Leica R9 anthracite のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

使用フィルム:35mm フォーカス:MF シャッタースピード(速):1/8000秒 シャッタースピード(遅):16秒 Leica R9 anthraciteのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • Leica R9 anthraciteの価格比較
  • Leica R9 anthraciteのスペック・仕様
  • Leica R9 anthraciteのレビュー
  • Leica R9 anthraciteのクチコミ
  • Leica R9 anthraciteの画像・動画
  • Leica R9 anthraciteのピックアップリスト
  • Leica R9 anthraciteのオークション

Leica R9 anthraciteライカ

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2002年10月

  • Leica R9 anthraciteの価格比較
  • Leica R9 anthraciteのスペック・仕様
  • Leica R9 anthraciteのレビュー
  • Leica R9 anthraciteのクチコミ
  • Leica R9 anthraciteの画像・動画
  • Leica R9 anthraciteのピックアップリスト
  • Leica R9 anthraciteのオークション

Leica R9 anthracite のクチコミ掲示板

(15件)
RSS

このページのスレッド一覧(全3スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「Leica R9 anthracite」のクチコミ掲示板に
Leica R9 anthraciteを新規書き込みLeica R9 anthraciteをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ5

返信4

お気に入りに追加

標準

初心者 R10に備えて、R9を購入しようと思います

2009/02/04 06:42(1年以上前)


一眼レフカメラ(フィルム) > ライカ > Leica R9 anthracite

クチコミ投稿数:36件

気の早い話で恐縮ですが、いつか発売されるR10に備えて、R9を購入しようと考えております。
10はAFデジタル一眼レフと噂されておりますが、なんであれライカ製品ですから、そのクオリティーに期待をしております。
9は、10に備える、慣れる意味だけではなく、デザインとダイヤル操作の良さに惚れていますし、究極のMF機として買う値打ちがあると思います。
ユーザーの皆様、今後ともアドバイス宜しくお願い致します。

書込番号:9038334

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:52件Goodアンサー獲得:3件

2009/03/17 22:59(1年以上前)

フィルム撮影なら中古のR6.2をお薦めします。R8,R9は1/8000とかデジタルへの発展性こそが生命線なので、そのあたりの必要性がなければメカシャッターのR6.2の方がいいと思います。

書込番号:9262611

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:668件Goodアンサー獲得:2件

2013/02/18 00:26(1年以上前)

OSカメラにて、新品433000円で売っています。

書込番号:15780697

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:668件Goodアンサー獲得:2件

2013/03/10 01:28(1年以上前)

デジタルモジュールRの再販も無いだろうし、R10も開発・販売もしないだろうから、Rレンズ資産は、新型MにRレンズアダプターMとEVF2を装着するしかないだろう。
新型Mの上記のアクセサリーに不満足なユーザーは、Sを購入するしかないだろう。Rシステム資産を活かすより、一眼レフ好みのユーザーはSを選択しなさいと、カウフマンCEOは、お答えになっているようだ。
Sに傾きつつある小生が怖い(笑)Sレンズはリーズナブルだと思う。

書込番号:15872069

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:668件Goodアンサー獲得:2件

2013/11/10 23:44(1年以上前)

R9に戻ろうかな…

書込番号:16820586

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ21

返信6

お気に入りに追加

標準

初心者 R9の良さは、何でしょうか?

2009/02/01 06:33(1年以上前)


一眼レフカメラ(フィルム) > ライカ > Leica R9 anthracite

クチコミ投稿数:36件

はじめまして、メッテルニヒです。
R9が昨年、製造中止と聞いた時には、そうなんだ程度にしか思わなかったのですが、最近、馴染みのカメラ店で中古で出ていまして、触れた瞬間に、ピピッと来る感覚を覚え、急に、欲しいに近い興味におそわれました。
好きになれば、あばたもえくぼで、以前は一眼レフは、ライカはダメだねと思ってましたが、デジタルの高画素機やら、ハイスペックを誇るニコンF6、キヤノンEOS1V等の銀塩一眼レフより粋かもと思いました。
M型ライカユーザーの方々は、まわりにいるのですが、R9ユーザー、特にアンスラサイトのユーザーの方々がまわりにいないので、その良さを聞けません。
R9アンスラサイトユーザーの使用感覚の声を、お聞きしたいので、宜しかったら、教えて下さい。
メタボで、お地蔵さんみたいと言われてますが、新品のボディやレンズをまだ売っているので、前向きに購入を検討しています。
よろしく、ご教示下さい。

書込番号:9022618

ナイスクチコミ!9


返信する
クチコミ投稿数:52件Goodアンサー獲得:3件

2009/02/17 23:38(1年以上前)

こんにちは。
私は黒ボディーですが、R9持ちなので僭越ですがちょっと書かせていただきます。
ライカでわざわざ大きなRを選ぶというのは「?」なところもあるとは思いますが、レンジ機にはない良さもあるわけで、それはアポ・マクロエルマリート100mmに代表される近接撮影、アポテリート(エルマリート)群による望遠撮影などはMライカではどうにも手に負えない領域です。中古なら開放からf2.8までの描写変化がたのしい35mm、50mm、80mmのズミルックスたちもMの相当品に比べると圧倒的に安く入手できます(ただし35mmと50mmの現行型はちょっと見つかりにくいです)。この「非球面でもアポクロマートでもないちょっと古い設計のf1.4レンズ」のためにRライカを使っておられる方も多いと聞きます。ちょっと変わった形のボディは手巻きだと少々扱いにくいところがありますが、ワインダーかモータードライブをセットすれば問題ないと思います。私はシャッターボタンがグリップ前面に組み込まれたモータードライブの方がいいと思いますが、どうもバッテリーの持続時間がたいしたことがないようです。ですので、ノーマルのシャッターボタン位置に違和感を感じなくて高速連写が必要でないならモーターワインダーでも充分かと思います。以前なら「これの裏蓋を交換すればデジタルにもなる」なんてお薦めの仕方もあったのですが、御存知の通りデジタルモジュールRはとっくに製造が終わってしまいました、なんとも残念です。R9はシャッターダイヤルが右軍艦部にあって、巻き上げレバーがあって絞りはレンズの絞り環で操作してピントは自分の目と手で合わせるという25年ほどまえなら誰でも当たり前にやっていた撮影操作を今でも要求してくる数少ない「現役機種」です(現役と言っても先日、製造が止まってしまいましたが)。そんな操作感覚が好きで、この外観もかっこいいじゃないかということでしたらR9を選ばない理由は無いと思いますが・・・。
私もR9ユーザーなのでかなり贔屓目ですが、このカメラの良い点をさがすとこのあたりに落ち着くと思います、ご参考になれば幸いです。

書込番号:9112521

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:78件Goodアンサー獲得:2件

2010/01/14 20:33(1年以上前)

デザインとカラーリングが良い。

あのコンサバティブなライカが、一般受けしそうに無いデザインを採用した事は注目に値する。
M型のデザイン的呪縛から解き放たれ、自由にデザインしたのが面白い。アンスラサイトのカラーリングも、デザインの自由さの延長線上にある。日本のメーカーでは考えられない奔放さを感じる。
デザインとカラーリングの自由さの一方で、シャッターダイヤルや巻き戻しクランク等、コンサバな部分も有り、操作性には安心感がある。シャッターダイヤルのクリック感は官能的とすら思う。
機能的には、日本の銀塩フラッグシップ機種には敵わないが、作りこみも良く、道具性を感じる名機だ。

書込番号:10784592

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:225件

2011/12/21 20:58(1年以上前)

ライカR型に共通するのだが、ささやくような静かなシャッター音と、巻き上げレバーのスムーズさが良く、道具性を感じる。

書込番号:13923994

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:225件

2011/12/30 23:05(1年以上前)

ブルーのスクリーンがコントラストが良く解り、クセになり、かなり気に入ってます。

書込番号:13960947

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:225件

2012/02/25 23:07(1年以上前)

明日はR9にバリオエルマリート28〜90でスナップ行きます!

書込番号:14204052

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:225件

2012/03/01 15:58(1年以上前)

ライカにはコダックだね。フジは派手な発色だな。

書込番号:14224458

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

R9

2007/03/30 13:04(1年以上前)


一眼レフカメラ(フィルム) > ライカ > Leica R9 anthracite

スレ主 zq9_xxx7wさん
クチコミ投稿数:405件

このカメラはフィルム自動巻きですか?

書込番号:6177637

ナイスクチコミ!0


返信する
san_sinさん
クチコミ投稿数:2685件Goodアンサー獲得:1件

2007/03/30 13:39(1年以上前)

通常ボディでは手動巻き上げですね。
別売のモーターワインダー、モータードライブを取り付けると高速自動巻き上げになるようです。

ご参考に;R9のHP
http://www.leica-camera.co.jp/photography/r_system/r9/

*)取説を見るにはAdobe Readerが必要です。
http://www.forest.impress.co.jp/lib/offc/document/pdf/adobereader.html
また言語はドイツ語のみです。

書込番号:6177716

ナイスクチコミ!0


スレ主 zq9_xxx7wさん
クチコミ投稿数:405件

2007/03/30 14:43(1年以上前)

san_sinさん、ご教示ありがとうございます。
そうなんですかぁ、あの黒いのはフィルム巻上げレバーだったのですねぇ〜。
別途にモーターワインダー等を買い取り揃えたら、M8以上の価格に!?( ̄□ ̄;)
残念!(~-~)ヾ(-_-;)オイオイ

書込番号:6177838

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「Leica R9 anthracite」のクチコミ掲示板に
Leica R9 anthraciteを新規書き込みLeica R9 anthraciteをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

Leica R9 anthracite
ライカ

Leica R9 anthracite

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2002年10月

Leica R9 anthraciteをお気に入り製品に追加する <2

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング

一眼レフカメラ(フィルム)
(すべての発売・登録)



ランキングを詳しく見る