


一眼レフカメラ(フィルム) > 京セラ > CONTAX AX
皆様こんばんは(^^)
書き込むのがトロいもので、毎回前スレからの引用すみません(..)
こちらは、(AXと愉快なカメラ達の続き)、の続きの板になります。
前スレにお付き合い頂けた皆様、ありがとうございました(^^)
AXにはじまり、コンタックス、ツァイス、フィルムカメラ、デジタルカメラ、
そして脱線王大歓迎ののんびりしたお付き合いをしていけたら、嬉しく思います(..)
と、ここまで引用しまして、とは言ったものの、
脱線それほど見ることも無く、世間話に購入報告や物欲告白が楽しみです(^^♪
カメラが趣味で楽しんでいましたら、お気に入りのカメラに小さな一手間かけたくなってしまう性格のようで(^^ゞ
AXにはNikonのファインダー丸窓用アイテムで着くものが多くて、DK-17Mを着けています。今回は、コンタックス純正アイカップも同時装着しました♪
見た通りで、実際には肌もメガネもアイカップには触れないのですが(^^ゞ外見は好み度アップしました(^^)
純正アイカップが一時期価格高騰していたのも昔の話、今となっては売りに出ているのを見掛けるのも稀になり。。。好きなカメラを長く使っているなぁと実感します(笑)
おまけで(?)1D4にもDK-17Mを装着しました。こちらは直では着かず、何者かわからない変換アダプターのような製品を間にかましています。
見易くなってくれたので、ちょいいじりして良かったです♪
おまけのついで、1D4が重くて、ストラップをT90に使っていた幅広のクランプラーに変えました。
入れ換えで1D4に着けていたプロストをT90に着けました。プロ機ではないですが。。。(^^)
そんなこんなですが、また続きを始めたいと思います(..ゞ
これからもお付き合いいただける方がいらっしゃいましたら、宜しくお願い致します。。。(..)
書込番号:24888984
5点

>金魚おじさんさん
新スレありがとうございます。
こんばんは。夏の大型連休も終わり
8月も終盤に突入ですね・・・・うぅ早い月日が経つのは(笑)。
今回も宜しくお願いします。
色々と撮影していましたがおもいのほか撮れない日々。
また色々と載せさせてもらいます。
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=24888984/ImageID=3726172/
立派なレンズ。カッコイイですね。
今回はおまけからです。たまたま出してて磨いてました(笑)。
ヤシカエレクトロ35です。1966年からの製造。
このカメラ良く写ります。爆発的に売れたカメラだと思いました。
ちゃんと2台とも使えます。
当時ヤシカは凄かったんだと思います。
ヤシカコンタックスでツアイスと提携してたんですから。
では、また顔出します。
書込番号:24889057
4点

>金魚おじさんさん こんばんは
新スレ立ち上げありがとうございます。またよろしくお願いいたします。
最近老眼が進んでファインダーを覗くのが少しキツくなってきたのでDK-17Mという一手もありそうです。
>ペンスガさん こんばんは
またよろしくお願いします。レンジファインダーカメラは憧れです。
もう夏が終わって秋模様の中、ほんの30分ほど晴れてくれた時に撮ったたぶんこの夏最後の天の川と
この夏の唯一のイベントになった花火です。
書込番号:24889459
3点

皆様こんばんは(^^)
>ペンスガさん
こんばんは(^^)
おいでやす〜♪今回も宜しくお願い致します(..)
私も心身諸事情により?カメラ遊び出来てません。。。(>_<)
タイミングよく磨いていただいて、ヤシカエレクトロ35流石の美しさです(^^)もう半世紀以上になるのですね。
オブジェになるくらいカッコよいのに現役、これも流石です(^^♪
プラナーにムター付き、バランスは悪くなっているのにカッコ良く見えてしまう私、(笑)
>hukurou爺さん
こんばんは(^^)
今回も宜しくお願い致します〜♪
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=24888984/ImageID=3726286/
光跡が、少なくとも一つは流れ星!?
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=24888984/ImageID=3726289/
綺麗〜(^^)花火が戻ってきて、嬉しいです。まだ世の中不安が続いていても花火は上げてほしいですよね♪
余談ですが、うちの近くでも花火大会があるはずなのですが、ゲリラ開催のようです。。。(>_<)
DK-17Mは、視力が良かった頃は少し違和感を感じていた記憶が有ります。今は丁度良いです(^^)
ニコンは純正品ですし、一つあれば他のカメラにも相性(?)試せていいなと思います。
書込番号:24889504
4点

>金魚おじさんさん
>ペンスガさん
こんばんは
何か同じ様なカメラがあるなと言う事で、チョイと引っ張り出してみました。
多分撮れると思いますが撮ったことはありません。
カメラを集めるのが好きで集めていた時の物です。
プラになる前の金属カメラと言うので結構集めましたね。
チョット前は手に入りやすかったですが、今は中古屋でもほとんど見なくなりました。
書込番号:24890334
3点

金魚おじさん
新スレおめでとうございます。
今回もよろしくお願いいたします。
最近写真が撮ってないので載せるものがありませんw
またもう少し涼しくなってきたらどこか撮影に行きたいと思ってます。
書込番号:24890443
4点

失礼抜けてました^^
hukurou爺さん、ペンスガさんもよろしくお願いいたします。
書込番号:24890452
3点

皆様こんにちは。
天気は今一つですがジメジメ&暑いです。
>金魚おじさんさん
https://bbsimg03.kakaku.k-img.com/images/bbs/003/726/3726303_m.jpg
古い感じと写りの感じが程よく良いです。
今回も宜しくです。天気が不安定、忙しいで
私も写真撮ってる様な無い様な感じでした。
>hukurou爺さん
今回も宜しくです。
https://bbsimg03.kakaku.k-img.com/images/bbs/003/726/3726289_s.jpg
おおぉ花火。夏ですね。良い感じ。
>ビンボー怒りの脱出さん
今回も宜しくです。
https://bbsimg03.kakaku.k-img.com/images/bbs/003/726/3726449_s.jpg
しっかり写ってますね。鳥を撮影用に高倍率のAFズーム
欲しいって思います。
>shuu2さん
初めまして。
https://bbsimg03.kakaku.k-img.com/images/bbs/003/726/3726413_s.jpg
集めたくなりますよね(笑)。私はコニカ多いです。
今回は色々と撮っていた物です。
ペンタックスFシリーズ単焦点50mm1.7です。
AFレンズでした。古いAFですが良く写るレンズです。
数年前の洪水で行けなくなってた滝に
久しぶりに行って見たらいけるようになってました。
そこの写真と色々貼っていきます。
では、また顔出します。
書込番号:24891568
3点


更に続いちゃいます。
イッパイ撮ってましたがこれくらいで終わります。
ラストはおまけ画像。では、では。
書込番号:24891586
2点

金魚おじさんさん
こんばんは。
シリーズ新作の始まり、お慶び申し上げます。
今日で業務のピークは終わったー(25日だと思っていたら)、
まだ24日だったでござるの巻。
(´・ω・`)
ちょい酔っぱらいで失礼致しました。
-----
前作で頂いていた質問(にゃんこに近付いて撮ってますか?)については、
週末にデジイチでの撮影写真を添えて返信致します。
書込番号:24892078 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>金魚おじさんさん
皆様おはようございます。
今日は今の所、天気良いです。
写欲全開な所ですが、今日は撮れるかな?って
感じでした・・・このところいつもこんな感じ(笑)。
>Tio Platoさん
お久しぶりです。
https://bbsimg03.kakaku.k-img.com/images/bbs/003/726/3726827_s.jpg
大根一本の半分はあるのでは?凄い!更に美味しそう。
今回は前回に引き続きの写真になります。
普段ほぼMFレンズですので、AFレンズ物凄く楽に感じます。
ガンガン撮っちゃいますね。ただ古いAFレンズ、後からパソコンに取り込んで
確認するとMFでは多分合っていたピントが
微妙に後ろにあってたりするって感じはありますね。
不思議とそんな所も面白いんですよね。
では、また顔出します。
書込番号:24894018
2点


皆様こんばんは(^^)
残暑ざんしょ。
蒸し暑さはありますが、気付けば猛烈な暑さが減って、エアコンの出番も減りました(^^)
それと、まいど写真は先になってしまってすみませんな近頃のお話、1D4で初スポーツ撮影しました。
サーボAFって追いかけるんですね(^^♪これから動きモノ撮りが楽しくなりそうです(^^ゞ
え?!AXですか?動きモノ撮り試してみようかな。。。
>shuu2さん
こんばんは(^^)
いらっしゃいませ♪ようこそおいでくださいました(..)
本当に、お持ちのカメラの幅(?)が広いですよね(^^)たしかに。。。、気付けば売られているのを見るのも、減りましたよね。
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=24888984/ImageID=3726415/
Canonのロゴが新しい、てっきり何時頃からより前はロゴが古いのだと思ってました。
Zfc楽しまれてますね(^^)またお越しいただくのを待ってます(..ゞ
>ビンボー怒りの脱出さん
こんばんは(^^)
また今回も宜しくお願い致します(..)
涼しくなってきましたし、私も体調も良くなってきて秋へ向けてカメラ遊びしたい気持ちです(^^ゞ
ムクドリさん、惜しいかなイグジフが見れなくて、わかれば使用カメラ教わってもいいでしょうか(..)
>ペンスガさん
こんばんは(^^)
こちらでも、少しは外に出る気になるくらいには暑さ控えめになってきました(笑)
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=24888984/ImageID=3726703/
作り直しても本物の木で作られているのですね。
長い目で見ると朽ちてしまうし、木でない材料が増えている中で、良いなと思いました(^^)
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=24888984/ImageID=3726711/
なんとも涼しげ、感謝♪
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=24888984/ImageID=3726714/
カラフルな、素敵に綺麗。。。(^^)
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=24888984/ImageID=3726716/
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=24888984/ImageID=3726720/
マクロレンズのようなのは、レンズの前玉が深いような?(^^)
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=24888984/ImageID=3727239/
水も綺麗で美味しそう(^^)水槽で飾ったかのようにも綺麗です。
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=24888984/ImageID=3727242/
したたりっぷりも良いですね(^^)
>Tio Platoさん
こんばんは(^^)
今回も宜しくお願い致します(..)私もデジイチの出番が少なくて。。。(>_<ゞ
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=24888984/ImageID=3726825/
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=24888984/ImageID=3726827/
逃げ込んだお店が当たりでしたね(^^♪ほんとに良さそうな食事、
またお待ちしております♪忙しさを乗り越えられますように(^^)
書込番号:24894631
5点

このところめっきり涼しくなりました。最低気温は17℃ぐらいまで下がるので掛け布団が欲しいぐらいです。
それでも9月は残暑が厳しいそうです。
昨夜は少し雲間があったので出かけてみましたがすぐ雲に覆われてしまいました(>_<)今年も不作な8月です。
>shuu2さん おはようございますm(_ _)m
憧れではあるのですが「業」があるので結局導入することはないんですよね。ブランクなくずっと続けていたら
違う境地があったかもしれませんが...ところで次はZ8ではなくZfという噂もあります。
でもやっぱりカッコイイなぁと思います。
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=24888984/ImageID=3726414/
>ビンボー怒りの脱出さん 今回もよろしくお願いいたします♪
私も8月になってからあまり撮りに行けてないです。今日は久しぶりに日中出かけてみようかと思ってます。
>Tio Platoさん お久しぶりです♪
相変わらずお忙しそうですね。丸ごとの大根の煮物おいしそうです。シンプルですが難しい料理ですよね。
来月中頃になると売場に練り物が揃ってくるので作ってみようかと思います。
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=24888984/ImageID=3726827/
>ペンスガさん 今回もよろしくお願いいたします♪
シシウド?良い感じに撮れてますね
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=24888984/ImageID=3726707/
こりゃあ素晴らしい!!
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=24888984/ImageID=3726714/
凄く雰囲気のある場所ですね。秋の写真も楽しみにしています
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=24888984/ImageID=3727241/
>金魚おじさんさん おはようございますm(_ _)m
あまり見ない感じの茅葺きの屋根ですがこちらも九州ですか?
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=24888984/ImageID=3726173/
この光線の感じ良いですね。
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=24888984/ImageID=3727333/
書込番号:24896827
3点

『ファインダーがやっぱり好きです(AXと愉快なカメラ達の続き)』 のクチコミ掲示板より。
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=24561339/#tab
ナイスのぽちりだけだったので少しコメントを。
マイアミバイス007さん
ご無沙汰しております。
その後、お変わりありませんか?
♪
金魚さん
生徒と先生みたい(^^)
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=24561339/ImageID=3648052/
この雰囲気良いですね〜。
今の時季だと「夏休みの宿題と自由研究は終わったの?」と聞かれてるっぽい??笑
♪
フクロウさん
これがまた食べたくなりました
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=24561339/ImageID=3651613/
( ^ω^ )お気に召して頂き、良かったです!
漬物食べ放題は未だやってるのかなぁ??
♪
ペンスガさん
つらららら。
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=24561339/ImageID=3653117/
滝のお写真を拝見し清涼感を頂いておりましたー!
つらら四重奏も良いですね。
標題でも工夫されていて文字によるお茶目な演出が素晴らしいです。
----------
前作『外見今昔(AXと愉快なカメラ達の続き)』で頂いていた、金魚さんとフクロウさんのご質問には、
夕方に回答致しまっす。
(*´ω`*)
書込番号:24897123
2点

![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|---|
夕涼みにゃんこ。 この時はまだデジイチのレンズに気付いてません。 |
デジイチのレンズを怖がって後退。こちらの様子を伺っています。 |
プイッ そっぽを向かれました笑 |
足を投げ出して「どっか行けよ〜」と言わんばかり。(*´ω`)そんなん言わんといて〜 |
♪
脱出さん
お寺になぜポケモン?w
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=24561339/ImageID=3678126/
おもろい笑
行きはったんは七寶寺さんやなと思っていたら・・
>hukurou爺さん
>ありがとうございます。
>わたしもポケモンについて調べてみましたがまったく情報がありません^^
>仁和寺の横にある蓮華寺というお寺なんですが。
Σ(・□・;) 勉強になりました!
♪
金魚さん
LX3にて
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=24561339/ImageID=3678367/
黄色、青色、金色のダルマを初めて見ました!
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=24561339/ImageID=3678368/
ピンク色もある!
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=24561339/ImageID=3678369/
困り顔ダルマ?
おもろい笑
LX3にて、来てやったぞ。
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=24561339/ImageID=3678374/
うりゃ
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=24561339/ImageID=3678375/
役者かよ〜、流し目がたまんにゃいです〜。 (*´ω`*)
どりゃ
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=24561339/ImageID=3678376/
そりゃ
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=24561339/ImageID=3678377/
(* ̄▽ ̄) にゃんこが人間を懐柔しようとしていますね。
とっても堪能させて貰いましたー!!!
-----
頂いていた質問への返信が1か月半近くも遅れてしまって申し訳ございません。
2022/07/03 20:54(1ヶ月以上前)
書込番号:24820624
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=24752729/ImageID=3709607/
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=24752729/ImageID=3709609/
コメントもぴったり(^^♪近くにいるのですか?
↓
添付写真をご覧下さい。
にゃんことの距離は1m以内です。
『ファインダーがやっぱり好きです(AXと愉快なカメラ達の続き)』 のクチコミ掲示板より。
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=24561339/#tab より、
2022/04/24 23:33(4ヶ月以上前)
書込番号:24716544
>猫がボーっとしてるなぁとシャッター切りましたら、呼んだらまさか来るとはでした。
>神社のネコって、エサもらえる率が高いのかな?
猫が「ニャー」とか「ミャー」とか鳴いてるときに、
こちらが答えてあげると(「ニャー」とか「ミャー」とか言ってみる)寄ってきてくれることありますよね。
添付写真のときも、「ニャ〜」って言ったら寄ってきてくれました。
神社を巡回もしくはねぐらにしている猫は、ごはんを貰えることが多いです。
お墓へのお供え物を狙ってることもあります笑
書込番号:24897604
3点

デジイチの大きなレンズを怖がるにゃんこもいるので、時々スマホに持ち替えて撮影していました。
にゃんこと会話しながら、にゃんこが落ち着いてきたらデジイチで撮影。
暑かったけど、久しぶりのにゃんこ。
癒しタイムとなりました。
にゃんこ、鳥さんをミラーレスカメラでサイレント撮影することも模索中です。
【訂正】添付写真(3枚目)への添え文
誤:自信作@ 「寝返りリバースにゃんこ」
正:自信作A 「寝返りリバースにゃんこ」
書込番号:24897636
3点

金魚さん
TG-1にて
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=24752729/ImageID=3711927/
道の駅にかけてありました
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=24752729/ImageID=3711930/
おしゃれで素敵な道の駅って感じがします。
AX+テッサー45mmパンケーキにて
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=24752729/ImageID=3711925/
奉納招き猫 (=^・・^=)
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=24752729/ImageID=3711926/
おんまさんもおる!
農耕と密接に関わっている動物たちが奉られているのかも。興味深いです。
西目屋村ですか、青森県なんですね。
宮城県よりも北の地に未だ行ったことがないので、
東北新幹線に乗って出かけてみたくなります。
♪
hukurouさん
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=24561339/ImageID=3682895/
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=24561339/ImageID=3682896/
水郷って感じがとっても素敵。
実際に訪れてみたいです。
『アド街ック天国』というTV番組で信州が紹介されたのが、確か数か月前。
録画してるんですが未だ見れてない・・
⇒何でや? アニメも録画していて溜まりまくっています。(;^ω^)
---
2022/07/04 16:39(1ヶ月以上前)
書込番号:24821596
ねこ座の解説をありがとうございます!!
花火大会のお写真もありがとうございます!!
3年連続で隅田川花火大会が開催されなくって・・
投稿して下さった花火大会のお写真を拝めて良かったです。
書込番号:24897681
3点

>金魚おじさんさん
みなさまこんばんは。こちらの地域は
一気に涼しい感じになってきました。
今年の夏はなんか不思議な夏でした。
雨もよく降って曇りも多かったですが
ジメジメ&暑かったり・・・。
>Tio Platoさん
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=24888984/ImageID=3728082/
超見てる。
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=24888984/ImageID=3728088/
可愛いでよね。猫さん。
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=24888984/ImageID=3728100/
カップル。しっかり撮れてますね。
で、私はこのところの写真から
キャノンFL28mmです。これで広角から中望遠と出揃いました。
後、FLマクロ控えてます。FL程度がやはり問題で
なかなか良い物少ないですね。(格安の場合)
それと巨大砲のおまけです。サンのレンズ
重さが2Kととんでもなく重いです。
もうすぐ9月。早いっす。ではまた顔出します。
書込番号:24897787
3点

おまけレベルです(笑)。巨大なレンズで川撮影。
では。では。
※レンズ紹介が182本行きました。200まで後18本。
年内行けそうです。
書込番号:24897806
2点

みなさま こんにちは
星の撮影ができなくてストレスが溜まってきたので久々に日中出歩いてきました。晴れても25℃ちょっとで
だいぶ過ごしやすくなりました。残暑が厳しいらしいですがひとまず夏は終わりです。
6月に装填して10カットほど残っていたフィルムも使い切って現像に出してきました。仕上がりは9/7予定。
もう何を撮ったのかほぼ忘れていてタイムカプセルみたいです(笑)。
お店の棚にあった「PROVIA」に目がいって思わず購入してしまいました。この秋はリバーサルで撮影です。
>Tio Platoさん
寝ている顔、フッと起きてまだ撮ってたの?みたいな顔。ニャンコは表情豊かですね。
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=24888984/ImageID=3728088/
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=24888984/ImageID=3728089/
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=24888984/ImageID=3728090/
>ペンスガさん
ホントにもう9月って感じです。8月の天気ってこんなだったかと思うぐらい去年に続き不作の8月です。
はっきりクッキリでやわらかなボケ...めちゃ良い感じです。何気に後の丸ボケもキレイ!!
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=24888984/ImageID=3728140/
オマケ&ネタと言いながらどうしてどうしてなかなか良い感じです。重量は望遠ズームなんで仕方ないと思います。
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=24888984/ImageID=3728146/
ところで今年11/8は去年に続いて皆既月食です。どうかみなさまのお力で快晴にしてくださいませ。
書込番号:24900243
3点

>金魚おじさんさん
皆様こんばんは。
9月スタートしましたね。
ここからが一年の終わり早いんですよね。
今月も宜しくです。
>hukurou爺さん
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=24888984/ImageID=3728608/
その場所行きたい(笑)。しっかり写ってますね。
ここの地域もすっかり涼しくなってきました。特に朝晩。
気分的には夏が終わったって感じです。
トリミングシリーズ貼っておきます。
栗がキャノン28mm
虫がF50mm1.7です。
どちらもなかなかの写りしてます。
この頃のマイブーム(笑)。
せっかくシャープさ強く写ってるのを
どう見てもらったらよいか?でこの頃やってます。
今月も宜しくです。ではでは。
書込番号:24903512
3点

皆様こんばんは(^^)
秋が見られるようになってきたな〜と、うちの近くにもアカトンボが降りてきました。
秋になるとカメラ遊びしたい意欲も湧いてきたりします(^^♪今年こそはとラリージャパンを見に行きたい木曽路ツアー(^^)
しばらく前から計画練り始めました。ちょっと小話が長くなります(..)
宿探しで妻籠に泊まりたいと思ったのですが、ネットでは何故か11/11に空きの宿が見つからない?
電話予約の宿に問い合わせてみると、その日は外人さんツアーで予約が入っているとのこと。で、
またキャンセルになってしまいそうとのこと。。。
コロナ以降、そんなことが多く苦労されているようで、後日キャンセルが決まったら連絡いただくことにしました。
昨日連絡もらいまして、外人さんツアー確定しましたメールでした(>_<)私は泊まれなくて残念ですが。。。宿に賑わいが戻りますように♪
>hukurou爺さん
こんばんは(^^)
去年も今年も夏になると雨なイメージで、今年は昨年よりも夜空に恵まれなかったですか。。。(*_*)
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=24888984/ImageID=3727859/
雲を入れているカットも、魅力度増すように感じます(^^)
星空綺麗な場所のコソコソアルアル話で、星がいっぱいで星座がわからなくなって(^^ゞ夏の大三角でしょうか?
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=24888984/ImageID=3728606/
御射鹿池の独特な色、雰囲気あります。今は無きコダクロームが合いそうな色に惹かれます。
タイムカプセル(笑)それもフィルムの楽しさになってます(^^)
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=24888984/ImageID=3728609/
プロビア(^^)ポジでコストは上がっても、マクロでデジタイズ複写もネガより扱い易くて、
私もせっかく贅沢な趣味ならと、更に贅沢にとポジを使うことが増えました♪
うちの近くで現像出す時の事情ですが、現像代はコダックの方がポジより安いです。贅沢にと言いつつケチってます(>_<ゞ
自分の写真の茅葺屋根の建物、説明が無くてすみません(..)
場所は、東京都と思えない田舎の、秋川から奥多摩に抜ける道の途中です。
どうやらこの辺りの茅葺の特徴だそうで、数軒残っているようです。余談ですが、月末に宿泊の予約入れました(^^)
タムロン151B、買い替えてファインダーの見えも良くなっても、写りの面白さも健在です(^^)
>Tio Platoさん
こんばんは(^^)
カメラ遊びの話を色々持ってきていただいて、嬉し♪
前から思っていたのですが、ティオさんは、被写体とか撮影場所を見つける才能に長けているなぁと感じます。
もしも仕事から解放されたら、シャッターカウントとっても増えそう(^^)
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=24888984/ImageID=3727921/
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=24888984/ImageID=3727924/
着陸コースなのですね。アップと引きの両方見れて、見る面白さも増してます(^^)
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=24888984/ImageID=3728085/
見てないよーな顔して、感情想像して楽しい(^^♪
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=24888984/ImageID=3728090/
観念したような目線も、可愛いー。
キジ夫婦の写真に、近くにいるのですか?と私のコメントは、誤解を招く文面ですみませんです(..)
撮影地がお住まいの近くなのかなと思ったのです。
詳しい場所をネットに載せない方が良いですし、自然が身近に見せてもらえただけで、場所の紹介は無くて十分です(^^ゞ
子供の頃は猫に呼びかけると来てくれていたのが、気のせいかオッサンになって猫は答えてくれなくなってきたような。。。?
写真のネコミャァに、久しぶりにサービスたっぷりでびっくりでした(笑)
西目屋村は、白神山地へ内陸側から向かって最後の道の駅でした。結構な人気でしたが、
これより先は行き止まりでしたし、来ている人達は何処へ行くのだろう???
>ペンスガさん
こんばんは(^^)
早いですね。。。もう九月♪あらためて宜しくお願いします(..)
余談です(..)以前に見たテレビCMのセリフ、
がんばりすぎて、がんばらな糸が、絡まっています。ほぐしほぐしほぐし。ほぐしほぐしほぐし。
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=24888984/ImageID=3728137/
絡まりたい、写り云々は後にして(笑)
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=24888984/ImageID=3728140/
焦点距離28mm、古レンズの開放遊び向いているような、見せていただいてそんな気がします。
つい広角は絞ってしまう自分がいまして。。。開放増やしたくなりました(^^ゞ
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=24888984/ImageID=3728145/
バズーカ♪K-1が小さい(^^♪
久しぶりにブログ覗きまして(..)マウントがミノルタと書かれていて、改造かアダプターか、はたまた、
気になってしまいました。ケラれるというのも意外ですね。フードは小さいのに?!(笑)
書込番号:24903707
3点

皆様こんにちは(^^)
スマホでクチコミ書き込み始めようとしましたら、おじゃましたかった写真が見つからず。。。
今日は写真無しですみません(..)
https://www.yokoze.org/2022/09/35159/
彼岸花のお気に入りの場所が、コロナで二年見れませんでした。
今年はどうだろうと情報調べると、どうやら今年は刈り取らない様子。良かった〜(^^)と思って、ん?!
情報の続きを見ると、もう咲いてるっ!早いー
>ペンスガさん
こんにちは(^^)
https://bbsimg03.kakaku.k-img.com/images/smartphone/icv/3729220_f.jpg
成長を見せていただいて、大きくなったなぁとしみじみ♪
なんだか食べるのが楽しみになってきました(^^ゞ
https://bbsimg03.kakaku.k-img.com/images/smartphone/icv/3729224_f.jpg
勇ましい(^^)アップで見ると、虫の顔って結構恐いんですよね。
書込番号:24906306 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

皆様おはようございます。
台風接近中ですね。関東はあまり
関係ないとは思うのですが・・・どうでしょ?
>金魚おじさんさん
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=24888984/ImageID=3729254/
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=24888984/ImageID=3729258/
どちらも雰囲気良く撮られてますね。
栗、なぜか撮りたくなります(笑)。何気に難しい被写体。
栗のイガがピント邪魔しますね。合ってる様な無い様な(笑)。
今回はフジノン135mmでした。探していたレンズです。
この古いタイプは純粋なM42マウント。
後から出てくるM42、後ろに変な突起が付いていて
付かないんですよね。
このレンズも良いレンズ。フジノン全般、精細に撮れる感じがします。
色々と貼っておきます。では、また顔出します。
書込番号:24910692
3点


皆様こんばんは(^^)
9/4に彼岸花を撮りに行きまして、写真の順番前後しておじゃまします(..)
情報通りに咲き終わりはじめていて、天候もいまいち、撮影結果もいまいちでした(>_<)
紅いのが咲く頃に、また行けたらいいな。。。
>ペンスガさん
こんばんは(^^)
台風は、近くでは南風で感じるくらいでした。
秋だな〜という感じがしています(^^)
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=24888984/ImageID=3730689/
ハイキーだと全然イメージ違いますね。画質の悪条件に強いと言いますか、フルサイズいいですね。
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=24888984/ImageID=3730690/
絞めつけてます(笑)
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=24888984/ImageID=3730690/
もう丸い♪
彼岸花撮影に一緒していた友人が、車上から栗の実が割れているのを見てました。そろそろ食べれそうですね(^^)
書込番号:24911496
4点



みなさま こんばんは
>ペンスガさん
棘の一本一本まできれいに解像してますね
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=24888984/ImageID=3729221/
気持ちよいくらいきっちり解像してるので生き物としての美しさを感じますhttps://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=24888984/ImageID=3729224/
ハイキーが素晴らしい。長く咲いているんですが見頃は意外に短いんですよね
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=24888984/ImageID=3730689/
>金魚おじさんさん
以前使っているポタ赤の機種を聞かれたのにお返事してませんでしたm(_ _)m。
ケンコーのスカイメモSです。Tの方も持っているのですが積載重量が2kgなので明るいレンズを使うと
厳しいのでこちら(5kgまでOK)を追加しました。私のは旧型ですが今は新型になってます。
私もこの写真の感じ好きです
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=24888984/ImageID=3729258/
寺坂棚田でしょうか?もう白は終盤なんですね。でもキレイ!!
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=24888984/ImageID=3730846/
蜘蛛の巣このアングル良い感じです!!
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=24888984/ImageID=3730847/
先日の写真は夏の大三角形でした。この新月の前後は結局天気に恵まれず今期の天の川撮影
シーズンは終了です(>_<)。次は来年2月の新月の頃になりそうです。それまでの天体イベントは
オリオン座流星群と皆既月食ぐらいでしょうか?
日中はまだ遠出しにくい感じなので彼岸花はこの秋はパスになりそうです。
書込番号:24911685
3点

みなさま、こんばんは。
金魚さんのところは赤とんぼが見られるようになってきたんですね。
赤とんぼを撮影してみたいです。
♪
hukurou爺さん
作風? が変わられた??
ドラマ仕立てみたいでとっても情趣があり素敵なお写真です。
週末に改めてPCサイトから拝見します。(^o^)/
夏から2020年に録画した番組を見始めています。笑
今年の春頃に放送された「アド街っく天国 信州」をもうすぐ見られそうなので楽しみです。
書込番号:24912891 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

皆様こんばんは(^^)
今朝は、夜勤明けにエアコン無しで爆睡。。。♪涼しい季節になりました(^^)
丁度良い季節は短いですし、楽しまねば(^^♪
>hukurou爺さん
こんばんは(^^)
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=24888984/ImageID=3730905/
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=24888984/ImageID=3730906/
海野宿でしょうか?自分の記憶が曖昧で、良かったら場所をお聞きしたいです(..)
思ったんですが、写真の感じが私がポジフィルムで求める味、雰囲気に近いんです。
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=24888984/ImageID=3730908/
首の他も上から下まで長〜〜くして待ってました(^^)気持ちが穏やかになる、素敵な画ですね♪
スカイメモ、教わったつもりでいました(..)ですがまだ調べてもいなくて、製品に種類があるのも知らずでした。
星雲星団を撮りたくて、何時かはポタ赤の野望を持ってます(^^)
彼岸花撮影は、デジカメでもフィルムケチケチ病でなかなかシャッター切れずにいました。。。(>_<)
そんな状態で何か撮りたくなるモノ探して、クモの巣に水滴見つけて嬉々として♪
フクロウさんには、彼岸花は近くでも楽しめる花に遇えますように♪
私は朝露の降りる日にうまく合ったら、何処かに行くつもりです(^^ゞ
季節は短くて運次第ですが。。。
>Tio Platoさん
こんばんは(^^)
トンボを見ても、以前は撮ろうなんて思いつきもしませんでした。
今は動きモノを撮れるようになりたくて、何時かトンボも。。。(^^)
思い出すように前の写真を、ぜひOK(^^)なにせスレ主が遅めなうえに遅い時はすごーく遅いですから(苦笑)
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=24888984/ImageID=3731098/
紫陽花の色も、それにこの実?の色も良い感じです。美味しそう(^^ゞ
思ったんですが、ティオさんがスマホのカメラを使う感覚は、世の中大半の人が色々撮る感覚と、
例えば私がコンデジを手軽な撮影にも、カメラも楽しみたくて使っているような、
そんな感覚に似たようにスマホ撮影されてるように感じたんです。
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=24888984/ImageID=3731099/
現地に行けない時も、こういうの好きで見掛けると寄ります(^^)
アド街信州楽しみですね。たぶん先に私は見ていて記憶は定かではないですけど、信州よいとこですから♪
それと、時間がかかるのが難点ですが、ぜひ雷鳥を見てもらいたいです。撮らせてもらうのも楽しいですよ(^^)
書込番号:24914504
3点

すみません、写真が一枚間違えていました(..)
間違えてしまった四枚目と、おまけで9月4日の埼玉県巾着田の彼岸花の球根と芽の写真をおじゃまします(..)
書込番号:24914509
2点

皆様こんにちは。
やっと雨が降らない日って感じです。
9月前半天気良くないです。
>金魚おじさんさん
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=24888984/ImageID=3730846/
秋ですね。白い彼岸花良いですね。
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=24888984/ImageID=3730847/
ナイスな一枚。色もキレイで精細に撮れてますね。良いです。
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=24888984/ImageID=3731387/
雰囲気良く。
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=24888984/ImageID=3731393/
なんか良い感じです。
この前の話ですがサンズーム、フルサイズだと
何故かケラレてしまいます。多分アダプターの補正レンズが
元レンズをカバーしきれてないのかなって思ってました。
他のアダプターでもケラレが出てしまうレンズあります。
>Tio Platoさん
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=24888984/ImageID=3731097/
綺麗ですね。
今回はあまり意識せずに撮った写真たち。
基本お蔵入り写真集な感じ(笑)。
しっかりは撮れてます。今回もフジノン135mmでした。
今日は写真をって感じでしたが
忙しく2〜3日は無理っぽいです。
では、また顔出します。
書込番号:24915058
4点

>金魚おじさんさん
皆様おはようございます。
>hukurou爺さん
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=24888984/ImageID=3730906/
青が良いです。更に精細。
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=24888984/ImageID=3730907/
良い感じですね。
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=24888984/ImageID=3730908/
確かに秋の気配が一気に来てる気がします。
ホント、コスモスって意外と見ごろ短いと思います。
遠巻きで見てると良い感じなんですが
近くで撮影したいと思ったら結構枯れてるって多いです。
更に風で揺れまくり(笑)。昨晩は久しぶりに月出てましたね。
おまけ貼っておきます。では良い週末を。
書込番号:24916181
2点

みなさんこんにちわ
そろそろ少しずつ涼しくなってきているのでどこかに撮りに行こうかと思ってますが最近休みのたびに雨が多いのでどこも行けません。
ペンスガさん
遅れましたがこちらこそよろしくお願いします。
ペンスガさんの所は山とか川とかは涼しそうでいいですね。
たまに買ったP950で鳥を探しに行くのですが探し方が下手なのかなかなか撮れないんですw
しかしもうコスモスが咲いていてキレイでいいですね。
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=24888984/ImageID=3730687/
金魚おじさんさん
遅れましたがこちらこそよろしくお願いいたします。
元の写真がどこかに行ってしまってw
たぶんP950をかなりトリミングしたものだとおもうのですが。
今年はラリージャパン行く予定なんですね。
しかし宿が取れない?規制もゆるくなって外人旅行者もかなり増えてきているようですね。
私も言ってみようかなぁと?wまだわかりませんが。
もう彼岸花も咲いているんですね。
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=24888984/ImageID=3730846/
なんか最近もたもたしていて撮影チャンスよく逃していますw
お狐さんかわいいですね^^
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=24888984/ImageID=3731386/
hukurou爺さん
お返事遅れましたがこちらこそよろしくお願いします。
星が中々撮れに行けてないようでまた涼しくなったら撮りに行かれますか?
hukurou爺さんの撮られる星はホント綺麗でいいですがたまにはこういう写真も風流があっていいですね。
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=24888984/ImageID=3730906/
Tio Platoさん
よろしくお願いします。
ポケモンたぶん客寄せが目的ではないかと思いますが?w
書込番号:24917994
2点

皆様こんにちは(^^)
外に出るのに気持ちいい季節になってきて、家の中でのんべんくったらしているという(^^ゞ
夏のカメラ遊びの写真をおじゃましますー♪
近くの小さなハスの池公園に出掛けたのですが、開園前までは良い感じの光でした(>_<)
>ペンスガさん
こんにちは(^^)
秋雨。。。ですね。。。
朝露降りているのを見ると、カメラ遊びに出掛けたくなります(^^)
お蔵入りだったかもしれない写真達、ぬぅぅ。。。供養っ、して良かったでしょうか(..)
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=24888984/ImageID=3731529/
夏の落とし物か忘れ物か、寂しさ思いつつ。もしや右寄りにイモムシいます?
アダプターとの組み合わせでケラれる、なるほどです。
比較的数が多く出ているアダプターだと、あまり無さそうですね。
コスモス見たいです。意外と、見ようと思って出ないと見れないんですよ(>_<)
普段から持ち歩いてるTVSデジタル頼りのことが多くて(^^ゞフィルム機も使いたいー
書込番号:24918026
2点



みなさま こんにちは
今日は久々に良い天気ですね!!昨夜は中秋の名月がキレイでしたがみなさまは如何でしたか?
私は観たのですが撮影はせず。午前3時頃西の空にお月さま、東の空にオリオン座が輝いてました。
ちなみに満月は今夜です。
9月も10日が過ぎて家庭菜園の片付けが始まりました。今日はとうもろこしが最終収穫で例年通り
食べきれない分は冷凍します。あと2回目に植え付けたきゅうりも今日が最後の収穫でした。
先に収穫が終わった順に棚を片付けたりして秋蒔きの野菜の植え付けや来年のために耕します。
>Tio Platoさん
ほんのりと紫が入った白の紫陽花良いですね。これからどんどん変わっていったのでしょうか。
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=24888984/ImageID=3731096/
ご当地グルメフェァ?(奥に沖縄が見えるので)。乾麺って意外に推しなんですよ。下手な生蕎麦より
おいしかったりします。
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=24888984/ImageID=3731099/
>金魚おじさんさん
そうです「海野宿」です。人出が少ない日を狙って出かけましたが最近は平日でも結構観光客が多いです。
お稲荷さんにも「吞」!!
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=24888984/ImageID=3731386/
彼岸花って最初はこんな感じなんですね。近くにほとんど自生地がないもので初めてみました
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=24888984/ImageID=3731394/
蓮の花...毎年信濃国分寺に撮りに行ってましたが今年は撮りそびれてしまいました
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=24888984/ImageID=3732117/
>ペンスガさん
なんとなくどころか細かでまん丸の露と葉の表面の質感が凄いです
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=24888984/ImageID=3731524/
6月の終わり頃は天気良かったですね。今年は夜ばかりで入道雲も撮りそびれました
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=24888984/ImageID=3731697/
今年の夏は第7波と不純な天気であまり撮り歩けませんでした。今日は悔しいぐらい良い天気です(笑)。
満月で星は観れないけれどお月さまを撮りに出かけてみようかな。
このところ撮りに出歩けていないのでペンスガさんの真似をして庭先と家庭菜園で撮ってみました。
書込番号:24918133
3点

>ビンボー怒りの脱出さん こんにちは
コスモス良いタイミングで撮影されてますね。最初の花が咲いて次が蕾ぐらいが良いのですが難しいです
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=24888984/ImageID=3732102/
今年の天の川の撮影シーズンは終わってしまいました(>_<)。次は10月のオリオン座流星群と11月8日の
皆既月食ですがお天気が心配です。昨夜は夕飯のおかずを頼まれて月の出の時刻に行けなかったので
今夜は出かけてみようと思ってます。日中は持病持ちなのでまだあまり出歩く気になりません。
鳥さんは葉が落ちるこれから春までが見つけやすくなります(^0^)。もうすぐ冬鳥も渡ってきます。
エクターの現像があがってきてまだお化粧直しが不十分ですが貼ります。少し青が強めな感じです。
撮影時に1/3ぐらい露出補正した方が良いかもしれません。お店でCDにして貰っていてサイズが小さい
ので仕方ないですが解像感はデジタルに軍配があがりますが紫陽花の青はこちらが好みです。
書込番号:24918168
2点

皆様こんばんは(^^)
夏の日カメラ遊び写真、おじゃまします♪
カンカン照りからゲリラ豪雨まで、極端な天気です。
>hukurou爺さん
こんばんは(^^)
畑仕事お疲れ様です(^^)疲れるのも、自然な空気や土と過ごせるのも羨ましく思えます。
ナツメからコスモス、カメムシ?、最後のキュウリまで、四枚で物語を楽しませてもらえるかのようです(^^)
月は、気付いたら終わっていたような感じでした(>_<)
山積みだった問題も大半片付いてきまして、11月月蝕の情報をいただいて、準備しようと思っています♪
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=24888984/ImageID=3732141/
すごく繊細で細かい写りですね。エクターは微粒子が売りなのを思い出しました。
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=24888984/ImageID=3732143/
好きな色です(^^)フィルムに合っています。
何時頃からか、うちでも何故かネガをスキャンするとシアンぽい色に寄る気がします。
フラットヘッドスキャナのせいかとも思ったんですが、それだけではないのかも。。。?
彼岸花の球根を初めて見まして、面白かったです。これなら束のような群生になるわけだなーと(^^)
書込番号:24920414
3点

皆様おはようございます。
週が明けてから天気が良いですね。
秋が加速していると思います。
朝晩もしっかり涼しくなってきました。
>金魚おじさんさん
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=24888984/ImageID=3732114/
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=24888984/ImageID=3732115/
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=24888984/ImageID=3732119/
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=24888984/ImageID=3732121/
いやぁいいですね。タムロンレフレックス良いですね。
私も探しているのですが上手く購入できないでいました。
レフレックスではNo1って言われてるのが分かります。写りも良い感じです。
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=24888984/ImageID=3732122/
前ボケ感が良いです。私も欲しい(笑)。
当方山なので逆に秋の花早いですよね。コスモス上手く撮り切れてないです。
>hukurou爺さん
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=24888984/ImageID=3732133/
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=24888984/ImageID=3732134/
シャープさ素晴らしいですね。色の感じも良いです。
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=24888984/ImageID=3732135/
これも良いです。自然が作った模様、凄いですよね。
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=24888984/ImageID=3732140/
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=24888984/ImageID=3732141/
フイルムとは思えないシャープさ。発色がアートですね。
私の所は月見れなかったです。昨日良い感じでした(笑)。
一瞬撮ろうかなって。今月の横の大きな星が気になる・・・木星?
>ビンボー怒りの脱出さん
こちらはコスモス最盛期です。少し早いんですよね。
今回は久しぶりの謎レンズ(笑)
マレクサー135mmでした。これの28mmも持ってます。
情報など無いレンズです。造りもしっかりしていて
写りも良いのですが謎レンズです。
色々貼っておきます。
ではまた顔出します。
書込番号:24920733
3点


みなさんこんにちわ
車の調子が悪くてどこにもいけません。
今度はエアコンが壊れて、エアコンが無いと蒸し風呂地獄ですw
新車を頼んだので今の車にお金をかけたくないですし。
金魚おじさん
蓮きれいですね。
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=24888984/ImageID=3732115/
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=24888984/ImageID=3732123/
私自身は今年は結局行きませんでした。
hukurou爺さん
ありがとうございます
前撮ったコスモスなんですけどね。
車の調子も今一なのでどうしようかと考えています。
いまは新車の納期が長くてなかなか来ないもので少し前では考えられないことでした。
コスモスいいぼけ方できれいに撮れてますね。
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=24888984/ImageID=3732134/
こういうぼけはコンデジとかスマホではなかなか出せないですね。
この虫も余り見かけたことがない?てんとう虫の一種?
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=24888984/ImageID=3732135/
そちらは寒くなるので一年中家庭菜園というわけにはいかないんですね。
私も青いあじさいって好きなんですよね。
フィルムの青もとてもいいですよね。
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=24888984/ImageID=3732141/
ことしはもう天の川終わっちゃったんですねぇ。ざんねんです^^
持病には気をつけて撮影をしてください^^
ペンスガさん
やはりそちらは少し寒くなるのが早いので秋が来るのも早いんですね。
コスモスだけでなく紅葉もかなり早いのではないでしょうか?
きれいに花ですよね、菊系花ですかね?
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=24888984/ImageID=3732862/
ペンタックスは花もきれいに撮れるのでいいです^^
書込番号:24922118
2点

皆様こんばんは(^^)
涼しくなりましたね♪少し冷えると目が覚めるくらい寒さが苦手で(>_<)でも残暑もしんどい(>_<)
我ながら軟弱者だなぁと思います(苦笑)
夏のカメラ遊び写真(^^)サッカー見に行きました♪埼スタに行ったのは十年ぶりくらいか、懐かしい。。。
イニエスタを見に行きたいというミーハーな欲望です(^^♪
1D4でも、やっとスポーツ撮影にチャレンジ(笑)被写体追っかける感動と、練習しなきゃ。
>ペンスガさん
こんばんは(^^)
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=24888984/ImageID=3732860/
カエルカワイイ♪色鮮やか♪
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=24888984/ImageID=3732867/
一瞬雰囲気シリーズ(^^)絵画のような、いい雰囲気です。
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=24888984/ImageID=3732868/
こちらも、惹かれる雰囲気です。
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=24888984/ImageID=3732870/
初めて知るレンズが多いです(..ゞ作りも写りも良いって、まるでヤシコンみたい。
謎なのも魅力でしょうか(^^)
タムロンミラーレンズ、評価高いのですね。
自分でも買う前に調べたとは思うのですが、写りは思った以上に良かったです(^^)
見た目も気に入っています(^^ゞ
>ビンボー怒りの脱出さん
こんばんは(^^)
車決められましたか♪納車のお知らせが楽しみです(^^)
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=24888984/ImageID=3733199/
この惹かれる情景、今でも見れるのでしょうか。カメラと遊ぶのが楽しそうな想像が(^^)
オリンパスのレフ機、こちらにも惹かれます(^^ゞ
書込番号:24925254
3点


みなさま おはようございます
今朝の最低気温は15℃とずいぶん涼しくなりました。野菜の収穫がひとつずつ終わっていくのに合わせて
秋が深まっていきます。稲刈りも始まってます。我が家の休耕田も来年はやるつもりなので草刈りしたり
して来年の準備を始めねば。
>金魚おじさんさん
彼岸花って球根だったのですね!!
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=24888984/ImageID=3731393/
下から見上げるアングル迫力があります
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=24888984/ImageID=3732728/
>>スポーツ写真、楽しさ実感♪
1DWの真骨頂発揮ですね。動きものを追っかけてくれる機材はついつい連写しちゃいますね。
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=24888984/ImageID=3733768/
>ペンスガさん
だいぶ涼しくなって朝起きるとしっかり布団にくるまっている季節になりました(笑)。
恒例の超トリミング。素晴らしい解像感です!!
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=24888984/ImageID=3732862/
ワレモコウ良い感じです。最近当地ではあまり見なくなったような気がします
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=24888984/ImageID=3732867/
>ビンボー怒りの脱出さん
最近納車待たされますね。娘の軽は約3ヶ月半待ちました。修理もしかり...私もエアコンの
調子が悪くてコンプレッサー交換で部品待ちですがもう一週間過ぎちゃいました。まだ日中は
ないと厳しいですね。
まさに秋っていう感じです。
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=24888984/ImageID=3733199/
こちらも良いですね。秋色の空の青にコスモスのピンクがぴったり
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=24888984/ImageID=3733200/
1枚目...この夏昼食は冷やしたぬき蕎麦ばかり食べてました(笑)。でも冷やしはこれが最後か?
手抜きして冷凍麺なんですが風味はさておいても食感がうちたてみたいで意外に旨い!
2枚目はフィルムで撮った「ナンジャモンジャ」ですが解像感、質感ともにデジタルより良い感じです
3枚目は余里の里へ向かう途中の妙見寺の大百日紅(サルスベリ)がまだ頑張って咲いてました。
大きな群落はないけれど地元の彼岸花が咲いているのを見つけました。
予報円が大きく14号の動きが心配です。みなさまお気を付けくださいm(_ _)m。
書込番号:24926549
2点

皆様おはようございます。
台風接近中ですね。大変な事に
ならないでほしいって思います。
朝は雨でしたが今は降っていません。
明日ですかね本番は。
>金魚おじさんさん
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=24888984/ImageID=3733768/
しっかり捉えてますね。流石プロ機って感じです。
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=24888984/ImageID=3733765/
ゴォォォォルって気分(笑)。
価格と程度にもよりますが、謎レンズは見つけると欲しくなっちゃいます。
>hukurou爺さん
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=24888984/ImageID=3734112/
彼岸花良いですよね。当方の地区はほとんど見ないです。
彼岸花群生している場所に行って撮ってみたいです。
種で増えないんですよね。
彼岸花ってどうやって増えていくのでしょ?って感じです。
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=24888984/ImageID=3734105/
蕎麦食べたい(笑)。
>ビンボー怒りの脱出さん
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=24888984/ImageID=3733200/
良い情景ですね。
あの黄色い花なんでしょ?って所です。よく見る花。軽くヒマワリみたいです。
この頃写真がまた撮っていない日々・・・
次のブログにと用意いていたレンズのテストです。
久しぶりの中判レンズ、タクマー135mmマクロF4です。
なかなかな写りです。シャープさや発色も良くボケもキレイです。
ただ、マクロと言う割には最短0.75mと寄れません。
どちらかと言うと寄れる135mmって感じです。
恒例の栗でテストでした。ちゃんと撮影したらまた載せます。
ではまた顔出します。
書込番号:24928377
3点

みなさんこんにちわ
台風が来てますね。
彼岸花を撮りにと思ってますが台風が来ていて更に仕事場に濃厚接触者がでていて人が少ないので休みの日も仕事に出なくてはいかなくなりました(苦笑)
金魚おじさん
10年以上前のカメラとは言え流石に名機、スポーツ撮影も余裕でこなしますね。
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=24888984/ImageID=3733768/
私もカメラの中古狙いで探してますが人気があるカメラって古くても高いか玉が全然ないことが多いですね。
カメラも高騰していますので中古狙いの人が増えているのか?と思いますが。
コスモスはオリンパスのE-420で撮った法起寺のコスモスです。
今でもカメラはあるんですがコレに使うコンパクトフラッシュが紛失してしまってまた使うなら買わないといけません。
いま来ている台風はかなり風の強いという話で直撃するとコスモスが全部倒れる可能性は高いです。
車また納車されたら写真で紹介いたします^^
hukurou爺さん
ナンジャモンジャって誰がつけたのかわかりませんが面白い名前をつけたものです。
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=24888984/ImageID=3734106/
ナンジャモンジャとサルスベリの木は小さいですが仕事場の敷地内に生えています。
サルスベリってここまで大きくなるんだと驚いてますが。
ここまで大きいと見ごたえがありますね。
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=24888984/ImageID=3734107/
冷やしたぬきそば美味しいそうです^^
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=24888984/ImageID=3734105/
サルスベリの花って開花時期が結構長いですね。
自動車はラジエーターファンのモーターの故障だとわかりました。
修理代も2万円程度で済んだので助かりました。
実を言うと故障したファンも中古だったんですがもっと早く新車に替える予定だったのがノビノビになってしまっていたもので走行している間にまた故障した次第です。
コスモスは上にも書きましたが今年は台風で倒れてしまう可能性が高いです。
自力で戻ってくれればいいんですけど台風後に法起寺にいったことがありますがほとんど倒れたままでした。
ペンスガさん
ペンタックスは緑の色もキレイにでますね。
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=24888984/ImageID=3734565/
栗も自然に撮れていいです。
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=24888984/ImageID=3734568/
栗を見ているとお昼も近いのかちょっと腹が減ってきました(^^ゞ
ひまわりっぽい感じもしますね。
こういう小さいものでひまわりの品種ってあるんでしょうか?
花をよく撮っているわりには花のことは全然詳しくありません^^
書込番号:24928453
3点

皆様こんにちは(^^)
こちらは今土砂降りです(>_<)台風の影響もあるのだろうと思います。
九州は大雨も連続で、近年地震も多いし災害も恐いです。世の中不安も多いし。。。
出来るのは自分で気付く対応する、くらいなんですけども。。。(..ゞ
写真は川崎です(^^)
以前に、川崎に野暮用で安い駐車場をグーグルマップで探していたら、面白そうだなと思っていたのです。
さいたまからカメラ遊びには少し遠いと思ったのですが、考えてみると秩父へ行くのと似たようなものでした(笑)
>hukurou爺さん
こんにちは(^^)
来年は稲も(^^♪田畑と共に暮らす、憧れます。
テレビで見た話ですが、農業が主の地域は平均寿命が長いとか。
長生きしたいというよりは、食と運動で健康に良さそうな、田舎暮らし願望です(^^ゞ
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=24888984/ImageID=3734105/
うまそーっす(^^)アゲ玉とネギがワイルド(?)なのも美味しそう♪
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=24888984/ImageID=3734106/
名前を聞くと何じゃそら?!と思うヤツですね(^^♪
フィルムかなと思ったのですが、フィルムだったのですね。見るからにフィルム味でもない雰囲気も好みです(^^)
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=24888984/ImageID=3734107/
サルスベリのこんな大木は、なかなか無いのでは。
狛犬、かなり大きかったです。
かがんで撮ったか、立ったまま撮っていても見上げていたかもしれません(^^)
車は部品も待たされるようになりましたか。
昔は中古の部品やリビルトも使っていましたが、近年は使われなくなったように感じていました。
>ペンスガさん
こんにちは(^^)
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=24888984/ImageID=3734564/
カッコいい(^^♪6×7のレンズでしょうか。換算で考えると、よりマクロではなくなってしまいますね。
フルサイズだと135mmで75センチまで寄れるのは、アダプターで使うのに楽しそうですね(^^)
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=24888984/ImageID=3734565/
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=24888984/ImageID=3734566/
開放のように見えます。淡い感じとか、レンズの味だとしたら違うかも?(..ゞ
彼岸花は球根なのは知りましたが、増えるのはどうなのでしょうね?
埼玉の巾着田は、増えたのはここ三十年だそうです。もっと古いのかと思ってました。
恒例の栗(^^)台風の後も、無事に(カメラも)楽しめますように♪
>ビンボー怒りの脱出さん
こんにちは(^^)
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=24888984/ImageID=3734575/
角度を変えても、年が変わっても、カメラも変わっても(^^)楽しそうな場所ですね〜♪
X30もカッコよくて持ち歩きたくなりそうで、カメラ選びに悩ましいでしょうと共感(笑)
コンパクトフラッシュも、使えるカードが見つかるといいですね。
カメラの中古狙い、増えているんでしょうか。。。やっぱり高くなったように感じます。
1D4を買う時も、正直言ってミラーレスの時代でレフ機が安くなっているのを期待してました(>_<)
欲しい気持ちが大きくて、高くても買っちゃいましたけど(^^ゞ
車写真、待ってますー♪ぜひご自分で撮られた写真で(^^)
台風の後、花が無事見られるといいですね。
私も台風の後の身近な心配は、カメラ遊びで花が綺麗だといいなと思ってます(^^ゞ
書込番号:24928957
2点

みなさま こんにちは
いま我が家はリノベ中で足場や養生シートが台風で飛ばされないかヒヤヒヤしていたのですが無事でした。
お天気は台風一過とはならずまだまだ秋霖の曇り空が続くようでなかなか星観には行けません(>_<)。
>ペンスガさん
恒例の栗テストさすが中判レンズと言って良いのか余裕綽々の解像感です。
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=24888984/ImageID=3734566/
こちらの山栗は熟して落ちる実が多くなってきました。今日&明日は軽井沢は20℃に届かず寒い
くらいの陽気になるようです。
>ビンボー怒りの脱出さん
お寺さんと季節の花は良く合いますね。青空も良い!!早く秋霖の季節が終わらないかなと思う日々です
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=24888984/ImageID=3734575/
>>自動車はラジエーターファンのモーターの故障だとわかりました
少額&軽修理で良かったですね。私は既に見積で10諭吉です(>_<)。でも修理しないわけにもいかないです。
>金魚おじさんさん
ローキーな感じでその場の雰囲気が伝わってきますね。
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=24888984/ImageID=3734672/
>>田畑と共に暮らす、憧れます
本当に山の中という所ではないけれどさらに歳をとって運転できなくなるとかなり困ると思いますね。
野菜は夏の間ぐらいはもぎたてを食べたいので趣味で育てています。今は気まま時にやれるけれど
勤めているころは管理が苦痛でした。絶対買った方がコスパが良いです。
あと毎日同じ野菜ばかり収獲できるので消費が追いつかなくなってきます。子供達はきゅうりやなす
いんげん豆、ミニトマトはもう見たくないと言ってます。
まぁそんなたわ言が言えるのもあと2週間ほどです(笑)。
今、蕎麦の花が満開です。この写真を撮る前日とても風情のある案山子?を見かけたので出かけて
みたのですが影も形もありませんでした。あれは多分本物のお婆ちゃんだったのだと思います(笑々)。
書込番号:24931840
3点

皆様こんばんは(^^)
川崎の写真の続きをおじゃまします(^^)思えばあの頃は暑かった(笑)
楽しめる被写体は多かったのですが、ジトジト感が空気が悪く感じてしまって(>_<)
秋冬の方が良かったかも。
>hukurou爺さん
こんばんは(^^)
案山子のおばあさん(笑)無事、作業終わって帰ったのでしょうね♪
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=24888984/ImageID=3735266/
鮮やかっ♪
ソバの白、空の青、14mmでの撮影も気持ち良さそうです〜(^^)
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=24888984/ImageID=3735268/
こんなコスモスを見に行きたい(^^♪見に行きたいと思わせる写真って、やっぱりいいですね。
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=24888984/ImageID=3735273/
レトロ(^^)案山子の色合いと稲の色が、近い?(^^)
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=24888984/ImageID=3735271/
レンズはZの40mmでしょうか?背景によってのボケの特徴が、面白いです(^^)
うちの何時か何処かに住みたいな、のイメージする場所も車必須のように思っています。
余談ですが、ペーパードライバーのかみさんがジムニーに乗りたいという野望(?)を持っていて、
そんな夢が叶う場所に住みたい(^^)何時か何処かに、実現するのやら。。。?
きゅうりとナスは私も好んで食べますが、頻度が違うでしょうし、ひたすら続いたらどうなんでしょうね?!(^^ゞ
書込番号:24935308
2点


みなさん、おはようございます。
この3連休はゆったりとした気持ちで過ごせそうです。
金魚さん
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=24888984/ImageID=3730843/
可愛いですね。
>今は動きモノを撮れるようになりたくて、何時かトンボも。。。(^^)
何度か飛翔しているトンボの撮影を試みているんですが・・
これが激ムズなんですよ。
羽音を検知出来ないうえに、
視界に太陽が入るともうどうにもなりません。
トンボって飛んでいるときに羽の音はしないんですかね??
全く聞こえません。
鳥さんなら聴覚を頼りに何とかしてきましたが、
八方塞がり〜(;´Д`)
視覚と触覚に集中力を按分して撮影してみました。
精神力と体力の消耗が激しかったです。笑
得意のステップも活きず、どうしたものかと悩み中。
>思ったんですが、ティオさんがスマホのカメラを使う感覚は、世の中大半の人が色々撮る感覚と、
例えば私がコンデジを手軽な撮影にも、カメラも楽しみたくて使っているような、
そんな感覚に似たようにスマホ撮影されてるように感じたんです。
だいたいそんな感じですー
パナライカのコンデジをもうほとんど使用していないので、
3台のスマホを目的別に使い分けています。
どれも秒で撮っています。
いわゆるお手軽撮影ってやつでしょうか。
じっくり観察したり、構図を探ったりして撮影するときは、
OVFのデジイチで臨んでいます。
秒で撮ることもあるけれど分単位で粘っているときもあります。
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=24888984/ImageID=3732731/
鬼気迫るって感じが伝わってきます。
年々天候の変化が激しくなっていますが、
今年は特に乱高下が凄いです。為替も笑
♪
hukurou爺さん
コメントされていらっしゃらなかったので控えていました。
「海野宿」でしたか。勉強になります!
下記の文書を参考にしておりました。
松本市公民館報
https://www.city.matsumoto.nagano.jp/uploaded/attachment/55829.pdf
>ほんのりと紫が入った白の紫陽花良いですね。これからどんどん変わっていったのでしょうか。
天候の変化が激しくって、大雨が降った後に朽ちてしまいました。
>ご当地グルメフェァ?
仰るとおりです。
47都道府県全ては無かったかも知れませんが、
ご当地の物産展です。
まだネタあります!
(何年か前に開催された物産展)
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=24888984/ImageID=3732141/
玉ボケやグラデーション、もちろん紫陽花もきれいに描写していますね。
EXIFを見ると、カメラ機種 SP-2000 とあります。
これは富士フイルムさんの機種になるんでしょうか?
♪
ペンスガさん
何気にカエルさん。
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=24888984/ImageID=3732860/
何気にシリーズ。便乗させてもらおうかなぁ(*´ω`)
ペンスガさんのシリーズもの、けっこうハマります。
----------
ビンボー怒りの脱出さん
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=24561339/ImageID=3664538/
河原にドラムセット(小編成)がある! なんで〜って気になるよw
書込番号:24935649
3点

金魚さん
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=24888984/ImageID=3733759/
埼玉スタジアム2002にいらっしゃたんですね。
それにしても、
キーパー対キーパー
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=24888984/ImageID=3733768/
GKがここまで上がるって珍しいような・・
♪
hukurou爺さん
これが最後か?
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=24888984/ImageID=3734105/
>この夏昼食は冷やしたぬき蕎麦ばかり食べてました(笑)
分かります。今年の夏は暑過ぎじゃー!!
いや、今年の夏も、ですね。ほんま暑かったです。
http://www.sobamatsuri.jp/soba_booth/index.html
2022年度 信州・松本そば祭りの開催が中止になりました。
残念、無念・・
書込番号:24935820
3点

>金魚おじさんさん こんにちは
熱帯低気圧って言っていたのに15号になっちゃいました(>_<)。
このあと16号、17号とさらにやってきそうな雰囲気...トホホ...もう暫く星観はできそうもないです
凄く雰囲気あります。やっぱり海行きたい
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=24888984/ImageID=3736007/
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=24888984/ImageID=3736009/
煤けちゃったんでしょうか?本当は結構キレイな鳥なんですがチョット可哀想な感じ
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=24888984/ImageID=3736008/
何の相談?
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=24888984/ImageID=3736014/
6月の下旬からきゅうりは毎日10本、なすは3日に5本ぐらい採れているのでその頻度で
食卓にあがります。どちらも今月末までは採れそうです。
さてどうでしょう?(笑)。私は飽きませんがまわりはもういいと言ってます。
>Tio Platoさん こんにちは
飛行中のトンボは撮るの難しいですネ。しかもこれ赤トンボでも難しい奴じゃないですか!!
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=24888984/ImageID=3736082忍野忍野
>>EXIFを見ると、カメラ機種 SP-2000 とあります。
これは富士フイルムさんの機種になるんでしょうか?
撮影機材はフィルムカメラのNikonF5でこの時レンズはAiAF 28mm f/2.8Dです。フィルムは
コダックエクター100で開放f/2.8で撮ってます(シャッタースピードは?)。
SP-2000は現像時に同時CDをお願いしているキタムラさんのスキャナーのだと思います。
コストが結構かかるので2、3ヶ月にぐらいで1本撮りきるようにしてます。
デジカメのほうがキレイに撮れますが時々こんな画が出てくるのが魅力です。
私の近くの紫陽花も今年は今一つでした。夏の花はどれも?な感じだったので紅葉を期待してます。
ただ台風が多い年はあまりよくないので心配です。
接ぎ木なすの台木に使われているトルバム ビガーに似た花ですね。蜘蛛が可愛く感じます。https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=24888984/ImageID=3736119/
感染者数はだいぶ落ち着いてきたのに「松本ぼんぼん」は強行したくせに「そば祭り」は中止?
それでも新そばは収穫されて10月下旬頃からどのお店も出すので信州で最終盤の紅葉を
愛でつつ蕎麦店めぐりなっていうのも良いかも
このところ夏の延長で作るのが楽な麺が多いです。
インスタントラーメンに冷凍そばですが意外に美味い!!
書込番号:24936131
3点

皆様こんばんは。
連休初日から雨ですね。
まぁ私は仕事なので全然関係なし(笑)。
67レンズ少し撮ってきたので載せます。
今回はトリミングと通常と載せていきます。
なかなかのレンズです。侮れません。
中判レンズ良いのですが一番の問題は
価格が高いです。なかなか集めれません(笑)。
>金魚おじさんさん
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=24888984/ImageID=3736009/
かなり線が細くシャープさありますね。写りこみもしっかり撮れてます。
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=24888984/ImageID=3736008/
遠い感じが良い感じです。
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=24888984/ImageID=3736013/
同じく遠い感じが好きですね。
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=24888984/ImageID=3734673/
良いですね。もう何年も海見てないです(笑)。
>hukurou爺さん
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=24888984/ImageID=3735268/
良い風景です。コスモス終わりそうですね。
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=24888984/ImageID=3735273/
秋ですね。当方山なので田んぼあまり無いです。
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=24888984/ImageID=3736163/
蕎麦食べたい。冷凍の蕎麦、うどん美味しいですよね。
この頃一気に寒くなってきましたね。もう涼しいって表現じゃないです。寒い(笑)。
>Tio Platoさん
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=24888984/ImageID=3736083/
ナイスな一枚。飛んでるトンボは難しいですね。
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=24888984/ImageID=3736119/
しっかり撮れてます。私はよくPCに取り込んでから気が付きます。
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=24888984/ImageID=3736121/
何気にシリーズ。シリーズ化したい。これもしっかり撮れてますね。
撮影は多分開放だったと思います。ではまた顔出します。
書込番号:24936628
3点



おはようございます。
昨日は台風ものすごい雨で仕事帰りに道が川になっており車が止まらないか恐る恐る走ってなんとか無事に家に帰ることが出来ました。
みなさんのところは大丈夫だったでしょうか?
みなさん合間を見て撮影にいけているようですが私の場合、最近休みは雨ばかりで撮影にもいけてません。
なぜか仕事の日はいい天気なんですが(苦笑)
金魚おじさん
九州も昔から台風ですごかったですが最近も大雨による被害が多いようですね。
昔は九州に台風が上陸するのが常識でしたので九州=雨に強いって勝手に思ってましたが^^
川崎って工場地帯って勝手なイメージでみていますがたまにはこういう所に足を運ぶのもいいのかもしれませんね。
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=24888984/ImageID=3734673/
しかし勝手に工場の敷地内に入って怒られそうな気もしますがw
子供の頃はこういったところで遊ぶのが好きだったんですが^^
スズメちゃんは工場の排気ガスで黒くなってしまったのかな?^^
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=24888984/ImageID=3736008/
X30はお気に入りカメラの一つで何時も撮れるように充電してスタンバっているんですが他のカメラを使っていてなかなか使う機会に恵まれません(^^ゞ
新品カメラの価格自体めちゃ上がってますからねぇ、車と一緒で中古に走る人も多いようで売れ筋の中古カメラ見ると新品の価格とそれほど変わらなかったりするももも結構あります。
新車のマイカーは写真つきでご紹介いたしますよ^^
まだ半年先の話ではありますので私自身受け取り忘れて放置しそうですw
昨日も台風による大雨でしたがそろそろどこかに撮影に行きたいのですが(^^ゞ
hukurou爺さん
そばの花、確か去年も見せていただきましたが一面に咲くそばの花青空に映えてきれいですね。
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=24888984/ImageID=3735266/
コスモスもめっちゃ綺麗です。
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=24888984/ImageID=3735268/
田舎の稲を稲架掛けされたこういう風景も良いものですね。
とても好きな風景の一つです。
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=24888984/ImageID=3735271/
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=24888984/ImageID=3735273/
しかし最近のカカシはマネキンとかを使っており夜にみるとちょっと怖いですね(^_^;)
車は古くなってくると部品の寿命も来て修理も多くなります。
修理代の総合計でやすい軽自動車が買える場合もあったりしますので変えるか乗り続けるか難しい選択です。
私の場合はどこか遠出したときに故障するのが一番困るので変えることにしました。
実際遠出したときにラジエーターが故障してやばいこともありましたしw
Tio Platoさん
トンボを見るとそろそろ秋を感じます。
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=24888984/ImageID=3736079/
この後ドラム?太鼓?を使ったイベントをやっていたようですが私はその前に帰ってしまったので見ていません。
ペンスガさん
猫じゃらしとちょっと名前が出てきませんが花をハイキーで撮るととてもいい感じで撮れますね。
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=24888984/ImageID=3736300/
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=24888984/ImageID=3736301/
雨露に濡れた猫じゃらしもいいですね。
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=24888984/ImageID=3736292/
そちらではすでに風景(自然)は秋の雰囲気??になってきているのでしょうね。
書込番号:24937030
3点

>ペンスガさん こんにちは
中判レンズの実力凄いです!!
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=24888984/ImageID=3736295/
これもいい!!
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=24888984/ImageID=3736297/
厄介なイヌタデもこうして見ると美しいですね
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=24888984/ImageID=3736301/
思わずおいしそう!と思うのは私だけでしょうか?栗ごはん食べたい!
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=24888984/ImageID=3736302/
ここ数日はお天気も悪くて寒いぐらいだったので今日は一息ついている感じです。
来週中頃の台風が過ぎると安定してくるのかなぁと思っています。
>ビンボー怒りの脱出さん こんにちは
そちらは大変でしたね。こちらは南にずれてくれたおかげで今日は朝からまずまずの
お天気です。
これは奈良ですか?素晴らしい風景ですね。まさに秋!お寺の鐘の音が聞こえてきそう
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=24888984/ImageID=3736401/
ゴールデンタイム!!こんな風景見てみたいです
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=24888984/ImageID=3736402/
修理して乗り続けることにして現在走行距離は37万km超えてます。私も出先での故障が
恐いので6ヶ月に一度点検に出してます。ラジエターを1回、前後のアブソーバーを各2回
交換してます。その他諸々毎回色々不具合が見つかるのでコストはかかります。
晴れたので庭のトンボにでも撮ろうと思ったのですがなかなかホバリングしてくれず
すぐ指にとまってしまう始末...しばらく遊ばれていました。
やはり飛行蜻蛉は難しいです。
書込番号:24937753
3点

皆様こんばんは(^^)
不便なことに、パソコンが再度入院しました(*_*)
やっぱり写真を見るのに、スマホだと物足りないです。。。(>_<)
川崎編が川崎大師へ(^^ゞそれにしても広い♪
勝手に混んでいるイメージでしたが、普段は意外とのんびりしているのかも?川越喜多院よりは空いていました。
>Tio Platoさん
こんばんは(^^)
仕事は少し小康状態でしょうか?寒さが厳しくなる前に楽しみたいことを多いのでは♪
https://bbsimg03.kakaku.k-img.com/images/smartphone/icv/3736083_l.jpg
見るからに難しそうだと思います(..ゞトンボの動き、予備動作(?)がわからなくて。
練習したくても遭遇する機会も中々なくて(>_<)
https://bbsimg03.kakaku.k-img.com/images/smartphone/icv/3736119_l.jpg
何気にシリーズ(^^)何気に蜘蛛と花って似合うと思います♪
https://bbsimg03.kakaku.k-img.com/images/smartphone/icv/3736122_l.jpg
何気に迫力ある(>_<)
しょっぱなの案山子は、ブコーさんというのだそうです(^^)この日は武甲山は見れずでした(^^ゞ
どうやら私は、秒の撮影、急な撮影に弱いことに気付きました。
その分なのか、粘って撮ることが多いです(笑)
>hukurou爺さんのSP-2000の話の補足です(^^ゞ現像に出すラボさんによって、いくつか機種名を見ますね。
SP-2000はけっこう前からイグジフで見かけますので、業務用でも多いのだろうと思います。
キーパー対キーパーは、1点差終了間際でした。熱い試合でした(^^)
>hukurou爺さん
こんばんは(^^)
台風が通って、蒸し暑さが少々不快です(*_*)
この後にも台風が続くかもしれないとのこと、紅葉の色付きに悪い影響が出なければ良いのですが。。。
https://bbsimg03.kakaku.k-img.com/images/smartphone/icv/3736157_l.jpg
ラーメンはトッピングでグレードと言うか味わいが上がりますね(^^)
https://bbsimg03.kakaku.k-img.com/images/smartphone/icv/3736162_l.jpg
冷凍蕎麦が美味い、>hukurou爺さんの言葉だと信頼出来ます♪
海、泳ぐことはめったにないですが(笑)たまに眺めるだけでも気分良いものですよね(^^♪
スズメさんも、汚れてなければ意外なほど綺麗な鳥なのに、汚れかぶったかのようでした(*_*)
キュウリ10本はレパートリーが足りないです(笑)
茄子三日に五本でしたら、合間にナス漬けで美味しくいただけそうです(^^ゞ
https://bbsimg03.kakaku.k-img.com/images/smartphone/icv/3736528_l.jpg
イヤだっ(^^)練習台にはなってやらん〜
>ペンスガさん
こんばんは(^^)
同じく暦の連休は関係無い仕事です(^^♪今回は単発で1日だけの休みを、楽しんできました(^^ゞ
https://bbsimg03.kakaku.k-img.com/images/smartphone/icv/3736292_l.jpg
67レンズ、イイ写りしてますね。この水滴乱舞の被写体にぴったりに思います。
お値段相場が高くなってしまいましたか(*_*)何年か前に300mmf4だったかな、
見掛けたことがあった時には、お安く見える値段で揺れ動いた記憶があります(>_<ゞ
https://bbsimg03.kakaku.k-img.com/images/smartphone/icv/3736302_l.jpg
ついに開きましたね(^^♪おいしそー
ここからは食べる写真になったりして(笑)
川崎の海は、あまりに他と違う景観で、感じる雰囲気も独特に感じました。
ガスが残っていたのもあって、不思議な感覚でした♪
>ビンボー怒りの脱出さん
こんばんは(^^)
九州は雨に強いとはいえ、近年の降雨量の多さは比較にならないのでしょうね。。。
うちの近くは冠水で通れなくなる道が多いのですが、警戒されるようになって、早めの通行止めで水没車は減りました。
私の場合は、蔵出し写真を選ぶ時には選別基準か(?)が上がりがちです(^^ゞ
https://bbsimg03.kakaku.k-img.com/images/smartphone/icv/3736402_l.jpg
上手くて綺麗で見事です♪この場この時に気持ち良かったでしょうね。。。♪
川崎って、直接見てみると想像していた以上に工業地帯でした。夜景スポットで訪れる人が多いと聞きます。
写真と撮ったのは公道からです。入れそうな敷地もありますが、私は入る勇気無かったです(>_<ゞ
スズメさんは。。。排ガスの黒さの。。。ような。。。(涙)
書込番号:24938039 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

みなさま、おはようございます。
hukurou爺さん、ペンスガさん
ありがたいコメントをありがとうございます。
♪
金魚おじさんさん
川崎紀行を後程PCサイトから拝見しますね。
1回目の3連休前は、台風が直撃する前にお取引先を訪問してました。
ほぼ全ての路線が遅れていて、
移動に難儀しながらも業務完了!
かなり遅いランチとなりました!笑
カレーいじりです。
(カメラやレンズのいじりネタでなくてすみません。)
書込番号:24938707 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

皆様こんにちは(^^)
川崎大師での写真、なにかと見上げてばかり編(^^
♪
春の五箇山で、思い出したことをネタにしてみます(..ゞ
宿に飾ってあった写真の用紙が和紙だったんです。宿のおかみさんに訊ねてみると、常連さんが撮った写真で、
その人が和紙にプリントする方法をあみだした?のだそうです。
私が思うことに、趣味とか好きな物事には一手間加えたくなるのがありがちだなぁと思うのです。いじる何かが色々あるのも面白いですね(^^)
>Tio Platoさん
こんばんは(^^)
うちのパソコンは修理から何時戻ってくるのか(>_<)クチコミの写真もパソコン画面で見れなくて、飢えてます(^^ゞ
ぜひ川崎写真もパソコン画面で見てやってください(..ゞ
台風の最中もお仕事でしたか(>_<)
台風が遠かったせいか、中途半端に電車動いていたんですね。止まってしまえば外出ずに済んだのか、遅れても動いたおかげでカレーに着いたのか(^^)
無事完遂お疲れさまでした(..)
https://bbsimg03.kakaku.k-img.com/images/smartphone/icv/3736821_l.jpg
カレーいじり(^^)カツがトレーに別になっているあたり、良いですね(^^)
好みでいじってもらえるように♪
書込番号:24940611 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>金魚おじさんさん
皆様今晩は。
川崎大師につられ、一寸顔を出しちゃいました、
宜しくお願いします。
隣町の横浜に住み着いて、60年余り、今年の1月、初めてのお参りでした。
https://www.sankeien.or.jp/event/2928/
紀州徳川家、夏の別荘、大阪商人が借金の方に大阪に移築、明治の代に売りに出たのを原三渓、この地に保存。
書込番号:24940980
4点

みなさん こんばんわ
ようやく少しだけ撮影に行けました。
近場でちょこっとだけ撮影に行ってきただけですw
彼岸花ちょっと遠出しようかと思いましたがまだ少し早いところと旬が過ぎてしまったところと、ちょうど其の中間がなく少しだけ先に延ばします。
hukurou爺さん
秋空にトンボいいですね。
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=24888984/ImageID=3736524/
しかしトンボを止めたままよく片手で撮りましたね。
もしかして他の人の指かな?
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=24888984/ImageID=3736528/
台風の直撃はなかったようで良かったですね。
最近では定番になった法起寺ですがいつもだいたい同じ時期に行きますがだいたい稲刈りは既に終わっていることが多いのですがこのときはまだちょうどやっている最中みたいでした。
クルマはタクシー並みですね。
まあ大事に載っている方は其のくらい乗っているのでしょうけど37万キロは私にとって未知の世界ですねw
トンボは手を出すと止まってくれることがありますね。
だいたい少し休むと飛んでいってしまうのですが一度カメラのレンズの先端に止まったことがあり暫く動けませんでしたw
金魚おじさん
川崎大師は行ったことはありませんが有名なので知っています。
立派なお寺さんですね。
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=24888984/ImageID=3736627/
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=24888984/ImageID=3737299/
普段は意外と空いているんですね。
私も平日に行ってみようかな?
今回の台風15号でも静岡県あたりにかなりの被害が出たようで最近の台風は注意が必要なのかもしれません。
どうもありがとうございます。
法起寺では夕方になるとこの手の写真を撮りに来る人も結構いるようでものすごい立派な三脚にカメラを付けて待ち構えて撮っている方が何組もいました。
書込番号:24942266
3点

>Tio Platoさん こんばんは
お店でカツとカレーが別盛って珍しいですね。衣がビチャッとしなくて良いかも。確かに家では一緒には盛らないです。
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=24888984/ImageID=3736821/
最近天気はますます読みにくくなってきました。そんな中で天気予報の精度がよくなっている割には防災効果が
弱くないですか。いざ来てからあたふたしているような...
>金魚おじさんさん こんばんは
出かけると何故か上を見上げていることの方が多いような気がします。そうそうこのアングルです。
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=24888984/ImageID=3737297/
バランスの良いアングルですね。
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=24888984/ImageID=3737299/
>matu85さん はじめまして
よく見かける鳥ですがこんな素敵なアングルで撮れたことはありません。https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=24888984/ImageID=3737391/
SDGsが叫ばれてますが移築してまた使える日本建築の真骨頂ですね。
>ビンボー怒りの脱出さん こんばんは
被害が大きかったようですが大丈夫ですか?
見事な彼岸花ですね。
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=24888984/ImageID=3737782/
本当はホバリングしているのを撮りたかったのですがすぐ戻ってしまうので指を差しだしたらずっと
とまってました。あとはそのまま良い位置に移動していろいろアングルを変えて遊んでもらいました。
ここ2日星を観ることができました。2ヶ月近くまともに観られなかったのでしばらく撮影せずに見入って
しまいました。さそり座は天文薄明が終わるとすぐ沈んでしまい、天の川の中心部も沈んでしまいます。
代わって午前3時オリオン座は南東の空に高々と昇ってシリウスもしっかり見えるようになっています。
書込番号:24942604
3点

皆様こんにちは。
今日は今一つの天気。
昨日までは良かったんですけど(夜は雨)って感じです。
だいぶ涼しくなってきました。もうすぐ10月。
今年もいよいよ後半に突入ですね。
>金魚おじさんさん
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=24888984/ImageID=3736625/
良い感じ。ホント、人があまりいませんね。
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=24888984/ImageID=3737300/
遠い感じが好きです。1D精細に撮れますね。流石って思います。
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=24888984/ImageID=3737299/
おおおおぉって。
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=24888984/ImageID=3737297/
赤がキレイ。質感などしっかり。シャープですね。
67レンズ、200mmは格安であります。このマクロも
上手く探すとありますね。他は高額です(私の場合)
>Tio Platoさん
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=24888984/ImageID=3736821/
カツカレー考えた人天才だと思う。
>ビンボー怒りの脱出さん
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=24888984/ImageID=3736402/
かなり良い感じの風景。
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=24888984/ImageID=3737783/
綺麗ですね。私の地域では彼岸花ほとんど見ないです。
当方だいぶ秋っぽい感じの季節です。
>hukurou爺さん
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=24888984/ImageID=3736530/
そのシチュエーションに出会いたい(笑)。
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=24888984/ImageID=3737879/
これ凄いです。
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=24888984/ImageID=3737884/
綺麗です。9月はホント天気が良い日少なかったって思います。
ニコンも中盤レンズ作ってましたね。
>matu85さん
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=24888984/ImageID=3737391/
しっかり撮れてますね。鳥も含め動物は何気に難しい。
私は今回も67マクロでした。
更に、宣伝みたいで申し訳ないですが
ブログに万座温泉の方に撮影に行った写真貼ってます。
沢山撮りすぎて載せきらないので覗いてみて下さい。
パート3までやってました。更に只今紹介レンズ186本行ってます。
年内200本行くと思います。
では、また顔出します。
書込番号:24943121
3点

皆様こんばんは(^^)
パソコンがまだ戻ってこなくて。。。、大きな画面に飢えてます(>_<)
写真は川崎編最後になります(^^ゞ
多摩川の河口近辺も面白そうな場所が多くて(byグーグルマップ♪)でも時間切れでした。またの機会、あるかな。。。?
明日は初めての湯河原へ、湯治へ行ってきます。お供に、フィルムの残っているAXとX700♪
彼岸花を撮りたくて装填したものの、機会に恵まれなくて残ってました。何か撮れるかな。。。?
>matu85さん
こんばんは(^^)
つられましたね(^^)いらっしゃいませ〜♪
ゆるいスレ?と言っていいのでしょうか、敷居低くしてお待ちしております(^^)
横浜が長いのですね。私は人生ほとんど埼玉ですが、不思議と親兄弟や友人が川崎や横浜に多くて、
川崎大師の近くを通っていたのです。
見掛けてもなんとなく、寄らず(^^ゞ
お恥ずかしいことに、三渓園、知りませんでした。かみさんに聞きましたら、行ったことはないけどと知っていました。んー行きたいっ(^^)
https://bbsimg03.kakaku.k-img.com/images/smartphone/icv/3737391_l.jpg
こんな場に会いたいです♪
>ビンボー怒りの脱出さん
こんばんは(^^)
祝ニュースマホ\(^o^)/♪
https://bbsimg03.kakaku.k-img.com/images/smartphone/icv/3737782_l.jpg
カメラ冥利につきそうですね(^^)
川崎大師、良かったですよ♪何もなければのんびりできそうです。
しかも少し遠いのですが、駐車場無料です。これ大事(笑)
>hukurou爺さん
こんばんは(^^)
天気予報、せっかくの優秀さなのに物足りなさ?
上手く言えませんが、発信能力が足りないように思います。情報やデータを生かせるのは難しいのかもしれません。
それ以前に私の場合は、遊びの日以外の天気予報を気にしなさすぎで、仕事の日は雨でも傘無しだったりします(>_<)
https://bbsimg03.kakaku.k-img.com/images/smartphone/icv/3737879_l.jpg
う〜大きな画面で見たいです(>_<)気持ち良かったでしょうね♪
https://bbsimg03.kakaku.k-img.com/images/smartphone/icv/3737885_l.jpg
美しい。大きくして見ても。。。(^^)
SDGs、何時か田舎で暮らしたい願望も、うちは夫婦どちらも寒さ苦手で。。。
古民家に憧れても、寒さ対策に悩まされそうな気がしてます(笑)
>ペンスガさん
こんばんは(^^)
もう今年も後半、早いですよね。。。
日もずいぶん短くなりました。
https://bbsimg03.kakaku.k-img.com/images/smartphone/icv/3737946_l.jpg
なんだか大きな画面が待ち遠しい写真がたくさん(^^)
https://bbsimg03.kakaku.k-img.com/images/smartphone/icv/3737948_l.jpg
こちらも、質感を大きくして見たい(^^)
67レンズ事情になるほどです。たしかに金額見て心が揺れるのは、長いレンズでした(笑)
単純に、大口径と解像度は比例するじゃないですか。しかも大きいと見映え良くて(^^♪
ペンタ中判レンズとスクリューのアダプターがあったような?そしたらAXでも使える。。。、
いやいや私はもう増やせません(>_<ゞ
200本達成間近♪
ちょっと待ちきれないので、スマホでブログ見れないか探ってみます。
EF20mmf2.8USMもなかなかに優秀ですが、1D4、写りに満足しています。
新しいカメラの高感度が羨ましいこともありましたが、そんなに高い感度を使うこともないみたいです(^^)
カツカレー考えた人天才、たしかに♪
ちょいいじりでおいしくなった?(^^)
書込番号:24943882 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

皆様おはようございます。
10月スタート!今年も残り3ヶ月。
あららって感じで早いです。
今月も宜しくです。
>金魚おじさんさん
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=24888984/ImageID=3738131/
雰囲気ありますね。1D質感などの表現良いですね。
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=24888984/ImageID=3738130/
光の部分との対比が良いです。赤が良いです。更に精細です。
パソコン大変ですね。早く直ると良いですね。
今回滝の撮影に行ってきました。
草津にある「嫗仙の滝」(読み方はおうせん)です。
とんでもない所歩きます。行はほぼ下り。
帰りは当然登り。大体行で30分くらい歩きます。
帰りはどれくらい歩いたでしょって。30分以上は
歩いてたと思います(笑)。そこの写真少し貼っておきます。
またまた宣伝みたいで申し訳ございませんが
今日と明日でそこの写真を沢山ブログに貼っていきます。
雰囲気伝えるには枚数多くなるので
よかったら覗いてみて下さい。
レンズはトキナーAT-X35-70mmF2.8でした。
トキナーの高性能レンズ群です。
良く写る良いレンズ。表現的にスッキリと写るって感じです。
後恒例の栗も貼っておきます(笑)。かなり開いてきました。
こうなると栗の撮影も終盤です。何気にしっかり撮れてます。
ではまた顔出します。
書込番号:24946695
3点

続きます。
かなり接近できる滝ですがしぶきが凄くて
撮れなかったです。
では。では。
書込番号:24946707
2点


いじり好きのみなさま、こんにちは。
金魚おじさんさん
パソコンがまた具合悪くなっちゃったんですね。
すみません。
コメントを読めてなくって、
後日にPCサイトから拝見しますなんて言ってしまいました。
密談中
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=24888984/ImageID=3736014/
( ^ω^ ) 右側にいるにゃんこの表情がたまんにゃいです。
お写真を拝借してコント。
左側のにゃんこ「今月からぎょ〜さん値上がりすんねんて。」
右側のにゃんこ「イヤやわ〜、堪忍してーな〜。」
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=24888984/ImageID=3738130/
ここまで大切にされている狛犬さんをそうそう見ないです。
♪
hukurou爺さん
>飛行中のトンボは撮るの難しいですネ。しかもこれ赤トンボでも難しい奴じゃないですか!!
すみません。トンボの種類が分かってません。
SP-2000の件、ありがとうございます。
では暫しモデルを
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=24888984/ImageID=3736530/
青い空、白い雲のキャンバスにトンボが映えてますね!
4コマ構成のストーリー、面白かったです。
♪
ビンボー怒りの脱出さん
ドラムの件、ありがとうございます。
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=24888984/ImageID=3736402/
撮影地は法隆寺かな??
hukurou爺さんも仰ってますが私も奈良県だと思います。
↓
やっぱり〜そうでしたか。
>法起寺では夕方になるとこの手の写真を撮りに来る人も結構いるようでものすごい立派な三脚にカメラを付けて待ち構えて撮っている方が何組もいました。
定番の光景ですよね。
他の人の邪魔にならんよう撮れよって人が居る。
♪
matu85さん
初めまして宜しくお願い致します。
コロナ禍前に川崎大師に行ってきました。
1度行ってみたかったので感慨ひとしおでした。
池にハシビロコウさんが居てびっくしましたが写真に収めることが出来てラッキーでした!
わが町、横浜三渓園スイレン池
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=24888984/ImageID=3737391/
迫力満点です。
♪
ペンスガさん
カツカレーも、以前に投稿した大根も、めっちゃ美味しかったです。
栗B
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=24888984/ImageID=3738844/
栗の撮影って難しいですよね。とってもお上手ですね。
(*´ω`)栗ご飯、マロンケーキ食べたい。
滝全景っぽい。
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=24888984/ImageID=3738846/
( ^ω^ ) 鼻に見えてしまいました。
滝も撮影難しいんですよね。
草津! 温泉に行きたいです。
-----
そういえば、前作も初めましての方がいらっしゃったような??
どっか行ったんかな? 一見さんやったんかな??
忍法を使ってトンボさんを撮影してみました。
木遁の術を使ったのは小学生以来です。
書込番号:24946916
3点


>金魚おじさんさん
皆様今晩は。
多くのコメント、ありがとうございます。
>hukurou爺さん
天の川,素晴らしいですね、、小3前住んでいた、東京の奥座敷、台風一過の西表島の天の川を思い出しました。
当時、NIKON F 眺めるだけで終わりでした。
都会の公園、人なれしてますので自由です。
>ペンスガさん
此方でも宜しくお願いします。
>Tio Platoさん
ご挨拶遅れました、こちらこそよろしくお願いします。
肉食系の目、怖いですよね。
トンボ、複眼、早く動くのに敏感ですよね、朝、早い時間、割とのんびりだったり。
>ビンボー怒りの脱出さん
たまにお邪魔します、よろしくお願いします。
>金魚おじさんさん
>うちのパソコンは修理から何時戻ってくるのか(>_<)クチコミの写真もパソコン画面で見れなくて、飢えてます(^^ゞ
https://www.geno-web.jp/shopdetail/000000045901/ct1438/page1/order/
このリンク安くて良いですよ、バッテリー充電出来ず、と有ります、
分解して、強制充電すると何事もなっかた様に動作2します。
私は、これにwin11入れ、4Kディスプレイを繋ぎ楽しんでいます。
書込番号:24948874
4点

みなさま おはようございます
昨夜もYOASOBIしようと思ってましたが薄雲が広がっていたのでお休みしました。
>ペンスガさん
アスパラガス?キレイな露、素敵な写真!!
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=24888984/ImageID=3737946/
パンパンに実ってはち切れそう
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=24888984/ImageID=3738843/
「滝全景」赤い崖(チャートか?)が良いですね。
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=24888984/ImageID=3738846/
ツカミはクチコミ、詳しくは毎回ブログで楽しませていただいています。今月もよろしくお願いします。
>Tio Platoさん
種名は良く分かりませんが涼しくなるとたくさん頭の上をスイスイ飛んでる彼らですよね。
お見事!!
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=24888984/ImageID=3738915/
我が家の庭にいるトンボはほとんど追われることがないので暢気に日なたぼっこしてます。
>matu85さん
水面に映った12月の空の青と色あせた葉の色が晩秋を感じます
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=24888984/ImageID=3739510/
いつも思うのですが運転中に見える富士山ってなんて美しいのでしょう
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=24888984/ImageID=3739514/
近くにサギの類いはたくさんいますがどの子も警戒心が強いです。
>金魚おじさんさん
どでかい草鞋はうちらの氏子には大男がいるぞ〜!意味なのか?
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=24888984/ImageID=3738129/
ここ数日星観に行っておりましたが一昨日は冷え込むなぁと思ったらえっ!!最低気温2℃?!
秋というより冬の足音が近づいてます。これで山は紅葉が一気に進みます。
たくさん撮ったのでまだ現像どころか全カットチェック(流星)も終わってません。後処理も星観の
楽しみのうちです(笑々)。
書込番号:24949621
4点

さて最後の天の川と言いましたが全く見えない訳ではなくいて座の隣の核心部が見えないけれど
まだ夏の大三角形の辺りは見えています。夏のような華やかさはないけれど天の川は天の川。
月末のオリオン座流星群に向けてなのか流星も比較的多いです。
書込番号:24949700
3点

皆様こんばんは(^^)
パソコンが無ければ画像取り込んだり現像したりの時間空いて、暇出来るかと思いきや貧乏暇無しです(>_<)
何時になったら修理終わってくんじゃいー
湯河原行ってきました♪思ったいたより良かったです。また、写真は後日になってしまいます(^^ゞフィルムでも撮りましたし(^^)
箱根の近くで山の方、そんな勝手な思い込みしていましたが、海の近くだったのですね。
前回の川崎とはまた違った、海の楽しみ味わえました♪
今週末は、偶々な仕事の休みで二週続けて遠出することにしました。
行き先が長野県原村、かみさんがクラフトフェアなるイベントの情報を持ってきたので出撃です♪出来ればカメラも楽しみたい(^^ゞ
写真は埼玉県川越市伊佐沼にて。もう夏も終わりな頃に、いいもの見れました(^^)
使用ボディ、40Dだと思うのですが確証が。。。(>_<ゞ
>ペンスガさん
こんばんは(^^)
今月も宜しくお願い致します〜(^^♪
パソコン、愚痴を聞いてもらってすみません(..)
今回の故障は、前回の修理の何か不手際なのではないかと疑ってまして。。。穏やかな気分でいられないのです(*_*)
栗、小さな画面でも美味しそう(^^ゞ
そろそろ山道を走っていると、イガグリを踏みつける頃になってきてもったいなく思っています(笑)
過去の経験上、美味しそうな栗を拾って、中に虫がいる率が高いようで踏みつけた後悔は、あまりない(^^ゞ
https://bbsimg03.kakaku.k-img.com/images/smartphone/icv/3738846_l.jpg
こんな滝に寄れるですかっ。TG-1で近づいてみたいですっ。
https://bbsimg03.kakaku.k-img.com/images/smartphone/icv/3738866_l.jpg
トキナーレンズ、カッコ良い。Nikonに似合うと言われるのも納得で、ペンタックスにも似合いますね(^^)
>Tio Platoさん
こんばんは(^^)
いじり好きな皆さんに来てもらって嬉しい(^^)
前スレに遊びに来てもらっていたのは半兵衛さんですね。私がお会いしたスレに、中々遊びに行けてなくて。。。、
また来てもらえるのを待ってたりします(..)
https://bbsimg03.kakaku.k-img.com/images/smartphone/icv/3738915_l.jpg
み〜っっけ(^^)
https://bbsimg03.kakaku.k-img.com/images/smartphone/icv/3738918_l.jpg
印象的な写真で、もうこんなに赤くなっているのですね。秋だなぁ♪
パソコンまたなんです(*_*)すみませんだなんて、こちらこそすみません(..)
後からPCサイトで見たいというのが、同じ状況でしたので使わせてもらいました(..ゞ
関西後にゃんこ(笑)ほんま、値上げ堪忍や〜
川崎大師は大きい建物も凄いんですけど、狛犬や惹かれる何かしらも面白かったです(^^
>matu85さん
こんばんは(^^)
小さい画面からも美しさを感じられる写真の中から、
https://bbsimg03.kakaku.k-img.com/images/smartphone/icv/3739514_l.jpg
これは見たアレだ(^^)こんなに見える時があるのですね。
西表島の天の川ですか、綺麗だったのでしょうね。。。♪
余談ですが、西表島と横須賀が、東郷元帥にゆかりがあって私も好きなのです。また行きたいです(^^)
パソコンの店の紹介も、ありがとうございます(..)私がパソコンに疎い人間で、やっとこさなもので不安もあります(>_<)
今のパソコンはメーカーの対応に不信感もあり、買い換えも考えましたが、直るなら直そうかと貧乏根性です(苦笑)
>hukurou爺さん
こんばんは(^^)
山が寒い季節が近づいてきましたね。この冷たい空気がまた良い(^^♪
オリオン座流星群が近づいてきてるのですね。今週末が月が明るそうで、悔しいー(>_<)
https://bbsimg03.kakaku.k-img.com/images/smartphone/icv/3739722_l.jpg
明るいうちから気になる空も、高く秋らしい♪
https://bbsimg03.kakaku.k-img.com/images/smartphone/icv/3739752_l.jpg
星空と天の川のバランス、好みです♪自分で星空の画像をいじった時に、難しさを実感しました。
こんな風に仕上げられるといいなぁ。奥が深いですね(^^)
運転中の富士山の美しさ、わかるー(^^)
サギはやはり近づくのは難しいですか。大きさで遠近感が狂って近い気はするのですが、一定距離取られちゃいますね(笑)
書込番号:24951468 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

こんばんは。良い天気続きますね。
明日から崩れるみたいですね。おまけに寒くなるみたい。
>金魚おじさんさん
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=24888984/ImageID=3740158/
洒落が効いて良いです。写りもしっかり。
私個人、今年はヒマワリ一回も撮影できなかったです。
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=24888984/ImageID=3740159/
良いですね。しっかり撮れてますね。
滝の下ギリギリまで寄れますが、多分しぶきでずぶぬれになります(笑)。
ここの滝水が精細と言うか細かいというか不思議な感じです。
>Tio Platoさん
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=24888984/ImageID=3738918/
私もよくスキル発動します。何故か息も止まる・・・。
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=24888984/ImageID=3738920/
見つけちゃいました。
栗ももう終盤です。
>matu85さん
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=24888984/ImageID=3739511/
良い雰囲気ですね。
>hukurou爺さん
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=24888984/ImageID=3739722/
秋空って感じですね。
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=24888984/ImageID=3739725/
ダイナミック!!って感じです。
ブログ覗いてくださり感謝です。
今回は「滝までの道のり編」で行きます。
何となく雰囲気伝わるって思います。
とにかく大変でした(笑)。
では、また顔出します。
書込番号:24951669
2点

道のり続きます。
ここの場所も大量に撮ってました。
話は変わりますが皆様一ヶ月にどれくらい撮影しますか?
私はブログもあるので大体1000枚くらいは撮ってます。
書込番号:24951677
3点

>金魚おじさんさん おはようございます
原村ですか?小海線の小淵沢大曲を撮りに行くときに通ります。
いらっしゃるコースが分かりませんが天気がよければ「八ヶ岳エコーライン」は眺めが良いです(^0^)。
ただ村の中心部から離れた所を通っていて沿線にコンビニとかないので要注意です。
沿線だと休憩やお土産に地元野菜や果物も買える「たてしな自由農園 原村店」があります。
書込番号:24952075
2点

みなさま おはようございます
このところ最低気温が普通に10℃をきるようになってすっかり寒くなりました。
>金魚おじさんさん
夏の終わりはあまり天気もよくなくて家の片付けもあって今年もヒマワリ畑は撮れなかったです。
「ご自由におとりください」って...
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=24888984/ImageID=3740157/
これ子供の頃よくやりました。懐かしい!!
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=24888984/ImageID=3740158/
>ペンスガさん
私も普通の月は1,000枚ぐらいです。流星目当てでひと晩中撮れる夜は2台で1,000枚以上撮っちゃいます。
道のりだけでも圧巻です。ずいぶん歩きましたね。こういう雰囲気の道好きです。
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=24888984/ImageID=3740229/
星撮り用に新兵器?を手に入れました。ずっと探していたリモートケーブルMC-36Aの互換機です。
Z7Uだと露光時間を30秒単位でしか設定できなかったのですがこれで細かな時間設定ができる
ようになります。
今日午前中はお天気がもちそうなので山の紅葉の下見に行こうかと思います。本番は土曜日あたりか?
今日は結局出かけた赤そばの里の写真を貼ります。今回はアサギマダラには出会えませんでした。
書込番号:24953250
3点

皆様こんにちは(^^)
雨で寒いくらいです(>_<)寒いのは苦手ですが、紅葉には期待しちゃいます(^^ゞ
写真は秩父の寺坂棚田の後に、札所六番というのが近くにあったので寄りました。
この後、お寺の方が八番もおすすめとのことで、向かいました。
ひまわりは近くで特に見れるような場所がなく、例年撮れる機会も中々無いのですが、
川越伊佐沼のヒマワリは初めて見ました。恒例になってくれたら定番になりそうです(^^♪
>ペンスガさん
こんにちは(^^)
ネタ投下感謝(^^)考えてみるのが楽しそうです♪月だとバラツキ多いので年間で。。。、
初のデジカメだった40Dが十年で一万枚、フィルムが年に十本くらい、
カメラが増えると撮影枚数も増えてますので(笑)年に三千枚くらい撮っている計算になりました。フィルムケチケチ病後遺症の自分にしては、意外に多い?!
過去に沖縄の台風で撮影出来ずに、ずぶ濡れ突撃用にTG-1を購入したのでした(^^ゞ
もうメーカーメンテも受けられなくなって久しく、海に飛び込むのは止めておこうと思いますが、滝には飛び込んでみたいです(笑)
しかし、冷たそうで夏限定ですね(^^)
ブログ、写真は小さいですが文章はスマホで 読み易く見れました(^^)途中にあったリンドウの写真、多いのですね。
先週の宿で、2軒どちらもリンドウが飾られていて、季節なのかなぁと気になっていました。
>hukurou爺さん
こんにちは(^^)
昼休みタイムアップになってしまいました(*_*)
また追って返信させてくださいませ(..)
書込番号:24953565 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>金魚おじさんさん
お仕事ご苦労様です。私は自由人なのでごゆっくりで大丈夫です。今まで暖かだったので余計寒いです。
よい雰囲気のお寺ですね。
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=24888984/ImageID=3740655/
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=24888984/ImageID=3740656/
お寺の屋根越しに見える家並みも霧の山もよいですね
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=24888984/ImageID=3740657/
今年も来月の頭に干柿用の渋柿と七味唐辛子、里芋などを買いに出かける予定です。
直線距離は近いけれど遠回りしなければ行けない秩父は遠い所です。
昨日夕方晴れ間ができたので蓼科方面に下見に行ってきました。日没後は5℃なので風が吹くとかなり寒いです。
こちらは寒暖差が大きい季節です。日中は暖かですが防寒&防風対策はしっかりして覚悟してお越しください(笑)。
紅葉はここ数年のうちでは揃ってる?方かもしれません。木々は緑がヌケ始めたところ。それでも山桜や山法師は
ほぼ色づき七竃もだいぶ紅くなってます。カラマツも黄色になってきて見頃と言えば見頃です。
雲海がきれいだったのですが下見のつもりで出かけたので28mm f/2.8と40mm f/2しか持っていませんでした。
こういうときに限ってというやつです。
明日はしっかり機材を整えて蓼科から麦草峠を越えて南佐久方面へ抜けてみようと思っています。
では良き旅を...
書込番号:24954476
3点

皆様こんにちは(^^)
札所六番にておすすめされた八番、モミジ(カエデ)が写真に良いと教えてくれました。
新緑の頃でもなし、紅葉の頃でもなし、着いて見るまでは期待してなかったのですが。。。立派な木でした♪他の季節でも必見です(^^)
>hukurou爺さん
こんにちは(^^)
雨が止みそうな予報になってきてホッとしています(^^)
八ヶ岳エコーライン、調べてみました♪富士見村にも用事があるので、狙って通ってみます(^^)
ナナカマド、漢字知りませんでした(^^ゞ色づきを聞いて楽しみ倍増(^^)あたたかい格好して行きます〜
https://bbsimg03.kakaku.k-img.com/images/smartphone/icv/3740607_l.jpg
紅い花畑も高い青空も、美しいかな秋♪ですね(^^)
https://bbsimg03.kakaku.k-img.com/images/smartphone/icv/3740822_l.jpg
雲海の向こうに原村、の説明よりも色に目がいきました。大きな画面が待ち遠しい気持ちが更に大きく。。。(^^ゞ
ヒマワリに顔書くんですね。見てまわって楽しかったです(^^)
うちにも花持ち帰って、数日華やかでした(^^)
シャッター数、私より一桁多そうです(笑)
お寺の向こうの霧の山、お察しでしょう武甲山です(^^)
近くて遠い秩父、お買い物に来られましたら、ぜひおすすめです♪私も次回は超広角を持っていきたいと企んでます。
書込番号:24954854 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

みなさん、こんばんは。
今日は昨日よりも更に冷え込みましたね。
寒過ぎじゃ?!!!
♪
>昨夜もYOASOBIしようと思ってましたが薄雲が広がっていたのでお休みしました。
おちゃめな方ですね。
こちらでは周りの灯りが強過ぎて天体撮影が難しいので、
お写真を拝見出来てありがたや?。
秋の夜長。
明日は晴れるようですので、
ヨルシカ楽しめないお月さんを愛でてみます。
♪
ペンスガさん
PENTAX K-70、Nikon D5600でも連射撮影を行ってないため、
だいたい月に100?500枚くらいでしょうか。
外出機会の減少と天候の変化が急激過ぎるので撮影機会も減ってます。
でも、秋にしか撮れない赤とんぼでは頑張ってみました。
♪
金魚おじさんさん
スマホで見るよりもパソコンで見るほうが良いのは分かります。
文字入力もパソコンのほうが絶対にやりやすいです。
書込番号:24955100 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

(*´ェ`*) 物産展ネタで貼り逃げ。
書込番号:24955108 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

みなさん こんばんわ
なにか急に寒くなってきました。
これからコスモス撮りに行こうかと思ってますがこのまま寒くなれば紅葉のほうが先に進みそうですね。
夜勤勤務なので休みの日は晴れていても疲れて寝ていることも多く皆さんの行動力には驚かされています。
晴れているからどこか撮影に行こ〜か〜?と思うのですがやっぱり眠いからそのまま眠ってしまうこともw
掲載が遅れましたがこの間大智寺に行ってきましたがカメラのケーブルをなくしてしまってタイミングが悪くカードリーダも壊れてしまっていたものでパソコンに移すのに手間取っていました。
遠くに行った割には大して撮ってはいないんですが。
hukurou爺さん
ありがとうございます。
台風が今までも何度も直撃していますが幸か不幸かなぜか私の地域には大きな被害があったことがないですね。
近くの地域では大被害が出ているのに、今回もお隣の浜松はかなりの被害だったようです。
天の川は見えなくなるわけではなくこの時期には結構濃く見える部分は早く沈んでしまって薄い部分しか見えなくなるようですね。
だから撮影的には最適ではないみたいですが。
hukurou爺さんの撮る天の川は何度見ても飽きません。
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=24888984/ImageID=3737884/
そちらはすっかり秋空ですね。
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=24888984/ImageID=3739722/
こういう秋を感じさせる写真もいいですね。
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=24888984/ImageID=3739724/
ついこの間見たばかりだと思っていた去年のそばの花、もう今年のそばの花が、一年立つのが早すぎますね(^^ゞ
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=24888984/ImageID=3740607/
コレって右上に小さく写っているのが富士山なんでしょうか?
hukurou爺さんのところからでも見えるんですねぇ。
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=24888984/ImageID=3740822/
ペンスガさん
彼岸花というともともとが確かモグラだったと思いますがその被害を減らすために田んぼとか畑の周りに植えだしたのが始まりとか聞いた覚えがあります。
なので田んぼか畑が結構ある所も多いのですが余りない地域もあるんでしょうね。
ブログ拝見いたしました。
普段はこういうところで撮影されているんですね。
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=24888984/ImageID=3740240/
栗も美味しそうです。
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=24888984/ImageID=3738844/
写真を見て漠然とは分かってはいましたが確かにこういうところは彼岸花は余り見たことはないです^^
ブログで見たほうが何処にいかれて撮影したのか使われた機材も分かりますし見ていて楽しいですね。
実を言うとこういう個人のブログを見るのは好きな方なんです。
しかしこんなところにいってよく道に迷わないと思います。
まあ慣れも有るのでしょうけど。
ちなみに写真は撮影に行かない月も有るので一回に撮る枚数は500枚でしょうか。
一回で1000枚撮っていた時もありましたがオートブラケティングを使うので1000枚くらいすぐに行ってしまいます。
RAWでも撮影はしてくるのですが基本的に加工なしのJPEGで使うことも多い事も多いのでオートブラケティングを多用しているのですが。
金魚おじさん
ありがとうございます。
やはり全体的にiPhoneのほうが写りが良いです。
パッと撮るだけで何も加工しなくてきれいな写真も撮れますし。
ただ値段のことを考えると悪くない写りでした。
川崎大師、駐車場無料というのは大きいですね。
私も寺社が好きなので何れは行くかと思います。
こういう風景の写真も好きですし^^
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=24888984/ImageID=3740655/
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=24888984/ImageID=3740876/
パソコンは大変でしたね。
写真とか処理するとなるとそれなりのスペックが必要ですが最近のパソコンは安いものでもスペックが良くなってきましたので簡単な処理なら問題がなさそうです。
私はパソコンが好きで一時期自作もしていましたがノートやらデスクトップも何台も持っていますので一台壊れても瞬く困ったことがありません。
今はキューブ型の2万円台のもので手のひらサイズのパソコンで書き込んでいますがコレで困ったこともなく最近ではメインになっています。
Tio Platoさん
富士山にも定番のスポットが多く有るのですが富士山は尋常でないくらいカメラマンが多いです。
だいぶ前に気軽な気持ちで行ったことが有るのですが多くのカメラマンが三脚を並べて陣取っていたので隅で小さくなって撮影した事があります。
秋になるとトンボも多くなりますね。
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=24888984/ImageID=3738918/
稲穂が色が変わって秋くらいになるとそのうえをものすごい大群の赤とんぼを飛んでいるところを見たことがあります。
matu85さん
こんばんわ
お返事遅れて申し訳ありません。
返事がいつも遅いもので、失礼したしました(^^ゞ
こちらこそよろしくお願いします。
書込番号:24955403
5点

>Tio Platoさん
辛子高菜のトッピングメチャクチャ美味そうです!!
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=24888984/ImageID=3740920/
こんなに種類あるんですね。半分しか写ってない380円ラーメンも気になります。
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=24888984/ImageID=3740925/
>ビンボー怒りの脱出さん
大きな被害がなくて良かったですね。最近は半日で平年の1ヶ月分の降水量とか訳がわからない
雨が降ることがあります。3年前の19号の時は10月にこんな災害が起きるとは全く思っていない
事でした。
見事な赤!!です。
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=24888984/ImageID=3740996/
日没が早くなって午後7時でもさそり座といて座の間にある天の川の中心部分がまだ見えます。
月の出が遅くなる15日頃もうワンチャンスあるかもしれません。
イオンで買ってきた沖縄そばが旨かったので最近日々の昼食は「麺」にハマってます。インスタントと
冷凍麺ばかりでトッピングも出来合いののお惣菜ですが手軽で結構旨い。
今度博多ラーメン(うまかっちゃん)買ってみます。悪ノリでスイマセンが最近の「麺」です。
書込番号:24955446
3点

みなさま おはようございます
マジなやつも貼っておきます<m(__)m>。
先日の北西方向の空です。春先に北東方向に見えていた天の川がひっくり返って見えています。
もう中心部は沈んでしまっています。かろうじて夏の大三角形の端のデネブ(はくちょう座)は見えていますが
アルタイル(わし座)は沈みベガ(こと座)ももうすぐ沈みそうです。
不思議なことに同じ処理をしても空が黄色や赤になることがあります。これも光害なのかもしれません。
書込番号:24955648
2点

皆様こんにちは。
いやぁ寒い!嘘みたいに寒い!
この2日間はびっくりですね。
全国的見たいでしたので、皆様の所も寒かったのでは?
このまま冬になったらびっくりですが
少しは暖かくなってくるのかなと。
今日は少し暖かいです。
>金魚おじさんさん
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=24888984/ImageID=3740656/
TVSデジタル、しっかり撮れますね。凄い。
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=24888984/ImageID=3740657/
ワイド感が良いです。
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=24888984/ImageID=3740876/
雰囲気良いです。
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=24888984/ImageID=3740878/
良いですね。良いです。
>hukurou爺さん
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=24888984/ImageID=3740607/
良い空と雲。
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=24888984/ImageID=3740821/
良い感じですね。素晴らしい。
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=24888984/ImageID=3741001/
食べたい(笑)。
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=24888984/ImageID=3741083/
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=24888984/ImageID=3741085/
安泰の星空。素晴らしいです。
>ビンボー怒りの脱出さん
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=24888984/ImageID=3740996/
綺麗な赤ですね。赤は破綻しやすいので難しいです。
彼岸花探すと少しくらいありそうですが見ないです。
彼岸花毒あるんですよね。
>Tio Platoさん
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=24888984/ImageID=3740917/
見事に食べたくなる一枚。
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=24888984/ImageID=3740924/
地方限定は惹かれるものがあります。
皆様も沢山写真撮っているんですね。凄いです。
今回はキャノンFL50mmマクロでした。
ここ一年くらいで、持っていなかったキャノンレンズも増えました。
50mm1.4、1.8、35mm、28mm、100mm、135mmと今回のマクロ。
そろそろFDって感じです。50mm1.8は欲しいですね。
このマクロもしっかり写ります。
なかなか良いレンズです。あまり状態の良いのは
少ない気がします。接写オンリーです。基本開放。
こう見ると中判マクロってシャープさ凄いですね。
色々貼っておきます。ではでは。
書込番号:24955916
3点



みなさん こんにちわ
hukurou爺さん
余りニュースには流れませんが山の方の被害も結構あるようですね。
大雨の後にたまに山に行くことが有り(たまたまタイミングで)山が大きく崩落して道が半分無くなっていたりとか、こんなのニュースには流れてないよなぁとw
hukurou爺さんも十分お気をつけください^^
ありがとうございます。
この日はK-70とオリンパスのPEN-Fを持っていきましたが後で見たらPEN-Fがおもったよりいい色を出していたのでもっと撮ってくればよかったかと思っています。
K-70のほうがたくさん撮った割には良いものが全然なかったです。
この時期は麺が美味しいですよね。
わたしも撮影の帰りに連続でラーメンを食べています。
ただ糖尿病なのでコレを食べたらあとは野菜とかしか食べれないのが痛いのですがw
天の川も撮り方、加工の仕方によっては結構見えるようになるものですね。
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=24888984/ImageID=3741083/
撮影においては天の川がよく見える夏のほうが楽そうな気はしますが。
今では光害が多いので見えない所も多いのですが山奥の暗い所だと見えるとこもありますね、
ペンスガさん
そちらはもうコスモスが終わっちゃうんですね。早い^^
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=24888984/ImageID=3741136/
今年は寒くなるのも早いですからね。
いつもこの時期だと最近は夜は寒いですが昼は半袖でもいけるくらい蒸し暑い日も多かったように思います。
彼岸花の赤は難しいですね。破綻しやすいですし。
なのでカメラの設定としてはスタンダードで取っていることも多いです。
鮮やかで撮るとあっという間に破綻してしまいますので。
しかしオリンパスはセンサーがフォーサーズ小さいのに頑張っていますね。
栗、のマクロよく撮れてます。
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=24888984/ImageID=3741150/
私も撮っています。木にも実がついており落ちたものを持ち帰ろうかとも思いましたが敷地内のものは無断で持っていくと捕まることもありますのでw
金魚おじさん
とうとう来月ラリージャパンが始まりますね。
https://rally-japan.jp/news/news-and-topics/schedule/
見に行かれるでしょうか?
基本的にチケットを取って見るようですが公道で待ち伏せていれば見れるようですがどこかで見れないかなぁと思っています。
全く情報がないのでもし情報をお持ちならすいませんがお願いします。
書込番号:24958634
3点

皆様こんにちは(^^)
長野行ってきました♪やっぱり寒かったです(^^)二日目は雨に当たったのもあって(>_<)
それと、帰り道は大渋滞でした。てきとーに裏道へ逃げると談合坂を見降ろして、渋滞の灯りがきれいでした(^^)
>Tio Platoさん
こんにちは(^^)
めっきり冷えてきましたよね、東京も。。。
https://bbsimg03.kakaku.k-img.com/images/smartphone/icv/3740920_l.jpg
暑くてもラーメン食べますが、やっぱり寒い時の方が好きです(^^)しかも辛み付き♪
https://bbsimg03.kakaku.k-img.com/images/smartphone/icv/3740922_l.jpg
物産展は楽しい(^^♪クマモンは、熊本地震の後に、皆様自由に使って良くなったとかだったような、
おかげでクマモン好きとしては会う機会が増えて嬉しい(^^)
撮影ペース、同じくらいですね。
日々忙しい中で同じくらいということは、仕事から解放されたらたくさん撮影されるでしょう(^^)
私はスマホ文字入力がとても遅く、ブルートゥースキーボードを使っています。
パソコン音痴でも、キーボード入力だけはそこそこ出来るようになりました(^^ゞ
>ビンボー怒りの脱出さん
こんにちは(^^)
https://bbsimg03.kakaku.k-img.com/images/smartphone/icv/3740996_l.jpg
いい緋(^^)彼岸花の季節が思うより短くて、綺麗な彼岸花見れると気持ちいいですね♪
https://bbsimg03.kakaku.k-img.com/images/smartphone/icv/3740998_l.jpg
ローキーが切り取りも上手くてはまってます。
パソコンが、何気に性能的には不満無い気がしていたので、買い換えはまだ我慢してます。
うちのカメラ達は、古くて画素も控えめですので(^^ゞ
>hukurou爺さん
こんにちは(^^)
長野情報ありがとうございました(..)おかげで買い物も出来ました(^^)
エコーライン、用事が無ければ立ち止まって撮りたかった。。。御射鹿池の看板にも、立ち寄りたかったです(>_<)
ラーメン、食べたい。。。(^^ゞラーメンスレというのもありまして、おじゃましたいけどネタがなくて。
ラーメンでなくても外食でもおじゃまするようになりました??
https://bbsimg03.kakaku.k-img.com/images/smartphone/icv/3741084_l.jpg
秋の星座に伸びる銀河も、いいですね。。。(^^)
肉眼ではわからない違いでも、光害の影響はありそうです。
余談ですが、私の子供の頃の話で、星の写真を見ると色があって、肉眼で見ると星は白いものだと思っていました。後になって自分が色弱だと分かったのですが(>_<)
写真に撮ると色は強く出ることが多いのは、実感します。
>ペンスガさん
こんにちは(^^)
すみません(..)休憩時間がなくなって。。。返信次回に(..)
書込番号:24959107 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

金魚おじさんさん、みなさん
こんばんは。今宵はナイスのポチりだけで失礼致します。
-----
先日はとんぼの飛翔撮影に集中していて、
にゃんこの呼びかけに気付くのが遅れてしまった。Σ( ̄ロ ̄lll)
にゃんこ、ごめんね〜。
書込番号:24959799
4点

みなさま こんばんは
やめとけばいいのに結局またユーミンを買ってしまった...ユーミン教信者としては50周年記念となれば
お布施しないわけにはいきません(まぁ他にビートルズ教やサザン教にも入信してますが...)。
>ペンスガさん
いいですね「マクロの世界」解像感とやわらかなボケ...ブログのアザミの種達も好みです。
自然の妙!美しい形ですね
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=24888984/ImageID=3741140/
〇◯星人?
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=24888984/ImageID=3741141/
Canonはグリーンが素直に出ますね
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=24888984/ImageID=3741142/
例年だとあと10日ほどで浅間、蓼科ともに初冠雪ですね。今年の冬も寒いらしいです(>_<)
>ビンボー怒りの脱出さん
蚊や蛾などの虫は苦になりますが星を撮るのは被写体(天の川)、気候条件どちらも夏の方が楽ですね。
冬の星座も魅力的ですが寒いので夏のようにゆったり星を眺めながらというわけにはいかないです。
池の周りをぐるっと彼岸花が囲んでいるなんて素敵な場所ですね。光芒も美しいです
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=24888984/ImageID=3741952/
まだコスモスは咲いてはいるけれど撮影適期は過ぎてしまいました。里の紅葉も間近です。
>金魚おじさんさん
お帰りは中央道方向からで下道だと遠回りになりそうですがどう抜けるんですか。
秩父札所八番「西善寺」ですか。この大木紅葉したら見事でしょうね
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=24888984/ImageID=3742106/
11月柿を買いに秩父に行くので寄ってみます。ところで信州のお土産は何を?
>Tio Platoさん
後姿に哀愁があります。
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=24888984/ImageID=3742326/
なんと「うまかっちゃん」近くのスーパーに置いてない(>_<)
この秋はシラカバの葉が落ちてしまう前に撮影できました。まだ微妙な色合いなんですが
ここ何年か待ちすぎて落葉しているので今年は早めの対応です。
書込番号:24962439
3点

皆様こんばんは(^^)
パソコン帰ってきました\(^o^)/ちょうど写真のネタも尽きたところでした(^^ゞ
そろそろトゥインゴーのシート交換作業に耐えられそうなくらい腰痛が改善されまして、運転席を純正からバケットシートに戻しました。うん(^^)腰痛に良い♪
実益と見た目の好みを兼ねてます。これぞプチカスタムちょいいじりです(^^)
>ペンスガさん
こんばんは(^^)
寒くもなく暑くもない丁度良い季節なのですが、少しの寒暖差に年齢を感じるようになってしまいました(>_<)
https://bbsimg03.kakaku.k-img.com/images/smartphone/icv/3741138_l.jpg
たしかに、優しい感じがシャープさの中にも感じられます。好みな感じです(^^)
https://bbsimg03.kakaku.k-img.com/images/smartphone/icv/3741141_l.jpg
こちらもシャープさとボケの両立、生きてますね。
https://bbsimg03.kakaku.k-img.com/images/smartphone/icv/3741154_l.jpg
共感(^^ゞ私が撮ったのとまた違って、派手めのカッコよさ、良いです(^^)
キヤノンレンズ増えましたね(^^)FDになると、私も本数は少ないですが馴染み深いといいますか、より楽しみです。
勝手なイメージでは、普通の優秀さ?のレンズと味のあるレンズ、どちらもありそう。楽しみ(笑)
>ビンボー怒りの脱出さん
こんばんは(^^)
https://bbsimg03.kakaku.k-img.com/images/smartphone/icv/3741952_l.jpg
綺麗♪逆光の中で色鮮やかな、アイフォンならではでしょうか?
ラリージャパン行きます(^^♪SSは有料以外は、住んでいる人でもない限り難しいかなと思ってます(*_*)日本だし。。。
私も、情報はホームページから拾ってます。コースを移動するラリーカーだけでも見たいっ(笑)ので、ホームページの走行スケジュールを見ながら予想しているところです。
岩村の城下町は通るような話もありますが、混みそうで悩ましいです(>_<)前日入りして場所探しも考えてますが。。。
あ、サービスパークのチケットは買いました(^^)高い買い物でしたけど(苦笑)
>Tio Platoさん
こんばんは(^^)
https://bbsimg03.kakaku.k-img.com/images/smartphone/icv/3741952_l.jpg
すねないで。。。(^^)またの機会にお願いね♪
でも、立ち去る味のいい写真おさえるあたり、流石です。
>hukurou爺さん
こんばんは(^^)
ユーミン買いましたか(^^)好きな歌手さんだとほしくなりますよね。もしかすると、アルバムも揃ってたりしますか?
私の場合は、好きな人のはアルバムが多いです(^^)だいたいマイナーですけど(笑)
ユーミンなら。。。、時をかける少女とやさしさに包まれたなら、この二つははずせないですっ。
https://bbsimg03.kakaku.k-img.com/images/smartphone/icv/3742923_l.jpg
https://bbsimg03.kakaku.k-img.com/images/smartphone/icv/3742924_l.jpg
イイ色になってきましたね♪私も少し味わってきたばかりで、思い出されます(^^)
教えていただいたお店、凄いですね。色々ありました(^^♪何を買ったか思い出せないくらい(^^ゞ
一つ思い出しました、地元ビール買いました(^^)
今年の冬、寒い予報でしょうか。昨年も寒かった気がします。
暖冬とよく聞くようになって、たまに寒いならと思いますが。。。やっぱり寒いのはしんどいです(>_<)
中央道の下道の話、出来るだけ丁寧に書きます。
最後の用事が小淵沢インターの近くでしたので中央道のりました。ちなみに、基本中央道苦手でして、行きは上信越道回りでした。
渋滞するかと覚悟していたものの、30キロ2時間とか表示を見て、大月で下道へ降りることにしました。下道の20号も渋滞してました。
ナビを見ると北側に峠道があったので行ってみました。雨で視界悪かったですが、渋滞で眠くなるよりは助かりました。
上野原に出てからは、秋川に抜ける道で圏央道までショートカットしました。この道便利なんですが注意点がありまして、
都心などから来る車で夕方までは混んでいることも多く、奥多摩周遊道路が夜間止まる時間の頃には、スイスイです(^^)
いらない説明もありましたら、すみません(..)
書込番号:24963549 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

皆様こんばんは。
寒くなりました。すっかりと(笑)。
朝晩は一桁気温ですね。今年も冬は寒そうな予感しかない。
>金魚おじさんさん
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=24888984/ImageID=3742106/
TVSデジタル良いですね。なかなかの一枚です。
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=24888984/ImageID=3742107/
これも良いです。枝の入り方、構図良い。写りも良い。
FD50mm1.8は購入したいですね。それとズーム系。
相変わらずニコンが買えないっす。
>ビンボー怒りの脱出さん
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=24888984/ImageID=3741952/
おおぉ眩しいって言ってしまいそう。
まだ撮影する気になればって感じです。
枯れがかなり多くなってます。春が遅い分秋が早い(笑)。
>Tio Platoさん
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=24888984/ImageID=3742326/
私も哀愁感じます。
>hukurou爺さん
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=24888984/ImageID=3742922/
シャープな感じ良いですね。
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=24888984/ImageID=3742924/
これも良い。
私の所もだいぶ秋っぽい感じが強くなりました。
今回はほぼおまけです。ブログの事もあるので
テストと言うか馴らしと言うか適当スナップよくやってます。
そのうちと思って引き伸ばしレンズのテストでした。
コミナー7.5p3.5です。このヘリコイドアダプター(17-31)で
無限遠もちゃんと出ます。ペンタックスのフランジでは
50mmクラスは付けられないです。
おまけレベルでした。ではまた顔出します。
書込番号:24963645
2点

みなさま こんばんは
今年の紅葉は例年より約一週間早かったようですがゆっくり進んでいて里の葉が色づき始めても
山のシラカバの葉が散らずに頑張ってます。こんな年は滅多にないので明日も出撃予定です。
>ペンスガさん
時々スポットで登場する引き伸ばしレンズ。本チャン楽しみにしてます。
恒例トリミングの食事中のトンボさん凄い解像感です
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=24888984/ImageID=3743222/
同じ恒例トリミングですがブログのSMCタクマーの栗は圧巻です。質感が半端なく凄いです!!
>金魚おじさんさん
上野原〜秋川間の山道って細そうですが抜け道としては結構使われているのですね。
でも普通だったら中央道から圏央道になるのですか。
ビートルズは海賊版みたいなものも持ってますが全体はとんでもない数なので極一部なんだと
思います。まぁ彼らは本当に神様です。
サザンはアルバム&ベスト盤&シングル含めてコンプリートしている筈です。レコードをさらにCDに
買い直ししたりしてるので一番信奉してるのはサザンかもです。
ユーミンは持ってないアルバムが2、3枚あるかなというぐらいの信者です。
好きな曲は...選びようがないです(笑)
続けて脱線失礼します<m(__)m>
将来聴くつもりで中高校時代はエアチェック(分かりますか?)大学時代はレンタルレコードでためた
カセットテープが約300本...いよいよ聴けなくなって諦め欠けていた頃iPodなる新兵器が登場!
ほぼリカバーリーして今iPhonに約9600曲入ってます。目指せ10000曲ですが既に廃盤も多い(>_<)
それでも入手困難であってもYotubeもあるし良き時代になりました。
最近和洋問わず80’sとか良く流れてるのでウレシクなります(^0^)今日もMステでやってました。
さて白駒の池は満車だったので諦めて先日回りきれなかった御射鹿池へ行ってきました。
3日ぐらい早いかなと思いますが3日後だと落葉してるかもしれません。
書込番号:24965042
2点

みなさん こんにちわ
金魚おじさん
長野県にいかれましたか
コチラでも寒くなりだしていますので長野の山の方はかなり寒いんでしょうね。
写真は西善寺でしょうか?まだ紅葉は始まってないようですが雰囲気のいいお寺さんですね。
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=24888984/ImageID=3742107/
逆光で撮ってみたらおもったよりキレイに撮れたもので^^
彼岸花は大智寺ですがここも旬がすぎるギリギリってところでした。
枯れだした彼岸花のちょこちょこありましたし。
ココも雰囲気の良いお寺でしたね。
パソコンはWindows10のサポートが終わり11くらいまで使いますか?
腰痛にはバケットシートのほうがいいんですね。
ラリージャパンの情報ありがとうございます^^
サービスパークのチケットはみたらまだ申し込みはできるようですね。
ラリージャパン行こうかどうかちょっとまよってます。
最後の日曜日だけは仕事が休みで行こうと思えばいけそうなんですが何せ愛知では初めてなので金魚おじさんに聞いても分かるはずは有りませんよね(^^ゞ
走るコースとかを調べればある程度分かるとは思いますがやはりコース区域に入ることは交通規制で当然入ることはできなさそうですし今年は金魚おじさんの情報を聞いてから来年ということも考えています。
幸い来年も愛知で遣ることは決定済みのようですし。
Tio Platoさん
ねこちゃん相手にしてくれないから立ち去ってしまいましたか?
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=24888984/ImageID=3742324/
hukurou爺さん
虫は何が飛んできてもほとんど気にならない方です。
夏はやっぱり蚊がどうも気になるんですよね。
最近の蚊って耐性がついてきたのか虫除けスプレーを念入りに吹きかけていかないと吹き付けてない場所を狙ってきますので蚊も結構頭がいいです。
やはり天文台のある近くだと星空がよく見えそうですね。
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=24888984/ImageID=3742924/
コスモスは比較的開花時期が長い方だと思いますが寒い山間部だと見頃も短そうですね。
ペンスガさん
逆光で撮ったらいがいとキレイに撮れたもので。
センサーには陽の光はあまり良くないようですね。
トンボくんって食事をされているんですか?
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=24888984/ImageID=3743222/
書込番号:24965539
3点

>金魚おじさんさん
皆様こんばんは。久しぶりの天気
今日は写真撮りたかったですが難しかったです。
>hukurou爺さん
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=24888984/ImageID=3743525/
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=24888984/ImageID=3743524/
良い場所ですね。素晴らしい風景。行って見たい。
引き伸ばしレンズってどのような仕組みなんでしょうね。
あんな小さなレンズでケラレ出ないし。レンズも3枚しか入ってない(笑)。
それでも精細に撮れる素晴らしいレンズ。使わないのはもったいない
って感じがします。いつの間にやら引き伸ばしレンズも20本(笑)。
後、ブログ見て頂き感謝です!!
>ビンボー怒りの脱出さん
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=24888984/ImageID=3743627/
微妙にセンサーの味付けが違う物ですね。
トンボは虫をモグモグしている時に狙ってました。
狙っていたら食べるの止めちゃったんですよね。足の近くにあるの食べてました。
今回はSMCタクマー50mm1.4です。
個人的には55mm1.8の方が好きですね。
F2とか1.8、17ぐらいが丁度いいです。
あまりレンズの明るさにはこだわりがありません。
そもそも開放をあまり使わない(笑)。なかなかのレンズです。
秋を意識していました。色々と貼っておきます。
ではまた顔出します。
書込番号:24966150
2点



みなさま こんばんは
>ビンボー怒りの脱出さん
この彼岸花はどこですか?暖かい地方では自生しているようですが
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=24888984/ImageID=3743628/
スマホ2台お持ちなんですね。iPhonのほうが解像感があるように感じますがどうですか
私は今のが壊れなければ交換するつもりはありません。
蚊は刺されてもほとんど腫れないのであまり気になりませんが蛾はヘッドランプめがけて
飛んでくるので勘弁して欲しいです。
>ペンスガさん
超トリミング...解像感凄いですね。
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=24888984/ImageID=3743775/
秋深し...冬の足音もかなり近づいてます。
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=24888984/ImageID=3743776/
山の紅葉はピークを過ぎたかなと感じてます。明日の雨でかなり落葉するかと思います。
>matu85さん
>>今日から久慈市に、2週位滞在します
海いいですね。久慈って魚もおいしそうです。
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=24888984/ImageID=3744186/
>金魚おじさんさん
今回6枚撮影してパノラマ処理をしてみました。いつか天の川でも
書込番号:24967970
3点

皆様こんばんは。
今日は雨な一日でした。
それでも一時期よりは寒くないです。
>hukurou爺さん
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=24888984/ImageID=3744302/
パノラマ面白い。
もうすぐ秋も本番ですね。
>matu85さん
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=24888984/ImageID=3744186/
海、何年も見てない(笑)。うらやましい。
今回もおまけです。前回の引き伸ばしレンズのコニカの方。
そのうち本気撮りです。
余談ですがこの写真撮った場所から何故かこのカマキリさん
動かないです。今日も居ます・・・何故でしょ??
ではまた顔出します。
書込番号:24969176
2点

>金魚おじさんさん
皆様、今晩は、
hukurou爺さん
ペンスガさん
海無し県でしたね、
1昨日より、魚三昧をしています、
2週間、老体鞭打ちの仕事ですよ、
3週目は、弘前にて津軽三味線ライブハウスへ、
4日間程度、白神山地、秋田市、角館、盛岡、周回する予定です。
>hukurou爺さん
信州と星空、楽しんでいます、今は、母親になった娘二人、幼稚園、小学校に通う頃、
霧ヶ峰沢渡スキー場へ、シーズン中2〜3回、通っていました、
帰路正面に富士山の輝きも脳裏焼き付いています。
書込番号:24969362
3点

皆様こんばんは(^^)
ヒマワリを花瓶にかざるのは難しかったです(>_<)みんな下向いちゃうんですよねー。
秋のフィルム撮影、愉快な仲間たち全部にはフィルム入れてあげられそうもなく。。。、選んだのはAXとX700でした。
パソコンが修理中の間に現像は上がっていまして、これからデジタイズです♪
ライトボックス代わりのスマホに、ブルーライトカットシートを貼ってみました。これで効果があったら笑っちゃいますよね(^^)
>ペンスガさん
こんばんは(^^)
こちらでも雨シトシト。。。、それでも冷え込んでない日でした。
何かのニュースで、今年の秋は冷える日か暑さ戻る日かばかりで、丁度過ごし易いひが少ないとか言ってました。私のようなヘタレには有り難くない(笑)
https://bbsimg03.kakaku.k-img.com/images/smartphone/icv/3743222_l.jpg
猫足スキル(^^)いつもMFスキルの高さにも驚かされています。
食事中のトンボさんて、リアルさ増し増し。。。(^^)
https://bbsimg03.kakaku.k-img.com/images/smartphone/icv/3743771_l.jpg
淡さも鋭さも両立している見事なレンズですね。。。♪写真そのものも良い(^^)
https://bbsimg03.kakaku.k-img.com/images/smartphone/icv/3743779_l.jpg
M42マウントのレンズの見た目ぽくない、Kマウントな感じのデザインなんですね。外見も好みです(^^)
カマキリさん動きませんか。。。まさか行き倒れ?!
>hukurou爺さん
こんばんは(^^)
紅葉、過ぎていってしまうのは早いのですね。平野ではこれからな感じです。
https://bbsimg03.kakaku.k-img.com/images/smartphone/icv/3743525_l.jpg
こんな鏡に写ったかのような♪看板だけ見て立ち寄れなかったのを残念に思っていました。感謝です(^^)
https://bbsimg03.kakaku.k-img.com/images/smartphone/icv/3744302_l.jpg
パノラマが映えてます(^^)綺麗に繋げられていますが、難しいでしょうか?
アルバムでお持ちかなーと思っていました。趣味とか好きなことに同種な感じがしまして(^^ゞ桁が違いそうですが(^^ゞ
エアチェック、懐かしいです♪FMの週間ラジオ番組表みたいの見て録音してました。周りがCDになる時代もオープンリールだったり。。。
その頃はCD買えない貧乏だったのを悔しがっていたような(笑)今はYouTube、便利ですよね。録画出来るようになりたいです。
上野原から秋川へ抜ける道は、山を走って楽しい車なら(^^)渋滞でない時は普通に中央道圏央道通ってます(..ゞ
>ビンボー怒りの脱出さん
こんばんは(^^)
https://bbsimg03.kakaku.k-img.com/images/smartphone/icv/3743627_l.jpg
https://bbsimg03.kakaku.k-img.com/images/smartphone/icv/3743628_l.jpg
ほとんどそっくりな比較、うまいです(^^)iPhoneの鮮やかさが際立ってますね。
ラリージャパンの情報は大したものがなく、すみません(..)
私も、行く前に調べても前日下見しないと、当日どうしようか困ってしまうと思います。
パソコンは、Windowsが11になってしまうとフィルムスキャナが使えなくなりそうで、
悩ましいところです。。。
バケットシートは、身体に合うかも大事ですが腰に良いですよ♪ゲーミングチェアとかになるだけのことはあります(笑)
>matu85さん
こんばんは(^^)
https://bbsimg03.kakaku.k-img.com/images/smartphone/icv/3744184_l.jpg
海と青空(^^)ニコワン軽快に楽しめそうですね(^^♪
https://bbsimg03.kakaku.k-img.com/images/smartphone/icv/3744187_l.jpg
味わいたいです(^^ゞ
私も東北が大好きです(^^)なのに、何故か宮城県だけは通っただけで立ち寄ったことがなくて。。。
楽しまれて無事に帰られますように祈ってます(^^)
それと、好きな雑貨屋さんが気仙沼にあるのを思い出しました。グルッポさん
https://gruppo.thebase.in/
もし偶然見掛けることがありましたら、おすすめしたいです(^^)
書込番号:24969391 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

みなさま おはようございます
リノベも北側の部屋が終わって水回りの工事が始まり風呂が使えないのでご近所の民宿にもらい湯に
行ってます。来週末には居間のある南側に工事が移るので自宅内の引っ越しです。
最新の断熱材の効果は抜群で北側からの冷気?がほぼなくなりました。この冬は暖かく過ごせそうです。
>ペンスガさん
キレイに撮れてますね!!引き伸ばしレンズの実力もですがペンスガさんのスキルも凄い!
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=24888984/ImageID=3744554/
カマキリさん何か言いたそうですね。無事産卵も終えてお疲れ様なのでしょうか?
>matu85さん
お仕事ですか。ご苦労様です。
それでもこの食卓は...どれもおいしそうです(^0^)
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=24888984/ImageID=3744635/
海なし県人は海への憧憬は特別なものがあります。待ってたオミクロン対応のワクチン接種が済んだら
出かけてみようかなと思ってます。
>金魚おじさんさん
パノラマは写真をセレクトして結合するだけなので簡単です。水平とか露出&ピント合わせをマニュアルで
とか多少気を使いましたが初めてにしては上手くできたかなと思います。
フィルムの画像楽しみにしてます♪ 私の方は紅葉をだいぶ撮ったけれど使い切るのは年内ギリギリかな
ヒマワリって存在感のある花ですね(^0^) 気持が明るく前向きになるので好きな花です。
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=24888984/ImageID=3744656/
昔は新しいアルバムが発売になると全曲フルサイズで特集していたように思います。FM fanとかFMレコパル
とか番組内容やかかる曲順など詳細に書かれていたと思います。リノベ前の断捨離で全て処分してしまった
のでもう手元には一冊も残ってません。
さらに余談ですが...
レンタルレコード(古い!)はとてもありがたかったです。あの頃はまだ新盤でもレンタルされていたような。
カセットテープが聴けなくなってからはレンタル店を何軒も回って古いCDを探し歩いてリカバーしました。
今はダウンロードやYotubeがありますがそれでもBOOK OFFとかで掘り出し物がないか見てます。
なのでいつの間にか増えて...
里の木々もだいぶ色づいてきました。連日出歩いてしまったので少々疲れました(笑)。
書込番号:24969762
3点

皆様こんばんは。
今日は一日良い天気でした。
少し風は強かったです。
今晩はかなり冷え込むみたい・・・1℃みたいです。最低が。
こりゃ暖房が機動してしまいます。つらい(笑)。
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=24888984/ImageID=3744656/
確かにヒマワリ頭重いですよね。
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=24888984/ImageID=3744657/
おおぉカッコいい。
流石にこれだけMFレンズばかりで撮っているので
少し上達したのかなって思ってます。逆にAFで微妙にピン外します(笑)。
>hukurou爺さん
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=24888984/ImageID=3744825/
もののけ姫です。
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=24888984/ImageID=3744824/
秋って感じです。良いですね。
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=24888984/ImageID=3744823/
良い場所、良い雰囲気。
カマキリ2日ほどいて居なくなっちゃいました。
>matu85さん
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=24888984/ImageID=3744637/
美味しそう。若いころは肉肉でしたか、今はそのような感じがそそります。
私は今回ネタです。今の所Kマウントでこのレンズ付けて
撮影しているの見たことないです。エキザクタマウントです。
遂に購入カールツアイスです。よく分からないので
値段が安くって感じで購入。(7500\です)そのうちテスト撮影しますので
作例は後ほど。一気に似た感じを2本買いました。そのうちの一本。
200本に向け超邁進中な気分(笑)。
いつの間にやらアダプターも6個になりました。
ではまた顔出します。
書込番号:24972162
2点

みなさま おはようございます
今朝、初霜が降りました...寒っ(>_<)
>ペンスガさん おはようございます
>>今晩はかなり冷え込むみたい・・・1℃みたいです。最低が
情報に感謝!!昨夜は星を観に行ってました。空の様子ばかり気にして気温の情報は見逃してました。
おかげさまでスレを見て早めに撤収して凍えずに済みました。今夜からは真冬の装備で出かけます。
>>カールツアイスです。カッコいいですね!!右側のギアみたいなシャッターボタンみたいなのって何ですか?
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=24888984/ImageID=3745438/
本番は明後日ですが晴れたら出かけない手はないしパノラマのネタデータと練習を兼ねて星観に行きました。
今夜も出かけます。簡便な方法ですがそれなりに良い感じです。
書込番号:24972704
1点

皆様こんばんは(^^)
寒い。。。(>_<)時の経つのは早くて。
写真は彼岸花へ遡ります(^^)ぬぅぅ。。。、いつもに増して時間早く感じてます。
私の悩みを聞いてください(^^ゞ
来月のレース観戦に長野岐阜、持って行くカメラ選択が悩ましくなっています(>_<)
元々はレースを撮りたくて1D4を主に考えていましたが、レースはチケット買えなくて撮らないですし、
行程の三分の二は秋の木曽路、フィルムも持って行きたくなってしまったのです。
そんな金魚おじさんの、明日はどっちだ?!
>matu85さん
こんばんは(^^)
1,2,3,4,、きれいに縦に並んでいます(^^)
それにしてもお仕事でしたか。せめて合間に楽しいことがあらんことを♪仕事の後が楽しみですね(^^)
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=24888984/ImageID=3744636/
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=24888984/ImageID=3744637/
食事の写真も堂々とニコワン♪
海の幸たくさん美味しそうです。昼からもしっかり食事されますね(^^)
内陸だと、和牛もいいですが、最近増えたジビエも面白さ含めて良いです(^^ゞ
思い出すスキーの帰りの富士山、印象深い情景だったのでしょうね。。。(^^)
今もう一度見れたら、カメラで撮ってそうです。
>hukurou爺さん
こんばんは(^^)
うちの田舎暮らし願望の最大の懸案事項は、寒さ対策です。とにかく夫婦二人とも寒さが苦手(*_*)
お話、参考になります(^^)
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=24888984/ImageID=3744822/
駅の自動改札設置工事のアルバイトを思い出しました(笑)お風呂は気合入りそうですね♪
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=24888984/ImageID=3744823/
美しいっ(^^♪鏡に配色に状況、すべてが美しい(^^)
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=24888984/ImageID=3744824/
並べたのは自然の(^^)朽ちた味わいも合いますね♪
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=24888984/ImageID=3744825/
言葉で表現出来ませんでした(^^ゞ惹かれたのが伝わります。
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=24888984/ImageID=3745558/
どこかで行きつきそうなものなのに、進化の歩みは進みますね?
それと、恥ずかしながら星座が全然わからなくて、首傾けたり頭回したりしてました(^^ゞ
フィルム、AXで撮ったカットは図ったようにドアンダーばかりで??
近いうちに使うつもりなので、測光変更のスイッチを触っていないか、確認しないとです。
少し前の話なのですが、友人からラジオ番組のおススメメールが来た時に、もうラジオ聞けるのが無いと返信しました。
そうしましたらアプリを紹介してくれました。
ラジオの電波ではないのが妙な気もしましたが、聴くラジオ番組の雰囲気、楽しかったです(^^)
>ペンスガさん
こんばんは(^^)
MFレンズの使用度?私も結構使っているつもりですが、桁が違いそうです(笑)
しかし、AFで、のお話も笑えました(^^)
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=24888984/ImageID=3745438/
ゼブラかっこいい。
あ、ほんとだ、単にレバーにしては造形凝ってますし、レリーズのネジ切りのようにも見えます。
私の一番目を惹かれたのはパンケーキなところ(^^♪マウントアダプターは補正レンズ入っているでしょうか?
作例お待ちしてます(..)
書込番号:24973481
2点

皆様こんにちは。
今日も良い天気ですね。
日中も天気が良いと暖かいのですが
朝晩かなり冷え込んできてます。
>金魚おじさんさん
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=24888984/ImageID=3745750/
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=24888984/ImageID=3745751/
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=24888984/ImageID=3745753/
アンダーですが赤がアクセントになって良い感じになってます。
なかなか良い感じと思ってしまいます。
何故でしょ?露出補正かかってるんですかね?
デジタル一眼レフで測光してみてはどうです。
AXの方と比べられますよ。それと旅行にはどちらも持っていきましょう(笑)。
>hukurou爺さん
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=24888984/ImageID=3745558/
おおぉパノラマな星空。
エキザクタマウントのレンズ横のレバーみたいのは
本体と連結するシャッターボタンです。
押すと絞りも絞り込まれるので
開放状態でファインダーでピント合わせて
撮影時絞り込まれるみたいな感じなのかなって思います。
一応押してボタンを回すと固定されマニュアルで絞りも動きます。
半自動絞りみたいな感じ。
で今回の私はこの前のレンズじゃないです(笑)。
紅葉探して撮ってきました。
レンズはマキノン28-80mmでした。
ただこのレンズの最大の欠点
通常最短距離が2.5mとまるっきり寄れないレンズ(笑)。
その為か分かりませんが、全域でマクロが使えます。
ただマクロも焦点距離で倍率が違うと
なかなか癖のあるレンズです。
少しでも寄った写真撮ろうと思ったら
マクロリング回していかないと撮れないです。
写りは普通に良く写ります。
よく思います。撮ってる写真は最新レンズではない
昔のレンズ。それもズーム(笑)。それでこれだけ撮れたら
凄いのかなって思います。
少し話が長くなってしまった。
ではまた顔出します。
書込番号:24974344
2点

更に続きます。
こうなると紅葉もあっという間に終わっちゃうんですよね。
もう少し撮りたいですね。
では。では。
※このレンズフィルター枠が72mmもあります。たまたま持っていた
サンレンズ用の広角フードを付けてました。似合います(笑)。
書込番号:24974360
2点

>金魚おじさんさん
皆様、今晩は、
>ビンボー怒りの脱出様
パソコン大好なんですね、
matu85=1985年PC-9801でパソコンデビューです。当時、40歳でしたか?
PCも半田付けとかフラットケーブル加工など自作に近い要素もありましたが、
高度になった分、本来の自作的要素無いみたいですし、既製品の方がお安いようですね。
ラリー20代の比、ローカルのラリーにエントリーした事が有りました、
コースは、その会場で初めて渡された記憶があります。
ペンスガさん
月に千枚ですか、驚きです、多くて10%ぐらいです。
hukurou爺さん
出先へ持ち出したPCに昔のフォルダーが紛れ込んでいました。
中央高速上り、見える時、見えない時、色々有りました。
スキーに通っていた頃は、夜の渋滞に嵌って見えるのは前方テールランプのみ。
金魚おじさんさん
毎朝近くを散歩してますよ。
書込番号:24974675
3点

こんにちわ
万博跡地のハシゴをしていました。
なんかコスモスを撮りにいったつもりでしたがうまく事が運ばず余り撮れませんでした(^^ゞ
ペンスガさん
きれいなボケですね、葉もちょうどいい色具合に色づいていますし。
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=24888984/ImageID=3743771/
そちらはもう紅葉なんですね。
いい感じに色づいていていいですね。
そちらはやはり寒いだけあって紅葉が終わるのもあっという間なんでしょうね。
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=24888984/ImageID=3745981/
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=24888984/ImageID=3745987/
センサーの味付けはスマホによって結構差が出ますね。
画像設定がノーマルだったので他のビビットとかの画像設定に変えれば結構印象が変わると思いますが。
しかしやはり値段だけあってiPhoneはシャープな画像で適当にとってもきれいに撮れます。
ただOPPOも価格の割にはなかなか検討しているのではないかと。
matu85さん
旅行であちこち回られているんでしょうか?
とても羨ましいです。
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=24888984/ImageID=3744184/
私も仕事辞めて隠居したらあちこち旅行をしたいと思っていますが今の景気の悪さをみているとそんな優雅な老後を過ごせるか怪しくなってきましたが。
私もこのころのOLYMPUSのコンデジって2〜3台買った覚えがあります。
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=24888984/ImageID=3746084/
写真は保存してあるので探せば何処かにあると思うのですがw
あとC-2020とかC-3030ZOOM、C-700 Ultra Zoomも買いましたがこの頃はコンデジとしてのOLYMPUSはなかなかいい物を持っていたように思います。
パソコンはPC-9801が出ていた頃にちょこっとやってました。自衛隊にいた頃です。
このころはマイコン、マイコンピューターとか言われていましたがPC-98シリーズはちょっと高価すぎたので自衛隊の安月給では無理で,もう少し安いシャープのパソコンを買いましたが本格的にやりだしたのはWindows98になってからでマイコンと言われていた頃より遥かに使いやすくなったというのもあったと思います。
hukurou爺さん
パノラマ写真って一時期結構撮っていましたが最近は全く撮ってませんがこういう風景をパノラマで撮ると自然の雄大さ?が表現できていてとてもいいですね。
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=24888984/ImageID=3744302/
彼岸花は地元の睦美彼岸花というところです。
前はなかったので最近できたのかな?と思うのですが分かりません^^
蚊に刺されても腫れないって体質なんでしょうか?
とても羨ましい体質ですね^^
スマホは何台も持ってます。
ほぼカメラ目的なんですがiPhoneがメインになりそうな気がします。
専用のカメラでないと撮れないものもありますがスナップ程度ならiPhoneでほとんど事足りそうです。
そちらももう紅葉なんですね。
こういう風景の紅葉を撮ってみたいですね。
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=24888984/ImageID=3744823/
山間部の紅葉って余り行ったことがないんです。
というのも迷っているうちに終わっちゃう(早い)ということがほとんどなのでw
もともと山に住んでいる人だと状態がひと目で分かるのでいいですよね。
金魚おじさん
ラリー・ジャパンの情報ありがとうございます^^
まだ行ってもいないので致し方ないですよね。
やっぱり先に下見をしたほうがいいんでしょうね。
しかし当日は混むと思いますし状況はまた変わるでしょうし。
今年は金魚おじさんの状況を聞いてから来年行くかどうか決めたいです。
ただレースチケットが買えなかったのは残念でしたね。
レース車両を少しでも見れる場所があればいいんですがWRCといえば国によっては自由観戦?みたいなところもあるので羨ましいです^^
昔アイルトン・セナが生きていた頃にF1にハマっていましたがあの頃も鈴鹿に行くかどうか何回も迷いましたがとんでもない人混みだと言う話だったのでプロジェクターでの観戦で我慢して結局一度も行きませんでいた。
アイルトン・セナが事故で亡くなるのだったら無理してでも一度いけばよかったと後悔しました。
フィルムスキャナのメーカーにもよりますがWindows10のドライバーでそのまま使える場合もありますし大手メーカーだったら新しいOSになっても出してはくれることも多いのですがあまり古い機種だと出してくれないこともあります。
とりあえずWindows10は2025年まで使えますしフィルムスキャナを使うためにWindows10は残しておいて新しいパソコンを買うという選択肢もありますし。
パケットシートはとても良さそうですね^^
ランサーエボリューションに乗っていた頃に純正のレカロで若干硬めであった記憶がありますが乗り心地もよく体をがっちり支えてくれ流石にレカロと思いました。
スマホはさすがに価格だけあってiPhoneのほうがいいですね。
ただOPPOの方も価格が2万円台の割にはかなり検討しているようにおもいまいた^^
ひまわりと金魚の、ひまわりとの組み合わせがとてもいい感じです^^
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=24888984/ImageID=3744656/
フィルムで撮ったようなとても神秘的な彼岸花の写真いいですね。
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=24888984/#24974699
フィルムもどんどん高騰していますね。
安くても一本千円?でも売り切れのところが多いようですし普通で二千円?
白黒フィルムなら数百円のものもあるようですがフィルムカメラもどんどん高価な趣味になりつつあります。
書込番号:24975452
3点

写真が載せれないので珍しく連投w
ジブリパークになるとたぶん暫くは入れなくなるとおもいモリコロパークのうちに行きました。
ジブリパークの一部でも見れればと思いましたが事前調査が足りなくて何処なるかもわからずw
たぶん立入禁止で入れなかったと思いますが。
書込番号:24975459
3点


>金魚おじさんさん こんばんは
星観Weekが終わりました。一昨日まではスカッと晴れていたんですが昨夜は21時頃にはすっかり雲に覆われて
しまいました(>_<) 天の川の太い部分は本当に今シーズン最後で次は来年の2月下旬の新月の頃です。
予選?の二日は地上の景色を動かしたくなかったのでポタ赤を使わずに撮ったり、新しく入手したリモートケーブルを
使って細かな露光時間を設定したり色々試せたのですが本番が...う〜んこんなもんかなぁ
かなり撮影したので全コマチェック&現像が終わっていません。どうも今年は本番に恵まれないので11/8の皆既月食
心配ですねぇお天気が。
360°撮影してみると空の色(WB)がかなり違うのは光害なのかなぁ。目指すは天の川アーチ。課題は山積みです。
良い所ですね。来年に自由に動き回れる年になってくれたら行ってみたいです。
やはり独特のコントラスト&色合いの世界が良いですね。かえってアンダーなのが成功してると思います。
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=24888984/ImageID=3745751/
私は悩んだら持っていけるだけ持って行きますが使うのは最初に付けた1本で済むことが多くて35mmか50mmで
撮り切っちゃいます。でも14-24、28、70-200は数枚でも使いたい場面があるので持ってて良かったになります。
そうそうマクロが一本あると無敵ですね。でもこれって14〜200mmまでフルカバーしてますね(笑)。
年に数回D700に35mmか50mm一本だけ付けて出かけることがあります。意外とこういう時の方が気に入った
写真が撮れてます。あの時◯◯mmか◯◯のBody持って行けば良かったなぁとあまりならないのが不思議。
>>行程の三分の二は秋の木曽路、フィルムも持って行きたくなってしまったのです。
さて出かける前の楽しみなので大いに悩みましょう!!
ラヂヲは最近深夜に出かけることが多くなってポータブルラヂヲを買ってまたよく聞くようになりました。
NHKのラジオ深夜便には大いにお世話になってます。今はradikoがありますがあの独特の雑音がいいですよね。
書込番号:24976125
3点

みなさま こんばんは
紅葉&オリオン座流星群と楽しい2週間でした。これから暫くは「11/8晴れてくれ!」と唱え続けていそう。
よく考えたらここ数日流星を観ていたのでその事をお願いごとをしとけば良かったかも?
>ペンスガさん
>>レンズ横のレバーみたいのは本体と連結するシャッターボタンです
??撮影するときは本体のシャッターボタンを押すんですよね??
透過光が美しいです!!今年の山の紅葉はアタリだったと思います。
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=24888984/ImageID=3745980/
キラッといいですね。
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=24888984/ImageID=3745982/
確かにそうですね。白っぽくならないのがペンタックス
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=24888984/ImageID=3745987/
いつも思うのが解像感の良さです。旧型のレンズ使うとユルイのが良いなんて言ってるのは
スキルが足りないのかと思ってしまいます。ペンスガさんのウデだと思います。
星観のあと雲海を撮ろうと思って上った標高が高いところのシラカバの葉はすっかり落ちてました。
>matu85さん
一度見えるとまた見えないかつい探してしまうその一が富士山ですね。垣間見る時の美しさは格別で
チラリとしか見えないもどかしさがまた良いです。
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=24888984/ImageID=3746084/
そしてその2が海かなぁと思います。西湘バイパスから海岸線を西に向かって走っていてずっと見えていた
海が見えなくなってそろそろまた見えるかなぁっていう期待感が良いです。
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=24888984/ImageID=3746087/
もらい風呂の帰りに見上げた空が晴れていて星がしっかり見えていました。オリオン座流星群は極大日を
外しても前後数日は流星が観られるのでオリオン座が昇る時刻を見計らって出かけて来ました。
夜明け前霧がでてきて雲海が見られそうなのでそのまま峠まで...期待していたほどではないけれど
しっかり見えました。里もかなり色づいてきました。
書込番号:24977545
2点

>金魚おじさんさん
皆様こんばんは。
今日は写真撮りに行きたかったです。
暖かく天気も良く最強な一日でしたが
無理でした・・・あぁ無念(笑)。
>hukurou爺さん
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=24888984/ImageID=3746478/
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=24888984/ImageID=3746479/
良いっす。かなり良いっす。
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=24888984/ImageID=3746480/
これも良いっす。映画のシーンみたい。
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=24888984/ImageID=3746814/
このデカい星って何です??
エキザクタのカメラ前面に小さなシャッターボタンが
あるんですよね。それに連動する形ですね。シャッターも巻き上げも
全て左側にあるんですよね。日本のカメラとは逆な感じ。
褒めて頂き感謝です。
私の場合開放あまり使いません。ボケや雰囲気を狙うと
どうしても解像感は犠牲になる気がします。
レンズの紹介していますのでどうしても解像感を優先している撮影です。
そこは意識しています。比較とたまに雰囲気狙います。
個人的な見解ですが(ホント個人的)開放の方が
何となくごまかし効きます。多少ピントなどが曖昧でも
何となく雰囲気で持っていけますので。
>ビンボー怒りの脱出さん
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=24888984/ImageID=3746327/
太陽の塔見てみたい。
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=24888984/ImageID=3746330/
コキアキレイですよね。
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=24888984/ImageID=3746335/
ワイド感が良いですね。
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=24888984/ImageID=3746338/
思わずツボにはまった一枚。
余裕で紅葉終わってしまいそうです。今年も撮れなそう。
>matu85さん
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=24888984/ImageID=3746095/
影と光が良いですね。
私は前回のレンズでした。
栗はもう終わりました。また来年って感じです。
色々貼っておきます。
ではまた顔出します。
書込番号:24977869
2点


>ビンボー怒りの脱出さん こんばんは
ありがとうございます。睦美彼岸花調べてみました...凄く良さそうな所ですね。来年コロナがおさまっていて
気力が残っていたら出かけてみようかと思います。海も見たい
Webで画像を見ている分には遜色ないです。スマホ恐るべし
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=24888984/ImageID=3746327/
大阪万博1970から早52年太陽の塔はよくぞ残しましたね。次はどんな万博になるでしょうか
コスモスとコキア...秋ですね
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=24888984/ImageID=3746330/
今年山の紅葉は久々のアタリでしたが落葉が目立ってきてもうオシマイですね。でも里はこれからです。
長野でジブリ展をやっていたので見に行こうかと思いましたが自粛。とにかく人の多いところに行くのは
勇気がいります。
>ペンスガさん こんばんは
今日は当初の予報よりはあたたかでまずまずの天気でした。昨夜また出かけてしまったので半日は
静かにしてました。午後は冬ごもりの準備で家回りの片付け。さすがに今夜は出かけません。
空の青良い感じです
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=24888984/ImageID=3746942/
色々な色が重なり合って幻想的です。
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=24888984/ImageID=3746944/
今朝朝日が昇る前...先日撮った時に比べるとシラカバの落葉が目立ちます。
書込番号:24978125
2点


>金魚おじさんさん
皆様こんばんは。今日浅間山に初冠雪。
写真と思ったのですが・・・その後1時間ぐらいで
雲にすっかり隠れて写せなかったです。
どうりで寒い訳だって感じ。
>hukurou爺さん
火星なのですね。赤いので火星かなと思いましたが
ありがとうございます。
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=24888984/ImageID=3747038/
綺麗な空。
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=24888984/ImageID=3747045/
高コントラストですね。24mm広角で開放1.4のレンズって凄いですね。
せっかくなのでおまけ貼っておきます。
少し前のSMCタクマーの撮影です。ではでは。
書込番号:24979156
2点

>ペンスガさん
今晩は。ご無沙汰してます。
こちらにおられましたか。
>金魚おじさんさん
初めまして今晩は。
主さんを置いといて失礼致しました。
こちらのスレッドはコンタックス以外の画像でも良いんですか?
間違いが有るといけないので文章だけのアップです。
書込番号:24979177 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

皆様こんばんは(^^)
サンマを食べたいとスーパーに行きましたら売ってませんでした(*_*)
高くてもいいから、年に一度だけは食べたいと月頭くらいだったかな、一度だけ食べてました。
もう今年は最後かな。。。
>ペンスガさん
こんばんは(^^)
AXは、たまに切替スイッチがスポットになってしまうことがあって、疑ってましたが、中央部重点になっていました。
もう一本フィルム入れまして、脳内露出計算?(笑)してみましたが、約一段くらいはアンダーに出ているように感じました。
フィルム残ってしまって結果見るまで、まだ先です(^^ゞ
エギザクタレンズの仕組み、想像しても頭が追いつかないくらい?!面白そうです。
また紹介してもらえそう(^^ゞ
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=24888984/ImageID=3745980/
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=24888984/ImageID=3746944/
美しい♪その中から私の好みで選ぶと(^^)
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=24888984/ImageID=3745990/
スマホで上から見ていましたら、バリゾナ28-85に似ていて、フードも似合いそうだと思ったら
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=24888984/ImageID=3745992/
こちらのフードの方がカッコよく見えます(^^♪
寄れなさ具合が凄いですね。全域マクロ、広角側なら実用に足るくらいでしょうか?
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=24888984/ImageID=3746940/
栗を最後までありがとうございます(^^)もしや、虫に喰べられてます??
長野岐阜行きカメラ、フィルムを背中押してもらうのを期待しながら、両方とは(^^)たしかに(笑)
1D4は半分その為に買ったカメラですし。。。、がんばってみます♪
>matu85さん
こんばんは(^^)
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=24888984/ImageID=3746084/
毎朝見られていますか(^^)車の正面に、印象的です。
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=24888984/ImageID=3746085/
噴水?でしょうか。地方の駅っぽくなく、でも綺麗です(^^)
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=24888984/ImageID=3746086/
朝早い(^^)この朝日が見れるなら♪
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=24888984/ImageID=3746100/
ぎゃぁ〜(>_<)
つい計算してみましたが(..ゞローカルラリーに出られたのは1970年代頃でしょうか。
私にわかる車といったら、ダルマセリカとランタボくらいなので、もう少し前?
今のような舗装された林道ではなく、林道と言えばダートだった良き時代ですね(^^)
スキー帰り、渋滞のテールランプ。。。、睡魔と戦っていそうです。
>ビンボー怒りの脱出さん
こんばんは(^^)
大阪、なんとなく近づき辛くて(>_<)
移動は車ですか?
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=24888984/ImageID=3746329/
裏の顔もカッコいいです(^^)
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=24888984/ImageID=3746341/
美しい♪光芒の出方もカッコよくないですか?
ラリージャパンの情報、役にたたず申し訳ないです(..ゞSSは見れなくてもリエゾン(移動途中)の車両は見たいです。
結果は上手くいかなくても嬉々として報告すると思います(笑)
バケットシート、ランエボですか!?うちがミラージュサイボーグだった時、ランエボ2、3の純正レカロでした。
かみさんも気に入っていたので二十年近く使っていましたが、トゥインゴーには載せていません。
シートヒーターがあるので♪
スキャナは、今使っているフラットヘッドの機種が、Windows7までだったので、Windows10で使えたのが驚きでした。
EFS35mmマクロでのデジタイズが楽しめていまして、フィルムスキャナ更新は考えていないです。
彼岸花の写真はURLの貼り間違いでしょうか、どのカットかはわかりませんが、フィルムです。
感じられた雰囲気は当たってます(^^)
>hukurou爺さん
こんばんは(^^)
今シーズン天の川撮影、お疲れ様でした。楽しませてもらって感謝です(..)
11/8、私も仕事上は月蝕見る時間が空きまして\(^o^)/後は天気とか、なんとか(^^)
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=24888984/ImageID=3746475/
だいぶ違うのですね。写真ならではな、色の楽しみにも思えます(^^)
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=24888984/ImageID=3746480/
この情景が主目的でないなんて、ご褒美ランクに思えます(^^♪
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=24888984/ImageID=3746815/
成果、イイ感じの場所に飛んでますね♪
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=24888984/ImageID=3747043/
陽が当たる前で、より寒々しさも雰囲気が良いです。
彼岸花の場所は、さいたま市岩槻区でマイナーな場所です。
岩槻は惜しいかな、歴史ある場所だったと思うのですが、残そうとされたのが遅かったように思われて。。。(>_<)
オススメしたい場所は少しだけ、あります(^^ゞ
お出掛け前の悩み、楽しんでます(^^♪
私も、一本勝負って好きですね。結果も良い事が多い気がします(^^)
ラジオ、あの雑音が良いことに、気付きました(^^)
>ペンスガさんへの返信で書きました、AXに二本目のフィルム入れて出掛ける時に、
友人の車に乗りながらラジオを流していまして。。。、遠くになるにつれて受信出来なくなってくるのも一興でした♪
書込番号:24979252
2点

皆様こんばんは(^^)
晩飯喰ってからの連投です。飲んでますー(^^ゞ
>ペンスガさん
こんばんは(^^)
私のカキコミが遅くて。その間にもらっていました(..ゞ
浅間山雪かぶりましたか。寒くなりましたね。。。
余談ですが、トゥインゴーがスタッドレスを履きつぶすつもりで、一年履きっぱなしで先週夏タイヤに戻したばかりでした。
裏目と出るかどうか?(^^)
火星、写真なら私にも赤く見えて。。。私には夜空が白い星にしか見えないのが無念なのです(笑)
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=24888984/ImageID=3747243/
先に見せてもらっていた朝露の猫じゃらし、自然の水滴はやっぱりいいなぁと思っていたら、
猫じゃらしが色付くなんて??!
>U"けんしんさん
こんばんは(^^)
はじめまして(..)宜しくお願い致します♪ペンスガさんのお知り合いなのですね(^^)
私の自分の記憶は、まったくあてにならなくて。。。はじめましてと安心して挨拶出来ます(^^ゞ
こちらのスレは意外に長いのです。
冒頭の引用くらいでしょうか。決まり事ではないですが、使われたカメラが載っていると嬉しいです。
イグジフが無い時の条件(?)が私にはわからなくて(..)
伝統的な偶然で(笑)ペンタックスユーザーの方は多いです。ペンタックスコンタックス名前が似ているから???
宜しくお願い致します(..)
あ、私自身がマイナー過ぎてこちらのスレは運営さんに見捨てられているかと思ったくらいなのですが、
実際に会いましょうといった内容になると、ちゃんと運営さんに縁側へと指摘が入るので、見捨てられてはいないようです(^^)
書込番号:24979555
3点

皆さま おはようございます
書きたい言、貼りたい写真、いっぱい有るのですが、文章力足りません、貼り逃げで。
書込番号:24981046
3点

皆様おはようございます。
うぅう寒いです。昨夜は-2℃でした。
一気に冬な気分(笑)。ここ2,3日は寒いみたい。
また少し緩んでくるみたいですが・・・マジ寒い!
>金魚おじさんさん
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=24888984/ImageID=3747285/
ワイド感が良いです。赤い色が効いてますね。
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=24888984/ImageID=3747288/
イッパイ!
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=24888984/ImageID=3747372/
おしり。
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=24888984/ImageID=3747371/
寂しげ。
デジタルと違い中央で測光してしまうと
アンダー気味になってしまうと言うの何となくわかる気がします。
逆にデジタルでMFだと中央重点測光ですね。
エキザクタマウントレンズはそのうち本気撮りです。
カメラはやはり両方です(笑)。
>matu85さん
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=24888984/ImageID=3747696/
あら凄いです。
>U"けんしんさん
お久しぶりです。相変わらずの古いレンズでした。
私は朝撮りです。時間もないです(笑)。
レンズはヤシノン135mmでした。近いうちしっかり登場させます。
2日前ですが、浅間山雪降りました。
後、寒そうな写真。
皆様お仕事頑張って下さい。ではでは。
書込番号:24981173
1点

みなさま おはようございます
浅間山初冠雪!!でも家の近くから出ていないので確認できず。なにせ三方山に囲まれた谷底なもので...
八ヶ岳、蓼科方面も積雪があったようです。そして今朝はついに里も-2℃(>_<)
昨日畑の片付けを済ませて正解でした。今我が家はリノベ中で一部外壁がないので寒っ!!
朝からあったか蕎麦を食べて元気回復!!今日はさつまいもを掘って午後は撮影に出かける予定です。
>U"けんしんさん
ようこそ...スレ主様のご厚意で機材はスマホ有りコンデジ有りで被写体の方も自由に楽しくやらせて
いただいております。次は是非お写真を(^0^)。
>ペンスガさん
どれも良いです。エノコログサの紅葉素敵です
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=24888984/ImageID=3747243/
ボケがやわらかな写真は大好物です。ホントに良いボケです
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=24888984/ImageID=3747244/
見事なツタの紅!!解像感もバッチリ!!
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=24888984/ImageID=3747254/
レンズの性能を引き出そうとされているのですね。私なんかレンズやカメラに頼り切ってます(笑)
>金魚おじさんさん
やっぱり良い所ですね。来年こそいろいろ観て撮って歩けるようになりますように
ある名もなき公園?のブランコの横に彼岸花って生活感もあっていいですね。普段着の彼岸花
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=24888984/ImageID=3747287/
思いっきりボカすっていうのもアリですね
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=24888984/ImageID=3747289/
あとお出かけ前の悩みについてですが全出動以外の時もF5は連れて行きます。私の場合レンズが
共通という強みもあります。でもできれば旧タイプのレンズを使いたいので本数が増えてしまいがちです。
>matu85さん
衛星までしっかり解像してますね。もしかして一番上の小さいのはカリスト?
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=24888984/ImageID=3747695/
土星は輪っかがあるので楕円形に写るんですよね。笑い話ですが初めて撮った時丸く写らないので
真剣に何回も撮り直した思い出があります。
今日は標準域レンズを全部持ちだして試し撮りをしてこようかと...
書込番号:24981188
2点

>ペンスガさん おはようございます
ダブってしまいました<m(__)m>。そちらも-2℃ですか...一気に気分は冬ですね。
今朝、ファンヒーター初稼働でした。寒いので写真を撮る元気もなくアツアツの麺でやっと元気回復しました。
キレイですね!光りの感じがいいです
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=24888984/ImageID=3747712/
いつもバッチリな解像感
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=24888984/ImageID=3747713/
この冷え込みだとさつまいもを掘らないとやばそうなのでこれから掘りあげて囲います。
書込番号:24981199
2点

みなさん こんばんわ
この間行ったモリコロパーク、ジブリパークが開園の前にいったのですがちょっとジブリパークの一部でも見れないかと思っていましたが結構あったようですw
事前調査が足りなくて知らずに撮っていましたw
hukurou爺さん
今年の星の撮影は終了ですか?
今年もきれいな星景写真ありがとうございました。
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=24888984/ImageID=3746478/
何度見ても飽きませんね。来年もお願いします。
星だけでなくこういう風景も画になりますね。
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=24888984/ImageID=3746480/
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=24888984/ImageID=3747045/
そちらはもう雪がふるんですね、とても寒そうです。
こちらはちょっと夜に冷えるだけで日中はまだあたたかいです。
睦美彼岸花はその場所の農家さんがやっているような感じで規模的には小さいです。
ただ23号線のバイパス脇にありますのでちょっと一休みするときに寄られるといいかもしれません。
次も大阪万博ですね。
前の橋下知事の時代に万博記念公園の跡地を壊すという話をしていたので太陽の塔も壊されるんじゃないかとちょっと怖かったです^^
まあ思い入れも何もない人にとってはそんなものなのかもしれません
hukurou爺さんはあまり人混みの多いところにいかれるのは好きではないんですね。
私もそんなに好きではないんですけどね。
なのでジブリパークもある程度落ち着いてから行くつもりです。
そういえばスカイツリーもそろそろ落ち着いてきたので行こうかと思っています。
今回はコスモス目的にいったのですがちょっとしたことで余り撮れませんでしたw
ペンスガさん
どうもありがとうございます。
どちらも万博跡地ですがほんとはコスモス撮りに行ったんでうが両方ともちょっとした理由で余り撮れませんでした(^^ゞ
アクトロイドはるかって誰かをモデルにしたって覚えがあります。
スケーターの荒川静香さんに似ている気も?w
すっかり秋空ですね。紅葉もいい色づきです。
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=24888984/ImageID=3746942/
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=24888984/ImageID=3746945/
そちらももう寒そうですね。霜まではっているんですね。
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=24888984/ImageID=3747712/
こちらでは一番寒いときでないと霜もはりませんが。
金魚おじさん
ありがとうございます。
裏お顔も好きです。けっこう岡本太郎さんの作品が好きだというのもあります。
iPhoneで適当に撮っただけですけど結構きれいに撮れるものです。
もう普通のカメラは要らない?なんて
実はこの建物ジブリパークの入り口だったようです。
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=24888984/ImageID=3746341/
サンマは最近不漁みたいですね。
値段も結構お高いみたいですし、ちょっと前までは価格も安くて当たり前のように食べれていましたが。
意外とサンマ缶のほうが手っ取り早くて安く食べれるかも^^
しかし焼いたサンマのほうが美味しいですよね。
大阪はそんなにしょっちゅう行きませんが基本マイカーです。
東京でもへいきでクルマで行きますが。
たしかに駐車場は少ないですけどパーキングに駐車しています。
田舎よりちょっと高いですけど2〜3時間位なら大丈夫ですし。
ミラージュサイボーグに乗っていたことがあるんですね。
私もちょっと興味を示していましたが。
レカロシートを載せ替えていたんですね。
シートって載せ替えたことがないので分かりませんが他の車でもサイズって合うものなんですか?
バケットシートはランエボのTのものでした、今までコンパクトカーばかりのっていたのであの地に生えたような足回りの安定感と走りコンパクトカーではとても味わえない走りでした。
実を言うとランエボのあとにノーマルのミラージュ(お買い得使用)のものを乗っていましたがw
ラリージャパンの件ありがとうございましたm(_ _;)m
また行かれた後の報告楽しみにしております。
車両も見れるといいですね。
フィルムスキャナは継続して使わないんですね。
ただ今使われているパソコン、Windows11に更新できないハード構成なのならそのままパソコンとともに使う手もあります。
失礼しました。彼岸花の写真はURLは貼り間違えでこちらでした。
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=24888984/ImageID=3745751/
このまま黄泉の国に続いているような幻想的な写りで個人的に気に入っています。
とても雰囲気の良さそうな神社で言ってみたい気がします。
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=24888984/ImageID=3747285/
matu85さん
太陽を見るときって確か太陽用のフィルターってありましたね。
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=24888984/ImageID=3747696/
カメラで撮るときもフィルターはするんでしょうか?
書込番号:24982141
3点

皆様こんにちは(^^)
天気のいい日に仕事。。。、うーん(>_<)
>matu85さん
こんにちは(^^)
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=24888984/ImageID=3747695/
近い(^^)私は見逃しました(>_<)
少し余談です(..)昔は解像度は口径に比例する、と思っていたのですが、
今のレンズは技術でコンパクトさと解像度を両立させていて、凄いと思います(ボディーはおいといて)
本題ですが(?)67のレンズで月とか天体の写真が見たい。>ペンスガさん宜しくお願いします(笑ゞ
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=24888984/ImageID=3747696/
黒点かなり目立つくらい出てますね。
太陽撮影でフチがくっきりなりそうな気がするのですが、何故でしょう???
お仕事も楽しみも、無事に楽しめますように♪
>ペンスガさん
こんにちは(^^)
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=24888984/ImageID=3747710/
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=24888984/ImageID=3747711/
白い(^^♪霜の光が射しているのも、感じイイですね♪
構図の真ん中が抜けているような状況だと、スポット測光は今時の測光との違いが大きいです。
今時の分割測光だと優秀過ぎて、私と合わないのか露出補正をどれくらいにしたらいいか、わからなかったりします。
私には中央部重点に補正か、マニュアルが露出ハズレは少なそうなんですが、面倒くさいんですよね(^^ゞ
カメラ選択の悩み、泊まりだと夜間の湿気(雨も)心配で、宿に持ち込むので一人で日帰りより悩ましいです(笑)
1D4とAXとGR1V、なんとかつめこんでみます(^^ゞ
狛犬のオシリって、今まで気にしたこと無い気がします。これからは気にして見ようかな!?
>hukurou爺さん
こんにちは(^^)
ついにマイナス気温がきましたか(>_<)
外壁。。。(*_*)早くリノベ完成しますようにっ。
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=24888984/ImageID=3747711/
具にも旨そうがたくさん(^^)
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=24888984/ImageID=3747715/
収穫したてもヒエヒエで美味しそう!?
F5、デジ機材とフィルムで共用出来るのは大きいですよね。
私のEOS-3、魔改造に失敗してから寝かせたまま。。。(*_*)復活させてあげたいのですが。。。(..ゞ
>ビンボー怒りの脱出さん
こんばんは(^^)
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=24888984/ImageID=3747996/
倉庫?!やっぱりスマホカメラは広角に合ってますね(^^)
シートのお話、余談が長くなってしまってすみません(..ゞ
ミラージュサイボーグはランエボ初期と同年代だったからか、中古で買った時に既に載っていたのです。
当時の記憶が定かではありませんが、ランエボからミラージュへはボルトオン、その後の載せ変えは車種別シートレールです。
運転席のスパルコは二十年以上、無理矢理こじつけで(^^ゞ初カメラのストラップは三十年、
プチカスタムもお気に入りは使い続けたくなるようです♪
書込番号:24983553 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

みなさま おはようございます
今朝は寒いけれど氷点下は回避でちょっと一息。
>金魚おじさんさん
>>天気のいい日に仕事。。。、うーん(>_<)
ご苦労様です。そうですね、私も勤めていた頃は毎日そんな感じでした。今もで仕事ではないけれど時々
そんな感じの日があります。
透明感のある白!!彼岸花の背景が黒って似合いますね。
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=24888984/ImageID=3748442/
後の紅い彼岸花の丸ボケの光りの感じが良いですね
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=24888984/ImageID=3748443/
F5はキャノンのレンズ資産が少なくてニコンはレンズがしっかりあるのもあって導入しました。
なので最近F1はまた防湿庫でお留守番が多くなってます。
>ビンボー怒りの脱出さん
私は外だとまだ大丈夫ですが箱物の中は人ごみがキライというより耐えられないです。
ジブリパーク一部でも観られたのは羨ましい!開園から当分はえらく混雑するでしょうね。
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=24888984/ImageID=3747978/
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=24888984/ImageID=3747988/
星は撮影対象が天の川から冬の星座や星に交代です。カシオペアとかオリオンに天の川が
かかっているのですが冬のはパッとしませんね。
さつまいも掘りはなんとか終わりました。大小合わせて50kgぐらいは収穫できたでしょうか。
スコップで切ってしまった芋を早速煮物にしましたがやはりしばらく貯蔵追熟しないと甘味が
出てこないですね。
この冬はなんとか海に昇る星を撮りたいと考えてます。地平線スレスレのカノープスを水平線で!!
書込番号:24983877
2点

皆様こんばんは。
私も見事に天気が良い日に時間がぁぁぁ作れない(笑)。
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=24888984/ImageID=3748441/
おぉナイス。
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=24888984/ImageID=3748442/
雰囲気ありますね。良いですとても。
エキザクタマウントはそのうち登場です。
>hukurou爺さん
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=24888984/ImageID=3748491/
さつまいもぉぉぉって感じ(笑)。
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=24888984/ImageID=3748497/
綺麗な星空です。
今年は早くも暖房にお世話になってます。
今年も寒いんですかぁって感じです。
今回はヤシノン135mmです。少しちゃんと撮ってきました。
ヤシカレンズはほぼ富岡製です。
このレンズもそうです。ヤシコンマウントの
ヤシカも欲しい所ですね。
紅葉探しに少し山の方に行ったのですが
もう結構終わりかけてました。
川の近くなども歩いてました。
秋っぽく色々貼っておきます。ではでは。
書込番号:24984376
2点


皆様こんばんは(^^)
プチ悩みです(^^ゞ
ラリージャパンの時間割?が発表されまして、見物したい時間帯が、8〜10頃のようでした。
そうなると宿での朝食が。。。朝食無しかお弁当にできないか、宿に問い合わせてみました。ら、
お弁当も出来るし、ゆっくり戻って朝食でもいいですよと返答もらいました\(^o^)/
昨年一昨年と朝食美味しかったですし、お弁当も捨てがたい。小さな悩みです(^^♪
あ、かみさんに相談せねば(^^ゞ
>hukurou爺さん
こんばんは(^^)
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=24888984/ImageID=3748491/
掘りましたね、すごいっ。芋掘りしたくなりました(笑ゞ
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=24888984/ImageID=3748492/
しかも旨そう(^^)見た目よりも、これより待った方が美味しくなるのですかぁ待てるかな。。。、私が心配しても(..ゞ
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=24888984/ImageID=3748496/
山の左すそ野の近くでしょうか。
フィルムなカメラ、私もつい手巻き機が後回しになりがちです(>_<)
カメラが趣味でも、やっぱり結果(写真)も伴って欲しくて(^^)出撃がAXとGR1vに偏りがちです。
水平線近くの星の出を撮るとなると離島が状況良いでしょうけど、邪道でしょうか?!
三浦半島か伊豆半島か、何処か小高い場所から海を見た気がするのですが、何処だったか。。。
>ペンスガさん
こんばんは(^^)
仕事と天気、女心と秋の空みたいな何かの言葉に、なりそう(笑)
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=24888984/ImageID=3748575/
めっさ好みな絵です(^^)
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=24888984/ImageID=3748587/
これも好み。
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=24888984/ImageID=3748592/
言わずもがな(^^)
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=24888984/ImageID=3748593/
かっこいい♪
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=24888984/ImageID=3748595/
かわいい♪
ヤシコンレンズのヤシカ欲しくなるの、わかります(^^)私も先にツァイス持っていなかったら、探すところです。
少し余談ですが、もしも私にプラナー135mmf2に縁が無かったら、今ならゾナーを探していたと思います。
安いです(笑)
書込番号:24984627
2点

連投です(^^)
今年は初秋の湯治へ、神奈川と東京の宿を選びました♪
初めての湯河原を漠然と山の方と思い込んでいましたら、海が近かったのですね(>_<ゞ
漁港へ立ち寄りました。観光する時間がなくて、ゆっくりしたくなる場所でした。。。
書込番号:24984647
3点

>金魚おじさんさん
皆様、今晩は、
コメント沢山、有り難うございます。
太陽、フィルターND1000 目一杯絞り、目一杯早いスピードでも丸かったです。
生乳、味を薄め丁度良い塩梅にしたものです。(アプリでうんと光量を絞ったら出てきました)
木星と土星、
> hukurou爺さん きっと納得が出来ずに居ると思います、
三脚を使用せず、テラスの手摺りに押さえつけながら撮りました。
木星と土星のブレ方向の違いがを。
2週間の仕事も無事終え、明日からは、東北旅行です。
書込番号:24985815
3点

皆様こんにちは(^^)
昨日は休日、晴れて遊びに出掛けました♪帰りにサンマ売ってました♪満足です(^^ゞ
湯河原は好みな雰囲気の当たり温泉でした(^^♪出だし好調。。。
>matu85さん
こんにちは(^^)
出張?お仕事お疲れさまでした。休暇で良い光見れますように(^^)
弘前が桜の紅葉も良いらしく、時期は過ぎてますかね。。。
書込番号:24986838 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

皆様こんにちは。
見事に良い天気が続いていますね。
秋晴れって言葉がピッタリですね。
写欲はあるのですが時間が無い。
ホントこの頃の定番
天気が良い日は時間が無い(笑)。
乙女ではないですが
我が家の場合「嫁の心と秋の空」(殺されるぅぅ)
気まぐれです・・・どちらも(笑)。
>金魚おじさんさん
旅行天気に恵まれてますね。
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=24888984/ImageID=3748652/
ワイド感良いですね。おまけにしっかり撮れてます。
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=24888984/ImageID=3748658/
カラフルな感じが雰囲気あります。奥行き感が好きです。
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=24888984/ImageID=3748669/
美味しそう。これもしっかり撮れてます。
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=24888984/ImageID=3748670/
その塔みたいのってなんですか??
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=24888984/ImageID=3749132/
温泉!!
ヤシコンマウントのヤシカも富岡製。
ツアイスの陰に隠れてしまい注目されませんが
ツアイスレンズを作りながらヤシカも製造していた良いレンズみたいです。
私もそのうち行きたいですね。ツアイスもヤシカも。
>ビンボー怒りの脱出さん
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=24888984/ImageID=3747989/
なんか凄い。
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=24888984/ImageID=3747996/
なんか凄いA。歪まずしっかり写ってますね。iPhoneやりますね。
>matu85さん
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=24888984/ImageID=3748909/
シャープさ発色などとても良いですね。
私は前回のレンズです。
紅葉探しながら少し川を歩いて撮影してました。
そこの写真貼っておきます。
今日は完全に写真は無理・・・って言うか
多分水曜日迄は完全に無理そう。
おおぉぉ秋が終わってしまうぅぅぅ。ではまた顔出します。
書込番号:24987064
2点

みなさんこんばんわ
今日は天気も悪かったですがジブリパークが開園しましたね。
この間モリコロパークにいったのはどんなところか見ておきたかったと言うのもありますがジブリパークは見世物中心という感じですぐにいかなくてもいいかなという気持ちです。
落ち着いてきて当日券も販売されるようになったら(多分)いってもいいかと。
何年先になるかは分かりませんが。
ただモリコロパークはモリコロパークで別に入れるみたいですね。
金魚おじさんさん
バックが暗いと彼岸花がとても生えていいですね^^
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=24888984/ImageID=3748442/
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=24888984/ImageID=3748444/
氷川女體神社の巫女人形?なんですか?というのは変わってますね。
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=24888984/ImageID=3748658/
全国で唯一とか?かわいい人形ですね。
iPhoneの広角は優秀で歪みも殆どないのがいいですね。
ミラージュサイボーグは確か三菱のディーラーにも展示がなくカタログで見ただけの覚えた有りますのでもともと何のシートが載っていたかは記憶にはないですがランエボからの載せ替えということはもともと乗ってなかったということなんですね。
しかし私も乗っていたので分かりますが金魚おじさんが載せ替えるのも分かる気はします。
早いものですねラリージャパン秒読み状態になってきましたね。
宿の方も融通をきかせてくれたようで良かったですね^^
またラリージャパンでの感想をお待ちしております^^
とても美味しそうなお料理ですね^^
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=24888984/ImageID=3748668/
これはなにの建物なのかちょっと気になります
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=24888984/ImageID=3748670/
hukurou爺さん
農作業お疲れ様でした。
物凄い本格的ですね、家庭菜園の粋を超えているように感じます^^
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=24888984/ImageID=3748491/
寒くなってくると天の川もキレイには見れなくなりますが冬は冬できれいな星空です
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=24888984/ImageID=3748496/
ジブリパークお天気が悪かったですが結構な賑わいだったようですね。
チケットの事前予約で入れる人数も制限があるようなので大混雑ということはなかったようですが。
大混雑になって周辺の道路状況の悪影響にも配慮したのかもしれません^^
私は外観をちょっと一部だけ見れただけでしたが何か其れで結構満足してしまった感じです^^
ペンスガさん
そちらの紅葉も程よく色づいてきてとてもいい色になってきたようですね^^
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=24888984/ImageID=3748577/
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=24888984/ImageID=3748592/
と言うかあっと言う間に終わってしまうんですね^^
iPhoneは高いだけあってなかなかいいレンズを使っているのかもしれません。
もちろんスマホレベルでの話ですが^^
ただ個人的には広角特有の歪みも決して嫌いではない方なんですがw
matu85さん
釣鐘洞って岩手県の方なんですね。
機会があればいずれ行ってみてみたいです^^
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=24888984/ImageID=3748909/
書込番号:24990527
2点

>金魚おじさんさん
皆様おはようございます。
11月のご挨拶でした。今年も残すところ
後2ヶ月って早いですね。
何とか無事に残りも過ごしていきたいです。
>ビンボー怒りの脱出さん
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=24888984/ImageID=3750011/
しばらくそのような所行ってないですね。行きたい(笑)。
写真が撮れずにいました。
もっぱらテスト撮影の日々です。
せっかくなのでテスト貼っておきます。
レンズはビビター28mm2.8です。
中身はトキナー製になります。なかなかの写りします。
絞り込むと6角形じゃなく歯車状のボケがでます。面白い。
ではまた顔出します。
書込番号:24990971
3点

皆様こんばんは(^^)
秩父の紅葉のお寺、色付き情報が出始めました。
https://www.saizen.or.jp/news/
これからのようです。行けるかな?
神奈川の温泉宿は好みに合ってました♪おすすめです(^^)
https://www.uenoya-net.jp/
コロナ対策で大浴場(といっても小さめ)も貸切りでした。写真も撮りたいので助かります(^^ゞ
漁港の建物は。。。気になって近くまで行きましたがわかりませんでした(..)
>ペンスガさん
こんばんは(^^)
11月も宜しくお願い致します(..)
忙しそうですね(>_<)
気まぐれ。。。共感します(笑)
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=24888984/ImageID=3750098/
美しい♪ゴーストにも特徴出てますか?
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=24888984/ImageID=3750100/
右寄りにくっきり出てますね♪
うぅぅ、秋早いですよね。。。
私は決めた休みの天候を祈っている状態です(^^ゞ
>ビンボー怒りの脱出さん
こんばんは(^^)
ジブリ好きなんですけど、思ったよりジブリ見てなかったみたいです(>_<)
車のシートがレカロとか載りはじめて、ランエボやインテRの頃からですかね。
ミラージュはそれほどの車ではなかったようです(^^)
ラリージャパンの情報ですが、各自治体ホームページにも出てきました。
直前、って感じです(^^)
書込番号:24991692
2点

みなさま こんにちは
山の紅葉が終わって今は里の紅葉が真っ盛り。冬ごもりの準備に追われて気がつけば一週間過ぎちゃいました。
あと一週間ほどは良いお天気が続きそうなので来週の今頃には終わるかな...でもやっとかなきゃならんことは
山盛りだというのに明後日からは研修と言う名の地区役員旅行(遊山?)に同行しなければいけません。
>ペンスガさん
いよいよ紅葉下りてきましたね。
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=24888984/ImageID=3748577/
敷き詰められた落葉が美しい!サクサクと音をたてながら歩きたくなります
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=24888984/ImageID=3748592/
これから寒くなりますが娘さん冬は好きですか?
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=24888984/ImageID=3748595/
本当に気がつけば11月。もう何回か浅間も雪を被ったので油断してると雪の季節になっちゃいますね。
>金魚おじさんさん
家のリノベが思うように進んでいないので秩父はやめることにしました(>_<)。ということで今年は干せる場所が確保できない
ので干柿はパスです。年内には終わると思ってますがなんか厳しそうです。
この神社も良い雰囲気ですね。
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=24888984/ImageID=3748653/
凄くおいしそう!!
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=24888984/ImageID=3748668/
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=24888984/ImageID=3748669/
研修旅行(慰安旅行とか遊山と言うな!と言われてますが)は行くのは北関東〜東北方面です。
コロナ再蔓延の気配の中あまり気が進みませんがおいしいものは食べられそうなので行ってきます。
>matu85さん
今頃はお仕事が終わって東北旅行ですか?羨ましい。私は二日程添乗員をしてきます(笑)。
空を映した海の青良いですね。
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=24888984/ImageID=3748909/
>ビンボー怒りの脱出さん
さつまいもは苗を10本ほど植えただけです。出荷している訳ではなく全て自家消費なので家庭菜園です(笑)。
この辺りではこれぐらいは普通です。昨日冬の間食べるための長ねぎを300本ほど収穫をして囲いました。
残りはおせち用に植えた黒豆だけでもう少ししたら抜いて乾して収穫します。
観たことがありそうだけれどジブリのどの場面か?
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=24888984/ImageID=3750008/
夏に比べると冬の空は少しさびしいですね。この冬の流星群は月明かりがあってあまり期待できません。
紅葉は700mあたりがベストの状態です。ここからは一気に進むので見頃は今週末までになりそうです。
今のところの予報では11/8はお天気良さそうですね。今年一番の天体ショー楽しめそうです。
書込番号:24993920
4点

皆様こんにちは(^^)
湯河原の宿から散策、デジカメ編です(^^)
いよいよ月食が近づいてきましたね♪情報貼っておきます。
https://www.nao.ac.jp/astro/sky/2022/11-topics02.html
天気予報は見れる可能性高そうです(^^)高度が低めなので、地上と絡めたいけど、そこまで低くもなさそう。。。
当日のお楽しみです(^^)
>hukurou爺さん
こんにちは(^^)
場所が無ければ柿干しようがないですね。
柿は食べるの我慢すればいいですが、寒さ対策が早く出来上がりますように。。。
ブタクサは、私の苦手の一つだったりします(>_<)
https://bbsimg03.kakaku.k-img.com/images/smartphone/icv/3750761_l.jpg
空気がどれくらい澄んでいるんだろうと思えます。
https://bbsimg03.kakaku.k-img.com/images/smartphone/icv/3750762_l.jpg
かっこよくてCMに使えます♪
https://bbsimg03.kakaku.k-img.com/images/smartphone/icv/3750763_l.jpg
その情景が見たいと思うです。気持ち良いでしょうね(^^)
研修旅行(^^)美味しい食べ物食べて無事に帰られますように♪写真も撮られるのでしょうか?
書込番号:24995526 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

連投です(^^)
湯河原で宿から散策、フィルム編です♪
先のデジカメ編、ポスターと看板の写真に説明です(..)
昔の2・26事件の時に、命懸けの消防団員の出来事があったそうです。なんとなく、その消防署にあったポスターを撮ってみました(..ゞ
書込番号:24995543 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

>金魚おじさんさん こんばんは
良い雰囲気のお宿です
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=24888984/ImageID=3751131/
やっぱり本物のフィルムは雰囲気が違いますね。ソフトだとこういうレトロな感じにはならんです
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=24888984/ImageID=3751141/
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=24888984/ImageID=3751142/
タヌキ〜
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=24888984/ImageID=3751143/
まずとてもよく似てますがこれはセイタカアワダチソウです。今いろんな所でススキと勢力争いをしてます。
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=24888984/ImageID=3750760/
月食楽しみですね。去年は昇り始めから欠けていました。今年は満月で昇ってきます。
昇ってきてから1時間近く低い雲の中に隠れてしまって諦めかけた頃ほぼ皆既状態の赤い月が観られました。
今年の月の出は16:31日の入りが16:49なので16:00頃には場所取りをしようと考えてます。
あと去年は皆既状態が短かったけれど今年は1時間以上赤い月が見られます。惑星食も観られると良いなぁ!!
去年撮って時間帯ごとの露出データが残っているので今年はもっとは上手く撮りたいと思ってます。
>>高度が低めなので、地上と絡めたいけど、そこまで低くもなさそう
横位置での撮影だとちょっと厳しそうですね。
遊山?ですが写真は撮ってくるつもりですがさてどうなるか?
書込番号:24995968
3点

こんばんわ
外から帰ってきたら玄関から大きな落下音が・・・・
見てみたら余り見たことのない実が落ちていて調べたらカリンのようです。
畑に柿も突然なっていますし親がすべて植えていったものです。
ペンスガさん
わたしもこういう施設に行ったのは久しぶりかもしれません。
しかも無料でしたのでw
お隣のジブリパークは全部回ると1万円くらい取られるみたいですがw
そちらはもう寒いのでしょうね。
テスト撮影でもPENTAXはいい色出しますよねぇ^^
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=24888984/ImageID=3750098/
金魚おじさんさん
上野屋、雰囲気良さそうな旅館ですね。
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=24888984/ImageID=3751131/
館内もキレイで豪華な料理がついてこの料金ならけっこうリーズナブルな気はします。
これは瓢箪ですか?
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=24888984/ImageID=3750234/
消防団のポスターのモデルってプロレスラーなんでしょうか?
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=24888984/ImageID=3751132/
さいきん全くプロレスを見てないのでプロレスラーも知りません^^
>思ったよりジブリ見てなかったみたいです(>_<)
私もジブリ映画見れば必ず見ているんですが結構忘れているものです^^
私の場合シートにはあまり関心がなかった?のかもしれません。
レカロはいいっていうことは分かってはいたんですが^^
ミラージュというと4気筒の半分を休止させるエンジンが記憶に残っています。
ミラージュサイボーグにも結構興味があったんですけどねぇ。
ラリージャパンの情報ありがとうございます。
また自分でも確認をしてみます。
hukurou爺さん
山の方の夕焼けって物凄いキレイですね。
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=24888984/ImageID=3750761/
この花ってなんていうんでしょう。
私の土地にもたくさん生えていて結構厄介者だったりします(^^ゞ
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=24888984/ImageID=3750760/
自分の所で栽培している野菜って家で消費は出来ているんですね。
ぽつんと一軒家に出てくる人で農業辞めて家庭菜園やっている年寄りがたまにいますがそれでも沢山作りすぎて結婚した子供とか近所に上げているのをよくみるのでどうかなと思いました。
>ジブリのどの場面か?
これは千と千尋の神隠しに出てくる石像のようです。
https://pbs.twimg.com/media/ECGDHuGUYAI9Gcd?format=png&name=900x900
みてもちょっと思い出せませんねw
月もきれいに撮れてますね。
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=24888984/ImageID=3751264/
あぁでもこれって去年のものなんですね。
11月8日のようで私もP950で撮ってみようかな?
書込番号:24996156
3点

皆様こんばんは(^^)
宿には猫いなかったです(^^)
>hukurou爺さん
こんばんは(^^)
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=24888984/ImageID=3751262/
ゆらぎ感がまたイイです♪異世界感ともいうか。。。
イグジフ見ましたら、手持ちでしょうか?!
ブタクサではないのですね。私はそうだとばかり思っていました(..)
外来種だと思って、なんとかならないものかと冷たい目で見てしまっていて。。。悪いことしてしまいました(>_<)
よく見かけるのがどちらなのか、気になります(^^ゞ
月食楽しみですね(^^)機材選びも楽しんでます(^^♪
ストレートにタムロン55BBミラーレンズも考えていますが、三脚使っても難しそう。。。出たとこ勝負です(^^)
背景絡めては、地味に?S95で撮るつもりです。
>ビンボー怒りの脱出さん
こんばんは(^^)
カリンって、考えてみたら凶器になりそう(>_<)
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=24888984/ImageID=3751343/
上端の文字が少しボケていて、iPhoneでボカすことが出来るのに驚いています(..ゞ
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=24888984/ImageID=3751344/
これは何でしょう???
ひょうたん風のお湯出口でした。自分では泉質にこだわりない方だと思っていますが、イイ湯でした(^^)
周りのお値段高めの宿の方が豪華そうでも、雰囲気が好みで満足です♪
私もプロレスを見てないです(笑)プロレスラーの人でしょう。。。たぶん♪
書込番号:24999566
2点

連投です(^^)
この日の回想です(..)神奈川の宿から東京の宿へ、移動は余裕のはずだったのですが、
まず湯河原から箱根へ抜ける道が通行止め(*_*)それもかなり奥に入ってから止められて、泣く泣く大回り。。。
やっと富士山側へ出て、コスモス畑を目指すと、コスモスが無かったです(*_*)
やってみたかったアーチェリーだけは楽しめました。
時間ギリギリで写真は店内だけでしたが、道具を楽しみたくなりました(^^)
書込番号:24999581
2点

みなさま おはようございます
旅行会社の添乗員が急遽来られなくなったので二日間添乗員をしてきました。。
チェックインやチェックアウト、スケジュールの管理etc...私も客なんですが...。
旅行代金を値切ってやろうかと考えてます(笑)。
でも母畑温泉良い宿でした(^0^)。 一番は接客の良さでしょうか「これぞプロ!」って感じでした。
あと目がさえて寝られないので3:30頃風呂に行ったのですが露天風呂の南東の空がポッカリ空いていて
この時期一番のオリオン座がしっかり見えているじゃないですか!!空が白み始めるまでゆっくり湯船に
浸かりながらの星空を堪能しました。こんな贅沢は二度とできないでしょうね。
>ビンボー怒りの脱出さん
本かりんでしょうか?良い香りですよね。車に乗せとくと変な芳香剤よりずっといいです。但し生ものなので要注意。
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=24888984/ImageID=3751341/
多少ご近所におすそ分けはしますがほぼ自家消費ですね。大体みなさん作ってますから...我が家のを味見して
もらう感じです。
今日ちょっと早いですが小さなさつまいもをオーブンで焼いてみました。あと一週間ぐらいは寝かせても良いかな
と思うけれどまずまずの甘さです。
>金魚おじさんさん
新日本プロレス 棚橋弘至&真壁刀義 これですね(笑)。
https://www.njpw.co.jp/333422
今朝は霧の朝でした。こんな朝高い所へ行くと雲海がきれいなんですが疲れていて行く元気はありません。
いよいよ今夜ですね。夕方まで旅の疲れを癒やしてから16:30頃には場所取りに行こうと思ってます。
ちゃんとお見送り目線でニャー「いってらっしゃいませ」って感じです。
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=24888984/ImageID=3752189/
雑然っていう感じですがこれで整理されてる。道具ってこういう感じになってると余計カッコ良く見えます。
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=24888984/ImageID=3752213/
写真はチョットだけですがちゃっかり撮ってきました。大谷石採掘場跡&袋田の滝編はまた後日に...
書込番号:24999946
1点

皆様こんにちは。
連日の好天。朝晩こそ寒いですが
日中はかなり行動しやすいです。
やっと本気の写真撮りに行ってきたのですが
これだけ毎日天気なのに、見事に曇りの日・・・
やはり日頃の行いか(笑)って感じです。
紅葉探しに山に行ったのですが
終了していました(笑)。滝を撮影に行きました。
夏に一度来たのですが
秋の景色が最高と思い行ったのですが
曇り&紅葉終了・・・辛いっす(笑)。
色々撮ってきたので載せておきます。
レンズはビビター28mm2.8です。中身はトキナー製の
レンズです。トキナーはビビターと関りが強かったと思います。
なかなかのレンズです。しっかり撮れますね。
>金魚おじさんさん
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=24888984/ImageID=3750234/
おおぉ温泉。良い感じ。
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=24888984/ImageID=3751141/
ワイド感が良いです。良い構図。
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=24888984/ImageID=3752186/
レトロ感満載ですが綺麗な階段。
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=24888984/ImageID=3752187/
良い眺めですね。
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=24888984/ImageID=3752212/
綺麗!スッキリ!
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=24888984/ImageID=3752213/
おおぉアーチェリー。
やっと撮影できました。時間がうまく作れないですね。
>hukurou爺さん
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=24888984/ImageID=3750761/
良いですね。色が良く出てます。素晴らしい。
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=24888984/ImageID=3750762/
ボスのポスター(笑)って感じ。良いです。
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=24888984/ImageID=3751265/
今日ですね。月食。私も撮ってみようって思います。
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=24888984/ImageID=3752308/
良い感じのお芋。上手く育ちましたね。食べたい(笑)。
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=24888984/ImageID=3752317/
大変でしたね。値引きと言うかタダですね、タダ(笑)。
家の子は基本冬に強いです。夏はかなり苦手。これから散歩がつらい季節到来です。
>ビンボー怒りの脱出さん
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=24888984/ImageID=3751344/
何か錯覚します。良い感じ。私の写真に少ない被写体(笑)。
よく考えると自然ばかり撮ってます。
今回は石樋の滝です。紅葉終わってますが
雰囲気は良かったです。天気が良かったら最高だったと
思います。他にも行きたい候補が数か所あったのですが
多分紅葉は終わってます。
色々貼っておきます。では、また顔出します。
書込番号:25000061
2点



みなさま こんばんは
いつもの丘に来ています、
すごい人(笑)。
書込番号:25000449 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>matu85さん こんばんは
ベランダからですか!お見事です!!
皆既食終わっちゃいましたね。
天王星食が終わったら帰ろうと思います。
書込番号:25000723 スマートフォンサイトからの書き込み
3点


>金魚おじさんさん
皆様こんばんは。月食撮れなかったっす。
>ビンボー怒りの脱出さん
>matu85さん
おおぉって感じ。
>hukurou爺さん
期待しちゃいます。
ではでは。
書込番号:25000827
3点

ペンスガさん
hukurou爺さんのはかなりクオリティの高い月食の写真だと思います^^
書込番号:25000943
2点


みなさま こんばんは
>ペンスガさん
残念でした
あまり期待されても...撮り直しできないのがツライですね
>ビンボー怒りの脱出さん
なんと手持ちですか!!解像感あります。
あまり敷居を上げないでくださいm(_ _)m。
>金魚おじさんさん
良い感じです!!
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=24888984/ImageID=3752706/
やっと現像おわりました。これが限界です(>_<)
442年ぶりって意味が良く分かりません。そして次は322年後?さらに良く分からん。
書込番号:25001061
3点

>ビンボー怒りの脱出さん
やはりP950は解像感ありますね。欲しくなっちゃいました。
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=24888984/ImageID=3752529/
書込番号:25001063
2点

みなさま おはようございます
皆既月食&惑星食...自分には次はもうないと分かっていても意外にすがすがしい気持です。
次は18日のしし座流星群の極大日ですが3個/1時間ぐらいなので大したことはないですがおうし座流星群も
重なるので多少は期待できそうです。ところでしし座流星群の次回の大出現は2032年の予想。こちらはまだ
観られる可能性がありそうです。
その前に金魚おじさんさんとビンボー怒りの脱出さんは今週末のジャパンラリーでしょうか。
13日にテレビで特集ようです。
ただ立ち寄ったのは大谷石採掘場跡袋田の滝〜那珂湊おさかな市場だけでほとんど移動でした。
大谷石採掘場跡は一度行って見たかった場所ですが1時間ほどの滞在だったので次はウィークデーの
観光客の少ない日に行けたらなぁと思っています。ただ案内はともかく変な看板はいらないです(>_<)
書込番号:25003005
3点

続きます<m(__)m>
袋田の滝はバスの駐車場の件でバタバタしていてゆっくり観られず...数カット写真を撮るだけに
なってしまったので「でかい滝だなぁ」ぐらいの印象で一回見たので良いかなと思ってます。
紅葉はまずまずだったと思いますが本当は新緑の頃の方がよいのでしょうか?
書込番号:25003119
3点

皆様こんばんは(^^)
クチコミに書きたい返信も後にしてしまってすみません(..)ラリージャパン目的地に長野岐阜へ出撃してきます(^^)
直前にEF40mmパンケーキ導入しました(^^)
書込番号:25004173 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

こんにちわ
金魚おじさん
目的地に到着したでしょうか?
ラリーまた感想お待ちしております。
10日にライブ中継遣っていたようですが用事で見れませんでした。
>iPhoneでボカすこと
それは気が付きませんでした(^^ゞ
これは奥の方にピントが合っていて手前がボケているだけのようにも思いますが。
>これは何でしょう???
たぶんこれは万博のときのオブジェ?だと思います。
他にも色々とありましたが。
温泉ほんとよさそうです、いつもはホテルが多いので温泉余り入りませんがたまには旅館で温泉も入ってみたくなります。
私も馬場、猪木時代しか見てなかったですからねw
山の方に行くとたまに通行止めってありますね。
通行止めなら道路情報にも載っていることもあるのですが。
hukurou爺さん
添乗員お疲れ様でした。
客が代わりに添乗員を遣るってあまりきいたことがありませんねw
立派で高そうなホテルですね。
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=24888984/ImageID=3752317/
かりん加工すれば食べれるみたいですが、芳香剤?置いておくだけでもいいのかな?
子供の頃から鼻が余り良い方では芳香剤を置いても余り意味はなさそうですが玄関にでも置いておこうか?
おいもさん美味しそうですね^^
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=24888984/ImageID=3752308/
周りも農家なら自分の所で作っているのは当たり前なんでしょうね。
さつまいもというと作りやすい方なんでしょうか?
親が残していった畑が今は草ボーボーでたまに草刈りする程度が簡単なものなら植えてみようかと考えることがあります。
月もサスガにきれいに撮れてますね。
天王星もハッキリわかりますし。
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=24888984/ImageID=3752712/
P950は月はきれいに撮れるんですが惑星は撮れるには撮れますがお遊びレベルですね(^^ゞ
まあ撮れるってだけでも凄いことなんですがやはり本格的な天体写真はフルサイズかAPSでないとキレイには撮れませんね。
大谷石採掘場跡はすごいですね、たしかブラタモリでも出ていたように思いますが。
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=24888984/ImageID=3753252/
袋田の滝も聞いたことはありますがこんな滝だったとは知りませんでした。
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=24888984/ImageID=3753267/
ペンスガさん
山の方はやはり紅葉終わるのが早いんですね。
ペンスガさんの周りは自然が多くて羨ましいと思うことはよくあります^^
滝なんて撮ってみたい被写体の一つですが私の周りには全く有りませんし有名な所だと結構人がいますので撮りにくいですし^^;
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=24888984/ImageID=3752336/
書込番号:25004659
4点

皆様こんばんは。
連日良い天気ですね。おまけに暖かいです。
朝晩はさすがに冷え込んでますが
それでも日中はかなり暖かいです。
>金魚おじさんさん
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=24888984/ImageID=3752706/
淡い赤が良い感じです。
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=24888984/ImageID=3753533/
カッコいいです。
ラリージャパンの写真楽しみにしてます。
>hukurou爺さん
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=24888984/ImageID=3752714/
素晴らしい。撮りたかったです。
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=24888984/ImageID=3753252/
良い場所ですね。ピラミットの中みたいです。
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=24888984/ImageID=3753267/
デカそうな滝ですね。良い感じです。
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=24888984/ImageID=3753268/
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=24888984/ImageID=3753269/
雰囲気良いです。
>ビンボー怒りの脱出さん
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=24888984/ImageID=3753642/
しっかり撮れてますね。
確かにこちらは自然満載です。って言うか自然しかない(笑)。
って今回も私は滝撮影(笑)。
カールツアイス50mmの本気撮りです。
ただアダプターの補正レンズの影響なのかと
思われますが、周辺がかなり流れてしまってます。
中央良い分惜しいって感じです。
レンズの性能は多分発揮できてないと思います。
M42マウントのツアイスレンズ購入したいですね。
レンズのちゃんとした性能を確認してみたいです。
ただ・・・価格が高めです。そこが問題(笑)。
私の購入は6000\でしたので軽く2〜3倍はしますね。
今回の滝は前回の大仙の滝と連なる
700段の階段がある滝の方に行きました・・・が
かなりしんどく制覇しきれなかったです(爆笑)
一ヶ所だけ撮りました。甘く見てましたね。完全に。
冬はいけないので春にリベンジしたい気分・・・気分(笑)。
色々と貼っておきます。文章が長くなってしまった。
では、また顔出します。
書込番号:25005108
3点


滝を見るには最後のはしごみたいの登るのですが
これが微妙に頼りなくて・・・(笑)。
大きな2段の滝です。50mmでは全体像写せずって感じです。
更に上に行けるのですが体力と時間に限界がきてました。
沢山撮ってましたがこれぐらいで終わらせます。
書込番号:25005122
3点

おはようございます。
相変わらずのレンズの写真貼ってないの今頃気が付いた・・・(笑)。
貼っておきます。何気にカッコいいレンズ。後少し磨きすぎたか
ピカピカしまくり(笑)。ただ正解が分からない。
>金魚おじさんさん
ラリージャパン楽しいですかぁ?写真も期待します。
では貼り逃げレベルでした。
書込番号:25007509
3点

皆様おはようございます(^^)
ラリージャパン行ってきました♪昨晩は帰ってきてパタンキューでした。
写真は。。。、これからです(^^ゞ
湯治の時の、お供のカメラ達の写真をおじゃまします(^^)
>hukurou爺さん
こんにちは(^^)
まさかの添乗員お疲れ様でした(..)それでも面倒みてあげるあたり、人柄ですね(笑)
旅行代金はまけてくれたのでしょうか(^^)
ご自宅のイモ、それそろ食べ頃?(^^)
長野岐阜でもイモ食べる機会ありまして、美味しかったです♪
星見の丘は混雑でしたか(>_<)
皆既月食中の星空も惹かれたのですが、私もうちのベランダで。。。(..ゞ
ポスターの紹介もありがとうございます。私も読んでて楽しかったです(^^)
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=24888984/ImageID=3752309/
雰囲気良いですね(^^)
山で霧だと、上に行けば雲海かなとか思いながら、霧の中もカメラが楽しいことに気付きました。
古カメラだと躊躇しますけど(笑)
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=24888984/ImageID=3752714/
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=24888984/ImageID=3752716/
天王星蝕、撮ってるっ。凄いです。
私も400年前とか300年後とか何だろう?と思ってました。前と後が何星だったのかな?とか気になりましたが、
縁無さそうで調べてないです(^^ゞ
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=24888984/ImageID=3753254/
怖いくらい、規模大きいのですね。
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=24888984/ImageID=3753267/
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=24888984/ImageID=3753268/
色づいてる(^^♪綺麗〜。
なんとなく書き逃していたのですが、私も袋田の滝に行ってきてました。色付きはまだ一割にも?な頃で、
紅葉も見せてもらって感謝です(^^)
テレビ特番、バラエティー風?なのは苦手なのですが、結構楽しんで見て途中です(^^ゞ
>ペンスガさん
こんにちは(^^)
ラリージャパン行ってきましたぁ(^^)撮れてるのを祈っていてください(^^ゞ
あと、山の向こうからタイムアタックの音が聞こえてきたのも良かったです。
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=24888984/ImageID=3752332/
険しい。。。これはおっかないです。
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=24888984/ImageID=3752345/
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=24888984/ImageID=3752346/
ボケ遊びも楽しそうです(^^)バブルの淵もはっきり出ますね。
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=24888984/ImageID=3753725/
滝の名前と段数だけで諦めそうです(笑)
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=24888984/ImageID=3753732/
たしかに、いさぎいいくらい外寄りは乱れますね。
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=24888984/ImageID=3753737/
良いですね(^^)被写体によっては弱点も弱まりますね。
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=24888984/ImageID=3754479/
黒ボディに銀レンズのアンバランスな感じも、かっこいいと思っちゃいます(^^)
>matu85さん
こんにちは(^^)
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=24888984/ImageID=3752496/
ニコワン、優れものですね。再評価されるのわかる気がします。
私も月食はベランダでした(^^)
>ビンボー怒りの脱出さん
こんにちは(^^)
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=24888984/ImageID=3752529/
手持ちで、凄いです。もしかしたら皆既中はAF合わなかったですか?
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=24888984/ImageID=3753642/
なるほどっ(^^)少し伝わり辛い美大生の作品?みたいな感じがしました(^^ゞ
書込番号:25009000
2点

みなさま こんばんは
里の紅葉も最終盤でもう冬枯れの季節...まだやっておかねばならない事も少し残ってますがそろそろ
撮りたいモノも余りなくて冬眠です。それでも浦和の調神社の大絵馬を撮ってないので撮りに行かねば
>ビンボー怒りの脱出さん
このオブジェは何を意味しているのでしょうか
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=24888984/ImageID=3753644/
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=24888984/ImageID=3753645/
3個あるうちのもう一つの立方体の中にあるオブジェが気になります。
さつまいもはまだ2年目なので...植えてからは草取りぐらいであまり手はかかりませんが
収穫は意外に深い場所まで芋ができていて面倒でした。でも甘くておいしい!
>ペンスガさん
このレンズピカピカでカッコいいですね!!
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=24888984/ImageID=3754476/
頑張ってのぼってきて見上げた時にこの階段があると...しんどくなりますね
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=24888984/ImageID=3753732/
そして頑張ったご褒美のこの風景
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=24888984/ImageID=3753741/
良い光、良い色
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=24888984/ImageID=3754489/
>金魚おじさんさん
ジャパンラリーはヒョンデ、ヒョンデ、トヨタで日本人ドライバーが3位だったようですね。
今回悩んでどのカメラをお供にしたのでしょうか?
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=24888984/ImageID=3753533/
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=24888984/ImageID=3754868/
皆既月食の周りの星...400mmの画角に入る一等星はないので全て名もなき星?
二日後、今度は火星が接近とのことで撮りに行きましたが月3個半ぐらいなので近いけれど
離れてますね(笑)。18日はしし座流星群の極大日です。今月中はおうし座流星群の名残も
あるので意外と月末の新月の頃は流星を観られるチャンスです。
書込番号:25010166
3点

みなさん こんばんわ
郡上八幡城、両界山横蔵寺の紅葉を見に行ってきました。
今回はK-70とスマホで撮ってきましたがスマホの方がきれいに撮れたりしてスマホで十分だという人が増えるのもわかる気がします。
ペンスガさん
>確かにこちらは自然満載です。って言うか自然しかない(笑)。
私の地元は何もありません、色んな店がありますので暮らすには不自由しないいい街なんですが観光的なものって何もありませんw
なのでちょっと足をのばして撮りにいくのですが。
そういえばペンスガさんって不通に自然の中を散策して撮影しているのかと思っていて疑問にも思いませんでしたがハイキング(あるいは登山?)も趣味があるんですか?
結構すごそうなところですね。
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=24888984/ImageID=3753732/
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=24888984/ImageID=3753727/
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=24888984/ImageID=3753740/
私も山寺とかに行ったときは多少登ることはありますがほぼちゃんと舗装して整備されたところばかりです^^
しかしほんと自然の中の散策の撮影って健康にも良さそうです。
滝も普通にあっていいです。まあペンスガさんの場合見なれているので感動もないとは思いますが。
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=24888984/ImageID=3753741/
今回行った岐阜にはたくさん自然がありますがマイナスイオンが溢れているのか自然の中にいるだけでも気分が良くなってきます。
金魚おじさん
ラリーお疲れ様でした^^
テレビとかネットで見てましたがサービスパークでも選手とかラリーカーをあんなに間近に見れるんですね。
あれみたら行ってみたら良かったかなとちょっと公開しています。
あとコースでも普通の一般道を移動する区間もあるようで、そこでならチケットなしでも移動するラリーカーなら見れるようですね。
地元に住んでいる人なら散歩がてらに見に行けそうなので羨ましいです^^
>皆既中はAF合わなかったですか?
そのとおりです、K-70でマニュアルでやろうと思いましたが月が小さすぎてピントが合っているかどうか分かりませんでしたし(^^ゞ
やっぱり横着せずに三脚使ったほうがいいですね。
hukurou爺さん
オブジェについては調べてみましたが何か見つかりませんね(^^ゞ
なにか説明みたいな看板もなかったように思いますが。
これについては調べたら日本の塔「月」というらしいです。
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=24888984/ImageID=3746334/
まあさつまいもは戦時中にも沢山作っていたようですので作りやすいのかな?と思いました。
せっかく畑があるのですが植えただけで作れるものはないかと考えています^^
月とてもきれいに撮れてますね。
立体感みたいなものも感じますし。
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=24888984/ImageID=3755173/
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=24888984/ImageID=3755175/
書込番号:25011746
2点

みなさま おはようございます
我が家のリノベもなんとか終わりが見えてきて...今月いっぱいにはなんとか...今日からしばらくの間
玄関が使えません(笑)。
>ビンボー怒りの脱出さん
紅葉キレイですね!!私は紅葉の赤はこっちの方が好みです
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=24888984/ImageID=3755621/
やっぱり解像感はiPhoneに軍配が上がりますがちょっと暗めですね。
こちらはすっかり冬枯れの景色になってしまい日中は撮りたいと思うものがほとんどなくなってしまいました。
天の川も冬なのでこんな感じ(>_<)。それでも星を眺めている方がまだ良いかな?やはり活動するのは夜
だいぶポタ赤の扱いに慣れてきて望遠でもしっかり星が止まるようになったのでこの冬は星座以外も撮って
みることにしました。
書込番号:25013255
3点

>金魚おじさんさん
皆さま、ご無沙汰です。
東北4県、3週間、2500km、内仕事2週、紅葉のタイムトンネルを走れ抜けてきました。(山形はパス)
>金魚おじさんさん、
>ニコワン優れものですね。再評価されるのわかる気がします。
V2、ですら、単位面積当たりの画素数、Z9より上です、光量さえ有ればの話。
白神山地、通行止めのままでした。
>ペンスガさん
尾瀬の三条の滝、20代の比、柵を乗り越え滝つぼへ下りた言が有りますよ。
腹に響く轟 何とも言い難いですね。
>ビンボー怒りの脱出さん
郡上八幡城、未踏の地、参考にし、息の有る内に訪れたいです。
>hukurou爺さん
V2のファイルですら、4kディスプレイ溢れてしましますが、 Z7、100%表示で星空を眺めてみたいです。
書込番号:25013706
3点

皆様こんばんは(^^)
順番変わりますがラリージャパンの写真を数枚、先におじゃまします(^^ゞ
全部が全部ではないですが、地元の人達が大勢応援されているのを見て、びっくりするくらい。
隣で観戦していた方も、にわかだけど勝田選手のファンになった、そんな話してました(^^)
>hukurou爺さん
こんばんは(^^)
浦和方面へ来られるようでしたら、近くの色付きが始まったので良さそうです♪
私も、本家?氷川神社を見ていないもので、行ってみたいなぁと思いながら。。。(..ゞ
やっぱりジャパンラリーって思っちゃいますよね。昔はモンテカルロラリーとかサファリラリーとかだったような、
呼び名が今ではラリーモンテカルロと前後が逆で、何時からか変わったのかな?
お供のカメラは、AX+プラナー135mmとGR-1v、それにコンデジ部隊(^^)です♪カメラも満喫しました(^^)
玄関使えない間は、どちらから出入りするのでしょう(^^)
うちの田舎暮らし願望で、土間のある家、というのも憧れ重要視しています(^^)
皆既中の、暗くなっている星空のことのつもりでした(..)ですが、
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=24888984/ImageID=3755173/
周辺の星も、ずいぶんたくさん写るのですね。
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=24888984/ImageID=3755175/
ちょうど木曽路の宿で、月明りの中でも見える星空に驚いてきました(^^)月の解像度もすごいですね。
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=24888984/ImageID=3755962/
ちゃくちゃくと難易度高い天体へ、星雲も撮られてる♪
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=24888984/ImageID=3755963/
馬頭星雲とか、撮影に憧れます(^^)
月末が良いのですね。星を見たくなる体験もしてきたところで、惹かれます。
早めにスタッドレスつけて準備しておこうかな(^^)
>ビンボー怒りの脱出さん
こんばんは(^^)
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=24888984/ImageID=3755621/
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=24888984/ImageID=3755624/
私も今回はオッポの写りの方が好みです♪
なんとなく、カメラの味付け、雰囲気づくりに依ってる気がします(^^)
ラリー見物、楽しかったです(^^♪それに音も♪
タイムアタックも見たかったですが、サービスパークや移動中の車両見るのも楽しかったです。
来年もきっと、行くでしょう(笑)
月食の撮影、私は古レンズだったので初めから三脚前提でした(^^ゞ
今時なら撮れる機種は撮れるのですね。
>matu85さん
こんばんは(^^)
あらためて、お疲れ様のおかえりなさいませ♪充実だったようですね(^^)
紅葉のタイムトンネル、いいですね(^^)
白神山地の通行止め、直すのも難しいのかも。。。
今では行けなそうな所に若い頃は色々入った、私もいくつか思い出します(苦笑)
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=24888984/ImageID=3756016/
夜明け♪とても宿からとは思えない星空(^^♪
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=24888984/ImageID=3756017/
狙いシブいですね(^^)シダの濃い奥入瀬、思い出します。
うちのEOSM3も、どうやらシステム終了のようです(>_<)
でも使える限り愛用していきます(^^)
書込番号:25014078
3点

連投です(^^)湯治の写真へ時間戻ります(^^ゞ
最終日、小林家住宅という古民家へ行きました。ここは無名なのが意外なくらい凄いです。
おそらく乗客用としては最大斜度の乗り物、おすすめしちゃいます(^^)
書込番号:25014093
2点

皆様おはようございます。
今日も晴れですね。ただ結構寒いです。
写真撮りに行けるかな?って気分。微妙な所。
>金魚おじさんさん
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=24888984/ImageID=3756105/
軽トラと一緒に映ってる所がナイス。
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=24888984/ImageID=3756107/
カッコいい。いっぱい撮りました?
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=24888984/ImageID=3756111/
雰囲気良いですね。
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=24888984/ImageID=3756112/
これ凄い!行って見たい。
せっかくエキザクタマウント導入したので
トプコンレンズ探してます。
>hukurou爺さん
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=24888984/ImageID=3755175/
しっかり撮れてますね。
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=24888984/ImageID=3755959/
綺麗ですね。とても。
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=24888984/ImageID=3755962/
良いですね。素晴らしいです。
こちらの地域もすっかり落葉して冬のような景色です。
長い冬がやって来ますね。
>ビンボー怒りの脱出さん
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=24888984/ImageID=3755620/
全体的な調整がiPhoneの方がダンゼンに優れてますね。
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=24888984/ImageID=3755624/
もう少しハイライトが抑えられれば良い感じだと。
私の場合山歩きが趣味ではないのです。
撮影するのに滝を探しているのですが
行って見たらとんでもない所だったって感じです。
歩く事自体苦ではないのですが、たまにとんでもない
場所に出くわしてしまいます(笑)。
それも含めて撮影自体楽しいのですが、しんどいです(笑)。
>matu85さん
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=24888984/ImageID=3756016/
綺麗ですね。とても。
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=24888984/ImageID=3756019/
立派です!雰囲気あり。
未だにせっかく行った場所だとついつい無理しちゃいます(笑)。
今回のレンズはUNITOR28mm2.8です。
多分ユニターって名前なのかなと。久しぶりの謎レンズ。
他のレンズ探してる時にたまたま見つけて購入。
安かったってのもありますがエキザクタマウントが
珍しいって思い購入。日本製です。どこの製造かは分からないです。
連動レバー付いてるのでそこまで新しくはない様な・・・微妙な所です。
決して良い写りのするレンズではないですが
作例貼っておきます。
ブログのレンズも194本まで来ました。
200本まで残り6本!頑張ります(笑)。
また顔出します。
書込番号:25014680
2点

続いちゃいます。
赤がキレイに出るレンズ。甘めに写る傾向です。
作例は5.6。入射には滅茶苦茶弱いレンズ。
アダプターの補正レンズの影響があると思います。
周辺はかなり流れます。
ツアイス寄って撮る分にはかなりシャープです。
ではでは。
書込番号:25014690
2点

みなさま おはようございます
11月も終盤を迎えてなんとなく落ち着かなくなってきました。浦和の調神社行ってきました。四年前に大絵馬の十二支
コンプリートを宣言してしまったので年一回お参りに出かけています。コロナ禍でタイミングが難しいけれど今年も行け
ました。お社は大きくないですが鳥居がなかったり、狛犬ならぬ狛兎だったりで良い雰囲気の神社です。
>matu85さん
>>東北4県、3週間、2500km、内仕事2週、紅葉のタイムトンネルを走れ抜けてきました
お疲れ様でした。詩人ですね...とても素敵な表現
おっ北斗七星!!なじみのある星が見えるとほっこりします。
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=24888984/ImageID=3756016/
見事な赤ですね。なぜか弘前城は桜の季節でも紅葉の季節でもなく真冬に訪れたことがあります
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=24888984/ImageID=3756019/
>金魚おじさんさん
とりあえず玄関は一日で取り替えが済んで使えていますが壁塗りの時はまた勝手口と交代での使用になります。
今回はひたすら壁と床を壊して断熱材をぶ厚いのに交換したり、窓や入口の扉を二重サッシに換えています。
交換が済んだ部屋は暖かいのですが外壁がまだ塗ってないのですきま風が...(>_<)。
ラリージャパンなんですね。遠征おつかれさまでした。軽トラのお兄ちゃん?が振り返ってるのがなんとも...
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=24888984/ImageID=3756105/
背景が流れているのが良い感じです!!
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=24888984/ImageID=3756107/
24日頃が新月で29日頃の月の入りが22時頃なのでその間ぐらいだと生活時間に月明かりが邪魔に
ならないので星観には良い期間です。7〜8月と11〜1月は流星が多い季節です。
ちょっと恐そうですが...
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=24888984/ImageID=3756112/
>ペンスガさん
とんでもない場所に出くわしても登っちゃうところが凄い。私は膝痛もあるのでたぶん諦めちゃいます。
盛っているんですか?素敵な紅、そして葉がきれいです
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=24888984/ImageID=3756267/
光を透かした紅葉って良いですね。大好物です
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=24888984/ImageID=3756268/
やっぱり青空と紅葉って似合います
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=24888984/ImageID=3756270/
雪景色は好きですが基本冬は嫌いです。明日から外壁の工事が始まってあともう少しでリノベが終わります。
修繕が済んだ部屋は暖かいですがまだ壁や窓に隙間があるので廊下がメチャクチャ寒いです(笑)。
書込番号:25015804
2点

こんにちわ
同じような構図ですが
hukurou爺さん
天の川もいいですが星団や星雲もいいですね。
プレアデス星団とオリオン座大星雲って昔望遠鏡でよくみていました。
何回見てもいいものですね。
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=24888984/ImageID=3755961/
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=24888984/ImageID=3755962/
ここで縮小されると解像感がちょっとなくなるんですがiPhoneだとかなり解像感が高いです。
14だとレンズの部分が一回り大きくなっているようで解像度がもっと上がっているようにも思われます。
OPPOはノーマルのカラー設定が余りにも地味なのでちょっと色合いを鮮やかに設定しているのですがiPhoneはノーマルでも自動にキレイにとってくれるのでいじっていません。
紅葉だと実際に近い色なのかもしれません。
しかしOPPOは六分の1の価格(約2万円)なのにかなり検討しているように思います。
このモデルでカメラで売り出しているだけはあるのかもしれません。
ウサギさんの神社って余り見たこと有りません。
可愛くていいですね^^
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=24888984/ImageID=3756546/
matu85さん
郡上八幡城なかなかいいところだと思います。
弘前城の紅葉いいですね。
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=24888984/ImageID=3756019/
私も行ってみたいところの一つですが少し遠すぎます。
さすがに三週間も休みは取れませんし、隠居してからゆっくり行きたいですね(^^ゞ
しかし2500キロってすごいですね、私は三泊四日で1000キロ以上走ったことはありますが今のところそれが最高記録かな?
金魚おじさんさん
ラリーの写真ありがとうございます^^
レースは見れなくてもやっぱり間近に見れるのはいいですねぇ。
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=24888984/ImageID=3756107/
普通の公道でみれるのもいいですし、しかしこのおっさん思いっきり後ろ向きでガン見していて大丈夫かw(^^ゞ
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=24888984/ImageID=3756105/
OPPOは上にも書きましたがノーマル設定が余りにも地味なのでちょっと鮮やか設定で撮っています。
iPhoneはノーマルでもキレイの撮れてしまうのであまりいじってないんですが。
三脚なしだとしっかり構えて撮りましたがやっぱり遠くの被写体だと少し左右にぶれますがブレずに撮れちゃうというのがすごいですね。
小林家住宅という古民家もよさそうですね。
私は今回岐阜の方でしたが平日だということもありましたが思ったほど混んでなくドライブでもスムーズに移動できました。
紅葉の時期だとどこでも結構混んでいますので田舎の方は以外の穴場なのかなぁと思ったりもしました。
ペンスガさん
紅葉とても色鮮やかに撮れていていいですね。
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=24888984/ImageID=3756267/
まあ最近のカメラは多少もりますからねぇ。
というかプロカメラマンも商売用の写真ってきれいに見せるために相当盛ってますがw
iPhoneも実際の色よりかなり盛ってますw
そこも人気の秘密なのかもしれせん。
書込番号:25015982
1点


>金魚おじさんさん
皆様こんばんは。今日は昨日とは違い
とても暖かい日でした。昨日より倍以上違う気温。
今年一年通してこんな感じ多いですよね。
>hukurou爺さん
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=24888984/ImageID=3756548/
中央のウサギと全体の感じが好きです。
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=24888984/ImageID=3756547/
うさ神様ですね。シャープさ良いです。
私もブログなかったら諦めてるレベルの滝って
あります(笑)。そうゆう意味ではブログって変な
使命感みたいのあります(笑)。後200本も(笑)。
>ビンボー怒りの脱出さん
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=24888984/ImageID=3756573/
iPhoneのセンサーって凄いですよね。味付けが良いですよね。
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=24888984/ImageID=3756574/
2632秒って(笑)。そこまで刻むんですね。
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=24888984/ImageID=3756577/
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=24888984/ImageID=3756580/
安泰のK70 。後継機と言うかリニューアル機KF出ましたね。
外見含めまんまK70みたいです。何故出したみたいな所。
今回また私は滝撮影でした(笑)。
雪降る前にと思い、強引に行ってきた感じ。
沢渡温泉「黄金の滝」です。
難易度は高くないですが秘境な滝です。
良い場所でした。駐車場みたいな場所から
ほとんど歩かないのですが
多分数年前の洪水で崩れてしまい
降りる場所無くなってました(爆笑)
何とか降りて撮影。今まで行った滝の中で
一番きれいな水だと思います。
レンズはロッコール28mm3.5です。
前玉の大きな初代タイプになります。
コンパクトなレンズですが
フィルターサイズ67mmもあります。
前に紹介したのとは違うレンズです。
なかなか良く写ってくれます。
相変わらずアダプターの補正レンズの影響で
周辺は荒れ気味です。
色々貼っておきます。ではまた顔出します。
書込番号:25019605
3点


更に続いて。
まだまだいっぱいありますがこれぐらいで。
ブログにも沢山載せているので良かったら
覗いてみて下さい。 ではでは。
書込番号:25019623
3点

皆様こんばんは(^^)
軽トラと写っていると、地元感?が増しました(^^)
湯治のお出掛けの、おさらいをさせてください(..)私の記憶力が足りないのです。
神奈川の宿から東京の宿への移動で、通行止めから始まり、あてにしていたコスモス畑は刈り取られて見れず(*_*)
アーチェリーではお店の人がこちらの時間を逆算してくれて、駆け足で写真は少しだけ、
でした。
最終日、もう終わっているだろうと思いながら彼岸花を見に寄った場所は、やっぱり終わっていて(苦笑)
代わりにススキの花を見ました(^^)実は見るのは初めてかも、こんな花とは知りませんでした。
最後に、かみさんが横田基地周辺を見たいというので寄ってみました。思った以上にシャッターばしばし切ってました(^^)
>ペンスガさん
こんばんは(^^)
盛る、というのは画像加工でしょうか、そうだとしたら私は盛っていることが多いです(^^ゞ
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=24888984/ImageID=3756268/
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=24888984/ImageID=3756270/
盛ってなくても鮮やかですね。いい感じです(^^)
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=24888984/ImageID=3756274/
やっぱりケーブルレリーズネジ込むイメージが湧きます(笑)只者で無い感、がカッコイイです。
ユニター、もちろん私から見ても謎レンズ(^^ゞにしても聞かないですね。
外観が、オールド風ばかりでもないと言うか、謎なのが合っている気がします(^^)
古レンズ遊ぶならミラーレスと思いながらもペンタックスで、読んでいて思いをお察しします(^^)
ただ、私の中の補正レンズアダプターの印象が変わりました。もっと悪いモノかと思っていたのです。
小林家住宅のケーブルカーは無料です。チョーオススメします(^^♪
ラリーカー沢山撮りました(^^)おじゃまするのが楽しみです(^^)
>hukurou爺さん
こんばんは(^^)
リノベ参考になります♪断熱に二重窓も、必須だと思っていました。
完成まで寒い日もある中、がんばってください(^^)
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=24888984/ImageID=3756547/
ダラダラ?(^^ゞ
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=24888984/ImageID=3756548/
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=24888984/ImageID=3756549/
行かれたのですね(^^)ウサギかわいいです♪
色付きはじめているようで、撮りに行きたくなります。グレーさんに会えるかな?(^^)
ちなみに、我が家の年賀状で使っている写真、兎年だけは使いまわしで次回で三回目になります。
でも別で撮りに行きたくなりますね(^^)
冬の星が綺麗な季節、めっきり弱くなって出掛けなくなりました。若い頃は凍っていても出掛けたのですが。
これを機会に、まずは気持ちをがんばります(^^)
ケーブルカーは写真よりも実際はもっと恐いです(^^)乗り心地は、悪いです(>_<)
>ビンボー怒りの脱出さん
こんばんは(^^)
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=24888984/ImageID=3756574/
やっぱりスマホは広角が得意、と思います(^^)
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=24888984/ImageID=3756573/
思ったんですが、画角狭めても意外といけますね。
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=24888984/ImageID=3756577/
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=24888984/ImageID=3756580/
K-70と聞くと、いいな、って色眼鏡?で見ちゃいます(^^ゞでも綺麗だと思います。
私の場合はレフ機だと気合のノリが変わっちゃいますね(^^)
秋のドライブは、場所で混み方が極端に違いますよね。私も混雑にはまらないように気を付けてます。
たしかに2500キロは凄いですよね。私も1000キロくらいかな。
タバコを吸わなくなってから、休憩の取りどころがわからなくなることがあります(>_<)
書込番号:25019658
3点

連投です(^^♪シメの横田基地写真をおじゃまします(^^)
建物の中で、写真たくさん撮ってくださいねと言われましたが、フィルムは最後の一枚。。。
最近の買物の話です。ライトボックス買いました。
ビュワーという呼び名も聞きますが、今ではトレース台という製品名でもあるようです。
ヨドバシへ買いに行きましたら、運悪くケンコーの新製品はまだ取り扱っておらず、旧製品は販売終わっていました(*_*)
でも今回のデジタイズに、新しいライトボックスを使いたいってことで、
アマゾンで無名メーカーの安物を注文してしまいました(>_<)大丈夫かしら?
書込番号:25019670
3点

みなさま こんばんは
>ビンボー怒りの脱出さん
iPhoneの超広角は確かに解像感が高い感覚はありますね。でもまだまだ一眼ですね
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=24888984/ImageID=3756577/
もう日中は近くで撮りたいと思うものはあまりありません。良い風情の柿の木がないかと探してはいます。
雪でも降れば絵になりますが...リノベが終わってないので...勘弁して欲しいところです。
>ペンスガさん
水の透明感凄いですね。河床も苔とかなくてキレイですね
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=24888984/ImageID=3757521/
美しい碧!!
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=24888984/ImageID=3757514/
>>難易度は高くないですが秘境な滝です
ブログ見ました。秘境感ありますね...結構な暴れ谷っていう感じです。
200本までもう少し毎回楽しみにしてます。
>金魚おじさんさん
ススキ!ここまで寄ると美しいですね
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=24888984/ImageID=3757531/
美しい!!
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=24888984/ImageID=3757534/
なんかオシャレな感じです
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=24888984/ImageID=3757541/
>>建物の中で、写真たくさん撮ってくださいねと言われましたが、フィルムは最後の一枚
フィルムカメラのアルアルですね。ケチって撮っていたつもりがあと◯◯カット分しか残ってない(>_<)
ってよくありました。夏の終わりに入れたポジフィルムがあと10カット残ってます。
う〜ん...撮りたいモノがないなぁ...年を越しそうです。
>>最近の買物の話です。ライトボックス買いました
デジタイズ用でしょうか?光源悩みますよね。私は障子を光源にしてましたが今回のリノベで
全て洋間にしたのでなくなってしまいました。さてどうしましょ?
RAW現像の書き出しをするのにあまりにも時間がかかるようになったのでPCの更新を検討中です。
ISSの軌跡を比較明合成のために36カット撮って書き出しするのに約5時間半かかってしまいました。
コスパと今後の拡張性を考えてデスクトップを候補にしてます。仕事には使わないのでエクセルや
ワードなどの事務系ソフトもインストールしないつもりです。
露光時間、ISOの設定など課題山積のISS初挑戦の画像です(笑)。
一番上の直線の軌跡と下の直線の軌跡は飛行機で真ん中の明るいやや曲線の軌跡がISSです。
機材はZ7U・28mm・F値は2.8、ISO3200、軌跡を点でつなげたかったので3秒間隔で1秒露光
36枚比較明合成しています。
書込番号:25020724
3点

こんばんわ
少し遅れましたが先日犬山寂光院というところに行ってきました。
ピークも過ぎていてきれいな紅葉は一部だけでしたが結構楽しめました。
航空自衛隊 岐阜基地がすぐ近くにあり飛行機ばブンブン上空を飛んでいました。
ペンスガさん
ペンスガさんのところは滝撮り放題でいいところですね。
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=24888984/ImageID=3757512/
水はとても澄んでいてキレイそうですね、そのままでも飲用可能そうです。
https://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/b/bsuga/20221121/20221121131406.jpg
https://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/b/bsuga/20221121/20221121132858.jpg
自衛隊の時は訓練の時に山に入ると結構川の水って飲んでいましたが若いから出来たことなのかもしれませんw
>iPhoneのセンサーって凄い(笑)
そのうちマニュアル撮影も遣ってみたいとは思っていますが今のところiPhoneなどのスマホは一部の設定以外はほぼAUTOで撮っています^^
というかAUTOのほうが大体においてバランスよく撮ってくれるんですw
iPhoneはデジタルカメラで言えばRX100シリーズ並みの写りレベルにはなっているとは思います。
私の中では写りとしてはRX100あたりが最低基準(それで十分かな?)になっている感じですが。
iPhone14はレンズ部分が更に大きくなっているようなので画質ももっと良くなっているかもしれません。
私もマイナーチェンジ機を出すのならKPの方を出して欲しいと思っていたんですが期待外れでした、K-70も持っていますしw
金魚おじさんさん
彼岸花は予想以上に開花時期って短いですよね。
開花したと思ったらすぐに行くくらいでないとのんびりしていると終わっています。
ススキの花、私も見たことがありません。
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=24888984/ImageID=3757531/
光の加減なのかは分かりませんが小さくてキレイですね。
横田基地には行ったことが有りません。
自由の女神像なんてあるんですね。
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=24888984/ImageID=3757540/
青っぽい色が幻想的な雰囲気になっていていいですね。
iPhoneは特に広角で歪みをよく抑えている感じはします。
他のスマホだとけっこう歪みが出ているものもあったりしますが。
デジ一だと結局レンズ次第なんでしょうね。
私は画質的には平均的なレンズしか持ってないので画質のいいレンズを使えばK-70でももっときれいに撮れると思いますが、まぁ腕の問題もあるのですがw
カメラ本体も欲しい物が少なくなってきましたので所有している各メーカーせめて画質の良いレンズ一本ずつは欲しいと思案はしています^^
しかしパッと撮ってパット見た目がきれいに撮れるのはデジタルカメラはスマホのカメラに負けだしていますね。
今のスマホは売れ行きが鈍化してきているとは言えデジタルカメラよりAIによる撮影のデーターの蓄積量が多くなってきているのかもしれません。
それがデジタルカメラとスマホカメラの写りに出てきているのかも。
マニュアル撮影ばかり楽しむマニアにとっては取るに足らない問題かもしれませんが簡単にきれいに撮れたほうがいい一般の人にとってはiPhoneなどのスマホに流れるのは致し方ないことなのかもしれませんね。
場所によるとは思いますが金魚おじさんさんのいかれる所は比較的余裕がある所(人出)も多そうな気はします。
hukurou爺さん
デジ一だとレンズによって画質はあげれますね。
単純にスペック勝負だとiPhoneはまだまだでしょうけど、どこまで求めるか人によって違いますし写りより利便性を求める結果が今のデジタルカメラの現状になっているともいえるのかもしれません。
ただ私自身はまだまだデジ一を含めるデジタルカメラは必要だと思っている方です。
雪景色もぜひ見てみたいですね^^
書込番号:25024640
3点

皆様こんにちは。
11月ももうすぐ終わり。
今年も後一ヶ月ですね。早いっ!
>金魚おじさんさん
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=24888984/ImageID=3757533/
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=24888984/ImageID=3757540/
綺麗な青が出てますね。
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=24888984/ImageID=3757545/
アンダーな感じが良いですね。
モミジの写真は色を強く加工しています。
マウントアダプターは古いレンズ程
顕著に影響受ける気がします。ミラーレスが
オールドレンズには最強なのでしょうが
今の所まだペンタックスで頑張ります。
>hukurou爺さん
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=24888984/ImageID=3757779/
凄いっす。
ブログ覗いてくださり感謝です。
今回の滝場所がマイナーなんだと思います。
車は一台ギリギリの道。
>ビンボー怒りの脱出さん
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=24888984/ImageID=3758784/
良い感じ。K70高感度耐性よいですね。
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=24888984/ImageID=3758786/
赤がしっかり出てます。赤って難しい色です。
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=24888984/ImageID=3758787/
雰囲気大!これもしっかり撮れてますね。
今回も滝撮影。今年は結構滝を撮りました。
ホントKPUでも出した方が売れる気がするのですが。
K3Vを主軸で売りたいんでしょうね。
今回はレンズをばらしていた写真。
珍しく撮っていました。基本レンズのメンテナンスに
集中してしまい、何故かなかなか写真撮れないんですよね。
珍しく少し撮りました。
前玉と2枚目にカビが少し。後玉にはカビが一面。
他は状態の良いレンズでした。外装を磨いて終了。
これぐらいだとすごく楽ですね(笑)。
ダメって方の意見もありますが
カビ取りはカビキラーで取ります。
トキナー200mm3.5でした。そのうち撮影したら
ちゃんとした本体載せます。
このレンズは安かったので購入しました。(500\)
個人的に200mmって苦手な焦点距離。
135mmとあまり変わらないのですが・・・苦手です。
では、また顔出します。
書込番号:25025651
3点

皆様こんばんは(^^)
写真は紅葉がはじまった頃に、長野クラフトフェアに行った時の写真です。
それにしてももう十一月も終わり、早いなぁ。。。
こちらは霜月に霜を見ることは、無さそうです(^^)
安物のライトボックスが届きまして、一言で言ってダメでした(>_<)
今回調べていて、どうやらLEDのライトボックスというのが、表面がドット状になる製品が多いようでした。
注文した商品は、ドット無しと説明にあったのですが、点けてみるとドットあるやん。。。即返品(*_*)
ケンコー製品を扱っている通販を探して、購入しました。届いた商品を使ってみて大丈夫、
ホッとしています(^^)これからデジタイズです(^^)
世間話も少々。。。(..ゞ久々にサッカー熱くなりました\(^o^)/♪
西ドイツの頃からドイツ好きで対戦楽しみにしていましたが、良い試合でした(^^)
>ペンスガさん
こんばんは(^^)
投稿入れ違いでした。私の書くのはゆっくりですね(^^ゞ
こちらのカキコミ見る先に、ブログを見ちゃってました(^^)
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=24888984/ImageID=3757518/
上から見た滝、人気の少ない滝だと見ることが出来る恐怖体験?!(>_<)
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=24888984/ImageID=3757520/
ほんとに水綺麗ですね。落葉も綺麗。。。(^^)
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=24888984/ImageID=3757522/
ニューMDに対してオールドMDと呼ばせてもらいます(^^)こちらもカッコいい、かつ質感良いのでしょうね。
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=24888984/ImageID=3759071/
綺麗なカビ(^^)だからといって五百円(笑)
私は長い期間、85mm、90mmと180mm、200mmの間が持っていなかったことがありましたが、
今となってはプラナー135mmの出番が増えました。それまでは180mm好んで使っていましたが出番減った。。。
使ってあげなくちゃ。
ペンタックスがレフ機を続けていることに喝采でもあり、ミラーレスを望んでいたユーザーさんも
いるかもですね。
沢渡温泉、調べる前にお聞きしますが(..)二度上峠の途中でしょうか?
温泉街が気になっていました。
>hukurou爺さん
こんばんは(^^)
雪景色は好きだけど、今しばし冷え込むのは待っての願いですね(>_<)
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=24888984/ImageID=3757778/
人工衛星か飛行機?と思っていましたら、
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=24888984/ImageID=3757779/
即説明付けていただいていたんですね(^^)
日周運動が少しなあたり、何か狙ってのカットだろうなと思っていました。
我が家のパソコンだったら固まってしまいそうです(>_<)
ライトボックスはデジタイズ用です。そんなに大きくなくてよかったんですけど(^^)、
見るだけでも大きくなって見易いです。
障子の代わりにオススメできるモノかどうか、試してみますね。
フィルムアルアル、何時まで経ってもやってしまいますね。。。(苦笑)
フィルムカメラ達を、そろそろ休眠期を勧めるか悩みどころです(^^)
>ビンボー怒りの脱出さん
こんばんは(^^)
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=24888984/ImageID=3758784/
感度が高いままなのも、いい味雰囲気にも見えます♪
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=24888984/ImageID=3758787/
犬山城行かれたのですね♪これはまた惹かれる角度ですね。。。(^^)
自由の女神像は、誰かの家の庭にありました(^^)
私の遊びに行くような場所はコロナ以前から人の少ないような、コロナになって余計に人気のない場所を選ぶようになり、
ラリージャパンで人の多い場所に行ってしまったのは、とても久しぶり(>_<ゞ
レンズ選び、楽しそうです(^^♪
ペンタックスのレンズとなれば、なお楽しみも多くあることでしょう(^^)
書込番号:25026457
3点

スレも終盤で、連投です(..ゞ長野の写真が思ったより少ない。。。(>_<)
急な宿探しでしたが、まずまずくつろげました。
なんと言いますか、長野ってシャレた店が多いように思うのですが、私はオシャレに縁遠い人間です(^^ゞ
でも、洒落た店がスイーツを出していると、たいがい美味しいです♪
書込番号:25026484
5点

皆様こんばんは(^^)
コダックが液剤ケミカル系など販売中止のニュースを聞きまして、フィルム現像も止めてしまうかもと心配しています。
今回のフィルム現像はまだ受け付けてくれまして、お値段も1,300円ちょいでした。
その時に、フジのお値段も聞いてみましたら、2,300円ちょいのお値段に(*_*)ますます贅沢な遊びになりそうです(>_<)
ラストのちょいいじりプチカスタムのネタ、コンタックスメタルフードキャップです(^^)
タムロン55BBを買った時にジャンクかごで見つけたのですが、見た目だけでなく意外に便利です。
もう一個欲しい(^^ゞ
それと、新しく買ったライトボックスとスマホアプリの比較写真も載せてみます。
結論はどちらも使えるけれどもライトボックスの方が使い易い、です(^^♪
今スレも最後まで続けることが出来まして、ありがとうございました(..)
次スレも追って立てます(^^♪
書込番号:25031276
4点


このスレッドに書き込まれているキーワード
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 10月4日(水)
- 個性的なイヤホンを教えて
- デジタル一眼用SDカード
- スマホロック画面での操作
- 10月3日(火)
- 接続方法による音質の違い
- 予算12万円でお薦めのPCは
- ハイブリッド車の充電方法
- 10月2日(月)
- TVのWi‐Fi接続トラブル
- お薦めのタブレットPCは
- バスケ撮影用のレンズ選び
- 9月29日(金)
- Dolby Atmos出力時の遅延
- ルーターの設定について
- 動物園撮影用のカメラ選び
- 9月28日(木)
- 新旧プロジェクタの画質
- 結婚式の撮影機材について
- お薦めコンパクトスマホは
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】家電・掃除機比較
-
【欲しいものリスト】PCアップグレードパーツ
-
【質問・アドバイス】マザーボードなどなど
-
【欲しいものリスト】グpc13
-
【欲しいものリスト】逸般のPC
価格.comマガジン
注目トピックス


(カメラ)
