


一眼レフカメラ(フィルム) > 京セラ > CONTAX 645 標準的セット
スレ違いかも知れないけど、645を買おうかどうかと悩んでいるんだけどさ、
200シリーズみたく、CFやCFiつけてもレンズシャッターって使えないんだとね???。知ってたら教えてください。
書込番号:1009110
0点

やっぱり無理みたい…。
でもMAM−1買おう。
FEレンズも製造中止になったみたいだから、今のうちにレンズだけ買って、645で使おうか…。
てゆーか、京セラさん、100mm程度のレンズシャッターと、180mmf2.8出してください(藁
以上、独り言でした
書込番号:1017736
0点


2002/11/04 12:29(1年以上前)
MAM−1を使っています。
レンズシャッターのシャッターは使えません。
レンズシャッターのチャージャー機能付きマウントアダプターを作ろうという動きが少しながらあります。
http://homepage3.nifty.com/nirgendswo/index.html
の掲示板の264以降を見てください。
欲しいという人の数が増えれば、実現するかも
書込番号:1044261
0点


2003/12/07 00:38(1年以上前)
645のフイルム面を均一にするバキュームは本当に必要ですか自分としては67ならあつたほうがいいかなと思うのですが、あまり詳しいことは分からないのですが、たしかフイルムパックだったかでバキューム機能を有りまたは無しで両方比較してみたユーザーが見えたらその辺についてアドバイスしてください
書込番号:2203335
0点


2003/12/07 01:02(1年以上前)
645のフイルムバキュームの有無で比較した場合に違いがありますか、自分としては67ならあつたらいいなあと思いますが、645で必要なら他メーカーも採用していると思うのですが、実際コンタックスでも違いがでますか、ユーザーの方教えてください
書込番号:2203460
0点


2003/12/07 12:18(1年以上前)
645のバキュームインサートを持っています。
自分の腕が悪いのと、風景撮影が多いということを考慮する必要がありますが、バキュームの有無が分かるほどの違いが出ません。
バキュームを使用すると電池の減りが早いというデメリットもあるので、現在では、あまり使用していません。
80mmや140mmで開放撮影したポートレート写真なんかだと、違いが分かるのかも知れません。
書込番号:2204742
0点


2003/12/07 17:00(1年以上前)
FE110mmf2.0さつそくのご回答ありがとうございます。ツァイスレンズは重く値段も高いので、それならペンタックス645のほうがレンズの種類も多くて値段もコンタックスよりは安いのでレンズの種類も増やせると思うのですが、どこが今タックスのよさなんですか、教えてください私としてはデジカメは書き込みがすごく多いのに画質に勝る中版オーナーがもつと積極的に参加してくれるといいと思います。
書込番号:2205577
0点


2003/12/07 17:13(1年以上前)
FE110mmf2.0さん敬称を忘れました。ごめんなさい
書込番号:2205617
0点


2003/12/07 18:01(1年以上前)
FE110mmf2.0さん敬称を忘れました。ごめんなさい
書込番号:2205814
0点


2003/12/07 18:10(1年以上前)
FE110mmf2.0さん
敬称を忘れました。ごめんなさい
書込番号:2205849
1点


2003/12/07 19:03(1年以上前)
今タックス×コンタックス○
書込番号:2206030
0点


2003/12/07 19:47(1年以上前)
質問はカメラのことではないのですが、他で書き込みをするときに題名とHDをまちがえてしまいました。愛着あるさいし
書込番号:2206159
0点


2003/12/07 19:55(1年以上前)
押してしまいました。愛着ある最初のHNの五十一出航に戻したいのですが、教えてください
書込番号:2206185
0点


2003/12/07 19:56(1年以上前)
押してしまいました。愛着ある最初のHNの五十一出航に戻したいのですが、教えてください。
書込番号:2206187
0点


2003/12/07 19:58(1年以上前)
押してしまいました。愛着ある最初のHNの五十一出航に戻したいのですが、教えてください。
書込番号:2206198
0点


2004/01/12 01:21(1年以上前)
中版カメラ初心者なので、フイルムについて、教えてください。今は80mmプラナーしかないので、プロビア400で人物を撮り、ベルビア100Fで風景写真をと考えていますが、カラープリント用のPRO400やコニカのプロ400なんかの使用感想を教えてください。35mmでも利用したことが無いので、よろしくお願いします。
書込番号:2334629
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「京セラ > CONTAX 645 標準的セット」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
75 | 2025/09/07 17:29:15 |
![]() ![]() |
200 | 2024/03/17 21:24:19 |
![]() ![]() |
200 | 2020/09/08 14:17:12 |
![]() ![]() |
200 | 2020/06/30 15:54:59 |
![]() ![]() |
200 | 2019/11/27 18:33:11 |
![]() ![]() |
200 | 2019/07/08 21:41:22 |
![]() ![]() |
200 | 2019/02/17 11:39:38 |
![]() ![]() |
4 | 2017/01/25 19:49:56 |
![]() ![]() |
200 | 2017/11/23 21:17:53 |
![]() ![]() |
200 | 2016/08/20 10:47:30 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
-
【質問・アドバイス】自作PC買替え検討
-
【欲しいものリスト】自作パソコン2025
-
【その他】AMD ベアボーン
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
