Leica MP 0.72 (Black) のクチコミ掲示板

Leica MP 0.72 (Black) 製品画像

拡大

※このカメラはレンジファインダーカメラです。レンズは別売です。

最安価格(税込):

¥930,050

(前週比:±0 ) 価格推移グラフ

クレカ支払い
最安価格(税込):

お届け先の選択

送料込みの価格を表示します

お届け先地域

価格帯:¥930,050¥979,000 (3店舗) メーカー希望小売価格:¥―

使用フィルム:35mm フォーカス:MF シャッタースピード(速):1/1000秒 シャッタースピード(遅):1秒 Leica MP 0.72 (Black)のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • Leica MP 0.72 (Black)の価格比較
  • Leica MP 0.72 (Black)のスペック・仕様
  • Leica MP 0.72 (Black)のレビュー
  • Leica MP 0.72 (Black)のクチコミ
  • Leica MP 0.72 (Black)の画像・動画
  • Leica MP 0.72 (Black)のピックアップリスト
  • Leica MP 0.72 (Black)のオークション

Leica MP 0.72 (Black)ライカ

最安価格(税込):¥930,050 (前週比:±0 ) 登録日:2003年 3月10日

  • Leica MP 0.72 (Black)の価格比較
  • Leica MP 0.72 (Black)のスペック・仕様
  • Leica MP 0.72 (Black)のレビュー
  • Leica MP 0.72 (Black)のクチコミ
  • Leica MP 0.72 (Black)の画像・動画
  • Leica MP 0.72 (Black)のピックアップリスト
  • Leica MP 0.72 (Black)のオークション

Leica MP 0.72 (Black) のクチコミ掲示板

(57件)
RSS

このページのスレッド一覧(全12スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「Leica MP 0.72 (Black)」のクチコミ掲示板に
Leica MP 0.72 (Black)を新規書き込みLeica MP 0.72 (Black)をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ6

返信3

お気に入りに追加

標準

MP vs M9

2010/07/28 07:24(1年以上前)


一眼レフカメラ(フィルム) > ライカ > Leica MP 0.72 (Black)

http://www.flickr.com/photos/yeungkeefu/3925828714/

ライカ使いならではの問いかけですね。

書込番号:11687115

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:61件Goodアンサー獲得:2件

2010/07/29 18:17(1年以上前)

私ならMPですね。クロームの。^^

ファインダ倍率は0.75で。

ボディーが滑りやすいとか云々じゃなく、フルメカニカル最後の名機だということで。w

書込番号:11693048

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1690件Goodアンサー獲得:95件

2010/07/30 02:26(1年以上前)

無題

無題

無題

以上すべてフィルム

モーゼは10階さんに呼ばれてここにやって来ました。^^;
なんでも、面白い記事を貼り付けていらっしゃるとの事。

たしかに面白い!!!
モーゼさん、ありがとう。

ティファニーでレンズ交換をさん、貴重な情報ありがとうございます♪(流石)
さっそく全文を拝見しました。^^

「M9はどうせ数年で廃れる…」とか、「週末にMP…」など、全体を見渡すと
みなさん上手い具合に“すみ分け”をされているのを感じます。

これらのコメントを見ながら、M8が登場した頃の騒動wを思い出しました。


ちなみに私なら、MPはモーゼさんと一緒。

唯一違うのは、M9も所有して、レンズはズミクロン35mm(F2ASPH)・ズミル
ックス50mm(F1.4)で使いまわします。^^;

あっ、でもエルマリート28mm(F2.8)くらいは手元には置いておきたいかも。w

書込番号:11695277

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:62件

2010/07/31 16:16(1年以上前)

モーゼは10階さん、安達功太さん 暑い中レスありがとうございます。

このflickrのコメンターのうち、ハンガリー人のGyorgy Szekelyさんの作品に注目しています。
ライカMPにズミクロン50mm、28mmを巧く使っています。

また、人物を中心としたスナップには肖像権が関わりますので、ストレスのすくないD-Lux4を使用しているところも参考になりますね。

安達功太さん、写真はもとよりその配列がお見事です!

書込番号:11701567

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ2

返信1

お気に入りに追加

標準

Fed 5B Refurbished

2010/07/26 22:00(1年以上前)


一眼レフカメラ(フィルム) > ライカ > Leica MP 0.72 (Black)

返信する
クチコミ投稿数:62件

2010/07/27 07:08(1年以上前)

第二次大戦後、ライカコピー機が多く現れました。

戦時賠償の一環として、エルンスト・ライツ社が有していた特許がことごとく無効とされたことが大きな要因とされています。

書込番号:11682927

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ3

返信4

お気に入りに追加

標準

Leica MP Classic

2010/07/25 11:20(1年以上前)


一眼レフカメラ(フィルム) > ライカ > Leica MP 0.72 (Black)

http://www.mir.com.my/rb/photography/companies/Leica/Leica-M3/Leica-MP/index4.htm

こんなのあったんですね。

このブラックラッカー仕上げのズミクロンがほしいです。

書込番号:11675163

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1690件Goodアンサー獲得:95件

2010/07/25 12:00(1年以上前)

いやぁ〜、目に毒ですね。^^;
変な病気が再発しそうになりました。www

でもでも、情報ありがとうございました♪^^/

書込番号:11675309

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:62件

2010/07/25 13:55(1年以上前)

安達功太さん、こんにちは

ライカMはわずかばかりしか持っていませんが、
脳内ツリー≠ヘ増殖中です。(笑)

書込番号:11675664

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:656件Goodアンサー獲得:6件

2010/07/25 17:27(1年以上前)

ティファニーでレンズ交換をさん、こんにちは。

>こんなのあったんですね。
はっきりはしないですが、2008年ごろこういうセットが販売された、と
しか読めないんですが。
たしかに目の毒にはなりますが、中国市場向けに500セット限定だった、
という過去の話のようです。
日本市場向けにこれから販売という話なら、興味はそそられますが私には
買えません。
ニコンのF6とF3/Tがあるだけで私には必要にして充分なので・・・。

書込番号:11676349

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:62件

2010/07/26 07:35(1年以上前)

floret_4_uさん、おはようございます。

リバーサルフィルムを用いた、マクロ撮影ホントきれいですね。

MPに限らず、みなさんフィルム写真の投稿またお待ちしてま〜す。

書込番号:11678683

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

MP使っています

2010/07/23 16:22(1年以上前)


一眼レフカメラ(フィルム) > ライカ > Leica MP 0.72 (Black)

返信する
クチコミ投稿数:62件

2010/07/24 08:40(1年以上前)

写真のカテゴリーとしては、
体育会系≠ナよろしいでしょうか。

書込番号:11670162

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信8

お気に入りに追加

標準

ハンマートーンをお持ちの方は…

2010/06/12 11:44(1年以上前)


一眼レフカメラ(フィルム) > ライカ > Leica MP 0.72 (Black)

クチコミ投稿数:889件

ここにきてMPのハンマートーンのボディとビットのキットを購入するかどうか迷っていたら、更にレンズ付きのキットを購入する機会に恵まれました。

M3とM7をドナドナしようと思います。

ハンマートーンをお持ちの方は普段使いなのでしょうか?それともコレクションですか?

私はフイルムライカがなくなるので使いたいのです。でもM3は残したい気もします。

書込番号:11485133

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:62件

2010/06/13 08:24(1年以上前)

ハービー山口さんの愛機です。
アンスラサイトのようですね〜

書込番号:11489003

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:25件

2010/06/26 08:15(1年以上前)

小生はアンスラサイトを愛用しています。ビットの調子も良好です。常装レンズは八枚玉。
勿論、普段使い。時に応じてM8.2&M9を使い分けます。何れも撮影道具ですから大切に取り扱いますが、実用機として使っています。

書込番号:11545519

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:62件

2010/07/06 17:45(1年以上前)

むじないしさんのご意見に私も賛同します。

自分の好きなモノを、実際に使用することは「最高の贅沢」だと思いますよ。

さらにハンマートーンの中から、自身の採った「宝物」が出てくるかもしれませんし。



書込番号:11591643

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:25件

2010/07/06 19:10(1年以上前)

ご意見ご同慶の至りです。手配していたMP3(LHSAスペシャル)セットが今日午前中に到着しました。ビットMPの調子も完璧・・・更に驚きのシャッター音・・・此れも勿論普段使いです。メンテに配慮しながら愛用します。
貴殿のM3はお持ちに成っていたほうが賢明かと・・・。
MPアンスラサイト・・・良いカメラですね!
M8,2&9・・・M8,2の出番が減りました。M9は此処ぞと謂う、肝心な場面で安心を兼ねてしばしば併用しています。
*PS=私はケースが嫌いで、全てカメラは裸で使用しています。ストラップリングの擦れ瑕防止皮は常着していますが。
お騒がせ致しました。

書込番号:11591941

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:62件

2010/07/07 14:30(1年以上前)

レンジファインダーカメラは、新次元へ

フルサイズのM9が登場したことにより、ライカ使いのフォーマットが新たな次元を迎えています。

>M9は此処ぞと謂う、肝心な場面で安心を兼ねてしばしば併用しています。

至言ですね!

フィルムMとデジタルMを同時に携行して、撮影状況に応じて「ボディ交換」することが新次元と解されます。

書込番号:11595469

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:62件

2010/07/16 05:48(1年以上前)

http://www.youtube.com/watch?v=VCmxSpCjjuo

「レンジファインダーカメラは、新次元へ」の実践者がいました。

書込番号:11633925

ナイスクチコミ!0


BP5Fさん
クチコミ投稿数:15件

2010/11/13 02:46(1年以上前)

totoちゃんさん、
私も今年9月に運良くMPハンマートーン + Vit M + レンズのセット(新品)をゲット出来ました。
今の所コレクションにしてますが、何時かは普通に使うつもりです。

現在の機材は
Digital は M9 Black Paint
+ SUMMILUX-M 21mm f1.4 ASPH.
+ 21mm Finder

銀塩は Leica銀座店オープン記念限定モデルのM3J Black Paintに
単品で購入したLeicavit MP LHSA Black Paint +
SUMMICRON-M 35mm f2 ASPH. Black Paint (6bit改)
とSUMMILUX-M 50mm f1.4 ASPH. を
Billingham HADLEY Pro に入れて持ち歩き、状況に応じ使い分けております。

因みにM9にはボディーケース(ARTISAN & ARTIST LMB-M9C クロコダイルレザー)を付け、
M3Jはvitを付けているので、裸で使っております。

むじないしさん、
MP3(LHSAスペシャル)セットご購入おめでとうございます。
Black Paintでしょうか?

私も以前からMP3 LHSA + Leicavit MP
+ SUMMILUX-M 50mm f1.4 ASPH. のBlack Paint
セットを探しており、とても羨ましいです。
何時かはゲットしたいと思っております。

書込番号:12207143

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:256件Goodアンサー獲得:5件

2011/01/09 12:37(1年以上前)

BP5F さん

こんにちは。。。
かなり遅いレスで申し訳ありません。
私もM3Jに、Leicavit MP LHSA Black Paintを付けて愛用しています。
ただ、今のところストラップをボディー本体のアイレットに付けていないので、
Leicavitを付けない時は、ストラップ付きの社外ケースに入れています。
Leicavitを付ける時は、今のところストラップ無しです。
落下には、気を付けています。

実用しているので、多少の傷付きは覚悟していますが、
ブラックペイントの福耳アイレットにストラップを付けるのに、
未だに、躊躇している小心者です。
落下させたら、元も子もないですが。。。

さて、実は私も・・・、
MP3 LHSA + Leicavit MP + SUMMILUX-M 50mm f1.4 ASPH. のBlack Paint
を探しております。
中々、ないですねー。。。
私も何時かはゲットしたいと思っております。

ライカは、
他に、M2やUで楽しんでいます。
いずれ、M3やVfも欲しいと思っています。

専ら、普段はニコンのレンジファインダーを持ち出すことが多いです。

書込番号:12483154

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信5

お気に入りに追加

標準

カスタムレザーサービス

2010/05/24 19:50(1年以上前)


一眼レフカメラ(フィルム) > ライカ > Leica MP 0.72 (Black)

ヴァルカナイト革

このところオブジェ化してる、ライカMPの貼革をヴァルカナイト革に変えました。

クラシックなヴィンテージ・ライカの外装になりました。ますますオブジェになりそうですね。

書込番号:11402708

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:17318件Goodアンサー獲得:136件

2010/05/24 20:53(1年以上前)

こんばんは。

ワタシは、歯科医でも弁護士でもありませんので、ライカが欲しいとはおもいません。
だって、

>ますますオブジェになりそうですね。

だもんね。でもね、MPはライカの中では一番好きなカメラなんだな〜♪

デジタルの時代にもはや銀塩高級機に手は出すまいと思っていますが、
こうして拝見するとやっぱりオブジェがあると楽しそうですね♪

でも、ワタシはキヤノンやノコンで満足するわ。
上手く説明できないけど、コンパクトタイプよりズッシリした一眼の方が機械っぽくて好きだわ♪

お邪魔しました。

※プラモのライカっないかな? 売れそうな気がします♪(爆)

書込番号:11403002

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:62件

2010/05/24 21:10(1年以上前)

マリンスノウさん

MPの板は限界集落状態で、ご来訪多謝多謝です。

アサヒカメラによると、神立尚紀さんは現行の貼革をいまなお使ってますが、赤城耕一さんは転向声明を発し、ヴァルカナイトに貼り替えたようです。

MPがなにより嬉しいのは、ペーパーウェイトに使えることですね。(笑)

書込番号:11403088

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4994件Goodアンサー獲得:131件 趣味の部屋 

2010/05/31 23:37(1年以上前)

キヤノンUD

キヤノンUD

綺麗なライカMPですね。確かにペーパーウェイトに良さそう♪

ライカ良いですね♪
でもわたしはキヤノンでガマンガマン!(^^)
でもいつかはクラウン・・・じゃなかった( ̄∇ ̄;)ハッハッハ
いつかはライカ手に入れたいです♪

書込番号:11435720

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:62件

2010/06/01 05:53(1年以上前)

テクマルさん、おはようございます。

私は趣味がライフル射撃で、スモールボアライフルを所持しています。
金属製のライカは、男心を魅了してやまない銃器のテイストがありますね。

MPは露出計がついてますので、「撮るライカ」としてもおすすめしますよ。

書込番号:11436445

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4994件Goodアンサー獲得:131件 趣味の部屋 

2010/06/01 22:07(1年以上前)

ティファニーでレンズ交換をさん 

へえ趣味がライフル射撃ですか
面白そうですね
確かに銃器の質感と似てるかも知れませんね♪

露出計が無いカメラ使う時は
ネガを使って勘ですね(≡^∇^≡)ニャハハ
どうしても自信無い時はコンデジもサブで持っていくので
露出計代わりにしてます。

いつかはライカ頑張ります( ̄▽ ̄)b !

書込番号:11439318

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「Leica MP 0.72 (Black)」のクチコミ掲示板に
Leica MP 0.72 (Black)を新規書き込みLeica MP 0.72 (Black)をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

Leica MP 0.72 (Black)
ライカ

Leica MP 0.72 (Black)

最安価格(税込):¥930,050登録日:2003年 3月10日 価格.comの安さの理由は?

Leica MP 0.72 (Black)をお気に入り製品に追加する <45

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

 
 
 

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング

一眼レフカメラ(フィルム)
(すべての発売・登録)



ランキングを詳しく見る