645 標準的セットの画像・動画
  • CONTAX 645 標準的セットのピックアップリスト
  • CONTAX 645 標準的セットのオークション

CONTAX 645 標準的セット京セラ

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:1999年 1月

  • CONTAX 645 標準的セットの価格比較
  • CONTAX 645 標準的セットのスペック・仕様
  • CONTAX 645 標準的セットのレビュー
  • CONTAX 645 標準的セットのクチコミ
  • CONTAX 645 標準的セットの画像・動画
  • CONTAX 645 標準的セットのピックアップリスト
  • CONTAX 645 標準的セットのオークション

CONTAX 645 標準的セット のクチコミ掲示板

(7243件)
RSS

このページのスレッド一覧(全2スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「CONTAX 645 標準的セット」のクチコミ掲示板に
CONTAX 645 標準的セットを新規書き込みCONTAX 645 標準的セットをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ143

返信80

お気に入りに追加

標準

フェーズワン

2010/05/22 22:30(1年以上前)


一眼レフカメラ(フィルム) > 京セラ > CONTAX 645 標準的セット

クチコミ投稿数:137件

いまさらですが、今年の3月に死蔵していたCONTAX645にp25+を購入、見事によみがえって楽しく写真撮影をしています。
先日、DNPのセミナーといいましょうか?そんなのに行って来ました。
コダックから提供のp20+、p21+、p25+のセンサーが製造中止になって、今あるもので最後だそうです。この3機種をセール特価で販売するそうです。
3機種ともCマウントも含まれていました。一番高いp25+で140ぐらいだった思います。
新品で手に入るのもこれが最後かも知れません。お考えの方はお早めに!!

書込番号:11394102

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:1128件Goodアンサー獲得:76件

2010/05/22 22:37(1年以上前)

なんか標準的セットっていうネーミングがおもしろいですね。

書込番号:11394148

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:801件Goodアンサー獲得:10件

2010/05/22 22:48(1年以上前)

 p25+ご購入おめでとうございます!

 眠らせてしまうには余りにも惜しいポテンシャルを持つカメラだと思います。
 センサー製造中止はちょっと残念ですが、デジタルバックは或る意味、「恒久的資産価値」を持つものだと思います。
 これからも末永くCONTAX645を愛でようではありませんか。

書込番号:11394203

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1304件Goodアンサー獲得:4件

2010/06/02 12:02(1年以上前)

 キジポッポさんへ

 みんなまた戻ってきてたのしい会話や情報交換をしたいと思っているのですよ。
あなたも含めてね。

 ただ「怖い」のです。

 2月のキジポッポさんの様な発言の仕方をすると傷つきます(たとえ意図が違うところにあったとしても)。
それから個人への意見、諫言ということで書いたコメントを管理人に通告して削除してもらう。
これも相手は傷つきます。だれも楽しい場と思っているところで傷つきたくはありません。
 あなたの功績はだれもが認めています。知識量、情報収集能力の高さ、すごいと思います。だから、また去年までの楽しい場に戻そうじゃないですか。一言あなたが「2月はちょっと言い過ぎたかもね」なんて言ってくれれば安心して戻って来れます。

 どうでしょう?

あれっ、このコメント書いている間に前のコメント削除されましたね。また通報ですか?


 がっちゃん645さん

 p25+購入おめでとうございます。私は去年p25を買いました。うまくはまった時の画質はすごいです。

アップする写真はプラナー80mmF2にクローズアップレンズを付けて撮りました。





 
 

書込番号:11441487

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:137件

2010/06/10 19:48(1年以上前)

わかてっちりさん。

私の思っている以上に沢山の方が645でデジタル撮影しているんですね!
私は過去のログを見ていませんので、よくわかりませんが、楽しい場にしたいです。
この写真は先週、長野の八千穂に行ったときのものです。
このデジパックを活かしきるには、もっとC1Pを勉強しなくてはと思います。

書込番号:11478034

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1304件Goodアンサー獲得:4件

2010/06/12 01:37(1年以上前)

かっちゃん645さん

 わかてっちりと申します。去年Nデジタルの板でフェーズワンの話が盛り上がっていました。そこで皆さんのご指導をうけP25のリコンディション品を安く手に入れることができました。未だにフォトショップCS3で開くことが多く、画質的にギャプチャーワンのほうが優れているのはわかっているのですがまだなじんでいません。ですが、先日布地を撮ったときムラが出たので販売店に問い合わせました。P25の敏感なCCDはわずかのレンズの色の偏りを拡大反映するらしく、このような場面ではムラが出るのは珍しくないというのです。そのためにキャプチャーワンにはレンズキャストキャリブレーションなる機能が付いているとのこと。試してみるとびっくり。きれいに直っていました。純正ソフトの力を思い知った次第です。
 アップした写真、さすが透明感が違いますね。
これからも情報交換お願いします。

 それから、フェーズワンを使っている方でほかに、Insomnia+さんとこんじじさんがいます。お二人ともとても魅力的な方です。この機会に戻ってきてくれるといいですね。
 

書込番号:11483954

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:137件

2010/06/13 21:25(1年以上前)

わかてっちりさん

「P25の敏感なCCDはわずかのレンズの色の偏りを拡大反映」
これというのは、決まったレンズでしょうか?どのレンズでも時と場合によっては出ますか?
私は、すべてのレンズで撮影しましたが、思い当たるレンズはありません。
ただ、以前にコダックの14nを使っていたとき、いつも色むらで悩まされました。
p25+もコダックのCCDですのではじめは、少し心配でした。
ところで今日は岐阜の高山に撮影で出かけていました。
はじめてみる景色で興奮しました。
これは210mmです。駄作ですが見てやってください。

書込番号:11492119

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1304件Goodアンサー獲得:4件

2010/06/15 11:22(1年以上前)

 かっちゃん645さん

  きれいな絵をお撮りになりますね!

 私の最近の一番の問題はこのCCDに現れる色むらです。レンズキャストキャリブレーションを使えばムラが逆補正されてきれいになります。ですが、もちろん色ムラは最初から出ない方がいいに決まってます。色々やってみましたがレンズごとにも違いがでるし、CCD自体にもムラがあるようです。保証期間内なので販売店に持って行ったところコンタックスはまだ少ない方で、マミヤに付けて使っている人はもっとこの色ムラに悩まされるということでした。これは主にレンズの偏芯によるものだそうで、わずかでも拡大して反映されるらしいです。フイルムでは出なくてもP25では出てしまうということです。 
 自然物相手に撮っている間はまず問題になりません。テーブルクロスの上の料理とかだと端の方が少し赤っぽく「あれっ、光がおかしいのかな?」なんて感じでした。
 それからCCD自体にもむらがある様な気がしたので販売店さんに食い下がったのですが、店においてあるP25+でテストしたところ私のものよりムラがひどかったので諦めて引き下がりました。
 画像は布地にできるだけ均等に光を当て120mmで撮影したものです。

書込番号:11498657

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:137件

2010/06/15 19:02(1年以上前)

わかてっちりさん

そうなんですね。私は風景しか撮りませんから、色むらに気づいてないのかもしれませんね。
プロの現場ではLCCが前提なのかもしれませんね。
今後もいろんな情報をお願いします。

書込番号:11499947

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1304件Goodアンサー獲得:4件

2010/06/15 21:32(1年以上前)

同じレンズでグレーカードを撮るとこのくらいはっきり出ます。

これじゃ、白いものとか、色みのないものは難しいです。

書込番号:11500667

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1304件Goodアンサー獲得:4件

2010/06/20 16:24(1年以上前)

あじさい撮ってきました。

手持ちで絞り開いて撮りましが、いつも悩むところです。

書込番号:11521329

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:137件

2010/06/20 21:40(1年以上前)

わかてっちりさん

見事なアジサイですね。何を悩むんでしょう?
私は最近アジサイを撮っていませんね。来週は予定がないので行ってみようかな。
この写真ではLCCをしてますか?

書込番号:11522678

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1304件Goodアンサー獲得:4件

2010/06/21 11:14(1年以上前)

 かっちゃん645さん

 あじさいはフォトショップCS3から開いているのでLCCしていません。自然物の場合、グレーの空とか特殊なもの以外は何の問題もないようです。
 撮影で悩むところは絞り値です。80mm135mmは解放からそこそこ描写しますのでピント面を浮き立たせるときF2使います。近距離のもので奥までピントが欲しい時もたまにあります。そういう時は645だとかなり絞らなければピントが深くなりません。そうすると必然的に三脚が必要となり、機動力が失われます。そこでまた悩みます。

書込番号:11524637

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:137件

2010/06/21 21:06(1年以上前)

わかてっちりさん。

そうですか。
私も似たような事を最近感じています。
しばらく35mmデジタルばっかりだったので、645では被写界深度が浅くて思った仕上がりになりません。横位置の場合35mmよりも横が狭い分、35mmよりも前にピントを持ってこないと不安定なような気がするのです。奥行きのある被写体では。うまく説明できませんが。
三脚の使用ですが、私の場合は、禁止の制限がない限りは必ず三脚を使用します。
良い写真の必要条件と考えています。確かに機動力はなくなりますが、機動力が必要なときは35mmを使うようにしています。
LCCですが、この写真ではまったくわかりませんね。安心しました。

書込番号:11526445

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1685件Goodアンサー獲得:9件

2010/06/21 21:33(1年以上前)

マテーラの夕暮れ 5D MkII + Eos 24-105

カガト最南端の乙女像 Leica S2 + Summarit-S 70mm

かっちゃん645さん、わかてっちりさん、CONTAXファンの皆さま、今晩は。

スレ主様、ZeissとCONTAX(ヤシコン、京セラ)を目が見えなくなるまで使おうといつも心に思っているこんじじと申します。はじめまして。

わかてっちりさんのような素晴らしいCONTAX使いの方に覚えていただいたことがとても嬉しく、また、幸せな気持ちで一杯です。

私事で恐れ入りますが、5月の連休にまたまた性懲りもなく南イタリア(主にプーリア州)を放浪してきました。プーリア州の世界違産はアルベロベッロのみで、有名な観光地が少なく観光ずれもしてなくて、食べ物(主に海の幸ですが)が大変おいしく、年寄りにはのんびりして良いところでした。イタリア人の友人は昔のイタリアがそっくり残っている所と言っております。イタリアのカガトの先端(南端)まで行って参りました。とても心休まる場所で、日本に帰るのがいやになりました。

前置きが長くなりましたが、今回初めてCONTAXを離れてLeica S2とCanon 5D MkIIを持って行きました。どちらのカメラも大変素晴らしく、使い勝手も上々で、旅カメラにはぴったりと思って帰国しました。ところが、いつもですと旅の疲れも何のその、撮ってきた絵を加工したり、プリントしたりして大忙しになるはずなのですが、今回はなぜかその気になれないのです。決して写りが悪いわけでもなく、Canonなんかはディスプレイでみてもなかなかいい絵が撮れているなとは思うのですが、ただそれだけで、その次の段階への意欲がわきません。
S2にしても同じ事です。中判デジにしては大きさも重さもほどほどで、手に良くなじみ、使いやすく、写り具合も大変よろしいのですが、やる気になれないのはどうしたことでしょうか。

結局、自分はCONTAXやZeissの絵でないとやる気が出ないんだなあと思いました。S2には大枚をはたきましたが、Zeiss-CONTAXのすばらしさを改めて実感している次第です。自分にはCONTAXしかないとつくずく思いました。

長々と書いてしまいましたが、つくずくZeiss-CONTAXのすばらしさを思い知らされた次第です。それにしても高い授業料でしたよ(;。;)(;。;)(;。;)

Insomnia+さん同様、トラウマが云えたらまた戻って参ります。それまでいつもこの板をROMさせてください。
このレスが削除されないことを祈っております。

CONTAXファンの皆さまのご健勝とご発展を心から祈念しております。

書込番号:11526647

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:1304件Goodアンサー獲得:4件

2010/06/21 23:43(1年以上前)

いやあ、うれしいです。とにかく目出たい。今日はいい日です。

こんじじさんお帰りなさい!約束を守ってくれましたね。大分画像がたまったんじゃないですか?
いっぺんに出してはいけませんよ!ちょっとずつ。
これで当分こんじじさんの映像が楽しめる。あはは。

それから浮気相手(S2)から本妻さんに戻った微妙な心理ももっと聞かせてください。

かっちゃん645さん

 たのしいメンバーがもどってきましたよ!
 それから、ピントの問題ですが、風景だと中距離でもなかなかパンフォーカスになりませんよね。
それで少し前目のピントの方が深く見えるのではないかと思います。
 私の改造135mmレンズなんかはマウント精度の問題でピント面が傾いています。最初から若干あおっている様なものです。そうですね、10mの所にピントを合わせれば画面の左右で1m以上違いが出ます。純正レンズはそんなことはないとは思いますが、少しガタが出て来ると中遠距離では軽いあおり状態になる可能性もあります。

書込番号:11527494

ナイスクチコミ!5


Makroさん
クチコミ投稿数:518件Goodアンサー獲得:13件 CONTAX 645 標準的セットのオーナーCONTAX 645 標準的セットの満足度5

2010/06/22 21:13(1年以上前)

CONTAXファンの皆さま、こんばんは。

フィルムは645、デジタルはN Digiと使い分けている・・・というのは嘘で、
単にデジバックを買う予算(涙)と根性がない(笑)Makroと申します。

こんじじさん、お久しぶりです。
南イタリア紀行5を楽しみにしていました。
わかてっちりさんが仰っているように、ちょっとずつでも結構ですので、
ぜひぜひアップしてください♪

N Digiの板も時々はROMしてくださいね(^^)

書込番号:11530875

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:137件

2010/06/23 06:57(1年以上前)

こんじじさん

はじめまして。南イタリア紀行4は以前から見ていました。すばらしいですね。
今回のイタリア紀行も楽しみにしています。是非見せてください。

わかてっちりさん

135mmって書き違いかと思っていました。改造して使っているんですね!?何処のレンズでしょう。私はハッセルのレンズを試してみましたが、すばらしい写りでびっくりしました。
今後本格的に使いたいと思っています。
ところで銀一がサマーバーゲンをしますね。
p45+が欲しい。

書込番号:11532633

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1304件Goodアンサー獲得:4件

2010/06/23 14:35(1年以上前)

 かっちゃん645さん

かっちゃんあなたはもしかして金持ち(笑)。
私はとても次を買う余裕がありません。
実際使っていないので意見などできませんが解像感は確実にアップするみたいですね。
ある会場でコメンテーターはP45を くせが強い、といういい方をしていました。

改造レンズですが35mmフイルムカメラヤシコンのプラナーです。
まえに書き込みしたことがあるので見てください。

http://bbs.kakaku.com/bbs/00501310147/SortID=9472886/ImageID=296287/

投稿番号は9506649です。

ゾナー140mmと比較したものもあります。

http://bbs.kakaku.com/bbs/00501310147/SortID=9472886/ImageID=301127/

投稿番号は9529898です。


書込番号:11533860

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:137件

2010/06/23 22:48(1年以上前)

わかてっちりさん

残念な事にお金持ちではありません。p45+が欲しいと思っていますが、買えません。
理屈ではp25+で十分だとわかっていますが、使ってみたい。
ちなみに先日のセミナーでp65+で撮った画像を持ち帰って来ました。パソコンで見る限りは魅力はありませんが、展示してあったプリントはすばらしいと思いました。もちろんp25+で、大全紙にしても有余る画質で大いに気に入っています。
この写真は140mmです。

書込番号:11535989

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1685件Goodアンサー獲得:9件

2010/06/24 20:58(1年以上前)

かっちゃん645さん、かっちゃん645さん、CONTAXファンの皆さん、今晩は。

かっちゃん645さん:
イタリアのあとに昨年はスペインはアンダルシアを2週間ほど放浪してきました。カメラはCONTAX645+P25です。レンズはいつものように55ミリと140ミリです。サブにNikon D700+24-120を持って行きました。暗いところはフラッシュなしでD700でしたが、なかなか使い心地は良好でした。645の140ミリは小型軽量でいつも旅行に連れて行きます。開放付近の甘い描写は大好きです。
55ミリはf=8ぐらいまで絞った風景の描写は、これを超える中判広角レンズはおそらくないだろうと思うほど絶品です(ジジの独断ですが.....)。もっとも35ミリではDistagon 2.8/21(Y/C)やBiogon 2.8/28Gなどの銘玉がありますが。

放浪記は下記のURLです。
http://www.imagegateway.net/p?p=CiMyjfUKSzA
まだ未完成ではありますが、参考になればと思います。アンダルシアの空はイタリアに比べると少し湿っぽく、イタリアのあのかりっとした青空より、日本の梅雨の晴れ間に近い感じです。
南イタリア紀行5はS2を持参したこともあって、意欲がわきません。やはりCONTAXはゲンキを与えてくれるカメラですね。

それから、私のはP25(再生品)ですが、一昨年秋にAWBが不調で代替機にP45+をお借りしたことがありました。描写はP25とあまり変わりありませんが、少しコントラストがあがったかな、と感じました。P65+は製作社が変わりましたから、ちょっと味付けが変わったのかなと思います。出来ればP25の延長線上にあるP45+を購入したいところですが、先立つものが.....トホホ

わかてっちりさん、
素人のくせに図々しいとは思いますが、Planar 2/135は645でも堂々としてカッコイイですね。時々思い出したようにRTSで使っています。焦点距離最長のPlanarは独特の雰囲気で、構成レンズが少ない(5枚!!!)せいかヌケがメチャクチャ良いように感じられます。645+P25でとってみたいです。EosDigitalでは役不足です。改造は大変なのでしょうか。

書込番号:11539636

ナイスクチコミ!3


この後に60件の返信があります。




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

かなり安くなったなぁ〜

2003/10/05 23:11(1年以上前)


一眼レフカメラ(フィルム) > 京セラ > CONTAX 645 標準的セット

スレ主 CONTAX アッ命!さん

先日、新宿で40周年記念セールをやっていました。標準レンズ込みで¥298,000でした。思わずニンマリ・・・買ってしまいました。

書込番号:2004240

ナイスクチコミ!0


返信する
かめカメラさん

2003/10/10 20:26(1年以上前)

ちなみに新宿のYカメラですか?Bカメラですか?

書込番号:2016908

ナイスクチコミ!0


スレ主 CONTAX アッ命!さん

2003/10/13 16:03(1年以上前)

Mカメラ1号店地下売り場でした。

書込番号:2025351

ナイスクチコミ!0


スレ主 CONTAX アッ命!さん

2003/10/13 16:48(1年以上前)

ちなみに現金購入で2%OFFもついていました。
他店のポイント還元とかもいろいろ考えても全然安かったですね〜。
今度T3でも買いにいこっと・・・。

書込番号:2025493

ナイスクチコミ!0


カメラ好きに悪人無しさん

2003/12/05 21:19(1年以上前)

CONTAX命さん 645を使い始めて今日で二ヶ月ですね 使用してどうですか?私もRXを9年使っていますが、ニコンF100でもとビックカメラに行き中判ブースで645をみたら一目ぼれしました。よろしかったら使用の感想教えてください

書込番号:2198866

ナイスクチコミ!0


カメラ好きに悪人無しさん

2003/12/05 21:24(1年以上前)

CONTAXアッ命さんでしたごめんなさい

書込番号:2198883

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「CONTAX 645 標準的セット」のクチコミ掲示板に
CONTAX 645 標準的セットを新規書き込みCONTAX 645 標準的セットをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

CONTAX 645 標準的セット
京セラ

CONTAX 645 標準的セット

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:1999年 1月

CONTAX 645 標準的セットをお気に入り製品に追加する <19

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング

一眼レフカメラ(フィルム)
(すべての発売・登録)



ランキングを詳しく見る