


一眼レフカメラ(フィルム) > 京セラ > CONTAX AX
皆様こんにちは(^^)
書き込むのがトロいもので、毎回前スレからの引用すみません(..)
こちらは、(AXと愉快なカメラ達の続き)、の続きの板になります。
前スレにお付き合い頂けた皆様、ありがとうございました(^^)
AXにはじまり、コンタックス、ツァイス、フィルムカメラ、デジタルカメラ、
そして脱線王大歓迎ののんびりしたお付き合いをしていけたら、嬉しく思います(..)
と、ここまで引用しまして、とは言ったものの、
脱線それほど見ることも無く、世間話に購入報告や物欲告白が楽しみです(^^♪
なかなかにしんどい日々が続きますね。。。
AXの中にはフィルム残ってます。撮りに行きたい、それと現像出しついでにカメラ屋さんにも行きたい(..ゞ
少しづつでも日常が戻ってくれるように願うばかりです。
おじゃましました写真は、秩父市から山奥へ、栃本関跡という場所です。良い場所でした♪
最近噂話を見ます、EOSR3、視線入力が復活すると聞き興味津々です(^^)買えませんけども(>_<ゞ
私のもう一つ復活して欲しい機能といえば、バックフォーカスAF。今の技術だとどんなことになったでしょう。。。?
アダプターだとあるのでしょうか、ボディに入れるには難しいのかなとか、
つい妄想がつぶやきになってしまいますが、もし古いフィルム機がデジカメへ改造出来るとしたら、
AXを一台デジカメにして一台はフィルムのままで、。。。、夢ですね(^^ゞ
そんなこんなですが、また続きを始めたいと思います(..ゞ
これからもお付き合いいただける方がいらっしゃいましたら、宜しくお願い致します。。。(..)
書込番号:24155756
6点



こんにちは、
デジタル社会でヤシコン難民化した私には、いくつもの銀塩機とお別れしました.
銀塩のチタン外装TVSも愛用していました。T2プラチナは観賞用でした。手元に残ったのは原点CONTAX T.
ヤシカ・コンタックス画像 :
https://yashikon21.exblog.jp/i18/
書込番号:24155974
5点

皆様こんにちは。
>金魚おじさんさん
新スレありがとうございます。
天気が良い日に限って・・・みたいな感じです。
写真も撮れてるような、撮れてないような。
カメラ、ちょいちょい持ち出してるんですけどね
今回はご挨拶で
私の持ってる一番古い製造年のカメラ
コニカT型です。後期型。1950年販売開始。
今から70年前。ちなみにちゃんと使えます。
F2.8の明るいレンズ。S500秒まであります。
レンズ沈胴式。レンズシャッター。
次はちゃんと写真載せます(笑)。
またまた今回も宜しくお願い致します。
書込番号:24156060
6点

>金魚おじさんさん
新スレ立ち上げありがとうございます<m(__)m>。
ほとんど出歩かないのでほとんど撮れ高がありません(笑々)。
書込番号:24156104
4点

>金魚おじさんさん
薄曇りで厳しい条件でした。ISO8000でf5.6 1/4秒露光
ISO落としてもう少し露光時間を長くした方が良かったか?
取り敢えず写ってはいます。これもハイテク?
書込番号:24156654
5点

>金魚おじさんさん
皆様こんばんは。
>hukurou爺さん
何とか撮ったのですね。流石です。
こちらの地域はダメでした。それも全然。
昨日でも十分大きな満月だったので
撮ってたら良かったと、ちょっと後悔(笑)。
明日は雨予報・・・悲しい。
おまけの写真載せさせて下さい。
うちの娘の子供時代(笑)。トイレで寝てる(笑)。
では、では、では。
書込番号:24156700
5点

こんばんわ
みなさん怪奇月食撮られましたか?
私は寝てしまいましたw
久しぶりに写真を撮りに行きました。
一億800万画素のRedmi Note 10 Proで撮ってきましたがここでは画像が縮小されてしまうので分かりません(^^ゞ
そのままのデーターはラルゴさんの書き込みに載せてありますが。
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=24132241/ImageID=3555102/
金魚おじさん
EOSR3、視線入力が気になっているようですね^^
トゥインゴくんを下に出して・・・・ と言うわけにはいきませんねw^^
hukurou爺さん
皆既月食撮られたんですね^^
子供の頃かまきりの卵をとってきて玄関に放置しておいたら大変なことになりました^^
ペンスガ さん
かわいいワンちゃんですね^^
皆既月食駄目でしたか。
私は寝ちゃって見ませんでしたが天気も余り良くなかったので出ていたかどうか???
そういえば同じ絨毯使っていますね(二枚目のワンちゃんの写真)w
まあ私のは親が使っていた物をそのまま使っているだけなんですが。
書込番号:24156885
4点

皆様こんにちは(^^)
写真は栃本関跡の続きです。
スキャンを、古くから使っているフラットヘッドスキャナと、ES-1を使ってデジタイズと両方試しています。
初めてフィルムスキャナを使った時の、その後のゴミ取り作業の手間の苦労から、ゴミ取り機能は必須と思っていましたが、
現像してから、すぐにブロアを使えば気になるほどゴミは入らないかなと、今更思ってます(^^ゞ
近年発売されているフィルムスキャナは、十年前から何か進化しているのかな。。。?
ハイテク今昔と、無理くりこじつけて思った疑問です(..ゞ
>Jennifer Chenさん
こんにちは(^^)
はい、こちらです(笑)フィルムEOSへの愛情は、似てます(^^ゞ魔改造に失敗したEOS-3、復活させてあげなくちゃ。。。(>_<)
A-1は今は無き、でしょうか(>_<)久しぶりに使ってみても好きなカメラです♪
ボディがお休みでも、きっとレンズは使われているのでしょうね(^^)レンズ品番は見えませんが、花形フードは広角寄り?
アダプタでデジタル使用でも、カッコ良いでしょうね(^^)
今スレでもスーパーバイザーな参加お待ちしてます(..)
>ビンボー怒りの脱出さん
こんにちは(^^)
月食は、仕事中に窓の外を見ましたら、曇り。。。(>_<)
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=24155756/ImageID=3555246/
一億画素の威力♪
画素数自体は大きくしてなんぼであっても、ハイテクの進みは凄い。。。
普段は大きくてA4までの私でも、突然ポスター作りたくなるかもですし(^^ゞ
R3が気になっても、もしAXと交換と言われても断る程度です(^^)
トゥインゴーを下取り?!ジェットストリームナイナイ♪
また宜しくお願い致しますー(..)
>写画楽さん
こんにちは(^^)
コンタックスフィルムコンパクトの他にも、プラナー85mmf1.4もお使いだったのですね。同じく好きなレンズです♪
今も愛用(^^)
ヤシコン難民(>_<)私も後から言葉を聞いても、正しく意味がわかっていなくても、
京セラがマウント変更、デジタル移行、メーカー撤退、なんどか味わってきた寂しさでしょうか。。。
当スレ、私が一番好きなのがAXというだけで、皆様好きなカメラでお話楽しんでます。
良かったらまたお越しください(..)
>ペンスガさん
こんにちは(^^)
雨の日も綺麗な被写体が待っていても、機材を濡らしたくないのはありますよね。
私もしばらく出掛けられていません(*_*)
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=24155756/ImageID=3555035/
ほんとにカッコいい、そして綺麗な。これまた大事にされてそう。。。
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=24155756/ImageID=3555038/
これもイイ♪こんなに小さい姿を見てしまうと、K-1Uに着けた姿も見てみたいです(笑)
何故かヤシコンーM42アダプターを持ってまして、おそらくペンタックスとフランジバックが同じなのでしょう。面がツライチです。
KPに着いているお姿は、接点見えているのも恐いながらもカッコ良く感じます(^^)
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=24155756/ImageID=3555207/
撮りたくなる気持ちになります(笑)
風にヒィィな飛ばされそうな写真を思い出しました(^^)
こちらこそ、今回も宜しくお願い致します(..)
>hukurou爺さん
こんにちは(^^)
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=24155756/ImageID=3555040/
寒冷紗、初めて知りました。まるで舞台のよう。そういえばカマキリ、いつからか見ていないです。バッタとかは見るのに?
高感度も、ハイテクですよね。新しいカメラの、一番羨ましいのが感度性能です。
月食見れたのですね♪来年もあると教えていただいて、次回は見るぞと誓いました(^^ゞ
前スレで、撮れ高、との言葉?を見て、上手い言葉だと思っていました(^^)
今年の春は良かったです♪新しく行って見ようと選んだ場所も良く、
出掛けた目的地が通行止めで変更した場所も良かったですし(^^♪
>hukurou爺さんのお話にあった254沿い、ホタルスナップに行きたい欲望が湧いてきました。
またこれからも、よろしくお願い致しますですー(..)
書込番号:24157754
4点

>金魚おじさんさん
確かこの頃A-1に付けてたのはNFD24f2.8かと…
A-1と24mm、135mm、50mmは知り合いに譲って今はもう…
書込番号:24158060 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

みなさま こんばんは
Windyという気象アプリを使っていて、そちらだとずっと雲がかかっている予報だったのですが、地元ローカル局の
見れますの予報を信じて月の出から撮ろうと夕食用のサンドウィッチとからあげクン、コーラを買ってスタンバイして
ました。諦めて帰ろうかと思っていたら雲間に淡ぼんやりと欠けた月が...。
急に見えたので星撮りの延長でISOを上げることしか頭に浮かびませんでした(>_<)。冷静さが必要ですね。
>ペンスガさん
本当に心からかっこいいです!!ピカピカ
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=24155756/ImageID=3555035/
そして寝顔に心から癒やされます!!
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=24155756/ImageID=3555207/
>ビンボー怒りの脱出さん
1億万画素ですか!!レンズの解像度が解決されればカメラは不必要になりますね
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=24155756/ImageID=3555246/
>>子供の頃かまきりの卵をとってきて玄関に放置しておいたら大変なことになりました^^
あるあるですね(^0^)。私も机の引き出しに数個入れておいたのをそのままにしていて、春になって
部屋中に大出現したことがあります。
>Jennifer Chenさん
私もA-1所有してました。当時かなり先進的なカメラだったように思います。他にもFTbとかEFとか何台か
所有してましたがF-1とレンズを残して手放してしまいました。ここまで写真にハマるなら残しておいても
良かったかもしれません。
>金魚おじさんさん
こちらこそよろしくお願いいたします。昼間天気が良いと畑仕事をしています。「裏ノ畑ニ居マス」的な感じです。
意外にやることがあって出かけずにいます。火曜日まではまずまずの天気らしいです。ただ作物がまだひ弱で
雨が降らないと水やりをせねばなりません。生き物は手がかかります。
今日は雨だったので思いたって写真ネタを兼ねてだし巻きたまごを焼いてました。写真は撮れましたが、食べたら
そこそこ美味いけれどめんつゆだと出汁感が今一つだったので明日リベンジするべく今夜本格的に水出汁から
取ってます。たまごなんか焼いてないで撮りに行け!!と言われそうですが...。
書込番号:24158327
4点

>hukurou爺さん
アタシも今になって置いて於きゃよかったなぁ〜
と…
特にレンズ…
此処まで古いレンズに嵌るとは思ってなかったので(´;ω;`)ウッ…
在りし日のNFD24f2.8で撮った写真を…
書込番号:24159654
3点

皆様こんばんは(^^)
、とんとカメラ遊びがお休み状態です(>_<ゞ
栃本関跡での写真、まだもうちょっとあります(..ゞ
>Jennifer Chenさん
こんばんは(^^)
おおぅレンズも手放されてましたか、思い出させてしまってすみません(..)
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=24155756/ImageID=3555863/
抜け殻が哀愁の背中のようです(>_<)
>hukurou爺さん
こんばんは(^^)
水やりっ、今年こそ盆栽枯らさないようにしなければ(>_<)
裏の畑にいます♪なんだか訪問する気分というか、なりますね。
たまご大事です(笑)撮りに行ってない私から撮りに行けなんて言えません(^^ゞ
それにしても作ってしまうですか。出汁から、うまそう♪
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=24155756/ImageID=3555596/
ぼーっと感がイイ(^^)お月見お酒無しの楽しみ方みたい(笑)
2012年の日食の時、晴天の場所まで見に出掛けた私の写真は、ごくフツーのリングで、
友人が近所で撮った写真は、雲間から見えてるのが良くて、
そんなことを思い出しました(^^)
F-1を残されていたのも、何かの導きだったのでしょうか。
こちらも嬉しくなる出来事です(^^♪
書込番号:24161901
5点

皆様こんにちは。
連日天気が良いのですが
全然・・・写真が・・・撮れない(笑)。
呪いがかかってるレベルの
タイミングの悪さ(笑)。
今日はこの後、時間が作れそうなので
撮りに行きたいです。風は少し強めですが。
>金魚おじさんさん
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=24155756/ImageID=3555476/
なかなかの雰囲気。構図が良いですね。
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=24155756/ImageID=3556503/
古民家良いですね。窓に映る空が良いです。
>hukurou爺さん
卵焼き!食べたい!(笑)。私は甘い卵焼き派です。
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=24155756/ImageID=3555042/
カマキリは私も良く撮りますね。あまり動かないのでいいです。
>ビンボー怒りの脱出さん
一億画素って凄いですよね。フジの中盤デジタル並みです。
>Jennifer Chenさん
コンチワです。
ダメで廃棄したレンズから
ちゃんと部品取りしておけばよかったって
思う時は多々あります(笑)。
ゴメンナサイ、今回もお遊び写真でした。
K-1Uのクロップ機能使ってみました。
レンズはあえてキットレンズ
18-135mmです。ただこのレンズ超万能レンズ
写りも悪くないです。もう少し話題になっても
良いと思います。クロップ使うと
画素数は半分ぐらいまで落ちるそうです。
それでも十分キレイに写ってます。
ご近所スナップでした。
ちゃんと撮ったらまた載せさせていただきます。
当たり前ですがAF楽です(笑)ハイテクです(笑)では。
書込番号:24162915
5点

>金魚おじさんさん
hahaha…
あの頃はオールドレンズがここまで流行るとは思って無かったので致し方ないと思ってます・・・
でも中古棚とジャンク籠見るたびに手ごろなお値段で転がってないか探しちゃうときがありますが…
>ペンスガさん
修理できる人は善いにゃ|д゚)
書込番号:24163665
5点

皆様こんばんは(^^)
スキャン方法は、もう隠してもバレそうですので。。。答え合わせはイグジフにて(^^)
この一年以上のツケがたまったか体に不便がきまして、今度は右手首が痛いのです(*_*)
仕事はガマンして働いても、カメラはお休み涙
>ペンスガさん
こんばんは(^^)
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=24155756/ImageID=3556784/
散らされたフレアの玉?美しい♪
私も呪われている気がします。貧乏暇なし(苦笑)
しばしお休み状態ですが、それでも遊び行きたくなるのです(^^ゞ
便利ズームが写りの良い時代に、なりましたよね。
たまにはハイテクラクですもイイですよ(^^♪
余談ですが、私がキヤノンでフルサイズ行かなかったのはクロップ出来ないから、もあります。
>Jennifer Chenさん
こんばんは(^^)
銀リングのFD、NMDズーム、やっぱりカッコよいです。
流行る前は、こんなに相場が上がるのは想像しなかったです(>_<)
バリゾナ28-85は勢いで買っておいて良かった(^^ゞ
同じく今でもジャンク棚は見ます(笑)
書込番号:24165306
3点

皆様こんばんは。
ネタがあるような、無いような(笑)。
5月最終のご挨拶でした。
6月も宜しくお願いします。
今回はこの頃撮った色んな写真の「ボツ」シリーズ(笑)。
意外とちゃんと写ってるのですか
何故か今一つ??って勝手に思った写真です(笑)。
>金魚おじさんさん
私も貧乏暇なし&運もなしです(笑)。
とにかくタイミングが悪いです。うまく撮れてません。
では、また顔出します。
書込番号:24165412
4点

>金魚おじさんさん
そーなんですよ…
NFD24f2.8なんて状態善ければ1.3諭吉っす・・・
4-5年前は数千円だったはず(´;ω;`)ウッ…
Vario Sonnar28-85なんて高くて買えません…
ここ2-3年で倍くらい上がっちゃって古レンズとしては手が出ません(;^ω^)
書込番号:24165444
4点

みなさま おはようございます
>金魚おじさんさん
>>今度は右手首が痛いのです(*_*)
大丈夫ですか?病院へ...とは言っても最近は行きにくいですね。
お大事にしてください。
この形の赤ポスト。意外に見かけることも多いのですが、良き里のシンボルみたいでつい撮りたくなっちゃいますね。
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=24155756/ImageID=3557401/
>>それにしても作ってしまうですか。出汁から、うまそう
だし巻きは前から作ってみたかったので...。自分で作るとおいしいですよ。
水だしはガラス瓶に昆布の切れ端と出汁パックを入れて冷蔵庫に一晩入れておくだけで簡単に作れます。
煮出すと沸騰させてしまって失敗することがありますが、この方法だと少量作れるし、失敗しません。
>ペンスガさん
光芒すごくいいですね。
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=24155756/ImageID=3556784/
どれも良いじゃないですか。ボツというより掲載先送りだった?この花の形オモシロイです
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=24155756/ImageID=3557455/
>Jennifer Chenさん
Fマウントとの別れの時がきました。順次Zレンズに入れ替えていくつもりです。でもDタイプのレンズは
手放す気になれません。古レンズと言って良いか分かりませんが、絞り環のあるDタイプやAi-sレンズは
眺めているだけで思わずニンマリしてしまいます。
去年Zマウントに移行を決めた後、敢えて14mm f/2.8Dと50mm f/1.4D&1.2Sの3本を導入しました。
夜、久々にスッキリ晴れたので、天の川を撮りに行ってきました。これから新月まで月夜回りがだんだん
良くなっていきます。雨だと畑の野菜が喜びます。降らないで星が見えると爺さんがウレシイ。
適度に降って適度に晴れて欲しいものです(笑々)。みなさま6月もよろしくお願いいたします。
書込番号:24166054
4点

皆様こんばんは(^^)
もう六月だったのですね。早いなぁ。。。
水無月と呼ばれる所以が気になりました(..ゞ
>ペンスガさん
こんばんは(^^)
私も、ボツ理由がわからないに一票です(^^)それにしても、MFのレンズでピントきっちり合わせますよね。
私はピンボケと手振れはボツ理由の筆頭です(>_<ゞ
まずはカメラお出掛け運が欲しいですよね(^^)
のんべんくったら運を待とうと思います♪
>Jennifer Chenさん
こんばんは(^^)
そんなに上がっていたのですかっ。四、五年前でも相場上がっていたと思ってました。
安かった頃を見ているだけに、手出ししたくなくなりますね。。。(*_*)
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=24155756/ImageID=3557461/
あらためて撮り手と被写体が大事だなと思わせてくれます。レンズも喜びそうです(^^)
>hukurou爺さん
こんばんは(^^)
今回は観念して病院に行ってきました。再来週にワクチンの予定だったので、それまで耐えたいところでした(*_*)
カメラも持てそうになかったもので(>_<)
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=24155756/ImageID=3557638/
中身が出汁とはとても思えない、ビンですね。。。(^^)
鹿♪良く撮られましたね。鹿好きです(^^)また思い出話です(..)
車夜遊びしてた頃、鹿に会うと緊張が切れてペース落としたら、道が崩落していたことがありました。
罠にかかった鹿を助けられなかったなんてことも、ありました。。。山に鹿はつきものですよね(^^)
雨でも星空でも、どちらかが喜ぶ(^^)
思い出した質問があるのですが、夜露対策にカイロは使われてますか?
まだ話題に上がったことが無かったように思いまして。
書込番号:24167087
3点

>hukurou爺さん
アタシは10年前にCANON EOS からSONYαAマウントに移行、5年位前にSONY αEマウントに移行したはずなのに、何故かEFレンズもMINOLTAレンズも手放せずにいます…
Eマウント移行したのが始まりでAFレンズだろうがMFレンズだろうがアダプターで付けれちゃうのがあだとなりレンズを手放せなくなっております…
底なしの沼に嵌り込み始めちゃいました(^-^;
>金魚おじさんさん
手放すと買い直したくなった時のショックは心折れそうにになります"(-""-)"
書込番号:24167190
3点

皆様こんばんは。
6月スタートしました。
今月も平和な平凡な1ヶ月と
なってほしいです。
今日も良い天気でした。
この頃は梅雨入り間近って感じはしませんね。
>金魚おじさんさん
何故かボツです。データー残してますが
ボツなのです自分の中では(笑)
褒めて頂きありがたいです。
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=24155756/ImageID=3557856/
良い構図、良い雰囲気。好きな写真です。
>hukurou爺さん
何故かボツ(しつこく)なのですよねぇ
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=24155756/ImageID=3557640/
素晴らしいです。私も撮りたいっ!!
>Jennifer Chenさん
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=24155756/ImageID=3557032/
レンズの沼は深いです(笑)。このFD欲しい。
では今回もボツ写真で行きます。
この頃の色々です。レンズも色々。
シャープに結構撮れてますが・・・ボツです(笑)。
多分、何を撮りたかったか良く分からない写真が
ボツになってるのと、似たような写真
沢山撮ってるのでボツになるのかなと。
いっぱいありますボツ写真(笑)。
6月も宜しくです。では。
書込番号:24167389
4点

>金魚おじさんさん
病院行かれたのですね。ひとまずは安心....お大事に。
>>夜露対策にカイロは使われてますか?
冬の間はレンズにカイロを2個付けて使ってました。暖かくなってからは湿度が高くて結露するような時は
退散してます。
>Jennifer Chenさん
私はFDマウントが変わった時に一気に萎えてしまい、それからは暗黒の時代。
気を取り直して不滅?のFマウントを使い始めて10年チョット...またマウント変更。
一時Dfを入手しようとしていた時期があってもし持っていたら沼にハマっていたかもしれないです。
書込番号:24167422
3点

>ペンスガさん こんにちは
>>何故かボツ(しつこく)なのですよねぇ
4枚しかアップできないのでお蔵入りは多くなりますね。でも質の高いお蔵入りだと思います。
「何を撮りたかったの?」シリーズ良いですね。私の写真も仲間に入れてください
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=24155756/ImageID=3557946/
私は全てRAWで撮っているので現像もせずにお蔵入りというのも多いです。
星撮りの方は練習の甲斐があってだいぶ手際よく撮れるようになってきました(^0^)。
書込番号:24167995
3点

皆様こんにちは。
今日は天気が微妙な日です。
>hukurou爺さん
何を撮りたかったのシリーズ(笑)。
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=24155756/ImageID=3558125/
良い雰囲気が出てます。好きですね。
ボツって自分の中の話なんですよね(笑)。
他の人が見ると多分、受ける印象が違うんですよね(笑)。
2枚目好きですし、4枚目かなりシャープですよね。
これって面白いです。
シリーズ化させたい・・・(笑)。(迷惑ですね)
たまに載せます。たまに(笑)。
で、せっかくなので写真も貼ります。
アンダーですが好きな感じです。
多分すべて開放です。
ヤシノンDX50mmF2です。
シルバーがKPに似合います。
これも多分富岡製。
ヤシカはこの頃もう富岡傘下に入れていたと思います。
では、また顔出します。
書込番号:24168338
4点


皆様こんばんは(^^)
シリーズ化祝\(^o^)/♪私はまだ先にボツしない写真おじゃまします(..ゞ
>Jennifer Chenさん
こんばんは(^^)
経歴を読みまして(^^)ふと、EOSからαAに移ったのは何故だろう?とか思いました。
>手放すと買い直したくなった時のショックは心折れそうにになります"(-""-)"
まったくです。。。今だと買い直すと前より高かったりして(+o+)
お蔵入り写真供養スレ(笑)はいココです??
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=24155756/ImageID=3559137/
ETの指がのびてくる、とか(^^)
>ペンスガさん
こんばんは(^^)
ムイハチームミーラ、だったかな(byファントム無頼)。私も平和を祈ってます(^^ゞ
がんばるぞー
はっきりボツは消去でも、ややボツは残している、感じでしょうかね。。。
不思議と緑の写真がボツラインを行き来する(^^?
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=24155756/ImageID=3557946/
これがボツはもったいなく日の目を見れて良かったです♪
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=24155756/ImageID=3558189/
ちょっと見掛けない、特別なカッコよさですね。
>hukurou爺さん
こんばんは(^^)
カイロはこれからの季節は使われてないのですね。気付けばもう本番二ヵ月前、
私はぶっつけ本番になりそう。。。(^^ゞ
暗黒の時代から戻って来たもの同士として、良かったなと思います♪
私が戻ってきたのはAXが残っていたから(^^♪今おかげで充実してます。
書込番号:24173877
4点

皆様おはようございます。
昨日は晴れましたが今日は曇りです。
少し肌寒い日ですね。
>金魚おじさんさん
ボツ祭りシリーズ化するのですか(笑)?
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=24155756/ImageID=3559545/
良いですね。とても。
キャノン50mm1.2さすがにボケが凄いですね。
色もはっきり出ますね。
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=24155756/ImageID=3559547/
色飽和せずに撮れてますね。ボケ感もいいですね。
>Jennifer Chenさん
ボツ供養・・・針供養・・・(笑)。
で私は前回のヤシノンとテレコン載せます。
テレコンはマクロコンバーターMC7です。
等倍マクロにまでなる面白テレコン。
マクロ環でマクロ変えられます。通常もOK。
元の写真にあまり影響がない優秀なテレコン。
流石に等倍まではつかってません。
すべてF2.8で撮ってます。M50mm1.7使用。
後、見た目がカッコいい(笑)。
ではまた顔出します。
書込番号:24174831
4点


>金魚おじさんさん
元々はずっとCANONだったのですが…
時は正に世紀末(1999年)…
MINOLTAレンズの発色とボケにショックを受けサブ機にMINOLTAα807iとMINOLTA AF24-85f3.5-4.5とAF100-400APOを導入…
っていうか友人がCANONに寝返ったのを機に譲って頂きました(*_*;
時は立って2011年秋…
一眼もデジタル化しようと思った時にデジタルをメインにする気は無く、メインはEOS-3以外は認めんぞという事でSONYα77初代導入…
であれよあれよの内にデジタルにどっぷりと…
CANONのデジタルレフ機20Dを導入するもメインに戻ることなくSONYに帰化しちゃいました…
>ペンスガさん
マクロコンバーターMC7…
内にもFD用がありますにゃ…
余り使ってませんが(´;ω;`)ウゥゥ
書込番号:24174870
4点

あれアイコンが…
怒ってません…
御免なさい…
書込番号:24174874
4点

みなさま おはようございます
>金魚おじさんさん
T90+50mm f/1.2の写真良いですね。
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=24155756/ImageID=3559544/
ボケがたまらん!!
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=24155756/ImageID=3559545/
>ペンスガさん
「マクロな写り」シリーズも良いですね!!
シャープですね。ボケも良い感じ
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=24155756/ImageID=3559825/
>>元の写真にあまり影響がない優秀なテレコン。
クセのない滑らかなボケが凄い
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=24155756/ImageID=3559831/
>Jennifer Chenさん
NFD35-70f3.5-4.5、当時欲しかったなぁ。あと200mm f/2.8。マウント変更で買えなくなってしまいました(>_<)。
中古でも良いと続けていたらCanon党だったかもしれません。そしてたぶん暗室作ってモノクロ現像&プリントを
続けていたと思います。今でもやろうと思えばできるのでしょうか?
今はマウント変更でZの沼にハマってFの断捨離中。ZMC105mm f/2.8Sが出るので入替予定。現行レンズ+1本
ドナドナするので防湿庫がまたスッキリします。
>金魚おじさんさん 再び
>>私はぶっつけ本番になりそう。。。(^^ゞ
私はできればまだ確認しておきたいことがいくつかあります。フィルムでも星撮影してみようかと...。
現状デジタルでISO3200 f2.8 20secだとするとISO400 f2.8 だと赤道儀を使って長時間露光すれば写るのかな?
久々に撮り歩いてたくさんネタを仕込んできました。花(ミヤコワスレ)を撮りに行ったのですがまずはにゃんこPart1です。
書込番号:24177888
4点

皆様こんにちは(^^)
ボツ祭りの前にボケ祭り写真おじゃまします。前スレの余韻。。。(..)
私も明日はカメラ遊びの予定♪フィルムなのでまたおじゃまするのはゆっくりですが(>_<ゞ
少し春写真がまだ残ってたりもします(^^ゞ
>ペンスガさん
こんにちは(^^)
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=24155756/ImageID=3559825/
私もhukurou爺さんと挙げるのは同じ写真♪シャープさにびっくりです。
マクロ機能の有るテレコン、知らなかったです。今欲しいと思ってもレアなのでしょうね。
しかもカッコよい(^^♪
ボツ祭りシリーズ化、スポット的に(^^)
私はリアルな断捨離は苦手なくせに、写真の断捨離はバッサリなのです(笑)
これから蔵からボツ探しするのが楽しみです(^^♪
NFD50mmのf1.2は、Lと非Lでレンズ構成もだいぶ違っていたような。
今となっては、少し荒れたボケ具合も、Lにしなかった後悔どころか気に入ってます。
ちょこっとカビさせてしまってますが(>_<)
>Jennifer Chenさん
こんにちは(^^)
熱く語る顔アイコンだと思ってました(笑)
α7の新旧撮り比べ、二台持ち歩くのに丁度良さそうな感じがしました。
それにしても激動の変換歴だったのですね(^^)デジタル前にも、その時歴史は動。。。(..)
私もα900とα9000には未練があったりします(^^ゞ
マクロテレコン、お二方お持ちだったなんて。。。いいなぁ♪
>hukurou爺さん
こんにちは(^^)
ああラブリィ♪なんてカワイイ猫にゃんたち(^^)
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=24155756/ImageID=3560604/
パソコン画面で大きくする前、サッカーボールに見えました(^^)それにしてもかわいい。。。
Zで発売されるレンズは移行してFならではのレンズは残されるのですね。
まんべんなく使用するシステムに思えまして、良さそうです。フィルムも良い機種使われてるのも(^^)
私の過渡期は(^^ゞ85mmf1.2Lが高くて手が出ず、プラナーが安かった時に移っていきました。
200mm180mmクラスは、タムロン63Bに愛用愛情で、FDでもゾナー180mmにも替えられなかったです。
出来る限りの整備でレンズ清掃とグリスアップもして、これとAXは私の一生ものです(笑)
子供の頃に、実家に引き伸ばし機だったのか、置いてあった記憶があります。
暗室で使われる道具とかも売られてましたし、今でも売れているのでしょうか?
買物再開したら、ヨドバシで見る楽しみが一つ増えました(^^)
ポータブル赤道儀が欲しくなります(^^ゞ
写真を見せていただいていて、星景写真に憧れると同時に、
あの辺りには色綺麗な星雲もあるのを思い浮かべてました。
フィルムで長時間露光も楽しそうですね。カラーの写りも面白そうで、
撮る時のケーブルレリーズに団扇(うちわ)で開閉する儀式な気分も、楽しそうです(^^)
書込番号:24178157
5点

>hukurou爺さん
白黒フィルムの現像は今でも出来るみたいですよ('◇')ゞ
某SNSで御友達なってる方が始めたみたいッス(^^)/
FD200f2.8Lは持ってませんがFL200f3.5なら出てきました|д゚)
>金魚おじさんさん
その後CANON教の知り合いからは一時期邪教に落ちた奴扱いされましたけどヾ(≧▽≦)ノ
今はCANONやNikon以外の機種使いの方から戻らないように監視の目が…
EOS R3発表でアタシがCANON戻るんじゃないかと考えてるみたいで|д゚)
買えないのでご心配なく(V)o¥o(V)
NFD100-300f5.6にMicroテレコン付けた写真載せて置きます…
某SNSに冗談みたいな写真用に撮影したので汚らしくて申し訳ないっす|д゚)
書込番号:24178855
4点

皆様こんにちは(^^)
写真の四枚目は、昨日のデジカメ撮影の一枚がまじってます(^^ゞ
そんなことで、昨日はカメラ遊びしてくることが出来ました(^^)暑くても天気ヨシで(^^)
吾野宿近くを散策してきました。写真はまたのちに。。。(..)
今回誘ってもらった友人は、一回り年上なのですが、とてもアクティブな人で私よりも元気(笑)
普段は私が率先して運転していますが、今回はケガ人だったので運転もまかせてしまって、感謝でした。
思いましたのが、助手席も見える景色が違って良いですね♪
>Jennifer Chenさん
こんにちは(^^)
やっぱりNFD100-300、かっこよい(^^♪
なんでか私がフードの見た目も気にするもので、トータルでのカッコよさもポイント高しです。
邪教落ち(笑)R3で戻ろうたって帰るお値段ではなさそうですよね(^^ゞ
私のまわりはキヤノンはキヤノン、ニコンはニコンのまま。ペンタはペンタのまま(^^)
まわりに偶然古くからミノルタ使いが四人いたうち、最後のαユーザーだった人もフジへ移行していました。
なんとなく、人それぞれ使っているカメラは好み+、運命巡りあわせなのかな。。。、と思いました(^^)
書込番号:24181580
4点


皆様こんにちは。
3日連続夏みたいです。それも真夏(笑)。
まだ6月前半ですから
暖かいどころじゃないです。
昨年は7月一ヶ月ほぼ雨だったの
思い出しちゃいました(笑)。
>金魚おじさんさん
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=24155756/ImageID=3561507/
すべてがうまく収まってます。良いです。
>hukurou爺さん
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=24155756/ImageID=3560601/
いやぁ良い顔してます。
>Jennifer Chenさん
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=24155756/ImageID=3559843/
カメラ持ちだすと確実に雲撮っちゃいます。
今回はテフノンでした。70-210mmマクロです。
意外と大きなレンズですが、そこまで重くないです。
発色よくシャープな写りします。
キャノンの下請けからのオリジナルで製造販売。
小堀製作所、今でもありますね会社。
テフノン意外とレンズ持ってます。
600mmも登場させてました(笑)。
また、顔出します。
書込番号:24183014
4点

みなさま こんにちは
今日も暑いですね!!畑の野菜もそろそろひと雨欲しい感じで4回目に定植したトウモロコシには
朝晩2回の水やりが欠かせません。一週間から10日ほどずらしているので初回のものはもう50p
近くあるのに植えたばかりのものはまだ5pほど。畝ごとに高さが違ってオモシロイ光景です。
あと2回定植と種蒔きをして9月末まで収穫時期をずらす作戦です(笑)。
>Jennifer Chenさん
FD・NewFDレンズ、特に銀リングを見るとあの頃が思い出されます。カメラ屋に行くと空パトローネが
ごっそり入った段ボール箱がおいてあって、それを貰ってきて30Ftのモノクロフィルムを自分で巻いて
使ってました。焼付けた印画紙を現像液が入ったバットに入れた時にふわ〜っと浮かび上がってくる
画像...。今でもやろうと思えば出来るのですね。おっと危ないまた別の沼の入口がっ......。
>金魚おじさんさん
右手まだ不自由ですか?早く良くなるといいですね。吾野宿...調べてみました。飯能市ですね。
秩父街道も良い所がいっぱいありますね。今の感染状況はとても危険な香りがします。紅葉の頃には
比較的治まってきそうなのでその頃に紅葉狩りと柿を買いに秩父巡りに行きたいと思います。
>ペンスガさん
「カンボク」というのですね。私も「ヤマアジサイ」だと思ってました。シャープで絶妙な被写界深度です。
暑い日に涼しげな一枚ありがとうございます。
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=24155756/ImageID=3561871/
今日は修那羅峠安宮神社のミヤコワスレです。金魚おじさんさんが行かれた沓掛温泉から松本方面へ
30分ほどの場所です。雨にあたると薄紫色が抜けてしまうので咲き始め〜長雨前限定の花風景です。
カメラマンには人気ですが、観光客はほとんど来られない所で平日なのもあって出かけてきました。
いつ行ってもほとんど寝ていることが多い3匹の猫がいる神社です。
書込番号:24183066
4点

皆様こんばんは(^^)
暑いですね。。。そういえば梅雨がまだでした(>_<)夏本番になったらどうなるやら?!
私の体もどうなるやらと思っていましたら、職場から休みもらえることになりました。
コロナは恐いですが病院に通って、後はおとなしく寝ています(..ゞ遊びはガマンです(苦笑)
>Jennifer Chenさん
こんばんは(^^)
富士山(^^♪色に惹かれて。。。外見に惹かれて。。。、
EFのアダプターが出た時はまじめに後悔してました(>_<ゞ
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=24155756/ImageID=3561583/
NMD24-35いいですね。。。♪楽しいレンズだからかなと、スナップから感じます。
>ペンスガさん
こんばんは(^^)
昨年は雨続きだったでしたか、怖いくらい記憶力が乏しくて思い出せず(+o+)
カンボク、というのですね。見た目おんなじように見えてしまいます(>_<ゞ
ヤマボウシ、聞き覚えのある名前と見覚えのある姿、一致しました(^^)
小堀製作所、ちらっとホームページを見てみました。さすがに昔のレンズ紹介は無く、ですけど、
テフノンレンズ、フードは植毛でしょうか、印字のカラー?も丁寧にな感じで、
下町の良いモノ作りな、そんな思いがしました。
>hukurou爺さん
こんばんは(^^)
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=24155756/ImageID=3561884/
心なごむ一枚です(^^)ありがたや。。。♪
ミヤコワスレ、名前を思い出して姿を思い出して、一致しました(^^ゞ
いつも寝ている三匹のネコ、会いに行きたい(^^)コロナ早くおさまってほしいですね。
身体は首が良くならないのです(*_*)休みを自分からは言い出せなかったのが反省です。
右手首は、痛くない動かし方がわかってきました(^^)しばらく大人しくしてます(..)
フィルムを巻くところは、経験してません。でも楽しそうに思い浮かべます♪
少しだけ暗室のことを覚えています。
ぼんやり暗い部屋で、ラジオが流れていたなぁ。。。(^^)
書込番号:24185127
4点

>金魚おじさんさん こんばんは
>>身体は首が良くならないのです(*_*)
>>私の体もどうなるやらと思っていましたら、職場から休みもらえることになりました
>>病院に通って、後はおとなしく寝ています
厳しいですね。普段でも大変なお仕事なのにコロナも重なって余計大変だったのですね。
でもお休みが貰えるようなので安静にしていましょう。時に、戦士にも休日は必要です。
いよいよ長雨と曇り空が続くようになるらしいです。
体調を崩しがちな季節でもあるのでくれぐれもご自愛ください。
標高約1500m。佐久穂町(旧八千穂村)の八千穂レイクと白樺群生林の中に咲くレンゲツツジです
書込番号:24185687
3点

皆様こんにちは。
今は止んでますが雨ですね。
>金魚おじさんさん
大丈夫ですか?無理はせずって感じですが
動ける範囲で、何か楽しんでください。
元気を出してください。
この頃使ったレンズの写真
多めに貼っておきます。
では、また顔出します。
書込番号:24186257
4点




>hukurou爺さん
パトローネ…
懐かしい響きです…
最近フイルム使っても自分で巻いたり、カメラに装填するときもEOSやα807ばかり使ってるので機械式だと出来るか不安です(´;ω;`)ウゥゥ
>ペンスガさん
空撮りは基本になっちゃいましたね(^^♪
ヤッパリPENTAX機のグリーンは綺麗っす(^^)/
>金魚おじさんさん
ヤッパリMINOLTAの写りは好きっすヽ(^o^)丿
CANONはボディの使い勝手は最高だったんですけどね|д゚)
レンズの造はコストカットが年々以下略…
書込番号:24186593
4点

みなさま おはようございます
梅雨入りが発表になったようですが今日は朝から晴れています。夕方雷雨のようですが相変わらずちぐはぐです。
>金魚おじさんさん
特にこれといった特別な画はありませんが見てやってください。
やっと長時間露光で星が点に写せるようになりました。極軸を合わせるときに北極星近くの別の星に合わせていた
というのがオチです(>_<)。
>ペンスガさん
逆光&光芒大好物です。
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=24155756/ImageID=3562896/
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=24155756/ImageID=3562923/
スッキリした青空に木々の綺麗な緑ありがとうございます。こんな感じには中々ならないです
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=24155756/ImageID=3562912/
>Jennifer Chenさん
海いいですね。今はジッと我慢です。
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=24155756/ImageID=3563032/
最近はフィルムは若い方のほうが使っているのが多いらしいです。
書込番号:24189325
4点

皆様こんばんは(^^)
梅雨入りしたら陽射し暑い日でした。アルアルです(^^)
しばし休息の間に、写真も書き込みも嬉しく感謝ですっ(..♪体、特に首が昨日からだいぶ良くなりました(^^)
おじゃまする写真も、春の最後の場所になりそうです。
栃本関跡でフィルム撮りきった後、秩父湖に寄りました。似たような湖がいくつかあって紛らわしいです(>_<)
昔の記憶では、トンネル内に交差点のあるややこしい仕組みだったような。。。変わったのかな?
>hukurou爺さん
こんばんは(^^)
戦士(^^ゞコロナにかかりでもしないと、休めないような状況雰囲気ではあったけども。。。
休めたおかげで楽になりました♪年齢なりに、完全回復は難しそうです(苦笑)
新緑ですね〜(^^♪
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=24155756/ImageID=3562730/
写真拡大する前、あの御射鹿池かと思いました(^^)
完全鏡といかなくても、少しゆれてるのも好みです♪実像と反射と光度差が少ないのは、良い時に逢いましたね。
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=24155756/ImageID=3563784/
空は夏、足元には梅雨時の癒しな情景ですね。。。(^^)
キュウリの花ももう咲くのですか♪トウモロコシ畑も、見れるのが楽しみです(^^ゞ
赤道儀を使われてないと思っていましたが、極軸を合わせる何かあるのでしょうか?
もし変な質問でしたら、スルーしてくださいませ(..)
>ペンスガさん
こんばんは(^^)
雨が降ってから晴れると、緑も他の色も映えますよね(^^)
基本寝ているとラクなので漫画読んだり、たまには動いた方がいいようで這い出してます(笑)
出来る楽しみをと、久しぶりに写真を紙で楽しもうと思い立ち、アルバムを見たら。。。、
6〜7年、間開いてました(>_<)プリンターが動くかどうか??
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=24155756/ImageID=3562896/
ギリ階調も収まっているのに、このスポットの強烈さも凄いですね。
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=24155756/ImageID=3562897/
同じレンズと思えないくらいフレア♪
このソフトな出方、大好きです(^^)
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=24155756/ImageID=3562906/
水滴〜ボケ〜美しい〜〜(^^♪
私は以前は、より大きくとかボケ具合とか求めてましたが、何時の頃からかそうでもなくなってました。
うまく言えませんが。。。年とって派手さを求めなくなった(笑?
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=24155756/ImageID=3562909/
ギャーっっ(>_<)でも、いつか綺麗な蝶々になるのでしょうね(^^)
ブッルー♪♪
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=24155756/ImageID=3562911/
白飛びそうなのと青さが絶妙、イイ(^^)
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=24155756/ImageID=3562923/
フレアゴーストだけでも眼福って、中々ないです(笑)
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=24155756/ImageID=3562923/
今度はヤマボウシたくさん(^^♪
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=24155756/ImageID=3562939/
子供の頃に実家にあったカメラがペッタックスSPでした。
なんとなくこんなピントリングで、もう少し金属感多め?で、面白そう。
私はもうレンズ増やすのも限界に近いので、見て聞いて楽しませてもらってます(^^ゞ
>Jennifer Chenさん
こんばんは(^^)
久しぶりにフィルム使う時の不安、ありました♪でも思い出すものでした(^^♪
少しでもギリギリに入れて38枚撮るぞっ、とか(^^ゞ
ペンタックスの手巻き機種は、仕組みがなんとも違ったような。。。?
先週のカメラ遊びで、あっ(>_<)空向けない。。。(+o+)空撮りたくなりますよね(^^)
もうすぐ、撮れるくらい治りそうです。
>CANONはボディの使い勝手は最高だったんですけどね|д゚)
レンズの造はコストカットが年々以下略
(笑)
キヤノンのレンズの造り、外見、今はコストカットしてもそれなりに見た目意識してはいそう。。。
大雑把に三十年くらい前、見た目もどうしたんだなレンズが以下略
今見ると愛着持って見れなくもない(^^)
書込番号:24190492
4点

皆様こんにちは。
連日微妙な天気ですね。
雨も降ったり止んだり・・・。
>金魚おじさんさん
体調どうですか?体調はすぐれないと
どうしてもふさぎ込んでしまうので
上手くリセットしてくださいね。
>hukurou爺さん
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=24155756/ImageID=3563784/
ナイスなシチュエーション(笑)。そうめったに出くわさないかなと思います。
前回の続きでヘリオスです。
このレンズ好きなレンズの一つです。
では、また顔出します。
書込番号:24191394
4点

みなさま こんばんは
雨が適度に降って湿度が高いし、陽が射せば暑いし...ホモサピエンスには厳しい季節です。
が、おかげさまで畑の野菜は順調に育ってます(笑)。
>金魚おじさんさん
そんなこと言わずに全快まで体調回復に努めてください。駄作、力作?含めて時々写真をアップ
するので気晴らしになるかどうか分かりませんが見てください。
1枚目は我が家の畑のトウモロコシです。初回分は50pを越えました。2回目が30pぐらい
あとはドングリの背比べで収穫時期が重なってしまうかもしれません。最終回はこの時は
なにもありませんが、直播きしたものが今日発芽を確認しました。9月の終わり頃収穫予定です。
順調に収穫できれば全部で100本以上!こんなに作って食べきれるでしょうかね?
2,3枚目は修那羅峠の石仏です。ミヤコワスレが目的だったのですが撮らずに帰るのは
もったいないので、またいくつか撮ってきました。今後オマケの1枚で時々アップします。
なにせ700体ぐらいあるらしいので撮りきれないしアップしきれないです。
喜多院に行きたくなります。
>>赤道儀を使われてないと思っていましたが、極軸を合わせる何かあるのでしょうか?
そうなんです。赤道儀使っているのに星が点にならないので四苦八苦していたのです(>_<)。
北極星に合わせているつもりだったのですが、近くの別の星に合わせていたのでした。
やっと点に写るようになって長時間露光や焦点距離が長いレンズ、f値の暗いレンズが
使えるようになりました。
昨夜久しぶりにスッキリ星が見えたので慌てて出かけてきました。満を持してZ50mm f/1.2Sで
撮ってきました。全然違いますね。撮影手順は理解できたので後処理のサンプル撮りと練習を
続けるつもりです。
>ペンスガさん
「モスラ」を思わせますね!
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=24155756/ImageID=3564193/
今のところ今年の梅雨は陽性みたいですね。降れば土砂降りは勘弁して欲しいです。
ではみなさま良き週末を...。
書込番号:24194950
4点

皆様こんばんは(^^)
春の写真が最後ですー。
初夏、近所はあまり梅雨らしくない天気です(笑)
なんというか、昔の夏くらいの暑さで、昔の夕立くらいの雨降り、そんな感じです。
遊びに行きたそうな天気ですが、ケガでの休みで遊び我慢出来るかが問題でしたが、案外寝てヒマを苦にしてません(^^ゞ
これで緊急事態宣言も終わったら遊びに出掛けます♪
>ペンスガさん
こんばんは(^^)
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=24155756/ImageID=3564189/
咲きはじめって、このようなのですね。自分でも好きな花で、撮っているつもりだったのに目に留めなかったなんて(>_<)
お気遣いありがとうございます(..)
私、人の写真見ると行きたくなるタイプでしたが、今回のことで見てるだけでも楽しめるのを実感しました(^^ゞ
>hukurou爺さん
こんばんは(^^)
ホモサピエンスにも厳しく、カメラにも厳しい(>_<)畑には良いのですね(^^)
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=24155756/ImageID=3564864/
忍者が飛びそうです♪
石仏群、見たかったです。。。(..ゞ
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=24155756/ImageID=3564869/
光の状況がわからないくらい、印象的な。。。
喜多院行きたいですね。秋頃には行けるようになってますように。
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=24155756/ImageID=3564872/
星が多くて星座がわからないくらい綺麗(^^ゞ
赤道儀で、今度のZの新型中望遠マクロ、楽しみにしてもいいですか?(..)
私は何て書き込んだだろうと読み返しまして、紛らわしい書き方で申し訳ありません(..)
身体を治すのを諦めてはいませんで、会社からもらった休みの間には治りきらないかなと思っているのです。
どうやら首はムチウチなのか、後から後頭部を強打していたのを思い出しました(>_<)
手首はレントゲンで痛みやすい形になってしまっている説明で、なるべく痛まない使い方もわかってきました。
職場の皆もがんばってくれてますので、仕事しながらでも治るようにがんばります(^^♪
書込番号:24195479
4点

皆様こんにちは(^^)
今日は梅雨らしい天気です。梅雨らしく過ごしたり?!
ボツ写真シリーズ化(^^)ボツ断捨離が得意なせいで、後から探すとなかなか難しいです(笑)
似たような写真だったり、記憶が頼りない写真だったり(^^ゞ思い出すのも楽しいかも。
書込番号:24196781
4点

皆様こんにちは。
スキっと晴れてはいませんが
雨も止み良い天気です。
上手く写真撮れてません。
天気と時間がうまくかみ合ってません・・・悲しい。
朝などちょいちょいでした。
>金魚おじさんさん
元気になっての作例待ってます。
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=24155756/ImageID=3564999/
春爛漫って感じです。
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=24155756/ImageID=3565322/
失礼ですが、何となくボツの気持ちが分かります(笑)。
>hukurou爺さん
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=24155756/ImageID=3564872/
キレイです。私もチャレンジしたい。
で私はと言いますと
ペンタコン50mm1.8です。
このレンズとても良いレンズです。
発色良く、開放がいいです。
絞ってもシャープです。
では、また顔出します。
書込番号:24198100
4点


出来立てほやほやの失敗作っす|д゚)
此処に越せようとしてワザとやってる訳では無いっす(*_ _)
供養の程宜しくっす"(-""-)"
書込番号:24198404
3点

>金魚おじさんさん
皆様こんばんは。
なり逃げレベルっす(笑)。
>Jennifer Chenさん
私もボツ写真。見たときは
こんな感じではなかったのですが
伝わらない写真がありすぎて困ります(笑)。
では、では!!
書込番号:24198752
3点

みなさま おはようございます
意図せず撮影したモノでないとボツになりやすいです。
最近出かけないのでレス用に庭で撮ったのだけれど何で?って...。
あと撃沈した星撮りの帰りの雲海もボツになることが多いです。
書込番号:24199082
3点

昨夜も雲の上に雲(>_<)。この下の雲の下がわが里です。この状態だと里は霧の中で全く何も見えません。
見たいと思って出かけてもみられないこの風景、最近見る機会が多くなってきました(>_<)。
星が見られずがっかりしているのに、結局毎回車を停めて日が昇るまで見入ってしまいます。
なので今回はお蔵入りさせず公開します。今、私が撮りたいのはお星様です(>_<)。なんという我が儘。
>金魚おじさんさん
私は逆に撮影データは2007年から14年分全てファイル名付けて整理された状態で残ってます。
その中に現像すらしてない膨大なボツデータが....。
>ペンスガさん
この写真私も好きです!!
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=24155756/ImageID=3565607/
>Jennifer Chenさん
良いボケ具合です。でも芯ははしっかりありますね。ツツジ?淡紅。この色って珍しくないですか?
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=24155756/ImageID=3565713/
これから10日間ほどお月様が天の川と一緒に動くので晴れてもな〜んにも見えません(>_<)。
書込番号:24199188
4点

皆様こんにちは(^^)
吾野近く散歩写真の、デジカメ分をおじゃまします。フィルムはまだかかりそうなので(..ゞ
民泊もやっているという古民家、カが少ない季節に泊まってみたいです♪
86、エイティシックス、終わっちゃいましたね。見てる方が多そうだったので、後から追っかけて見てました(^^ゞ
作中の、彼岸花のような花畑が散るというくだり、
実際の彼岸花は散るというより枯れるなので、散るという情景を思い浮かべたい。。。
>ペンスガさん
こんにちは(^^)
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=24155756/ImageID=3565610/
古レンズ的にとか、いろんな意味でも良いレンズですね。
f5の比較のボケも綺麗です。
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=24155756/ImageID=3565600/
水玉もバブル玉も美しい(^^)
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=24155756/ImageID=3565607/
フワっと感と主役の引き立て感?に惹かれました♪
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=24155756/ImageID=3565608/
イイ♪カメラという道具ならではと思いました。
ファインダー見るまで、見て撮る喜びというか、うまく言えません(..ゞ
ぬぅ。。。供養ですっっ
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=24155756/ImageID=3565853/
すきな写真とても(笑)と、ボツかどうかは主役の差でしょうか??なんとなくです(^^)
>Jennifer Chenさん
こんにちは(^^)
ほやほや♪供養ですっっ
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=24155756/ImageID=3565712/
でも、花もボケ方も見れて良かったような。。。(..ゞ
>hukurou爺さん
こんにちは(^^)
ぬぅ。。。供養ですっっ
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=24155756/ImageID=3565964/
きっと違いますが、川の中の水草を撮った時にちょっと似た写真が撮れました(^^)
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=24155756/ImageID=3565991/
雲海至福♪見たくてもなかなか見れないです(^^)
この雲海の下の濃霧、危険なくらい見えなそうですね(>_<)
撮影データが全て残してあるとなると、かなりな容量でしょうか。
私は写真をデジタルで始めた頃に、他のメディアに保存とかわからなくて、
ひたすら容量減らすのに断捨離していた気がします(*_*)
書込番号:24199803
4点

皆様こんばんは。
雨が降ったり止んだりと
写真を撮るのが厳しい季節。
梅雨入りですね。
>金魚おじさんさん
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=24155756/ImageID=3566087/
キレイな赤。
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=24155756/ImageID=3566088/
シャープに撮れてます。素晴らしい。
>hukurou爺さん
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=24155756/ImageID=3565992/
素敵な風景です。素晴らしい。
ペンタコンのつづきです。良いレンズです。とても。
ではまた顔出します。
書込番号:24203169
4点

皆様こんばんは(^^)
明日から仕事復帰なんです。だいぶ良くなったので、あとは身体がどれくらい動くかかな。
そんなことよりも(^^ゞ緊急事態宣言も終わったし、自主規制終了♪遊びたい(^^)
今日の天気は、雨、晴れ、雨でした。
外出掛ける時には雨にあたらず、普通ならその方が良いのですが、
トゥインゴーのワイパーを交換した後で試したかったりして。。。
>ペンスガさん
こんばんは(^^)
天気があわただしい?ですね。
少しこちらでも冷えるように感じてます。これが普通の梅雨のようにも思います(^^)
それにしてもボケも好ましいレンズですね♪
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=24155756/ImageID=3566786/
豆っぽい姿?!花と姿が結びつかないです(>_<)
書込番号:24203253
4点

続きまして。。。ボツカットです(..ゞ
群馬の時に、葉も無い主の桜の存在感が強過ぎたのが理由のような、
いつもならアリの写真もボツに(笑)
余談をおひとつ(..)
新谷かおるさんの画集を買いました♪知る人ぞ知る漫画家さんです。
思ったほど知っている作品が少なかったんですが、見ていたマンガの絵には鳥肌ものでした(^^)
エリア88、はちじゅうはちと読むそうです(^^)、憶えているエピソードで、
戦場カメラマンのフィルムを炎天下に放り出して売りつける、そんな話を思い出しました。
こんなこと私がやられたら泣いちゃう(笑)
書込番号:24203310
4点

Nikon大好き新谷せんせー
書込番号:24203320 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

みなさま こんばんは いや おはようございます?
いよいよ本格的な梅雨らしい季節になってきました。10日間ほど天の川は撮れないので
例年通り機材を全て防湿庫に待避しました。Fマウントの断捨離が進んだのでスッキリ
収まりました。
日本ってこんな国だったんだと思うことばかりで、自分が日本人であることも厭になってきて
何処かで隠遁生活を送りたい気分です。
「何処かいかねば」と思うのですが、昼間は全く出歩く気になれません。既に「隠遁生活」か?
引きこもりの前兆?そんなことはないから大丈夫です(笑々)。
>ペンスガさん
「まだあげそめし前髪の...」という一文を思い浮かべました。清楚な感じがいい!!
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=24155756/ImageID=3566788/
私も「あら?豆?」と思って調べたらルピナス(のぼりふじ)ってマメ科の仲間だったのですね。
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=24155756/ImageID=3566786/
>金魚おじさんさん
回復傾向なのですね。「ホントヨカッタ!!」。「祝!お仕事復帰!!」でもこれからが大事ですよ。
負荷は少しずつ、適当に息抜きをしつつ、頑張りすぎないで頑張る...なんてね。
この色の感じ良いなぁ。最初はフィルムだからと思っていたのですがデジタルでも...
金魚おじさんさん独特の色合いなんですね。
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=24155756/ImageID=3566795/
先が見えない道大好きです。何があるんだろうって思う...。桜並木なのも良いです!
この写真絶対ボツにはなり得ないです。隠し持ってる写真まだあるんじゃないですか?
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=24155756/ImageID=3566804/
供養して貰った写真。実は自分の意思でシャッター切ってないんです......(恐)。
肩にかけていたのですが、電源切り忘れていて...というネタでした(笑)。
>Jennifer Chenさん
新谷せんせーってNikon党?!
書込番号:24203572
4点

皆様こんにちは。
今日は今の所雨降ってないです。
時間が作れてので少し写真撮ってました。
金魚おじさんさんのルピナス思い出して一枚。
この花です。沢山咲いてる場所でもあれば
絵になりそうな花ですが
収まりづらいというかなんというか
上手く撮れない花です(笑)。
シグマ28mmで撮ってました。純正フード付き。
このレンズ物凄く寄れます。最短0.22m。マクロ並み(笑)。
Jennifer Chenさんの版で
フードの話が出てましたが
基本買った時から付いていたレンズは
フード使いますが、基本あまり使わない気がします。
あった方が良いと思う時は結構ありますが(笑)。
純正欲しいので、下手するとレンズより高い(笑)。
そのせいもありますね。
では、また顔出します。
書込番号:24205845
4点

>hukurou爺さん
下のサイトのズーーと下の方…
2003年の処(一番下)に新谷かおる先生のinterview記事のPDFが…
数年前迄はネット上で見えたのですが今はpdfになってるみたいっす(^^;
https://www.nikon-image.com/enjoy/life/talk/
書込番号:24205862 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

金魚おじさん、みなさまご無沙汰してました。
今月初めに母親が亡くなり暫く喪に服してましたのでお返事せずに失礼しました(^^ゞ
気分も落ち着いてきたのでまた書き込みをさせていただきます。
母が亡くなる直前にアストロトレーサーのO-GPS1を買いました。
KPの後継機種が出てから買おうかと思ったのですがGPS2の発売で販売終了となるということで慌てて買いました。
まあ母のことでバタバタしてましたのでまだ全然試してませんがまた暇を見て行きたいかと。
hukurou爺さん >ペンスガさん
サクラも終わり初夏で緑もキレイな時期ですね。
金魚おじさん
エリア88は漫画もアニメも見ていました。
https://gyao.yahoo.co.jp/store/episode/A031001001999H01
新谷かおるの傑作ですね。あとファントム無頼も好きです。
本光寺あじさいを撮ってきました。まあ気晴らしで撮りに行ったのですが。
書込番号:24206366
6点

>金魚おじさんさん
ふたり鷹…
クレオパトラD.C.
シリーズ1/1000sec…
書込番号:24207806 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

みなさま こんばんは
>ペンスガさん
紫は梅雨の時期に似合いますね。花は知ってましたが後で豆になるのは今回初めて知りました。
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=24155756/ImageID=3567427/
>Jennifer Chenさん
NikonのHP確認しました。新谷せんせー筋金入りのNikon党員ですね(^0^)。
他にも沢山の方々が...時間をかけてそれぞれのNikon愛読まさせていただきます。
>ビンボー怒りの脱出さん
お久しぶりです。
ペンタックスのアストロトレーサーにとても興味があります。赤道儀は極軸合わせとか
結構難解でどんくさい私はやっと理解して使えるようになってきました。
写真撮ったら是非魅せてくださいm(_ _)m。
紫陽花綺麗ですね。当地のはまだもう少し先になりますが、見に行きたくなってしまいました。
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=24155756/ImageID=3567546/
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=24155756/ImageID=3567547/
ということで上田市塩田平「あじさい小道」見に行っちゃいました。まだほとんど咲いてません。
見頃はまだまだあと半月先です。
書込番号:24211956
3点

皆様こんばんは(^^)
しばらくカキコミ出来ませんでしたが元気です(..ゞ
久しぶりに越県お出掛けしたり、レンズの買物下見もしてました(^^)
写真取り込み前に、お返事を先に。。。(^^)
>Jennifer Chenさん
こんばんは(^^)
1/1000!
何かカメラの漫画もあったと思い、でも画集では見つからず。。。読み飛ばしてしまったのかも?
もっと詳しい大事な情報もありがとうございます(^^)
左のオクロック。。。若いっていいなぁとか感慨深くなったりとか。。。♪
すみません、思いの外時間無かったです(>_<)
また書き込みさせてくださいませ(..)
書込番号:24212265
4点

>hukurou爺さん
ありがとうございます^^
hukurou爺さんのところはアジサイはまだなんですね^^
そういえば今年はもうすぐ七月になるのに夜はマだ寒いですね。
山の方は更に寒い?からアジサイが遅いのかな。
アストロトレーサーまた試してみたいと思いますが夏はちょっと蚊が多いのでちょっと考えています^^
hukurou爺さんのように蚊が余りいない春先か秋口がいいのか?とちょっと考えています。
書込番号:24213905
5点

皆様こんばんは(^^)
まとまった時間が取れないんですが書き込みしたくて(>_<ゞ返信を少しづつ。。。(..)
写真も少し、お出掛けで土産に買ってしまったミヤマクワガタ(^^♪
>hukurou爺さん
こんばんは(^^)
まったく私は学がないもので、厭、漢字調べたりして(..ゞ
日本、私も好きなこともあり嫌なところも多かったりします。苦手な感じを避けてたら。。。、
今の性格になりました。書き込みと実際に差も有ります(笑)
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=24155756/ImageID=3566873/
雰囲気、空気感、広大さ、見せていただいて感謝です。いいなぁ。。。♪
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=24155756/ImageID=3566876/
落ちた瞬間ですか?!
あたたかい言葉ありがとうございます(..)思ったより働けています♪
不思議なのが、今回のお出掛けで覚悟の上で運転してました。のべ十時間以上なるでしょうか。
運転後は首の具合がかなり良いのです。仕事一発で重くなってしまうんですけど(苦笑)
書くのが遅くて時間切れです(^^ゞ
またおじゃまします。。。(..)
書込番号:24214317
4点

皆様こんばんは。
梅雨はやはり厄介です。
写真も撮れてるような撮れてないような(笑)。
>金魚おじさんさん
少しづつでも調子が良くなり良かったですね。
クワガタ買ったのですね。LEDが多くなり
街灯下に虫が集まらなくなりましたね。山の中なので
結構見ますね。野生の奴(笑)。
>hukurou爺さん
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=24155756/ImageID=3568961/
光の当たり方が良いですね。当方もアジサイはもう少しですね。
>ビンボー怒りの脱出さん
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=24155756/ImageID=3569317/
お久しぶりです。シャープな写り。アジサイって良いですよね。
K-1UはGPS内蔵なんですよね。私も星撮りチャレンジしなければ(笑)。
で、今回は違うレンズを付けていたつもりで
持ち出してしまったレンズ(笑)。せっかくなので撮影(笑)。
GHINEX28mmです。なんて読むのすら分からないレンズ(笑)。
Kマウントなんですが絞り連動レバーが干渉して
正常作動しないという厄介なレンズ。(レバー外してます)
おまけに韓国製と珍しい。名前違いで複数確認はしてますが
詳細など一切不明(笑)。Kマウントですが
ペンタックスカメラに付いてるのは見たことないです(笑)。
文章長くなりましたがお遊び気分で見て下さい。
カスタムイメージをリバーサルフィルムにして
撮影してます。コントラスト、発色が独特になります。
(他機種では何て言うのでしょう?仕上がりが違います)
では、また顔出します。
書込番号:24215722
4点

>金魚おじさんさん
皆様こんにちは。
7月のご挨拶でした。ついでに
一枚貼っておきます。
ヤシノンDX50mm1.7です。
朝少し雨が止んだので
瞬間で撮りました。今は降ってます。
早くも今年の半分が終了。
早いですねホント。
では、また顔出します。
書込番号:24216679
4点

みなさま こんばんは
遠出はどうでも良くなってますが、もうすぐ七夕なので星撮りに行きたいですね。
>ビンボー怒りの脱出さん
元々昼夜の寒暖の差が大きいのでこんなものかな?朝の最低気温は14〜15℃ぐらいです。
先日ローカルのTVで紫陽花のあるお寺の中継をしていたので場所によってはそろそろ見頃です。
蚊対策は昔は蚊取り線香でしたが、今は防虫スプレー&携帯の蚊取り器も良いモノがあります。
蚊以上に光りに集まってくる蛾の方がうっとおしいです。
>金魚おじさんさん
出かけられるようになって良かったですね(^0^)。
>>仕事一発で重くなってしまうんですけど
金魚おじさんさんの人柄だと頑張っちゃいそうなので...頑張らないでとは言い難いです。
今は勝手に漢字に変換してくれるので書き込むときにはあまり考えずに入力してしまいます。
もちろん私も読めない字は都度確認してます。
「そば畑」は霧の中なので広く感じられるのですね(^0^)。花は他スレで蜘蛛の糸でぶら下がって
いる写真があってこれはオモシロイ!!と思ったので同じシチュエーションを見つけてパチリ(^0^)。
おっ「ハコショイ」!!いるんだろうと思いますが、虫を追いかけて野山を駆けまわることがなくなって
ン、十年この辺りでは元々希少種なので最近は全く見ないですね。
>ペンスガさん
私の近所もクリの花が満開です。香りが苦手です(>_<)。
書込番号:24217293
4点

…
……
………
梅雨でムシムシ…
爽やかそうなのをと思い探したけど…
余り無くて…
取敢ずアガパンサス…
花言葉「恋の訪れ」「love letter」
書込番号:24217337 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

皆様こんばんは(^^)
もう何度目か、コロナは心配な波がまた来ているようで。。。(*_*)
一旦は緊急事態宣言終わって、何処か越県お出掛けしようと選んだのが東京都(^^ゞでも山で、奥多摩の奥のお宿へ。はまやらわさん
http://www.hamayarawa.jp/
七、八年くらい前までかな、少しくつろぎたい時の定番の宿でした。
近年は、少しでは足りずドーンと連休取るようになってしまい(>_<)久しぶりの来訪♪変わらずイイ宿でした(^^)
写真はカミングスーン?(..ゞ
>hukurou爺さん
こんばんは(^^)
TVSデジタルの色、一言で言って謎?です。
独特さが気に入ることが多いですが、なんじゃこれはなおかしな色が偶に出て、ボツになることもあります(>_<)
桜並木、反対側の豆桜の存在感が大きすぎてボツになりました。
それでもシャッター切りたい雰囲気だったと思います(^^)
落花の写真、被写体ブレがないと思いましたら蜘蛛の糸だったなんて、ひっかかりました(^^ゞ
>ペンスガさん
こんばんは(^^)
雨降りで外暗いですが、おはようございますの時間ですね(^^ゞあと少しだけ。。。
シグマのレンズ、写りヨシ寄れて外見いけててフードもカッコ良い(^^)
私はシグマのレンズを、ZEN仕上げと呼ばれていた頃以降で、
もっと古い頃の方が作り良いですね♪
フィルター着けない派?なもので、レンズ保護にはその大半をフード着けてます。見映え最重要です(^^ゞ
>Jennifer Chenさんとのやり取りで、中古純正フードのお店だとお値段高くて悩ましいのですが、
不思議と私の中古フード運があるのか、ジャンク価格お安く買ってます(^^♪
体調に励ましの言葉、ありがとうございます(..)
また少し痛めてしまいまして(>_<)仕事を頑張らないように、遊びがんばります(^^ゞ
今日は夜勤明け、写真パソコン取り込みしたいと思ってます。頑張ります(^^♪
書込番号:24219526 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

みなさま こんにちは
今日はとても暑かったです。風もないし...今も変に暑いです。
出かけないので家の近所だけだと本当に撮るものがなくなってきました。
なので50mmしか持たずに撮りに行ってみることにしました。
何の変哲もない風景だし、f 5.6で撮ったのでなんの特徴もありません。
普通だとボツ候補ですが...。
書込番号:24220623
4点

こんにちわ
金魚おじさん
すいません、先月に母が脳梗塞になって入院してまた退院で元いた病院に私が運んでとと思ったら亡くなってしまって其方に気を取られて、なかなか此方の話を見てなかったのですが身体の調子が悪かったのですね。
気がつかずすいませんでした(^^ゞ
事故の後遺症?なのでしょうか、お体大事にしてください。
ミヤマクワガタいいですね^^
欲しくなってしまう気持ち分からないでもないです。
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=24155756/ImageID=3569426/
今田舎に住んでいますが明かりに釣られてカブトムシやクワガタもたまに飛んできます。
子供の頃はなかなか捕まらなかったですが欲しいと思わないと向こうかな飛んできてくれる?ちょっと遊んでから逃がしてあげます。
ペンスガさん
ありがとうございます^^
Pentaxってアジサイと相性が良いのかなかなか良い色で撮れるのでいいですね。
K-1UはGPS内臓はペンタックスで最後なのかな?
今回のK-3VはGPSは内蔵されませんでしたしUはあったのに。
社外品のレンズって面白いですよね、レンズによって写りが全然違いますし
Amazonとかでも外国製のレンズとか売ってますが安すぎてちょっと不気味な感じもしますがw私も興味があるんですがノンビリした人なのでなかなか其方まで手が回りませんw
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=24155756/ImageID=3569725/
hukurou爺さん
お気遣いありがとうございます。
土砂災害警報は出ていましたが特に被害はありませんでした。
まあ私の住んでいる家はちょっと雨漏りがありましたがw
やはり山の方はまだ気温が低いようでそうするとアジサイの時期もずれるんですね。
実を言うと星は撮りに行きたいんですが夜の山って恐いんですよw
ほんと冗談無しのはなし。
いちど海もいいと言われたのですが風が強すぎて三脚が飛んでいってしまいました。
良い星空だったんですけどね
余り恐くない撮影場所ってないんでしょうか?
多少遠くても良いですので(^^ゞ
まあ動作テストもやらないといけないので(一年保証の間に)夏の間に一度は行ってみたいと思ってはいるんですけどね。
蚊が多くてもカメラのセットアップだけしてクルマの中で待てば良いかな^^
しかし私はちょうど連休が続いたのにここのところ雨ばかりでどこにも行けませんでした(^^ゞ
書込番号:24220738
5点

金魚おじさんさん、みなさん
こんばんは。
今作のテーマは「ハイテク今昔」
氷川神社で撮影した桜の写真はもう季節外れやし・・
カワセミで行くか、にゃんこで行くか悩み中です、
( ̄〜 ̄;)
♪
チェンさん
前作で金魚さんも投稿されていた可愛らしい書体の「Canon」ですね!
https://bbsimg03.kakaku.k-img.com/images/smartphone/icv/3554980_f.jpg
♪
ペンスガさん
Welcome to 18-135 World!!
取り回しが良くて便利ですー
-----
コロナ禍2年目でテレワークにも馴れてきて、
プライベートのノートPCを新調しました!
めちゃくちゃ便利で速いです。
PCの調査は終わったので、今はスマホの新調に向けて動いています。
(^o^;) 新旧ネタになったかな??
ゆっくりと読み進めております〜
書込番号:24220823 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

皆様こんばんは(^^)
レンズ買いました(^^ゞ明日明後日には届く予定、タムロンA034という機種です♪
https://kakaku.com/item/K0001035509/?lid=myp_favprd_itemview
私には珍しく、外見をまったく選択要素に入れていません(笑)そのスペックやいかに?!
写真はお宿の看板犬ちゃんです(^^)
歓迎っぷりが凄くて、人と一緒かブレブレのカットばかりで、その中から厳選しました(..)
>ビンボー怒りの脱出さん
こんばんは(^^)
お悔やみ申し上げます。
こちらには楽しみたい時にどうぞいらしてくださいませ(..)
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=24155756/ImageID=3567546/
こちらの写真がいいなぁと気になったのですが、機種が何かも気になりました。
それにしてもやっぱり良い場所へ行かれてますね♪
アストロトレーサー(^^♪祝\(^o^)/
なんとなく仕組みを理解していても、使うとどうなのか知りたくて興味津々です(^^ゞ
蚊は。。。(>_<)それでも夜遊びは楽しい(^^)
エリア88のアニメ?見たいっ
未だにネットで漫画とかアニメとか見るのに抵抗ありまして、悩ましいです(>_<)
>hukurou爺さん
こんばんは(^^)
七夕に天の川を見る、もしかすると見たことないかもしれません。
また一つ、見たいものことが増えました(^^ゞ
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=24155756/ImageID=3568959/
美しい♪咲き初めの雰囲気がとても良いです♪
アジサイこれからなのですね。
余談ですが、私の年上の友人が、Z5をとても悩んでます(^^)もっと買いやすい値段のレンズが増えたらと思います。
私も苦手な夏の虫を思い出しましたよ(>_<ゞ
ブヨとか目の前に小さな虫が飛ばれるのが嫌で嫌で。なんでかしつこいんですよね。
はこしょい(^^)昨年に呼び名をhukurou爺さんに教わったのでした(^^)
奥多摩がミヤマ採りの名所だったのが以外で、今からもう一つ趣味を増やしたいです。
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=24155756/ImageID=3570770/
面白いバス停と背景が、良いです。
別々の写真でどれが一番かと比べたら、私は一枚目が好きです♪
>ペンスガさん
こんばんは(^^)
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=24155756/ImageID=3569735/
そんな謎多きとは思えないほどカッコ良いレンズですね(^^)そんな不思議なレンズと出逢えるのがKマウント(^^)
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=24155756/ImageID=3569725/
レンズ性能は特長はあまりない?アジサイの花が目を惹きます。
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=24155756/ImageID=3569941/
マイナーなレンズ同士でも(失礼)見映えって違うものですね(..)
クワガタ野生の奴きますか(笑)
昨年うちにもノコギリが飛んできまして、ふつふつと再燃していたみたいです(^^)
LEDの灯かりに変わって、光に来るのは減ってしまったのですね。
そうすると素人には採るのが難しくなりました(>_<)
>Jennifer Chenさん
こんばんは(^^)
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=24155756/ImageID=3570077/
文字がα900に見えてしまいました(>_<)揚げ足とりかのような書き込みすみません(..)
私も古標準ズームをAPSCを好んで使います。
画角がちょっと望遠ズームなのも寄れる効果にもなるのが、楽しいです(^^)
とか言いながら、最近レデューサーも楽しいですが(^^ゞ
書込番号:24220894
4点

皆様こんばんは。
今日は梅雨も一休みって感じでしたが
…とても暑い日でした(笑)極端ですよね。ホント。
>金魚おじさんさん
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=24155756/ImageID=3570837/
お犬様。程よく楽しんでください。作例も待ってます。
>hukurou爺さん
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=24155756/ImageID=3570773/
なかなかの風景。静けさが伝わります。
>ビンボー怒りの脱出さん
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=24155756/ImageID=3570783/
良い場所ですね。ここの地域は後少しで咲きそうです。
>Tio Platoさん
お久しぶりです。作例ガンガン行っちゃってください。
前回と同じレンズDXって書いてましたがDSの間違い(笑)
DS50mm1.7です。良いレンズですよ。
では、また顔出します。
書込番号:24221030
4点


みなさま こんにちは
>ビンボー怒りの脱出さん
私は人がいると気を使ってしまうので誰もいない風の音しか聞こえないような場所が好きです。
夜の山...怖いもの...動物?...会えるとラッキーですが、熊だけは絶対×。
もののけ?...いつもご挨拶して結界を張ってから撮影をはじめます(^O^)。
冗談はこれぐらいにして、ひと気がないのが厭ならば有名な星空スポットはどうでしょう?
花桃の里のある阿智村は日本一の星空スポットとして星見会みたいなこともやってます。
>Tio Platoさん
おひさしぶりです。お元気でしたか?カワセミ、にゃんこどちらでも待ってます!!
>金魚おじさんさん
看板犬ですね。でもちょっと不安そうかな?
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=24155756/ImageID=3570837/
七夕の星空...梅雨の真っ最中なのでほぼ絶望的。でも天の川が一番綺麗に見える時期なので
旧暦の七夕までにはなんとか。
>ペンスガさん
昨日は暑かったのに今日は寒いくらいです。この時期はやっぱり紫陽花と蓮に花ですね。
また見に行きたくなりました。
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=24155756/ImageID=3570872/
ネタ切れです(^0^)。でもレスはしたい。夜、晴れたらまだ試したいこともあるのだけれど...
書込番号:24222002
4点

脱出さん
ご母堂様のご逝去の報に接し、
謹んでお悔やみ申し上げますとともに、
心からご冥福をお祈りいたします。
書込番号:24223132
4点

こんばんはー
アニフェスを見終わって都議選の投票に行ってました!
返信が遅れてすみません。
♪
ペンスガさん
カッコいいですよね(笑)。
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=24155756/ImageID=3555035/
レトロモダン!
やっぱりお手入れが行き届いていて素晴らしいです。愛情を感じます。
コニカの文字。
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=24155756/ImageID=3555036/
(*^▽^*)可愛いですね。今こそこういう書体が欲しいです。
PENTAXさん、「PENTAX STATEMENT」第2弾でどうでしょう。
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=24155756/ImageID=3555207/
(´ω`*)わんこも座布団?も可愛いです。
♪
hukurou爺さん
卵焼いてみました
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=24155756/ImageID=3555599/
お見事な出汁巻き卵です!
熱の入れ方も、巻き方も素晴らしいですよ。
>たまごなんか焼いてないで撮りに行け!!と言われそうですが...。
(・´з`・)もっと焼きましょう!!
にゃんこのお写真がい〜っぱい☆素晴らしいです。
後日に改めて拝見します。
♪
金魚おじさんさん
TVSデジタルにて、吾野宿民泊の古民家の屋根の下(^^)
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=24155756/ImageID=3561508/
親鳥の帰りを待つ燕のヒナちゃんたち。
久しぶりにみました。(*^^*)良い風景ですね。見守りたくなります。
書込番号:24223148
4点


皆様こんばんは(^^)
写真は、埼玉から雁坂トンネルを抜けて山梨側へ回って立ち寄った温泉です。混んでて湯につかるのは諦めました(>_<)
レンズ来ました(^^♪新品との値段差が大きくて中古にしたもので、箱開けるまでドキドキ。。。、
あら、キレイ♪これなら中古にしておいて良かったです。先々はどうなることやら(笑)
使うのが楽しみです。
今回のお宿、多摩川の源流で峠の東側なので東京都だとばかり思っていましたら、住所は山梨県。県境はどこなんでしょ?
関連して一つテレビネタを(^^ゞ池の水抜く番組が好きで、見てましたら多摩川を河口から源流まで釣りをする内容でした。
源流でイワナとか釣っているのを見て、いいなぁとか思うんですけど趣味これ以上増やせません(>_<ゞ
>Jennifer Chenさん
こんばんは(^^)
https://bbsimg03.kakaku.k-img.com/images/smartphone/icv/3571642_f.jpg
ひこばえ?寄生?!スマホだと不思議な感じです。パソコン画面で見たら正体わかるかな?
アガパンサス、何かの曲名であった気がしたのですが思い出せず。。。
花言葉もなんとも素敵ですね♪
>ビンボー怒りの脱出さん
こんばんは(^^)
いえいえ、皆様にご心配かけてしまっているんです。ただでさえ書き込み遅いのに更に遅くなってしまって(>_<)
事故ではないんですが、後から後頭部が痛いのに気付き、仕事中にぶつけたのを思い出しました。このせいのような。。。
クワガタ楽しいです♪買ったお店の主人の話を聞いていましたら、いい大人が嬉々として採っているそうで(^^)
私も嬉々としたい(^^ゞ
ペンタックスとアジサイの相性の良さ、なんとなく納得です(^^)
見事なアジサイの数々です。
夜が苦手とは意外でした?(..)
天文台がある場所がおすすめかもと思いましたが、埼玉にある天文台は人気がなかったです(>_<)
展望台がいいかもしれませんね。シャッター開いてる時に車来たりしたらガッカリしそうですが。。。
>Tio Platoさん
こんばんは(^^)
お待ちしてました♪ハイテク今昔のテーマに投稿もありがとうございます(^^)
駅のホームの二重の扉、慣れないハイテクです。まじめに(..)
自動改札が凄いと思っていたのに、スイカを入れたら駅員さんに怒られるし、
たいがいのハイテクはついていくのが大変です(笑)
猫にゃぁいいですねぇ(^^)やり取りな組み写真もまた良いです。
しかし。。。微笑ましい♪猫目さんの雰囲気も、案外受け入れてくれているような気がします(^^)
パソコンのレビュー、拝見しました。
うちのパソコンが不具合でトラブっていたところで、思わず欲しくなってしまいました。
まだ三年で今回は修理にしますが、次回の参考になります(..)
写真、私も遅くなると気が引けてしまう気持ち、わかります。
こちらでは私をはじめ大丈夫そうです(^^)載せちゃってくださいませ(^^♪
花言葉いいな。。。花言葉アプリなんてあったら、私も参加できそうな(..ゞ
>hukurou爺さん
おはようございます(^^ゞ
ふて寝ネコ(^^)ふてっているような気がします。かわいい♪
そちらはそんな青空の日があるのですね♪日差しが強烈そうです。
星空再会も楽しみですよね(^^)あと試されたいこと、どんなことなのでしょう。。。
看板犬ちゃんは、ひとしきり構ってくれて満足したようです(^^)私も満足しました(^^ゞ
>ペンスガさん
こんばんは(^^)
書き込みしているうちに明るくなってきました(^^ゞ
アジサイがいよいよですね。
数輪咲いたのも見せていただいているうちに良いものだと思うようになったのと、
梅雨が明けてからが凄い満開になるのかなと思ってます♪
愛娘ちゃん、ほんとにダイエットいるんですかぁ?(笑)なんて、カメラがわかっているような写りっぷり(^^)
書込番号:24225285 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

こんにちわ
金魚おじさん Tio Platoさん
お悔やみのお言葉ありがとうございます<(_ _)>
ここのところ天気も悪くて撮影に行きたくてもいけませんね。
しかし今年の夏は余り暑くない?夜も涼しいですし扇風機を付けると寒いです。
金魚おじさん
この間かった一億画素のRedmi Note 10 Proです。
でも思ったより写りが悪かったのでたぶん撮った場所が薄暗かったというのもあるのかも。
高感度に強くなったとは言えやはりスマホはスマホですねぇ(^_^;
アストロトレーサーはそのうち試したいと思います。
しかしなんか最近天気が芳しくなくなかなか撮りに行けません^^
ネット動画に抵抗があるんですね^^
何百円か払えば見放題ですしハマるとレンタルで借りるのがバカらしくなります。
ただエリア88に関しては配信しているサイトがすくないのでレンタルで借りるしかないようです。
>後から後頭部が痛いのに気付き、仕事中にぶつけたのを思い出しました。このせいのような
よほど強くぶつけたんですね、頭の場合は内出血もありえるのでお気を付けください。
クワガタは子供の頃満足に取れなかった人が大人になってからというのがあるんでしょうね。
まあ子供の頃に買えなかったものを大人になってから大人買いしたりする人も結構いるようです。
実を言うと私も子供の頃買えなかったマイキットというものをこの間買いました。
中古なんですけど復刻版が出ていたのを知らなかった物で気がついた頃には中古しかありませんでした。
夜は良いんですが夜の山が苦手なんですね^^
展望台も一つの選択肢の一つでしょうね、でも展望台って大体街の夜景を見る所もおおそうなので光害がスゴそうです^^
被写体によってメーカーの向き不向きって結構あるように思います。
ペンタックスってもともと動体撮影は得意ではないメーカーの為か風景写真が得意な感じもします。
Tio Platoさん
ねこちゃんかわいいですね^^
なんかちょっと顔がワイルドな猫ちゃんですがそれはそれでかわいいです^^
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=24155756/ImageID=3571365/
ペンスガさん
本光寺というところです。境内中にアジサイが咲き誇っていて良い所です。
実はこの周辺何回も調べている筈ですが何故今まで引っかからなかったのか不思議です。
今年は気持ち遅かったのでもう少し早めに行ってみたいと思います。
Pentaxだとアジサイはやはり良い色がでますね。DS50mm1.7なかなかシャープに移りますし。
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=24155756/ImageID=3570872/
ちなみに群馬県だとアジサイの名所(おすすめ)なんてどこなんでしょうか?
アジサイは期間が長いのでもし其方に行くことがあれば旅行中の撮影も良いかなと思う物で。
hukurou爺さん
やっぱり星空は良いですね。
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=24155756/ImageID=3571075/
最近は街の方は光害が多くなったので(大気汚染もあるのかな?)天の川ってよく見えなくなりましたが昔は母親の田舎の在所に行くと目視でも天の川がキレイに見えた物です。
ふて寝した猫ちゃんもかわいい。何となく年季の入った猫、結構お歳なのかな?
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=24155756/ImageID=3571077/
実を言うと昔(若い頃)は普通に夜に山頂とかにクルマで行って夜景を楽しんでいた時期がありました。
ちょっと恐い思いをして其れからいけなくなったんですよね。
私の地元の本宮山という所ですが整備された山頂の方ではなく未整備の山頂で夜景が楽しめる場所があるのですが自衛隊の同期二人と夜景を見に行ったんですよね。
夜景を見ていたら登ってきた方の薄暗い道から人が歩いてきて『こんな真夜中に歩きで来るなんて物好きな人だな』と同期と話していて見ていたら暗がりに入ったと思ったら消えたんですよ。
周りに隠れる所もありませんし、二人も見ていたので「おいもしかして!」と驚いて急いでクルマに乗って逃げてきたのですが其れからどうも真っ暗な山に入っていくことが苦手になってしまいました(^^ゞ
行くにしても近くに人家がある所の方が良さそうな気がします。
>花桃の里のある阿智村は日本一の星空スポット
ここですね、ありがとうございます^^https://rtrp.jp/articles/3896/#:~:text=%E6%97%A5%E6%9C%AC%E4%B8%80%E7%BE%8E%E3%81%97%E3%81%84%E6%98%9F%E7%A9%BA%E3%81%A3,%E9%98%BF%E6%99%BA%E6%9D%91%E3%81%AB%E9%9B%86%E3%81%BE%E3%82%8A%E3%81%BE%E3%81%99%E3%80%82
とても良さそうな所ですね。
人家も近くにありますし、一度検討してみたいと思います。
書込番号:24227770
4点

皆様こんばんは(^^)
買ったレンズも使ってない、現像出したフィルムも取りに行ってない、ないないづくしです(+o+)
色々と気力がわかない今日この頃なのと、突然話し飛んで、ワクチン二回目打ちました。
結構しんどいです。明日が休みで遊びたい気持ちがわいていたところに。。。(>_<)
宿くつろぎ写真です(^^)お風呂が惜しいかな温泉ではないですが、雰囲気で満足です♪
>ビンボー怒りの脱出さん
こんばんは(^^)
うちのまわりの天気は、昔の肌寒い梅雨がこんなだったかな、と思い出す感じです。
日本全体だと豪雨災害が酷くなってきてますし、不安が増えますね。。。
マイキットというのが何かなと思いまして、製品名でしょうか、学研の文字も見えますね。
想像したのが少年か男趣味の道具っぽい?!楽しそうですね(^^)
展望台は町灯かりが。。。、おっしゃる通りです(..ゞ
それにしても過去の体験をお聞きすると、人気の無い場所はほんとにダメそうですし、
それこそ克服するのも難しそうで(>_<)
私は最近ネットで山の一軒宿を探してます。ただ星を見るだけなら秩父方面の暗い山を目指しますが、
ペルセウス流星群がお盆の頃となると、一泊温泉かなぁって(^^ゞ
書込番号:24228573
3点

みなさま おはようございます
ペルセウス座流星群の影に隠れてますが、7月下旬はみずがめ座δ流星群&やぎ座流星群が極大を迎えます。
8月の本番に向けて少しずつ流星の数が増えてきます。来週の中頃になれば星撮りが再開できそうかなと考えています。
>Jennifer Chenさん
この〜木なんの木...♪
>ビンボー怒りの脱出さん
南信州は星が綺麗に見られる場所が多いらしく、こんな所もあります。
https://shirabiso-amanogawa.com/
学研のマイキット買われたのですね。大人になってから買えるモノってありますね。
バンダイのスペースワープって知ってますか?5000と10000があって社会人になって何年目かに
両方一度に買えた時、大人っていいなぁとつくづく思いました。今は爺さんっていいなぁと思ってます。
>金魚おじさんさん
新兵器おめでとうございます。温泉は体調回復にも良さそうなので写真遊びと合わせてお出かけしましょう。
ペルセウス座流星群の極大日は8/13AM4:00頃です。12日は夜9:00にはお月様が沈むので明け方まで
充分楽しめます。あとはお天気です!!
以前結露の話をされたことがありましたが、湿度が高いこの時期は真冬のレンズの曇り以上に厄介なのが
分かってきました。結露対策は使い捨てカイロを使うつもりです。適度に風があれば大丈夫なんですが。
あと流星は長時間露光するより、ISOを上げて露光時間は短くした方が良いことが分かってきたので
流星が増えてくるこの時期にその辺りのさじ加減を再確認しておきたいのです。あと当日慌てないための
手順の確認です。....仕事みたいですね(笑)。
日本海側に前線が停滞するようになってきたので梅雨もいよいよ終盤です。この時期が一番水害が多く
なるのでみなさん災害情報には注意しましょう。
あと、コロナが最拡大中です。デルタ株に加えてラムダ株なんてのもあるらしいです。みなさん気を付けましょう。
ガクアジサイとハスの花が綺麗な季節になったのですが、残念なことにどちらも花の数が少ないです(>_<)。
書込番号:24229117
3点

皆様こんにちは。
昨日は奇跡の晴れでした。
急に晴れたので暑い暑いって感じでした。
雨の降ってる所は大変な場所
結構あるみたいでね。なかなか丁度いいって
難しいですね。沢山降っても、降らなくても
困っちゃいますから。
>金魚おじさんさん
調子よくなって来たみたいですね。
リハビリがてら無理せず写真撮ってください。
気持ちのリセットも大事です。
>hukurou爺さん
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=24155756/ImageID=3572598/
色良いですね。おまけに超シャープ。
>ビンボー怒りの脱出さん
マイキット懐かしい。回路実験ですよね確か?
群馬のアジサイ名所って私は微妙に知りません(笑)。
荻窪公園は一度行った事あります。ここは凄かったですよ。
>Tio Platoさん
ねぇこぉって感じ。ボス感たっぷりですね。
家の娘の(笑)子供の時の写真です。隣がベットで
寝ている所はトイレです(笑)。なぜかよく寝てました・・・トイレで(笑)。
で、今回はついに手を出してしまった
中判カメラ用ペンタックス67レンズの撮影でした。
200mmF4です。大きいですが長くないので
安定感はあります。重いですが(笑)。
結構前に格安でアダプターは入手出来ていたのですが
なかなかレンズ購入まで行きませんでした
このレンズは安かったので試しに購入。
他の焦点距離はかなり高いので購入できない気がします(笑)。
(2〜5万は余裕でします)とりあえず探してます。
35mm換算だと100mmの中望遠になります。
最短2.5mと寄れません。
シャープに写ります。色はペンタックスですね。
後、カッコいいです(笑)。
文章長くなりましたが、ではまた顔出します。
書込番号:24229225
4点

ほぼゴミ的なレンズとコンデジが沢山ありますが一括してしまうためこんな物を買いました(写真)
今すんでいる所は湿度も高いので除湿機も買いました。
金魚おじさん
かわいいワンちゃんですね^^
でもコッチはちょっと恐いかな^^
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=24155756/ImageID=3572459/
わらび餅も美味しそうですね。
金魚おじさんはほんと温泉が好きですね^^
でもこういうヒノキ風呂?は雰囲気も良く入りたい気になります。
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=24155756/ImageID=3572462/
マイキットは知りませんか?電子ブロックも知りませんか?
金魚おじさんの方が私よりちょっと世代が若いのかな?
ペルセウス流星群をみるために温泉ですかぁ。
秩父方面も星を見るのも良さそうですね^^
hukurou爺さん
もう蓮が咲く時期なんですね。
私も撮りに行きます^^
しらびそ高原、良さそうな所ですね。
距離的にもそう遠くなさそうですね。
取りあえず家の前(周り)も暗い所なので其処で十分練習してから行ってみたいですね。
暗い山は苦手ですけど(^^ゞ
心霊話には余り興味はなさそうですね。ホントの話なんですがw
まあ信用するしないは自由ですが・・・w
>バンダイのスペースワープ
物は知ってます。
まあ結構新しい物なんですね。
さしずめhukurou爺さんの場合、結婚生活と子育てにお金が掛かって買えなかったと言う所でしょうか?
実はラジコン飛行機にも結構興味あるんですが操縦も難しそうですしちょっと敷居が高いかな?とも。
ペンスガさん
アジサイも見頃になってきましたね。
とてもきれいですね。
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=24155756/ImageID=3572620/
>マイキット懐かしい。回路実験ですよね確か?
そうですね。子供の頃欲しかったというのもありますが簡単な電子回路の実験が出来、勉強にもなるので。
仕事場で電気的なこともやるので基礎からやりなそうかと。
まあ電気技師みたいな資格がいるほど高度なことをやるわけではないのですが。
書込番号:24232125
4点

ペンスガさん
すいません。
アジサイの情報ありがとうございました^^
荻窪公園、ちょっと見ましたがメチャ良さそうですね^^
https://gunma-dc.net/tourism/768/
またアジサイの時期に群馬に行く事があり忘れてなければいってみたいと思います^^
まあ最近忘れっぽいので忘れていてもご勘弁を(^^ゞ
書込番号:24232131
4点

>ビンボー怒りの脱出さん おはようございます
>>心霊話には余り興味はなさそうですね。ホントの話なんですがw
しても大丈夫かなと少し思ったので自粛してました...
全面的に120%信用しますよ!!絶対「居られる」と思ってます。だから必ず現地に着いたら「来ました」
「写真撮らせていただきます。今日もお願いします」とご挨拶してから始めます。
帰るときは、お礼を言って、「また来ます」と言って一礼してから帰ります。
子供の頃、親父と一年の最初と最後に地元の山に入るときは必ず御神酒と米を持って行きました。
親父が亡くなって自分が行くようになってからもそれは続けています。でもマタギではありませんよ。
子供の頃から「居られる」ことは感じています。お会いしてみたいけれど一度もお会いすることは叶いません。
畏怖はありますが恐怖はありません。居られると言っても見えないので信用して貰えないか怖がられてしまいます。
でも、いつも会う鹿が出ないとか今日はマズイって感じる日があります。そんな日はサッサと帰ります。
学生時代は丹沢、奥多摩、秩父の山にご来光を見るため何回も深夜登ってました。感覚が研ぎ澄まされて何かの
気配を感じるゾワゾワするあの感覚は楽しい。機会があったら一緒に行きましょう。
>Tio Platoさん コメント忘れてましたm(_ _)m。
ボス感たっぷりですね!!ヒトがいても威風堂々という感じが伝わってきます。
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=24155756/ImageID=3571365/
>ペンスガさん
このガクアジサイ、ピンクの縁が素敵ですね。
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=24155756/ImageID=3572620/
>>色良いですね。おまけに超シャープ
このレンズ広角端と望遠端は甘いのですが、中間は!!!な時があります。
>金魚おじさんさん
このお風呂露天風呂じゃないのに凄く良い感じ!!
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=24155756/ImageID=3572620/
海が見たくなってきました(>_<)。来週中頃には星撮りに行けるかな。引きこもっているのでネタがない(>_<)。
書込番号:24232386
4点

金魚おじさんさん、みなさん
こんにちは。
湿度100%からの快晴夏日MAXは体に堪えますね。
(^o^;) 早朝の写真撮影はマスク着用もあって体が悲鳴をあげました。
今日は洗濯機がフル稼働。笑
久々に布団も干せて「新」鮮な気持ちです。v(o´ з`o)
-----
にゃんこだけじゃなく、わんこもい〜っぱい!
( ̄▽ ̄;) 今日は洗濯と掃除で疲れたのでアイス食べながら録画番組を・・
明日にはじっくりと拝見しますね。
書込番号:24233032 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

hukurou爺さん こんばんわ
すいません、なんか話を強要したようで(^^ゞ
山の神様にご挨拶されるんですね。
神様は信じている方ですが其れはやったことはありません。
やったほうが良さそうな気がしますね。
山の神様を感じるなんて凄いのかも知れませんね^^
一緒に行ったらぞわぞわする感覚に出会えるのかな?
鹿は神様のお使いなのでしょうか?
山に行くと鹿はよく出会いますね。
確か今年の春先に花桃の里の帰り道で少し暗くなってきていたのですがカーブでかなりでかい鹿がいてぶつかりそうになりました。
あれって奈良の大人の鹿より一回り以上大きかったです。
角も立派なものでしたのでもしかして山の主だったのか?と思ってます。
クルマが目の前に来ていても微動だしなかったので此方でそろりそろりと避けて行きました。
そういえばhukurou爺さんは星空の写真を編集するときには何をお使いなのでしょうか?
私の場合JPEGオンリーですが星撮りにはさすがにRAWで撮らないとダメだろうと思いますが編集ソフトって何を使っているのだろうといろいろ調べています。
山と街明かりと星空のコラボがキレイですね。
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=24155756/ImageID=3573213/
Tio Platoさん
カレー美味しそうですね^^
カレーには目が無い方ですが最近レトルトしか食べてません^^
書込番号:24235171
6点

皆様こんにちは(^^)
あちち。そろそろ梅雨明け宣言も出るのでしょうか。
これからの熱さも豪雨も心配は多いですが、今は少し陽射し浴びたい気分になってます(^^)
写真は、宿を出てから重伝建の塩山市上条集落という場所を訪れました。どちらかというとひっそり残されている感じです。
近くを何度も通っていたのに初めて訪れました。今までh通っていた国道の坂が急で通り過ぎてました(^^ゞ
>hukurou爺さん
こんにちは(^^)
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=24155756/ImageID=3573213/
星景またいいですね♪夜景と明るさのバランスって難しそうなのに、色とか雰囲気とか絶妙です。
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=24155756/ImageID=3573214/
この一瞬だけを切り取る、見事です。何気にレンズは新型マクロ\(^o^)/♪
余談を思い出しましたのは、今でこそカメラ遊びでレンズ一本勝負しますが、昔はどれか一本という時にタムキュー選ぶこともありました。
夏の流星群って多いのですね。
子供の頃の記憶で流れ星は夏の印象なのは、理由は夏休みだったからばかりではなさそう(^^ゞ
露光時間が短い方が良さそうというのが、読んで始めは流星は一瞬の光、星空は時間かけた分明るくなる、
短い方が流星が目立つという理由かと思ったのですが、ちゃんと読むとそうというわけでもなさそうな?奥が深そう(..)
温泉と星はワンセットで楽しみます(^^♪夜露は。。。カイロを選んでいる時間は無さそうなので、露おりたら見るだけにしておきます(^^ゞ
心霊と宇宙人は信じている方です。なんとなく、信じていないと自分の存在が信じられなくなりそうで?
しかも怖がりで、夜の山はドキドキ緊張します(笑)事故とか何があるかわからないですしね。
>ペンスガさん
こんにちは(^^)
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=24155756/ImageID=3572620/
このアジサイが見たくなりました♪うちの近くには無さそうな、高度がある場所だと多かったりしますか?
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=24155756/ImageID=3572621/
ほんとかっこいい(^^)K-1のサイズ感がKPみたい!?
余談ですが以前、ペンタ67のレンズをAXに着けて見せてもらったことがあって、カッコ良かったです(笑)
うっ(>_<)無理してでも写真撮りに行く気になってました。自重自重、リハビリリハビリ。。。(..)
>ビンボー怒りの脱出さん
こんにちは(^^)
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=24155756/ImageID=3573958/
見事なおさまり具合ですね(^^)かわいい♪目つきはやっぱり少し撮らせてね、な感じ(笑)
私は人生五十年ほぼ世間知らず?、世の中の話題からズレがちな感じですが、
こちらで皆様とのやり取りしていて、一回りくらい若いような感じしています。
ティオさんは更に二回り若い感じします(^^)
わらび餅、旨しです♪
宿は現在コロナ禍で一泊一組限定ですが、通常も二、三組しか泊まれそうにないです、部屋数見ますと。
わらび餅がこちらの稼ぎ頭、かもしれません。
流星群見るのも、温泉なら天気悪くても諦めつくかなと(^^ゞ
秩父は星綺麗な場所が多いです。関東平野の街明かりが邪魔になりそうでも、下が見えなければ意外なほど見えます♪
星見にお気に入りな、マイナーな場所がいくつかありますが、一昨年の台風災害で上がれなくなってしまっていて、
それなら流星も静養も遠出してしまおうと(^^)
山で鹿、多いですよね。たまにイノシシも。。。
遭遇するとその日一日は、ゆっくり走ります(^^♪
>Tio Platoさん
こんにちは(^^)
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=24155756/ImageID=3573370/
野菜カレーの横にエビフリャァ、トッピング前の一枚でしょうか、合いそう(^^)
余談ですが、子供の頃に食べていたのは今思えば野菜カレー、もう長いこと野菜カレーを食べていない気がします。
カレーはどれ食べても美味しいのですけども(^^♪
仕事中のマスク着用も、夏になるとよりキツイ(苦笑)写真撮影でマスク着用。。。、よくぞご無事で(^^)
書込番号:24236440
4点

皆様こんばんは。
今日は天気よかったです。
もう夏ですね。梅雨明けてませんが(笑)。
>金魚おじさんさん
かる〜くご近所スナップからですね。
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=24155756/ImageID=3574190/
雰囲気良く撮られてますね。緑が良い色出してます。構図もいい。
>hukurou爺さん
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=24155756/ImageID=3573214/
良い感じ。好きな雰囲気ですね。
>ビンボー怒りの脱出さん
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=24155756/ImageID=3573958/
収まり方がいいです。猫可愛い。
>Tio Platoさん
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=24155756/ImageID=3573370/
カレー食べたい(笑)。エビフライも(笑)。
今回はヤシノンDS-M50mm1.7です。
このレンズはマルチコーテイング化しているのですが
この後から販売するフィルム一眼レフでは
このレンズ登場しません。DSが標準化されます。
DSは単層コーテイングと、何故かマルチ化仕様は
登場しません。(ヤシコンになってからはマルチ)
謎多き部分です。マルチ化したのなら
ずっとマルチって感じがするのですが
ヤシカ単体ではこのレンズ群だけです。
このレンズとてつもなく良い写りします。
かなり好きなレンズの一つです。
ヤシコンツアイスには勝てそうもありませんが
でも不遇の名レンズです。
では、また顔出します。
書込番号:24236720
4点

更に!更に!反省してます。
※キノコ、焦点距離の入力間違えてます。
ゴメンナサイ貼りすぎました。
書込番号:24236763
2点

みなさま こんばんは
昨夜は見上げたら久々の満天の星で...もちろん喜び勇んで出かけてきました。星空を待ち焦がれていたのは
私ばかりではないようで他にも来ている方がいました。昨夜はシカとキツネ、イタチ(テン?)に出会いましたよ。
>Tio Platoさん
カレーのトッピングに揚げ物は旧態依然ではなく鉄板です!!おいしそう!!
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=24155756/ImageID=3573370/
>ビンボー怒りの脱出さん
田舎なので人家の近くに墓地もあります。近くの広場で暗くなる頃まで普通に遊んでましたからお墓も怖いところでは
なくてごご先祖様が見守ってくれている安心できる場所だったんだと思います。
山も神様というよりは里の人間に色々な恵みをもたらしてくれるので感謝の気持ちを忘れるなという意味があったと
思います。関わりが気迫になって動物が里に出没してしまうようになったので邪魔にせず共存するしかないですね。
そのうち「もののけ」も出没するようになるかも(^0^)。私は会いたい(^0^)。そうなったら気兼ねなく夜の山に行けますよ。
この場所お気に入りなんですね。邪魔すんな顔がよいですね。
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=24155756/ImageID=3573958/
>金魚おじさんさん
>>心霊と宇宙人は信じている方です。なんとなく、信じていないと自分の存在が信じられなくなりそうで?
その通りかも?なんか良いお言葉です。
清少納言さまも「夏は夜、月の頃はさらなり...」と書かれています。夏の夜空は良いですね。でもお月様があると
星は見られませんね(>_<)。霧ヶ峰まで登ると普段でも1〜2個は流星が見られます。
昨夜も火球クラスの明るい流れ星がゆっくり流れていきました。なんと!タイミング良く写ってました\(^O^)/。
ひなびた感じがよいですね。8/12何処に撮りにいくか悩んでます。
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=24155756/ImageID=3574190/
>ペンスガさん
6×7のレンズが付けられるのですね。イメージサークルの美味しいところを使う感じになるのでしょうか?
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=24155756/ImageID=3572621/
DS-M50mm1.7はかなり寄れるのですか?
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=24155756/ImageID=3574228/
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=24155756/ImageID=3574229/
書込番号:24236869
2点

連投失礼します
>ビンボー怒りの脱出さん
私100%RAWで撮影してます。現像ソフトはいくつか持ってますが、使っているのはNikon純正の
「NX Studio」です。
明るめに撮って後で落とす方が良い結果になることが多いです。
書込番号:24237072
3点

皆様こんばんは(^^)
スマホからの書き込みで、リンク張り付けが難儀なもので今晩は文面だけですみません(..)
アニメなネタが二つ。
あの花のテレビ版再放送が7/17からあります(^^)録画します(^^ゞ
すみません、今はチャンネルと時間が確認出来ません(>_<)
スーパーカブが終わってしまいました。鹿児島まで行くって凄い(^^)私的には、
琵琶湖畔から敦賀へ抜けるのを見て、たぶん同じとこを走ったんだろなぁと。そして若いっていいなぁと(笑)
>ペンスガさん
こんばんは(^^)
食事中の写真、たぶん拡大しても大丈夫です(^^ゞ
マタタビがあるんですね。これでネコと遊びたいです(ダメ?)
ヤシコンツァイスも今時のレンズに写りは劣っても、レンズの性能以外の部分に惹かれること、多分にあります(^^)
コーティングの進化の過渡期とでも言う頃なのでしょうかね。マルチと単層がお値段に差があったりとか。
レンズのコーティングの反射を見るのも、好きだったりします(^^ゞ
ラッキョウのツボミの形っておもしろいですよね。愛嬌があって(^^)
花青空の写真も、拡大して見るのが楽しみです♪
シフトノブなキノコ、ジュラコン白玉ノブのよう(笑)
>hukurou爺さん
こんばんは(^^)
星に良い頃、到来ですね♪火球も飛びましたか、写真楽しみです(^^)
シカキツネイタチ、みんな夜が楽しいのでしょうね(^^)私は内地ではキツネ見たことないかもしれません。
北海道ではキタキツネをたくさん会いましたよ♪
春に墓守桜を見た時、真下まで入れるようになってましたが、入らずに木の下で手をあわせてました。
これもなんとなくなんですけど、信心深くなくても祈り捧げたくなる場所や時が、あります(^^)
そんな時は澄んだような気分です。
口径が大きくなると基本解像力も大きくなると考えると、同じ大きさの月を撮り比べたらより小さいクレーターが写るんだったような。
星雲とか惑星とか67のレンズで撮りたいとか妄想しましたが、今時のレンズの方が無難ですかね(>_<)
書込番号:24237391 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

みなさん こんにちわ
森川花はす田と船頭平河川公園に行ってきましたが今年は蓮の旬が過ぎるのが早い気がします。
金魚おじさん
これ上に写っていたお犬様ですね^^
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=24155756/ImageID=3574189/
顔がひょうきんな狛犬ですね^^
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=24155756/ImageID=3574420/
猫ちゃんは定期的に参拝しにいく豊川稲荷の猫ちゃんです^^
ホント何時も思いますが金魚おじさんは良い雰囲気の場所を見つける天才ですね^^
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=24155756/ImageID=3574190/
山の中の旅館だと旅館によっては人が多いとは言えないでしょうからコロナで規制している今だと更に大変なのでしょうね。
まあ人件費以外の維持費は安そうですけどね^^
たしかプロフィールに50代と書いてありますので私と一回りということはないかも知れません^^
興味の対象は人それぞれですので同じ世代の人と話していても微妙に話がずれるってことは結構あることですよね^^
秩父はやはり星が綺麗ですか。
そう言われると行ってみたくなりますね^^
スーパーカブは私も見てました^^
今時の女子がオヤジ臭いカブなんて乗るのだろうか?と思ってましたがカブに乗っている女子もいるんですね。
ペンスガさん
ねこちゃん豊川稲荷にいる住人みたいですね^^
ペンタックスブルーとお花がとてもきれいです。
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=24155756/ImageID=3574230/
私も花はよく撮りますが風景写真を撮る人が多い為かペンタックスって花が綺麗に撮れるように思います。
雨が多いせいか私の家の周りにもキノコがよく生えています。
食べれるかどうか分かりませんが(^^ゞ
hukurou爺さん
猫ちゃんは何時も同じ場所のと頃いいます。
稲荷さんなので参拝客も多い為か人になれている感じで近づいても逃げようとしません^^
わたしも子供の頃、田舎のお墓って恐いとは思いませんでした。
お盆になると普通に火の玉が飛んでいてよく追っかけていました。
火の玉というと信用してくれないんですが昔テレビとか映画に出てくる火の玉と同じだったので其処は驚きました。
不思議な現象を見なくなったのは最近周りが違う世界のことを信用しなくなった為もあるのかも知れませんね。
田舎の人は今もそうですが自然を大事にしますが其れが神様への信仰繋がっているのかも知れません。
ありがとうございます^^
明るく撮って落とす方がやりやすいのですね。
覚えておきます。
RAWは純正を使っておられるんですね。
メーカーによって使いやすさに差がありますがニコンは使いやすいですか?
今までペンタックスとSONYは使ってましたがペンタックスはとても使いやすかったですがSONYはとても使いにくかったです。
書込番号:24241013
4点

皆様こんにちは(^^)
上条集落でのスナップもおじゃまします。ここまでで写真、ネタ切れです(..)
そろそろ関東も梅雨明けでしょうか、ニュースも見ずにまずカキコミ書きはじめてます(^^ゞ
それと、オリンピックが始まりますね。世の中に心配と不安がありますが。。。、
自転車のロードレース競技を見に行く予定です。やっぱり不安と悩みとある中、
新しく買ったレンズがぶっつけ本番になりそう、なんて個人的にささやかな悩みがあります(>_<)
>ビンボー怒りの脱出さん
こんにちは(^^)
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=24155756/ImageID=3575207/
めでたさ面白さたくさん!!いいですね(^^)
それにしても別カットで使われているDMC-FZ1000、やっぱりいい仕事しますね♪
>これ上に写っていたお犬様ですね^^
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=24155756/ImageID=3574189/
そうです♪まず門にて猛烈な歓迎を受けます(^^)
狛犬も、普段は新しいものにはあまり惹かれないのですが、これはかわいくて、
足元のふんずけられてるのも、どこか気持ち良さそうで(笑)
今回の宿はもう二十年になります。まだネットでクチコミとか見てなかった頃でしょうか。
近年の宿は、事前にだいたいの評判とか情報得られるおかげかな、半分くらいは当りの宿に逢えます。
当たりの宿は、こちらで紹介写真付き♪(^^ゞ
秩父の星が綺麗な場所、ネットとかで情報あるかどうか、夜景スポットは多く見つかるのですが。
星に良い場所って、やっぱりひっそりしてます(>_<)
書込番号:24242594
2点

みなさま こんにちは
>ビンボー怒りの脱出さん
ハスの花見事ですね。上田国分寺の蓮も一週間ぐらい開花が早いように思います。
花の数が例年より少し少ないですね。
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=24155756/ImageID=3575204/
Nikonの現像ソフトは使いやすいか?と聞かれると作業できる項目が絞られているので感覚で使えます。
あと軽いのが良いです。最新のNX StudioはCapture NX-Dより使いやすくはなっていると思います。
Lightroom、DxO PhotoLab 4はできることは多いですが私の非力なPC環境では重くて使いにくいです。
>>お盆になると普通に火の玉が飛んでいてよく追っかけていました
小さい頃母方の実家の隣が墓地だったのであの青白い炎の記憶はあるのですが、小学生になってから
もう一度見たいと思って何回も出かけましたが結局見られませんでした。あれは何だったんだろう?
>金魚おじさんさん
私もひょうきん!!だと思いました。目が中央に寄っているからか?シシ丸?あれも犬ですね
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=24155756/ImageID=3574420/
里といえばその後「余里の里」へ何回か足を運びました。畑も休耕地が多くて期待していた生活感はあまりなく
春の花桃の季節だけなのかなぁと思います。
ニュースやワイドショーを見るのが精神衛生上よくないのが分かってきたのであまり見ないことにしました。
朝ドラとMLB、大相撲だけを見ていると心穏やかに過ごせます。あと音楽でも聴いているのが一番ですね。
世の中なんてもうどうでもいいや!(暴言ですね)。おかげさまで少し昼間も出歩く気になってきました。
佐久市貞祥寺です。当地は空梅雨気味で苔の回復が今一つですが、この時期ならではの風景です。
書込番号:24242976
3点

もう少しお邪魔しますm(_ _)m。
春の桜のネガフィルムが10カット程残っていたので、現像するために同じ佐久市の貞祥寺で撮ってきたものを
貼らせていただきます。さすがにZ50mm f/1.2Sとの比較は酷ですが、良い味出てます。
おもしろそうなのでILFORDのISO400のC-41処理のモノクロフィルムを買ってきました。
さて次は何を撮ろうかな?なんかオススメ、リクエストありますか?
佐久市 貞祥寺にて Canon NewF-1 with FD50mm f/1.4 S.S.C
書込番号:24242993
3点

皆様こんばんは。
3連休ですね。もちろん仕事です(笑)。
天気も良いみたいで。
写真撮れるかなぁ。
>金魚おじさんさん
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=24155756/ImageID=3574420/
意外とカワイイお顔。シャープですね。トキナーいいですね。
>hukurou爺さん
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=24155756/ImageID=3575570/
ナイスな一枚ですね。ヤシカ普通に寄れます。APS-Cだと
少し寄り気味になります。後アップになりそうな被写体探します。
>ビンボー怒りの脱出さん
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=24155756/ImageID=3575205/
良い写りしてますね。当地区蓮の花咲かないです。
私はオールドコシナ。50mm1.8です。
あまり目にしないレンズかな?
線が細く発色も良いです。
象徴的な一枚貼っておきます。
では、では。
書込番号:24243526
2点

みなさん、おはようございます。
♪
ペンスガさん
>3連休ですね。もちろん仕事です(笑)。
お疲れ様です!!
私、3連休のことをすっかり忘れてました!
昨年は23,24日と連休やったのに・・
何の祝日なんやろか??
ほんで、カレーライスの件。
どこか笑いの要素がありましたでしょうか?
(´・ω・`)?
♪
フクロウさん
>カレーのトッピングに揚げ物は旧態依然ではなく鉄板です!!
えっと・・ あの・・
旧態依然とした代わり映えのないカレーライスに、
海老フライをトッピングして新食感。
ということで今昔ネタに仕上げたんです。
(´_`。)゙ ハイテクやなくてローテクやけど。
お寺さんでの風景写真をスマホサイトから拝見しています。
心境の変化が窺える素敵なお写真ですね。
後程にPCサイトから拝みます。
♪
脱出さんもお寺さんのお写真が素敵ですね。
1点だけ? 6,000円台の商品が気になる〜。( ^ω^ )
♪
金魚さん
本スレッド参加者の年齢に関する話題が過去何度も出てますので、
改めて感想を述べられると今までの会話なんやったん?ってなります。
(ノ_・、)
金魚さん ⇔ 脱出さん、脱出さん ⇔ フクロウさん
このような間柄でやり取りが・・
「芸能人が偽名でフォトコンに応募したら賞金ゲット出来るか?」が趣旨の番組についてコメントしたら、
吉岡里帆さんの愛用機種を脱出さんが教えて下さったのは懐かしい思い出です。
確かこのシリーズスレッドの過去作で登場した話題のはず。
吉岡里帆さんと私は同い年で、私もPENTAXデビューしましたー。
ということで温泉に行きたいです。( ^ω^ )
書込番号:24243825 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

皆さまこんにちは(^^)
身近なスナップにコンデジ遊び、ミヤちゃん夫婦のスナップです。だったのですが。。。
とりあえずの住まいが小さい入れ物だったので、大きめの入れ物買ってきてお引越し。
ストレスがかかっただろうからと三日目にエサを入れ替えようとしたら、メスを死なせてしまってました。悲しい。。。
>hukurou爺さん
こんにちは(^^)
コケが京都で見たのを思い出しました。綺麗です♪我が家の盆栽のコケも今年は生き生きして見えます(^^)
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=24155756/ImageID=3575574/
雰囲気なのかな、やっぱり好みです(^^)フィルムの面白さを楽しまれてる感じがして、刺激になります(^^ゞ
ミラーレスとフィルム、求めているものと言いますか?別方向ですが、両方楽しみたくなります。
RAWソフトはDPP4と旧DPPを主に使っています。
旧DPPが使い慣れているのと、DPP4は重くって(>_<)パソコンの差って、気になります(..ゞ
シシ丸(笑)ちくわをくわえさせたい(^^)
余里の里、使われてない畑を想像しまして、寂しそうですね。。。上の方、奥の方だと畑が少なそうでしたが、似た感じでしょうか。
桃の種がたくさん落ちていたのを見て、実が落ちている季節があるのも想像してました(^^ゞ
フィルム機、私は使って楽しむことが目的になってしまってますが、何を撮ろうか考えるのも良いですよね。
花やスナップが楽しみ易くて、ついそればかり。。。私も考えてみます(..)
>ペンスガさん
こんにちは(^^)
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=24155756/ImageID=3574225/
お互いみないふりしてそうな(笑)
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=24155756/ImageID=3574230/
画像大きくして見ましたら、色だけでなくてボケのも美しい♪
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=24155756/ImageID=3575702/
シャープさとボケの対比も際立ちますね。
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=24155756/ImageID=3575703/
レンズがちっちゃく見えます(^^)ボディマウント面の金属部分が見えてそうなのも、カッコよいです♪
三連休、同じく仕事です(^^♪
うちのカレンダーが古い?のか、23日24日が連休なのかわかりません(>_<)
>Tio Platoさん
こんにちは(^^)
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=24155756/ImageID=3575767/
宇宙人的なタヌキ?!ショーウインドーのスナップは楽しいと思い見ていましたら、
心情がこんな感じとのこと。。。(..)
すみません、年齢を話題にしてしまうこと多かったです。
今までのやり取りで、だいたいこれくらいかと感じれば、それで良さそうなのにです(..)
自分の知らない物事が、世代なのか知らなかっただけなのか聞くと同時に、自分の年齢を発信したがったと思います。
これから気を付けますね(..)
温泉行きたい欲望で、来週行く計画立てました♪カメラ遊びも(^^)
書込番号:24244647
3点

みなさま こんばんは
なんか夏の間に数日あるか?というような雲ひとつない青空でした。8/12もこんなだと良いな♪
昨夜から星撮りを再開しました。今夜も出動です...いや梅雨明け5日...5連勤の?予定です。
>ペンスガさん
アジサイは好きな花のひとつです。必ず毎年数回は撮りたい。いい青出てますね。
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=24155756/ImageID=3575702/
>Tio Platoさん
>>旧態依然とした代わり映えのないカレーライス...そっちですか!!失礼しました。
大抵は市販のルゥを使うのでアレンジしてもなかなか思うようにおいしくなりません。
いつも定番のルゥで定番のカレーを作ってます。
>金魚おじさんさん
年期はいった「苔」ですね!!盆栽は枯れても良い味出てるような
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=24155756/ImageID=3575921/
フィルムは撮ってる緊張感が違います。現像が上がってくるまで分からないのもよいですね。
1カットごと構図(大したもんではないです)、ピント位置、絞りなどいろいろ考えながら大事に撮ります。
もう解像感はデジタルには敵いませんが独特のやわらかさが良いですね。階調の豊かさはデジタルに
勝るように思います。
で、今のマウント変更が落ち着いたらレンズ資産を活かすべく、中古のFM2を導入しようと考えてます。
それまではF-1で再修行。
星撮りも写ってはいるのですがなかなか思うようには撮れませんね。あと昨夜はカメラマンが10人ぐらい
いました。たぶん8/12は何処も凄いことになってそうです。さて何処で撮るか?
ところで今年19日は休日ではありません。22日が海の日の振替、23日がスポーツの日の振替で来週末が
4連休になります。そのため今年は10月のスポーツの日はありません。
書込番号:24244853
3点

みなさん、おはようございます。
( ̄▽ ̄;) 連日暑過ぎです。
♪
金魚さん
クワガタムシを久しぶりに見ました!
良いお写真ですね。
♪
フクロウさん
教えて下さってありがとうございます!!
オリンピックの影響で祝日が移動されていたのですね。
全然知らんかった・・
どうりで連続休暇を取られている人が多い訳だ!笑
[出典] 首相官邸
2021年の祝日移動について
令和2年12月21日
https://www.kantei.go.jp/jp/headline/tokyo2020/shukujitsu.html
書込番号:24247469 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

皆様おはようございます。
いきなりの真夏日!
少し前まで毎日雨だったのに・・・。
体がついて行ってません。暑いぃ。
>金魚おじさんさん
ネタ切れの時はご近所スナップに限ります。
古レンズはルーツを探るのも面白いです。
ヤシカDS-Mの話ですが
やはり会社の経営が厳しい部分もあって
低コストで作って出せるレンズでマルチ化されなかった
(憶測の部分も多いみたいですが。)とかみたいに
面白い部分もありますね。ただ、まるっきり分からないのも
いっぱいあります。
>hukurou爺さん
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=24155756/ImageID=3575574/
私もこれ推します。良いですね。明るさの感じや色がとても。
>Tio Platoさん
カレーの(笑)は深い意味無いです。笑顔でってぐらいの意味です。
気にされたのならゴメンナサイ。
私は今回、オールドつながりで
オールドリコーです。
このレンズも良く写ります。
富岡?って噂も少しありますが
どうなんでしょうか?造りは富岡製っぽいですが。
意外と深度が浅めに写ります。
暑いですが頑張りましょう。ではでは。
書込番号:24247621
4点

皆様こんにちは(^^)
新しいレンズを、やっとカメラにつけることが出来ました。夜勤中の空き時間に(^^ゞ
ほぼ初の手振れ補正、やっぱり有難いハイテク♪後は本番で流し撮りなんて出来るのか?(笑)
それにしてもこの熱さ、マラソンは北海道になりましたが、自転車もかなりきつそう、
選手の人達は大丈夫かな。。。
夜勤明けにノコギリクワガタを拾いました(^^)なかなかのカッコよさでした(^^♪
昼間は飛べない気がしたので、仮の宿を提供しました。夜に放って、どこかへ飛んでいったかな?
>hukurou爺さん
こんにちは(^^)
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=24155756/ImageID=3575944/
やっちまったのが何かわかりませんが、地上や雲の感じもいいですね(^^)
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=24155756/ImageID=3575945/
超広角、周辺はつらそうですね。特徴あるだけに、難しそうです。
8/12の天気も期待したいですよね。たしかに、混雑もありそうな。。。
うちは野反湖の手前に宿をとりまして、宿から眺めることにしました。
FM2、聞いただけで楽しみです(^^♪
Zへ移行してからも残すレンズともなると好きなレンズを残されるでしょうから、フィルムで使うのも楽しそう。
装着写真もかっこよさそう(^^)
まさかの休日移動?だったとは(>_<)
十月に体育の日が無いのが不思議な気がします。
>Tio Platoさん
こんにちは(^^)
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=24155756/ImageID=3576571/
私も行くとしたら、たどり着くのに苦労しそうです(>_<)
それにしても、スナップを撮るのにスマホは自然なのが良さそうに思います(^^)
祝日移動、発表が昨年末だったのですね。紙のカレンダーが間に合わないわけです(苦笑)
>ペンスガさん
こんにちは(^^)
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=24155756/ImageID=3576601/
浅いですね(^^)前から後ろまでボケのフワトロ感が美しいです。
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=24155756/ImageID=3576602/
質感高そうなレンズですね。
私はあまり多くのレンズを知りませんが、リコーのレンズというと、28mmくらいのパンケーキレンズを思い出しました。
見た目の話ですが、作りの違いが時代によるのかなと思います。
古いルーツの話は、本の読み物で見たくらいです(..ゞ
富岡の謎とか噂とか、深そうです。
深そうなところが、好きになると楽しいのかな(^^)
書込番号:24249227
4点

みなさま こんばんは
無職の爺さんは毎晩せっせと星撮りに出かけております。この空だと今夜も行けそうです。
霧ヶ峰はあまりのカメラマンの多さに懲りたので近くの丘に通っています。
誰一人いないので気兼ねなくNHKのラヂオ深夜便を聴きながら星空を満喫しています。
火球クラスがひときわ明るく光りながらス〜ッとゆっくり流れてゆくのを見られるのは至福の一時です。
水やりが大変です(>_<)。キュウリ、ナス、ピーマンそして花盛りのエダマメこの子達には水やりが欠かせません。
毎日朝夕2回、両手にバケツを持って畑と家の間の50mを4往復してます(>_<)。
スイカとカボチャは逆にこういう天気が大好きなので喜んでます(笑々)。
>ビンボー怒りの脱出さん
ラヂオ以外は風の音と虫とウシガエルのボーっという声しか聞こえません。出ておいでよと言っても何も出てきません。
8/12前後は天気が良ければ何処も密だと思います。
>Tio Platoさん
>>今話題の・・
私は基礎疾患アリなのですが、副反応もアリ(インフルエンザの予防接種で高熱)なので基本的にはやらない予定です。
>ペンスガさん
これでF5.6 です。雰囲気出てます!!アジサイに加えてこの光線状況大好きです。
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=24155756/ImageID=3576600/
>金魚おじさんさん
六合村ですか?野反湖キャンプ場が第一候補だったのですが混んでそうです(>_<)。
霧ヶ峰はさらに混んでそうなのでパス。スッキリ晴れるのを願って地元の丘かな?
「やっちまった(>_<)」のはまた北極星に合っていませんでした(>_<)。等倍で見ると点になってない(>_<)。
一夜の宿(^^)。優しいですね。私もハコショイを拾いましたよ。庭の樹に放しました。
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=24155756/ImageID=3576923/
書込番号:24249755
4点

こんばんわ
金魚おじさん
私はネタ切れの方が多いですw^^
クワガタかっこいいですね^^
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=24155756/ImageID=3576923/
FZ1000は暫く使ってない時期がありましたが改めて使い始めたら使いやすいなぁとw
見た目は大きいですが中身のないモックのデジ一みたいで軽いですし
猛烈な歓迎私も受けてみたいですね^^
狛犬で変わった物と言えば光前寺というわんこ寺があり狛犬というか犬そのままという感じ。
ゆるキャン△というドラマ(とアニメ)で紹介された物ですがもしかしたら金魚おじさん知っているかも知れませんが。
http://goshuinroad.blog.fc2.com/blog-entry-116.html
たしかにネットの力は凄いですね。
ただ最近はサクラも多いので其処が悩みどころなんですが(^^ゞ
金魚おじさんの夜景(星)も見てみたいですね^^
hukurou爺さん
霧ヶ峰と言われるとまっさきにエアコンが頭にうかびますw
この時期の新緑?の寺社も雰囲気はなかなかいいものですね。
結構好きな方です。
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=24155756/ImageID=3575577/
何か失敗でも?十分キレイだとおもうのですが、地平線の雲海がいいですね^^
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=24155756/ImageID=3575944/
このクワガタあまり見たことがないです、なかなか渋い色のクワガタですね、種類わ???
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=24155756/ImageID=3577038/
私はペンタックスのRAWは結構使いやすいと思ってます。
星景・天体写真も結構やりやすそうですね。
http://www.ricoh-imaging.co.jp/japan/photo-life/mailmagazine/squarereport/189/
どのみちペンタックスのカメラを使うつもりなので此方で試してみたいと思ってます。
墓石の中で光る、青い光は実際に見たことはあります。
若い頃に友達と肝試しかわりに墓場に行ったら墓石の下が青く光っておりとてもキレイな光でした。
あれって骨の中のリンが燃えているという話ですがまず其れで間違いないと思います。
人魂は全然違いますね^^
ただ火の玉は子供の時以来見ていないんですよね^^
hukurou爺さんのおっしゃるとおり風の音くらいしか・・・
ペンスガさん
ありがとうございます^^
ペンスガさんの所にはハスってないんですね。
実を言うと私の住んでいる地区にもハスというのはなく名古屋方面の方までいかないとないんですよ^^
あじさいもほぼ見頃のようですね、とてもキレイです。
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=24155756/ImageID=3575702/
Tio Platoさん
吉岡里帆さんと同じ歳なんですね。
確かに女性に歳を聞くのは?とおもいますが私からみればまだまだ若いです。
もし私が20代で結婚していたらTio Platoさんくらいの娘がいたのかもしれません。
書込番号:24250024
4点

おはようございます。
ナイスのポチリだけで失礼致します。
4連休にじっくり拝読しますね。
ペンスガさん、金魚おじさんさん
コメントありがとうございます!
テレワークが長引いていて、チャットで「ん?」と思ったことは都度確認するようにしていたもので・・
(^o^;)
-----
昨日の早朝に『Nikon D5600 Wズームキット(望遠レンズ)』で撮り歩いてきました。
( ̄ロ ̄|||) 暑過ぎて猫が1匹もおらん!笑
トンボが飛びまくってたのでいっぱい撮ってきました。
カワセミも撮れたので4連休で成果を確認します。
(^o^)/
書込番号:24250418 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

みなさま こんばんは
暑いですね。でも今日は最高気温32.1℃なので昨日よりは涼しい?
雨雲レーダーを確認して期待していたけれど結局私の頭の上だけポッカリ青空で
全く降らず...朝夕毎日の水やりは結構辛いです(>_<)。
昼間は暑いので何処にも行かず、夜起きている日々...夜行性...まさにhukurou...。
みなさま暑中お見舞い申し上げます。そしてお体に気を付けてお過ごしください。
書込番号:24252863
3点


皆様こんにちは。
連日の猛暑日!暑すぎます!
>金魚おじさんさん
調子はどうですか?暑いのでお気を付けを。
>hukurou爺さん
良いですねぇカブトムシ。綱渡りしちゃってますね。ナイスな一枚。
私はちょっとレアレンズ
キロン70-210mmF4でした。
このレンズはニコンにも供給していたレンズ。
Eシリーズにありますね。それより
ニコンにOMEなんてあったんですね。
そちらの方が驚きです。
とても良いズームです。シャープさ
発色等などとても侮れないレンズ。
マクロ付いているので寄れます。
オリンピック開催ですね。私個人としては
素直に応援しましょうって感じです。
では、また顔出します。
書込番号:24254138
3点

みなさん、こんにちは。
この連休にしか出来ない試みをしておりまして、
撮影を優先していました。
(カワセミをばっちり取れましたので後日にでも)
♪
hukurou爺さん
まずはご挨拶
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=24155756/ImageID=3560600/
鼻クンクンしてますねー
眠そう
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=24155756/ImageID=3560601/
(´▽`*) 寝姿も鼻も肉球も素晴らしいです。
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=24155756/ImageID=3565993/
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=24155756/ImageID=3565994/
雲海でしょうか? 現地で体感してみたいです。
♪
ペンスガさん
ヤシノン、テフノン、フランス語由来なのかと思ってしまいました。
(;^ω^) ノンノン
水滴と開放。
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=24155756/ImageID=3565600/
このシリーズ写真良いですね。描写と雰囲気が好きです。
♪
金魚おじさんさん
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=24155756/ImageID=3564997/
ダム〜、地元におった頃は時々連れて行ってもらってました。
眺めが圧巻です。
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=24155756/ImageID=3565321/
スマホサイトからだと良く分からなったのでPCサイトから改めて拝見しましたら、
お地蔵さん?だったのですね。
阿鼻叫喚?? 口の中に百円玉?が入ってるような??
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=24155756/ImageID=3565322/
以前、私が上野で撮影した写真に頂いたコメントを思い出しました。
上野にある東叡山 寛永寺さんの護符です。
↓
〜疫病退散!角大師のご利益〜
http://kaneiji.jp/archives/news/4月のおはなし%E3%80%80〜疫病退散!角大師のご利益〜
なんと! 川越大師 喜多院さんにもあるんですね!
↓
門札(角大師)
https://www.kawagoe.com/kitain/invocation/gofu/
♪
脱出さん
値札が6千円の件、改めて確認致しますー
---
「撮れちゃった!」
『PENTAX K-70 18-135レンズ』じゃトンボの飛翔を補足出来ないので、
『NIKON D5600キットレンズ(望遠)』で挑んでみました。
初回にしてはあっさりと撮影成功…
D5600キットレンズ(望遠)凄過ぎ〜
食事が済んだらまた参りますね。
書込番号:24255692
4点

こんにちは。
連日暑過ぎや…
東京都の明日は雨らしいので今朝も撮ってきました!
(整理整頓待ちの写真がどんどん増え…)\( ̄∀ ̄*)
♪
Jennifer Chenさん
今年も帰省出来そうにありません。
いつになったら瀬戸内海を拝めるんじゃ〜。
(´・ω・`)
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=24155756/ImageID=3563033/
松山港に停泊している博洋丸ですかね??
書込番号:24257246
3点

ビンボー怒りの脱出さん
6000千円台は写ってませんでした^^
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=24155756/ImageID=3577120/
あのあの、こちらのスレッドに投稿されたこちらなんですが…
↓
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=24155756/ImageID=3575207/
左上隅に¥6600あるやんかw
¥7700もあったw
右上隅にあるのは¥8800やね。
仕事柄、めっちゃ気になるので…
細かい点で恐縮ですが…
>1点だけ? 6,000円台の商品が気になる〜。( ^ω^ )
これがどうしてこうなんのよ?
↓
6000千円台
600万円になっちゃうよーw
書込番号:24257266
4点

ペンスガさん
気分は・・・風神
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=24155756/ImageID=3566784/
・・・雷神(笑)。
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=24155756/ImageID=3566785/
(・´з`・)素晴らしい発想♪
あかん、関西人の血が騒ぐ。
-----
ペンスガさん、金魚さん
すみません。便乗して調子に乗ってしまいました。
書込番号:24257297
4点

>金魚おじさんさん
皆様こんばんは。
>Tio Platoさん
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=24155756/ImageID=3578769/
凄い!!よく見つけましたね
風神・雷神号(爆笑しました)
クレーンの会社もひねりがあっていいですね。
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=24155756/ImageID=3578756/
強そうな猫さん。
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=24155756/ImageID=3578750/
マネしました。
オリンピックも盛り上がってきましたね。
毎日暑いですが皆様お体にはお気お付けを。
では、では。
書込番号:24257967
4点

皆様こんばんは(^^)
自分の中ではだいぶ久しぶりになった気がしてます(..)
オリンピック自転車ロードレース、見に行ってきました。悩んで見に行った甲斐がありました♪
湯治してきたのも良かったし、シャッター押しまくったのも良かったです(^^ゞ
今晩はコメントだけ。。。(..)
>hukurou爺さん
こんばんは(^^)
ハコショイ(^^)立派なのが遊びにきましたね。
うちの子も、お出掛けから帰ってきて元気な姿を見てホッとしました(^^)
きゅうりが曲がっているのは美味しいのとばかり思っていました。水不足だったなんて(>_<)
夏の星見の季節になってきましたね♪
昨日一昨日は月が煌々としてましたが、次に月が暗くなるころには、もうペルセウスですね。
ふだんなら星が綺麗な場所も、こんな時は人が多く上がってくるかもと思うと、場所も悩ましかったです。
良いのが見れるといいな(^^♪
ワクチンは打たないでいるのですね。
私もインフルのワクチンで良くないことが多くて、強制でない限り避けていましたが、
今回は事情もあり接種しました(>_<)
ウィルスもだんだんと悪くなってきているようで、悩ましいですよね。。。
北極星が合っていない、ということは追尾されていたのでしたか。
地上がズレているのも気付きませんでした(>_<ゞ景色を絡めて星も追尾する、そんなことも出来るなんて。
夜行性まさにフクロウ(^^)夏はより夜に寄りますね(^^
>ビンボー怒りの脱出さん
こんばんは(^^)
ゆるキャンというのはキャンプする話ですよね?間違ってたらごめんなさい。
どっかで何かで、見たんですよ。。。何だったかなー
私の星写真は、まさにぶっつけ本番です(笑)
宿には星見に夜外に出ていいと電話で確認とりました♪
>ペンスガさん
こんばんは(^^)
調子よく行って参りました(^^)帰りが遅くなったので、温泉宿にしておいて良かったです(^^ゞ
余談ですが、競技場で途中の映像を見て、応援している人が見えて良かったです。いなかったら寂しいと思っていたので。。。
>Tio Platoさん
こんばんは(^^)
あっつくなりましたものね(>_<)ネコも隠れて。。。木陰かな♪
のんべんくったらなネコなら撮りやすそうな時に、カワセミにトンボと飛びものとは難しそうな。
大きい画面で見るのも楽しみです(^^)
風神雷神っ。クレーンに貼っているのも凄いけど見つけるのも凄いような。
よくぞ撮ってくれました(^^)
新宿区の再開発地区というと、辺りが取り壊される前に撮影に行ったことを思い出しました。
撮り歩いたのも一部ですが、変わっていくのも感慨深いです。。。
書込番号:24258533 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

みなさま おはようございます
やっと水やりから開放されました\(^O^)/。そして今日は涼しい\(^O^)/。
>ペンスガさん
これ直進ズームでしょうか?HPも拝見しましたがシャープです!!
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=24155756/ImageID=3578032/
>>オリンピック開催ですね。私個人としては素直に応援しましょうって感じです
その境地にはなれませんが、始まっちゃったものは仕方ないので静かに応援してます。
あくまでも小さな声で「ガンバレ!」って...。
反対してる人達...あんなに集まって、密だしあんなにでかい声出したらダメでしょう。
>Tio Platoさん
トンボ撮れちゃったって凄い!!
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=24155756/ImageID=3578292/
風神&雷神...このアングル良いですねぇ。迫力あります。
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=24155756/ImageID=3578771/
>金魚おじさんさん
>>オリンピック自転車ロードレース、見に行ってきました。悩んで見に行った甲斐がありました♪
だいぶ体調が戻られたようで良かったですね(^0^)。
場所が本当に悩ましいです。もののけしかいないような場所が理想ですが、ないなぁ。
近くの丘も当日はかなり混みそうだし...どうせ混むなら霧ヶ峰でもとも思うし...
やっぱりいっそのことソロキャンプか?いずれにせよ明るいうちに場所取りをせねば。
>ビンボー怒りの脱出さん
>>霧ヶ峰と言われるとまっさきにエアコンが頭にうかびますw
霧ヶ峰〜っ♪ってやつですね。
地元ローカルでニッコウキスゲが見頃だというので行ってきましたが...シカの食害が酷い。
電気柵の中だけで咲いているという惨状。もうわざわざ見に行く場所ではないです。
書込番号:24260313
3点

金魚おじさんさん、みなさん
こんばんはー
カワセミ撮ったど〜!
♪
ペンスガさん
爆笑頂きました。
(・´з`・)無上の喜びに存じます。
♪
hukurou爺さん
霧ヶ峰〜っ♪
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=24155756/ImageID=3579446/
良いですね〜、旅行したいです! 馬に乗って駆け巡りたいです!
十六夜
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=24155756/ImageID=3579450/
とっても綺麗でくっきり鮮やかに写ってますね。
(´▽`*)8月に行うオンライン家庭教師の教材に使わせてもらいたいです。
♪
金魚おじさんさん
お帰りなさいませ。
リフレッシュされましたか?
オリンピックの各種競技が盛り上がってますね!
選手のみなさんは暑さや台風で大変でしょうけど…
映像で見ていても、誠実で美しく、粘り強いプレーに感動します。
(時間の都合上、卓球、ソフトボール、スケートボードしか見てないけれど)
-----
「ゆるキャン」
https://yurucamp.jp/first/
出典より
山梨県を舞台に女子高校生たちがキャンプをしたり日常生活を送る様子をゆるやかに描く人気作。
アニメです。
書込番号:24261312
3点

>Tio Platoさん こんばんは
カワセミ...近くにもいるらしいのですが...見られるだけでも羨ましいです
拙作で良ければどうぞお使いください
書込番号:24261329
3点

hukurou爺さん
ありがとうございます!
理科の夏期講習用に拝借します。
憧れの情を募らせるようで恐縮ですが…
先程に投稿した写真が間違ってました。カワセミ写ってへんやんけー!
投稿前の確認画面でも気付かなかった失態です。
申し訳ございません。
------
こちらは4連休毎朝、カワセミさんに出会えております。
ある日は夕方に行ってみたところ、おりました。
コロナ禍でウォーキングやランニング、バードウオッチングなどを行う人が減っているので、
もしかしたらカワセミさんが活動しやすくなってるのかなぁなんて考えています。
なんと、つがいを3ペア発見しております。
hukurou爺さんの参考になりましたら幸甚に存じます。
書込番号:24261553
4点

朝日、夕日、お好みでロケーション選択を。
(^O^)/
虫との接触リスクが高まるので出来れば遠くから撮影したかったかったけれど、
はっきりくっきりと写真に収めたかったので近付いて撮影しています。
初速度は早いですが、直線運動なので、燕の飛翔を撮影する方が難しい印象です。
もう少し修練を積んでみます!
書込番号:24261582
4点

>Tio Platoさん
おおっ!!ハッキリ&クッキリ写ってますね。凄いです!!
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=24155756/ImageID=3579703/
書込番号:24261840
4点

>金魚おじさんさん
皆様こんばんは。毎日暑いですね。
昨日は台風の影響か?比較的涼しい日でした。
今日は元通りに。暑いです。
>hukurou爺さん
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=24155756/ImageID=3579450/
シャープに撮れてます。凄い!私も撮ろうと思い・・・撮れませんでした(笑)。
キロン直進ズームです。ズームロックあるので使いやすいです。
>Tio Platoさん
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=24155756/ImageID=3579710/
カワセミ良いですね。シャープに撮れてます。当方カワセミ見ないです。
高感度耐性良いですね。2800とは思えません。
私はヘリオス44-2でした。良く写るレンズです。
オリンピック盛り上がってますね。メダルラッシュ凄いです!!!
では、ではまた。
書込番号:24262803
4点

皆様こんにちは(^^)
オリンピック見物のお出掛けは、前泊にしておいて正解でした。というのも出発の日に大寝坊(>_<)
寝坊したならブルーインパルスを待とうかとも思いましたが、時間がはっきりしなくて諦めました。
写真は、重伝建の山梨県早川町赤沢地区という場所になります。ここだけは行きたくて。。。、
素敵な場所でした♪時間足りなくて、桜か紅葉か、また行きたいです。
>hukurou爺さん
こんにちは(^^)
作物が陽射し喜んで、水やりにいい雨がふってくれたらちょうどいいですね(^^)
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=24155756/ImageID=3577040/
縞が無いですけど、これは件のスイカでしょうか?
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=24155756/ImageID=3577717/
月にシルエット、ワンポイントがなお良いです(^^)
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=24155756/ImageID=3577721/
この長時間露光が、なんとも言えない雰囲気出してますね。。。
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=24155756/ImageID=3577871/
夜のうちに家へ帰れなくて、必死にしがみついてるみたい(^^)
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=24155756/ImageID=3579447/
食害無ければもっと凄いのですね。うーん喰われちまいますか。。。
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=24155756/ImageID=3579747/
爽快っ♪
星撮りには街明かりは害になってしまいますが、それでも綺麗そうです。
>ビンボー怒りの脱出さん
こんにちは(^^)
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=24155756/ImageID=3577038/
これがミヤマクワガタです♪
はさまれたらとっても痛そうです(^^)
>Tio Platoさん
こんにちは(^^)
飛びものは、ペンタックスで難しかったのがニコンの方が良いとのこと、両ユーザーならではで参考になります。
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=24155756/ImageID=3579701/
言われる通りまっすぐ飛ぶといえ、飛びもの撮るのに憧れます(^^)
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=24155756/ImageID=3565321/
口に賽銭は、あまり良くない気はしましたが撮っちゃいました(^^ゞ
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=24155756/ImageID=3578750/
ギンヤンマ、でしょうか?緑の光沢美しい♪
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=24155756/ImageID=3578753/
あるやんけ感がはまってます(笑)
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=24155756/ImageID=3578756/
こんな見つめ合ってたら照れてしまいそう。。。、至福。
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=24155756/ImageID=3578768/
クレーンにつけている名前なのか、カッコイイです♪撮るのにも気持ち良さそう(^^)
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=24155756/ImageID=3579710/
あっ、ツガイっ。これはカメラ遊びに楽しいでしょう(^^)
>ペンスガさん
こんにちは(^^)
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=24155756/ImageID=3578034/
ズームロックがとても使い易そう。レンズの程度もとても良さそうな。。。(^^)
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=24155756/ImageID=3579942/
蜂のしょった花粉まで繊細な、写りの良さを感じます。
書込番号:24265116
4点

金魚おじさんさん、みなさん
デルタ株の猛威が凄まじ過ぎます!!!
この数日で東京都の感染者は3万人を超えました。
そうとう危険な状況です。
そんな中、スマホとデジカメで気分転換の撮影。
昨日は久しぶりの出社とお客様先への訪問。
PENTAX K-70でいっぱい撮影してきました!
(PCで確認後、後日に投稿あるかもです。)
添付写真のコンセプトは、美味しそうなものを見つけるも、
完売のため買えなかったでござる、の巻き。
書込番号:24265252 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

皆様こんばんは(^^)
身近な友人のお話ですが、Z5レンズキットを買うとのことだったので、うーらやましーとか思いながら調べていました。
ら、こんな記事がありまして。
https://dc.watch.impress.co.jp/docs/news/1328943.html
AXとやり方は同じのAFアダプターで、まさにハイテク今昔、
これで出来が良かったら欲しくなってしまいます。買えなくても(>_<ゞ
>Tio Platoさん
こんばんは(^^)
デルタ株、恐ろしいですよね。。。ワクチン打っていても、まだ都内に出る勇気はありません。。。
カメラ趣味のおかげで、蜜でない遊びで楽しめて助かってます♪
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=24155756/ImageID=3580410/
かわいい♪食べちゃうの?!もったいないけど見た目も美味しそうで食べたい(^^)
食べれなかったでござるか(>_<)
書込番号:24265746
4点

写真の続きおじゃまします(..)
重伝建の町並みのメインの通りしか見れませんでしたが、当時からの宿の建物が多く、
今でも泊まれる宿もあるのかもしれません。
もう少し写真続けます♪
書込番号:24265761
4点


こんばんわ
最近は写真は撮ってません。
昼間は暑いですからなかなか出る気になれませんw
写真とは関係ない話ですがChromebookというものを買いました。
Googleが出しているChromeOS搭載のノートPCなんですが分かりやすく言えば皆さんがよく使っているAndroidのスマホのパソコン版といったらいいんでしょうか、Androidスマホを大きくしたような物です。
お値段も2万円台からあるのでWindowsのノートPCより安く買えます。
Androidスマホを使っている人なら全然問題無く使えます。
Tio Platoさん
すいません、説明が足りなかったですね。
値札は写っているんですけど商品(商品の全体が)が写ってない物で。
値段によって大きさが違うだけでほぼ同じような物だとは思うんですけどね。
猫と言えばこの間、家の前で子猫が亡くなっていました。
夜出かけようと思って玄関先の道路(端)になにかあるもので懐中電灯で照らしてみたら・・・
身体に欠損とかはなかったのですがクルマにひかれたのではないかと。
朝になるとカラスの格好の餌になるでしょうから箱をかぶせて重しを載せて翌日にお役所の人に引き取って貰いました。
可愛そうでしたが野良猫にとってやっぱり自然の中を生きていくって厳しいのでしょうね。
離れたところに白い猫が此方を見ていましたがたぶん親だったのかもしれません。
風神雷神って魔除けの意味もあるんでは無いでしょうか?私はそう思いました。
こういう高所の作業では風も強く雨が降ってくれば雷が落ちることもあるでしょうから。
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=24155756/ImageID=3578767/
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=24155756/ImageID=3578768/
カワセミ撮ったんですね。凄いですね^^
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=24155756/ImageID=3579707/
私もチョット探しているのですが全くいませんw
金魚おじさん
自転車のロードレースって静岡あたりでやっていたみたいですが?
其処に見に行かれたのですか?
星撮りの写真また楽しみにしています^^
私はもう少し涼しくなってからと考えています。
ゆるキャン△という女子高生達がキャンプをするお話なんですがたまたまテレビを付けたらやっていたので見ていたら結構面白かった物で。キャンプブームという事もありけっこう人気らしいですよ。実写版もあるようです。
https://yurucamp.jp/first/
>はさまれたらとっても痛そうです(^^)
これほど立派なクワガタって子供の時以来弄ったことがないですが刺激しなければハサミでやたらに挟んだりとかはしないんですかね?
hukurou爺さん
エアコンでは無く実際の霧ヶ峰は良い風景ですねぇ。一度冗談無しに行ってみたくなるところですね。
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=24155756/ImageID=3579446/
ニッコウキスゲはユリの一種なんですね。鹿ってなんても食べますね。https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=24155756/ImageID=3579447/
鹿の被害があちこちありますが鹿の数を調整する為にオオカミをまた増やしても良いような気がします。
ペンスガさん
この花ってムクゲっていうんですね。前住んでいた家の周りのよく咲いていたもので名前は初めてしりました^^
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=24155756/ImageID=3579941/
書込番号:24268984
2点

みなさま おはようございます
暑いですねぇ。この一週間は暑さで何もやる気がおきずほぼほぼ「たれぱんだ」状態でした(>_<)。
>ペンスガさん
ムクゲが満開の季節になりましたか...まさに盛夏ですが暑い(>_<)。
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=24155756/ImageID=3579941/
>金魚おじさんさん
赤いポストと消火栓撮りたくなりますね。
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=24155756/ImageID=3580354/
褪せた木札の感じが良いですねぇ。
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=24155756/ImageID=3580356/
立体感があってこの写真迫力を感じます
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=24155756/ImageID=3580502/
>Tio Platoさん
猫パンもおいしそうですが、私はこちらが気になります
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=24155756/ImageID=3580410/
>ビンボー怒りの脱出さん
もう2度目の子育てが終わる時期、もうすぐ巣立ち?ちょこんと並んで親を待つ姿はカワイイですね
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=24155756/ImageID=3581321/
ILFORDのISO400のC-41処理のモノクロフィルムで「海野宿」他を撮ってきました。
意外なのは階調が白黒ハッキリしていてカラーネガに比べると少ない感じです。
ランニングコストが高いので一枚一枚大切に撮ってます。すごい贅沢をしている感覚ですね。
書込番号:24269256
1点


皆様こんばんは。
今日は最大級に暑かったですね。
流石に少ししんどかったっす(笑)。
>金魚おじさんさん
良い感じの場所ですね。
どれも雰囲気のある写真がいいです。
>hukurou爺さん
各写真良い感じです。シャープさもあり
雰囲気もあり。私も撮るかな?フイルム。
>ビンボー怒りの脱出さん
毎回撮りたいと思ってなかなか撮れない
ツバメの巣(笑)。
>Tio Platoさん
可愛いお菓子。
今回私はペトリレンズ。
ペトリの会社自体が終焉にさしかかった
頃のTL1000の標準レンズです。
他の二つは使えないレンズ(近接撮影用)
ペトリ独特のマウントなので
上手くいきません。この様な時は
やはりミラーレスはいいですね。
各レンズ写りは同じ感じです。
物凄く良く写ります。ビックリなぐらい(笑)。
毎日暑いですが、お体にはお気を付けください。
では、では。
書込番号:24272935
2点


調子に乗って!(笑)。おまけ画像。
修理中。
低速シャッターの不調。
モルト交換。メーターはちゃんと動くので直したい。
傷もなくかなりキレイなカメラです。
FT1000は海外輸出専用のカメラ。
意外とレアな部類です。
書込番号:24272954
3点

皆様こんにちは(^^)
お出掛けの一日目に寝坊したせいで、宿での写真はちょびっとです(>_<)
特別おすすめな宿でもなかったのですが、朝食を早くお願いして対応してもらえて大感謝だったのです。
https://jyumaiso-onsen.com/
イノシシと鹿肉と泉質が良かったです♪
>ビンボー怒りの脱出さん
こんにちは(^^)
私もこのところめっきりカメラに触れず、遊べる時にまとめて遊んでます(^^)
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=24155756/ImageID=3581321/
ボーズの上(^^)もう巣立ちの頃なんですね。
私はパソコン疎いですが(何度言ってるやら)新しいパソコンいいなぁ。
うちのパソコンが調子悪くて、>Tio Platoさんの購入報告聞いた時も、新しいパソコン考えたくなり、
ほんとは修理と思っていても、まだ手続きをすすめていません(>_<ゞ
山梨近辺を走っていて、ゆるキャンのポスターを見ていたんだと思うのですが、どこの何だったのかな。。。
思い出せなくて悔しいです(*_*)
>hukurou爺さん
こんにちは(^^)
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=24155756/ImageID=3581377/
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=24155756/ImageID=3581378/
高原の爽快な写真も現場は暑いのですね(^^)
フィルムになると、懐かしい雰囲気がなんとも別の感じもいいですね。
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=24155756/ImageID=3581379/
凄く繊細に描写されていますね。まだまだフィルム楽しくなるような、刺激になります。
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=24155756/ImageID=3581382/
フィルムに凄く似合ってます。ならではとも思えます(^^)
やっぱりフィルムは贅沢ですよ。
フィルム代現像代が少しづつかかるのも、懐が(苦笑)
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=24155756/ImageID=3580502/
この写真、テレ端での撮影で、もちろんTVSデジタルは低倍率ズームですから、これは期待以上に撮れてくれました♪
>ペンスガさん
こんにちは(^^)
標準域の単焦点、たーくさんあって、色々遊ぶのも楽しいでしょうね♪
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=24155756/ImageID=3582050/
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=24155756/ImageID=3582051/
可憐だ。。。♪高地の花、普段は見れないのもあって惹かれます(^^)
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=24155756/ImageID=3582057/
バラされてる(^^♪
私も一度だけ、SRTスーパーをネット情報頼りにバラしたことがありました。
汚れ気味な個体だったのが、モールやプリズムが綺麗になるのは気持ち良かったですね(^^)
余談ですが、かみさんがまだX700を使っていた頃で、綺麗になったSRTスーパーを贈ろうとしたら重量で却下でした(*_*)
書込番号:24273998
3点

写真もう少々おじゃまします(..)
富士スピードウェイへ、とても遠くのトヨタの駐車場からバスで向かいました。
遠さは不便でしたが、今度トヨタが街づくりをするというのがこの辺りなのかなと、興味持って外眺めてました。
車内からのブレ写真をお許しくださいませ(..ゞ
書込番号:24274015
3点

皆様こんばんは(^^)
お出掛けのメインディッシュだった、レース観戦です(^^)
サーキットに選手たちがくる時間が少ないので、どう過ごそうかなと思いつつ。。。、
思ったより楽しめましたが、次があったらもっと楽しめるのにと思ったり(>_<)
撮影車両や方法も色々やられていて、映像も楽しめる大会でした。さすがハイテク(^^)
書込番号:24274678 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

みなさま こんにちは
今日も枕詞は「暑いっ!!」。家中の窓という窓を全開にしてますが効果なし(>_<)。
エアコンの偉大さを痛感しております。
>ペンスガさん
自分で直しちゃうんですか?凄い!!
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=24155756/ImageID=3582057/
>金魚おじさんさん
一部地域を除いて休売してたみたいですね。我が地元のローカルスーパーにはあったので愛飲しておりました
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=24155756/ImageID=3582218/
最近我が家の食卓は家庭菜園の野菜のフルコースでタンパク質が不足しております。焼肉食べたい!!
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=24155756/ImageID=3582219/
だいぶ流星の数が増えて1時間に1〜2個は確認できるようになってきました。明るいのもチラホラ。
目視できてもここで流れたら格好いいなぁというアングルで撮影しているので写っていればラッキー
ぐらいに考えることにしました。
お天気が少し心配ですね。雲間からでも観られればいいですね。逆に台風一過で絶好調の可能性もあります。
ただまだ何処へ行くか決めかねています(>_<)。
書込番号:24275270
2点

皆様こんにちは(^^)
枕詞(^^)今日は、エアコンにしようかなぁと思うと雲が出て、なんとなく使わず過ごし。。。、つければ良かった(>_<)
ひとつ触れたいお話を(..)昨日のリレーに熱くなりました。
勝つ為により上を目指してでの結果に胸が熱くなりました。その気持ちを見習い頑張りたくなります。
若い頃ならジャッキーチェンの映画を見た後のように突然運動しそう(^^)今なら頑張れるのは、カメラかな(^^ゞ
>hukurou爺さん
こんにちは(^^)
野菜たくさん(^^♪私も肉が好きですけど、野菜摂るのってなかなかに難しくて、身近に美味しい野菜に恵まれるのは羨ましいです。
がんばって育てたならではですね(^^)
https://bbsimg03.kakaku.k-img.com/images/smartphone/icv/3582489_f.jpg
いい星空の中に、明るいのが流れていいですねぇ。。。♪
もう少しづつ増えはじめてますか♪楽しみが近づいてきてますよね。
撮影地は、いくつか候補をあげられてかと思いますが、どちらになるのでしょう(^^)いや、笑い事ではない?
私も自分の星見お気に入りの場所がダメで、悩みましたし。。。良い結果を祈るばかりです。
抹茶オレ、美味しかったです(^^♪想像した以上に(^^)ずっと売っててほしいです(^^ゞ
書込番号:24277139 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

皆さまこんにちは(^^)
レースのゴールは近くに見に行きましたが、運悪く人垣の後ろ(*_*)望遠で撮影は諦めて、
TVSデジタルで連写っ。秒間約1コマでノーファインダー、こんな結果でした(^^ゞ
12日の週間天気予報、怪しい感じになってきまして。。。
でも当日まで諦めないです♪
書込番号:24280410 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>金魚おじさんさん こんにちは
ライヴ感伝わってきます。
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=24155756/ImageID=3583468/
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=24155756/ImageID=3583469/
オリンピックやっと終わりましたね。応援はしてましたが、こんな事やってる状況ではないと
腹が立ってしまうのでライブでは見てません。でも、選手は本当によく頑張った!!
祭りの後の負担が大変です。長野オリンピックの後、長野県の財政は大変なことになりました。
今回の債務も開催都市である都税負担が原則になるでしょうけど我々他県の者もそれなりの
負担を求められるでしょう。充分楽しめたのでみんなで頑張って返済しましょう!!
>>12日の週間天気予報、怪しい感じになってきまして
曇り一時雨(降水確率60%、信頼度B)ですね。本州は丁度太平洋高気圧の縁になって早くも
秋霖の様相を呈してますね。まぁなんとかなるでしょう...楽観的過ぎますか?
でも昨夜みたいに曇り予報が一転3時間ほどですが快晴になることもあるので期待しましょう!!
夜9時頃から朝の3時頃まで時間はたっぷりあります。撮れなくても良いので観たいですねぇ。
明日かなり暑くなるようです(最高気温 熊谷市予想 40℃ 東京都区内 37℃)。
みなさま熱中症にご注意くださいm(_ _)m。
書込番号:24280652
2点

皆様こんばんは。
オリンピックも終了しましたね。
コロナなければ最高のオリンピック
だったのではないのでしょうかって思っちゃいます。
>金魚おじさんさん
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=24155756/ImageID=3582861/
しっかり撮れてますね。
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=24155756/ImageID=3582864/
見てみたかったですね。
現実オリンピック、日本での開催は生きてるうちに
無いと思ってるので、何の競技でも良かったので
見てみたかったですね。
>hukurou爺さん
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=24155756/ImageID=3583517/
良い写真ですね。静けさが伝わります。
長野冬季オリンピックあったんですよね。
で、私はあまりうまく写真が撮れない日々・・・。
タイミングも悪いのですが
たまに写真撮れなくなる時ってないですか?
なんか乗らない日々・・・(笑)。
レンズはトキナー25-50mmでした。
運よく格安で購入。(私の格安は3000\しないです)
このレンズは意外と見ないレンズですね。
状態の良いのも少ないレンズ。写りはかなり良いです。
ズームじゃないみたい(笑)。
後、ペトリ単体で載せているレンズは
近接撮影専用でした。ペトリレンズ欲しいですが
マウントがかなり厄介ですね。
それとトプコンも。これのアダプター見つけたんですが
とてつもなく高いので今の所購入は見送ってます。
後、>Jennifer Chenさんの所にも載せてましたが
MY自転車載せておきます。カスタムしまくり!見た目重視!(笑)。
5年ぐらい前に購入。当時どうしても痩せなきゃならなくて
気合で乗ってました(笑)。
後、ペトリ直りました。スローガバナ―注油で動くように。
只今オブジェとなっております(笑)。
毎日暑いですね。お体には十分お気を付けください。
では、では。
※文章が長くなってしまった・・・スイマセン。
書込番号:24281040
4点

>金魚おじさんさん
>ペンスガさん
こんばんは
今夜も星を観に来ています。ただ今夜はカメラを
出さないで星を観るのを楽しもうと思います。
空の半分くらいは雲ですね。
書込番号:24281173 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>ペンスガさん
>気合で乗ってました(笑)。
過去形(^^;
カメラ持ってポタリング…
しませんか…
書込番号:24281185 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

皆さまこんばんは(^^)
今日の暑さも凄かったです。。。ためしに外に出てみたら、熱風っ(*_*)
これはおとなしくしてるしかなかったです(^^ゞ
自宅のパソコンを修理に出すもので、しばらくはスマホからしかクチコミも見れません。。。
写真を見るのも小さな画面で物足りないです(>_<)
>hukurou爺さん
こんばんは(^^)
昨晩の星はいかがでしたか?カメラ無しで星を見るのも気持ちいいもので。。。
雲がズカっと晴れて、見える星空も最高ですね(^^)
私は楽観的なのかな、天気は運任せです(^^ゞ星は予報見て移動することもありますが、今回は宿で移動しないでおきます。
何年か前に、家族旅行で飛騨高山の祭りを見に行った時も、予報は前日の夜まで雨だったのが、
当日は晴れて祭り見れたなんてこともありました。そろそろそんな運に、期待。
長野オリンピックの後にそんなことがあったのですね。今回のオリンピックも、このあとにどんなことになるのやら。。。
どこの誰だか開催強行した輩よりも、他の多くの人達に苦労がかかりそうなのが悲しいです。
選手の人達とボランティアの人達には、感謝とお疲れ様ですの思いです。
>ペンスガさん
こんばんは(^^)
トキナーの24-35、私もMF広角を探していた時の候補でいくつか見ていましたが、外見が今時のトキナー?っぽかったです。
こちらの昔の外見も良いですね。むしろペンタックスには、より似合います(^^)
オリンピックを1つでも見れるとなり、悩みましたが見れてその場にいられたのは、幸せだったと思ってます。
これだけ日本人に苦労させて再延期もせずに開催させたのだから、次回のパリで日本人特典でもやってもらいたいですわ。
なんて、パリに行っていいよとなってもフランス語も英語もわからない私は行けません(..ゞ
自転車乗られてる方が思いの外多い♪実際の私の周りでは、ごく一部ですけど(笑)
自転車にもオシャレと愛着、感じます(^^)
>Jennifer Chenさん
こんばんは(^^)
ポタリングカメラ(^^♪
私もだいぶ体回復してきてますので、そろそろ再開したいと思ってます(^^)
書込番号:24282585 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

みなさま こんばんは
今夜あたりから流星の数が倍増するはずなんですが(>_<)。淡い期待を捨てずに明晩を待とうと思います(^0^)。
>ペンスガさん
解像感もボケも良いですね。水滴が更に良いです。
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=24155756/ImageID=3583598/
>>たまに写真撮れなくなる時ってないですか?なんか乗らない日々・・・(笑)。
あります。あります。毎年、桜の季節が終わるとなんか撮らなきゃと思っても撮れない。
いろいろ計画して出かけても撮れない...これで夏の流星が終わると間違いなく流星ロスが待ってます。
>Jennifer Chenさん
私も車にダホンが常に乗ってるんですが、遠出できないので開店休業中です(>_<)。
>金魚おじさんさん
観るより撮るが先行すると今ひとつ楽しめなくなりますね。夜半過ぎると放射点が高くなるのか見える数が
増えてきますね。26日ぐらいまでは見えるらしいので条件の良い夜はせっせと出かけます。
というより昼間は暑くて出かける気になりません(>_<)。
昨夜は一転して撮る方に集中してみましたがそれほどは写っていません。
書込番号:24284539
4点

>hukurou爺さん
コロナのせいでと言うか諸々のせいでと言うか…
早く遠出出来る世になりますように(-人-)
書込番号:24285984 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

皆さまこんにちは(^^)
この数日の雨がすごいことになってます。流星群は見れないと思っていましたが、それ以上に心配です。
皆様、ご無事で。。。
写真は、宴の後にお世話になりましたお宿、晴山荘さんと隣の神社にて。
宴の後、バスがあまりに来なくてチェックインに間に合わなかったのに嫌な顔ひとつせず、
しかも入浴時間過ぎてからお風呂どうぞと言ってもらえたり。。。
おもてなしが有り難かった、人が大事だなとあらためて思った宿でした(^^)
>hukurou爺さん
こんにちは(^^)
https://bbsimg03.kakaku.k-img.com/images/smartphone/icv/3584242_f.jpg
スマホの小さい画面でもわかります♪ずいぶん明るく流れたのでは?
https://bbsimg03.kakaku.k-img.com/images/smartphone/icv/3584244_f.jpg
オマケと言うにはもったいないくらい贅沢な眼福(^^)やっぱりスマホだとイグジフが見れなくて、パソコン直ったら大きな画面で見るのが楽しみです。
大きい車にダホン、出番待ちも邪魔にならなそうでいいですね♪
>Jennifer Chenさん
こんにちは(^^)
諸々のせい、私も(>_<ゞ
またカメラ持って自転車散歩、そんな時間がくるといいなぁ(^^♪
書込番号:24288365 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

金魚おじさんさん、みなさん
こんにちは。
コロナに大雨に変なやつ多し。笑
東京都も大変です。
♪
hukurou爺さん
面白い虹の写真ですね。
天体撮影もされてるようで羨ましい。
こちらは周りの光が強過ぎて天体撮影無理〜
。・(つд`。)・。
貴重な景色を拝見しています。
♪
金魚おじさんさん
遠征されてたんですね。
自転車のスピード速そう。
−−−−−
6月も業務が忙しかったけれど今月もきついです。
余力あったらPCからまた参ります!
書込番号:24291231 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

皆様こんばんは。
雨凄かったですね。当方も
丸2日間降りました。それも物凄く。
被害自体はありませんでした。
皆様の地域はどうですか?心配ですね。
>金魚おじさんさん
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=24155756/ImageID=3584960/
良い感じです。
>hukurou爺さん
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=24155756/ImageID=3584242/
いつも素晴らしいです。
>Tio Platoさん
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=24155756/ImageID=3585497/
スイカロールなんてあるのですね。
で、雨上がりのワンショット。開放です。
マミヤ50mmF2です。これも多分富岡製。
富岡製は詳しい資料が残ってないらしく
やはり謎の部分が多いみたいですね。
ヤシカは富岡傘下に入れていたので
ほぼ富岡製ですね。
では、また顔出します。
書込番号:24291741
3点

皆様こんばんは(^^)
雨、激しい。。。
星見のお出掛けの帰りも、あまりに雨が強くて寄り道もせずに帰りました(*_*)
その後も西日本や山よりは雨続いている様子、心配です。
オリンピック見物写真、最後は余韻です。。。♪
帰りにコースを出来るだけ通って帰ろうと思っていたのですが、その日は女子ロードレースの日、盲点だったぁぁ
行けるところまで行こうと思いましたら、レーススターとが思いの外遅くて、だいたい見れました(^^)
>Tio Platoさん
こんばんは(^^)
忙しそうですね(>_<)カメラで遊んで気晴らし出来るくらい時間が欲しいですね。。。
https://bbsimg03.kakaku.k-img.com/images/smartphone/icv/3585496_f.jpg
スイカっ(^^)原料に、すいか加工品とあるのも、味が気になります(^^ゞ
種のスイカっぽさもかわいい♪
遠征してました(^^ゞ日常の憂さ晴らし的な(笑)
生で見る自転車は速くて、撮っている時の必死感も表れてます(>_<ゞ
>ペンスガさん
こんばんは(^^)
https://bbsimg03.kakaku.k-img.com/images/smartphone/icv/3585607_f.jpg
雨に濡れてる艶感と言いますか、暗めにとても合ってます。この後も降っちゃったんですかね。。。
私が山方面に出掛けている間の雨も怖いくらい強くて、普段なら好んで通る狭い道を避けていきました。
渋滞覚悟で軽井沢を通りましたが、渋滞の安心感?
マミヤのレンズもKマウントでしょうか。
Kマウントっておいしいなぁと何度でも思ってしまいます(^^)
書込番号:24294948 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

みなさま おはようございます
降りましたね...まだ降るみたいですが、長野県でも思わぬ場所で犠牲者が出てしまいました。 合掌
昨夜は久しぶりに星空が...月齢10の上弦の月が沈んでから薄明までの2時間ほど観ることができました。
午前3:00...夏の間は夜明前には見えることがなかったオリオン座が昇っています。季節はもう秋ですね。
>Jennifer Chenさん
秋にはと思ってましたが、デルタ株が猛威をふるう中、最凶ラムダ株の侵入も抑えられそうもないので先行きは
暗いですね。いつになるやら...トホホ(>_<)。
>金魚おじさんさん
何故ここに最高金賞「越後桜」?!。気になります(^0^)。
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=24155756/ImageID=3584956/
>Tio Platoさん
>>( ^ω^ ) この発想はなかった!笑...おいしいということですね。味の想像がつきません。https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=24155756/ImageID=3585497/
>ペンスガさん
このレンズの描写凄いですね。このレンズを活かすK-1とペンスガさんの腕も凄い!!
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=24155756/ImageID=3585607/
毎回同じような写真ばかりで申し訳ないです。
書込番号:24297264
3点

皆様こんばんは(^^)
パソコンの修理にしばらくかかる間、おじゃまする写真を蔵探ししています(^^)見た写真が出てきましたらお許しください(..)
デジイチを始めた頃、広角ズーム以外はレンズを買えず、ヤシコンのアダプターを使っていたものでした(^^ゞ
花火のカットはプラナ-だったと思います。記憶が頼りないです(>_<)
と、カキコミしている間にゲリラ花火が上がりました♪たまや〜♪
>hukurou爺さん
こんばんは(^^)
昨日はこちらでも星が見えそうな天気で、外を見ましたら明るい月が煌々としてました。
明け方にはオリオンが見える季節なのですね。冬の星座はわかりやすいです(^^ゞ
賽銭箱が埋まっているのが珍しいと思ってましたら、金賞のお酒が?!
私が置きそうですが、今回は違います(笑)
書込番号:24298054 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

みなさんこんばんわ
しばらくご無沙汰してました^^
なんかのんびりムードに甘えてしまって書き込みが滞っていましたがすいません(^^ゞ
新兵器を買いました。ほとんど衝動買いですが。
ほんとはTX2が前から欲しかったのですが値段がなかなか下がらずたまたまキタムラに行ったらTX1が在庫限りの10%引きなんとほぼ4万円、価格COMでは確か今は5万円ですが買うときには47000円くらいだったので破格の値段だったのでつい買ってしまいました(^^ゞ
TX2が欲しかったのはファインダーがTX1より良くなっていたからです。
ただそれだけです。望遠が伸びたことにはあまり興味はなく画質もそれほど変わらないのでTX1でも良かったのですし最近のデジカメは液晶モニターもよく見えるようになったのでファインダーへのこだわりも少なくなったというのもありました。
さっそく撮影へと思いましたがこの長雨、早く晴れないかなぁ〜と思います。
また別の新兵器を買う予定ではありますがもう少し先の話になりそうです。
hukurou爺さん
モノクロフィルムだとなにか味が出ますねぇ。
またフィルムの現像代も上がっているでしょうから気軽にパチパチというわけにはいきませんよね
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=24155756/ImageID=3581380/
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=24155756/ImageID=3581382/
ツバメの巣はコンビニ結構ありますね。
店によっては不衛生だということで取り除いてしまう所もありますが。
ペンスガさん
ツバメの巣は結構人の集まるところに作るそうです。
金魚おじさんさん
オリンピックに行かれたんですね。人は結構いましたか?
パソコンは引っ越したのを機にデスクトップとノートを新調しました。
両方安物ですが最近のパソコンは安物でも性能はそこそこあるようで普段使いには全く問題がありません。
古いものは両方とも10年以上選手で完全に壊れてはいませんでしたがなんか調子が悪くなっていたというのもあります。
やはり新しいものはいいものです。金魚おじさんも思い切って買いましょうw
書込番号:24300152
3点

皆様こんにちは。
ちょっと晴れたかなって思ったんですが
やはり毎日微妙な天気。雨もよく降ります。
梅雨時期みたい。更に暑さもすっかり和らいで
このまま秋に突入しそうな勢い(笑)。
>金魚おじさんさん
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=24155756/ImageID=3586801/
花火ぃぃって感じ(笑)。花火はしばらく見に行ってないですね。
マミヤはM42マウントです。このシリーズだけですねM42マウント。
マミヤって5回ぐらいマウント変更してるんですよね。
ペンタックスとM42マウントの愛称は最高ではないでしょうか。
フランジが同じなので。ヤシコンも同じ。
>hukurou爺さん
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=24155756/ImageID=3586676/
相変わらず素晴らしいです。流れ星。
>ビンボー怒りの脱出さん
新兵器おめでとうございます(笑)。試し撮りしたいですね。
私は花の名前の由来が面白いので
ワンショット載せておきます。ママコノシリヌグイ
名前知らないでいたのですが
ウィキ先生によると
「この草の棘だらけの茎や葉から、憎い継子の尻をこの草で拭くという想像から来ている。」
こんな由来があったの?って感じの名前です。
可愛い花なんですけど。
レンズはヤシノンDS28mmです。
50mmはよく見ますが28mmはレアな部類です。
では、また顔出します。
書込番号:24301003
4点

>ペンスガさん
どうもありがとうございます^^
モノクロですがその辺の物を撮ってみました。
ママコノシリヌグイ
しかし誰が付けたのか知りませんが冗談見たいな名前ですね^^
もしかして継子の尻拭いって書くのかなw
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=24155756/ImageID=3587481/
ペンタックスブルー鮮やかな青空ですね。
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=24155756/ImageID=3587483/
しかしKPの後継機種が出ませんねぇ。K-70で妥協するか?w
書込番号:24301605
2点

みなさま こんばんは
星観生活を続けたせいで深夜に目が覚めるとしばらく寝られなくなっています(笑)。
>金魚おじさんさん
謎の最高金賞「越後桜」はお供えだったのですね。納得です
>ビンボー怒りの脱出さん
新兵器ご購入おめでとうございます。モノクロの画像良いですね。これ好きです(センス良いです。羨ましい)
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=24155756/ImageID=3587640/
>ペンスガさん
いつも通りの美しいブルーに魅せられます。
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=24155756/ImageID=3587483/
私もコンビニで見つけたので早速買いました。まさに「抹茶アイスな味」でした。
日中は素敵な入道雲が観られたのですがコロナが恐ろしいので密を避けて夕景と思って出かけました。
でも天気がイマイチです。これはこれでオモシロイとは思いますが単調でフォトジェニックではないですね(>_<)。
書込番号:24301980
3点

hukurou爺さん
ありがとうございます。
なんかモノクロにすると結構よく見えますね^^
入道雲は撮ったことないですけど雲ばかり撮っている人がいて写真を見たことがありますが雲も撮り方次第では結構画になるものなんだなぁと思いました^^
書込番号:24303709
3点

皆様こんばんは(^^)
もしや抹茶ブーム♪ボスも飲みたい(^^♪
ミヤちゃんのオスが亡くなってしまいました。寂しいのと、一夏我が家で付き合ってくれてありがとうな気持ちです。
残ったミヤちゃんのメスと、次世代を残したいので頑張ります(..)
写真はまだしばらくは蔵出し。。。(..ゞ古い猫みゃあの写真、場所は金魚の養魚場です。
いてはまずいのでは。。。?と思いましたが、主かのようでした(^^)
>ビンボー怒りの脱出さん
こんばんは(^^)
祝\(^o^)/♪LX9と同時期でしたか、かっこいいですよね♪やっぱりカメラは外見も大事(^^)
お買得と会ったら買っちゃう気持ち、わかります(^^ゞ
昔はレンズ性能が画質の大きな要因でしたが、近年の高倍率ズームは写りも良いのですね。
オリンピック、人結構いました(>_<)バスに乗る時は不安に思うくらいでした。
会場の富士スピードウェイは想像以上に広くて、人口密度が減って?良かったです♪
パソコンはまだ買って3年なんです(*_*)
メーカーの対応に不満もあったので買い換えも頭をよぎりましたが、今回は我慢です。。。
>ペンスガさん
こんばんは(^^)
落ち着かない天気が多くて、これからまた予報で暑くなるとか聞くとげんなりします(>_<)
https://bbsimg03.kakaku.k-img.com/images/smartphone/icv/3587482_f.jpg
愛機写真の雰囲気が違いますね(^^)前玉がより見映え良くなってるような♪
https://bbsimg03.kakaku.k-img.com/images/smartphone/icv/3587481_f.jpg
名前とトゲと、この花の雰囲気、色も良い感じです。
https://bbsimg03.kakaku.k-img.com/images/smartphone/icv/3587483_f.jpg
白と青の対比が濃い♪木が吹いているかのように見えます。
28mmって、古レンズ単焦点のレア度の境目?のよう
に思います。
これより広角になるとグッと減りますよね。
>hukurou爺さん
こんばんは(^^)
星見逆転(^^)ほんの一日二日夜更かししただけでもずれますし、
畑のお世話も他のこともあれば、睡眠不足になってしまいそうです。
https://bbsimg03.kakaku.k-img.com/images/smartphone/icv/3587738_f.jpg
色が色々なのも美しくて、さらに私の好みは水面の鏡(^^ゞ
見させてもらえて、ありがたやです♪
書込番号:24305154 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

皆様こんばんは(^^)
蔵出し写真です(..)レンズがシグマ300of4HSMだったと思います。
買った時ですでに古いレンズでしたが、いまだにご愛用です♪
それにしても落ち着かない天気です。これから残暑ざんしょ。
涼しくしたいんですけどねぇ(..ゞ失礼しました(^^)
書込番号:24306798 スマートフォンサイトからの書き込み
3点


金魚おじさん
金魚おじさんのところのネコちゃんですか?
猫と犬は人間ほど長生きではないので致し方ないですね。
でも人間と一緒の環境に暮らすようになってからかなり寿命が延びたと聞きます。
しかし人間と同じような健康被害も・・・・
ネコちゃんのご冥福をお祈り申し上げます。
LX9と同時期のカメラですね。
しかし新しいTX2と画質自体は余り変わらないようで。
少し高感度は強くなったのかな?
RX100M6とTX2と迷いに迷ってRX100M6を買いましたがT結局TX1ですが買ってしましましたがw
P950も前から欲しくてそろそろ買おうかと思って聞いてみたら納期が4ヶ月とか?
ほんとに4ヶ月掛かるのかニコンに直接聞いてみましたが返事はまだです。
オリンピック無観客と言ってましたが来ているところには来ているんですね。
まぁコロナの感染者が増えても致し方ないように思います。
パソコンはまだ3年ですか、それではまだちょっと早いかもですね^^
40Dっていまだにいい絵をだしてくれますね。
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=24155756/ImageID=3588761/
hukurou爺さん
今日も暑いですねぇ(^_^;
スイッチオンにしたら涼しい風が吹いて欲しいですね。
書込番号:24308937
3点

皆様こんばんは。
いやぁぁぁ暑い!!
残暑なんて感じじゃなく
夏に逆戻りって感じです。真夏より暑い(笑)。
>金魚おじさんさん
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=24155756/ImageID=3588763/
今でも現役が納得できます。良い写りしてます。
パソコン早く直ると良いですね。
>hukurou爺さん
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=24155756/ImageID=3587738/
キレイですね。素敵な写真。
>ビンボー怒りの脱出さん
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=24155756/ImageID=3587639/
モノクロもなかなか。
私はhukurou爺さんのナイスな「スイッチオン」のパクリ(笑)。
こんな感じのフレア出たの初めてなので
(ファインダー覗いた時点で出てました)これは
パクるしかないって撮りました(笑)。もろコーディングの
青い丸いフレア。レンズはトキナーATX28-85です。MFです。
私もスイッチ押しましたので良い事あるかな?って感じです(笑)。
では、また顔出します。
書込番号:24310602
3点

皆様こんばんは(^^)
何度か既出の写真をおじゃまします(..)シグマ300mmf4HSMを使っています(^^ゞ
後から何かで見た話ですが、ウソが桜の芽を好んでついばむとかなんとか。そうするとこの木は、咲く花が少なかったのかも。
ぼやきも1つ(>_<)
私の勝手な思い付きで、レフ機の価格が下がると思っていました。ら、
どうやら値上がり傾向のようです。半分残念、半分納得、です(^^)
>hukurou爺さん
こんばんは(^^)
https://bbsimg03.kakaku.k-img.com/images/smartphone/icv/3589112_f.jpg
https://bbsimg03.kakaku.k-img.com/images/smartphone/icv/3589116_f.jpg
う〜んお二方とも、不思議。。。すごい。。。(^^)
>ビンボー怒りの脱出さん
こんばんは(^^)
すみません(..)猫でなくミヤマクワガタのミヤちゃんなんです。
虫一匹のことですが、子供の頃よりも今の方が寂しく感じる気がします。。。
https://bbsimg03.kakaku.k-img.com/images/smartphone/icv/3589123_f.jpg
スマホの小さい画面で、良さそうな雰囲気。大きな画面でも見たいです(^^)
>ペンスガさん
こんばんは(^^)
https://bbsimg03.kakaku.k-img.com/images/smartphone/icv/3589434_f.jpg
https://bbsimg03.kakaku.k-img.com/images/smartphone/icv/3589435_f.jpg
凄くイイ(^^)オーン♪パクれるのも凄い♪
MFトキナー、あらためて今見てもカッコよいなぁ。
パソコン、早よ帰ってきてほしいです。たいした枚数撮ってない写真も待ち遠しくなります(^^ゞ
書込番号:24312630 スマートフォンサイトからの書き込み
3点


Tio Platoさん
其れは大きな勘違いですよ。
Tio PlatoさんがK-70をもっておられることとは全く関係ありませんので。
むしろそこで反応しているTio Platoさんに私は驚いています(苦笑)
K-70はkー70で良いカメラだとは思っていますので。
とにかくTio Platoさんに対して発信した言葉ではないので誤解なきようお願いします。
書込番号:24313956
2点

金魚おじさんさん、みなさん、こんばんは。
♪
金魚おじさんさん
>忙しそうですね(>_<)カメラで遊んで気晴らし出来るくらい時間が欲しいですね。。。
もう1か月撮影出来ていません。
大雨過ぎたら暑過ぎ。
コロナ感染者増え過ぎ。もはや感染列島です。
TVSデジタルにて
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=24155756/ImageID=3586141/
自転車競技の旗があるんですね!
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=24155756/ImageID=3586799/
昨年に続いて今年も花火大会の撮影が叶いませんでした。
わりと色々な撮影を続けてきましたが、
イベントがないと撮影出来ないため難しいですね。
悲しいです。
花火大会の写真を拝めて幸せ気分です。
♪
hukurou爺さん
>味の想像がつきません。
スイカ臭さはなくスイカの味がほんのりあるかなって味でした。
スイカの甘みよりもちょい酸味が鼻に抜けます。
美味しく頂きましたー。
スイッチON!!
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=24155756/ImageID=3589116/
素晴らしい発想!
コロナ撲滅スイッチに致しましょう!!
♪
ペンスガさん
このレンズでした。
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=24155756/ImageID=3587482/
隅々までお手入れされていて、やっぱり素晴らしいです。
(´ω`*)
書込番号:24313963
3点

https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=24155756/ImageID=3588431/
白にゃんこが近付いてますね。
一緒に遊んでみたいです。
書込番号:24313984
3点

皆様こんばんは。
今日も暑かったっす(笑)。
明日も暑いみたい・・・やれやれ。
肝心のATXのちゃんとした写真貼ってなかったので
載せさせていただきます。
>金魚おじさんさん
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=24155756/ImageID=3589882/
良い感じに撮られてます。雪の中。雰囲気あります。
>Tio Platoさん
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=24155756/ImageID=3590143/
少しづつ接近しているのが伝わります。猫さん可愛い。
また、顔出します。
書込番号:24314268
3点

みなさま こんばんは
夏の流星の季節は終わりましたが相変わらず毎日空ばかり見上げています。
「なんか変わったモノが観られないかなぁ」といった所です。
先日のは「ハロ(日暈)」で、天気が下り坂の時によく観られる現象です。
蔵出しで2枚貼ります。「環水平アーク&月暈」です。
>ビンボー怒りの脱出さん
秋ですね。こういうのどかで長閑な風景は大好きです。いいなぁ!!
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=24155756/ImageID=3589123/
母親はだいぶ前に、今回はかみさんが2回目のワクチン接種が終わりました。息子と娘も来月の
予約が取れて接種予定です。私は打ちたくても打てない方が沢山いるのなら世の中の皆さんが
済んでから一番最後で良いと考えてます。
>ペンスガさん
素敵なフレアですね。ブルーなのも良いです!!
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=24155756/ImageID=3589434/
また暑さが戻ってきてしまいました。でももう少し夏であって欲しいです。
>金魚おじさんさん
この写真がなんとも可愛くて良いです!!暑いので雪景色も一気に涼しげでありがとうございます。
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=24155756/ImageID=3589882/
パソコン早く直ると良いですね。私も今使っている非力なノートPCを何とかしたいのですが
Windows11になりそうなので現Windowsの最終モデルが格安になるのを狙っております。
世界的な半導体不足で医療機器の製造もままならなくなっているようなのでレフ機も含めて機械モノの
価格は当分下がらないように思います。
>Tio Platoさん
後からそ〜っとという感じですね。でも耳は感知してますね。楽しそう!!
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=24155756/ImageID=3590143/
感染列島ですか。旨いこと言いますね。ここまでくると「コロナ拡大=人災」に思えて仕方ないのです。
書込番号:24314481
2点

皆様こんばんは(^^)
コロナ恐ろしいことになってますね。。。
職場でクラスターにやられた時もしんどかったですが、今は周りの状況も不安ですね。
なんにもネタが無く、今日あった出来事でも(..ゞ
家の中にて、エアコンが凄ぉい音をたてはじめて、今度はエアコンが壊れたかいなと思いましたら、
外の豪雨の音でした(^^ゞ本当にびっくりするくらいの音だったんですよ。
雨がやんだ後は、窓開けて涼しいです♪
まだ蔵出し写真です(..)
雷鳥おしりカットは、シグマ300mmf4HSMです。またまたです(^^)
もう一枚はフィルム、159+テッサ-パンケーキの組み合わせ。
プロカメラマンの撮影会だったので、フィルムカメラは一番小さい組み合わせにしたんだったと思います。
>Tio Platoさん
こんばんは(^^)
私もこのところ、イベントが無いとカメラから遠ざかり気味で。。。
もう少し遊ぶ暇が欲しいなー。あと元気(>_<ゞ
今年の花火でなくて恐縮です(..)見れない日が長くて、より見たくなっていたところに突然のゲリラ花火、
久しぶりに撮りたくなってカメラを取ってきたら終わってしまったですよ(*_*)
https://bbsimg03.kakaku.k-img.com/images/smartphone/icv/3590128_f.jpg
組み写真が好きなもので、猫にゃぁいいですね♪首の動きもリアル感じられて良いです(^^)
>ペンスガさん
こんばんは(^^)
https://bbsimg03.kakaku.k-img.com/images/smartphone/icv/3590216_f.jpg
フワっとボケ感が素敵な、これでズームとは。
そして毎回のように外見にも惹かれてしまうのです(^^ゞ
>hukurou爺さん
こんばんは(^^)
https://bbsimg03.kakaku.k-img.com/images/smartphone/icv/3590281_f.jpg
天気現象、美しくて面白くて、しかもカメラ持ってて良かったと思う一つ(^^)
うちの近くでは綺麗な空なんて稀で、見せてもらう待ちが楽しみです。
前回パソコン購入で、かなり吟味しましたがハズレを引いてしまいました(*_*)
高画素機が欲しくなるような良いパソコンが欲しいです(^^)
書込番号:24317173 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

みなさんこんにちわ
ペンスガさん
この青い丸ってフィルターみたいなものでしょうか?
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=24155756/ImageID=3589434/
金魚おじさん
とっても可愛い小鳥ですね。
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=24155756/ImageID=3589881/
雷鳥なんて見たことないですね。
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=24155756/ImageID=3590767/
どのくらいの山で見れるんでしょうか?
人に対してあまり警戒心ってないのですね?
でも良くこんな寒いところに撮影に行きますね^^
私は寒いところ苦手なので余り撮りに行くことはないのですが。
雪景色って嫌いじゃないんですけどねw
ミヤマクワガタのミヤちゃんでしたか^^
ネコののミャーでミヤちゃんだと思っていました。
そういえば玄関にクワガタの死骸が蟻が中身を食べてしまったようですが外身(殻)は食べないんですね。
https://bbsimg03.kakaku.k-img.com/images/smartphone/icv/3589123_f.jpg
これは確か40Dで撮ったものです。
画像の元データーが見つからくてこの小さい画像しか残ってないんですよ^^
たぶんどこかのDVDに保存してあると思うのですが・・・・
hukurou爺さん
空ばかり眺めているともしかしてUFOも観れるかもしれませんよw
下ばかり見ているとたまにお金が落ちていますw
この長閑な風景はヒガンバナを撮りに行ってたまたま隣にあった田んぼでしたが中々こういう風景ってありそうでないですね。
行くところに行けばあるとは思うのですが。
私も予約しようと思ったらクーポン券をどこかに無くして再発行して貰うことにしました。明日には取りに行く予定です。
たぶん今から予約をとっても秋口になりそうですが。
書込番号:24318021
3点

皆様こんにちは(^^)
涼しくなってきました♪そろそろ秋の花。。。、思い当たるのは彼岸花とコスモスくらい(^^ゞ
古い写真をおじゃまします。三枚はフィルム、一枚デジ、だったはず(..)
悲しいかな、近場の彼岸花の名所は今年も刈ってしまうとの情報が。。。(*_*)
>ビンボー怒りの脱出さん
こんにちは(^^)
https://bbsimg03.kakaku.k-img.com/images/smartphone/icv/3590966_f.jpg
おおっ、アストロトレーサー参戦でしょうか♪スマホでイグジフ見れなくて残念。。。
濃く(?)撮れるのですね(^^)星空の状態も良さそうな。
書込番号:24323239 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

金魚おじさん
こんばんわ
彼岸花綺麗ですねぇ^^
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=24155756/ImageID=3591827/
そろそろ彼岸花の時期ですね。
しかしコロナの影響で名所では彼岸花を刈ってしまい人が集まらないようにしているところもあるようですが。
すいません、これ合成写真なんです^^
最近では簡単に合成できてしまうソフトもでていますので。
アストロトレーサーについては涼しくなってきた秋口に試そうかと思ってます。
K-70も買いましたし又余計な物も買いましたしなんかTX1も・・・最近衝動買いラッシュですw
最近は雨も多く撮る間もないですし今時期はやはり蚊も多いです。
一度撮ろうかと思ったんですけど虫除けスプレーを付けたにもかかわらずわさわさ集まってくるので鬱陶しくてやめましたw
書込番号:24324899
3点

金魚おじさん
すいません、おはようございます、でした。
なにせ昨日早めに寝てしまい真夜中に目が覚めて今まで起きていましたのでなんかまだ夜と勘違いしてました(^^ゞ
書込番号:24324930
3点

皆様こんにちは(^^)
パソコンの修理が今月出来そうにないとの知らせが(*_*)あんまり長いと不便です。
写真はしばらく蔵出しに(..)浅草散歩だったと思います。また遊べるようになってほしい。。。
>ビンボー怒りの脱出さん
こんにちは(^^)
アストロトレーサーではなかったでしたか(..ゞ
タイムラプスとかコンポジットとか用語を聞いても、何だか分かっていません(>_<)
まずは星撮影に行きたいところでございます。。。
買い物しちゃいますよね(笑)今のコロナに我慢させられている世の中では。
私の買い物の多くはトゥインゴーにいっちやってます(^^ゞ
書込番号:24325829 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

皆様こんばんは。
9月に入り・・・連日雨(笑)。
おまけにかなり涼しくなりました。
>金魚おじさんさん
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=24155756/ImageID=3591827/
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=24155756/ImageID=3591831/
良い雰囲気です。光源うまく扱ってますね。素晴らしい!
>ビンボー怒りの脱出さん
K70購入おめでとうございます。
高感度耐性も強く、手振れ補正も強いです。
レベルは上級機です。完全に。
どうですか?オールドレンズ。楽しいですよぉ(笑)。
で私はレンズの写真です。購入してレストアしてなかったレンズ。
汚いですが、私が購入する象徴的なレンズです。
本体の傷などないレンズ。レンズにカビはありますが(笑)。
細かく写真撮るととんでもない数になるので
ビフォーアフターって感じです。
レンズはAUTO ROKKOR 55mmF2です。
話変わりますがコロナワクチン2回目終わりました。
何とも言えないだるさが1日つづきました。
2日目からはほぼ通常でした。
では、また顔出します。
書込番号:24326287
2点


皆様こんばんは(^^)
レンズがバリゾナ28-85だったように思います。記憶がさだかでなくてすみません(..)
昔の憧れが安くなって購入したレンズも、もう十年近く。数年前に値上がりしていたのが、少し下がったような。
>ペンスガさん
こんばんは(^^)
ワクチンお疲れさまでした。
私は一回目の方がしんどかったです。二度目は腕痛いくらいでした。
世の中おさまって、どーんと遊びに行きたいです♪
ビフォーアフター(^^)中も綺麗に出来るって羨ましいです♪私は外しか綺麗にできない。。。、あ、
メンテサボり気味(>_<)いかんっ
https://bbsimg03.kakaku.k-img.com/images/smartphone/icv/3592497_f.jpg
KマウントMDアダプターもあるのですね。補正レンズ無しの製品なのでしょうか?
今持っているレンズも、ピント合わせがしんどくなってきましてAXで使いたいなーなんて(^^ゞ
書込番号:24328216 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

金魚おじさん
コレは何の魚でしょうか?
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=24155756/ImageID=3592377/
ビルに写っているのはスカイツリー?
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=24155756/ImageID=3592380/
スカイツリーと言えば一度行ってみたいと思ってますが一度も行ってません。
まぁコロナで東京に近づくのはチョット恐いのでとてもいけませんけどね(^^ゞ
私の住んでいる田舎だとそうは思わないのですが。
タイムラプスとかコンポジット
私も何となく理解している程度です^^
まあ秋には星撮りやるつもりですので期待せずにお待ちください^^
なにせほんと何をやるにしてものんびり屋なのでかなり経ってからやるなんてしょっちゅうです。
若い頃はクルマにお金をよく掛けていた物ですが最近はノーマルのままですね
まぁ最近のクルマってノーマルでもよく出来てますので。
ペンスガさん
どうもありがとうございます^^
妥協なんていって誤解を与えてしまいましたがKPの良さが目立ちすぎていますがK-70も隠れた名機だと思っています。
あくまで本命はKPだったのでそう言う意味での妥協という意味でK-70はK-70で良いカメラだと思ってます。
まあカメラのデザインだけで言ったらK-70の方が好きなんですけどね。
高感度も12800まではKPと殆ど差はないという話ですし実際には使うのは12800以下で12800以上って余り使いませんしね^^
オールドレンズも大変興味があるんですけどね。
いろいろ欲しいものが多すぎて手が回らないというのが実情ですw
まあ大したレンズではないのですが一本だけもっているんですけどね
ワクチンは現状では予約がどこも一杯で暫くは無理そうです。
東京では若い人も打っているというのに50代の私が打てないとは・・・・
書込番号:24328296
2点

みなさま こんにちは
>ビンボー怒りの脱出さん
新兵器購入おめでとうございます\(^O^)/。P950いよいよ導入ですね...もうすぐ冬鳥が渡って来ます。
夏の星撮影は蚊や蛾との戦いで、私は蚊取り線香4個で結界を張ってました。
>金魚おじさんさん
巾着田はこの秋も刈ってしまうらしいですね(>_<)。去年ビンボー怒りの脱出さんとニアミスした南信州に行くか
悩んでます。行くならば再来週辺りなんですがどうしようかな?
そうそう余里の里のロケハンに行ってみました。花桃の葉が少しだけ色づいてきて秋は盛夏よりは良い感じに
なりそうです。あと数日で信広寺の大サルスベリが満開になりそうなのでこの週末もう一度出かけてみます。
>ペンスガさん
ビフォー&アフター凄いです。ここまでやれるとハマりますね。
先日群馬方面の空が真っ黒になってましたがお天気大丈夫でしたか?
とりあえず「生存確認」ということで...
書込番号:24330674
3点

皆様こんばんは(^^)
蔵出し写真が続きます(..)戦艦三笠を見に行った写真です。
コンタックス2台持っていっていたと思うのですが、レンズが思い出せません(..)
私の楽しみにしていた、ラリージャパンの中止が発表されました(*_*)残念無念。。。
仕方ないと思いつつ、選手や関係者の人達が外を出歩けるような、そんな時にまた出来たら良いなと。
ただ、サインをもらいたいと願っていたお気に入りのドライバーが、今年で引退を宣言しているのです。
それが叶わなかったのは心残り。。。
今年も紅葉見物だけ、行こうかな(^^)
>hukurou爺さん
こんばんは(^^)
https://bbsimg03.kakaku.k-img.com/images/smartphone/icv/3593417_f.jpg
https://bbsimg03.kakaku.k-img.com/images/smartphone/icv/3593418_f.jpg
ああイイですね棚田。。。そば畑。。。
余談ですが、昨年に群馬県(元)六合村赤岩の棚田を、
私だけが見てないんです(>_<)ちょくちょく寄るものだから、かみさんは飽き気味で。
もう見れないかなと思っていたところに、良いのを見せてもらえました(^^)
南信州、いいですね(^^うちの初秋は、また群馬湯治の予定です(^^ゞ
自分への言い訳です(..)
先月に湯治で泊まった宿に、行く前に問い合わせの電話を入れたのです。雰囲気は来て欲しい気配。
宿へ行ってみると、うち以外はキャンセルで貸しきりになっていて、やっぱり営業しているのは来て欲しいようです。
難しいところです。
花桃の紅葉とは、聞くと想像してしまいます。秋も綺麗でしょうね。。。♪
最近引きこもっていたもので、私も外に出たくなってきました(^^ゞ
書込番号:24331937 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

みなさんこんにちわ
P950試写に行きましたがあてにしていた彼岸花はまだ全然咲いておらず花っぽい物も全然ありませんでした。
フラワーパークも非常事態宣言で休館でしたし・・・
K-70も持っていきましたが出すほどのものもありませんでした。
hukurou爺さん
ありがとうございます^^
ほかにもK-70も買いましたので涼しくなってきて蚊も出なくなったら星撮り試しにやってみたいと思います^^
まぁ余り寒くなるとレンズの結露とかもあるようなので程々に暖かいうちにw
そば畑の風景良いですねぇ。こういう風景は大好きです。
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=24155756/ImageID=3593418/
花桃の紅葉と言われると行ってみたくなりますね。
まぁ田舎の場合それほど密になる訳ではないので行ってみても良いのでは?
と思います。
金魚おじさん
戦艦三笠良いですねぇ。一度見に行ってみたいです。
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=24155756/ImageID=3593647/
実を言うと戦艦って好きなんですが余り見に行く機会がなかったというのもありますが殆ど見たことはありません^^
ラリージャパンが中止って残念ですよねぇ。
私の所からも遠くないので機会があれば見に行きたいなぁと思ってましたので。
来年あれば良いんですけどねぇ、何時落ち着くかも分からないコロナ、来年あるのかなぁと?思います。
書込番号:24332310
3点

皆様こんばんは(^^)
パソコンが一時帰宅しました。バッテリーが膨張して交換したかったのですが、入荷未定とのことで(*_*)
少し最近の写真が増えました(^^ゞ近々お目見えします♪
>ビンボー怒りの脱出さん
こんばんは(^^)
寺社の写真を見せてもらって、行きたくなります。
夏の終わりになって、カメラ遊びにも行きそびれてしまって。。。
そろそろ少し自分にゆとりが出来てきたような?秋にはカメラと出掛けたいです(^^)
たぶん浅草に、ドジョウ屋がありました。美味しかったと思うんですけど、見た目が気が引けます(>_<)
戦艦三笠を見に行った時に、時間無くて横須賀巡り出来なかったのが心残りで。
他の船もゆっくり見てみたいです♪
ラリージャパンの中止は覚悟していましたが、
他のスケジュールはだいたい予定通り、オリンピックはやった、そんな中で自分に甘い期待があって。。。
今年残念な分も、来年に期待です(^^)
書込番号:24335124 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

金魚おじさんさん
戦艦三笠かっこいいですよね^^
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=24155756/ImageID=3594306/
中の作りも渋い
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=24155756/ImageID=3594305/
三笠は作ったことないんですけど小学生から中学生の時に戦艦とか空母とか第二次世界大戦どきの零戦とかドイツ軍の戦車とかプラモデルで色々作ってました。
戦艦大和とか赤城とかベタなところも作ってましたがやっぱり第二次世界大戦の時の戦艦や空母ってかっこよかったです。
戦艦大和のプラモデルと作ったときにちょうど宇宙戦艦ヤマトが始まりもろにハマってしまいましたがw
今では戦艦三笠ってGoogleで見学が出来るんですねぇ。
艦内凄い綺麗ですし結構広いですね。
戦艦というより豪華客船みたいです
https://www.google.com/maps/@35.2860349,139.6746854,3a,75y,197.15h,98.71t/data=!3m6!1e1!3m4!1sAF1QipNOuXb9tnu4lLAieldNbEm5jUTJiV68Ay5r9Eur!2e10!7i8000!8i4000
横須賀は途中で寄った程度でじっくり回ったことはないのですが良いところが多いですよね。私もそのうち行ってみたいです
金魚おじさんも寺社好きですよねぇ^^
私もコロナで最近自粛中で余り行ってませんが好きです。
こっそり少しだけ足をのばそうかw
まだワクチンが予約できず打ってないんですけどw
なるべく人がいないところに行こうw
やっぱりどじょうだったんですね。
ドジョウの躍り食いだったんでしょうか?
マグロの目玉なんてうっているんですね。
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=24155756/ImageID=3594307/
なんか目玉のおやじみたいです^^
ラリージャパン来年は開催できると良いんですけどね。
開催されたら私も見に行こうかと考えてます。
ただとんでもない人出だったらどうしようとかとw
そういえば彼岸花ソロソロだと思いますが私の周りはまだ全然ですね。
書込番号:24339748
3点

皆様こんばんは。
この頃は決まって天気の良い日が
とぉ〜っても忙しい(笑)。
>金魚おじさんさん
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=24155756/ImageID=3594306/
戦艦三笠カッコいいに私も一票。見てみたい(笑)。
>ビンボー怒りの脱出さん
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=24155756/ImageID=3595398/
構図がいいです。水平もしっかり撮れてますね。良い写真。
この前の丸いフレアの説明してませんでしたね。
あれは少ない光がうまくレンズのコーティングに反応して
青いフレアになったのだと思います。
私はこの前のレストアレンズの写真です。
ミノルタとても良いレンズです。
では、また顔出します。
※付いてるフードはこのレンズ用じゃないです。
レンジファインダーハイマッチク7用らしいです。
実用は別にしてカッコいいです(笑)。
書込番号:24340526
2点

みなさま おはようございます
この秋は本当に晴天が続きませんね。そんな中こんどは台風14号がやってくるようです。
みなさまくれぐれもお気を付けてお過ごしください。
今回も「生存確認&貼り逃げ」にて失礼いたします。
もうすぐ満スレ!!次スレもよろしくお願いいたします<m(__)m>。
書込番号:24341099
2点

皆様こんにちは(^^)
秋晴れとか秋雨とか。。。、女心と秋の空とか。この季節なんだなぁと実感です。
来週には久しぶりにカメラ遊び、彼岸花を見る計画を企んで、出撃カメラを検討中(^^)
パソコンが一時帰宅して、気付けば5月のフィルム写真が残ってました(^^ゞ明川の豆桜を再度見に行った時です。
見たかった桜は、葉桜になっているのを見て生きているのを確認(^^♪
肝心の写真は、測光スイッチが中央スポットになってるのを気付かずにアンダー写真を量産してました(>_<)
>ビンボー怒りの脱出さん
こんにちは(^^)
三笠の中は、艦長室とか会議室的なのとか、入れる場所が広いところが多いのかもです。
気をつけてても頭ぶつけそうな、多かった気がします。
グーグル見学っ。こんな風に見れるなんてびっくりです。
まさに私が見た時と同じような天気(^^)
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=24155756/ImageID=3595396/
寺社好きです♪
それにしても、後ろにあるのは、似合わなそうで妙にはまっている?ような。。。
ラリージャパンがコロナ禍がおさまっていたら、人が賑わうような会場にも行きたいです♪
もし昨年と同じコースでしたら、ラリー見物によくある、コース傍の応援しているような、
そんな場所も目星つけてます(^^)
近所の彼岸花の目安になるような場所が、ちらほら咲いてまして、
そろそろやる気が出てきました♪
>ペンスガさん
こんにちは(^^)
私もなかなかに忙しいです(>_<)天気の良い休みもあった気がしますが、のんべんくったらしていたような(..ゞ
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=24155756/ImageID=3595562/
感じ良い花ですね。写りのバランスも素敵です♪
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=24155756/ImageID=3595563/
レンズ外見重要です(^^)アダプターあるのですね。
>hukurou爺さん
こんにちは(^^)
まったくはっきりしない天気が続けますね。。。
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=24155756/ImageID=3595673/
ピーカンからのこの色(^^)いいなあ♪
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=24155756/ImageID=3595674/
惹かれる色ですね。
たまたま昔の写真をおじゃました雷鳥撮影会の時に、プロの方に、これは彩雲になるかもと言われて撮ったことがあります。
その時の結果は見れなかったです。どんなだったか。。。
次スレもぼちぼちです(^^)宜しくお願い致します(..)
書込番号:24341802
1点


このスレッドに書き込まれているキーワード
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 8月12日(金)
- 音質が良いイヤホンは
- ルーター交換後の設定
- 子供撮影用のカメラ選び
- 8月10日(水)
- ボケ感について教えて
- 映像出力ができません
- おすすめのヘッドホンは
- 8月9日(火)
- お薦めのドラレコを教えて
- スピーカーに接続する方法
- TV端子がない部屋のTV設置
- 8月8日(月)
- 臨場感ある音声を出したい
- ルーター選びのアドバイス
- アプリへの接続不具合
- 8月5日(金)
- カメラバッグのおすすめは
- ネット接続ができません
- 電動歯ブラシのカビの除去
新着ピックアップリスト
-
【その他】次期メインPC
-
【その他】〇
-
【欲しいものリスト】小型PC
-
【おすすめリスト】Davinci Resolve 4K H.264用
-
【質問・アドバイス】15万以下にしたいのですが・・・
価格.comマガジン
注目トピックス


(カメラ)
