『アンバランスも楽しめたら(AXと愉快なカメラ達の続き)』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

使用フィルム:35mm フォーカス:AF/MF シャッタースピード(速):1/6000秒 シャッタースピード(遅):32秒 CONTAX AXのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

  • CONTAX AXの価格比較
  • CONTAX AXの店頭購入
  • CONTAX AXのスペック・仕様
  • CONTAX AXのレビュー
  • CONTAX AXのクチコミ
  • CONTAX AXの画像・動画
  • CONTAX AXのピックアップリスト
  • CONTAX AXのオークション

CONTAX AX京セラ

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:1996年 4月

  • CONTAX AXの価格比較
  • CONTAX AXの店頭購入
  • CONTAX AXのスペック・仕様
  • CONTAX AXのレビュー
  • CONTAX AXのクチコミ
  • CONTAX AXの画像・動画
  • CONTAX AXのピックアップリスト
  • CONTAX AXのオークション

『アンバランスも楽しめたら(AXと愉快なカメラ達の続き)』 のクチコミ掲示板

RSS


「CONTAX AX」のクチコミ掲示板に
CONTAX AXを新規書き込みCONTAX AXをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ638

返信200

お気に入りに追加

標準

一眼レフカメラ(フィルム) > 京セラ > CONTAX AX

クチコミ投稿数:3627件 CONTAX AXのオーナーCONTAX AXの満足度5

S95にて

AXとGR1vの組み合わせも楽しいです♪

GR1vにて

AX+プラナー135mmf2にて

皆様こんばんは(^^)

書き込むのがトロいもので、毎回前スレからの引用すみません(..)

こちらは、(AXと愉快なカメラ達の続き)、の続きの板になります。
前スレにお付き合い頂けた皆様、ありがとうございました(^^)
AXにはじまり、コンタックス、ツァイス、フィルムカメラ、デジタルカメラ、
そして脱線王大歓迎ののんびりしたお付き合いをしていけたら、嬉しく思います(..)
と、ここまで引用しまして、とは言ったものの、
脱線それほど見ることも無く、世間話に購入報告や物欲告白が楽しみです(^^♪

AXのような大きいカメラに小さいレンズ、好きな組み合わせ(^^ゞ
気付けば見た目のアンバランスさが気に入ってしまうことが、結構多いみたいです。
コンタックスのメタルキャップは、初めはタムロン55BBで使用していました。
メーカー違いのアンバランスは良くないかと思いつつ、だって便利なんだもの(>_<ゞ
気に入ってしまったモノは仕方ないと割り切って使っています(^^)
他にも、考えて見たらアンバランスかも?そんなものがあったら取り上げてみます。こじつけでも(笑)


そんなこんなですが、また続きを始めたいと思います(..ゞ
これからもお付き合いいただける方がいらっしゃいましたら、宜しくお願い致します。。。(..)

書込番号:25033258

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:2761件Goodアンサー獲得:163件

2022/12/01 10:39(10ヶ月以上前)

>金魚おじさんさん
左はテッサー45mmですね? 好きなレンズでした。
一時期持っていたのですが、カメラを替えたらミラー干渉で付かなくなったので手放してしまいました。
(まさかミラーレスの時代が来るとは思っていなかったので)

いまコンタックスのレンズを持っていると楽しめるでしょうね。

書込番号:25033687

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:8523件Goodアンサー獲得:357件 ・ 

2022/12/01 13:26(10ヶ月以上前)

寂光院の上空を飛ぶ自衛隊機??

金魚おじさん

スレ建てごお疲れさまです。

私ものんびり屋なので金魚おじさんのスレペースが一番合っているかもしれません^^

書込番号:25033902

ナイスクチコミ!4


matu85さん
クチコミ投稿数:1707件Goodアンサー獲得:10件

2022/12/01 19:27(10ヶ月以上前)

V2+ペンタックス Qマウント 魚眼 14,999PC に EIZO FlexScan 31.5

ペンーFにNIKON 80〜200 スキー場で活躍しました

V2で五稜郭

今はここの飾り

>金魚おじさんさん
皆様、今晩は、

新スレ有り難うございます。

アンバランス、我が人生そのものの様な?

書込番号:25034340

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:1953件

2022/12/01 20:01(10ヶ月以上前)

毎月1日限定...羽ばたく八咫烏

>金魚おじさんさん

スレ立てありがとうございます。またよろしくお願いいたします。

パンケーキいいなぁ!!Nikon純正にはないんです。Z26mmパンケーキはロードマップに載ってから約1年経ちますがまだ(>_<)
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=25033258/ImageID=3760817/

今年もブラックフライデーセールでDxO PhotoLabのアップデートが50%OffになったのでVer.6にしたら1枚の書き出しに
約30分もかかるようになってしまいました。ついに先送りしてきたPC更新をすることにしました。

コスパ&拡張性重視...CPU、マザーボード、グラフィックボード、SSD、モニターetc.
正直に書くと良く分からないので今使ってるPCのスペック、使ってるソフト、問題点と予算を伝えて必要最小限の
PCを組んでもらいました。12/7出荷予定です。

明日はスペイン戦...!(^^)!

書込番号:25034393

ナイスクチコミ!6


Tio Platoさん
クチコミ投稿数:4959件Goodアンサー獲得:89件

2022/12/02 02:14(10ヶ月以上前)

鳥さんの流し撮りが難しいです。

シャッタースピードは速い方が良いのかなぁ??

日没後の鳥さん撮影はフルサイズカメラの方が有利なのか気になります。

金魚さん

ご無沙汰しております。
新作の運び、心よりお慶び申し上げます。

前作で読み終えていたところからマイペースに読み進めて参ります。
コメントを頂いている方々へ、確認が遅れておりまして申し訳ございません。


matu85さん

V2で五稜郭
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=25033258/ImageID=3761017/

凄く独創的です。


今はここの飾り
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=25033258/ImageID=3761019/

六角形スピーカー? オープンリールテープ? 凄く気になっています。



hukurou爺さん

PC環境を刷新されたのですね!
私も今悩みに悩み中なんです。デスクトップPCの環境を良いものに変えたいです。

明日から有給休暇を消化しますので、
日本 VS スペイン を観戦してみます!

八咫烏と日本サッカーチームをかけられる。流石です。

毎月1日限定...羽ばたく八咫烏
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=25033258/ImageID=3761032/

カラス好きのフクロウさんには言いにくいけれども・・
こういう可愛いカラスさんなら見ていられます。

------


胸騒ぎ写真連発 可能にするVR(Vibration Reduction)
ファインダーの向こうは 光に包まれ
飛び込んでくるビューティフルワールド

Nikon D5600とPENTAX K-70でマイペースに撮影を続けていたのですが、
10月、11月と余裕が無く・・
11月は撮影に出掛けられたのが1度のみ。
急に暖かくなったり、急に寒くなったりで「究極アンバランス」
12月はぼちぼち楽しみたいです。

書込番号:25034871

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:1953件

2022/12/02 06:55(10ヶ月以上前)

みなさまおはようございます

応援ありがとうございました...でもここが目標じゃないんで...まだまだ

やっと落ち着いてきたのでこれで寝ます。次はクロアチア戦!(^^)!

書込番号:25034957

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:3627件 CONTAX AXのオーナーCONTAX AXの満足度5

2022/12/03 13:22(10ヶ月以上前)

GR1vにて

AX+プラナー135mmf2にて

皆さまこんにちは(^^)

スペイン戦の最中、仕事で夜勤が運悪く忙しくなり。。。気が気でなかったです。勝ち切りましたね\(^o^)/♪
後半ロスタイム7分あたりから見て、おじいさんおばあさんと狂喜乱舞してました(^^ゞ
クロアチア戦は自宅でゆっくりと見ます(^^)

写真は、袋田の滝と、興味があって大子町に行ってきました。紅葉にはまだこれからくらいでした。
その後に木曽路に持って行くカメラも悩んでいたので、作動確認も兼ねて(^^)


>ネオパン400さん
こんにちは(^^)
はじめましてでしょうか。違っていたらすみません(..)

テッサーパンケーキ、いいですよね(^^♪ミラーにあたってしまうのは、EOSでのことでしょうか?
ミラーレスの時代になって、M3にEFMアダプターでも遊んでいます。
フィルム機をなるべく使ってあげたくて、いまだにフィルムでの使用も多いのですが(^^ゞ

よかったら、またいらしてください(^^)


>ビンボー怒りの脱出さん
こんにちは(^^)

https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=25033258/ImageID=3760947/
昔ならこういう飛行機はC-1かな、今は違うでしょうかね。

当スレゆっくり使ってやってください(..)


>matu85さん
こんにちは(^^)

ツッコミどころが多いとはこのことでしょうか、ポイントの多い写真をありがとうございます(^^)
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=25033258/ImageID=3761009/
Qがニコワンで使えるのですね。魚眼のパンケーキっ、背景っ、重そうなペンタ部っ、いい具合にアンバランスです(^^)
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=25033258/ImageID=3761015/
頭が重そう(笑)スキーではバッグに頭を下にしていた?
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=25033258/ImageID=3761017/
桜の五稜郭。。。いい絵を見れて、感謝です。
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=25033258/ImageID=3761019/
アンバランスって、この中でバランスが取れているのがスゴイのかも?♪

我が人生そのものがアンバランス。。。名言です。少し、共感です(^^ゞ


>hukurou爺さん
こんにちは(^^)またよろしくお願い致します(..)

星見に慣れていると、サッカーが何時でも応援出来そうですね(^^♪

https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=25033258/ImageID=3761029/
なんて旬な神社(^^)私の分もお参りお願いします\(^o^)/
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=25033258/ImageID=3761030/
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=25033258/ImageID=3761031/
目のイっている感じが好みです(笑)ユニホームのカラスも、この目だったのですね(^^)
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=25033258/ImageID=3761032/
このカラス欲しー

https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=25033258/ImageID=3761206/
不思議な狛犬、サンショウウオのような?

Z40mmf2は、惜しいかなパンケーキでないのですね。あともう少し薄く作れそうに思ってしまうんですけど。。。
26パンケーキの話があるのですね。期待したくなりますね(^^)

パソコンも、使用カメラと作業内容で性能が違うようで、
私には難しそうですが、パソコンが新しくなってどれだけ変わってくるか、楽しみです。


>Tio Platoさん
こんにちは(^^)

新作、続きます(^^ゞまた宜しくお願いいたします(..)マイペースで♪

https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=25033258/ImageID=3761168/
1/30秒、このくらいからでいいような気がします。練習する時間が欲しいですよね。
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=25033258/ImageID=3761169/
日没後の鳥さん撮影、私はまだ撮影していない上での考えですが。。。(..)
低照度でのAFはカメラ自体の性能ですし、フルサイズが優位なのはノイズでしょうか。
私は夕暮れとかの写真は、RAWに頼っちゃってます(..ゞ

一瞬、♪胸騒ぎ写真連発 可能にするVAR、と見えたのですが、まだこちらのカキコミはスペイン戦の前なんですよね。
皆の応援もあって勝ちましたね♪

世間のアンバランスには、がんばって乗り切れますように。。。

書込番号:25036593

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:722件 古レンズの風に吹かれて 

2022/12/03 15:43(10ヶ月以上前)

前ボケ入れて。

さて何でしょ?

遠くの建物・・・これも何でしょ?(笑)。

ポツンと。

少し出遅れ気味の(笑)
新スレありがとうございます。
古レンズメインですが宜しくです。

>金魚おじさんさん
今回も宜しくです!
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=25033258/ImageID=3760821/
しっかり撮れてますね。
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=25033258/ImageID=3760820/
綺麗な青ですね。
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=25033258/ImageID=3761532/
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=25033258/ImageID=3761531/
雰囲気ありです。おまけにしっかり写ってますね。
そのうちアンバランスなレンズ貼ってみます。
ブログも見て下さりありがとうございます。200本迄残り4本まで来ました!
私の方からだと暮坂峠だったと思います。

>hukurou爺さん
今回も宜しくです!!
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=25033258/ImageID=3761030/
サッカー盛り上がってますね。
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=25033258/ImageID=3761205/
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=25033258/ImageID=3761206/
どちらも高精細。雰囲気もあり。
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=25033258/ImageID=3761204/
階段の遠い感じが好きです。
急に寒くなりましたね。もう真冬です。超寒い(笑)。

>ビンボー怒りの脱出さん
今回も宜しくです!!!
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=25033258/ImageID=3760947/
結構低空飛行ですね。キッチリ写ってます。

>Tio Platoさん
今回も宜しくです!!!!
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=25033258/ImageID=3761168/
ナイスな一枚です。
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=25033258/ImageID=3761169/
アンダーな感じが良いです。構図も良いですね。

>matu85さん
今回も宜しくです!!!!!
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=25033258/ImageID=3761009/
ニコンもQのレンズ付くのですね。

私は前回のカビレンズの本気撮りです。
トキナー200mm3.5。望遠ですが単焦点
良く写るレンズです。
今回品木ダム、上州湯ノ湖です。
ダムの水全部がエメラルドグリーンの不思議なダム。
周りの川から流れる温泉水を無害にして
貯めているダムです。日本に一つしかないみたい。
詳しくはググってみて下さい(笑)。

200mmでは少し無理な被写体でした。
更に作業している方が多くいて撮り切れない
画角もありダムっぽさが無いですが(笑)
色々と撮ったので載せておきます。

今年ももう少しですね。ホント月日の流れは
早いって思います。ではまた顔出します。

書込番号:25036769

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:722件 古レンズの風に吹かれて 

2022/12/03 15:46(10ヶ月以上前)

雰囲気良く。

外灯。

何となく。

何となくA。

続いて。

書込番号:25036772

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:722件 古レンズの風に吹かれて 

2022/12/03 15:51(10ヶ月以上前)

不思議な縞模様出てます。

トリミング。

見事な緑ですね。

レンズ内外ともに綺麗になりました。

いきなり3連続。お許しを。
ではでは。

書込番号:25036779

ナイスクチコミ!3


matu85さん
クチコミ投稿数:1707件Goodアンサー獲得:10件

2022/12/03 21:27(10ヶ月以上前)

弘前城夜桜、 コンテストに見事大外れ

>金魚おじさんさん
皆様、今晩は、

ネオパン400さん

逃がした金魚は大きいんですよ。


ビンボー怒りの脱出さん

犬山寂光院でしょうか、

轟音が聞こえそうです。


hukurou爺さん 

家から3km位の所に熊野神社在ります、
此処に八咫烏居るんですが ユニホーム着てるんかなー。


Tio Platoさん

気になる背景でしたか?

約50年ほど前、(20代でした)DISK意外にひもと呼ばれた、4トラックテープで
音源が供給されていました、LP,2千円 ひもは、3千円ぐらいでした、

今は、CDもひっくるめ、wavまたは、DSD等でサーバーに、

スピーカー: 正20面体、正三角形20枚で出来ています。
一番下に5角形12枚の正12面体が在ります。

サッカーボールは、正多面体では無い。


https://bbs.kakaku.com/bbs/J0000003889/SortID=18439247/#tab
魚眼レンズ


https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=23212352/#23353249
多面体制作の頃

ペンスガさん

>さて何でしょ?
まだ完成で無いしょう、繋がって1本になるのでは、

>遠くの建物・・・これも何でしょ?(笑)。
同様の建物?ダムに浮いていたり。

書込番号:25037316

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1953件

2022/12/04 12:05(10ヶ月以上前)

24mm 17枚コンポ

24mm 1カットとばし8枚コンポ

28mm 19枚コンポ

28mm 1カットとばし9枚コンポ

みなさま こんにちは

!(^^)!ニッポン!!


>ビンボー怒りの脱出さん

紅葉の上を低空飛行する自衛隊機。最近こちらでも低空飛行が気になります。
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=25033258/ImageID=3760947/

>matu85さん

>>アンバランス、我が人生そのものの様な?
深いですね

どんな音がするのか?興味津々です
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=25033258/ImageID=3761019/

全天撮りたくて魚眼持ってますが難しい。これ良いですね
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=25033258/ImageID=3761017/

W杯優勝祈願に群馬県と長野県の境にある熊野皇大神社に行ってきました。

ウィキペディアより・・・
社伝によれば、ヤマトタケルが東征の帰路で碓氷峠に差し掛かった際、濃霧が生じて道に迷った。
この時に一羽の八咫烏が梛の葉を咥えて道案内をし、無事に頂上に着いたことを感謝して熊野の
神を勧請したのが熊野皇大神社の由来だとされる

>Tio Platoさん

今使っているPCでは現像ソフトの推奨スペックについていけなくなってしまいました(笑)

お見事!!
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=25033258/ImageID=3761168/

>ペンスガさん

寒くなりましたね。でもまだまだこれからですよね。


中和するために投入した石灰が湖底に堆積して浚渫をしているらしいです(ウィキのうけうりです)
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=25033258/ImageID=3761558/
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=25033258/ImageID=3761559/

それにしてもこの碧はみたことがない湖面です
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=25033258/ImageID=3761560/

この不思議な縞模様も石灰が溶け込んでいるせいでしょうか
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=25033258/ImageID=3761565/

ブログで交換式のマウントって興味深く拝見しました。あと4本頑張ってください。

>金魚おじさんさん

スペインには絶対勝つと思ってました。で次も次も...

袋田の滝と太子町...道中の家並みにも心惹かれるものがあったんですが今回は添乗員も
兼ねていた?のでゆっくり見られず残念でした。

どれも良い感じです。自分で行ってみたいですがちと遠いです。
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=25033258/ImageID=3761530/
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=25033258/ImageID=3761531/
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=25033258/ImageID=3761532/

>>パソコンが新しくなってどれだけ変わってくるか、楽しみです

ハードル上げてきますね(笑)。作業性が良くなるだけだと思います。
昨日のISSの撮影時間はわずか1分なんですが24mmの書き出しに2時間半、28mmの書き出し
にも2時間半...下処理も楽しみの内だけれどこりゃぁたまらん(>_<)

流星と違って見える時刻、方向も分かっているので撮影&処理の練習にはいいかもしれません。
https://lookup.kibo.space/

前回より撮影をチョット工夫してみました。


書込番号:25038169

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:8523件Goodアンサー獲得:357件 ・ 

2022/12/05 11:15(10ヶ月以上前)

再生する犬山寂光院の上空を飛ぶC-2だと思います??

作例
犬山寂光院の上空を飛ぶC-2だと思います??

みなさんこんにちわ

寒くなってきましたねぇ。
そろそろ暖房器具が活躍する時期になってきましたが電気代がバク上がりなのでエアコン使うのもちょっと気が引けていますw

ペンスガさん
赤はデジタルでは結構飽和しやすいのですがK-70は頑張ってくれてますね。
まあ赤すぎる(色がこすぎる)被写体には基本、色を抑えたカラーモードで撮ることも多いのですが。

寺社だと明暗差が多い場所も多いので暗い場所だと感度を少し上げて撮ってそのまま感度を上げたままになって撮っていることも多かったりしますw
K-70は1600くらいだったら全然きれいに撮れますので問題はないのですがPENTAX持っているペンスガさんだったらおわかりでしょうね^^

KPは良く出来すぎていてK-3などの上の機種の売上の影響でもあったんでしょうかね?w

K-3Vは高いですけどバリアングルを付けてくれれば買っても良かったのですが。

しかし毎回思いますがレンズを分解清掃ってよくやりますね(^^ゞ
私も使ってない古いレンズの内部に少しカビっぽいものが生えているものもありますが清掃頼むとそれなりの金額がかかりそうなので自分でできないかな?なんてことを考えていますが遣ったこと無いので怖いです(^^ゞ

>結構低空飛行ですね
カメラでは間に合いそうになかったのでiPhoneでとっさに撮りましたがブレずに撮れますね^^

これはなんでしょうか?
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=25033258/ImageID=3761564/

ポスト?なわけないですか。
しかしどこかで見たような?気もしないでもないです。



金魚おじさん

サッカーで盛り上がっていますね。
この間もスペインに勝ちましたし次はクロアチア戦?どうなるんでしょうね?

牧場ですか、いい雰囲気のところそうですね。
しかし牧場に人達も人を呼び込むために色々と遣っているようですが大変そうです。
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=24888984/ImageID=3759241/

こちらも幻想的な雰囲気のところで良いですねぇ。
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=25033258/ImageID=3761531/
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=25033258/ImageID=3761532/

現像代も高くなっていますね。
子供の頃はお小遣いで十分できましたが。
そのうち冗談なしに現像も自分で遣らないといけないようになるのかもしれません。

>C-1かな
よくわかりますね。
調べてみたらC-2ぽいですね、3機くらい続けて飛んでいきました。
飛行場が近いので上空をたびたび飛行機が飛んでいました。


matu85さん

今回もよろしくお願いします
このレンズ面白そうですね
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=25033258/ImageID=3761017/

スピーカーも手作りされているんですね、凄いです。
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=25033258/ImageID=3761019/

轟音が聞こえそうです。
動画もとっておいたので載せておきます。
たしかに轟音が聞こえました^^


hukurou爺さん

ISSは近くに来た時にたまに見ることがありますが物凄くよく見えますね。
もちろん飛ぶ角度?にもよるのですが早いですね。
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=25033258/ImageID=3761940/

私も紅葉を目当てに行ったので近くに飛行場があるなんて全く気にしてませんでした。
飛行機が行ったり来たりしているのでなんだろうと思ったら飛行場が目の前にあるので低空飛行は当たり前なんでしょうね。

八咫烏といえば熊野を思い出しますが日本代表のシンボルでもあるんですね。
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=25033258/ImageID=3761029/

明日のクロアチア戦勝てればいいですねぇ。



書込番号:25039751

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3627件 CONTAX AXのオーナーCONTAX AXの満足度5

2022/12/05 16:15(10ヶ月以上前)

AX+プラナー135mmf2にて

GR1vにて

皆様こんにちは(^^)

袋田の滝はまだまだ緑色でした(^^ゞ古レンズの逆光の弱さ(^^♪

今日、コロナワクチン打ちました(>_<)前回が辛かったので、これから恐いです(*_*)
今晩持つかなぁ???がんばろう日本\(^o^)/


>ペンスガさん
こんにちは(^^)

私に比べたら全然出遅れてないです(^^ゞ宜しくお願い致します(..)
古レンズ楽しみに美味しくいただきます(^^)

https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=25033258/ImageID=3761558/
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=25033258/ImageID=3761559/
草津の近くで、酸性を中和する施設の話を聞いたことがありました。
ダムもあるのですね。

https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=25033258/ImageID=3761562/
外灯、意外と雰囲気あって私も撮りたくなっていることに気付きました(笑)

https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=25033258/ImageID=3761566/
被写体側の縞模様ですよね?レンズ側だとしたら味(特徴)が強そうです?(^^)


>matu85さん
こんにちは(^^)

https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=25033258/ImageID=3761744/
桜の玉♪こんな撮り方するなんて、腕と経験と技ですね。
魚眼レンズのスレ読みまして、面白い。。。(^^)使いたくなったら着けてしまえ(笑)


>hukurou爺さん
こんにちは(^^)

https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=25033258/ImageID=3761942/
コンポジット、私の頭では理解出来そうなのですが難しそう。
流星撮るのにも使えるでしょうか?

大子町は私も強行軍でしたもので、撮り歩いたのも足りない思いでした。
道すがら通り過ぎながら、惹かれる景色もたくさんありました(^^)

パソコン、ハードル上げてしまってすみません(..ゞ
うちのパソコンでは想像出来ないくらいの重い作業(?)されていそうで、
新しくなったらどれくらい速くなるか、気になったのです(..)

今晩は、なにはなくとも応援ですね(^^♪


>ビンボー怒りの脱出さん
こんにちは(^^)

輸送機が飛んでいると、C-1かなと私の昔の記憶の話でして、今は2なのですね。シンプルに(^^)




書込番号:25040139

ナイスクチコミ!5


Tio Platoさん
クチコミ投稿数:4959件Goodアンサー獲得:89件

2022/12/06 06:35(10ヶ月以上前)

味わいはバランスが取れてるのか?! いざ、実食!

チーちくが入ってる『ちくわパン』4種のチーズが美味

金魚おじさんさん、みなさん

おはようございます。

日本サッカーチーム、残念でしたね。
それにしても、振り返ってみても、どの試合も三笘選手が攻守にわたって冴えてましたね!
たいぜん選手の果敢に攻める姿勢も素敵でした。


金魚おじさんさん

アドバイスをありがとうございます!!
Nikon D5600での流し撮り2回目(鳥さん)を頑張ってきます。
今度は日中の温かい時間帯で挑戦してみます。


ペンスガさん

ご無沙汰しております。

建築物フェチでダムはかなり好きなんです。
(*´ω`*) 群馬県には珍しいダムがあるんですね!
さすが温泉県。
後程、PCからGoogle教授に聞いてきますね。

------

で、ちくわパン。笑
長いこと販売されてるので外れではないやろと買ってみました。
味付けはアンバランスなのかバランスが保たれているのか?!
まずは開封してそのままかぶりつきます。
ちくわの風味が豊かです。
続いてレンチンしてかぶりつきます。
4種のチーズが織り成すハーモニー。
美味でござる~♪

と、今回は早朝の謎テンションで投稿してみました。

前回は慣れない深夜のテンションで替え歌を投稿してしまってすみませんでした。
今回のテーマがアンバランスでしたので真っ先に思いついちゃって。
純情のアフィリア「究極アンバランス」を替え歌にしてみました。
OVFでの撮影が楽しい気持ちを込めてみました。

書込番号:25040945 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1953件

2022/12/06 10:15(10ヶ月以上前)

みなさま おはようございます

勝負には勝敗がつきものなので...しかしまたPK戦とは...

大会を通して4年後に期待が持てるようなナイスファイト&ナイスパフォーマンスでした。

>ビンボー怒りの脱出さん

動画もいいですね(^0^)特にき〜ん♪ていう爆音がいい!!
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=25033258/MovieID=21716/


>金魚おじさんさん

水量が多いしやっぱり緑の方が似合いますね。この感じ好きです。
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=25033258/ImageID=3762391/

今使っているノートPCはi7ながら第5世代、オーダーしたデスクトップPCは第12世代のi5です。
書き出し時間は1/5になると思ってますがさてどうなるか?

>Tio Platoさん

なんと発売から12年目のロングセラー商品?!知らんかった。おいしそうなのでこりゃ売場行脚せねば。
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=25033258/ImageID=3762642/


撮影時間数分のお手頃な被写体見つけました(ISS)。でも意外に奥が深そう。今日も行きます(^0^)

書込番号:25041113

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1953件

2022/12/06 14:23(10ヶ月以上前)

奥さんに言ったら「普通にどこでも売ってる」と...

で、買ってきました(笑)。美味し(^0^)

書込番号:25041412

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3627件 CONTAX AXのオーナーCONTAX AXの満足度5

2022/12/06 21:38(10ヶ月以上前)

GR1vにて

AX+プラナー135mmf2にて

皆様こんばんは(^^)

嗚呼、PK戦は見たくなかった。。。
熱い戦いを見せてくれた選手達に感謝と、成長を願って応援するくらいしか出来ません(^^)

廃校に立ち寄りました。綺麗に残されていて、維持するのにお金もかかるし大変なのではと思います。
ありがたく、カメラも楽しませてもらいました(^^)


>Tio Platoさん
こんばんは(^^)

たいぜんーっ、もう目がウルウルきちゃいましたよ♪皆ブラボー\(^o^)/

https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=25033258/ImageID=3762643/
見た目はバランスとれてるように見えてチクワパン、
チクワとパンと聞くと食材的?にはアンバランスに思えてしまいます(笑)これはパンスレにもおすすめ(^^)
今日はスーパー一軒とドラッグストア一軒探して、発見出来ず(>_<)食べたい〜

替え歌(^^)ファインダーの楽しさを気持ちに込めて、共感します♪
じゃ、お返しに古いネタで、幽遊白書というアニメの歌にもアンバランスが歌詞の歌があったハズ。
自分が思っていたよりアンバランスを好む人は多い?ような気がしてきました(^^ゞ


>hukurou爺さん
こんばんは(^^)

皆ブラボーぉぉ、日本のユニフォーム買っちゃおうかな。。。(^^ゞ

https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=25033258/ImageID=3762674/
段階的にといいますか、コンポジットだからの写り方で、
聞きたいことが上手く文章に出来ないのですが、ISSは実際には点滅してないんですよね?

えっと、(^^ゞ同世代だとi5よりi7が上だけど、世代が七世代も新しくなる性能向上、
私の想像が当たっていると良いのですが(^^ゞ

もうちくわパンゲットしたのですね、いーなー♪

書込番号:25041971

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:3627件 CONTAX AXのオーナーCONTAX AXの満足度5

2022/12/09 00:56(9ヶ月以上前)

AX+プラナー135mmf2にて

皆さまこんばんは(^^)

今朝、こちらでも霜が降りました。寒くなってきたなとあらためて。。。(*_*)
寒いのは苦手ですが、せっかく四季が好きなので何か楽しみたいと考えてます(^^)
今日は写真は貼り逃げます(^^ゞ

書込番号:25044986

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1953件

2022/12/09 07:39(9ヶ月以上前)

窓を小さく&断熱材をギッシリ

昨日も出かけてきました

今年も...

買えましたか?

>金魚おじさんさん みなさま おはようございます

>>今朝、こちらでも霜が降りました。寒くなってきたなとあらためて。。。(*_*)

本当に寒くなりました...こちらは毎朝強力な霜が降ります。今朝の最低気温は−5℃を下回りました(>_<)。

リノベは外装がほぼ終わり、この気温でも一日中ファンヒーターを回さなくても良くなっているので去年より
暖かく過ごせるようになりました。今週末には内装も全て終わる予定です。
当初の完工予定より+1ヶ月以上かかってしまいました...長かった〜(笑)。

今のPCと更新予定のPCのCPUのベンチマークを単純に比較すると約7倍速いです。グラフィックボードも
オンボードではなくなりメモリーも倍になるのでかなり速くなるんじゃないかと期待はしています。

>>寒いのは苦手ですが、せっかく四季が好きなので何か楽しみたいと考えてます

そうですね。毎年同じようで違う冬ですもんね。それでも私は暖かな方へ遠征したいです(笑々)。


わが母校も私が通っていた頃はこんな感じでした
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=25033258/ImageID=3762858/

リノベ?しゃれた感じ
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=25033258/ImageID=3762859/

ノスタルジック
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=25033258/ImageID=3762861/
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=25033258/ImageID=3763654/

うん!うん!!こんな感じでした
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=25033258/ImageID=3763655/

今年も残り少なくなってきましたみなさま健やかにお過ごしくださいませ


書込番号:25045169

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:722件 古レンズの風に吹かれて 

2022/12/09 14:55(9ヶ月以上前)

レンズ。

小ささが分かります。

状態の良いレンズでした。

テスト。テスト良いレンズです。

皆様こんにちは。

今日は好天。風が無いと
結構暖かい感じの日ですね。

>金魚おじさんさん
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=25033258/ImageID=3762393/
そこの滝大きいんですよね。行きたい。
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=25033258/ImageID=3762859/
雰囲気ありますね。良い感じ。
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=25033258/ImageID=3762861/
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=25033258/ImageID=3763652/
しっかり撮れてますね。緑がキレイ。
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=25033258/ImageID=3763654/
綺麗に撮れてますね。
あの縞模様は湖側に出ているんですよね。何故って感じ。

>hukurou爺さん
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=25033258/ImageID=3761940/
凄いです!
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=25033258/ImageID=3762760/
見つけられない(笑)。
品木ダム面白い所です。トキナーも交換式マウントあるんですよね。
固定式と交換式で同じ感じのスペックレンズ販売していました。
サッカー惜しかったですね。日本国民十分盛り上がったのでは
って感じです。途中まで見てたのですが
娘の散歩行って帰ってきたら終わっていた(笑)。

>Tio Platoさん
https://bbsimg03.kakaku.k-img.com/images/bbs/003/762/3762642_s.jpg
ナイス!って感じ。まだ見つけられてない。食べたい。

>ビンボー怒りの脱出さん
KPUは期待しちゃいますよね。
それとK-1V。出来る事ならフルサイズミラーレス。

私はアンバランスなレンズ。今回はネタです。
実際、全然写真撮れてないです。
微妙な忙しさと被写体現象。テスト撮影すらしてない。
そのうちしっかり撮ったら載せていきます。

レンズはオートタクマー35mm3.5です。
ペンタックスでは珍しくフィルターサイズが46mmと(ペンタックスは49mmが主流)
小さなレンズ。タクマー名としては小さい部類だと思います。
販売年は1958年。かなり古いレンズです。

では、また顔出します。

書込番号:25045658

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:3627件 CONTAX AXのオーナーCONTAX AXの満足度5

2022/12/11 15:20(9ヶ月以上前)

AX+プラナー135mmf2にて

皆様こんにちは(^^)

ちくわパン、見つからないです(^^)
今のところマルエツとドラッグストアの類では無さそうで、捜索範囲を広げてみます(^^ゞ

コンタックスのメタルキャップ品番K-84、追加で買っちゃいました♪
私は例えばフードとか、他メーカーでも自分が気に入ってしまえば使うくちです。アンバランスを好む性質なのでしょう(^^)
このK-84、社外のフードとタムロンのフードに使い回していたのを個別に使えるようになりました。
ちなみに本来専用のコンタックスメタルフードには使用していません(笑ゞ


>hukurou爺さん
こんにちは(^^)

そろそろ天文年鑑を買いに行こうと思いながら、まじめにもう買いに行かなくては。時の過ぎるのは早い。。。
本は通販より出来るだけ本屋で買いたいのです(^^)

霜強力ですか(>_<)車乗る時の戦いが大変なんですよねー。

https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=25033258/ImageID=3763724/
なんとか間に合いそうで良かったです。うちも田舎暮らしを実現出来たら、家では暖かくいられるようにしたいです(^^)

https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=25033258/ImageID=3763726/
曲を聴きながら静かな時間を過ごされたのでしょうね。。。

廃校の写真で、思い出して懐かしんでもらえたら、良かったです♪
自分でも、もっとゆっくりしたかったと思います(^^ゞ


>ペンスガさん
こんにちは(^^)

ブログ偶に覗いてます(..ゞ
NMD24-50f4の記事で、50mmだけ絞りが開ききって以下だと絞り羽が見える状態の件ですが、私が持っていたのも同じくでした。
f4通しのズームレンズにする為の可能性あります。そうでなくても、売る側の嘘つきだらけの商品は許せませんがね。
悪者には天罰くだってくれと思いますっ。

https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=25033258/ImageID=3763853/
ちっちゃっ(^^♪個々がカッコいいと、小さい大きいのアンバランスがカッコ良く見えます(^^)

品木ダムをググってみましたら、近くを何度も通ってました(^^)
ここより下流が綺麗な場所がたくさんあるのも、このダムのおかげなのですね。

二度上峠と暮坂峠、どちらも好んで通る道で、私の頭の中で間違っていました(..)
暮坂峠に花桃街道と見掛けるようになって、まだまだですが十年後が楽しみです。
ん?!十年。。。、まだ車乗れてるかな。。。?

書込番号:25048598

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3627件 CONTAX AXのオーナーCONTAX AXの満足度5

2022/12/11 15:24(9ヶ月以上前)

GR1vにて

連投いかせていただきます(..)
だいぶ急ぎで撮り遊びしてしまって、ゆっくりしなかったのがもったいない。。。(>_<)

書込番号:25048602

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3627件 CONTAX AXのオーナーCONTAX AXの満足度5

2022/12/11 15:34(9ヶ月以上前)

AX+プラナー135mmf2にて

顔に見えます?

今日の連投の最後に。。。
木曽路からラリージャパンへのお出掛け前に、西善寺に行ってきました。
AX+プラナー135mmf2とGR1vのアンバランスな組み合わせで遊びに行こう♪
と思っていましたらGR1v忘れてました(>_<)

書込番号:25048620

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1953件

2022/12/11 18:22(9ヶ月以上前)

陽が落ちてからの30分が好きです

その後のISS

今年最後の満月と火星

今火星が明るくキレイに見えます

>ペンスガさん こんばんは

>>後3本!後3本!って言ってみる

川柳になってますね(^0^) 師走は何故か気ぜわしい。リタイアして3回目の師走やっとそう感じなくなりました。

>>レンズはオートタクマー35mm3.5です

かわいいレンズですね。でも写りはしっかり!!ブログ楽しみにしてます。
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=25033258/ImageID=3763854/

>金魚おじさんさん こんばんは

>>ちくわパン、見つからないです(^^)

フジパンおいてあるコンビニは少ないですね。近くに「西友」ありますか?ここはありました。
地元だと「TSURUYA」は置いてますがここは地方スーパーなんで埼玉にはないですね。

菓子パンは少量多品目の品揃え&毎日売切りが基本で単品は1ロット(普通は5個)しか仕入れない
ことが多く夕方には棚が空になっているお店が多いと思われます。品切の少ないお昼前が狙い目です。

一応天文手帳は購入しましたが天文現象についてはこんなHPがあります。ご参考に
https://www.nao.ac.jp/astro/sky/2023/

廃校は心にしみますね。今はそれぞれ個性的なデザインですが昔の学校はこういう木造校舎が
多かったですね。三角の支え壁がなんともいい!!
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=25033258/ImageID=3764523/

そして何故か体育館だけは白いモルタル壁だったりして
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=25033258/ImageID=3764522/
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=25033258/ImageID=3764524/

校庭を向いたでかいスピーカー、たぶん玄関の入口に丸い大きな時計があったことでしょう
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=25033258/ImageID=3764525/


例年通り12月は写欲があまり湧かないので日中はあまり出歩きません。
夕方になって活動を開始しますが最近は寒いのもイヤで撮るモノを撮ってサッサと帰って
作業効率のよろしくないPCに相手をしてもらってます。NewPCはまだ届いていません(笑)。

宵の口のISSを撮りに行ってきました。露出設定がムズい!!今回は画角いっぱいに写ってます。
レンズは20mm、 ISO 1000、 SP 1/6秒、 f/1.8、 8秒間隔で32カット撮って比較<明>合成です。
輝点が小さくて分かりにくいかも...これ書き出しに4時間26分かかりました(笑々)。

いろいろやるようになって面白いけれどこれって写<真>かなという疑問もちょっとあります。
でも実際そこにあるものなので<偽>ではありませんよね。

書込番号:25048896

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:8523件Goodアンサー獲得:357件 ・ 

2022/12/11 19:02(9ヶ月以上前)

普門寺

みなさん こんばんわ 

まだ紅葉は場所によってはちらほら見れるようで市内の普門寺に行ってきました。
いつもは静かなお寺ですが凄い混みようでした。
しかし紅葉はピークは過ぎていましたがなかなか良い色でした。

金魚おじさん
私も最初はC-1だと思いましたがよく見てみたらC-2みたいですね。

大子おやき学校というのは廃校と言っても二次利用されているんでねぇ。
言ってみたい気がします。
https://www.town.daigo.ibaraki.jp/page/page000027.html

西善寺もいい雰囲気のところです。いってみたいですね。
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=25033258/ImageID=3764538/


ペンスガさん
さいきんPENTAXの動きが全く読めませんね。
KP人気の機種でしたのでその後継機まったく考えてないことはないとは思いますが・・・・
まったく出す気配がなければK-3Vも視野に入れようかとも考えています。
フルサイズは色々と悩んでいます。

この物価高でカメラも値上がりしましたので次から次へと買えないのでだいぶ後の話になるとは思いますが取り敢えず価格がお手頃のSONYも考えてはいます。



hukurou爺さん

今は火星はきれいに見えますね。
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=25033258/ImageID=3764610/

iPhoneには静止画を撮る時に動画も少し撮るライブ機能というのがあるようです。

これからそちらはたいへん寒くなるようでお身体に気をつけお過ごしください。

書込番号:25048991

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:722件 古レンズの風に吹かれて 

2022/12/11 20:36(9ヶ月以上前)

シャープさあります。

大きな木でした。

引いてもしっかり。

雲狙い。

皆様こんばんは。
朝晩は冷え込みますが
日中はそこそこ暖かい。
今の所まだ穏やかな12月。

>金魚おじさんさん
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=25033258/ImageID=3764519/
良い感じ。しっかり撮れてますね。
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=25033258/ImageID=3764521/
上手く撮りましたね。
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=25033258/ImageID=3764525/
縦に流れてる雲が良い演出してます。構図も良いです。
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=25033258/ImageID=3764538/
雰囲気ありますね。良いです。とても。
ブログみて下さり感謝です。なるほどって感じ。
200本迄後3本まで来ました。最初は100本ぐらいって
思ってたのですが200本迄きました。
ブログも始めた1年くらいは超過疎ってました(笑)。
この頃はやっと少し見てくれるようになってます。

>hukurou爺さん
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=25033258/ImageID=3764603/
良いですね。素晴らしい一枚。
後3本!後3本!です(笑)。ブログみて下さり感謝です!

>ビンボー怒りの脱出さん
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=25033258/ImageID=3764627/
まだ紅葉全開ですね。うらやましい。
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=25033258/ImageID=3764628/
シャープさしっかりあります。
K-3Vは私も少し悩んでます。実際欲しい。
K-1はかなり良いカメラです。フルサイズやはり
色んな部分で強みがありますね。
これももう一台みたいな考えもあります。

今回のレンズは
ベローズタクマー100mmF4です。
ベローズ使って写すレンズなのでピント環も
ない小ぶりなレンズです。
今の所ベローズ購入していないので
引き伸ばしレンズと同じ使い方しています。
ヘリコノイドアダプターと接写リング2使って
無限遠出してます。最短は多分0.7〜0.8mぐらい寄れます。
かなり高精細シャープさのあるレンズ。
発色等も良いレンズです。
全開「被写体現象」って打ってましたが
被写体減少の間違い(笑)。ここからの時期難儀します。
色々と貼っておきます。ではまた顔出します。

書込番号:25049168

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:722件 古レンズの風に吹かれて 

2022/12/11 20:42(9ヶ月以上前)

煽って。

落ち葉とコケ。

影狙い。

これ好きです。

続きます。
すっかり冬な木々たち(笑)。

書込番号:25049178

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:722件 古レンズの風に吹かれて 

2022/12/11 20:45(9ヶ月以上前)

大きな落ち葉。

超トリミング。シャープです。

レンズ単体。

おまけ(笑)。

またまた3連投・・・調子に乗ってます(笑)。

書込番号:25049189

ナイスクチコミ!2


matu85さん
クチコミ投稿数:1707件Goodアンサー獲得:10件

2022/12/13 10:56(9ヶ月以上前)

psで手作業2018の月食

角館武家屋敷にて

外に出れば

>金魚おじさんさん
皆様、今日は、


https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=25033258/ImageID=3763726/

高校時代、世の中ビートルズ一色でした。
時代に逆らう様に、友人とレナード・バーンスタイン、指揮、巨人、作曲、 ウエスト・サイド・ストーリー 、
ジャック・ルーシェトリオ、プレイ・バッハ、等、等、
隣のクラスの担任(英語の教師)まで巻き込み、音談義、

五〇代、振り返ってみて、ビートルズの才能に気付きました。

多角形スピーカーを含め、多種多様の演奏を堪能しています。
一番使うスピーカーは、コーヒー豆の袋の中です。

桜を見る旅、紅葉の旅、本年二回、津軽三味線、ライブも楽しんできました。

Tio Platoさん のバンド又は、ピアノも聴いてみたいですね。



袋田の滝

一度行って、その後、近くを通過しても寄らずじまい、作品を拝見し、感性違い、等痛感、



hukurou爺さん

5,000,000位の リノベですか?暖かく冬が迎えられますね、

比較明合成、我が家のPS古い物で出来ませんが、どんなアプリでしょうか?。

書込番号:25051319

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:722件 古レンズの風に吹かれて 

2022/12/13 21:38(9ヶ月以上前)

雪。

雪A。

雪B。

雪C。

>金魚おじさんさん
皆様こんばんは。12月らしく今朝は
雪が降りました。もう溶けて無くなってますが
今シーズンの初雪ですね。

>matu85さん
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=25033258/ImageID=3765163/
収蔵品って事ですか?

雪の写真貼っておきます。
レンズはコムラ135mmでした。珍しくモノクロ撮影です。
ではまた顔出します。

書込番号:25052166

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:722件 古レンズの風に吹かれて 

2022/12/13 21:45(9ヶ月以上前)

コムラ135o。

前回のベローズレンズの運用図。

コムラ分解。

近頃のNo1ショット。雰囲気最強!(笑)。

レンズ貼っておきます。

※コムラはこの様に簡単に3分割になります。
ねじ込んであるだけです。メンテしやすいレンズです。

では。では。

書込番号:25052178

ナイスクチコミ!3


matu85さん
クチコミ投稿数:1707件Goodアンサー獲得:10件

2022/12/14 12:21(9ヶ月以上前)

此処です

内部

>ペンスガさん
http://www.samuraiworld.com/index.php
秋田県角館市 武家屋敷 青柳家 展示施設 ハイカラ館2Fの収蔵品

秋ど真ん中の旅でした。

書込番号:25052838

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1953件

2022/12/15 08:25(9ヶ月以上前)

でかかった〜

放射点辺りから大小2個

北側にも 1

北側にも 2

みなさま おはようございます

>ビンボー怒りの脱出さん

みごとな紅葉ですね!!暖かいんですね...こちらはもう葉が残ってっている広葉樹はほぼありません。
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=25033258/ImageID=3764626/
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=25033258/ImageID=3764627/

>ペンスガさん

そちらは見事?に積もりましたね。こちらも薄らですが初積雪でした。
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=25033258/ImageID=3765374/

写真を撮るには良いけれどまだ足場も残っているしもう4,5日待って欲しかったです。

シャープですね!!こんな淋しい感じだけれど冬は枝ごしに見える青空が美しいです
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=25033258/ImageID=3764667/

おっ白鯨!!
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=25033258/ImageID=3764670/

冬の弱々しい日差しが淋しい感じです。
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=25033258/ImageID=3764678/

羽毛までシャープです。ブログのカピバラさんもシャープです
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=25033258/ImageID=3764684/

>matu85さん

小学生の頃最初に聴いた洋楽がビートルズだったかも?ぐらいの世代だけどいいですよね。
聴き飽きるということはない(笑)。

「PSで手作業」良いですね。先日の月食の時にネタ撮りをたくさんしとけばヨカッタナ〜
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=25033258/ImageID=3765158/

あまり見なかったTverなどのサブスクを整理してPsを導入しました。六十の手習いです(笑)。

リノベはそこに解体&産廃処分のコストが上乗せされる感じです。特に産廃処分のコストは大きいです。

家内引っ越しで意外に忙しくて昨夜の星(流星)は21時くらいから小一時間しか観られませんでしたが
特大も含め結構観ることができました(^0^)

1枚目は超特大&長い尾を引いた大火球だったんですが半分ぐらいしか画角に収まってないです(>_<)

半月が昇ってきた22時には撤収してしまいましたが今年は去年以上に良かったです。
観てなかった北側も結構大きいのが写っていて短時間の割には歩留まりがいいです(^0^)

今夜は時間がとれるのでなごりの流星を観に行こうと思います。

書込番号:25053932

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3627件 CONTAX AXのオーナーCONTAX AXの満足度5

2022/12/15 16:12(9ヶ月以上前)

GR1vにて

LX3にて

皆様こんばんは(^^)

師匠が走る月ももう半月、早いものです。。。
ラリージャパンを楽しんだのももう一月前、木曽路の写真からおじゃまします(^^)


>hukurou爺さん
こんばんは(^^)

一度話したことあったかもですが、あまり音楽に興味なく、私もビートルズを後から聴いたくちでした。
昔、中央線高尾駅始発列車の中で、流しの外人さん?が歌っているのを聴いて好きになりました♪

目に留まったのはNAO、私の好きなマイナーなアーティストさんの名前(^^)
国立天文台の情報、お気に入りに保存しました(^^)

https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=25033258/ImageID=3764609/
これ見事です。夜空の背景と月の露出が、月がオーバーにならずにバランス取るのは難しいと思います。
バランス良いのも楽しめます(^^)

https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=25033258/ImageID=3765774/
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=25033258/ImageID=3765780/
流れ星ばっちり入ってますね(^^♪冬の天の川の淡さも、良いもんですね。。。
こちらでも、この季節だけは星が綺麗に見えるし。。。、見に行きたくなっても寒さに負けてます(>_<)
見せてもらえてありがたいです(^^ゞ

パン情報も感謝(^^)西友ですね。以前は埼玉近辺見かけていたのに?今の住まいになってからは見ないかもです。
午前のスーパー巡りに勤めてみます。長寿商品なんですもんね(^^)

廃校の三角の支え、似たような作りなのですね。壁や玄関とか雰囲気に浸りながらカメラが楽しい♪
体育館のような建物、私も体育館に見えて、中でボール使うにはガラスが危なそうと思いましたら、
建物内は講堂のように見えました。実際はどうなのでしょう?

PC楽しみですね。作業に四時間待つと、短縮に期待しますね(^^)
パソコンで画像をいじるのに考えてしまうのも、やはりあると思います。
実際のその時の見た目に近づけていると割りきっていますが、私は割りきるにはパソコンスキル?が足りないです(>_<)


>ビンボー怒りの脱出さん
こんばんは(^^)

https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=25033258/ImageID=3764627/
屋根に照らされているかのような、赤一面♪X30が楽しそうです(^^)

大子町には私が見かけただけでも廃校は3つありまして、維持管理する費用をかけても残す理由はなんだろう?と不思議に思いました。
春の新潟で潰れた廃校を見たばかりだったのもあって、余計に気になりました。


>ペンスガさん
こんばんは(^^)

雪来ましたね(^^)200本まであと半月、もうネタは揃っているような気がします(^^)
そして道は続く、応援してます\(^o^)/♪

https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=25033258/ImageID=3764668/
葉の落ちた木にヤドリギの緑、好物です(^^ゞ

https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=25033258/ImageID=3764670/
私もシロナガスクジラ♪と思いました(^^)

https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=25033258/ImageID=3764671/
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=25033258/ImageID=3764679/
ペンスガブルーも冬の装い。。。♪
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=25033258/ImageID=3764673/
コケと落葉、アンバランスなようで惹かれる絵です。。。

https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=25033258/ImageID=3764678/
歩きたい、失われた風景の歌詞のよう。

https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=25033258/ImageID=3764684/
オウム好きに共感です(笑)

https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=25033258/ImageID=3765381/
ジオラマ?!背景ボケも良き(^^)

https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=25033258/ImageID=3765378/
おおアンバランス(^^)ベローズ無しの仕組み、どんななのか見たい気持ちに答えてくださり(^^)

文字間違い、よくあります(^^ゞ


>matu85さん
こんばんは(^^)

https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=25033258/ImageID=3765158/
こういうのに、憧れます。金環日食の時に挑んで失敗しました。昔から行き当たりばったりというか、私の人生そんな感じ(>_<ゞ

https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=25033258/ImageID=3765163/
武家屋敷にずっとあるものだとしたら、とか思いました。趣味が近い(^^)
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=25033258/ImageID=3765167/
角館、素敵な惹かれる場所ですね。良い季節に行かれて良かったですね。

袋田の滝は、私も一回目は偶々近くを通った時に立ち寄りまして、
後から調べてみたら周りも面白そうな場所でした。きっとまた行くでしょう(^^)


書込番号:25054426 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:8523件Goodアンサー獲得:357件 ・ 

2022/12/15 17:40(9ヶ月以上前)

こんばんわ

ペンスガさん

今年は夜は寒いですが日中はまだ温かいですね。
紅葉が遅いのもそのせいもあるのかも知れません。

K-1もまったく興味が無いわけじゃないんですが。
フルサイズ、レンズ資産もないので一から揃えないといけないので予算的な問題も大きいですw
意外とK-70でも満足しているんですがw
私の場合ボディばかり買っていて貧相なレンズばかりなのでもう少しいいレンズも充実させる方向も考えています。

そちらはもう雪が降っていますか、寒そうですが雪景色きれいでいいですね。
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=25033258/ImageID=3765375/

ひろしと、しんちゃん、シロのショットがほっこりしていいですね。
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=25033258/ImageID=3765381/


matu85さん

秋田の角館、一度行ってみたいところですが東北はちょっと距離があり余すので中々行けないところですね。
http://www.samuraiworld.com/index.php
連休も中々とれない勤め先なので新幹線で行くしかありません。


hukurou爺さん

撮りに行った所の紅葉はもっと早いのですが今年は温かいせいか例年になく紅葉が遅かったもので。
いつもはどこかに紅葉を撮りに行くためのテスト撮影に行っている場所なんですが。

そちらはもう紅葉どころか雪が降る時期ではないでしょうか。
寒さに気をつけきれいな星空を撮影をされてください。
まいかい楽しみにしています。
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=25033258/ImageID=3765779/


金魚おじさん


他にも廃校の所があるみたいですね(ネットで見てみましたが)
維持は大変そうですが地元の活性化?と壊すのもお金がかかるというのも有るのかも知れませんね。

X30もなかなかいい赤を出してくれます。
最近K-70とかFZ300ばかりなのでお気に入りのミラーレスとか出してたまには使わないとなぁということでE-M10とX30を持っていきました。
α6000も暫く使ってないので一応持っていったのですが使うのは次回ですね。

木曽平沢も良さそうなところですね。
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=25033258/ImageID=3765864/
https://www.kiso-hirasawa.com/

来年新車もきたら宿場町みたいなところも積極的に行く?予定ではありますw

書込番号:25054535

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:722件 古レンズの風に吹かれて 

2022/12/16 10:39(9ヶ月以上前)

構造物。

構造物A。

構造物B。

構造物C

皆様おはようございます。

12月も半分が過ぎって感じですが
なんか年末って気分にならないです。

>金魚おじさんさん
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=25033258/ImageID=3765864/
青がキレイ。古い町並み。雰囲気ありますね。
オウムは草津熱帯園なる場所に立ち寄ったのですが
すべて手前に金網があり撮ってもなんか微妙だったので
撮影止めて散策だけした場所の撮影。あまり撮らなかったです。
ただ感度6400、古いレンズでここまで写れば
問題なしって感じではあります。
しんちゃんは夕日の背景プリントして芝生の画像プリントして
フィギア載せて撮ってみたらよい感じに。
雪はもうほぼないですが、この頃一気に真冬って感じです。

>hukurou爺さん
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=25033258/ImageID=3765774/
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=25033258/ImageID=3765780/
夜空のグラデーション良いですね。何とも言えない色味です。
流星、星空、完璧です。素晴らしい。

こっちの方が降ったのですね。同じぐらい降ったって思いました。
ただ一気に真冬になりましたね。寒いっす。
カピバラも熱帯園でした。

>ビンボー怒りの脱出さん
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=25033258/ImageID=3765881/
良い構図。しっかり撮れていますね。
AFレンズは私も欲しい所はありますね。
ペンタックス他社に比べると良いレンズが
格安なんですよね。FAリミデットレンズは欲しいですね。
後、望遠ズーム。

>matu85さん
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=25033258/ImageID=3765556/
見上げた感じ良いと思います。
ハイカラ館。当時カメラはハイカラだったんですね。きっと。

今回は前回のコムラー135mmの本気撮り。
旧太子駅なる場所に行ってきました。六合村の近く。
変な話ですが被写体がホント激減の季節(笑)
この様な場所尋ねたくなります。
写りの傾向は古レンズって感じの写りします。
シャープさなど悪い訳ではないと思います。
入射には弱いのとコントラストは低めです。

色々と貼っておきます。
今年も後半分。平穏な日々をお過ごしください。
では、また顔出します。

書込番号:25055349

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:722件 古レンズの風に吹かれて 

2022/12/16 10:42(9ヶ月以上前)

展示物。

色々と。

撮って。

ました。

続いちゃいます。

書込番号:25055353

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:722件 古レンズの風に吹かれて 

2022/12/16 10:47(9ヶ月以上前)

シャープさはあります。

発色は薄め。

意外と良い。

モノクロな一枚。

この頃3連続多いですね。
ではでは。

書込番号:25055358

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1953件

2022/12/16 23:30(9ヶ月以上前)

みなさま こんばんは

やっと完工(^0^)/。まだ預けておいた家具が戻ってくるので各部屋の配置などの作業はいっぱいあります。

>金魚おじさんさん

PCが届きました。最初のウィンドウズのセットアップからつまづき、Wi-Fiの設定、ソフトのインストール
データ移行などなど面倒事をどうにかこうにか終わらせました。
問題だったRAW現像の書き出しは約30分が約30秒と大幅に短縮されました。作業効率は画期的に改善です。


木曽平沢とはまたマニアックな!!木曽三宿(奈良井、妻籠、馬籠)と違ってごく普通の生活感がありますね。
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=25033258/ImageID=3765864/
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=25033258/ImageID=3765865/

>ビンボー怒りの脱出さん

鮮やかで良い色です。
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=25033258/ImageID=3765880/

日中はほとんど出歩かないので星の写真ばかりなので楽しみと言われるとまたがんばってみます(笑)。

>ペンスガさん

あと一本ですね。今回の撮影場所はもしかして「太子駅跡」?と思ったら書いてありました。
こんなに雰囲気のある場所だったとは...寄ってくればよかったといつもの後悔。

「モノクロな一枚」これいいです!!
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=25033258/ImageID=3766069/

熊野皇大神社行かれたんですね。先日W杯戦勝祈願に行ってきました。スペインに勝ったので
御利益はありです。「見晴台なる場所」の写真楽しみです。

PC更新でDxO PhotoLab 6のDeepPRIME XDが気兼ねなくつかえるようになったので再現像して
みました。暗部を持ち上げると明るい部分が白トビしますが暗部のノイズが減ってコントラストが
少し強くなった感じでDeepPRIMEより見た時の印象に近くなったように思います。






書込番号:25056287

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3627件 CONTAX AXのオーナーCONTAX AXの満足度5

2022/12/17 04:34(9ヶ月以上前)

AX+プラナ-135mmf2にて

消火栓撮る(^^)

皆様こんばんは(^^)

木曽路は行くたびに惹かれる場所があって、尽きないです。
木曽平沢は、前回は雨にあたられて車で流しただけでカメラ遊び無く。。。(>_<)のリベンジでした(^^)
少し説明しますと、他の重伝建と毛並みが違うような感じで、
江戸明治大正昭和と、混載?されている面白さがありました。


>ビンボー怒りの脱出さん
こんばんは(^^)

https://bbsimg03.kakaku.k-img.com/images/smartphone/icv/3765880_l.jpg
ケットラ♪私にも最近撮りたいランキング上がってきた被写体です(笑)カブ外灯ケットラな感じ(^^)

レンズの拡充にも気持ち引かれるのわかります♪
Kマウントのフルサイズ対応レンズで、ありそうですね(^^)

新車、楽しみ(^^♪


>ペンスガさん
こんばんは(^^)

後半月、ブログのちほど楽しみに見ます(^^)
ちなみに私はブログやっていませんが、過疎っていた頃との違いってあるのでしょうか。地道な努力?

https://bbsimg03.kakaku.k-img.com/images/smartphone/icv/3766058_l.jpg
冬の陽射しな感じも良いです。
太子駅、私もゆっくり見れていません(^^ゞせっかく近くの六合村赤岩を訪れているのだから、寄れば良かった。。。

https://bbsimg03.kakaku.k-img.com/images/smartphone/icv/3766065_l.jpg
朽ちていく感じがまたイイ味出してます♪

オウムのカットが感度6400とは気づきませんでした。さすがK-1ですね。

背景が夕日のプリントしたものだったなんて(笑)

FAリミテッド、スター、惹かれる響きなんですよね。。。
言うなればFDユーザーだった頃にカールツァイスの響きに惹かれた、そんな感じな(^^)


>hukurou爺さん
こんばんは(^^)

祝リノベ\(^o^)/♪暖かさって、ありがたいと思います(^^ゞ

https://bbsimg03.kakaku.k-img.com/images/smartphone/icv/3766299_l.jpg
カラフルな冬、今スマホで見ていまして、
縦に四枚が色の組写真のように感じてます。パソコン画面で見るのも楽しみです。

祝パソコン\(^o^)/♪しょっぱなから、えらい時間短縮、高性能ぶりですね(^^)
余談ですが、うちのは壊れたのを無理矢理直して(直ってない)、多少もったいなくても更新しておけば良かったかなと思っちゃいます(..ゞ

木曽平沢は、本当におっしゃる通りなんです。指定されているエリアの周りもカメラが楽しい場所あまた。。。(^^♪

書込番号:25056466 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


matu85さん
クチコミ投稿数:1707件Goodアンサー獲得:10件

2022/12/18 09:28(9ヶ月以上前)

展示室カメラの説明

左後方に貴重なカメラが沢山

町外れの此処の蕎麦おすすめ

秋田県仙北市角館町でした、 訂正

>金魚おじさんさん
貴重なカメラ 良い状態で常設展示

秋が合う様な 桜も良いかも。


>ビンボー怒りの脱出さん
人生、長いんで慌てず焦らず 家康の如くです
蓬莱山の紅葉も良かったですよ。


>ペンスガさん
構造物。危険そうな場所?あと3本達成ですか。


>hukurou爺さん
Ps 高いですよねェ、 CS2サポート終了時、フルスペックバージョン、ダウンロード出来たんです、
大事に使っています。

書込番号:25058238

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:722件 古レンズの風に吹かれて 

2022/12/18 10:35(9ヶ月以上前)

マネしました。

マネA。

マネB。

マネC。

皆様おはようございます。
寒波到来中。
この時間でまだマイナス気温ですね。
雪こそ降ってませんが・・・超寒い。

>金魚おじさんさん
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=25033258/ImageID=3766348/
階段上がって消火栓って珍しいって思います。
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=25033258/ImageID=3766349/
古い町並み良いですよね。

ブログの過疎っていたころの話を少し。
最初の一年ぐらいはきつかったですね。
とにかく見てくれないのです。ブログを(笑)。
自分のブログの見てくれてる件数分かるのですが
一日ゼロとか普通でしたね。そりゃいきなり初めても
なかなか見てくれるはずがないです。
だんだんと見てくれるようになってきて
この頃は一日200〜300ぐらいアクセスあります。
アクセス増えるとグーグルの検索とかでも
引っかかる様になります。引っかかると見てくれる。
Twitterなども連携したりすると
もっと見てくれたりするのかなって思いますが
やってません。私の場合無料のブログ(有料があります)ですので
こんなものなのかなと。一応広告収入の入る
グーグルアドセンスも合格してますが
広告もあまり乗らない様にしてます。趣味の延長線ですので。
ブログ見て頂けるとホント嬉しいです。
太子駅は切り取る感じで撮れたのが良かったのかなと(笑)。
あまり広い場所ではないです。
200で終わりではないと思います。
ただ300集めるのってかなり大変なんだと思います。


>hukurou爺さん
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=25033258/ImageID=3766300/
質感、シャープさ、発色など良いですね。
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=25033258/ImageID=3766302/
ボケ感、中央のシャープさ良いですね。立体感ありますね。
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=25033258/ImageID=3766301/
良いです。とても。好きな感じの一枚。

神社はhukurou爺さん様のパクリです(笑)。
ここで見て行って見ようと思って行った場所でした。
想像よりも広い場所ではなかったです。
撮影するにはちょうど良い感じでした。
残り200まで後一本まで来ました。感無量(爆笑)

>matu85さん
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=25033258/ImageID=3766738/
銀行とか何かの建物の跡ですか?アンバランスさが素晴らしです。
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=25033258/ImageID=3766729/
価値ある収蔵品って感じですかね。
200まで後一本。頑張ります。

で今回はオートタクマー35mm3.5の本気撮り。
パクリの熊野神社と見晴台です(笑)。
このレンズ写りは古いレンズの雰囲気ですが
シャープさなどなかなかなレンズです。
1958年からの販売。半世紀以上前で
この写り。昔の日本の技術って凄かったんだと。

色々貼っておきます。ではまた顔出します。
最初はhukurou爺さん様の雰囲気のパクリ(笑)。

書込番号:25058316

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:722件 古レンズの風に吹かれて 

2022/12/18 10:43(9ヶ月以上前)

下から。

上から。

このモノクロっぽく写るの好きです。

逆光は弱いです。

恒例の続きです(笑)。
雰囲気伝えるには枚数多くなってしまうので
ブログ見て頂けると嬉しいです。

書込番号:25058325

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:722件 古レンズの風に吹かれて 

2022/12/18 10:48(9ヶ月以上前)

見晴台。

県境。

雰囲気良く。

良いレンズです。

更に続いちゃいます。

今年も後2週間ですね。
平穏無事な毎日をお過ごしください。ではでは。

書込番号:25058328

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:8523件Goodアンサー獲得:357件 ・ 

2022/12/19 23:16(9ヶ月以上前)

こんばんわ

ペンスガさん

ありがとうございます。

私もFAリミデットレンズは一本欲しいなぁとは思っています。
レンズもほしいのですがカメラ以外にも欲しい物がたくさんありますのでなかなか手がまわらないのでいつの話になるんだ?ってことになっちゃいますが先立つ物がなければほしいと思っても買えませんね(^^ゞ

旧太子駅なんて観光スポットがあるんですね。
ちょっとこの廃墟感もいい感じがします。
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=25033258/ImageID=3766056/

実を言うと結構廃墟の写真って好きでネットでよく見ています。
自分でも行ってみようかと思うこともあるんですが危なそうな所も多いのでちょっと躊躇していますがw

このTakumar 35mm F3.5というレンズはなかなかバランスのいい写りをしますね。
https://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/b/bsuga/20221216/20221216164425.jpg
https://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/b/bsuga/20221217/20221217134015.jpg

神社とかを撮るのにピッタリのレンズそうです。

ブログはたまに見ているんですがなかなか毎日とは行かないのですいません(^^ゞ

hukurou爺さん

ありがとうございます。

星の写真は元々好きですしhukurou爺さんはまたきれいに撮られるので。
私も撮るなんて言っておいて夏は蚊がいるからとか冬は寒いからと言って結局なかなか腰が重くてw
そのかわりhukurou爺さんの撮られたきれいな星空を見て満足している限りです(^^ゞ

でも日中の自然の写真もキレイですねぇ。
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=25033258/ImageID=3766301/


金魚おじさんさん

木曽路、行くたびに轢かれるって余程良いところなんですね。
私も言ってみたくなります。
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=25033258/ImageID=3766349/

軽トラさいきんでは若い人にも結構人気があるようですね。
Kマウントのフルサイズほんと欲しいと思って入るんですが先立つ物もないですし他に欲しい物が一杯あるのでなかなか順番が回ってきませんね^^

若いときみたいに冒険も出来なくなってきましたしw


matu85さん

>人生、長いんで慌てず焦らず 家康の如くです
そうですね、ありがとうございます。
たぶんリタイヤしたら時間が一杯出来るのでその時に行きたいと思っています^^
今は仕事の関係上休みをまとめて取れませんし^^

しかしこの建物渋いですよねぇ〜
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=25033258/ImageID=3766738/


皆様の店 イオヤってもともとなにか他の建物だったんでしょうか?


書込番号:25060834

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3627件 CONTAX AXのオーナーCONTAX AXの満足度5

2022/12/20 22:44(9ヶ月以上前)

AX+プラナ-135mmf2にて

外灯(^^)

GR1vにて

皆様こんばんは(^^)

法事で佐賀に来ています。
ま、それ自体は書き込むようなことでもないのですが、
あまり時間の無い中でしたが、少しカメラ散歩出来て楽しんできました♪またいつか写真おじゃましたいです(^^ゞ


>hukurou爺さん
こんばんは(^^)

https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=25033258/ImageID=3766299/
秋のはじまりだったのですね。贅沢な色どりの始まりだなと思いました(^^)
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=25033258/ImageID=3766302/
冬のはじまりに、徐々にモノトーンになっていく頃に、この紅白は映えてます。


>matu85さん
こんばんは(^^)

https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=25033258/ImageID=3766738/
大谷石造りの建物でしょうか。重厚に感じられます。
私の何時か田舎暮らししたい野望の中に、参考にしたいです(^^ゞ桜も良さそうですよね。。。行ってみたいっ♪
どうも私は人生焦っているようで、あまり長いと思えなくて叶えたいのです。それでも今までの人生は未練あるけど後悔はない、気はします(^^)


>ペンスガさん
こんばんは(^^)

後一本っ♪二百本ともなると気になるものにはもう手に入れてそうで、
三百本への百本はこれまでより難しそうに思いました。。。

https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=25033258/ImageID=3766772/
県境も撮りたくなる被写体ですね。そうそうありませんが(^^)プレートの写真も、いいっすね(笑)

https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=25033258/ImageID=3766770/
逆光のレンズの個性、冬らしさも私の好みですね。。。
私は自分が偏っている気がしていますけど(^^ゞでも雰囲気良きだと思います♪

ブログは、当人が特に増やそうって気持ちなら色んな手があるjけど、そうでなければ地道な活動と中身次第なのでしょうか。
余談なんですが(..ゞ昔に私はブロガーのように写真を撮ると言われていましたが、スマホの時代になって言われなくなった気がします(>_<ゞ


>ビンボー怒りの脱出さん
こんばんは(^^)

ケットラが若い世代に人気が出てきたのですね?!理由はわかりませんが、名よりも実を取るような考えになってきたのかも?
たしかに最近で、シャレたケットラを見ることが増えました(^^)

書込番号:25062181 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3627件 CONTAX AXのオーナーCONTAX AXの満足度5

2022/12/20 22:51(9ヶ月以上前)

GR1vにて

連投です(..)木曽平沢の続きをおじゃまします♪
つい、思いの外長居してしまうのですが。。。

書込番号:25062188 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3627件 CONTAX AXのオーナーCONTAX AXの満足度5

2022/12/20 23:07(9ヶ月以上前)

AX+プラナ-135mmf2にて

GR1vにて

三連投(..ゞ場所変わりまして、南宮神社という場所を教わりました。

ちなみに前置きで、今回自転車乗れるかなと思っていた三ヶ所がありましたが、一回も乗りませんでした(>_<)
木曽平沢と奈良井が近くて自転車移動を考えていましたが、かみさんが木曽平沢で地元の人を話していて、おすすめされていたのです。
お出掛けで、予定変更も楽しみ方かなと思っています(^^ゞ

書込番号:25062216 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3627件 CONTAX AXのオーナーCONTAX AXの満足度5

2022/12/22 23:33(9ヶ月以上前)

AX+プラナー135mmf2にて

皆様こんばんは(^^)

今日は冬至だったのですね。日本の多くは寒くなっているようです。。。

私は法事は無事済みまして、即仕事で疲れているはずなんですが、気持ちはラクな気がします(^^ゞ
写真おじゃましますね(^^)

書込番号:25065031

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3627件 CONTAX AXのオーナーCONTAX AXの満足度5

2022/12/22 23:38(9ヶ月以上前)

GR1vにて

連投♪(..)
教わりました南宮神社、かみさんが聴いたのは写真で特別オススメという感じではなく、
建物の塗り方?が珍しくすすめらたようでした。
何塗りか時間出来たら調べてみます(..)

では皆様おやすみなさい。。。

書込番号:25065036

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1953件

2022/12/23 06:45(9ヶ月以上前)

つい手を止めて読み返してしまう...

みなさま おはようございます

完工検査も終わり預けていた家具達が戻ってきたり別の部屋に避難していたものを戻したりで忙しくしています。
再度の断捨離もしていてこちらも意外に手間がかかります。年内には終わるかなぁ。

片付けをしていたら懐かしいものがでてきました。工事前に全部処分したはずだったのですが丁度一冊ずつ...
今から33年前の「FMファン&FMレコパル」...まだエアチェックという言葉がありますね。そしてカセットテープの
視聴企画...難を逃れた2冊なのでじっくり読み返して記念に残しておこうと思います。

片付けも残っているうえに今日は地区の会議もあるので今回は張り逃げです。夜また出てきます。

書込番号:25065233

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:722件 古レンズの風に吹かれて 

2022/12/23 13:14(9ヶ月以上前)

立体感あり。

雪山。

落ち葉な道。

背景白飛び。

皆様こんにちは。
寒波到来中ですね。
物凄く寒い・・・略して凄寒(笑)。
今日は真冬日みたいですね。一日もプラスに
ならないみたいです。
昨日はおまけに雪でした。

>金魚おじさんさん
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=25033258/ImageID=3767723/
GR独特の雰囲気ありますね。
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=25033258/ImageID=3767727/
これも良いです。
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=25033258/ImageID=3767730/
雰囲気あります。
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=25033258/ImageID=3767740/
雰囲気良い感じ。なかなかシャープさあり。
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=25033258/ImageID=3767743/
これもシャープですね。
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=25033258/ImageID=3768479/
良い感じです。とても。
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=25033258/ImageID=3768484/
アングル、雰囲気とても良いです。
まだ購入したいレンズは結構あるんですよね。
後は気合の問題(笑)です。
例で上げると
キャノンFD群
ミノルタMD群
ニコンあまり購入していない
OMあまり購入していない
古いトキナー全般
シグマレンズ群購入していない
ツアイスなどの海外製
ロシアレンズ群
謎レンズ&マイナーメーカーなどなど
300本狙うには厳しいですが
250ぐらいなら行きそうですよね。
ただ基本の購入スタイル、格安レンズは
崩したくないので大変なのかなと。
来年からまた購入し始めます。(まだ集めるのか)

>hukurou爺さん
懐かしい本。私は基本なんでも捨てるタイプ
逆に怒られます。なんでも捨てるなと(笑)。

>ビンボー怒りの脱出さん
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=25033258/ImageID=3767427/
色キレイです。狛犬質感など良いですね。
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=25033258/ImageID=3767430/
雰囲気絶大。
ブログ、たまにでも良いのでみて下さると嬉しいです。

後一本で写真が撮れない毎日。月曜まで厳しそう。
この前のオートタクマー貼っておきます。

では、また顔出します。

書込番号:25065602

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1953件

2022/12/23 23:36(9ヶ月以上前)

みなさま こんばんは

気が付けばもう明日はクリスマスイブですね。今年もあと残り一週間しかない。

完工の筈なんですが検査後の追加工事があって完全に終わるのは来週になりそう...
多少の不具合や修正はつきものですね。

意外に忙しくて久々に撮りに行けてない日々です。リバーサルは今から撮りきっても年内には
仕上がらないので残り10カットをきってると思いますが越年が決定です。

断捨離中に所在が分からなくなっていたネガやポジフィルムが出てきたので時間ができたら
デジタイズしてみようと考えてます。

>金魚おじさんさん

木曽平沢は所々にかっての宿場の面影を残しつつ今の生活感が感じられる場所ですね。
観光地でない普通の街並みに魅力があります。
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=25033258/ImageID=3766349/
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=25033258/ImageID=3766350/

そんな中にふとこんな風景を見つけて切りとるのも楽しいと思います。
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=25033258/ImageID=3767730/
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=25033258/ImageID=3767722/

そしてそうゆう場所には小さいけれど地元の方が大切にしている神社がありますね。
すごくいい雰囲気に撮れてと思います。秋の空気感が伝わってきます。
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=25033258/ImageID=3767740/
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=25033258/ImageID=3767743/
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=25033258/ImageID=3767744/
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=25033258/ImageID=3768483/

>matu85さん

たしかにPs高いですね。サブスクになったので少し敷居が低くなったような気がして
しばらく使ってみようと思ってます。

明治から大正あたりの建物でしょうか?風情のある建物ですね。
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=25033258/ImageID=3766738/

>ペンスガさん

寒くなりましたね。こちらも今日は真冬日です。家の中が暖かくなったので片付けもあるけれど
あまり出歩く気になりません。今夜は雪になりそうです。

ペンスガさんのところから熊野皇大神社は近いのでしょうか?我が家からは1時間ぐらいかな
年1回ぐらいは行きますがいつも中途半端な時間に行くので見晴台は行ったことがないです。

雰囲気ありますね。今度こそ行ってみます...でも新緑の頃になりそうです。
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=25033258/ImageID=3766771/
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=25033258/ImageID=3766772/

ブログの「なんか好きな一枚」とても良い感じです!!

>ビンボー怒りの脱出さん

RAWで撮ってPsで結構盛ってるのでキレイに見えるのかも?なるべく観た時の印象を大切に
自然に仕上げるようにはしてますがどうでしょう。

凄い紅が美しい!!
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=25033258/ImageID=3767429/

水に浮いているのですか?
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=25033258/ImageID=3767430/

このアカ(赤でも紅でもないいい色)がいいですね。
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=25033258/ImageID=3767431/

このところ撮り歩いていないので今回も再現像&再処理したものです




書込番号:25066239

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3741件Goodアンサー獲得:58件 CONTAX AXのオーナーCONTAX AXの満足度4 写真が好きだっちゃ! 

2022/12/24 08:06(9ヶ月以上前)

御早う御座います。すごーく久しぶりの書き込みです。皆様、精力的に撮影を楽しまれておられますね。私は今年は結局一度も撮影しておらず、AX様が動くかどうかも分からない状況なので、正月には総ての機材を点検しようと思っています。
ところで昨夜リコーイメージング(株)のWebサイトを見たら、「ペンタックス」ブランドのフイルムカメラを新規開発中と動画で発表していました。
今作らないと技術の伝承が出来なくなるという危機感が伝わって来ました。
日本で最初に一眼レフカメラを開発したメーカーの意地ですね。今後が楽しみです。私は買えませんが…。(^^;

書込番号:25066434 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3627件 CONTAX AXのオーナーCONTAX AXの満足度5

2022/12/25 12:56(9ヶ月以上前)

TG-1にて

LX3にて

皆様こんにちは(^^)

木曽でのお宿、大喜泉さん、http://daikisen.com/おじゃまするのに適当な写真が無く。。。
冷蔵庫の写真を一枚(..ゞ他に何か特別点があるわけでもないのですが、お湯は良かったです(^^)
宿のご主人のおすすめで天文台に行ってきました。出来たら天文台とトゥインゴー一緒の写真を撮りたかったです(^^ゞ

南宮神社、調べてみました。壁は柿渋塗りというのだそうです
https://blog.nagano-ken.jp/kiso/festival/17499.html
かみさんにおすすめしてくれた方その人が、本人が塗ったとの話だったそうです。即予定を神社行きに変更(^^♪


>hukurou爺さん
こんにちは(^^)

リノベーション大仕事お疲れさまです(..)もう少しですね。
快適な変化でしょうね??
フィルムが出てきたとのことで(^^)デジタイズ慣れてきたら楽しくなってきました(..)
フラットヘッドスキャナの出番減りましたもの。

https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=25033258/ImageID=3768528/
カセットテープメタルとかハイポジでしたか?特売に並んだこととか思い出しました(笑)

https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=25033258/ImageID=3768734/
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=25033258/ImageID=3768735/
紅葉の始まりまで、緑色も鮮やかなのですね。
緑から紅、この時も私も好みです♪

https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=25033258/ImageID=3768736/
紫の空、稀にしか見れない、怖いような得したような気持ちになってそうです。


>ペンスガさん
こんにちは(^^)

凄く寒いを略す(笑)
この頃寒い寒いばかり言ってる私は略した方がいいくらい(^^)

MD、OM、FD、。。。安いとなると少なそうですね。
シグタムトキナーもタマ少なそうですが、オークションとかだとあります?

https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=25033258/ImageID=3768597/
立体感が不思議なくらい感じられます。何故でしょうね??!

https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=25033258/ImageID=3768599/
雰囲気ちょー好みです(^^)


>マイアミバイス007さん
こんにちは(^^)

お久しぶりです(^^)しばらくAXもお休みだったとのこと、元気に動いてくれますように(..)
私も乾燥している時期のうちにメンテしたいですけど、中々動けず。。。(>_<)

リコーの話しはまだ元記事見れてませんが、気になりますね。
メーカーに意見やアイデアの、受付窓口みたいのがあったらいいな、とか思っています(^^ゞ

書込番号:25068188 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:8523件Goodアンサー獲得:357件 ・ 

2022/12/26 21:04(9ヶ月以上前)

これは分かって盛っているやつですw

みなさんこんばんわ。

年の瀬も押し迫りみなさんお忙しいことかと思います。
私は盆も正月も関係ない仕事をしていますのであまり関係はないですが年越しそばだけは食べています。

親が生きている頃はおせち料理とか色々と作っていてくれていましたが。

金魚おじさんさん

佐賀も良さそうな所が多そうですね、九州自体いったことがまだ有りませんので行った時にぜひ寄りたいところの一つです。

軽トラはレース仕様とかRV仕様に改造して楽しんでいる人もいるようですね。
おしゃれな軽トラも最近ちょくちょく見るようになりましたしちょっと欲しいかも、なんて思うこともありますw

天文台は行ったことないですけど結構気軽に入れるものなんですか?

ペンスガさん
写真の撮られた神社、熊野皇大神社という神社でとても雰囲気のいい神社ですね。
https://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/b/bsuga/20221216/20221216130850.jpg
行ってみたい神社です、神社も結構好きな方で雰囲気が良さそうな神社はよることがあります。

ペンタックスを使っているのは寺社を結構雰囲気良く撮れるからというのもあります。

基本的に人様のブログを見るのは大変好きな方です。
なんかその人の何気ない日常を見る(話とかも)のが好きというのもあります。
他に見るものがたくさんあって中々そちらまで見れないっていうのも有るんですがペンスガさんのブログもたま〜ですが拝見させてもらっています(^^ゞ

雪山もいい雰囲気で目で実際に見てみたい風景ですね。
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=25033258/ImageID=3768598/

私のところではこういう風景は愛知県の県境を越えて岐阜県か長野県あたりまでいかないと見れませんからね。


hukurou爺さん

>RAWで撮ってPsで結構盛ってるのでキレイに見えるのかも?なるべく観た時の印象を大切に
自然に仕上げるようにはしてますがどうでしょう。

こういう写真があまり好きではない方なんですね。

写真を撮られている人で実写に拘る人が多いのも承知はしていますがデジタル写真になってからいろんな写真表現が出てきていますが私は写真は実写だけでなくいろんな写真表現があってもいいんじゃないかと思う方です。

画にもいろんな表現があるのと一緒なのだと思っている方です。
ここは人それぞれ考え方が違うので自分の考えを押し付けるつもりは全然ありません^^

ただ私も出来れば実写できれいに撮りたいとは思っていますがそこまでの腕はありませんし(たまに面倒だというのあったりしますがw)こういう写真を意図して撮ることもありますし正直誤魔化すこともありますw

桜は結構長年撮っていますが桜の種類や開花時期、その年によって桜の状態も違いますし桜をきれいに撮るためには晴れた日が一番良く光の向きとか強さも見なければならないので結構面倒くさいですね。

紅葉も桜ほどではないにしてもそういうところは同じだと思いますし他の被写体でも光を見極めるって結構難しいことなんだと思います。
まあわたしはプロではないですし最近は楽しんで撮れればいいと思っていますので一時期ほどの拘りはなくなりつつあります。

現像もある意味実写とは違うという意味では盛っているんじゃないかとわたしは思っている方です。
色を鮮やかにしたりとかソコも盛っているようにも思いますし本当に実写に拘る人もいますが実写って意外と地味な写真も多かったりしますしねw

ソコは腕の問題だと言われてしまえば確かにその通りでも有るんですが。

今回の写真に感しては見頃が過ぎて紅葉の色が悪くなっていたというのもありますし灯籠とか狛犬に写っている紅葉は黒い色のタイプのもみじで時間的に言ったらもう暗くなってきていた時間なので更に色が悪くなっていたというのもあります。

むかし同じ見頃の過ぎた紅葉で同じ状況で撮ったものを現像でイジったことがありますがあまり良くはなりませんでしたね。
現像の腕は下手だって言われてしまえばそのとおりだと思いますし最近の現像ソフトだったらもっと進化しているのでもっとマシな写真に仕上げることも可能だったかも知れません。

まあ話が長くなってしまって申し訳ないですが上の話はあくまで私の中での考え方なので気にしないでください。
hukurou爺さんはhukurou爺さんの考えがあるのはよく分かっていますし星でRAW現像をやられているので調整の仕方は流石にうまいと思います。

私ももう少しやったほうがいいかなぁと思い一時期はJPEGばかりでしたが最近ではまたRAWで一応撮ってきてはいます。

書込番号:25070136

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1953件

2022/12/27 00:12(9ヶ月以上前)

>ビンボー怒りの脱出さん

>>こういう写真があまり好きではない方なんですね

特に赤のカラーバランスを調整するのは難しいのでこの2枚はもちろん好きです。
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=25033258/ImageID=3769690/
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=25033258/ImageID=3769691/

もしかしたら誤解があるかも?私は無調整はほぼないので「どうでしょう?」は私の写真についてです。
不自然ではないですか?アンバランス=不自然を狙っているのも時々ありますが...

桜は難しいですね。いろいろな状況であの微妙な桜色を自然に表現するのはまだできてないです。
今回は再現像&再調整の夜桜4枚です。さてどうでしょう?

あと紅葉のカラーバランスも難しいし、彼岸花の赤も...あと星のバックの空の色も黒でも濃紺でも
まして青でもない。いろんな写真を見せていただいてこんな風に撮れたらといつも考え込んでしまいます。

>>現像もある意味実写とは違うという意味では盛っているんじゃないかとわたしは思っている方です

JPEG撮って出し=実写というのには多少見解の相違はあると思いますが比べると結果が違うので盛って
いるといえばそうかもとは私も思いますね。

今回PCを更新して作業環境が改善されてより思い切った調整ができるようになったので過去の写真の
再現像&再処理をしてみています。今日も撮りに行けないトホホ。

人間の眼は脳内で調整されるので白トビもしないし黒ツブレもない。
撮ってみたらこんな風には見えてなかったというのが多々あってなんとかしたいなぁと思ってます。

以前はRAWで撮っておけば後でどうにでもなると思い込んでいた時期もありましたがここ何年かは後で
調整することを考えて撮らねばという風になってます。ほんの少し露出オーバーで輝度差を少なくして
フラットに撮ると良い結果に繋がることが多いので元画像はトホホな感じでとてもお見せできません。

書込番号:25070406

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1953件

2022/12/27 17:07(9ヶ月以上前)

>金魚おじさんさん こんばんは

信州産地ビールオンパレードですね(笑)今どきのLED照明で華やかな感じ
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=25033258/ImageID=3769263/

木曽に天文台がありましたね。確かドラマになったような...写真乾板は左が彗星で右はプレアデス?
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=25033258/ImageID=3769265/

処理が楽なポジをデジタイズしてみました。当然MFですがそれにしてもピントがメチャ甘い(トホホ)

1984年2月に「池中玄太80kg」というドラマに影響されて北海道鶴居村で撮った写真です。
機材はCanon A-1、レンズは借り物のNew FD 200mm f/2.8で、このボケ具合だとf値は2.8でしょうか。

意外にも露出は割としっかりしていてWBを少し弄っただけであまり手を加えていません。ゴミとキズは
酷かったので修正しています。

その他予想通りモノクロネガが鬼のように出てきました(笑)。お見せできるようなモノがあれば近いうちに

書込番号:25071225

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3627件 CONTAX AXのオーナーCONTAX AXの満足度5

2022/12/28 00:18(9ヶ月以上前)

AX+プラナー135mmf2にて

GR1vにて

皆様こんばんは(^^)

天文台からは御嶽山もよく見えました♪
手前に駐車場があったので止めて歩いたのですが、後から来る人達は、天文台横に車止めて写真撮ったりしてた。。。
ちょっと、悔しい(>_<)


>ビンボー怒りの脱出さん
こんばんは(^^)

私も大晦日は家に帰れそうで年越しソバかな♪あ、信州蕎麦を買ってきておけばよかった。。。(^^ゞ

佐賀は墓参りばかりの頃は何もない田舎だと思っていましたが、行くにつれて見所が多いこと。。。、
特にカメラ遊びには(^^)

木曽の天文台は、係の人がいない日でも、だいたいの日は見学スペースは開けているようでした。
うちが着いたのは一番手で、宿の人に聞いていなかったら扉開ける勇気が出なかったかも(笑)

RAWは、私の場合はほぼ全ての撮影で使っています。おそらくごく一部の機能?しか使っていないでしょうけども(>_<)
RAWの無いTVSデジタルだけは露出ブラケティングを使っています。
これだけでも結構助かっています(^^)


>hukurou爺さん
こんばんは(^^)

https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=25033258/ImageID=3769762/
データを参考にしています。撮影結果は、とても似つかないものですが(^^ゞ
なかなかうちの近場で、星空と撮りたい(撮れそうな)桜が思い当たらないのです。
とか思っていると遠出したくなります(^^)

アンバランスって、バランスの取れているものより個々の好みが多彩なような、
上手く言えませんがそんな気がします。
特に私にとっては、楽しんでたら結果アンバランスを好んでいることが多くて。

画像をパソコン上で弄るのは、
まだ紙で扱っていた頃だと、都度プリントやり直していたのを思うと、やって損は無いですよね(^^ゞ

https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=25033258/ImageID=3769938/
40年近く前っ、凄いっ。ドラマは見てなかったですが、その行動力も凄いです(^^)
私はデジタイズは初めはMF拡大で合わせていましたが、かなりな手間に目も疲れてしまって、
AFを試してみましたら意外と当たるので今はAFです(^^ゞ
ゴミ取りは大変ですよね。こればっかりはフラットヘッドスキャナが便利です。

https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=25033258/ImageID=3769939/
躍動感も、その頃に撮った写真ならではだと思います。羽の動きなんて特に雰囲気増してます。
背景ボケですが、ミラーレンズのリングボケのようにも見えますね。ミラーレンズ好きの贔屓目かもです(^^ゞ

宿のビール冷蔵庫は、エビスも軽井沢ビールも同じ値段で300円だったような、
買ったのは軽井沢ビールでした(^^♪
いつかこんな煌びやかな防湿庫が欲しいという野望も有ります(^^)

天文台の望遠鏡はそのままで、フィルムからデジタルセンサーに変わったのが驚きというか、でした。
フィルムに残されたプレアデス、いいですよね(^^)

書込番号:25071772

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:722件 古レンズの風に吹かれて 

2022/12/28 15:55(9ヶ月以上前)

雪結構ありました。

橋の欄干に雪。

入口から少し歩きます。

かなり渋いですが無料です。

皆様こんにちは。
寒いですね。昨晩はこの頃では
一番寒かったんじゃないかなって思います。
それでもうちの娘は元気に散歩・・・(笑)。
一応、室内犬&小型犬なんですが
寒さに強いんですよね。飼い主がキツイ(笑)。

>金魚おじさんさん
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=25033258/ImageID=3769263/
お酒飲めないっす(笑)。
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=25033258/ImageID=3769266/
素晴らしい技術なんでしょうね。
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=25033258/ImageID=3769264/
カッコいいい。
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=25033258/ImageID=3770053/
雪山。良い感じですね。実は私縦構図で写真撮らないです。深い意味はないです。
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=25033258/ImageID=3770055/
行って見たい。青みが出て良い感じですね。

調子にのって次は300本って言いたい所ですが(笑)
無いと思います。色々とまた探していきます。

>hukurou爺さん
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=25033258/ImageID=3768734/
良い色出てます。
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=25033258/ImageID=3768736/
うちの嫁様が同じ感じの写真撮ってました。
「あんたもこんなの撮るんだよぉぉ」って指導されてました(笑)。良い感じですね。
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=25033258/ImageID=3769762/
素晴らしい!
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=25033258/ImageID=3769763/
素晴らしいぃぃぃ!
私は神社まで多分2時間まではかからないぐらいです。
想像より大きな場所ではなかったです。寒かったので
ちょうど良く行動できました。

>ビンボー怒りの脱出さん
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=25033258/ImageID=3769691/
良い感じですね。お城と紅葉。素晴らしいです。

私はRAW撮りあまりしません。
レンズの紹介の関係JPGです。ペンタックスが出す色など
JPGの方が個性が出ると思います。RAWは加工ありきなので
レンズの雰囲気伝えるにはJPGかなって思ってました。
ハイライト調整ぐらいですね。加工は悪くはないのだと思います。

祝!200本です。行きました。
前にチラっと載せていたツアイスでした。
更に今回は秘境ハンター(笑)全開で
尻焼温泉なる場所に行ってきました。
自然の川が温泉と全国でも珍しいとの事です。
無料で開放している温泉です。
大きな場所ではないですが雰囲気はあります。
ここの場所は前に行った大仙の滝から15分くらいの
場所。こんな場所があったとはって感じでした。
多分こんな感じでまだまだ近くにいっぱい
いい場所があるのかなって思います。

色々と載せておきます。
今年も後わずか。何事もなく平穏無事にお過ごしください。
ではまた顔出します。

書込番号:25072576

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:722件 古レンズの風に吹かれて 

2022/12/28 16:02(9ヶ月以上前)

川をせき止めて温泉にしているそうです。

湯気がいい。

小屋のなか。

良い場所です。

続きます。
今回も周辺はかなり荒れた感じになります。
来年はM42マウントの方探してみます。
入浴している人が2人ほどいたので
全体写すのは控えました。

>hukurou爺さん
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=25033258/ImageID=3769939/
躍動感ありますね。良いです。
ちなみに鶴居村は私の故郷の近く。寒い所なんですよね。

書込番号:25072585

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1953件

2022/12/28 16:12(9ヶ月以上前)

深夜...国会議事堂の近く

今は亡き...涙出そう(>_<)

増感現像

江ノ島が見える

>金魚おじさんさん
みなさま           こんにちは

今朝は-9℃...寒の入りはまだ先なのにこの冬はやっぱり寒いのか

リノベ効果で室内はまだ氷点下にはなってませんが朝廊下は4℃でした。寒っ!

>>手前に駐車場があったので止めて歩いたのですが、後から来る人達は、天文台横に車止めて写真撮ったりしてた。。。
  ちょっと、悔しい

私も神社やお寺でこういうことがよくあります。まぁその分一歩手前からの景色が楽しめたと思いましょう。
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=25033258/ImageID=3770054/

年期が入った良い感じの天文台ですね
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=25033258/ImageID=3770052/
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=25033258/ImageID=3770055/

晩秋の雰囲気が良いですね。御嶽山の淡い青と淋しげな空の色も良い感じ
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=25033258/ImageID=3770053/

北海道に行けたのは番組が終わってから2、3年後だったと思います。良く見たらミラーレンズのようなボケですね。
もしかすると自前のNewFD 200mm f/4かもしれません。ほとんどが200mmでは全く足りずたまたま近くで舞って
くれたので撮れた写真ですが焦ったのかピントがメタメタです。

モノクロネガは整理してファイリングしてあったのが2冊出てきました。整理してないのが段ボール1箱分あるはず
なんですが出てこないので捨てちゃったのかもと思ってます。半分は若気のいたりの記念?写真で色々な意味で
あまり見たくないです。残りは毎月やってたサークルの月例会用の写真。
40年経ってますが現像処理ががちゃんとできていたようでホコリはともかく変色もなく良い状態です。

今日もお留守番で出歩けないのでデジタイズ&調整をしてました。ところでネガのホコリなどの清掃はどうしてますか?
昔専用の液剤があったような記憶がありますが無水エタノールで拭いちゃっても良いものでしょうか?

書込番号:25072599

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:722件 古レンズの風に吹かれて 

2022/12/28 16:13(9ヶ月以上前)

流れがすべて温泉。

入浴する場所はかなり広いです。

温泉だけあって綺麗な水です。

このレンズでした。

年内最後の三連投。お許しを(笑)。

雰囲気伝わると良いのですが。

ではでは。

書込番号:25072600

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1953件

2022/12/28 16:43(9ヶ月以上前)

昔はコレ(伝言板)でした

豊洲の手前辺りか?

これも昔の...

先代の円楽師匠

>ペンスガさん こんにちは

間に割り込んじゃいました。失礼いたしましたm(_ _)m

祝!200本!!

200本目はまさにオールドな感じのカッコイイレンズですね。
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=25033258/ImageID=3770208/

尻焼温泉は何回も横を通り過ぎてますが入ったことはありません。夏場は賑わってますね

雰囲気おもいきり良い感じで伝わってきます!!湯気がなんともいいです
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=25033258/ImageID=3770202/
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=25033258/ImageID=3770205/

それにしても積雪が多いですね。欄干の上の雪坊主がなんともいえない好きな感じです
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=25033258/ImageID=3770190/
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=25033258/ImageID=3770191/

毎回書き込みますが撮るには良いけど積もるのは勘弁してというところです。
こちらは日陰にうっすら残っている程度でこのくらいが丁度良いです。

ブログの最後のオマケの「何となくな一枚」が何なのかとても気になります。

寒いけれどお天気はしばらく良さそうですね。今夜辺り重装備で出撃してみようかな?

書込番号:25072632

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:722件 古レンズの風に吹かれて 

2022/12/28 20:25(9ヶ月以上前)

こんな感じの丸い版。

またまた登場(笑)。

>hukurou爺さん
上手く間に記事入りましたね(笑)。
ブログのあの丸いのは多分温泉が湧き出て
氷を丸く溶かしているのだと思います(私見)。

モノクロシリーズ良いですね。かなり良い感じです。
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=25033258/ImageID=3770201/
外灯の光芒。
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=25033258/ImageID=3770203/
かわいい。
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=25033258/ImageID=3770215/
これっていつ頃まであったんですかね?シティーハンターですね。
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=25033258/ImageID=3770217/
上の写真もそうですがしっかりシャープに撮れてますね。

せっかくなので写真貼っていきます。ではでは。

書込番号:25072921

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1953件

2022/12/29 19:12(9ヶ月以上前)

修正完了

最終的にはこんなイメージ

みなさま こんばんは

>ペンスガさん

>>ブログのあの丸いのは多分温泉が湧き出て氷を丸く溶かしているのだと思います

なるほど!!何も情報がなくいきなり見せられたら「ミステリーサークル!!!」

先日の写真をデジタイズから約2時間かけてできる限りここまでやるかの修正、補正etcをしてみました。

ここまで直せる?良き時代になりました。


みなさま

今年も残すは2日と5時間ほど

一年間本当にお世話になりました 来年もまたよろしくお願いいたします

よいお年をお迎えくださいm(_ _)m。

書込番号:25074103

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:8523件Goodアンサー獲得:357件 ・ 

2022/12/29 22:39(9ヶ月以上前)

みなさんこんばんわ

hukurou爺さん

決めつけてはいけませんでしたね、失礼しました(^^ゞ
カメラマンで結構実写に(近い写り)こだわる方も多くHDRみたいな変化球の写真を誤魔化して見る方も一定数いるようなので。

HDRで撮るとたしかに普通に見るとなんでもないような風景も作品として見えるので不思議ちゃ不思議ですね。
モノクロもそうですが脳が普段見慣れないもの見ると斬新に見えるみたいなことを聞いたことはあります。

何がデフォルトといえば人によって様々なので難しいと思います。
ラーメンの好みを言い合っているようなものですからw

私は自分が納得するのが一番いいのだと考えています。

考えようによっては調整幅の狭いJPEGで撮るほうが色々と考えて撮らないと納得できる写りにはならないのでカメラの腕は上がるのかもしれませんね。
といいつつ私は全くそうはなっていませんがw

RAWだとカメラマンの常識みたいになっている所もありますが調整幅も大きくJPEGより出来ないことも出来るので考え方によってはイレギュラーな方法なのかもとか思います。

フィルム時代には自分の腕が出やすいもので経験の蓄積が全てだといっても良かったかと思いますがデジタルはフィルム時代には埋めようのないものを埋めてくれる事ができるようになり写真のセンスさえあれば多少デジタルカメラの知識を覚えるだけでもプロ並みの写真を撮ってしまう人も一般の人の中にもいたりしますね。

かといってRAWを覚えればすべてできるかと言えばそれは間違いだというのはわかります。
とはいえソフトも進化しているので初期の頃に比べるとかなり使いやすくなっていますね。

しかしプロだとJPEGしか撮れないコンデジでもきれいの撮るのでさすがプロだなぁと思います。
そこはやはりフィルム時代の蓄積が生かされているのでしょうね。

田中希美男さんが面白いことを書いています。
https://twitter.com/thisistanaka/status/1607309197531811845

私もその通りになっていくのだと思いますし自分の手で撮ることにこだわるマニアの人も結局知らず知らずの間にカメラの自動化の恩恵を受けているのだと思います。

私もiPhoneを買ってからそれを強く感じるようになりましたね。
そのうちRAWなんて手法も一部のマニアしか利用しなくなるなんて時代もそう遠くないのかもしれません。

話が長くなりすいませんでした^^

夜桜って実は殆ど撮ったことはないです。
夜桜と星もきれいなものですね。
https://twitter.com/thisistanaka/status/1607309197531811845


モノクロもいいですね。
なんか物凄い古い時代の写真みたいで雰囲気がいいですね。
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=25033258/ImageID=3770204/


金魚おじさんさん

天文台の情報ありがとうございます。
係の人がいなくてもはいれるんですね。
天文台興味はあるんですが入りにくいものなのかなぁと勝手に思っていたもので。

しかし星が見やすい場所に立っている天文台のあるところは景色も抜群ですね。
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=25033258/ImageID=3770053/
木々もいい色に紅葉していますし
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=25033258/ImageID=3770054/

>おそらくごく一部の機能?しか使っていないでしょうけども(>_<)
私も現像していた時はそんなものでした、全部は使えませんでしたね。
最近のものはだいぶ扱いやすくなったようですけど。

私もコンデジではできるだけ露出ブラケティングがついているものを選ぶようにしています。
ただスマホではついてないものが多いんですよね。
もっとも最近のスマホはブラケティング使わなくても意外と適正露出で撮れてしまうので優れているなぁと思います。


ペンスガさん

200本おめでとうございます。

凄い雪景色できれいですね。
ペンスガさんは日常風景なので当たり前なのかもしれませんが雪がふらないこちらではものすごく新鮮に見えて感動もします。
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=25033258/ImageID=3770190/
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=25033258/ImageID=3770191/

>ペンタックスが出す色などJPGの方が個性が出ると思います。
わたしもほぼ同じ理由でPENTAXを買っています。
あとでRAWで調整すればいいという人もいますが私も基本JPEGで撮る方なのでメーカーの色合いというのはカメラを選ぶ際に大変重要なポイントになります

私の調整が下手なためもありますがRAWで調整すると私が思った通りの色にならないというのも合ったりします。
帰って変な色合いになってしまうこともおおいですしw

今年は残す所も少なくなりましたが皆様今年もありがとうございました。
それでは良いお年をお迎えください。


書込番号:25074341

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3627件 CONTAX AXのオーナーCONTAX AXの満足度5

2022/12/30 00:13(9ヶ月以上前)

S95にて、旨い酒ちびちびと(^^)

皆様こんばんは(^^)

明日が休日なもので、もう少しカキコミしたくなりそうで、
でも出来なかった時の為に先に挨拶だけ。。。(..)皆様今年もお世話になりました(^^)よいお年を♪



>ペンスガさん
こんばんは(^^)

年内に二百本達成ともなると、先にブログを見させてもらってから(^^ゞ祝古レンズ\(^o^)/♪
初期の頃のレンズを、当スレにて紹介してもらいたいとか思ったり。。。、
でも忙しい中でねだるのも申し訳ないような(..ゞもしネタの合間がありましたら、ぜひ(..)

娘さん、寒空でも散歩好きですか(^^)
私がネコ派なのはコタツが好きだから。。。それは関係ないかな(^^ゞカメラ遊びなら寒空に出掛けますしね(^^♪

https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=25033258/ImageID=3770191/
この橋は見覚えあるかも。。。(笑)雪積もりましたねえ。
実は、私も尻焼き温泉は何度か通っていながら未体験です。
古い話で、友人数人で初尻焼温泉で一人がタオルを忘れた時から、通り過ぎてばかりです(^^)
たしか無料駐車場もあった気がするし、行きたくなってきた。。。(^^)

https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=25033258/ImageID=3770193/
フィルムで撮ったかのような雰囲気感じます♪味わいのあるレンズですね。

https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=25033258/ImageID=3770199/
撮りどころがカメラ好き人目線(^^♪

https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=25033258/ImageID=3770205/
入ってみたい。こうして見ると、えらく広いですよね。

https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=25033258/ImageID=3770208/
ギリパンケーキでしょうか、薄型なのに、こんなゼブラが主張した外見なのが不思議なくらいです(^^)

お酒が飲めないとは残念(何が?!)
私はお酒好きで、つい出掛けると散財してしまうのです。アルコールに弱くなって、コスパは良くなりました(笑ゞ

そういえばペンスガさんの縦位置は見たことないかも。。。


>hukurou爺さん
こんばんは(^^)

昨年も寒かったですが、今年も二年続けて寒そうでしょうか。
家があたたかいというのはありがたいですね(^^)

https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=25033258/ImageID=3770203/
愛しい思いに共感。。。私も自分の相棒ネコを思い出してしまいました。
写りの美しさも凄くて、冷静になって観ると、ふんわかやわらかなボケも惹かれます。

https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=25033258/ImageID=3770204/
大正池風な、やっぱり古いフィルムの写りも惹かれますね。。。

https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=25033258/ImageID=3770204/
古い写真の雰囲気も良いのに、
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=25033258/ImageID=3770580/
最終版がこんなに変わるなんて驚きです(^^)

https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=25033258/ImageID=3770215/
私も思い浮かべるのはXYZですね(^^♪
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=25033258/ImageID=3770216/
東大島と読める気がしまして、私のじいさんばあさんの住んでいた家が江東区でして、
こんな景色だった気がします。フィルムの描写に懐かしさも引張りだされて、やっぱりカメラっていいものです(^^)

https://www.yodobashi.com/product/100000001000194761/
フィルムクリーナーはこんな商品がありました。コロナで無水エタノールが品切れだった時に買いました。
フィルムには使ったことないんですが(>_<)その他に何かと使っていますがオススメです(^^)
記憶が定かでないのですが、無水エタノールをフィルムに使うのはまずかったかもしれません。

天文台で歩いた気持ちを察していただいて、ありがとうございます♪
駐車場に戻ってからもう一度撮りに戻ろう、とはならない気分でした(^^)

若気のいたり写真(^^)私も古い写真を見たくなりました。寒くてこもりたくなるし(^^ゞ
それでも、偶にはカメラ持って外行きたくなります(^^)

書込番号:25074410

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3627件 CONTAX AXのオーナーCONTAX AXの満足度5

2022/12/30 00:46(9ヶ月以上前)

LX3にて

せっかくなので(?)もう一投(^^)
須原宿という場所です。ネットで下調べしていましたら、
飛騨高山より飛騨古川を好む、白川郷より五箇山を好む、そんな人向きと書かれているのを見まして、
寄ってみたくなったのです(^^)


>ビンボー怒りの脱出さん
こんばんは(^^)

入れ違い、私の書くのが遅くて(..)

>田中希美男さんが面白いことを書いています。
これですね↓
そのひとつがカメラの自動化。撮影の自動化が大幅に進化して、誰もが失敗せず確実に写るようになった。この進化は来年以降も、どんどんスピードアップしていくだろう。
が、いっぽうでそれに伴って「撮る愉しみ」や「写す喜び」が薄まっていくようで、そのことを強く感じさせられた2022年。

撮る楽しみと撮影結果って、似て非なるものなのでしょうかね。
カメラで遊ぶ楽しみが減るとしたら、もったいない気もします。私はカメラが好きなので(^^)

天文台、同じく入れると知らなかったら入れないですよ。
案外他の天文台も、入れるところあるのかもしれないですね。



書込番号:25074432

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:722件 古レンズの風に吹かれて 

2022/12/30 10:54(9ヶ月以上前)

ハイキー。

ハイキーA

パクリ(笑)。元画像。

この様に加工。

皆様おはようございます。
この頃は寒いですが天気は良いですね。
元旦も天気良いみたいですね。
初日の出見れそう。

>金魚おじさんさん
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=25033258/ImageID=3770665/
良い一枚。構図も素晴らしい。
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=25033258/ImageID=3770668/
遠い感じが好みの一枚。写りもとても良いですね。
今年も一年ありがとうございました。
ブログなども覗いてくださり感謝です。
200本紹介出来ました。よかったです。
ブログ始めた当初、どのようにやって行って良いか分からず(笑)
レンズの画像などあまり載せていなかったので
前に紹介したレンズも含めレンズ紹介していこうって
思ってました。
来年も宜しくお願いします。

>hukurou爺さん
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=25033258/ImageID=3770579/
雰囲気ありますねぇ。
みんな尻焼温泉は通っているのですね。
それより大山の滝チラっと覗いてみたのですが
凍って良い感じでした。そのうち撮りに行きたいです。
今年も一年ありがとうございました。
来年はニコンレンズ買っていきたいです(笑)。
レンズ集めはまだまだ続きます。ブログみて下さり感謝です。

>ビンボー怒りの脱出さん
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=25033258/ImageID=3770639/
渋いっ!良い感じです。
私は基本MFばっかり&一眼レフですので
まだ写真撮ってる感が強いです。
ミラーレスなども考えたりしますが
まだこのスタイルでいこうって思ってます。
後、PENTAXはカスタムイメージ優秀ですね。

今年はコロナや戦争など不安定な世の中だったのかなって
思います。新しい年は明るい話題に尽きない一年に
なってくれることを心から願うばかりです。

では皆様良いお年をお迎えください。
ではまた顔出します。

※最初の2枚はaus JENA 50mm F2で撮ってます。
そのうち登場するかなと思います。

書込番号:25074779

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3627件 CONTAX AXのオーナーCONTAX AXの満足度5

2022/12/30 14:46(9ヶ月以上前)

S95にて

皆様こんにちは(^^)

いよいよ2022年も残り少なって参りました。
写真は、五箇山の宿でもらいました和紙でプリントされたカレンダーです。時間が経つのは早いなぁ。。。


>ペンスガさん
こんにちは(^^)

https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=25033258/ImageID=3770744/
今年の年末の一場面なのですね。こんな平穏な世の中になっていきますように、願うばかりです。。。(^^)

LX3は写り良いカメラです(^^♪
お気づきのことと思いますが、名機と名前も似てますしね♪

ブログ覗きにいきます〜♪来年も宜しくお願い致します(..)

書込番号:25075027

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3627件 CONTAX AXのオーナーCONTAX AXの満足度5

2022/12/30 15:01(9ヶ月以上前)

GR1vにて

もうしばしまどろみの時間を(^^)

須原宿は水場が特長だそうで、地元の方が教えてくれました。
ふと思ったことですが、カメラを持っていると、出先で会った人との会話がカメラ無いのとでは違うように思います。
木曽平沢で南宮神社を紹介してくれた人もそうですし、会話のはずみ具合が良いような(^^)
須原宿でもオススメ教えてくれたり食べ物くれたり人呼ばれたり、楽しかったです♪

書込番号:25075040

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1953件

2022/12/31 17:48(9ヶ月以上前)

ではまた明日の朝!!

いよいよ大晦日

>ビンボー怒りの脱出さん

鮮やかな紅ですね。
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=25033258/ImageID=3770629/

良き雰囲気です。千羽鶴がアクセント
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=25033258/ImageID=3770639/

>金魚おじさんさん

富山のお酒なんですね
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=25033258/ImageID=3770658/

>>飛騨高山より飛騨古川を好む、白川郷より五箇山を好む、そんな人向き

須原宿とはまたさらにマニアック!!上手いこと書く方がいたもんです。なんか分かる気がします。
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=25033258/ImageID=3770666/

清水が湧く宿場ですね。丸太をくり抜いたような古い水場(洗い場)があったような

どれも見事な紅
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=25033258/ImageID=3770668/
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=25033258/ImageID=3770825/
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=25033258/ImageID=3770828/

>ペンスガさん
Jpegって各メーカーごとに特徴がありますね。私はカメラは持ってませんがフジが好きです。

冬なのにあたたかな感じ
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=25033258/ImageID=3770744/
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=25033258/ImageID=3770745/

寂寥感ありますね
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=25033258/ImageID=3770747/

先日の材木座海岸の写真は「偽」です。フィルムのゴミやキズを修正しましたが海岸のゴミも
全て片付けました。あの頃はメチャ汚かったのです。当時は焼き込んでシルエットにしてました。
そもそも今だったらあの状態だと撮らないです。

撮り納めに行ってきました。2022年最後の日没です。
明日は撮り初めに早起きして同じ場所に朝陽(初日の出)を撮りに行きます。

書込番号:25076840

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:8523件Goodアンサー獲得:357件 ・ 

2022/12/31 23:19(9ヶ月以上前)

初日の出?

こんばんわ

金魚おじさん
ちょっとかぶりましたね。

綺麗に紅葉してますね。
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=25033258/ImageID=3770668/

他の天文台も入れるとは限りませんよね。


シャッターボタンを押すだけで何でもきれいに撮れてしまう。
たしかにカメラマニアの人にはちょっと物足りなくなるのかもしれませんね。
クルマでマニュアル車がなくなりつつあるようにカメラももしかしたら何れマニュアル撮影が出来るカメラが無くなることがあるのかもしれません?

あとは構図で楽しむしか無いのかもしれませんね。

ペンスガさん

写真は確か銀残しだったと思います。
この色って意外と神社仏閣に合うなぁと最近ちょこちょこ使っていますね^^
MFにこだわれるのならペンタックスは手放せませんよねぇ。
ペンタックスって絞りとシャッタースピードも設定しやすくてマニュアル撮影もし易いですし。

ハイキーの写真は自分ではあまり撮らないんですが結構好きなんですよね。
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=25033258/ImageID=3770745/


hukurou爺さん

ありがとうございます。

少し話がくどくなりすぎてすいませんでした。
まあ私の話したことは気になさらないでください。
結局は写真は自分の好きなように撮るのが一番だと思います。


それでは皆様今年もありがとうございました
来年もよろしくお願いいたします、それでは良いお年をお迎えください。

書込番号:25077279

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3627件 CONTAX AXのオーナーCONTAX AXの満足度5

2023/01/01 00:25(9ヶ月以上前)

皆様こんばんは(^^)
あけましておめでとうございます(..)本年も宜しくお願い致します(..)

写真は正月ではありませんが、日の出の写真を蔵から出してきました。
初日の出を撮りたいと思っています??起きれるかどうか(^^ゞ

書込番号:25077361 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:1953件

2023/01/01 09:46(9ヶ月以上前)

みなさま

あけましておめでとうございます

               本年もよろしくお願いいたします

冷え切った朝(-9℃)でしたがお天気は最高!!今年こそ平和な良い年に

書込番号:25077647

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:722件 古レンズの風に吹かれて 

2023/01/01 13:28(9ヶ月以上前)

浅間山。

皆様
新年明けましておめでとうございます。

昨年はお世話になりました。
今年も一年宜しくお願い致します。

>金魚おじさんさん
>hukurou爺さん
>ビンボー怒りの脱出さん
初日の出よいっすね。起きていましたが
撮れずって感じでした。

では、また顔出します。

書込番号:25077906

ナイスクチコミ!3


matu85さん
クチコミ投稿数:1707件Goodアンサー獲得:10件

2023/01/01 20:01(9ヶ月以上前)

日の出を受け輝く

正面を張ります  明治、大正、昭和、の和モダンの世界も

>金魚おじさんさん
皆様、

おめでとうございます。

本年も仲間入れてください。

書込番号:25078413

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:722件 古レンズの風に吹かれて 

2023/01/02 16:49(9ヶ月以上前)

分解。

レンズはキレイでした。

まあまあ汚い(笑)。

汚い。

>金魚おじさんさん皆様
今年2回目の
あけましておめでとうございます。

写真は撮れてませんが
2022年最後にやっていたレンズの
分解と完成画像貼ってみます。

ニコンシリーズE35mm2.5です。
このタイプは後期型です。
あまり状態の良い物が少ないレンズ。
ニコンEM用に作られたレンズ群ですね。
シリーズEは興味がありますね。
少し集めたいって感じです。

お正月から私っぽさ全開です。
作例は無いです。テストそのうち貼っていきます。

皆様良いお正月をお過ごしくださいませ。
ではまた顔出します。

書込番号:25079548

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:722件 古レンズの風に吹かれて 

2023/01/02 16:53(9ヶ月以上前)

綺麗になりました。

綺麗になりましたA。

レンズもキレイ。

後ろもキレイ。

レンズだけで2連投(笑)。
お許しを。ではでは。
>matu85さん
明けましておめでとうございます。
あの建物は最初から雑貨屋なのですか??

書込番号:25079554

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3741件Goodアンサー獲得:58件 CONTAX AXのオーナーCONTAX AXの満足度4 写真が好きだっちゃ! 

2023/01/03 15:57(9ヶ月以上前)

スマホで撮影

皆様、明けまして御目出とう御座います。
今日と明日は仕事が休みで、風速14、5mの風と雪の為、家で過ごしておりまして3年ぶりくらいに機材を総て出して点検と清掃を行いました。乾燥剤と一緒にビニール袋に入れていたのでカビは無く、埃も増えて無かったので安心しました。
AX様は動作も問題無く良かったー!しかし、残念ながらVS80ー200mmは鏡筒が重く成っているのでグリス交換が必要です。(>_<)
其のうち修理に出します。では皆様、御機嫌よう、さやうなら

書込番号:25080813 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:3627件 CONTAX AXのオーナーCONTAX AXの満足度5

2023/01/03 20:47(9ヶ月以上前)

TVSデジタルにて

皆様こんばんは(^^)

私もあらためて、
あけましておめでとうございます。今年も宜しくお願い致します(..)
初日の出見れました(^^)

新年初ネタ話、ぷちいじりネタです(^^ゞ
EF40パンケーキのレビューを書いた時に、52mm径のフジツボフードを再販してくれないかなと調べていました。
ら、発売されていたので買いました♪Zレンズ用としての売り物でしたが当然装着出来ました。
https://www.yodobashi.com/product/100000001007414011/
2023初買い物でした(^^)


>hukurou爺さん
こんばんは(^^)

マイナス9っ、昨年も寒かったですが今年も冷えますかね。。。(>_<)

https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=25033258/ImageID=3771255/
もしかして凍ってますか??!

https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=25033258/ImageID=3771483/
チラ(^^)初日の出写真もありがとうございます♪

フィルムのゴミ消しと同時に海岸のゴミも綺麗に、なるほどです(^^)昔は今よりも汚れていたんですね。

富山のお酒を選んでみました(^^)
かみさんが最近富山に行ってきて印象が良かったそうで、移住候補にあがってきました。
やっぱり寒さに躊躇してますが(笑)

須原宿、行って良かったです(^^)近々水場の写真もおじゃまします(^^ゞ


>ビンボー怒りの脱出さん
こんばんは(^^)

https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=25033258/ImageID=3771399/
六枚絞り♪やっぱりフレアゴーストのかかった太陽が好みです(^^)

構図も自動になったりして(>_<)
昔ペンタックスに黄金分割スクリーンというのがあったのを思い出しました。
それも一時期だったようですが、構図は個々の自由の方がいいのかもしれませんね(^^)


>ペンスガさん
こんばんは(^^)

https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=25033258/ImageID=3771545/
雪山。。。白さが寒さを(>_<)

お正月からバラしてますね(^^)
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=25033258/ImageID=3771909/
ずいぶん仲間で汚れ入り込むものなのですね。
何で見た情報か思い出せないのですが、汚れたカメラを綺麗にする方法で木工ボンドを使ったことがあります。
全然中は綺麗になっていないであろうとわかってしまいました(^^ゞ
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=25033258/ImageID=3771916/
ペンスガさんのレンズって感じがします(^^♪


>matu85さん
こんばんは(^^)

https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=25033258/ImageID=3771653/
祝喜寿\(^o^)/♪おめでとうございます(^^)
私はなんとなく、年賀状やめられないみたいです(^^ゞ

https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=25033258/ImageID=3771654/
反射の方を撮るとは、雰囲気もありますね。

https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=25033258/ImageID=3771654/
石造りの建物といいシャッターの年季具合といい、店内に何があるか期待しちゃいそうです♪


>マイアミバイス007さん
こんばんは(^^)

そちらの寒さもハンパナイなんでしょうね(*_*)

https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=25033258/ImageID=3772225/
AX様も元気で良かったです(^^)
以前にリペア諏訪さんで、レンズの点検整備を断られたことがありました。
もしかしたら受付出来ないレンズが増えているかもしれません。。。

書込番号:25081226

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3741件Goodアンサー獲得:58件 CONTAX AXのオーナーCONTAX AXの満足度4 写真が好きだっちゃ! 

2023/01/03 20:55(9ヶ月以上前)

>金魚おじさんさん、グリス交換だけなので大丈夫だとは思いますが、其のうち問い合わせてみます。
AXの内蔵ボディがスッと動くのは快感ですね。今日はフイルム無しで連写しました。フイルム代が高いので、フイルムを入れての連写は二度と出来ません。(^^;>金魚おじさんさん

書込番号:25081232 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3627件 CONTAX AXのオーナーCONTAX AXの満足度5

2023/01/04 12:45(9ヶ月以上前)

GR1vにて

AX+プラナー135mmf2にて

皆様こんにちは(^^)

写真昨年に戻ります(^^ゞ
須原宿の水場は、どれも冷やしたり洗ったりに使われていますが、
飲用出来るのは一つだけなのだそうです。同じ水が流れているように見えて水場によって違うを教えてもらいました。


>マイアミバイス007さん
こんにちは(^^)

AXのボディ内AFの滑らかさはイイですよね。静かさはUSMと大差無いです♪
フィルム入っている連写は出来ませんね(>_<)
何かのカメラの笑い話で、連写が故障して止められずに36枚終わるのを眺めているしかなかった、
昔なら笑い話でも今遭ったら笑えない話です(笑)

書込番号:25082000

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3627件 CONTAX AXのオーナーCONTAX AXの満足度5

2023/01/04 12:49(9ヶ月以上前)

GR1vにて

須原宿の写真を三連投、
いきまーす(^^♪

書込番号:25082008

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3627件 CONTAX AXのオーナーCONTAX AXの満足度5

2023/01/04 12:52(9ヶ月以上前)

AX+プラナー135mmf2にて

須原宿はここまでです(^^ゞ
今日はこれにてドロンです。。。(..)

書込番号:25082014

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1953件

2023/01/05 19:49(9ヶ月以上前)

全然違う!!

いい天気でした

空が青い!!

iPhoneで

みなさま こんばんは

>ビンボー怒りの脱出さん

長文で言葉を選んでのやさしいコメントありがとうございます。
さすがに浜辺のゴミ掃除はやりすぎですが今年はいろいろやってみたいと考えています。

>ペンスガさん

浅間山、北側と南側では全然違いますね
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=25033258/ImageID=3771545/

分解シリーズとても興味があります。機会があったらまたお願いします
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=25033258/ImageID=3771905/

自転車にある「コッタレス抜き」のような必要な特殊工具ってあるのですか?

>matu85さん

今年は年末いろいろ忙しくなってしまい年賀状は作らず既成のもので済ませてしまいました。
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=25033258/ImageID=3771653/

初日の出を受けて輝くっていいですね
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=25033258/ImageID=3771654/

>マイアミバイス007さん

北海道は寒いでしょうね。-10℃ぐらいだと笑われそうですがこの冬も寒そうです。

>金魚おじさんさん

ぬぬっ?このフジツボフードカッコ良さそうですね。ところでキャップはどうするのですか?

初日の出前の富士山い色でてます?
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=25033258/ImageID=3772318/

そうこの水場です。今でもこれが生活の一部なんですよね
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=25033258/ImageID=3772487/

いい色
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=25033258/ImageID=3772489/

まぁこれからが本番ですが...寒いけど去年より雪が少なくて助かってますが雪景色を求めて
ちょっと霧ヶ峰まで上がってきました。こちらも雪が少ない






書込番号:25084217

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:3741件Goodアンサー獲得:58件 CONTAX AXのオーナーCONTAX AXの満足度4 写真が好きだっちゃ! 

2023/01/05 20:24(9ヶ月以上前)

>hukurou爺さん、今晩は。朝起きると室温が2度なので、冷蔵庫の中で寝ているようなものです。一番寒い時はマイナス2度なので冷凍室で寝ているような状態でして、冬は缶コーヒーやペットボトルの水を冷蔵庫に入れなくても、部屋に置いているだけでキンキンに冷えるので助かっています。(^^;

書込番号:25084286 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1953件

2023/01/06 07:11(8ヶ月以上前)

>マイアミバイス007さん

さすがに北海道は寒いんですね。リノベ前の我が家がそんな感じで朝起きると結露した窓ガラスがガチガチに凍ってました。
今朝はこの冬3回目のマイナス2桁になりましたがリノベ効果で室温4℃とかなり快適になりました。

リノベ業者の担当さんが北海道だと今回の我が家のリノベレベルでは全く役にたちませんと言っておられました。
確かにタンチョウを撮りに行った時の朝の気温は-23℃で寒いというより痛いという感覚でした。

まだまだこれからが冬本番お体に気を付けてお過ごしください。

書込番号:25084764

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:722件 古レンズの風に吹かれて 

2023/01/06 12:39(8ヶ月以上前)

珍しい(笑)縦構図じゃないと全体は無理でした。

上の部分。

中央。

下の部分。

皆様こんにちは。
今日も天気が良いですね。
寒さも昨日に比べたら少し暖かい
気がします。

>金魚おじさんさん
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=25033258/ImageID=3772488/
良い構図良い写りです。
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=25033258/ImageID=3772489/
背景の黒が発色など引き立ててます。立体感もありますね。
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=25033258/ImageID=3772492/
GR青みが出ますね。良い感じです。
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=25033258/ImageID=3772496/
渋い感じがいいです。表現的にはカッコいいって雰囲気。
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=25033258/ImageID=3772498/
ナイスな一枚。構図、発色シャープさなど良いですね。

基本最初は水拭きで汚れ取り。
レンズ本体はエタノールなどで汚れ取ります。
ダメって方も多いですが本体の汚れなど
万能洗剤を薄めて拭いていきます。
油汚れなどはベンジンです。ベンジン最強(笑)。

>hukurou爺さん
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=25033258/ImageID=3772868/
確かに浅間山違いますよね。あの山を境にって感じ。
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=25033258/ImageID=3772884/
濃い青ですね。良い感じです。

レンズ分解にあまり特殊な工具ってないと思います。
レンズオープナーって言うゴム製の物があるのですが
それはかなり必需品。それとレンズサッカー
精密ドライバー。古いレンズはマイナスネジ多いので
マイナスの種類は欲しいですね。
金属製の工具を多く使うほど色んな部分に
傷がつきやすいのでレンズオープナーで
かなりばらします。(ググってみて下さいレンズオープナー)
レンズ分解や清掃の話になると長くなるので
これくらいの話で。

で私は今回チラっと覗いた大仙の滝に行ってきました。
見事に凍って良い感じになっていました。
そこの写真貼っていきます。
レンズはasu JENA Pancolar 50mm F2です。
このレンズもエキザクタマウントですが
今回あまり周辺荒れず良く写ってます。
広角で撮ったら全体など写せましたが
50mmでは厳しかったです。
夏に撮った写真と見比べると
別物でした。更に滝つぼの部分が凍っていたので
かなり近づいて撮影できました。

色々と貼っておきます。ではまた顔出します。

書込番号:25085086

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:722件 古レンズの風に吹かれて 

2023/01/06 12:44(8ヶ月以上前)

上の部分近づいて。

迫力あります。

迫力A

中央です。

新春から秘境感満載。
続いちゃいます。

書込番号:25085093

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:722件 古レンズの風に吹かれて 

2023/01/06 12:51(8ヶ月以上前)

超接近。

超接近A

中央に超接近。

下の部分に超接近。

相変わらずの三連投。
撮影中、滝つぼの氷が割れないか少し心配しました(笑)。
夏には撮れない滝の一面です。
では、では。

書込番号:25085108

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3627件 CONTAX AXのオーナーCONTAX AXの満足度5

2023/01/06 22:53(8ヶ月以上前)

LX3にて

1D4+EF40パンケーキにて

皆様こんばんは(^^)

寒いとつい閉じこもってしまう自分をなんときゃしなきゃと。。。、
今年は目標を作りました♪白鳥流し撮りっ。まずは通うところから(^^ゞ撮れたら後々おじゃまします♪

おじゃましました写真は、岩出観音という場所になります。
下調べでは駐車場が無さそうだったので、須原宿から自転車で考えていましたが、地元の人から
道に置いてもダイジョーブよ〜との心強い言葉をもらい、トゥインゴーで行きました(^^ゞ
長話し楽しんだ分サイクリング省略(笑)
LX3でかみさんが撮っていて、1D4+EF40パンケーキと比較参考になりますでしょうか?


>hukurou爺さん
こんばんは(^^)

https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=25033258/ImageID=3772868/
こちら側も雄大な山容ですね♪そういえば、私には見慣れない姿です。

https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=25033258/ImageID=3772882/
富士山まで♪

https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=25033258/ImageID=3772884/
雪山の青っ、って感じします(^^)肉眼でも近い印象のような、肉眼でこう見える時には酷使した後だったりして(>_<)

https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=25033258/ImageID=3772892/
スバルまで♪iPhone恐るべしですね。

このフジツボフードには34mmのキャップが着くようです。
ちなみに旧型(?)は37mmで、てっきり同じ金型だと思っていたのも、どうやら違うようです。
ちなみにちなみに、キヤノンの他パンケーキEFS24とEFM22はかなり寄れるレンズで、花等接触防止にフィルターを使ってました。
EF40パンケーキはまあまあ寄れる程度で、キャップで済まそうかなと考え中です。
フィルターがお値段高くて(>_<ゞ

写真の水場が唯一飲めると思うのですが、惜しいかな看板が読めません。。。すみません(..)
他の飲用でない水場でも、私が飲む分には大丈夫な気もしますが(笑)

リノベ担当の方のお話、上には上がいるという感じで、もっと暖かく出来るのかもしれませんね。
うちはとにかく寒がりで、田舎暮らし決行までにお金貯めます(^^)


>マイアミバイス007さん
こんばんは(^^)

冬場は冷蔵庫いらず!?でも暖房費がかなりかかるのでしょうね。。。
そういえば、雪道も慣れたものでしょうね。こちらだと少しの雪でパニックです。


>ペンスガさん
こんばんは(^^)

今日は少し暖かだったのですね。
こちらは薄曇りでしたが、風が弱くて穏やかだなと思ってました。

https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=25033258/ImageID=3773057/
しかしこの氷(>_<)縦構図だと落差感じますね。

https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=25033258/ImageID=3773060/
氷。。。(>_<)(^^)アイスクライミングと聞きますが、こちらではないとしても登るなんて恐ろしい(*_*)

https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=25033258/ImageID=3773067/
カッコイイです♪これぞ高速シャッター。

レンズ名読み方がわからなくて(..ゞ
言われてみると、解像が周辺まで差が少ないですね。補正レンズの劣化は少ないのでしょうか。

ベンジン強そう(笑)うちでの最強はマニキュア除光液です(^^)159を診てくれた修理屋さんに教わったのです。


書込番号:25085823

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:8523件Goodアンサー獲得:357件 ・ 

2023/01/06 22:54(8ヶ月以上前)

75インチのテレビです

正月らしい写真がないので正月らしいテレビのデモ映像

こんばんわ

皆様あけましておめでとうございます。
本年もよろしくお願い致します。

新年の挨拶したつもりが抜けていました(^^ゞ
年末の挨拶でしたつもりになっていたようで失礼しました。

私は新しいテレビがきていて正月中はずっと其れを見ていました^^

金魚おじさん
今年もよろしくお願いします

だいぶ昔に撮った日の出でデーターも残っていません^^
たぶんキヤノンあたりだったような?

>昔ペンタックスに黄金分割スクリーンというのがあったのを思い出しました。
そんなのがあったのですね、私は知りませんでした。
まあ私達が行きたいる間は自分の手でイジる(マニュアル撮影)は残ると思いますがデジタルの進化は早いですのでどうなることやら^^

須原宿もいいところですね。
この木の樽の水槽、テレビで見たことがあります。
確か新調してそれ程立ってないものじゃなかったかと?
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=25033258/ImageID=3772487/
多分勘違いでないと思いますが。

新年に見る富士山、なんかおめでたい気持ちになるのでいいですね^^
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=25033258/ImageID=3772318/


ペンスガさん
今年もよろしくお願いします。

今年は初日の出撮ってません^^
いやしかし浅間山の雪化粧凄いですね、地元の人でないと見れない光景ですね。
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=25033258/ImageID=3771545/
この目で実際に見てみたいです。

しかしこのつららも凄いですね、自然が織りなす風景、しかし寒そう ((´д`)) ぶるぶる
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=25033258/ImageID=3773062/

matu85さん
こちらこそよろしくお願いします^^
城ほど新年にあうものはないでしょうね、小田原城見事です。
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=25033258/ImageID=3771653/


hukurou爺さん
いえいえ、どうも趣味の話になると熱くなるようです^^
今年もよろしお願い致します。

hukurou爺さんのところから見える富士山、結構大きく見えるのですね。
新年に富士山拝めるなんていいですね。
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=25033258/ImageID=3772882/


書込番号:25085824

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:3627件 CONTAX AXのオーナーCONTAX AXの満足度5

2023/01/06 22:57(8ヶ月以上前)

1D4

GR1vにて

私も連投です(^^ゞ
第一投目は縦構図ばかりになってました(^^)縦で撮りたくなる被写体だったみたいです。

書込番号:25085830

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:1953件

2023/01/07 19:14(8ヶ月以上前)

みなさま こんばんは

今年最初の満月(コールドムーン)撮ってみました。

貼り逃げにてご容赦ください

書込番号:25086919

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:722件 古レンズの風に吹かれて 

2023/01/07 20:00(8ヶ月以上前)

東独版ツアイス。

ゼブラってカッコいい(笑)。

これを・・・

ここまでトリミング。シャープさしっかりあります。

皆様こんばんは。
今日も天気が良かったですね。
寒さは結構きつかったと思います。

レンズの画像貼っていなかった事を
今頃気付いてしまうヤバい自分(笑)。
画像貼っておきます。おまけもついでに。

>金魚おじさんさん
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=25033258/ImageID=3773213/
奥様ナイス。良い色出てます。
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=25033258/ImageID=3773216/
1D4質感良いですね。発色も良いです。
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=25033258/ImageID=3773224/
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=25033258/ImageID=3773225/
GR良いですね。なかなかしっかり写ってます。
冬にしか撮れないと思うとつい無茶しがちです(笑)。

>ビンボー怒りの脱出さん
改めて今年も宜しくお願い致します。
75インチのテレビって凄いですね。
冬には行けない滝も出てくるので
この時期の凍った滝は行ける所なら
撮りに行きたいって思います。

>hukurou爺さん
満月凄いっす。動画の撮影?タイムラプス?

ではまた顔出します。

書込番号:25086985

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:3627件 CONTAX AXのオーナーCONTAX AXの満足度5

2023/01/08 00:28(8ヶ月以上前)

TVSデジタルにて

皆様こんばんは(^^)

写真は恵那市に入りました♪重伝建岩村城下町も三回目の来訪です(^^ゞ
翌日の賑やかがウソのような穏やかさでした。


>ビンボー怒りの脱出さん
こんばんは(^^)

ん?あっほんとだ(^^)日の出の写真って年明け前だったんですね。
私も思い違いしてました(^^ゞ

75インチっ、凄い。部屋広そう♪
うちだと今使っている32インチを40インチにするかどうしようか〜?とか話しているくらい違います(笑)

木の水場、生活で使っているものだと家電を替えるようなことかもしれませんね。
地元の方がテレビの取材の話もされていたので、その番組だったのかも(^^)


>hukurou爺さん
こんばんは(^^)

https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=25033258/MovieID=21855/
最近動画視聴を解禁しました。見れて良かったです(^^)
コールドムーンを調べてみましたら、12月のことだそうですね。
先に2023年天文年鑑で調べていましたら、今年一月の満月は小さく見える(遠い)と説明書かれていました。


>ペンスガさん
こんばんは(^^)

こちらの天気は暖かかったです。
職場仲間から、予報で崩れそうな話を聞きましたが、そんな気配も無い良い天気でした♪

https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=25033258/ImageID=3773460/
ゼブラの三段重ねに見えます♪このパンケーキレンズもカッコよいです。。。(^^)

https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=25033258/ImageID=3773465/
写り良きですね。多少の隅の乱れも、気にする人でなければ気にならなそう?(^^)

LX3の撮影で大半はモードベルビアです(笑)上手く言えませんが、このカメラでは色が濃いのが合っていると思ってます。

書込番号:25087323

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1953件

2023/01/08 01:20(8ヶ月以上前)

みなさま こんばんは


>ペンスガさん

氷瀑っていいですね。でも日中寒いのは苦手なんです。夜は意外と平気なんですけど...
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=25033258/ImageID=3773057/

このレンズおしゃれですね。
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=25033258/ImageID=3773458/

開放の作例(葉っぱ一枚のです)のフレア感がニコンのAiレンズの解放の感じに似てますね。
周辺部のボケが少しレモン型ですが好きな感じです。

レンズオープナーググってみました。以前からこの部分どうやって外すんだろうと思ってはいたのです。
あと実はフロント側のレンズの外し方も謎なのです。長い話小出しで時々お願いします。


>金魚おじさんさん

私からも奥さんナイス?すごいいい赤?構図も素敵?
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=25033258/ImageID=3773212/

こちらも良い感じ
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=25033258/ImageID=3773213/

逆にこちらの落ち着いた赤はさすがの1DWですね。D5持ち出したくなってきました
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=25033258/ImageID=3773216/

ついにZからパンケーキが出そうです。予約が始まったら即入れようと思ってますが初回争奪戦は厳しそうです。
このフジツボフードいいなぁと思ったのですがPCも更新したばかりだししばらくはおとなしくしてます。

先日昨シーズン上手く撮れなかったカノープス(南極老人星)のリベンジのための下見に出かけたのですが
八ヶ岳の裾野にカノープスがしっかり見える良き場所を見つけたので月夜周りがよくなったら撮りに行きます。

ところでもうご存じかもしれませんがZTF(ズィーティーエフ)彗星が話題になってるようです。
https://www.astroarts.co.jp/article/hl/a/12785_ph230100

北極星の近くで見つけやすく新月の頃が丁度近日点で明るく見えるようになるらしいので一緒に撮ってみます。

>ビンボー怒りの脱出さん

75インチのTVいいなぁ?これもデモ映像なんですか?凄くきれいです。
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=25033258/ImageID=3773221/

またRAW談義はそのうちじっくりと...楽しみにしてます。談義用のネタ撮りをコツコツやっておきたいと思います。

>金魚おじさんさん

お〜っと「コールドムーン」って12月でした。1月はうぉ〜〜ん!「ウルフムーン」。

危うく書き込んでいる間にまた被るところでした。ちょっと待ってからアップしますがまた間に挟まるかな?

馬籠より先に行けてないんですよね。こういう生活感がある場所に進みたいんですが
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=25033258/ImageID=3773550/

しかしいつもながらTvs DIGITALいいですね。その場の空気感が伝わってきます
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=25033258/ImageID=3773551/


書込番号:25087359

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1953件

2023/01/08 17:35(8ヶ月以上前)

みなさま こんばんは

ZTF彗星 追加情報です

https://www.youtube.com/watch?v=QDHeIfULmao

書込番号:25088304

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1953件

2023/01/11 08:31(8ヶ月以上前)

見え始め

雲が...トホホ

みなさま おはようございます

月明かりもなんのその...快晴だったのでカノープスを撮りに行ってきました。

佐久市街地の灯りが邪魔だけれど南方向は完璧に開けていて初めから終わりまでしっかり見えます。
※昨夜は雲で見え終わりが撃沈。

クマさんに会いたくないので冬眠中のこの時期に出撃です。

書込番号:25092227

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:3627件 CONTAX AXのオーナーCONTAX AXの満足度5

2023/01/11 14:10(8ヶ月以上前)

GR1vにて

AX+プラナー135mmf2にて

皆様こんにちは(^^)

今日は暖かくなってますね。この後遊びに行こうかと思いながら。。。

写真はこちらに来るのも三度目になりました(^^ゞ農家民宿丸屋さん。
http://iwamura.jp/recommend/%E8%BE%B2%E5%AE%B6%E6%B0%91%E5%AE%BF-%E4%B8%B8%E5%B1%8B
宿のホームページが無いので役場のサイトから。来る度に紹介してるのかも(^^)


>hukurou爺さん
こんにちは(^^)

https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=25033258/ImageID=3773556/
朧なイイ感じ♪地上と月の露出も、一番良いバランスに感じます。
なんとなく、前月の満月をニューパソコンで動画を作られたんだな、とか思ってました。呼び名違いなのですね(^^ゞ

https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=25033258/ImageID=3774879/
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=25033258/ImageID=3774880/
カノープスばっちり見えてますね。この雲が後からかかってしまったのでしょうか。
見えるのも短時間なのに、なかなかないタイミング?!

彗星情報ありがとうございますっ♪正直、天文情報のチェックが甘くて知らずにいました。
動画の情報も要点をスクリーンショットにしました(^^ゞ
うちの方面からですと、北側の星空に良さげな場所が思い当たらなくて。。。これから調査です(^^)

Zの26mmパンケーキの話見ました。楽しみですね(^^♪パンケーキで26mmとは羨ましい(^^)
1D4で使っている20mmが換算26mmで、私には凄く好みな画角でした。

D5を使いたくさせてしまったところで。。。余談です(^^ゞ1D4の設定の確認で、連写しました。
あっというまに100枚切ってました。高速連写機、恐ろしい。。。(>_<)

馬籠より先、岐阜側ですよね?木曽路の終点近く、新茶屋の前後は私のツボにきました(^^)
新茶屋と馬籠宿の間は、道が綺麗過ぎるきらいはありましたが、雰囲気とても良かったです。
トゥインゴーであっという間に通り過ぎたのがもったいなかったです(^^ゞ

書込番号:25092541

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:1953件

2023/01/12 08:32(8ヶ月以上前)

再生する快晴!ほぼ無風

その他
快晴!ほぼ無風

ヴィーナスベルトと地球の影

特に意味はないけれど...

>金魚おじさんさん

岩村は3度も行くということはかなりお気に入りの場所なのですね。「農村景観日本一」というのが気になります。

私も観光地に行っても「普段」を求めてしまうのでここは良いところなんだろうなぁと思います。

「秋の雰囲気」満載です。いい感じ
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=25033258/ImageID=3774927/
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=25033258/ImageID=3774928/

いい色出しますね。ふんわりほんのり...
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=25033258/ImageID=3774929/


昨日は素晴らしき快晴!でしたね。日中の農作業がないのですっかり夜行性(笑)

日没と夕景そして「天の星」と「地上の星」

書込番号:25093529

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:722件 古レンズの風に吹かれて 

2023/01/12 13:10(8ヶ月以上前)

周辺はやはり荒れます。

色は綺麗に出ます。

しっかり写ってます。

しっかり写ってA

皆様こんにちは。
昨晩は物凄く寒く-10℃までいきましたが
一転、今日の日中の暖かい事と言ったら
嘘っぽいです(笑)。これだけ寒さに差があると
気分的に小春日和って感じです(笑)。
週末に向けてまだ暖かくなるんですよね。
なんか異常な気候。

>金魚おじさんさん
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=25033258/ImageID=3773549/
木の影が良いです。壁の葉と一体化していますね。
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=25033258/ImageID=3773550/
古い町並み。
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=25033258/ImageID=3774928/
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=25033258/ImageID=3774929/
良い感じですね。2枚目は金色の野って雰囲気全開です。

もう少し凍った滝は撮りに行きたくなります。

>hukurou爺さん
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=25033258/ImageID=3773556/
凄いっす。
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=25033258/ImageID=3774876/
街の明かりがアクセントになって好きな雰囲気。
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=25033258/ImageID=3775171/
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=25033258/ImageID=3775172/
暗さと色味が何とも言えない雰囲気ですね。良いですとても。

レンズの分解いつか手順載せてみますね。

私は今回前回綺麗になったニコンレンズの本気撮りです。
ニコンレンズは全般アダプターの補正レンズの
影響を受けて周辺が荒れてしまいます。
中央などの解像度が高い分惜しいって思います。
アダプター無しで使ってみたい。
一時期ニコンDF欲しいって思った事あったのですが
未だに中古でも物凄く高いカメラです。K-3V買えちゃいます(笑)。
今回は群馬県六合村赤岩集落の古い建物撮影してみました。
私には珍しい建物撮影(笑)。色々と貼っておきます。

思いのほか写真が撮れない日々。
では、また顔出します。



書込番号:25093810

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:722件 古レンズの風に吹かれて 

2023/01/12 13:15(8ヶ月以上前)

古い建物。

火の見櫓。

寄って。

振り返って。

相変わらずの連投です。

書込番号:25093822

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:722件 古レンズの風に吹かれて 

2023/01/12 13:24(8ヶ月以上前)

古い建物。

蔵。

鳥居。

古い建物。

相変わらずの3連投。

書込番号:25093837

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:722件 古レンズの風に吹かれて 

2023/01/12 13:27(8ヶ月以上前)

青ぉぉぉぉお(笑)。

このレンズでした。

初の4連投ですがおまけです。ではでは。

書込番号:25093843

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3627件 CONTAX AXのオーナーCONTAX AXの満足度5

2023/01/14 04:45(8ヶ月以上前)

TVSデジタルにて、ヴィーナスベルト?!

GR1vにて

皆様こんばんは(^^)

たまっていた録画を消化(^^ゞアド街の川越を見ました。
以前に訪れたカメラ遊びが楽しかった寂れた裏手、リノベされたようで紹介されてました。
裏手ばかりが楽しいわけではないのですが、どうしても人混みを見ると近づきがたいんですよね。
番組の中で、夜は人が途端に減るとありました。なるほどっ、夜に撮りに行こう(^^)

写真は一枚目に日の出前の富士山写真です。これはヴィーナスベルト?
二枚目からは岩村、というより宿での写真の続きをおじゃまします♪


>hukurou爺さん
こんばんは(^^)

北側の夜空の見える場所、近場で一つ目星をつけました。
ただ、そこは記憶では夜景の見える場所だったような。星を見るには夜景は邪魔になってしまいそうです。
車で通って覚えている場所って、夜景ポイントばかりなことに気付きました(>_<)

なるー、冬は日中の作業がほとんど減るのですね(^^)
日没の動画、やっぱり水面の反射は綺麗、そちらに目がいきます(^^ゞ

https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=25033258/ImageID=3775171/
調べてみました。初めヴィーナスラインかと思ってしまって(^^ゞ日の出方向日没方向の反対側に出るのですね。

https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=25033258/ImageID=3775174/
五秒と控えめの露出も好みな感じです(^^)冬の天の川も控えめで、似合っているように思います♪

岩村は重伝建の町並みも良く、城跡や石垣も良く、なんてことのない農村の眺めも良いです。
農村景観日本一展望台は、偶々そこで見た人が感激したのでしょうね。
他と比べて何か日本一でも無いのですが。。。でも私が見た時は見入ってしまう色で、良い光に当たりました(^^)
光線次第なものありそうです(^^ゞ


>ペンスガさん
こんばんは(^^)

気温上がる時は極端ですよね。
日付変わって今日は休みだーと思いましたら、久しぶりの雨予報でした(>_<)おとなしくしてます(..ゞ

https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=25033258/ImageID=3775206/
六合村赤岩重伝建(^^♪大好きで五回くらい行ってます(^^ゞ
この建物も覚えています。見学したかったんですけど、立ち入り禁止になっちゃってました?
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=25033258/ImageID=3775207/
これは写真が流石の一言です(^^)
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=25033258/ImageID=3775210/
こんな建物に泊まってみたい♪元民宿だったかもしれません。
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=25033258/ImageID=3775212/
懐かしい場所ばかりです(^^)花の咲く前の桜も、絵になりますね。。。(^^)

https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=25033258/ImageID=3775216/
美しい♪行程を見させていただいて親近感あります(^^ゞ

Dfはお値段しますか。。。外見の他にも特別なとこがあるんですよね。

書込番号:25096259

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3627件 CONTAX AXのオーナーCONTAX AXの満足度5

2023/01/14 04:48(8ヶ月以上前)

TG-1+WC-E68にて

連投します(^^♪宿の中でのカットです(^^)

それでは皆様、今晩はこれにてゴロンです。。。(..)

書込番号:25096261

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1953件

2023/01/14 10:55(8ヶ月以上前)

苦肉の策の「加算平均合成」 1

パノラマ合成

みなさま おはようございます

寒の最中なのに霜が降りてない朝です。ソメイヨシノの開花情報(TOKYO 3/20開花)も出ましたね。

南関東では梅は早くも満開に近い場所もあり、河津桜もちらほら咲き始めたようです。羨ましい!!
順調なら今年は桜の開花は早そうです。でもラニーニャ現象は続いているらしいので油断は禁物!

>ペンスガさん

美しい青そして対照的な赤。ピント面はバッチリ解像してますね
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=25033258/ImageID=3775202/
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=25033258/ImageID=3775203/

少し変わった造りですね
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=25033258/ImageID=3775206/
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=25033258/ImageID=3775210/

田舎のタワー...私の家の近くにもまだ結構残ってます
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=25033258/ImageID=3775207/
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=25033258/ImageID=3775208/

Dfは意外にも販売台数が少なかったようで未だに安くならないですね。センサーはD4なので素性は
良いし購入しているのが根っからのNikonファンなので手放さないでしょうね。F5の相棒に欲しいと
思ってはいますが高いし導入すると絶対古いAiレンズを揃えたくなるので自制してます。

>金魚おじさんさん

川越は小江戸といわれて江戸時代から賑わっていたようですが私が学生の頃(約40年前)は
今のようではなかったように思います。表通りはまるで夏の旧軽井沢銀座のような混雑でした。

一枚目はヴィーナスベルトですね。何とも言えない美しさ。下の薄暗い部分は地球の影だそうです。
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=25033258/ImageID=3775605/

冬の午後の日差しがいいです
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=25033258/ImageID=3775606/

おっ!干柿。去年の秋は作らなかったので今年はしっかり干せる場所もあるので作ります。
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=25033258/ImageID=3775608/

おいしそうですね!山栗拾いもしなかったなぁ
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=25033258/ImageID=3775610/

最近また適正露光時間がよくわからなくなってきました。最初は故障?かと思いましたが
そうでもなく街灯りのせいなのか?
前後1/3段ずつ10カット撮影してみましたがますます???5秒露光もその産物です。

山の方はこの時期はスキー場の灯りがさらに強烈なので行きにくいし新月が近くなって
きたのにトホホな感じです。

書込番号:25096547

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:8523件Goodアンサー獲得:357件 ・ 

2023/01/14 12:36(8ヶ月以上前)

こんにちわ

冬の間はあまり撮影はしないので出す写真が殆どありません。
その寒い中でも撮影を続けるペンスガさんhukurou爺さんはほんとお元気です。

わたしはホント寒いのは苦手なので動物に例えれば猫ですがペンスガさんhukurou爺さんは外で飛び回る犬でしょうねw


ペンスガさん
こちらこそ今年もよろしくお願い致します。

私は寒い時期に凍った滝を撮る根性がないので家でテレビを見て過ごすほうがいいです。
しかしその寒さに耐えてみる自然の景観もホントいいものだと思います。
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=25033258/ImageID=3773468/
しぶきも凍っていそうな感じです。
https://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/b/bsuga/20230105/20230105201143.jpg

六合村赤岩重伝建の古い町並み建物、いいところそうですね。
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=25033258/ImageID=3775202/
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=25033258/ImageID=3775210/

ペンタックスは赤い被写体でも色が飽和しにくいのは私も気に入っている点です。
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=25033258/ImageID=3775203/

今回コチラのほうが雪とかは積もってないのですね。


金魚おじさんさん
キッチンと合わせて20畳程度ですがテレビの置いてある所は10畳なのでそんなに広いってほどでもないのですが。

>地元の方がテレビの取材の話もされていたので
実際にそういう話もされていたんですね。
NHKのドキュメント番組で密着取材だったのでしょうから知らない人はいないのでしょうね。

恵那市はお水取りで何回か行っていますがいい所が多いですね。
私も今度行った時に時間に余裕を見てよってみたいものです。


hukurou爺さん
今のテレビは4K映像で見るととても綺麗です。
写真で見るよりもっと綺麗だと思いますし。

しかし寒い中でも夜空を撮るために撮影にいかれるほどの元気の有るhukurou爺さんだと室内にこもってテレビを見るってあまりなさそうですね。

わたしは寒いのがとっても苦手な人なのでhukurou爺さんの撮られたきれいな星空を見て良しとしたいと思います。^^
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=25033258/ImageID=3775690/

>またRAW談義はそのうちじっくりと
そうですね、私もRAW撮るようにしたいと思います。
しかしJPEGでも最近のデジカメって優秀なので日中の写真に限って言えばあRAWでイジるほどでもないかなぁと思えるものも多いのでなかなかイジる機会がないんですよね。

hukurou爺さんみたいに星空とか夜景を撮るのならRAW前提で撮らないとアレほどきれいな星空を再現するのは難しいでしょうね。

書込番号:25096680

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:3627件 CONTAX AXのオーナーCONTAX AXの満足度5

2023/01/14 18:44(8ヶ月以上前)

TVSデジタルにて

皆様こんばんは(^^)

ラリージャパン観戦当日の、場所取り待ちドキドキスナップ写真です(^^ゞ


>hukurou爺さん
こんばんは(^^)

昨年は寒い日が多くても、霜の降りない日が多かったように記憶しています。
寒さの条件によっても違うんですよね。

https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=25033258/ImageID=3775690/
複数枚撮られての処理なのでしょうか、一枚撮りよりもっと奥が深そうです(^^)

https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=25033258/ImageID=3775692/
見事なまでのパノラマ、きれいです。幅は何度くらいの幅なんでしょうか?!

私にはニコンのレンズは難しくて、Dfだと使用可能レンズが多くなるのだろうな、くらいしかわかりませんでした(^^ゞ

川越の四十年前というと私はまだ子供(^^)今のような観光地的な混み方でなく、汚れた雑踏的な混み方でしょうか。
三十年前に電線の地下埋設のアルバイトをしていたのが懐かしいです♪観光地になったのはそれからだと思います。

スキー場の灯かりですかっ(>_<)ナイターの時間が終わっても結構な光害ですよね。。。(*_*)
人の来ない星見の場所を探すのは意外に難しいです。


>ビンボー怒りの脱出さん
こんばんは(^^)

さしずめ私は、コタツの中に居たいけど飽きてつい外に出るネコ、そんな感じです♪

https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=25033258/ImageID=3775720/
像がいない?ということもあるのでしょうか。今まで気付きませんでした。

ダブルですみません。。。(..)
テレビの大きさのお話、32インチだとテレビの前に座っちゃうことあります。
普通の部屋の大きさでも50インチくらい欲しくなりそうですよね。
須原宿の方との話は、テレビの内容の話ではなかったんです。
最初に挨拶した方が、他に人を呼んだり声掛けたり賑やかになってきて、
テレビの取材の時もこんなんだったわねという会話でした。なので知らない人の方が多そうに思います。
木曽路も恵那市も惹かれる場所多くて、おすすめします(^^♪

書込番号:25097213

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3627件 CONTAX AXのオーナーCONTAX AXの満足度5

2023/01/14 18:58(8ヶ月以上前)

1D4+タムロンA034にて

連投します(..)

リエゾンと呼ばれる移動中のラリーカー、今回の主目的の写真です(^^ゞ
あんまりたくさん写真撮りまして、ごく少数をおじゃまします(^^)

書込番号:25097226

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3627件 CONTAX AXのオーナーCONTAX AXの満足度5

2023/01/14 19:16(8ヶ月以上前)

1D4+タムロンA034にて

窓小さい(^^)

続きます(^^)

レース中だとラリーカーのテールツーノーズは見れないですし、おちゃめな選手もいましたし、
写真を撮り始めてしばらくして山の向こうから全開のエンジン音が聞こえてきて。。。
色んな車も見れて至福の時間でした(^^♪

この後に豊田スタジアムに移動するのですが、だいぶ雨降りでも沿道の観客が多いのを見て驚きでした。
ナビまかせでラリーカーの通る道を知らずに走っていても、人出でコースかどうかすぐ分かりました。

書込番号:25097253

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3627件 CONTAX AXのオーナーCONTAX AXの満足度5

2023/01/14 19:31(8ヶ月以上前)

TVSデジタルにて

LX3にて

豊田スタジアムにて♪

そういえば一番見てもらいたい写真は、もうおじゃましていたんでした(^^ゞ
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=24888984/ImageID=3756107/
今年も行くぞと誓いをあらたにしました(^^♪

それでは、今晩はこれにてドロンです。。。(..)

書込番号:25097270

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:722件 古レンズの風に吹かれて 

2023/01/15 20:26(8ヶ月以上前)

鳥居。

石段。

古い建物。

消火栓。

皆様こんばんは。
今日もそこそこ暖かい日ですが
昨日はびっくりでしたぁ。
最高気温がなんと15℃(アハハ)
笑っちゃうぐらい暖かかったです。
この時期日中でもマイナス気温当たり前
見たいな時期なので超ビックリでした。
春を超えてましたね。完全に(笑)。

>金魚おじさんさん
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=25033258/ImageID=3775605/
綺麗です。とても。
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=25033258/ImageID=3775610/
栗ぃぃぃなごはん。いっぱい入っている・・・おいしそう(笑)。
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=25033258/ImageID=3775822/
良い感じの一枚。
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=25033258/ImageID=3775823/
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=25033258/ImageID=3775827/
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=25033258/ImageID=3775830/
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=25033258/ImageID=3775832/
どれもしっかり捉えてますね。凄いです。
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=25033258/ImageID=3775837/
やるなTVSデジタル。しっかり写りますね。
六合村いっぱい行っていたのですね。
通ってはいたのですが撮影していなかった場所でした。
普通に人も住んでいるので、どこまで踏み込んで
撮っていいのか分からない場所でした。

>hukurou爺さん
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=25033258/ImageID=3775692/
パノラマ合成凄いです。
DF欲しいですよね。フルサイズ&とにかくカッコいい(笑)。
ただ、ホント高額なカメラ。

>ビンボー怒りの脱出さん
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=25033258/ImageID=3775720/
良い感じですね。
多分私は寒いの強い方だと思います。夏は完全に苦手です(笑)。
まず暑くて汗をかくのがイヤです。

私は前回の六合村のモノクロ写真です。
ではまた顔出します。

書込番号:25098852

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1953件

2023/01/17 08:26(8ヶ月以上前)

冬銀河

みなさま おはようございます

>ビンボー怒りの脱出さん

元気なのかなぁ?この時期はほとんどリモートケーブル付けてカメラに任せきりで自分は暖かな車の中(笑)。
それに畑仕事もないので昼間はゴロゴロしてます。冬眠中ですね。

この時期「石仏」というのも雰囲気あって良いですね。こういう写真は大好物です。
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=25033258/ImageID=3775719/

星撮りはやはりRAWで撮って多少弄ってやらないといい感じにならないですね。撮影条件の悪い時こそRAWですね。

>金魚おじさんさん

「季節の食堂車」って面白いですね。でもじねんじょはわかるけど桝酒は「季節の飲み屋列車」!
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=25033258/ImageID=3775820/

移動の時のドライバーは余裕綽々ですね。しかし人出でコースが分かるって...地元の方は見学自由?
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=25033258/ImageID=3775832/

毎回パノラマは180°ぐらいです。今回のも南から北へ180°で夏の天の川アーチに向けての練習。

>ペンスガさん

こういう写真はカラーも良いけどモノクロだと雰囲気が伝わってきますね
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=25033258/ImageID=3776206/
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=25033258/ImageID=3776207/
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=25033258/ImageID=3776211/

カノープスをもう一回撮り直したいので夜中の下見と冬の天の川アーチ、ZTF彗星の位置確認に
行ってきました。パノラマのネタ撮りの時はさすがに確認しながらなのでカメラ任せにはできません。
寒さ戻ってきましたね。昨夜は北風が強くてちょっときつかったです

冬の天の川なのでなんかうすい感じですが何となくアーチには撮れてます。やっぱり明るめに
撮った方が結果は良いような気がします。


書込番号:25100879

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1953件

2023/01/17 09:44(8ヶ月以上前)

肉眼ではまだ厳しいです

続きます

20mmの画像なので分かりにくいですがZTF彗星がかろうじて確認できます。

今夜(18日午前3時)もこのあたりだと思うので晴れていたら望遠で撮ってみます。

書込番号:25100955

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1953件

2023/01/17 19:45(8ヶ月以上前)

続編です

天の川沿いの星座入れてみました

書込番号:25101782

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3627件 CONTAX AXのオーナーCONTAX AXの満足度5

2023/01/18 20:14(8ヶ月以上前)

TG-1+WC-E68にて

TVSデジタルにて

皆様こんばんは(^^)

ZTF彗星の下見に行くには今日がラストチャンスでしたが、ついのんべんくったら過ごしてしまいました(^^ゞ
刈場坂峠という夜景場所しか思いつかなくて、星を見るには夜景は邪魔になりそうです(笑)

>ペンスガさんの写真を見ていましたら、六合村が懐かしくなって蔵探ししてきました(^^)


>ペンスガさん
こんばんは(^^)

今年は寒暖の差が激しくて、なんと言いますか、昔とは天候の感覚が変わってきたなと思います。
話変わりますが、今月末に眼鏡橋を見に行きたい野望が湧いてます♪
あわよくば雪景色が撮りたいのです(^^♪

https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=25033258/ImageID=3776206/
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=25033258/ImageID=3776207/
モノクロが似合いますね。被写体の状況も、レンズの隅が乱れるのも気にならないくらい、良いです(^^)

人が住んでいる古い町並みは何処まで撮らせてもらおうか、同じく悩みますよね。
一枚目は、たまたま遇った地元の方が自宅を見学させてくれました。
もう養蚕はされておらずに、見学出来るようにご自分で管理されているような感じでした。
どんな絵が撮れるかも運次第?!この時は運が当たりました(^^)

栗ご飯、三年連続でこんな感じ(笑)おいしいですよ(^^♪

車写真、ボディ性能とレンズ性能に助けられました。もっと上達出来たらいいなぁ。。。
余談ですが、最近始めた動きモノ撮り練習が、40DにEF40パンケーキ一本でやっているんですけど、
これがまた難しくて(>_<)もう今年の40Dのショット数、例年の一年分いってそうです(笑)


>hukurou爺さん
こんばんは(^^)

https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=25033258/ImageID=3776705/
彗星の彗の字の下あたりでしょうか?かんむり座が目印に良さそうです。
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=25033258/ImageID=3776842/
画角だと12mmか14mmくらいでしょうか。天の川は弧を描いているのですね。
私の勝手な印象だと、画面の右上に伸びていくように思ってました(>_<ゞ

ZTF彗星撮影をどのカメラで挑むか考えているところです(^^ゞ
M3+レデューサーに、レンズをトキナー11-20かEF20mmf2.8かタムロン151B(17mmf3.5)の三択、悩むー(笑)
次点にNFD50mmf1.2も候補に入れています。

書込番号:25103310

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3627件 CONTAX AXのオーナーCONTAX AXの満足度5

2023/01/18 20:27(8ヶ月以上前)

TVSデジタルにて

連投です♪

昨年末に法事で佐賀へ行ってきまして、写真おじゃまします。
カメラ遊びするような時間も無いと思っていたのですが、行きの機上で職場でコロナ発生の報があり、
食事の集まりを辞退して空き時間が出来てカメラ散歩してました(^^♪
散歩写真はまたのちほど。。。
飛行機は苦手です(>_<)仕方なく乗るなら、カメラは楽しみたいです(笑)

書込番号:25103329

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:722件 古レンズの風に吹かれて 

2023/01/18 21:01(8ヶ月以上前)

フード無いとホント薄いです。

フード装着。

50mm1.7レンズ。

XR RIKENONでした。

皆様こんばんは。
寒さすっかり戻りました(笑)。
週末は物凄く寒くなるみたいですね。
こう寒くなると凍った滝など撮りに行きたくなります。

>金魚おじさんさん
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=25033258/ImageID=3777144/
良い感じです。
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=25033258/ImageID=3777146/
おおぉ太子駅跡。
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=25033258/ImageID=3777156/
良いですとても。

フジツボフードに乗ってみます。
ペンタックスの超薄型レンズDAリミテッド40mmです。
これは古いタイプの方ですが現行と形は同じです。
このレンズAPS-C用ですがフルサイズでもケラレ
出ないレンズ。K-1で使えます。
この頃はあまり写真も撮れてないのですが
ブログで昔紹介したレンズを再度紹介し始めてます。
最初の頃はレンズの画像や作例が少なめでしたので
少しオススメ的にやり始めてます。
そのレンズも少し載せておきます。

>hukurou爺さん
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=25033258/ImageID=3776705/
極めてます。とても凄いと思います。

星空のブログ始めてみると面白いと思います。
撮影更に気合入りますよぉ。

ではまた顔出します。

書込番号:25103368

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:722件 古レンズの風に吹かれて 

2023/01/18 21:07(8ヶ月以上前)

リケノン作例。

トリミング。しっかり解像してます。

多分開放撮影。

多分F5.6。

続きます。
リケノンは初期からLが付いてるレンズまでが
富岡製と言われています。後から出てくるXRの表記無しや
Pなどの表記のあるレンズは違うところの製造です。

個人的には一番のおすすめレンズですね。
では、では。

書込番号:25103381

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1953件

2023/01/19 07:08(8ヶ月以上前)

思っていたより左上にいたいた!

真ん中に持ってきました

加算平均合成(5枚)

トリミング

みなさま おはようございます

寒さ戻ってきましたね。それでも日中は日差しがあれば暖かくなってきていて昨日は洗車しても凍りませんでした。
週末から来週はかなり冷え込みそうですね。

>金魚おじさんさん

山村って感じですね。村内の道路って狭くないですか?行ってみたいですがよけ違いや駐車が心配なんですが...
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=25033258/ImageID=3777145/

この廃駅は通り過ぎちゃっていたので次回はしっかり寄ってこようと思います
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=25033258/ImageID=3777146/

飛行機は私も苦手です(6回しか乗ったことないですが)。特に着陸時は緊張します。

でも窓際の席でこういう風景が見られるのは◎ですね。
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=25033258/ImageID=3777154/
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=25033258/ImageID=3777156/

天の川は春先と6月の早い時刻の低い位置の時はアーチに見えます。
縦に見える夏場だと南から天頂を通って北に延びてます。

>ペンスガさん

私なんか撮影場所で出会うお歴々の方々と比べたらひよっ子みたいなもんです。
ただ時々「何撮ってんの」と聞いてくれるお子様たちにはちゃんと答えられるように修行中です。

まさにこういうレンズを待ってます。早く26mmパンケーキ出ないかなぁ
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=25033258/ImageID=3777169/

ふじつぼもフードかっこいい!
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=25033258/ImageID=3777170/

ちっちゃい木だけど頑張ってますって感じがいいですね
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=25033258/ImageID=3777176/

さてZTF彗星です...
歳のせいか眼が悪くなって肉眼では確認できなくて双眼鏡でも探したんですがそれでもよくわからなくて...
毎晩のようにしつこく通ってをどうにかこうにかモノにしてきました。

昨夜はおうし座の1等星アークトゥルスから星に沿って左下に伸ばした線とかんむり座の上側をやはり星に
沿って左に伸ばした線の交点よりほんの少し左上あたりにいたいたぁ!
月末になると北極星の近くになるのでもう少しみつけやすくなるかもしれません。

200mm f/2.8 ISO 8000 25秒 ポタ赤使って追尾してます。

書込番号:25103817

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:3627件 CONTAX AXのオーナーCONTAX AXの満足度5

2023/01/20 02:26(8ヶ月以上前)

TVSデジタルにて

撮りたくなる外灯(^^ゞ

皆様こんばんは(^^)

天気自体はなんだかはっきりしなさそうで、気温は下がるようですね(*_*)
私の彗星チャレンジ(^^ゞは、22日の晩か30日の晩が勝負です。
機材選びって何気に楽しんでいますが、興奮状態で一つ間違い
FDレンズには手持ちのレデューサーは使えなかったです〜(>_<)レンズ候補、はいっ一つ減ったっ

佐賀スナップの続きをおじゃまします♪
若い頃には佐賀に行ったことはなかったですが、この二十年、毎年のように行っています。
アド街の魅力度ランキングで47位となってました(笑)ランキングが何でと思うくらい、カメラが楽しい(^^)


>ペンスガさん
こんばんは(^^)

凍った滝ぃ(^^)寒さ我慢しても撮ってみたいです。
寒さ苦手のこの身には耐えられるかどうか(笑)

https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=25033258/ImageID=3777170/
この薄さでAFとは、ただただスゴイです♪フジツボフードもやっぱり一番似合います(^^♪
APSCレンズとは知りませんでした。それでもK-1でも使えるというのも楽しそうです。
余談ですが、1D4にAPSC用で使えるレンズは無いかなと調査中です(笑)

https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=25033258/ImageID=3777173/
これが件のイチオシ古レンズですね(^^)

https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=25033258/ImageID=3777176/
気温が高くなった雪でしょうか、ザラメな粒状の描写も良く解像していますね♪

https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=25033258/ImageID=3777178/
イラガの繭が思い浮かんだのですが。。。


>hukurou爺さん
こんばんは(^^)

昨日は私も洗車してました(^^)そんな天気ということはカメラ遊び向きでもありましたね(^^)

https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=25033258/ImageID=3777287/
おおっ、見事に撮りましたね!!♪
まだもう少し明るくなりそうな予想もありますし、期待も膨らみますね(^^)

六合村赤岩の道は、心配されている通りに車には狭かった印象でした。
地図で言うと、北上して川の右側に集落がある位置関係で、
地図の北側、奥側からの集落入ってすぐに駐車場があります。グーグルマップを見ましたら、点点点のマークの
赤岩集落と記載されている辺りです。こちらが散策用(?)の駐車場になります。
グーグルマップだと、その北側にPマークがあって紛らわしいですが、そちらには止めたことはありません。



書込番号:25105007

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1953件

2023/01/20 15:20(8ヶ月以上前)

1時間ほど悪戦苦闘してようやくヒット!

ご参考

戦果

トリミング

>金魚おじさんさん

>>私の彗星チャレンジ(^^ゞは、22日の晩か30日の晩が勝負です

50mmで撮影したモノにコメントを入れたものを貼るので参考にしてみてください
※大きなお世話かも知れませんが自分が見つけるのに苦労したので...

幸運(好天)をお祈りします。



500mmで撮っておきたかったので昨夜も懲りずに行ってきました。やはり肉眼では確認できず
少しずつ動かしながら撮影して確認する作業を繰り返してやっと見つけられました。

ポツンとあれば分かりやすいのですが同じような明るさの星がごちゃっとあるので年寄りには酷です。
肉眼で見えればいいんですが....もっと良い方法があるのでしょうか?

そういえば天体望遠鏡には小さいのが付いてますね。カメラだとドットサイト導入すればいいのでしょうか?

でも月末には5等星になり北極星に近づくのでもう少し見つけやすくなりそうです。



書込番号:25105638

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1953件

2023/01/21 11:39(8ヶ月以上前)

NORI PHOTOの「ZTF彗星」の追加Yotubeがアップされたので貼ります

https://www.youtube.com/watch?v=wsImr1xlfa0&list=RDCMUCfRfa-AKVqwPwgyrI0aWf0Q&index=1

情報としては分かりやすいと思います。では...

書込番号:25106675

ナイスクチコミ!3


Tio Platoさん
クチコミ投稿数:4959件Goodアンサー獲得:89件

2023/01/21 17:30(8ヶ月以上前)

丸亀製麺さんの親子丼

ふわふわ、とろっとろ

金魚おじさんさん、みなさん

遅れまして新年おめでとうございます。
年末年始から色々とあり過ぎて、
てんてこ舞っておりますー。

ケーキ、にゃんこ、カッパ?
天体、社寺、クレヨンしんちゃん?
興味津々なお写真をじっくりと拝見したいです。

今日から寒波の影響でめっちゃ冷え込むようです。
皆様もぬくぬくポカポカで趣味を楽しみましょうね。

-----

とある日、風がめっちゃ強く、
歩きの移動で力尽きました。
(片道30分!笑)

丸亀製麺さんが見えたので遅めのランチ。
おや? 親子丼もあるのね!
注文!!
ふわふわ、とろっとろ、良いバランス。
アンバランス?な玉ねぎのカット。
美味しく温まりました。

書込番号:25107130 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:8523件Goodアンサー獲得:357件 ・ 

2023/01/21 19:57(8ヶ月以上前)

梵字?

豊川稲荷

みなさん こんばんわ。

ようやく初詣に行ってきました。
豊川稲荷です。
毎年同じですけど豊川稲荷は願いを叶えてほしいのなら毎年お参りしないと運が上向いてこないそうです。

金魚おじさん
>飽きてつい外に出るネコ、そんな感じです♪
猫というより犬ですね^^ ここは犬派の方が多いようですw

ラリーカーやっぱりかっこいい〜ですね。
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=25033258/ImageID=3775825/
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=25033258/ImageID=3775827/
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=25033258/ImageID=3775838/

この写真を見ると来年行こうか〜という気持ちが強くなってきます。

像のない写真あまり気にしてませんでしたが拡大してみたら梵字?のようです。
梵字は仏様を表すものでも有るので像の代わりに梵字を刻んだようですね。

このかっぱさんのポーズは?尻子玉を抜くポーズ?
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=25033258/ImageID=3777538/



ペンスガさん

寒い地域の方だとやっぱり寒さに強いですね。
その代わり夏に弱い、でも山の方だと涼める所も結構ありそうです。
よく行かれる川とか滝なんか涼しそうでいいですね。

ペンタックスで撮るモノクロ写真て雰囲気があっていいですよね。
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=25033258/ImageID=3776205/
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=25033258/ImageID=3776206/
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=25033258/ImageID=3776207/



hukurou爺さん

失礼しました、そういえば前にもクルマの中にいて後はカメラ任せって何回も言っておられましたね(^^ゞ

デジカメも一昔前に比べたら高感度も強くなりだいぶ星撮りも楽にはなってきたと思いますが其れでもやはりRAWのお世話にならないとhukurou爺さんの撮られる写真のようにキレイに撮るにはなかなか難しいでしょうね。
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=25033258/ImageID=3776842/
ZTF彗星もよく撮れていますね。
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=25033258/ImageID=3777656/

そういえばhukurou爺さん大きい火球(流星)とか見られたことはありますか?
わたしは前に一度だけ見たことがあります、一瞬大きい火の玉みたいなのが空から降ってきてあっという間に消えたので撮る間もありませんでした。






書込番号:25107395

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:3627件 CONTAX AXのオーナーCONTAX AXの満足度5

2023/01/22 20:41(8ヶ月以上前)

TVSデジタルにて

皆様こんばんは(^^)

これから寒くなってくるそうで。。。(>_<)
こちらも天気が下り坂で、今晩の彗星夜遊びは中止です(*_*)来週に賭けますっ。

写真は佐賀夕暮れ散歩の続きをば(..)


>hukurou爺さん
こんばんは(^^)

ちょうど曇り始めてきてしまいました(笑)
もしも予報がはずれたら、との思いもありますが、ちと疲れもありまして今晩は休みます(^^ゞ

https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=25033258/ImageID=3777651/
ギリ端に引っかかってますね(^^)星雲星団と違って日々移動しますし、探すのも難しそうです。
手製で作っていただいた星図もありがたく、動画情報もありがたいです(^^)
動画での説明でありましたが、珍しい彗星の動き方なのですね。
不思議に思っていたことも理解出来て、この彗星が見れるのは運が良いことなのですね。
自分の目でも見てみたい♪
もう少し増光してもらいたいですね(^^)
私の想像ですが、もう少し明るくなってくれたら、双眼鏡でアンドロメダ星雲探すような感じでしょうか。


>Tio Platoさん
こんばんは(^^)

あらためまして、2023年おめでとうございます♪本年も宜しくお願い致します♪
写真を見て楽しんでもらうだけでも、スレ主としてはありがたいことです(^^ゞ

スレのテーマにもネタ投下ありがとうございます(^^)
タマネギ、辛いんだか甘いんだか、バランス良いのかアンバランスなのか、よくわからない食材なのかも?
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=25033258/ImageID=3777981/
旨そう。。。うちの近くで丸亀製麺見掛けなくて、猛烈に食べたくなります(笑)

最近、飛ぶ鳥さん撮影の練習をはじめました。はじめに1/30秒からはじめましたらブレ続出(>_<)
その後自分なりに試してみて、1/50秒で成功率がだいぶ上がりました。EF40パンケーキを40Dで使用です。
練習だけならもっと遅くしたいですが、結果も残したいので1/(焦点距離)秒くらいが良さそうです。
もっと上手くなりたい(^^)


>ビンボー怒りの脱出さん
こんばんは(^^)

https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=25033258/ImageID=3778038/
梵字なのですね。字が刻まれていれば石碑ですし、像が無くても納得です(^^)

河童は。。。、撮って、と言われている気がしました(^^)

書込番号:25109115

ナイスクチコミ!4


matu85さん
クチコミ投稿数:1707件Goodアンサー獲得:10件

2023/01/23 17:09(8ヶ月以上前)

線路に降りて

車内

>金魚おじさんさん
皆様  ご無沙汰しております。

R5/1/5 2度目の板東三十三観音、巡礼 残された、千葉寺、>金魚おじさんさん
皆様  ご無沙汰しております。

R5/1/5 2度目の板東三十三観音、巡礼 残された、千葉寺、飯沼観音、訪れました。

銚子では、撮り鉄、乗り鉄、美食も楽しんで来ました。

帰宅後、SDカードからサバーにファイルを移し、一通り楽しみ 寝ぼけ眼 シャットダウン 翌日、灯を入れ  無いんです、フォルダーごと、SDカードは、止せば良かったのに、format 済み。

数日間、フォルダ毎、何処かに移動して無いかと探し回り、諦めて、復元ソフトを探しインストール、年数が経っていますのでWIN11と相性が悪い、操作も忘れている。

救出ファイル数千枚、****.TFT ****.JPG大 ****.JPG小
それぞれ同数有ります、TFTは、ファイルサイズから見て元NET(生)JPG大
この2種は、WIN11のビューワーで画像確認できます、JPG小は絵に為らず、


1620x108 JPG=元のファイルに無いサイズ」  
4608x3072 TFT エクスフローラーとWIN11のビューワーで絵になる、だが他のアプリでは、このビットマップファイルは無効であるか、または現在サポートされていない形式です。

ビューワーで表示した物をスクリンショットしCS2で、JPG化



>hukurou爺さん 毎朝、4〜5時台、北の空を眺めながら散歩しています。
空が明るすぎるのか、視力の衰えか? 北斗七星も見えないです。
ヘールボップ彗星 の時は、毎晩眺めて飽きてしまいましたが。

ZTF彗星 見えたら感動しますね。 見たい 撮りたい


>ビンボー怒りの脱出さん

大画面 4K 凄いですね、アンテナ4k8k用に交換しましたか、
PCと4KTV接続しましたか、 100%で見る写真も感動ですよね。、訪れました。

銚子では、撮り鉄、乗り鉄、美食も楽しんで来ました。

帰宅後、SDカードからサバーにファイルを移し、一通り楽しみ 寝ぼけ眼 シャットダウン 翌日、灯を入れ  無いんです、フォルダーごと、SDカードは、止せば良かったのに、format 済み。

数日間、フォルダ毎、何処かに移動して無いかと探し回り、諦めて、復元ソフトを探しインストール、年数が経っていますのでWIN11と相性が悪い、操作も忘れている。

救出ファイル数千枚、****.TFT ****.JPG大 ****.JPG小
それぞれ同数有ります、TFTは、ファイルサイズから見て元NET(生)JPG大
この2種は、WIN11のビューワーで画像確認できます、JPG小は絵に為らず、


1620x108 JPG=元のファイルに無いサイズ」  
4608x3072 TFT エクスフローラーとWIN11のビューワーで絵になる、だが他のアプリでは、このビットマップファイルは無効であるか、または現在サポートされていない形式です。

ビューワーで表示した物をスクリンショットしCS2で、JPG化



>hukurou爺さん 毎朝、4〜5時台、北の空を眺めながら散歩しています。
空が明るすぎるのか、視力の衰えか? 北斗七星も見えないです。
ヘールボップ彗星 の時は、毎晩眺めて飽きてしまいましたが。

ZTF彗星 見えたら感動しますね。 見たい 撮りたい


>ビンボー怒りの脱出さん

大画面 4K 凄いですね、アンテナ4k8k用に交換しましたか、
PCと4KTV接続しましたか、 100%で見る写真も感動ですよね。

書込番号:25110204

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3627件 CONTAX AXのオーナーCONTAX AXの満足度5

2023/01/23 22:18(8ヶ月以上前)

S120にて

皆様こんばんは(^^)

寒くなってきましたね。。。(*_*)
寒さ対策に何と言って無いのですが、金魚の桶に断熱材を巻きました(^^ゞ

写真は佐賀散歩、かみさん撮編です(^^)
同じ場所を歩いていて所々視点が違う、面白いもんだなぁと思っています。


>matu85さん
こんばんは(^^)

私もついやってしまうのですが、文面消えるのが心配でコピーして、重複してしまって(^^ゞたぶん伝わったと思います(笑)
しかし、画像が消えてしまったのは笑えないですよね。。。
これも私も、の話なのですが、二十年くらいに画像データが消えてしまったことがありまして、
その頃は写真の枚数は少なくても大事なものが多くて、十万くらいだったか、お金かけて復旧したものでした。
今でもデータのコピーには心配性です(..)

https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=25033258/ImageID=3778617/
鉄道好きには古さも惹かれます。車両も駅舎も(^^)
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=25033258/ImageID=3778618/
この情緒を感じる、惹かれますね♪
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=25033258/ImageID=3778619/
木の板といい椅子といい(^^♪
窓ガラスが顔に見えてしまうのもツボです(^^ゞ

ヘールボップ彗星、なんとなく名前思い出しました。過去に唯一写真撮れた彗星が、これだったのかどうか(..ゞ
ZTF彗星をチラりとだけでも見たいです(^^)

書込番号:25110662

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3627件 CONTAX AXのオーナーCONTAX AXの満足度5

2023/01/23 22:28(8ヶ月以上前)

S95にて、ひっくり返っているのもいます?

散歩した甲斐がありました(^^)

旨かったです♪

私の撮影した佐賀散歩編も少し追加させてください(..ゞ
キヤノンのSシリーズのコンデジは良いと思います(^^)

書込番号:25110683

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:722件 古レンズの風に吹かれて 

2023/01/24 10:58(8ヶ月以上前)

この時間で外気は2℃です。

この氷が良いです。

躍動感あります。

この様な感じ多く撮ってました。

皆様おはようございます。
大寒波到来するみたいです。
今日はまだ比較的寒さが緩い感じがします。
明日はとんでもなく寒くなるみたいですね。
なんかヤバい雰囲気(笑)。
雪はあまり降らないみたいです。
ただひたすらに寒い・・・ひたすらに。

>金魚おじさんさん
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=25033258/ImageID=3777538/
「HEY」って感じ。
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=25033258/ImageID=3777539/
雰囲気良くしっかり写ってますね。
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=25033258/ImageID=3777540/
撮りたくなります(笑)。
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=25033258/ImageID=3778414/
良いですね。とても。
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=25033258/ImageID=3778415/
???どこ?です?
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=25033258/ImageID=3778738/
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=25033258/ImageID=3778740/
奥様ナイス!!
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=25033258/ImageID=3778742/
何故ひっくりかえってるのって。

めがね橋良いですよね。ダムなど色々撮影すると
かなり楽しめますね。ただ今年思いのほか雪が降らないので
あそこの場所はどうなってるのでしょ?
凍った滝はオススメですね。かなりテンション上がります(笑)。
山奥などいけない場所もありますが
前回撮影した大仙の滝はかなり良かったです。
あまり歩かないのも良いです。
キャノンマウントの事よく分からない部分あるのですが
1D4に古いAFレンズって付かないのですか??
ペンタックスは不変のKマウントなので古いAFレンズもOKなので。

>hukurou爺さん
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=25033258/ImageID=3777290/
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=25033258/ImageID=3777291/
いやぁ素晴らしいの一言。
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=25033258/ImageID=3777656/
これも凄いです。

ニコンもMF時代からパンケーキレンズありますね。
GNや標準レンズなどにあります。欲しいですが高いです。
今一つニコンレンズ購入していないです。
今年は買っていきたいと思っています。

>Tio Platoさん
明けましておめでとうございます。
新年何かと忙しいと思いますが作例待ってます。

>ビンボー怒りの脱出さん
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=25033258/ImageID=3778044/
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=25033258/ImageID=3778045/
この遠い感じが良いです。好きな感じです。

この時期は寒さより、被写体激減にいつも苦しみます(笑)。
ブログなどに何を載せようかみたいに良くなります。

>matu85さん
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=25033258/ImageID=3778619/
素敵な飾り窓。

今回は凍った滝第二弾な感じです。
たまに撮影に行く「浅間大滝」に行ってきました。
個人的にはかなりオススメな滝。人もあまりいなく
撮影集中できます。おもいのほか凍っていませんでしたが
雰囲気はあると思います。
レンズは少し珍しいFLズーム55-135mmで撮ってました。
キャノン初のズームかなって思っていたら
Rレンズ群に同じ様な形のレンズありますね。
それが最初のズームみたいです。
少しあっさり目な感じの写りですが
なかなかしっかり写るレンズです。
1964年製。約60年前。そう考えると合格なレンズです。
色々と貼っていきます。
ではまた顔出します。

書込番号:25111073

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:722件 古レンズの風に吹かれて 

2023/01/24 11:09(8ヶ月以上前)

滝全景。光の加減で青みが出てます。

この中央寄りは川の中に入ってます。

ズームで寄ってます。

打つ付ける感じが良いです。

続きます。
なんと言っても古いズーム。
そう思うとしっかり写っています。

書込番号:25111089

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:722件 古レンズの風に吹かれて 

2023/01/24 11:19(8ヶ月以上前)

氷。

寒そう。

雰囲気良く。

滝。

更に続きます。
まだまだ載せたい写真もありますが
きりが無いのでこの辺で終わります。

もう少し冬の滝撮影していきたいですね。
では、では。

書込番号:25111101

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1953件

2023/01/24 13:44(8ヶ月以上前)

尻切れトンボ

みなさま こんにちは

本格的に雪が降ってきました。いかにもこれから寒くなりそうな空模様です。

>Tio Platoさん
あけましておめでとうございます。本年もよろしくお願いいたします。
相変わらずお忙しそうですね。寒さ厳しい折です。健康がイチバン、ご自愛くださいませ。

蕎麦屋さんやうどん屋さんの親子うどんは美味いですね!あと天丼も...
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=25033258/ImageID=3777981/

>ビンボー怒りの脱出さん
大火球は高校生の時に一度そして去年見ました。高校生の時は夕方バスを待っているとき北の空を
西方向に流れていきました。薄暮の時間帯だったのでガラ玉(分かるかなぁ?)みたいな感じでした。

去年のは朝方撮影の片づけを始めたらいきなり明るくなったので振り向いたら東の空を流れて最後に
バッと明るくなって消えました。これは翌日のニュースになってました。毎回狙ってはいるんですが
なかなか撮れません。

火球クラスみたいなのは時々撮れてることはあります。写真は去年12月のふたご座流星群の時のです。
かなり明るかったですが最後はフレームから外れちゃいました。ザンネン

1月も15日過ぎると初詣もひと段落して静かな感じですね。
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=25033258/ImageID=3778040/
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=25033258/ImageID=3778045/

>金魚おじさんさん
残念でしたね。私も次回は30日か31日に行く予定です。月明かりを考えるとその頃かなと思います。
2月の新月の頃もうワンチャンスあるかなと思ってます。先日400oでも撮ろうと出かけましたが
あえなく撃沈。フレームに収めやすいのは100〜135mm辺りです。

夕方のお散歩。夕暮れの雰囲気がいいですね。
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=25033258/ImageID=3778413/
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=25033258/ImageID=3778414/

雰囲気の良い写真館ですね
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=25033258/ImageID=3778738/

こりゃぁまた雰囲気のある建物!
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=25033258/ImageID=3778740/

人によって視点が違うのは楽しいですね。我が家は私以外はあまり撮らないのが寂しいです。

逆さカラス?
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=25033258/ImageID=3778742/

そして???
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=25033258/ImageID=3778744/






書込番号:25111274

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1953件

2023/01/24 14:52(8ヶ月以上前)

もの凄く降ってます。積もる感じの雪です...そしてすでに少し積りはじめました。

>matu85さん
鬼のような量の復旧データとの格闘お察しします。
私も撮影データをSSDにコピーしたあとカードデータを消去&フォーマットするので同じようなことをよくやります。

>>銚子では、撮り鉄、乗り鉄、美食も楽しんで来ました
私は地元でも日中は出歩く勇気がないので凄いなぁと思います。銚子電鉄ですね...いいなぁ!
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=25033258/ImageID=3778617/
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=25033258/ImageID=3778619/

ZTF彗星は肉眼で確認できそうな感じになってきましたが私は双眼鏡でも確認できません。
いそうな場所を少しずつ撮影&確認を繰り返しながらなんとか撮ってる感じです。
月末には北極星の近くで5等星ぐらいにはなりそうなので期待してます。

>ペンスガさん
予報は10pとか言ってましたがもう少し積もりそうなヤバイ雰囲気になってきました。

冬の滝いいですね。マネして撮りに行ってみたいですが寒そう!
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=25033258/ImageID=3778852/
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=25033258/ImageID=3778855/

色が良いですね。味わいのある淡いブルー
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=25033258/ImageID=3778856/

まさに冬っていう感じ
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=25033258/ImageID=3778862/

NikonFマウントはずっと変わってなかったので旧ボディを手放さない方も多いので中古レンズ
価格は高いですね。Noct58mm f/1.2Sみたいに美品100万なんていうとんでもないのもあるし。
ついこの間まで新品で買えていたAi-S35mm f/1.4が欲しいけれど今となっては...

CanonのFDレンズを使うべくFD→Zの変換アダプターをポチってみました入荷待ちです。


冬は本当に撮りたいと思うものがあまりなくてコロナ前は暖かい地方へ遠征していたのですが
今は星ばかり撮っています。

ZTF彗星 105mm f/2.8 30秒 ISO 6400 加算平均合成7枚スタック
400mmではフレームに入れられず、薄雲がかかっていてナチュラルソフトフォーカスがいい感じでした。

書込番号:25111367

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:722件 古レンズの風に吹かれて 

2023/01/24 17:23(8ヶ月以上前)

レンズ。

あまりメリハリのある形ではないです。

良いレンズだと思います。

おまけ。

・・・・・って相変わらずの今頃気が付く
またレンズの画像貼ってない(笑)。
狙っている訳ではないのです。純粋に
貼り忘れてしまう。
で貼っておきます。レンズ画像。

>hukurou爺さん
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=25033258/ImageID=3778896/
よいですねぇ。
こっちも雪降ってきましたね。
更に寒い!超寒い!午前中意外と大丈夫だったのですが
今はヤバい雰囲気全開です。夜には止むみたいですが
寒さがヤバくなってくるみたいですね。

ではおまけも貼っておきます。ではでは。

書込番号:25111509

ナイスクチコミ!3


matu85さん
クチコミ投稿数:1707件Goodアンサー獲得:10件

2023/01/24 20:04(8ヶ月以上前)

始発駅   無人

使い込んでいます

展示車両

>金魚おじさんさん
 佐賀 記憶に残る光景無いですね、行ってみたいです。

>ペンスガさん
雪景色、今シーズン未だ踏みしめていません、でも、家の周りは無い方が、



銚子の絵 回収できたのは 1/5位です。

書込番号:25111757

ナイスクチコミ!3


Tio Platoさん
クチコミ投稿数:4959件Goodアンサー獲得:89件

2023/01/24 22:05(8ヶ月以上前)

上空の寒気がおかしなことになっています。この寒気あかんやつ・・

ペンスガさん、hukurou爺さん

温かい御言葉をありがとうございます。
12月に続いて1月も、デジカメでの写真撮影が出来そうにありません。
なんとか2月は撮影したいです。

長野県、群馬県も、風雪の被害が出ませんように!


金魚おじさんさん

鳥さんの飛翔撮影中を始められたのですね。
私みたいに、FIRST TAKEをとりあえず投稿してみて、
皆様からアドバイスを頂くってのもいいかもです。

そちらには丸亀製麺がなかったですか!
失礼致しました。
埼玉県やと山田うどんが多いのかな??
(出典:秘密のケンミンSHOW)

2月にはデジカメで撮影したいです。
スマホでの撮影写真が多くてすみません

書込番号:25111959 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


Tio Platoさん
クチコミ投稿数:4959件Goodアンサー獲得:89件

2023/01/24 22:18(8ヶ月以上前)

いつからこんなサブスクが始まったんや・・ コロナ禍においても動くビジネス。

次年度も色々と目白押しなんですが、
消費税法改正が事務やシステムに大きな影響があります。
これまでも、民法や会社法の改正等で忙しかったけれど、
これらはかなりキツイです。

適格請求書等保存方式(インポイス制度)
EDIと電帳法対応、EDIとERPの刷新。
いろいろとDX 笑

書込番号:25111993 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3627件 CONTAX AXのオーナーCONTAX AXの満足度5

2023/01/25 13:51(8ヶ月以上前)

皆様こんにちは(^^)

昨日の午後から急落下な冷え込みです(*_*)皆様出来るだけ暖かくして過ごされますよう。。。
私は今晩夜勤でして、寒そうです(>_<)

佐賀の最後に洒落的な(^^)ロマンシングサガ、ゲーム自体やったことはないのですがタイトルは知っていました。
上手いこと言ったものです(^^♪


>ペンスガさん
こんにちは(^^)

こちらでこれだけ寒くて、そちらの寒さはどれだけだろうかと思います。
眼鏡橋にたどり着けるかどうか?!様子を見ながら行ってみたいと思います(^^)

https://bbsimg03.kakaku.k-img.com/images/smartphone/icv/3778852_l.jpg
凍ってますね(^^)水もあると何故かより寒そうに見えます。
https://bbsimg03.kakaku.k-img.com/images/smartphone/icv/3778856_l.jpg
青みも、冷たさがより伝わってきますブルブル

https://bbsimg03.kakaku.k-img.com/images/smartphone/icv/3778933_l.jpg
あまり見ない外観ですね。思わず見ちゃう感じ(^^)

佐賀散歩しての印象を、少し私の私見も入れて話させてください(^^ゞ
水路の多い城下町に古い建物と新しい建物が混ざっている、おおざっぱにそんな感じです。
その中間の頃になるのか寂れた商店とかが復活してきているようで、
件の怪しい通りも戻ってきた灯りなのかもです。何年か前に歩いた時はシャッター閉まってばかりだったような。。。

キヤノンはバッサリやりますからね(笑)
EFSマウントのAPSC用純正レンズはフルサイズに物理的に着かないように作られています。この辺の説明は言葉だと難しいです(..)
これが、サードパーティ製APSC用レンズだと、物理的には着くのです。
中途半端な?APSHセンサーであれば、フルサイズほどケラれずに使えるレンズもありそうで、試してみたいのです(^^ゞ
これ以上増やせるレンズも限られているので厳選して(^^)


>hukurou爺さん
こんにちは(^^)

雪も強くなってますか。。。私のようにわざわざ雪を見に行かなくても。。。なのですが見に行きたくて(..ゞ

https://bbsimg03.kakaku.k-img.com/images/smartphone/icv/3778896_l.jpg
いい感じですっ。画角に納得です(^^)長いレンズはフレームに納めるのも難しそうです。
月末に計画していた場所が、凍っていそうな気がしていまして、
平地で暗い場所を探そうか悩んでいます。写真での面白味は薄れてしまいそうですが。。。

カバ?はなんとなく撮りたくなる居方をしていました(笑)
佐賀散歩は思いの外楽しめました♪


>matu85さん
こんにちは(^^)

写真、少しでも取り戻せて良かったです。良い場所なのですね。。。♪

https://bbsimg03.kakaku.k-img.com/images/smartphone/icv/3778969_l.jpg
駅見ているだけでも楽しくなりそうです。
https://bbsimg03.kakaku.k-img.com/images/smartphone/icv/3778971_l.jpg
使われているのも凄い(^^)
https://bbsimg03.kakaku.k-img.com/images/smartphone/icv/3778973_l.jpg
惹かれます♪夜も見てみたいですね(^^)

佐賀は、出来れば観光で見たい場所が結構あります。
温泉と焼き物だけでもかなりなものです(^^♪


>Tio Platoさん
こんにちは(^^)

スマホ写真でも大丈夫です待ってます(^^)
それでも、カメラ遊び楽しめるくらいに仕事がラクになると良いですね。

https://bbsimg03.kakaku.k-img.com/images/smartphone/icv/3779012_l.jpg
好みなセンスです。検索より探索、も上手い表現です(^^)

https://bbsimg03.kakaku.k-img.com/images/smartphone/icv/3779019_l.jpg
色々あるっ?!

だうどん、埼玉多いですね(^^)今の家に住んでから、見なくなってしまいました。
丸亀製麺も通っていると見掛けはするのです。
営業時間が遅かったら、探してでも食べに行きたいところです(^^)

次次回あたりから、白鳥写真をおじゃますると思います♪
そろそろ白鳥さんたちも北へ帰りそうで、飛ぶ姿を撮れるのも最後かな。。。

書込番号:25112753 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1953件

2023/01/26 06:08(8ヶ月以上前)

今も厳しい?

誰?

昨夕

みなさま おはようございます

>matu85さん

貧乏をウリにしてますからね。でもホントに経営は厳しそう
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=25033258/ImageID=3778971/

もう3年前になっちゃいました。かなり想いを残してきたのでまた行きたい

>Tio Platoさん
消費税法改正がらみでしたか。総額表示、増税&軽減税率...その都度システム変更や
商品の価格表示の全面差替え。私もだいぶ泣かされました。

切り取り方上手いですね。ドーンと伝わってくる...柱の向こうの通行人もいい感じ
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=25033258/ImageID=3779019/

で、サブスクの中身もいくつか調べてみたくなって。NewDaysの1800円/月のサービスいいですね。
サンドイッチ買って+コーヒー1杯って毎回ありそう田舎のコンビニでも同じことやらないかなぁ。

>金魚おじさんさん

>>佐賀の最後に洒落的な(^^)ロマンシングサガ、ゲーム自体やったことはないのですがタイトルは知っていました。
上手いこと言ったものです(^^♪

???だったので調べました。なるほど!

佐賀って塙くんのあの歌のイメージが強くて...おしゃれな街じゃないですか!

この写真でぶら下がってるの何?と思いましたが佐久と同じバルーンの街だったのですね
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=25033258/ImageID=3779161/

昨日夕方快晴になったので星観と思っていたのですがでかけようとした夜9時で-15.6℃?!やめました(笑)。

今朝...丁度今アメダスは-16.6℃です。最低気温は-18.6℃だったようです。行かなくてよかった。

>ビンボー怒りの脱出さん

また元気だと言われちゃいそうですがこれからダイヤモンドダストが観られそうなので出かけてみます(笑々)。

書込番号:25113593

ナイスクチコミ!3


matu85さん
クチコミ投稿数:1707件Goodアンサー獲得:10件

2023/01/26 20:00(8ヶ月以上前)

昼はコレ

>Tio Platoさん
ご苦労様です、消費税、払って来ました、 でも インボイス制度無視することにしました。

中々、食に詳しいですね、 小麦と乳製品アレルギーで試食出来ないのが残念。


皆さま、外川駅、駐車場が有ります、(無料)
なかのちょう駅、車庫とか整備工場有り 此処でも楽しめます。

書込番号:25114385

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3627件 CONTAX AXのオーナーCONTAX AXの満足度5

2023/01/26 23:26(8ヶ月以上前)

S95にて

皆様こんばんは(^^)

佐賀土産、ドライブイン鳥とムツゴロウ(^^)
ドライブイン鳥は本物(?)が美味しかったので買ったのと、ムツゴロウは美味しいかどうか?!
興味本位です(^^ゞ


>hukurou爺さん
こんばんは(^^)

マイナス温度がっ(>_<)昨晩は寒すぎましたね。それでも寒さの中にこそ撮りたい、見たい何かがある、
ダイヤモンドダスト憧れます。。。(^^)

https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=25033258/ImageID=3779359/
(^^)
厳しい中でも、すごく充実してそうと感じます(^^♪
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=25033258/ImageID=3779360/
誰かも気になりましたが、運行中の車両なのかも気になりました♪
D5を手に想いを見に行けますように(^^)

https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=25033258/ImageID=3779367/
寒そう〜〜でも美しい(^^)なんともいえない色の綺麗さ。

SAGA佐〜賀〜♪歌の田舎な感じがするのも、好みなのかもです。
バルーンは佐久も佐賀も実際に見たことが無くて、どちらかが記憶違いかと思ったこともありました(^^)
どちらも、見てみたいなぁ。。。


>matu85さん
こんばんは(^^)

アレルギーで食べれないのは、残念ですね。
私はメロンが苦手ですが、苦手で食べれないのとアレルギーとでは違いますよね。うーん。。。

https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=25033258/ImageID=3779463/
なんという名前(笑)髪の毛黒くなったらいいなぁ(^^ゞ

https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=25033258/ImageID=3779464/
真似したいアングルです。車は愛車でしょうか?パク。。。いえ、参考にさせていただきます(^^ゞ

https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=25033258/ImageID=3779465/
これも良いです。

https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=25033258/ImageID=3779468/
うまそー♪

書込番号:25114654

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3627件 CONTAX AXのオーナーCONTAX AXの満足度5

2023/01/27 20:41(8ヶ月以上前)

進入状態を発見、ピンが追いきれてないような感じでした

着水するかと思いきや

上昇。。。

離脱していきました(^^)

皆様こんばんは(^^)

白鳥写真の一回目です(^^)40D+EF40パンケーキにて♪
思っていたより近くを一撃離脱状態で飛んでいきました。この日はこの一回きりでした。
絞り優先でシャッタースピードは速かったです。次からは流し撮りの練習をしようと空き時間に何度か通いましたが。。。
これがなかなかタイミング合わなくて(>_<)日によって白鳥のお戻りになる時間が違うのです(^^)
飛んでいる姿を撮るのももちろん楽しく、飛んでいない日にのんべんくったらしているのも気分良いです♪


>hukurou爺さん
こんばんは(^^)

1つ大事な話題に返信忘れてしまっていました(..)FD-Zの変換アダプター、楽しみです(^^)
ニコンのEVFはZ9をはじめ評判良くて、楽しめそうですね。
ちなみにM3はお世辞にも見え易いとは言い難く、割り切って使っています(苦笑)
ピーキングで使いづらいことも多くて、拡大表示と両方使っています。

書込番号:25115744

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:8523件Goodアンサー獲得:357件 ・ 

2023/01/27 22:26(8ヶ月以上前)

みなさん こんばんわ

金魚おじさん

佐賀美味しそうなものが多そうですね。
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=25033258/ImageID=3779165/

鳥の写真私の一番苦手にする被写体です。
白鳥は泳いでいるところなら撮れますが飛ぶ所は流石に難しいですね。
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=25033258/ImageID=3779737/


matu85さん

テレビ接続はすべてケーブルテレビなので4Kも普通にみれます。
Amazon Prime Videoとかネットの配信サイトでは4Kの物は良く見ていますがテレビの4Kはあまり見てないです。
8Kはどうなんでしょうか?8Kテレビはまだ持ってないので分かりませんが対応はしているとは思います。
ただ今のところは4kでも十分そうです。

まあ大型テレビで見ることもありますが写真はパソコンモニターの24インチで見ることが多いです。

撮り鉄ではないですがこういう古い駅って意外と好きですね。
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=25033258/ImageID=3778969/
最近こういう昭和に建てられたような古い駅がどんどん無くなっているようですが古い駅も探せばまだあるのでしょうね。
おしゃれな車内ですね。
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=25033258/ImageID=3778619/


ペンスガさん
たしかに自然を切り取るって究極に難しい写真の一つだと思っています。
私も何処を切り取っていいやら分かりませんので冬景色は冬景色で難しいのでしょうね。

しかしこういう自然の造形美は自然でないと生み出せるものではないのでそれを普通に見れる環境はある意味羨ましい気もします。
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=25033258/ImageID=3778862/


hukurou爺さん

火球はhukurou爺さんみたいにしょっちゅう夜空を撮られている人でもめったに見られるものではないのですね。

私の場合はUFOのほうがよく見ているかも知れません。
前にも言いましたが学生の時の話で天体観測を遣っている人なら見ている人が多いのかと思っていたらそうでもないのですね。
地域によって見れる所と見れない所があるのかも知れません。

夜空を眺めている人なら星か流れ星か飛行機か見分けはつくと思いますがUFOはオレンジか白か青の光の発光体で不規則な飛び方をしてから消えることが多かったですね。

あの頃は撮影機器といえばフィルムしか有りませんでしたしとても学生が買えるものではなかったので画像に残せなかったのが残念ですが今のスマホがあの当時アレば数回は撮れていたと思います。

豊川稲荷は正月三が日は混んでいるので最近は外していきます。
ただ私が子供の頃の豊川稲荷は激混みでしたねぇ。

私が元気がなさすぎるのかも知れません(^^ゞ

彗星とても綺麗に撮れていますね
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=25033258/ImageID=3778896/

この景色もコチラでは求めて見れるものではないですがキレイですね。
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=25033258/ImageID=3779367/

ダイヤモンドダスト見たこと無いので見てみたいですね^^


書込番号:25115890

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:722件 古レンズの風に吹かれて 

2023/01/29 20:03(8ヶ月以上前)

レンズから

意外とカッコよく見えます(笑)。

AFモードスイッチとAFボタン。

横のAFボタン。

皆様こんばんは。
連日の地獄の様な寒さ。
マイナス10℃は当たり前になってます。
恐ろしい・・・(笑)。

>金魚おじさんさん
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=25033258/ImageID=3779736/
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=25033258/ImageID=3779737/
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=25033258/ImageID=3779738/
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=25033258/ImageID=3779739/
良いっすとても。上手く捉えてますね。
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=25033258/ImageID=3779550/
ムツゴロウは干潟に居るやつですか?干し物?燻製みたいの?

単焦点レンズ50mmクラスの明るいレンズだと付きそうですね。
キャノンFDマウント(Rレンズ群から始まって)ってよく考えたら
結構長く採用していましたよね。

>hukurou爺さん
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=25033258/ImageID=3779360/
何気に雰囲気あります。
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=25033258/ImageID=3779367/
良いですね。寒さが伝わってきます。

キャノンFDマウント来ましたか?
これは・・・古レンズ沼の入り口です(笑)。
私もFDレンズはこの頃探してます。

>matu85さん
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=25033258/ImageID=3778972/
良い感じですね。
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=25033258/ImageID=3779463/
本物の駅の名前ですか?
寒いからこそ撮れる景色を撮りたくなります。

>Tio Platoさん
ここから新年度までが大変ですね。
無理せず息抜きで写真などを。

>ビンボー怒りの脱出さん
自然の写真は確かに難しい所あります。
特に私の場合古いMFレンズばかりなので(笑)。
ペンタックスは動き物苦手ですね。
生き物の撮影はなかなか難しいって思います。

で、今回はネタまじりの撮影。
MFカメラをAFにするレンズ。コシナ200mmF3.5AFです。
AFレンズが登場する少し前に
各社から出てきたレンズですね。
ニコンにも80mmあります。個人的に凄く
欲しいですが高いです。価格が(笑)。
キャノンなどもありますが絞り環付いてる方は
比較的高額なレンズ。球数も少ないですし
状態の良い物も少ない気がします。

コシナはこのシリーズ28-70と75-200の
レンズはちょいちょい見ます。
200mmは比較的珍しい部類なのかなって思います。
何となく面白そうだったので購入。
価格も安かったって所もあります(1000\)
一応カビがあったので清掃して復活。
AFもちゃんと効きますが・・・とてつもなく遅いです(笑)。
MFで合した方がかなり早いです。

今月もまもなく終了です。1月も相変わらず駆け足で過ぎ去った・・・。
物凄く寒い毎日。皆様体調管理には十分お気を付けください。
レンズの画像多めに貼っていきます。
ではまた顔出します。

書込番号:25118743

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:722件 古レンズの風に吹かれて 

2023/01/29 20:12(8ヶ月以上前)

F5.6です。シャープですね。

発色も良いです。

なかなか良いですよね。

寒そうな感じ。

つづいて作例です。
純粋に200mm単焦点レンズ。良く写ります。
では、では。

書込番号:25118756

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3627件 CONTAX AXのオーナーCONTAX AXの満足度5

2023/01/30 02:32(8ヶ月以上前)

40D+EF40パンケーキにて

皆様こんばんは(^^)

さて、三時前を目安にZTF彗星を撮れるか挑戦しに行ってきます。
天気は微妙。。。さてさて〜?

白鳥二回目です(^^)
この日は着水ワンチャンありましたが、暗い、経験不足、動き読めない、などの理由で撮れませんでした(>_<ゞ
カモさんは間近に(笑)


>ペンスガさん
こんばんは(^^)

連日マイナス10度以下は厳しそうです(>_<)
こちらも冷え込んでますが、マイナス2度3度程度、かわいいものです。

https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=25033258/ImageID=3780402/
初見です。T80にもあった、あのレンズを思い出しました。
これはアダプターではなくKマウントなのでしょうか?しかもMFのカメラでAF出来ちゃうのですか??!!
まるでAXのよう。実用とはならなかったようですが、価値ありですよね。
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=25033258/ImageID=3780407/
しかも単焦点というところも良いです(^^)
望遠寄りの方がAF難しそうなのに、その心意気や良しです?!(^^)

https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=25033258/ImageID=3780415/
サラサラの雪(^^♪結構寄れるのですね。
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=25033258/ImageID=3780420/
写りも良くて写真も良いです(^^)

1D4にAPSC用レンズお試しで、タムロン17-50f2.8VCを見掛けて試してみました。
広角に向かってケラれが大きくなる予想でしたが、ズーム全域で変化の少ない、しかし微妙な光量低下でした。
やめておきました(笑)
機会があったら、シグマのAPSC用30f1.4、18-35、17-70、試してみたいです(^^)

ムツゴロウはあの干潟のです。干物になるとエイリアン顔になるのに驚きです(笑)

書込番号:25119226

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3627件 CONTAX AXのオーナーCONTAX AXの満足度5

2023/01/30 02:52(8ヶ月以上前)

40D+EF40パンケーキにて、第一波来ました

ピンも流しも甘いです。。。

第二波来たっ

旋回♪

>ビンボー怒りの脱出さん
こんばんは(^^)

佐賀の古い名物お菓子は、古いわりに(?)種類も多くて美味しいです♪
新しいスイーツもがんばっているみたいで楽しみです(^^)


白鳥3回目の出出しへ、連投させてください(^^ゞ
シャッター優先1/50で撮り初めまして、絞り切れずにシャッター速くなっているカットもあります。
だいぶ当たりが増えました♪

では出掛けてきます。晴れてるかなぁ?

書込番号:25119230

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1953件

2023/01/30 04:44(8ヶ月以上前)

>金魚おじさんさん

おはようございます?かな

お天気良さそうですね。

こちらもまずまずですが-8℃なので寒い(笑)

今日は天の川狙いです。

書込番号:25119249 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3627件 CONTAX AXのオーナーCONTAX AXの満足度5

2023/01/30 05:48(8ヶ月以上前)

M3+EF20f2.8+レデューサーにて

皆様こんばんは(^^)

近くの休耕田に行ってきました。星を見るには厳しかったです(笑)
山を走りたいとも思ったのですが、霜を見掛けると怖いなと思いますね。


>hukurou爺さん
こんばんは(^^)

悔しいかな、淡い天体を撮るには難しかったです。私には見つけられませんでした(^^ゞ
では、あったまってから寝ます。おやすみなさい。。。(..)

書込番号:25119269

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1953件

2023/01/30 08:31(8ヶ月以上前)

もう見えてるはずですが...

星図

一瞬の輝

>金魚おじさんさん

やはり肉眼では厳しいですか。でもこの画角に写っているはずです。
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=25033258/ImageID=3780532/

私の方はさそり座、夏の大三角(アルタイル、デネブ、ベガ)は確認できましたが天の川は光害の中に溶けてます。
やはりこの時期は霧ヶ峰あたりまで上らないと難しいです。

書込番号:25119371

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3627件 CONTAX AXのオーナーCONTAX AXの満足度5

2023/01/30 23:36(8ヶ月以上前)

第二波着水体勢に

もっと上手くなりたい〜

第三波通り過ぎて。。。

旋回してきて。。。

皆様こんばんは(^^)

フィルムのベルビア100が、しばらく売ってませんでした。どこにも(*_*)
最近ヨドバシで少量入荷されているのを見て、安堵。。。、買いだめしてありますが更に買おうかな。。。

おじゃました写真の機材は40D+EF40パンケーキの続きです。
パンケーキでも振るのは楽しいです(笑)


>hukurou爺さん
こんばんは(^^)

この画角の中にいるのですね(^^ゞ露出8秒15秒なんて、空が明るくて夜に見えないような写りでした。
一応ダメ元でRAWをいじろうかと思っています。

https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=25033258/ImageID=3780527/
かっこいいです(^^♪赤道儀が空を追っている姿、なんとも言えなくカッコいいです。
無理矢理スレのネタにふりますが、アンバランスを錘(この字で合ってます?)バランスとって楽しむと(..ゞ

https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=25033258/ImageID=3780543/
光害に溶けている、表現がぴったりで伝わります。そこに写っていないのが不思議なくらいです。

https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=25033258/ImageID=3780544/
右下ですね(^^)明るさの割に短いですか?

私も星を見るなら山に行きたいです(^^)

書込番号:25120486

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1953件

2023/01/31 10:35(8ヶ月以上前)

去年のですが

みなさま こんにちは
 
>matu85さん

銚子電鉄はいろいろ駅名をもじっていて面白いですね。一つ前の駅名を「次はほんちょうし〜ぃ♪」なんて
車内アナウンスしてた記憶があります。3年前は小湊鐵道、いすみ鉄道、銚子電鉄とかなり強行軍の乗鉄
だったので次行ける時があれば車で行ってのんびり駅回りなどしながら撮ってきたいと考えてます。

>金魚おじさんさん

袋にかすかに「ポリポリ」の文字が...?とても気になったので調べたらそのまま食べるものなのですね。
お味は?食レポ待ってます。
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=25033258/ImageID=3779550/

前後羽ばたきが正反対なのがいいですね。夕陽をうけた羽の感じもいいです
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=25033258/ImageID=3779737/

FD→Z変換アダプターは入荷遅れということでまだ届いていません。きたら海野宿で撮ってきます。

かなり良くなってきてますね。充分凄い!
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=25033258/ImageID=3780742/

>ビンボー怒りの脱出さん

大火球は撮ってみたいので毎回狙ってます。なぜか明るくて長く尾を引く流星はいつも準備中や
片付け中です。あとレンズを向けてる反対側だったりするんです。これってなんなんででしょう?

チャンスがあればUFOも!不規則なジグザグの光跡が写ってないかなぁなんて毎回思ってます。
あとクマ以外の実害のないであろう生物もあわよくば撮りたいと思ってますがないですね。

>ペンスガさん

>>連日の地獄の様な寒さ。マイナス10℃は当たり前になってます。恐ろしい・・・

寒そうですね
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=25033258/ImageID=3780423/

こちらは先日の-18.6℃以降は-8℃ぐらいまでなので風さえなければ比較的過ごしやすい日が続いてます。
去年のこの時期と比べるといつも行くため池も全面結氷しないので暖かいんだと思います。

そういえばこのタイプのレンズありましたね。確かにMFの方が早かった(笑)。
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=25033258/ImageID=3780402/

普通に良い写りですね。ボケもいい感じです
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=25033258/ImageID=3780420/


変換アダプターは入荷遅れという連絡があってまだ届いてないです。沼の始まりではないとは思いたいですが
このままコロナ禍で出歩けないとその可能性もあるかもしれません。


今夜の月の入りは3:25AM、天文薄明が5:18AMなので快晴ならばもうワンチャンスありそうです。
この後は当分月明かりに邪魔されるのでしばらく夜遊びはできません。

今年は少し早いうちからこの時期にしか見えない低い位置の天の川を狙ってますが撮れていません。もう少し遅い
時期同じ場所の去年の天の川です。中央やや右側下部にあるやたらに明るい星は金星です。

書込番号:25120913

ナイスクチコミ!2


matu85さん
クチコミ投稿数:1707件Goodアンサー獲得:10件

2023/01/31 21:01(8ヶ月以上前)

全線9分の路線駅の天井

連れ合いと出かける

何でしょう

氷川丸 工事中か

>金魚おじさんさん
  皆様、

書込番号:25121682

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1953件

2023/02/01 15:56(8ヶ月以上前)

5:16 天文薄明直前

5:40 もう山の端が明るくなってきます

400mm 大トリミング

みなさま こんにちは

「いく1月」はあっというまに過ぎてもう「にげる2月」。明後日は節分そして3日後には立春
あと少しで待ち焦がれている「春」です。

昨夜はひさしぶりに仮眠をとりながら一晩中じっくり星空と付き合ってきました。

ZTF彗星は北極星、北斗七星のドゥベ(北斗七星の端)、コカブ(こぐま座の端)とランドマーク3つの
おかげでだいぶ見つけやすかったです。かなり期待していましたが結局私には肉眼では見えません。
次は2/11で一晩中火星のすぐ近くにいるので彗星が暗くなってなければみつけやすいかと思います。

天の川は今回夜明け前ぎりぎりまで待って薄ぼんやり見えるかなぁぐらいです。
次の新月の頃にはもっと昇っているのでいけそうです。

書込番号:25122640

ナイスクチコミ!3


Tio Platoさん
クチコミ投稿数:4959件Goodアンサー獲得:89件

2023/02/02 11:21(8ヶ月以上前)

TVアニメ『SPY×FAMILY』とコラボ

ぴーなっつ最中

金魚おじさんさん、みなさん
こんにちは。


hukurou爺さん

ほんま、もう2月ですね。
明日は節分の日。
( ̄ー ̄) 既にネタ写真を用意済みです。


matu85さん

>金魚おじさんさん
  皆様、

(・・? 続きはー??

私のピアノを聞いてみたい。
残念ながら非公開なのです。
投稿されたコンサートホールのお写真を週末にじっくりと拝見しますね。


金魚さん

佐賀県にいらっしゃってたのですね!

♪S,A,G,A 佐賀
  アリがデカい!

この歌が頭の中で流れましたー
ほんまにアリさんデカイんかな??

-----

人気沸騰のTVアニメ『SPY×FAMILY』
こんなコラボもあるんやねー

週末にはデジイチでの撮影写真を投稿しますね。

書込番号:25123660 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:3627件 CONTAX AXのオーナーCONTAX AXの満足度5

2023/02/02 15:05(8ヶ月以上前)

40D+EF40パンケーキにて

後ろ姿は、なんとなく間が抜けてかわいい

地上(水面)はのんびりしたもので

夕陽と撮って〆、と思ったら。。。

皆様こんにちは(^^)

いつの間にやら2023年とか思ってたら一ヵ月過ぎてる。。。(>_<)早すぎますよね。

風の音が恐くて、家の中休日です(^^♪
写真データをフォトフレームやスマホ(フォンではないですが)用に、縮小して保存しているのですが、
これがついに32Gのメモリーに収まらなくなってしまったので、データ移行ついでに整理しながら懐かしんでます(^^)


>hukurou爺さん
こんにちは(^^)

「次はほんちょうし〜ぃ♪」と言えるように過ごしたい♪
それにしても感性素敵な場所ですね(^^)

https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=25033258/ImageID=3780808/
もうすぐ(^^)
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=25033258/ImageID=3781097/
淡さがまた素敵ですね。。。♪
私も夜桜の季節には再挑戦したいです(^^)

海野宿楽しみ待ってます(^^)古い町に標準大口径、きっと楽しいです。

ムツゴロウは頭からいっていいのかどうか、今の悩みの1つです(笑)
日本酒を買ってくるか、もうビールでのんでしまうか、これも悩みます(>_<ゞ


>matu85さん
こんにちは(^^)

ティオさんも心配されていますが。。。
私のように呑んでたら寝落ちしてた、とかそんなことであってほしい(^^)
元気な知らせを気長に待ってますね♪

https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=25033258/ImageID=3780920/
スヌーピーに踏まれる(^^)
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=25033258/ImageID=3780922/
何でしょう??!気になりますね。

https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=25033258/ImageID=3780923/
日陰側なのも雰囲気いい感じです。
横浜ってカメラも楽しそうなんですよね。。。ゆっくり行ってみたいです(^^)


>Tio Platoさん
こんにちは(^^)

ネタ写真用意済み、さすがッス(^^)
カメラ遊びの時間を過ごせて良かったです。投稿ゆっくり待ってます(^^♪

https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=25033258/ImageID=3781373/
品物に惹かれるかコラボ相手が好きかどちらかで、買っちゃいます(^^ゞ
人気だそうで、まだ見れてなくて気になってます(>_<ゞ
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=25033258/ImageID=3781374/
単行本と一緒に売ってて入れ物のピーナツ形、好感です(^^)

歌詞でアリがでかいとあるんですね(笑)そういえば、見た気がします。
私が田舎好きで大きいアリが見れる、のかもしれません(>_<)

書込番号:25123937

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:3627件 CONTAX AXのオーナーCONTAX AXの満足度5

2023/02/02 15:20(8ヶ月以上前)

40D+EF40パンケーキにて、第四波見ゆ

富士山と夕陽をバックに

旋回♪

それっぽくトリミングしてみました(^^ゞ

連投です(^^)

河川敷の土手を登り振り返ったら。。。まさかの第四波が来ました。
次回は長いレンズを持って行こうと思いました(^^ゞ

書込番号:25123952

ナイスクチコミ!5


matu85さん
クチコミ投稿数:1707件Goodアンサー獲得:10件

2023/02/03 15:10(8ヶ月以上前)

再生する山小屋の窓より、V2 150mm

作例
山小屋の窓より、V2 150mm

>(・・? 続きはー??


読まれてしまったようです。

規約に同意の上内容を確認する → 


張ったつもりの動画が無い

以下、辻褄合わず、削除してアップ


> あとクマ以外の実害のないであろう生物もあわよくば撮りたいと思ってますがないですね。

熊も運が良ければ ”かわゆいですよ”

夏頃、この山小屋でオフミ 如何ですか。

書込番号:25125305

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1953件

2023/02/03 15:57(8ヶ月以上前)

みなさま こんにちは

今日は節分ですね。恵方巻用の卵焼をとのご用命で2本焼きました。
具材なのでいつもより甘め&固めです。

私はこれから地区の会議なので巻くのは自分達でやるそうですが果たして...。

昨日FD→Z変換マウントが届いて撮影には行ってきました。その写真は後ほど

では会議に行ってきます(笑)

>matu85さん

>>熊も運が良ければ ”かわゆいですよ”

ハハハ 凄い!!でも丁重にお断りいたします<m(__)m>

書込番号:25125347

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:8523件Goodアンサー獲得:357件 ・ 

2023/02/04 00:52(8ヶ月以上前)

みなさん こんばんわ

冬は写真はほぼ撮ってないので蔵出しです。

ペンスガさん
ペンタックスは動き物苦手ですね。
生き物の撮影はなかなか難しいって思います。

確かに、なのでペンスガさんもMFの古レンズにもピッタリなメーカーなのでしょうし私も静止物ばかり撮っているのでピッタリなメーカーですね。
AFスピードが早いソニーも持っていますが私にとってはほぼ無用な長物ですw

しかしペンタックスはAFは優れてないですが自然をキレイに描写できるところはいいですね。
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=25033258/ImageID=3780415/
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=25033258/ImageID=3780417/

金魚おじさん

佐賀は美味しいものがいっぱいありそうですね^^
私も言ったときにはぜひ食べてみたいかと。

私は鳥は苦手ですがやはり練習あるのみなんでしょうね。
白鳥の飛び立ち?スピード感がありますね。
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=25033258/ImageID=3781423/

私は飛んでいる鳥は捉えるだけでも四苦八苦してますw


hukurou爺さん

>なぜか明るくて長く尾を引く流星はいつも準備中や
片付け中です。あとレンズを向けてる反対側だったりするんです。これってなんなんででしょう?
規則正しく動いている他の星は予測ができますがどこに出るか分からない流れ星だと予測が難しいのですね。
たしかに流れ星見ようかとずっと眺めていてもなかなか見ることが出来ませんのでw

私がUFOを見たのはUFOブームのときでTVでも特集でしょっちゅうやっていましたね。
とうじUFOを見たいのなら心のなかで念じると(UFOがくるように)良いとか言われていましたが私も天体観測をする度にUFOこないかな〜といつも思っていたので今考えてみれば私の願いがもしかすると通じていたのかもしれませんw

今だったらデジカメとかスマホでも撮れますのでいいですが当時はおもちゃみたいなカメラしか持っていなかったので記憶に焼き付けるしかありませんでした。

星をきれいに撮るにはやはりかなり暗い所にいかないとなかなか難しいようですね。
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=25033258/ImageID=3780544/
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=25033258/ImageID=3780808/

山の方に行くと狸とかいたち?の死骸は何度も見ています。
たぶんほとんどはクルマに轢かれたのだと思いますが。
あと鹿はよくみますが奈良公園にいる鹿に比べてもかなり巨大な鹿を2度ほど見たことあります。
私の家の近くでもこの間見ましたが山に入ってすぐのところでみるのも珍しいところです。

美味しそうなだし巻き卵です。
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=25033258/ImageID=3781712/

matu85さん

こんにちわ お元気でしょうか。
なかなかいいショットですね。
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=25033258/ImageID=3780920/
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=25033258/ImageID=3780922/

書込番号:25125931

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1953件

2023/02/04 02:02(8ヶ月以上前)

後ボケがやわらか

赤色の出方も好みです

ド〜ン!!

ボケていく感じもいいです

みなさま こんばんは

寝落ちしててたった今起きました。ちょっと外に出てみたら小雪が舞ったようでうっすらと白くなってます。
近くのアメダスのデータを見たら‐2.5℃なので最近では割と暖かな夜です。

『SPY×FAMILY』かみさんと娘がハマってて私も少し。ヨルさん最強!!本屋に最中?
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=25033258/ImageID=3781373/
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=25033258/ImageID=3781374/

>金魚おじさんさん

デジカメのデータ保存は頭痛いですね。保存はHDD、作業はSSDにしてますがZ7Uを導入してから
HDDがすぐ一杯になります。

夕陽を受けて良いですね
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=25033258/ImageID=3781423/

旋回♪夕焼けの色が美しい
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=25033258/ImageID=3781438/

SAGAのアリは大きいのですか?種類の問題か女王アリか...

>matu85さん

彼&彼女には悪気がないんですがやっぱり会いたくはない。晩秋の頃裏山に出る時があるんです。
娘が中学時代に出たので「保護者の方は迎えに来てください」なんてことがありました。

>ビンボー怒りの脱出さん

この冬は食べ物が十分あるらしくてまだ来てませんが真冬になると落ちたナツメの実を食べにタヌキが
庭にきます。夏はトウモロコシが好きらしくネットで囲まないとみんな食べられちゃいます。
シカもいっぱいいますね。これはまだ里の方には下りてきてないですが時間の問題です。

七福神を彫ったものって珍しいですね。
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=25033258/ImageID=3781848/

おっ!!芸術はバクハツだ〜っ!!!
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=25033258/ImageID=3781850/

UFOも見てみたいなぁと心から思いますが実は写ってないだけで毎夜頭の上を飛んでるかもしれません。
そもそもステルス性能が高くて彼らがちょっと気が向いた時だけ姿をみせているのかもなんて思ったり
します。
でも肉眼では見えないけれどホントにいろんなモノが飛んでます。飛行機はともかく光跡を全部人工衛星
で済ませたくないなぁと思います。

Canon NEW FDを付けて撮ってきました。Exifは85oになってますが付け替えた時に手動登録した
レンズを切替忘れたので実際は35mm f/2です。全て絞りは開放のf2で絞り優先で撮ってます。

MFなのでピントが多少甘いのもありますがしっかり解像しますね。あとNikonの旧AiAsレンズよりボケが
やわらかでいい感じなのと開放での周辺減光がないように思います。


書込番号:25125961

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1953件

2023/02/04 02:31(8ヶ月以上前)

気になる 1

気になる 2

気になる 3

これも少し気になる

続きます

>ペンスガさん 教えてください

古いレンズですがいい感じです。ただ気になったのは輝度の高いものがバックにある時の青の色被りです。
絞ってもフィルターを外しても出ます。レンズのわずかな曇り?コーティング?

昔F-1で撮ってた頃もうすく被っていた記憶はあります。
薄曇りだったので試せてないですがこの感じだと逆光はかなり厳しいでしょうね。

書込番号:25125966

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:3741件Goodアンサー獲得:58件 CONTAX AXのオーナーCONTAX AXの満足度4 写真が好きだっちゃ! 

2023/02/04 07:56(8ヶ月以上前)

皆様、御早う御座います。
精力的に写真を撮られてますね。鋳物製のポストは此方にも有るので、桜と一緒に撮れる所で撮ろうかなと思っています。
春が待ち遠しいです。
ZTF彗星の事を先日知ったのですが、5万年に一回だとか…。けど此方は毎晩強風と雪なので、夜空を見上げても何も見えません。(^^)
今春はAX様にプラナー85mm F1.4を付けて、マクロ撮影を試そうと思っていますが、果たしてどうなるやら…

「マイアミバイス007 JH8UURのブログ
http://ameblo.jp/maiami-vice-007/

書込番号:25126092 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:722件 古レンズの風に吹かれて 

2023/02/04 10:48(8ヶ月以上前)

正面側はほぼこんな感じで撮れてしまいました。

こんな感じのパープルフリンジも出まくってます。

何とか撮れた全体像。

これは何となくセーフ(笑)。

皆様おはようございます。
ここ数日少し寒さが和らいでいる気がします。
寒いは変わりませんが少し楽ですね。

>金魚おじさんさん
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=25033258/ImageID=3780516/
夕日の感じ良いです。遠い感じも良いです。
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=25033258/ImageID=3780743/
光芒が雰囲気出してます。
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=25033258/ImageID=3780744/
しっかり撮れてますね。
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=25033258/ImageID=3781423/
これもしっかり撮れてます。
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=25033258/ImageID=3781425/
私も鳥を撮りにって思ってます。
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=25033258/ImageID=3781437/
夕日の色が何とも雰囲気出してます。
たまにお遊びレンズ購入したくなります。マウントはキャノン用でした。
NewFDの方にある35-70F4が欲しいです。
これは絞り環があるので使えるんですよね。
あまり見ないのと価格が高めです。

>hukurou爺さん
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=25033258/ImageID=3780527/
この感じカッコいいって思います。
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=25033258/ImageID=3780544/
素晴らしい。
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=25033258/ImageID=3781097/
この色が良いですね。好きな色味です。
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=25033258/ImageID=3781863/
流石って感じです。ボケがよいですね。
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=25033258/ImageID=3781865/
シャープさ立体感や質感が素晴らしい。
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=25033258/ImageID=3781866/
なかなかですね。良い感じです。
気になる1から4は気持ちわかります。
太陽の方を向いてしまうとこんな感じになります。
特に口径の大きなレンズはフリンジや白っぽくなりがちです。
クモリなどあるともっと全体的にコントラスト低下してしまうので
大丈夫なんだと思います。
普段のAFレンズでは問題ない向きでも
古いレンズはやはりマルチコーテイングでも
逆光耐性はあまり強くないです。
それだけ現代のレンズのコーテイングは
素晴らしいのだと思いまうす。
いつも量産しています。特にフリンジは良く出てます。

>Tio Platoさん
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=25033258/ImageID=3781374/
ヒットしたアニメは色んな所でコラボしていますね。
ぴーなっつ最中・・・食べてみたい。

>matu85さん
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=25033258/ImageID=3780922/
何でしょ?
熊は怖いですね。流石に。

>ビンボー怒りの脱出さん
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=25033258/ImageID=3781848/
七福神。良い事ありそう(笑)。
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=25033258/ImageID=3781849/
この構図は私も確実に撮ってしまいます。
私もほぼ静止画オンリーです。
この頃ではAFレンズもあまり使ってません(笑)。

私も今回キャノンFDレンズです。
何を購入しようかなって思っていた所
気になっていたレンズを格安で見つけれたので
購入していました。FDズーム35-70mmです。
最初に出た35-70mm。とても評価の高いレンズ。
確かに良く写るレンズです。
今回も凍った滝です。前回の滝のもう一つの方
「魚止の滝」です。ちょうど時間的に太陽がちょうど
滝の真上にあり正面を撮ると全て超フレア(笑)。
更に日差しが強すぎて波のキラキラに
パープルフリンジ出まくってました。
苦肉の策(笑)でモノクロなども撮ってました。
色々と貼っておきます。

今月もよろしくお願いします。ではまた顔出します。

書込番号:25126312

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:722件 古レンズの風に吹かれて 

2023/02/04 10:56(8ヶ月以上前)

シャープです。

シャープA

シャープB

青。

続きます。ちゃんと撮れてる編。

書込番号:25126321

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:722件 古レンズの風に吹かれて 

2023/02/04 11:08(8ヶ月以上前)

困った末のモノクロ(笑)。

何とか撮れたって感じ。

正面上部。

シャープさはモノクロでも良いです。

更に続きます。モノクロ編。

書込番号:25126339

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:722件 古レンズの風に吹かれて 

2023/02/04 11:13(8ヶ月以上前)

スローシャッター

スローシャッターA

スローシャッターB

このレンズでした。

ゴメンナサイ。2月から4連投。お遊び編。
手持ちスローシャッター5秒。F16です。
純正フードはゴム製。大きなフードです。
では。では。

書込番号:25126346

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1953件

2023/02/04 13:38(8ヶ月以上前)

ピント面薄っ!

洋風?

少し意地悪な構図

オマケ

みなさま こんにちは

>マイアミバイス007さん

鋳物製のポストとか古い消火栓とか見かけるとつい撮っちゃいます。

ZTF彗星は話題になってますが肉眼では見えないと思います。私は双眼鏡でも
確認できません。

>ペンスガさん

お返事と作例ありがとうございます。昔はモノクロで撮っていたのであまり気がつかなかったのですね。
こりゃぁ分解掃除をやらないとダメかなと思いましたが少し安心しました。

派手に出てますがどちらもこれはこれで美しいです
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=25033258/ImageID=3781913/
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=25033258/ImageID=3781919/

この手のパープルフリンジは角度によって最新のZレンズでも出ます
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=25033258/ImageID=3781914/

MFのAi-s50mm f/1.2S、AFのAi-As 35mm f/2と比べて彩度がほんの少しだけ高い印象です。
やっぱりMFは撮ってる気がします。またAi-S35mm f/1.4Sが欲しくなっちゃいましたが自粛です(笑)

懐かしきFD35-70mm!当時ボディ(AE-1)より高かったような印象です。赤文字のS.S.C.は憧れです。
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=25033258/ImageID=3781933/

この青いいですね(^0^)ブログの青の5枚も良い感じです
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=25033258/ImageID=3781923/

モノクロでも雪や氷の質感出てますね。コントラストも丁度良い感じです
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=25033258/ImageID=3781929/

やわらかな光の感じがいいですね
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=25033258/ImageID=3781930/

圧巻の4連投!素晴らしい!!

私の方も懲りずに先日の続きです。先回と同じでEiXfは85mmですが35mmです。
絞りは全て開放f2でISOは100、絞り優先で撮ってます。

書込番号:25126528

ナイスクチコミ!4


Tio Platoさん
クチコミ投稿数:4959件Goodアンサー獲得:89件

2023/02/04 21:01(8ヶ月以上前)

ビルを撮って来たの?

いえいえ、飛行機の離陸です。

ANA

金魚おじさんさん、みなさん

こんばんは。
2か月ぶりに一眼レフカメラで撮影して来ました!



hukurou爺さん

ちくわパンネタを拾って下さってありがとうございます!!
他の方もネタ写真にいつもコメントを下さり、
恐縮です。
私としては適材適所で道具を使い分けているだけですので、
ネタ写真も手を抜いておりません。

>『SPY×FAMILY』かみさんと娘がハマってて私も少し。ヨルさん最強!!本屋に最中?

奥様もハマわれましたか。素晴らしい☆
JRのエキナカにある本屋さんで、
最中屋の既存商品「ぴーなっつ最中」が」『SPY×FAMILY』とコラボ。
『SPY×FAMILY』の登場人物であるアーニャちゃんの好物がぴーなっつなんです。


ド〜ン!!
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=25033258/ImageID=3781865/

喪黒福造テイストに構成されましたね?!
ナイスです。それにしても凄い迫力。


♪金魚さん

>じゃ、お返しに古いネタで、幽遊白書というアニメの歌にもアンバランスが歌詞の歌があったハズ。

早速探してみまっす。


AX+プラナー135mmf2にて
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=25033258/ImageID=3764518/

スマホサイトから拝見していて、
「蜘蛛の巣にしてはデカいなぁ」と思っていたので、
PCサイトから確認してやっと分かりました。


https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=25033258/ImageID=3764521/

こちらもスマホサイトからでは分からなかったので、
PCサイトからトンボだと分かりました。
良い味出してますね。


https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=25033258/ImageID=3764525/

この雲は珍しい。



ペンスガさん

正面側はほぼこんな感じで撮れてしまいました。
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=25033258/ImageID=3781913/

虹みたいですね。神々しく見えます。



matu85さん

横浜みなとみらいホールさんの『パイプオルガン "Lucy"』ですね♪
https://yokohama-minatomiraihall.jp/information/pipe/index.html

めちゃくちゃ羨ましいです!!!

書込番号:25127147

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:3627件 CONTAX AXのオーナーCONTAX AXの満足度5

2023/02/05 01:00(7ヶ月以上前)

40D+タムロンA034にて

40D+EF40パンケーキにて

穏やかさが有難いかな

メシ欲しい背中?

皆様こんにちは(^^)

白鳥は今思うと、泊地への帰宅時間がシーズン初めより段々と早くなっているような。
そして、写真の撮り貯め?がついに在庫切れになってしまいました(^^ゞ
遊びたいっ。

わ、盛況にスレ主大喜びです\(^o^)/♪
久しぶりにやってしまいました文字数オーバー(笑ゞ二回に分けて投稿します(..)


>matu85さん
こんばんは(^^)

聞いて納得(^^)説明聞けて良かったです♪

https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=25033258/ImageID=3781701/
水芭蕉のかたわら、良いですね♪場所はどの辺りなのでしょう?
だいぶ以前に集まりましょうとか話になった時に、ちゃんと運営さんから縁側でお願いしますとお知らせありました(^^)
もし機会がありましたらやり方わかりませんが縁側を作る?か何か方法考えますね♪

https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=25033258/ImageID=3781702/
FT2♪TG-1が発売されるまで、パナの防水デジカメを検討していました。
FTシリーズのブルーもオレンジもカッコよくて好きでした(^^)


>hukurou爺さん
こんばんは(^^)

https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=25033258/ImageID=3781712/
これまた見事な(^^♪恵方巻はいかがでしたでしょう?(^^)

うちのカメラ達は比較的データ量少ないです(^^)一応画素数少ないカメラを選んでいるのもあります。
1D4を買った時、1DX(1)が画素数少なくて価格も近かったのでちょっとだけ迷いました。
そこはAPSH機が欲しかったので一片の悔いなしです(^^)

アリの大きいのは種類だと思ってます。時々、見ますしね♪

https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=25033258/ImageID=3781863/
https://review.kakaku.com/review/K0000388425/ReviewCD=1656035/ImageID=670346/
ボケを試したくなる時、何故かたまたま私も(^^♪

https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=25033258/ImageID=3781866/
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=25033258/ImageID=3781867/
なだらかなボケも感じ良い、レンズの良さを感じます。

https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=25033258/ImageID=3781868/
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=25033258/ImageID=3781869/
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=25033258/ImageID=3781870/
気になるシリーズ(^^)被写体も好みな気になる具合ですが、写りの気になるも含めてでしょうか。
フィルムで使うよりもアダプターでデジカメで撮る時の方が目立つ、これもそう思いますのと、
フラットヘッドスキャナとM3でデジタイズするのとでも違うように感じます。理由はわかりません(>_<ゞ

https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=25033258/ImageID=3781975/
惹かれる素敵な画です♪

https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=25033258/ImageID=3781981/
この中に入る想像してしまいます(>_<)

https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=25033258/ImageID=3781982/
レンズに撮る気持ちが増すこともありそう(^^)オマケも良い画ですね。

書込番号:25127433

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3627件 CONTAX AXのオーナーCONTAX AXの満足度5

2023/02/05 01:02(7ヶ月以上前)

連投♪



>ビンボー怒りの脱出さん
こんばんは(^^)

私も蔵出しになること多いです(^^)

https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=25033258/ImageID=3781849/
あまり気付かれない部分かも、カッコイイですよね(^^)

流れ星って、ほんとに運だと思います。輻射点があっても見える方向は一部分ですしね。
しし座流星雨は最高でしたね。もう一度みたい、願望は流星嵐というのを見てみたいっ。

私が長野方面へ出向くと、鹿に遭うことが多いです(笑)


>マイアミバイス007さん
こんばんは(^^)

久しぶりにブログ見てみました(..ゞ
新しい方から順に、お手入れその参AX健在っ(^^)その弐NewF-1カッコいいっ(^^)、ときて
その壱は1VかN1かと想像したら。。。読んでカメラ愛感じました♪

このスレでの実は人気な?被写体、
その壱に消火栓、その弐に外灯、その参にポスト、かなー(^^)

プラナー85f1.4mmだと、AXのボディ内マクロの効果がありがたいですよね。
これが135mmf2だと、望遠寄りほど効果が弱い法則通りでありがたみ薄いです。
レンズ側無限遠固定でAFが近接端までいかなそうで、割り切って使ってます。ピントリング併用も慣れました(^^)


>ペンスガさん
こんばんは(^^)

今日はこちらでも、天気は穏やかです。
碓氷カメラ遊びが私用で延期になりまして、来週行くことになりました♪
元の予定だと、先の大寒波の直後の頃だったので、行き易くなってるかなとか思ってます(^^)

https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=25033258/ImageID=3781913/
大好物です(^^ゞやっぱりフレアが好きです♪

https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=25033258/ImageID=3781921/
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=25033258/ImageID=3781923/
あたたかみと冷たさも惹かれる、雪、氷、って不思議です。
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=25033258/ImageID=3781929/
モノクロは自分では使えそうにないのですが、雪と氷は映えますね。

https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=25033258/ImageID=3781930/
手持ちスローシャッター、えっ?!と驚きましたが、1/5ですね(^^)でも十分凄いです。
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=25033258/ImageID=3781931/
これも良い♪撮りたい(^^)私の機材では三脚が必要そうです(笑)ボディ内手振れ補正は正直羨ましいです♪

https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=25033258/ImageID=3781933/
小さな組み込みフード風なのもカッコいい(^^)はっきりとは見えませんがなにげにf2.8とは、大口径ズーム貫禄あります。


>Tio Platoさん
こんばんは(^^)

久々なカメラ遊び、楽しかったでしょうね(^^)
私が空港行く時はいつも時間が足りなくて、いつかカメラ遊びも絡めてみたいと思うのです。

https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=25033258/ImageID=3782105/
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=25033258/ImageID=3782107/
まさかのビル向こうの飛行機狙い、
まさかまさかで見える前からシャッター切っているのも、手抜きなしスゴイです。

https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=25033258/ImageID=3782112/
ANAたくさん(^^)飛行場には望遠、楽しそう♪

スマホサイトだとわからなそうな写真、たしかに多いですね。。。(..)
ボケが綺麗なレンズだと、ついやってしまってるようです。
今後ちょっと気に掛けて撮ってみます(^^)

本屋に最中のほうだったのですね。最中屋に本の線も捨ててませんでした(笑)
売っている所探しに行ってみます♪

書込番号:25127435

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3627件 CONTAX AXのオーナーCONTAX AXの満足度5

2023/02/05 19:14(7ヶ月以上前)

40D+。。。?

皆様こんばんは(^^)

激安情報が有り、レンズの三脚座を発注しました。
わざわざ言うのもなんなのですがアンバランスをバランス取る為の道具ですね(^^ゞ
https://www.biccamera.com/bc/item/4555253/
タムロンA034はペンタックスの小三元望遠ズームとOEMで三脚座も使えるようです。

他にもネタ準備中です(^^)

写真は蔵出しです。2016年の初雪が早くて、東京都御岳へ初めて行った時に紅葉と一緒に楽しめました♪
レンズはプラナー85mmf1.4だと思っていたのですが、一枚目が?!バリゾナ28-85の可能性も。
昔から撮影データとか残していないんです。。。懐かしがり屋なのに(>_<ゞ


書込番号:25128560

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:722件 古レンズの風に吹かれて 

2023/02/06 21:15(7ヶ月以上前)

全体的にくすんで汚い。

アップ。

アフター。

アフターA。

皆様こんばんは。
この頃は日中すっかり暖かい。
朝晩こそ寒いですが
日中が暖かいですね。写真撮りたいですが
なかなか行けてません。

>金魚おじさんさん
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=25033258/ImageID=3782180/
良い雰囲気です。
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=25033258/ImageID=3782182/
逆光しっかり捉えてますね。
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=25033258/ImageID=3782443/
素敵な一枚。
ペンタックス機はボディ内手振れ補正がありますので
MFには向いていますね。KPは5軸5段です。
碓氷峠今だとあまり寒くないので撮影するなら良いですね。
ただ峠の上ですからそこそこ寒いのかなとは思います。

>hukurou爺さん
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=25033258/ImageID=3781975/
良い感じのボケですね。
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=25033258/ImageID=3781980/
シャープさあります。
MFレンズ面白いですよね。
色々と撮影していくうちに、こんなレンズもってなってくるんですよね。
寄れる28mmは個人的には好きなレンズ。価格も安い。

>Tio Platoさん
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=25033258/ImageID=3782109/
おおぉって感じですね。今の環境では飛行機はかなり撮れない被写体。

今回はネタです。相変わらずレンズ探してます(笑)。
私の場合の購入は訳アリがほとんどですので
メンテナンスの時間も考えないといけないです。
購入から整備清掃→撮影って流れです。
いきなり持ち出さないです。テスト撮影もしていきます。

探していたレンズ購入。キャノンRレンズです。
キャノン初の一眼レフ機、キャノンフレックス系のレンズ群。
一応FDマウントです。多分初期型ではないので
2か3型だと思います。50mm1.8です。
清掃したビフォーアフター載せておきます。
レンズはカビなど無くキレイでしたが
一応ばらして清掃しています。
状態の良い物は少なく価格も開きがあるレンズ。
強気の値段の物も結構見ますね。
私の場合はもちろん激安です。(2000\してないです)
そのうち本気撮りに持っていきます。
では、では。

書込番号:25130442

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1953件

2023/02/08 19:59(7ヶ月以上前)

ただの筒?(暴言)

FD 24mm f/2

FD 35mm f/2

みなさま こんばんは

待望のNikon 26mm f/2.8が発表になったのですが繰り出しタイプだったので世の中が落ち着いて
実機を確認してからにすることにしました。個人的にパンケーキレンズなのに真ん中がニョキッと
出てくるのはちょっとなぁ?外見重視のミーハーな理由で欲しかったのです(笑)。

>Tio Platoさん

これかっこいい!!
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=25033258/ImageID=3782109/

ちくわパンは気にいってしばらく買い続けていたのですが最近見なくなってしまいました。ザンネン

「SPY×FAMILY」...かみさんと娘は爆笑しながら観てますが、私はやっと安息の居場所を得た
アーニャ・ホージャー(お子)&ボンド・ホージャー(わんこ)の幸せが続くことを願ってやみません。

>金魚おじさんさん

凄いいっぱいいますね。カモもにぎやか!!
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=25033258/ImageID=3782180/
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=25033258/ImageID=3782181/

恵方巻は「大丈夫!自分たちでやる!!」と宣言してましたが巻きが緩くて...でも味には変わりなし。

おしゃれですね。とてもいい感じです。
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=25033258/ImageID=3782443/
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=25033258/ImageID=3782444/

>ペンスガさん

凄くきれいになりますね。マウントのシルバーとフォーカスリングのギザギザの部分の清掃は
どのようにしてますか?
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=25033258/ImageID=3782785/
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=25033258/ImageID=3782786/

絞りリングの表示が二つあるのが不思議です
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=25033258/ImageID=3782774/

変換アダプターにキャップがなかったのでZ側は現状リアキャップでいいのですがFD側は
NikonのFマウントのボディキャップで代用しました。あとフィルターが古〜いスカイライトが
付いていたので一番安いプロテクターに変えたら心なしか良くなった感じです。

手動レンズ登録が間違っていたり撮影前の切替を忘れていたりするのでExitは無視
してください。

書込番号:25133524

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:8523件Goodアンサー獲得:357件 ・ 

2023/02/08 21:45(7ヶ月以上前)

今回も蔵出し、なかよし老夫婦?

茶臼山からアルプスが見えますね。

京都

みなさん こんばんわ

家にある梅の木の花の蕾が膨らんできました。
こちらはもう春が近づいているのがわかります。
撮っとけばよかったw また載せます。

hukurou爺さん
そちらは狸とかイノシシとか日常的に見るんでしょうね。
私が住んでいるところも山に近い(山の入口あたり)ですのでたまに街まで降りてきた野生動物は見ることはあります。

そちらだと害獣被害も多く、農作物を荒らされるので生活が掛かっているような農家の人達にとっては迷惑千万な存在なのかもしれませんが。

>そもそもステルス性能が高くて彼らがちょっと気が向いた時だけ姿をみせているのかもなんて思ったり
します。
私もそう思います。
そもそもUFOを作る技術を持っている知的生命体は人間の科学は当然それを遥かに超えた超えた技術を持っているでしょうから人間の原始的な科学を誤魔化すような技術は当然持っているものだと思います。

たぶん星や流れ星とか人工衛星、航空機などは頻繁に見ていると思いますのでそれと違った動きのものが飛んでいればhukurou爺さんならすぐに分かるかと思います。

確かに喪黒さんに似ているような気がしますねw
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=25033258/ImageID=3781865/

喪黒さんのモデルだったりしてw

やはりそちらは古い建物(街並み)は結構残っているんですね。
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=25033258/ImageID=3781869/
なかなか味わいのある石仏で好きですね。
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=25033258/ImageID=3781870/

狛犬も色々とあるもんなんですね。
狛犬は唐獅子でライオンが元になっているようですが犬っぽいです。
地域的なものか狛犬を作った人の個性でしょうか?
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=25033258/ImageID=3781980/

ペンスガさん

そちらも暖かくなってきているようですね。
こちらはかなり暖かくなってきています。
上着を着ていると暑いくらいですね。

城も全体像だけでなく部分部分で見ていると造形的(美術的?)に優れていて美しいですよね。



波打っていてピンク色になっているところがパープルフリンジでしょうか?
でもなんかキレイで感じでいいですねぇ。
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=25033258/ImageID=3781914/

しかしまだまだ寒そうな気もします。
私ならこたつで丸くなるレベルでしょうねw

https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=25033258/ImageID=3781918/

自然の織りなす造形美と滝もいいですね。
自然でないと見れない光景です。
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=25033258/ImageID=3781932/


金魚おじさん
の行かれた湖は白鳥と鴨が多いですね。
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=25033258/ImageID=3782180/
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=25033258/ImageID=3782181/

やはり冬のほうが多いのでしょうか?

雪にもみじっていい組み合わせですね。綺麗です。
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=25033258/ImageID=3782443/

城とか寺社とか全体像で撮ることも多いですがそういう関係の番組を見ていると部分部分で取り上げた美術的な工芸についての話も多く確かにそういう意味での美しさというのもあるんだなと思ったりもします。
そういうのを思いながら撮ったりしています。

流れ星をまっているってかなり根気がいるので流れ星ををまとめて見るにはやはり流星群一番いいのでしょうね。

金魚おじさんも私以上に山にいかれるようですが鹿には気をつけてください。
私も道路に突然現れて二度ほど轢きそうになりましたがスピードが全然出てなかったので良かったです。

一匹はもののけ姫に出てくるような大きな鹿で驚きましたw
奈良の鹿なんか比べ物にならないほど大きいですね。

私は寒いのが苦手なので冬にはほとんど撮りに行きませんが今年はいつも以上に寒かったのでほとんど家にこもっていますw



書込番号:25133782

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:722件 古レンズの風に吹かれて 

2023/02/10 11:14(7ヶ月以上前)

コミナー75mm使用。

このレンズでした。

コニカ75mm4.5使用。

このレンズでした。

>金魚おじさんさん
皆様おはようございます。
今日は一日雪みたいです。
これは結構積もりそうな気がします。
おまけに寒い!

>hukurou爺さん
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=25033258/ImageID=3783301/
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=25033258/ImageID=3783302/
どちらも雰囲気があり良い感じですね。写りも良いです。
ミラーレスはフランジ調整のレンズ無くて良いですよね。
この部分に気持ちが傾きますがペンタックスです(笑)。
ペンタックスからミラーレス出たら買いますね。
(過去にK-01出てますがあれは本当にミラー取り除いただけです)
それと、Rレンズはプリセット絞りです。なので絞り環2つあります。

>ビンボー怒りの脱出さん
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=25033258/ImageID=3783358/
これはほのぼのとした最強の一枚。こんな老人になりたい(笑)。
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=25033258/ImageID=3783361/
これ何気に好きな感じです。
そうですあのピンクみたいのがフリンジです。
もう少し寒さ全開の時に他の滝など行きたいですね。

今回は引き伸ばしレンズです。
少し溜まってきたのでブログで紹介してました。
いつの間にやら引き伸ばしレンズも21本集まってます。
もう少し行けそう。無理には集めていないです。
紹介レンズは全て1000\超えてません。
全て超格安レンズ。遊びとしては最高に面白いレンズ群です。
色々と載せていきます。
では、また顔出します。

書込番号:25136076

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:722件 古レンズの風に吹かれて 

2023/02/10 11:22(7ヶ月以上前)

E-OCEAN75mm使用。

このレンズでした。

コニカ75mmF3.5です。

奥とは違うレンズです。

続きます。更に違うレンズたち。
E-OCEANは日本製ですがどこの製造元は分からず。

書込番号:25136086

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:722件 古レンズの風に吹かれて 

2023/02/10 11:28(7ヶ月以上前)

フジノンEP105mm使用。高精細です。

このレンズでした。

フジノンEP75mm使用。

このレンズでした。

更に続いちゃいます。
フジの引き伸ばしレンズは良いですね。
流石フイルムメーカー。
105mmはフランジ調整の為接写リングB使用。

キャノンRのテスト撮影もしてみました。
なかなかの写りしてます。作例は後ほど。では、では。

書込番号:25136092

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3627件 CONTAX AXのオーナーCONTAX AXの満足度5

2023/02/11 01:13(7ヶ月以上前)

1D4+タムロンA034にて

首がおかしくなりそうでした(>_<)

皆様こんばんは(^^)

こちらでも雪が降りました。遊びに行きたいなと思っていたらこの天気。。。、遊んできました(^^ゞ
撮影初めて間もなく帰宅白鳥の皆様がっ(>_<)
私もワタワタ白鳥もワタワタでブレ写真ばかりでした(笑)


>ペンスガさん
こんばんは(^^)

こちらでも結構積もりましたが、日が暮れてから雨になって、みるみる融けました。
三日後の眼鏡橋がどれくらい雪残っているか、気になって仕方ありません(笑)

ボディ内手振れ補正、チョー羨ましいです(^^)

https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=25033258/ImageID=3782774/
スマホ画面で見た時に、タムロンのアダプターかテレコンを重ね付けしてるような不思議なモノに見えました(^^)
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=25033258/ImageID=3782785/
流石アフター美しい(^^♪とてもお手入れ前提激安とは思えない(^^)
絞り環のお話が聞いても理解出来てなく。。。すみません(..ゞ

https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=25033258/ImageID=3783841/
久しぶりの栗♪
好みな雰囲気、素敵な色ですね。

https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=25033258/ImageID=3783842/
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=25033258/ImageID=3783844/
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=25033258/ImageID=3783854/
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=25033258/ImageID=3783856/
タコチュー達な感じ(^^)一本目の外観が一番好みです。
なるほどレンズ構成のシンプルさゆえ個性の違いは少ない、なのですね。

ミラーレス欲しくなりますよね。。。悩まし。。。
私ならKマウントとスクリューだけでも沼に溺れそうですが(^^ゞ深い沼には浸かれなくて(苦笑)


>hukurou爺さん
こんばんは(^^)

うちのパンケーキ五本、(五枚?)すべて真ん中数mm出てきた気がします。
Zパンケーキのお値段は正直少し高いと思います(>_<)でも画角と防塵防滴は欲しいかも。。。

なんだか卵焼きだけ無性に食べたくなってしまいました(^^)

レンズ清掃気になりますよね(^^)
ホコリの類だけなら木工ボンドで綺麗になりますが、それだけではなさそうな。続報に期待?(^^)

https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=25033258/ImageID=3783299/
一瞬ただの筒ではないのかと思ってしまいました(^^)

https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=25033258/ImageID=3783301/
美しいです♪ゴーストも良いです。

https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=25033258/ImageID=3783302/
周辺減光も大好物です(^^)スナップも楽しみにしてます(^^ゞ


>ビンボー怒りの脱出さん
こんばんは(^^)

https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=25033258/ImageID=3783358/
撮りたくなるのわかります。こんなふうに過ごしたい♪

山を少々あぶないペースで走っていた頃、鹿に遭うと途端にやる気失せたものでした(笑)
一頭いると他にもいる可能性大なので、もうゆっくり走った方が無難だったのです。
今なら普段からゆっくり走ってますけど(^^ゞ

シルエイティーの聖地巡礼に行ってきます(^^)

書込番号:25137302

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1953件

2023/02/11 13:18(7ヶ月以上前)

今日は一番乗り!!

普段なら目にとまらない木

風が強かったようです

いつもの一本くるみの木

みなさま こんにちは

こちらは25pほどの積雪でした。この時期だと陽が差せばすぐ溶けちゃうんですが雪かきはせねば...

普段の運動不足がたたって体中痛い(笑)。さて、今夜は晴れそうなので星観の予定です。

>ビンボー怒りの脱出さん

狸は我が家のすぐ近くの廃屋に住み着いているらしく深夜集会をしてます。鹿と猿は里に出没するのは
時間の問題ぐらいのところまで下りてきてます。猪はまだ大丈夫なようです。

なんとも微笑ましい写真ですね
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=25033258/ImageID=3783358/

茶臼山って何処だ?と思って調べたら日本中に200はあるようです。
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=25033258/ImageID=3783360/

>ペンスガさん

そちらは雪どうでしたか?早起きして雪かきしましたが今日は暖かくて必要なかったぐらいの勢いで
みるみる解けてます。

引き伸ばしレンズ恐るべし!どれも凄く解像してますね
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=25033258/ImageID=3783841/
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=25033258/ImageID=3783845/

でも確かにフジはさらに頭一つ抜けている感じです
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=25033258/ImageID=3783853/
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=25033258/ImageID=3783855/

いきなり使いでのあるレンズが一度に5本入手できた気分でこれもZマウントの恩恵かな
と思ってます。

>金魚おじさんさん

>>こちらでも雪が降りました。遊びに行きたいなと思っていたらこの天気。。。、遊んできました

凄い気合!!昨日はさすがにコタツムリしてました。

でもその気合で良い写真をゲットしてきましたね。
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=25033258/ImageID=3784032/

これも良い感じ!!
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=25033258/ImageID=3784036/

今朝は陽が昇らないうちに行こうと思ったのですが雪かきしていて出遅れました。
昨日は風も強かったようで考えていたような景色でなかったのは少し残念。

それでも一番乗りで自分の轍しかないのは気持ちいいです。

書込番号:25137891

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:722件 古レンズの風に吹かれて 

2023/02/11 13:46(7ヶ月以上前)

シャープです。発色はレトロ。

恒例超トリミング。シャープです。

比較撮影。5.6です。

開放は超ソフト。

皆様こんにちは。
今日は昨日が嘘の様な晴(笑)。
おまけに超暖かいと・・・
雪はこちらも降りました昨日は
朝からずーっと雪でした。
昨日から雪かき三昧(笑)。辛いっす。
もちろん朝も雪かき。明日はもっと
暖かいみたいですから道路などは
すっかり無くなりそうです。

>金魚おじさんさん
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=25033258/ImageID=3784033/
雪の中で撮影したんですね。しっかり解像してます。雰囲気も良いです。
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=25033258/ImageID=3784035/
これも良いです。
めがね橋のほうも雪、結構降ったと思いますが
今日、明日の気温高いみたいなので溶けそうな
雰囲気もありますが・・・って感じです。
プリセット絞りとは(引用)
基本的には手動絞りだが、手動絞りの絞り値を設定するリングとは別に
絞りを一度に開閉するためのリングがある。
これを用いることで、自動絞りではないレンズでも
撮影時に迅速に絞り込むことができる。
との事です。開放でピント合わせて、撮影時絞り込むって事です。

>hukurou爺さん
こっちの方が雪降ったみたいですね。
40pくらいは積もったと思いますが・・・この天気・・・
降るなよって感じです。
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=25033258/ImageID=3784123/
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=25033258/ImageID=3784124/
雰囲気ありますね。いつも書いてますが遠い感じが好きです。空も良い感じ。
実際そこまで古くないMFレンズは現代にも負けてないと思います。
逆に個性があって、また違う雰囲気で撮れますので
面白いのかなって思います。

今回は言っていたRレンズのテスト撮影貼っていきます。
意外やシャープさは結構あります。発色等は
古いレンズな感じ。良いレンズです。
個人的に50mm標準レンズに外れ無いと思います。

そのうち本気撮り行きます。ではまた顔出します。

書込番号:25137925

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:722件 古レンズの風に吹かれて 

2023/02/11 13:52(7ヶ月以上前)

あまり太陽の方向いてないですが逆光は弱いかなと。

しっかり解像してます。

これもシャープです。

装着してみた感じ。

テストだけで2連投・・・反省。
では。では。

書込番号:25137937

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1953件

2023/02/12 08:56(7ヶ月以上前)

今日の夕方にはもういないかな?

>ペンスガさん

40cmは多いですね。この辺りはもともと積雪の少ないところなのでそれだけ積もるとちょっとパニクります。
それにしても今日は14℃予想って...みんなきれいに解けちゃいます。なら積もらんでよとなりますね。

この頃のレンズの開放はどこでもこんな感じなんですね。どちらかと言うと好きです。
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=25033258/ImageID=3784129/

で絞ると見違えるほどカリッとする
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=25033258/ImageID=3784128/

NewFDになるとだいぶ雰囲気が変わりますが旧FDは存在感ありますね。
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=25033258/ImageID=3784139/

日中晴れていても夜気温が下がると薄雲が拡がってしまい昨夜は星観にはなりませんでした。

寄せた雪で作ってみました。鏡餅みたい(笑)

書込番号:25139141

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3627件 CONTAX AXのオーナーCONTAX AXの満足度5

2023/02/13 23:41(7ヶ月以上前)

1D4+タムロンA034にて

皆様こんばんは(^^)

白鳥も私もワタワタ写真をおじゃまします(^^ゞ

碓氷に遊び行ってきました(^^)天気は残念な雨でしたが楽しかったです(^^)
お供は、悩みに悩んで。。。159+タムロン63B、GR1v、TVSデジタル、どれも雨で壊れたら帰ってこない機種選定(>_<)
写真、後日おじゃまします(..)


>hukurou爺さん
こんばんは(^^)

雪かきお疲れ様です(..)私も、今日の歩きで腰が怪しいです(*_*)

https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=25033258/ImageID=3784121/
回りたくなります(笑)一番乗り最高です。

https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=25033258/ImageID=3784122/
撮りたくなる気持ちに共感です。

https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=25033258/ImageID=3784124/
その時々で違う顔、また格別に良い絵ですね(^^)

https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=25033258/ImageID=3784403/
と。。とけていく。。。
と、言っている気がします(^^)

休日二回続けて悪天候遊びでした(笑)

五本増えたのですね。
24、35がf2と50のf1.4と、後二本気になります(^^ゞ
使うのも持ち歩くのも楽しいレンズなのでしょうね♪


>ペンスガさん
こんばんは(^^)

お、お疲れ様です(..)
雨の場所は雪が減ってくれていたみたいでした。

https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=25033258/ImageID=3784129/
フィルターかのようなソフトぶりが凄いですね。

https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=25033258/ImageID=3784135/
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=25033258/ImageID=3784137/
好みな画。。。
ペンスガさんの絵作りは、レンズの作例にも良いし雰囲気も良いです(^^)

https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=25033258/ImageID=3784139/
絞り環が二枚あるのも普通に見えるようになってきました(^^)
引用の説明もありがとうございます(..)よくわからずですみません(..)
プリセットとは、開放でピント合わせて撮影時絞り込む、私のうろ覚えもそんな感じなのですが、
絞り環が二つあるのがどう使うのかわからないのです(>_<)

書込番号:25142150

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:722件 古レンズの風に吹かれて 

2023/02/16 09:39(7ヶ月以上前)

良く見ると雪が舞ってます。

このレンズでした。

皆様おはようございます。
早い物で2月も半分終了。
この頃はまた寒さが厳しい毎日。
辛いっす(笑)。
今回久しぶりに八ッ場ダムに撮影行ったのですが
まだまとまってないので後ほどアップします。
少し古いAFレンズで撮ってきました。

>金魚おじさんさん
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=25033258/ImageID=3785106/
惜しいって感じです。この雪の中では厳しいですね。

天気の悪い日だったのですね。眼鏡橋良いですよね。
ついつい沢山撮ってしまう場所。被写体に困らないです(笑)。
アップ楽しみですね。

>hukurou爺さん
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=25033258/ImageID=3784403/
鏡餅な雪ダルマ。雪降ると良く小さいの作ってしまいます。

今頃ですがあのギザギザの部分の掃除は
水拭き→綿棒で万能洗剤→溝を更に綺麗になるまで掃除→磨きをかけるです。
汚いとあの溝が結構厄介。各リングそんな感じの掃除です。
そちらも寒いですよね。

おまけな一枚でした。
ペンタックスの古いAFレンズFA35-80mmでした。
八ッ場ダムを撮ってたレンズとは違います。
廉価な標準ズームですが良く写るレンズです。

ではまた顔出します。


書込番号:25145086

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1953件

2023/02/16 13:55(7ヶ月以上前)

みなさま こんにちは 今やっと目が覚めました...

日差しが強くなってきましたね。まだまだ寒い日(夜??)もありますが寒暖を繰り返しながら確実に
春には向かってますね。春になるということは今年の秋までサヨナラの星座や星もあります。

20日の新月に向かって今日から数日は月夜周りが良くなります。ここ数日は天気もまずまずで
星観日和(笑)

>金魚おじさんさん

雪の中で頑張りましたね。まさにはくちょう座の形です
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=25033258/ImageID=3785106/

着水体制ですか?彼(彼女?)も雪の中は飛びにくいのかなんとなくバランスが悪いのが可笑しいです
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=25033258/ImageID=3785104/

>>どれも雨で壊れたら帰ってこない機種選定(>_<)

雨が降ろうが(槍は降りません!)やはり連れていきたい機材はやっぱりコレってありますよね。

碓氷の写真楽しみにしてます。

>ペンスガさん

こちらは最低気温でも-8℃ぐらいで済むようになってきたのでだいぶ暖かくなってきました。
雪だるまはまだ解け切らずに残ってますが鏡餅みたいだったのが今は鍋蓋になってます。

北の方の空は曇ってましたね。風が強かったので雪を運んできちゃうんですね。寒そう!
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=25033258/ImageID=3785652/

>>汚いとあの溝が結構厄介。各リングそんな感じの掃除です。

そうなんです...なかなか落ちない。掃除の仕方ありがとうございます。やってみます。

八ッ場ダム初春?編楽しみにしてます。


昨夜は山の端に雲がかかっていてカノープスには出会えず、沈みゆくオリオン座は撮れましたが
今年は雪景色にはならず...お別れの日が近づいているというのに考えていた条件が整うことも
なく、今シーズンも終わりそうです。写真ってホントに一期一会です。

思っていたほど条件の良い夜はほとんどなく、毎回今夜こそって感じです。さて今夜こそ!!

書込番号:25145374

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:3627件 CONTAX AXのオーナーCONTAX AXの満足度5

2023/02/16 22:17(7ヶ月以上前)

S95にて

皆様こんばんは(^^)

今日は夜勤明け、ネタの写真を気絶する前に撮ってから(^^ゞやー良く眠れました。
ネタは先日出撃のお供、159+タムロン63B、の下にくっついているやつです。
昔の、長い望遠レンズでも三脚座の無かった頃に、アンバランスな組み合わせでも三脚に載せられるアイテムです(^^)
雨の日に使うようなモノではなかったですが、どうしてもネタに間に合わせたくて(笑)

それとうちの金魚達(^^♪大寒波での氷でも生きていてくれました(^^)
おなかの膨れている方の子は、おそらく病気なのです。生きているのが不思議なくらいで。。。
あたたかい日は愛嬌ふりまいてくれます♪


>ペンスガさん
こんばんは(^^)

寒い日は冷え込みますね〜仕事でも寒暖差が辛いッス(笑)

https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=25033258/ImageID=3785652/
冬型が吹き込んでくるのが、カッコ良く?伝わってきました(^^)

https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=25033258/ImageID=3785653/
この外見懐かしいです。
近い時期のAFレンズ、ペンタックスミノルタキヤノン、この頃ならではのメーカー別のデザインの感じが好きでした(^^)
ニコンだけはAF色のデザイン控えめに見えました(^^)

綿棒で万能洗剤、なるほどです(^^)これなら推奨出来そうですね。
私の方法、艶出し洗浄コーティング剤にマニキュア除光液の併用、レンズに何がおきるか推奨出来ません(>_<)

八ッ場ダム近くで、オススメしたい喫茶店です♪
https://sadahiko.business.site/
なんとなく思い出して調べてみました(^^♪


>hukurou爺さん
こんばんは(^^)

https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=25033258/ImageID=3785690/
ああ、オリオンが沈んでいく。。。もうそんな季節なのですね。
地平近くまでこんなに見えているなんて、羨ましい♪でも寒いのでしょうね(^^)

かみさんが昴を見たことが無いと言うので、え?!見えるから見ようと話したものの、
毎年見える季節は忙しくて見れていません(*_*)

白鳥は飛ぶのは上手くなさそうなんですが、この時は何時も以上に下手に見えましたね(笑)
上手く撮りたかったなぁ(>_<)

雨の中への機種選定、天気予報をにらみながら最後まで悩みました。どうしても持って行きたくて。。。
スキーにA-1やAXを持って行った頃を思うと、人って変わるものですね?(^^)


書込番号:25145964

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:8523件Goodアンサー獲得:357件 ・ 

2023/02/16 22:23(7ヶ月以上前)

ようやく近所の梅が咲きました。

珍百景 微妙なダックスフンド??

何の遊具でしょう?

トイレで寄った公園ですw

みなさん こんばんわ

こちらではようやく梅が芽吹いてきました。
冬は中々撮りたいという被写体がないので珍百景な写真をw

前は51さんという方が開いていた書き込みによく載せていたのでそういう変わった被写体がアレばよく撮っていましたが撮っていて案外そういう写真も好きなのかもしれないと思っていますw



ペンスガさん

ペンスガさんならなれると思いますよ。
京都は見てよし写真に撮ってよしの被写体が多くて被写体に困りませんね^^


そちらは雪が残っているようでまだ結構寒そうですね。
https://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/b/bsuga/20230207/20230207153415.jpg

しかしダムあたりは殆ど残ってないようですが。
ダムって田舎に方に行くと定番の場所ですよね、私もよくいきます。
https://bsuga.hatenablog.com/entry/2023/02/16/205623

このFAレンズはなかなか切れの良いシャープな写りをしますね。
https://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/b/bsuga/20230216/20230216173645.jpg

最近では静かにダムブームというのがあるようでダムの職員に言えばダムカードというものが貰えるとか?
其れは全く知りませんでした。

金魚おじさん

雪降りしきる中の白鳥って絵になりますね。
冬でないと撮れない写真です。

https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=25033258/ImageID=3784032/

こちらの白鳥の流し撮り躍動感があってとてもいいと思います。
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=25033258/ImageID=3784036/

止まっているものしか撮らない私には撮れないですね。

>こんなふうに過ごしたい♪
金魚おじさん夫婦仲も大変良さそうですし必ずそういうふうに過ごせるときが来ると思います。

私も若い頃オーバースピードで山道を走っていた頃もありますが運が良かったのか鹿には一回もあったことがないですね。
鹿にぶつかったらクルマの方が大破するそうです(人に聞いた話では)

私も碓氷峠には一度行っています。
普通に行けばなんてこと無い普通の観光地なんでしょうけど頭文字Dを見ているとどうも漫画とリンクしてしまいちょっと感動に似た気分になったりします。


hukurou爺さん
すいません、そういえば茶臼山ってつく山は結構ありますね。
愛知県の茶臼山です、愛知県では一番標高の高い山で愛知県で車で行ける山としては一番高いほうかと思います。

私自身は2000メートル近い山に行ったことがあるように記憶してます。
場所は忘れたんですけど目的もなく何処まで登っていけるんだろうかと登っていったらソコまで行ってしまったという感じだったかとw


−8度で温かいってこちらでは凍える寒さです(。>?<。)
しかし冬は空気が済んでいるためか星はきれいに見えそうですね。
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=25033258/ImageID=3785690/

hukurou爺さんにとっては日常風景なのでしょうけどこんな雪景色見てみたいですね。
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=25033258/ImageID=3784121/
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=25033258/ImageID=3784123/



書込番号:25145974

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:722件 古レンズの風に吹かれて 

2023/02/17 17:24(7ヶ月以上前)

全景。

ダム湖。

逆側から全景。

ダム湖A。

今日は暖かい日です。
少しづつでも春に近づいてる証です。
でも、まだしっかり寒いです(笑)。

>金魚おじさんさん
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=25033258/ImageID=3785812/
タムロン63B良さげですね。35周年限定レンズ。中古では
あまり見ないレンズ&高額です。

レンズ清掃は無水エタノール持っていると良いです。

>hukurou爺さん
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=25033258/ImageID=3785690/
銀河いっぱい写ってます。凄い。

少しずつ暖かくなってきていますね。
寒いのには変わりないのですが(笑)。

>ビンボー怒りの脱出さん
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=25033258/ImageID=3785816/
梅が咲き始めてるのですね。
こちらの地域はまだ雑草すら生えてません(笑)。

雪はダム周辺だとあまり残ってません。
ちょっとの距離ですが、ダムの場所から
上に登っていくにつれて全然変わってきます。
草津あたりまで行くと別物です。
後、ブログ見て下さり感謝です。あのレンズおすすめレンズです。
1000\くらいでいっぱいあります。お仲間に。

今回は言っていた八ッ場ダムです。
このスレ終わりそうですので
控えめに貼っておきます。
レンズはFA28-70mmF4です。個人的に好きなレンズです。
ペンタックス古い格安AFレンズの体表格です。
ですが、かなり侮れない写りがします。
さらっと貼っていきます。
では、また顔出します。

書込番号:25146897

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:722件 古レンズの風に吹かれて 

2023/02/17 17:31(7ヶ月以上前)

開放で湖面。

ダムの上。

ボート。

このレンズでした。

続きます。

では、では。

書込番号:25146904

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3627件 CONTAX AXのオーナーCONTAX AXの満足度5

2023/02/17 21:58(7ヶ月以上前)

1D4+タムロンA034にて

皆様こんばんは(^^)

今日は穏やかな暖かい日でした(^^♪フィルムの残りを何撮ろうかと、白鳥さんと遊んできました(^^)
おじゃました写真はうって変わって、寒そうな日の白鳥です(>_<)

そうそう、タムロンA034用の三脚座の使用感です。
何かのレビューで書いてあったのですがこのレンズ、ズームリングが遠い側で使いづらかったのですが、
手持ちで三脚座を使用すると強制的にズームリングしか触れなくなります(笑)それと、1D4で机に置くとほぼ水平になります。
激安だったから、買った甲斐ありました(^^ゞ定価なら買わないところです。


>ビンボー怒りの脱出さん
こんばんは(^^)

なにこれ珍百景が深夜番組だった頃に、好きで見てました(^^)今でもやっているのにびっくりです。

https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=25033258/ImageID=3785816/
iPhoneのボケ、特殊効果とかではなさそうに見えますし、進化しているのでしょうね。

https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=25033258/ImageID=3785821/
ネコも好きな遊具っぽいです(^^)

碓氷はこれは走って楽しいわけだ、と納得でした(笑)
昼間にゆっくり走ると眺めも楽しめました♪


>ペンスガさん
こんばんは(^^)

こちらも暖かかったです(^^)

タムロン63Bが気に入っていたもので、ヤシコンゾナー180f2.8は買わずじまいでした。
この焦点距離前後のレンズを好んで数本使ってます(^^)

https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=25033258/ImageID=3785990/
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=25033258/ImageID=3785998/
静か。。。
夏に寄った時は人も賑やかでした。冬の方がいいですね♪

https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=25033258/ImageID=3786001/
ズームリングのデザインがマルポッチ?でないのもあるのですね。グレード違いでしょうか?

私のレンズ手入れは、キングのクリーナーか吐息です(^^)
どうしても取れない汚れの時だけ無水エタノールを使いますが、今までに数えるくらいしか使ってないです。
強すぎる気がしていたのですが、気にし過ぎでしょうかね。。。


書込番号:25147216

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1953件

2023/02/18 14:21(7ヶ月以上前)

リベンジ

山の端ギリギリ

狙ってないときには写る?

天の川アーチ

みなさま こんにちは

月夜周りが良くなったので連夜の星観に出かけています。里の丘で「この条件なら夜明け前の天の川は
撮れる!」という確信が持てたので霧ヶ峰まで上ってきました。昨夜は気温も-7℃でも風がなく暖かで
霞はかかってますがまずまずの撮影日和。この春初めての明るい天の川をお届けいたします。

この天の川が観られるようになるといよいよ春到来です!好条件で金曜日の夜ということもあり、この季節を
待ちわびていた星撮りたちで山の上は大盛況でした(笑)。

>金魚おじさんさん

こういうしっかりした台が欲しい今日この頃です。ただ重いとポタ赤に乗せられない
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=25033258/ImageID=3785812/

>>あたたかい日は愛嬌ふりまいてくれます♪...健気ですね
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=25033258/ImageID=3785813/

鳥さんも撮影してる金魚おじさんさんも寒そう!!
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=25033258/ImageID=3786047/

初めの頃は高価な道具として丁寧に扱うからガンガン使うになり、長く使い続けていると条件が悪い時こそ頼りに
なる相棒として大切にするになってく気がします。

すばるは見える時間帯は変わりますが意外に結構長い期間観られるのでチャンスは多いです。

>ビンボー怒りの脱出さん

-10℃ぐらいでも風さえなければ何とかなります。風が強いと氷点下でなくても厳しいです。大抵は車を風よけに
しますが真正面(撮影方向)から風がくるときは難行苦行になっちゃいます。

デフォルメしすぎなダックスフント。そして不気味なてんとう虫(笑)
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=25033258/ImageID=3785819/

テレビでも梅満開って言ってますね。羨ましすぎです
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=25033258/ImageID=3785816/

>ペンスガさん

寒さの底はうったかなと思います。昨夜は標高2000mでもマイナス2桁にはなりませんでした。
覚悟して行ったのに助かりました。

この辺りだと雪が少ないんですね。我が家の周りも今年はこんな感じです。
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=25033258/ImageID=3785995/

この感じ好きです
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=25033258/ImageID=3785990/

ブログのダムの反対側興味深く見させていただきました。今度行ったらそちらも見てきます。
それにしても水がきれいなんですね。透明感があって美しい碧


1枚目は前回雲があって少し残念だったのでリベンジです。地上はやっぱり雪(雪原)が欲しかった

2枚目は霧ヶ峰のオリオン座です。もう春霞の季節でリゲルはどうにかこうにか見えてる感じです

3枚目は天の川の北側の端。昨夜は意外にも流星が多かったです。

4枚目は春の天の川アーチです。日々条件が良くなるのでそのうちもう少し良いものをお見せしたいです

書込番号:25148040

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:722件 古レンズの風に吹かれて 

2023/02/19 09:28(7ヶ月以上前)

少し違う雰囲気で。

少し違うA

少し違うB

定番な雰囲気。

皆様おはようございます。
今日はちょっと雨の日。昨日の夜からですね。
ただ、この時期に雨ってのは
少し異常だと思います。まだまだ
超寒くてもおかしくないので・・・雪が本当なのかと。
今年は寒さが極端です。実際今日は暖かいです。

>金魚おじさんさん
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=25033258/ImageID=3786045/
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=25033258/ImageID=3786047/
雪の中しっかり撮影してます。雰囲気も良いですね。

レンズ清掃や普段拭くのに「キムワイプ」購入オススメします。
ホームセンターなどでも売ってます。更に安いです。

>hukurou爺さん
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=25033258/ImageID=3786200/
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=25033258/ImageID=3786201/
流れ星良いですね。安泰の星空撮影。素晴らしいです。

ブログ覗いてくださり感謝です。ダムの裏側初でした。
多分前は降りれなかったと思います。周りに遊歩道などもあって
結構撮影楽しめます。

で、私は過去画像。眼鏡橋に乗っかっていきます。
前にリベンジで撮った写真。スーパータクマー28mm(最初はニコン)
ブログなどにもあまり載せてなかったので貼っておきます。
タクマー人気なの分かる気がします。良く写るレンズです。
今回も200終了ですね。素晴らしい。
では、また顔出します。

書込番号:25149281

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3627件 CONTAX AXのオーナーCONTAX AXの満足度5

2023/02/22 01:39(7ヶ月以上前)

S95にて、シメはケーキにて(^^)

皆様こんばんは(^^)

今スレも最後までくることが出来ました。ありがとうございます〜(..)
暖かかったり寒くなったり、色々大変ですが。。。皆様元気でいられますように♪

ラストにお買い物の話です。マイナポイントで、あぶく銭なのだから一気に使ってしまえっ、と
フィルムをまとめ買いしようとしましたら。。。売ってないのですよベルビア100が。
何処かに売ってないかとネット探していると、アマゾンで値段が倍になることがあったり、他でも少量入荷など、
なんとかヨドバシでお一人三点までで買うことが出来ましたが、一度の注文で入荷は二回に分かれてでした。
どうにも先行き不安な雰囲気です(*_*)


>hukurou爺さん
こんばんは(^^)

星の巡るのは早いですね(^^♪
考えてみれば一月で二時間進むのだから当たり前なのだけれども、それでも早いと感じます(^^)
しかし季節になると大盛況な場所とは、そんなに綺麗な場所なんて、いいなぁ。

https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=25033258/ImageID=3786199/
春霞も、良い感じですね♪
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=25033258/ImageID=3786200/
ばっちり入ってますね(^^)まるで輻射点が有るかのような位置関係ですね。
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=25033258/ImageID=3786201/
おお〜上がってきたぁ(^^)これからの季節が楽しみになってきます(^^)

ポタ赤は重量大事なのでしょうね。
お気づきの通り、紹介しました道具は、望遠レンズ専用の三脚座よりかなり重そうです。
そもそも、星撮りに古レンズの出番が無さそうですね(^^ゞ

金魚はかわいいです(^^♪おじさんはかわいくないです(笑)
死なせてしまう時は悲しいですけど。。。ネコほどではないのかな、常に側に居てほしくなるのです。

ガンガン使って頼りになる、ですね。まさに私にとっての初代AXがそれでした(^^♪


>ペンスガさん
こんばんは(^^)

ダムの裏側、こんなところまで降りれるようになっていたのですね。
放水する時はどうなるのでしょう??見てみたいですね(^^)

キムワイプ、調べてみました。説明を読むとパルプくずが出ない。。。、ん?!何か記憶にそんな会話が。。。
かみさんに聞いてみましたら、趣味の漆作業で使うモノだそうで持ってました(^^)分けてもらえそうです(^^ゞ
ちょうど、セーム布では使いたくない用途に悩んでいたところでして、
詳細は次スレで(..ゞ

https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=25033258/ImageID=3786449/
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=25033258/ImageID=3786452/
少し違う雰囲気、シックな、古レンズが似合う気がします♪
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=25033258/ImageID=3786455/
定番な雰囲気でも、晴れでも、落ち着いた淡い感じがします。
もし新しいレンズで撮ったとしても(^^)

雪の雰囲気って好きなのです。寒いのが苦手なのに(笑)
ほんとおかしな天気ですよね。まだ冷える時期に雨とか。。。
そろそろスタッドレスを夏タイヤに戻そうか、でももう少し雪の上走りたいし(^^ゞ

書込番号:25153246

ナイスクチコミ!5


返信数が200件に達したため、このスレッドには返信できません

クチコミ一覧を見る


この製品の最安価格を見る

CONTAX AX
京セラ

CONTAX AX

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:1996年 4月

CONTAX AXをお気に入り製品に追加する <13

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

新製品ニュース Headline

更新日:10月1日

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング

一眼レフカメラ(フィルム)
(すべての発売・登録)



ランキングを詳しく見る