Mamiya 7 II ボディ (シャンパンゴールド) のクチコミ掲示板

1999年 1月 発売

Mamiya 7 II ボディ (シャンパンゴールド)

Mamiya 7 II ボディ (シャンパンゴールド) 製品画像

拡大

※レンズは別売です。

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

使用フィルム:6×7cm フォーカス:MF シャッタースピード(速):1/500秒 シャッタースピード(遅):4秒 Mamiya 7 II ボディ (シャンパンゴールド)のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • Mamiya 7 II ボディ (シャンパンゴールド)の価格比較
  • Mamiya 7 II ボディ (シャンパンゴールド)のスペック・仕様
  • Mamiya 7 II ボディ (シャンパンゴールド)のレビュー
  • Mamiya 7 II ボディ (シャンパンゴールド)のクチコミ
  • Mamiya 7 II ボディ (シャンパンゴールド)の画像・動画
  • Mamiya 7 II ボディ (シャンパンゴールド)のピックアップリスト
  • Mamiya 7 II ボディ (シャンパンゴールド)のオークション

Mamiya 7 II ボディ (シャンパンゴールド)マミヤ

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:1999年 1月

  • Mamiya 7 II ボディ (シャンパンゴールド)の価格比較
  • Mamiya 7 II ボディ (シャンパンゴールド)のスペック・仕様
  • Mamiya 7 II ボディ (シャンパンゴールド)のレビュー
  • Mamiya 7 II ボディ (シャンパンゴールド)のクチコミ
  • Mamiya 7 II ボディ (シャンパンゴールド)の画像・動画
  • Mamiya 7 II ボディ (シャンパンゴールド)のピックアップリスト
  • Mamiya 7 II ボディ (シャンパンゴールド)のオークション
クチコミ掲示板 > カメラ > 一眼レフカメラ(フィルム) > マミヤ > Mamiya 7 II ボディ (シャンパンゴールド)

Mamiya 7 II ボディ (シャンパンゴールド) のクチコミ掲示板

(130件)
RSS

このページのスレッド一覧(全1スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「Mamiya 7 II ボディ (シャンパンゴールド)」のクチコミ掲示板に
Mamiya 7 II ボディ (シャンパンゴールド)を新規書き込みMamiya 7 II ボディ (シャンパンゴールド)をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ23

返信23

お気に入りに追加

標準

0.3ステップ

2009/02/13 07:54(1年以上前)


一眼レフカメラ(フィルム) > マミヤ > Mamiya 7 II ボディ (シャンパンゴールド)

クチコミ投稿数:1407件 Mamiya 7 II ボディ (シャンパンゴールド)のオーナーMamiya 7 II ボディ (シャンパンゴールド)の満足度3

マミヤ7-1の事で恐縮ですが、ご存知のように、このカメラはマニュアルモードで撮る場合も0.3ステップはレンズの絞りリングを微妙にコントロールするか、露出補正ダイヤルを回すしかありません。
この露出補正ダイヤル操作がやりずらく、わたしはシャッターダイヤルを引き上げてISO変更による0.3ステップ調整の方がずっとラクです。
皆さんは、どうされていますか?

書込番号:9085725

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:248件

2009/02/13 22:46(1年以上前)

さくら子さん、こんばんは。

マミヤ7が大好きなティーハニーです(^0^)

えーと、わたしは絞りリングを微妙にコントロールする派なんですが、

もしかして、露出補正ダイヤルを操作すれば、中間シャッタースピードが使えるのですか?

ごめんなさい、逆に質問するかたちになっちゃいました。

書込番号:9089351

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2054件Goodアンサー獲得:72件

2009/02/14 08:14(1年以上前)

こんにちは 
露出補正ダイヤルが、特に回しにくいとは今まで思っていませんでした。
でも、ストッパーがついているので両手操作が必要になりますね。
片手で操作できるという点では、白山さくら子さんのやり方がいいかもしれません。
僕の場合、ISO感度をどちらに変えるとアンダー、オーバーになるかとっさに浮かばないので逆に回しそうで怖いです(^^ゞ

書込番号:9091097

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1407件 Mamiya 7 II ボディ (シャンパンゴールド)のオーナーMamiya 7 II ボディ (シャンパンゴールド)の満足度3

2009/02/14 08:36(1年以上前)

ティーハニーしゃん、おはようございますぅ♪
マミヤ7は完全に絞りはレンズ、シャッターはボディと独立していますから、露出補正レバーもISO変更もボディ側であるシャッターが変化しますよぉ(^O^)

書込番号:9091161

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1407件 Mamiya 7 II ボディ (シャンパンゴールド)のオーナーMamiya 7 II ボディ (シャンパンゴールド)の満足度3

2009/02/14 08:46(1年以上前)

Seiichi2005さん、おはようございますぅ♪
たしかにISOの数字が大きい方へ回すと-補正と一緒ですから、戸惑いますね。
でも慣れれば、大丈夫よぉ。

書込番号:9091184

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:248件

2009/03/24 22:32(1年以上前)

さくら子さん、ペンタックスの中判カメラが生産終了です・・・。

マミヤ7はがんばって作り続けてほしいですね・・・。

書込番号:9298624

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1407件 Mamiya 7 II ボディ (シャンパンゴールド)のオーナーMamiya 7 II ボディ (シャンパンゴールド)の満足度3

2009/03/25 07:44(1年以上前)

ティーハニーしゃん、ペンタのニュースはとても悲しかったです
大会社に吸収された宿命なのね・・・
マミヤは撤退しないで欲しい気持ちはティーハニーしゃんと同じです。
悲しんでばかりもいられませんから、わたし達が積極的にフィルムを使い、フィルムの良さをアピールする事が前向きな考えだと思いますよ(^-^)/

書込番号:9300181

ナイスクチコミ!1


針の助さん
クチコミ投稿数:113件

2009/03/31 23:48(1年以上前)

行楽日和

さくら子さん、こんにちは。
かなり遅れましたが、書き込みさせていただきます。

>シャッターダイヤルを引き上げてISO変更

ダイヤルを引き上げて、ほんの少し回してISO感度を変更する、
このやり方は、私にはつらいです(^^;)
不器用なので、感度125に設定しようとして160まで回ってしまう。
ダイヤルのクリック感が浅く感じます。

中古のマミヤ7-2を使っていますが、
露出補正レバーも操作しやすいとは言えないですね。
撮影はほとんど手持ちで、露出補正は使いません。
レンズは広角65ミリなのでスポット測光に近い感じです。

ファインダー中央の測光部分で、被写体やその周囲を測光し
シャッターボタン半押しでのAEロックを使い、構図を決めて撮っています。


ただし一度シャッターを切るとAEロックが解除されるので
被写体がファインダー中央にない場合、
再度AEロックをかけ直すことになるので、
三脚を使う場合は、不便な時もあります。


掲載した写真ですが、
桜だけを測光すると1/60秒、
桜と青空の境を測光したら1/125秒と表示されたので
白飛びさせたくないので1/125秒でAEロックし
構図を決め撮りました。

でも実際は中間シャッタースピードで切れたのだと思います。
ニコンF6の多分割測光では1/80秒で同様に撮れています。

書込番号:9332352

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1407件 Mamiya 7 II ボディ (シャンパンゴールド)のオーナーMamiya 7 II ボディ (シャンパンゴールド)の満足度3

2009/04/01 07:36(1年以上前)

針の助さぁん、おはようございますぅ♪
感度の操作もバタバタしてますと、確かにやりずらいですね。
ロックボタンを押してダイヤル回すと言う、両手を使うことは避けられますけど(*^-^)b
まぁ!半押しAEロックが効くのでしか・・
知らなかったわ。
ダイヤルのAELに切り替えないと、駄目なのかと思っていました。
よい情報をありがとうございますぅo(^-^)o

書込番号:9333286

ナイスクチコミ!1


針の助さん
クチコミ投稿数:113件

2009/04/01 12:29(1年以上前)

>まぁ!半押しAEロックが効くのでしか・・
知らなかったわ。
ダイヤルのAELに切り替えないと、駄目なのかと思っていました。

私は、ダイヤルはAELばかりです。
ダイヤルAの場合は、半押しAEロックは効きません。

私の説明が至らなくてすみません。

書込番号:9333998

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:80件Goodアンサー獲得:1件

2009/04/01 13:26(1年以上前)

白山さくら子さん、みなさんこんにちは、夢追旅人です。「本当の話」のスレでは大変お世話になりました。あれから色々とありまして。マミヤ7U(中古、極上品)を手に入れてしまいました。あれほど我慢していたのですが・・・・(笑)
例の「プロのカメラマン」の方に勧められて、思わず逝ってしまいました。レンズ4本付きです。(43mm、65mm、80mm、150mm)・・・中判カメラの仲間入りさせていただきます。今後ともよろしくお願いいたします。ペンタの645も考えたのですが、プロの方に、「絶対67のほうがいいよ、しかもマミヤなら描写も風景にピッタリだし、なにより持ち運びが非常に便利。」と教えていただき十分悩んでマミヤ7Uにしました(喜)先日取説も取り寄せましたので、これから愛用していきます。マクロは35mmに任せることにしました。そうすると35mm(EOS1V−HS他)も使用しますので、無駄になりません。
今後ともご教授ください。

書込番号:9334192

ナイスクチコミ!1


針の助さん
クチコミ投稿数:113件

2009/04/01 15:59(1年以上前)

夢追旅人さん、マミヤ7-2購入おめでとうございます。
レンズもほとんど揃えられて、良いですね〜

私は50ミリレンズがほしいのですが、撮影現場でササッとレンズ交換は難しい。
特に後玉が長いレンズは、交換に神経を使うので買うのをためらっています。

フジ・GF670の影響を受け、マミヤ7に興味を持たれる方が増えてる感じがしますね。

書込番号:9334573

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:80件Goodアンサー獲得:1件

2009/04/01 16:37(1年以上前)

針の助 さん,こんにちは今後ともよろしくお願いいたします。
>レンズもほとんど揃えられて、良いですね〜

そうなんです。プロの方の紹介でカメラ本体とレンズ4本セットで、おそらく非常に安価で買わせていただきました。プロの方にももちろん見ていただきましたが程度も非常に良いとのことで、しかもそのプロの方も同じセットを使用していたので、思わず逝ってしまいまし(笑)

>私は50ミリレンズがほしいのですが、撮影現場でササッとレンズ交換は難しい。
特に後玉が長いレンズは、交換に神経を使うので買うのをためらっています。

そうなんですね。私はまだ使用していないので、これからいじってみます。
レンズ交換が難しいのですか・・・気をつけなくちゃ。説明書をよく読んでみます。有難うございます。

>フジ・GF670の影響を受け、マミヤ7に興味を持たれる方が増えてる感じがしますね。

そうですね。私はマミヤ7Uに逝ってしまいました。良い物が出てくるタイミングが良かったので。ペンタ645も考えたのですが、やはりフォーマットの大きさに魅せられたのと、使いやすさ、持ち運びを考えると私にはマミヤ7Uのほうが良いと判断しました。レンジフアィンダーも面白そうだしね。
中判は本当に初心者です。色々と教えてくださいね。お願いいたします。


書込番号:9334651

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1407件 Mamiya 7 II ボディ (シャンパンゴールド)のオーナーMamiya 7 II ボディ (シャンパンゴールド)の満足度3

2009/04/01 22:25(1年以上前)

夢追旅人さぁん 、マミヤ7−2のご購入おめでと〜ございますぅ♪o(^^o )( o^^)oキャーキャー

このマミヤのレンズもツァイスと発色が似ているので、風景には良いですよ。
これからも、中判で素敵な作品をどんどん撮り貯めてくださいね。



針の助さぁん、こんばんはぁ♪
AELの件、了解です〜〜(*^▽^*)
それときれいなさくらのお写真をありがとうございます。

書込番号:9336117

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:80件Goodアンサー獲得:1件

2009/04/02 08:46(1年以上前)

白山さくら子さんおはようございます
そうなんです。とうとう、やはり、我慢してたのに買ってしまいました(笑)
これから中判の仲間に入れてやってください。

>このマミヤのレンズもツァイスと発色が似ているので、風景には良いですよ。

それは言われました。風景にはピッタリの描写のレンズだと・・・。レンジファインダーは使ったこと無いのでどうかなと思ったのですが、ライカの中判版と考えると「一度使ってみたいなあ」と思い決心しました。
さくら子さん、初心者の私にマミヤの良さ、気をつけるところなど、お暇がありましたらご教授くださいね。よろしくお願いいたします。

これから本当に良い季節です。マミヤとEOSを持って撮影に行きたいと考えております。
今からワクワクです。

書込番号:9337665

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1407件 Mamiya 7 II ボディ (シャンパンゴールド)のオーナーMamiya 7 II ボディ (シャンパンゴールド)の満足度3

2009/04/02 10:59(1年以上前)

夢追旅人さぁん、こんにちはぁ♪
マミヤをご購入された事、嬉しく思っていますよぉ。
アドバイスをできるような技量は有りませんけど、ひとつ、ふたつ
80mmが標準レンズですが、被写体深度は80mmのままになります。よって35mm判カメラ以上に絞り込まないと、パンフォーカスにはなりにくいです。
このN80mm/F4も、最小絞り値がF32位まであるとなお良いと思ったわぁ。
逆に標準レンズ画角でありながら、圧縮効果が出やすく質感たっぷりの堂々と言うか迫力のある描写が楽しめます。
もう一つのアドバイスは撮影前にレンズキャップを忘れずに外すことよぉ。
撮影が楽しみですね!
こちらこそ、宜しくお願いしまぁーす。

書込番号:9337991

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:80件Goodアンサー獲得:1件

2009/04/02 11:58(1年以上前)

白山さくら子さん
早速のアドバイス、有難うございます。

>80mmが標準レンズですが、被写体深度は80mmのままになります。よって35mm判カメラ以上に絞り込まないと、パンフォーカスにはなりにくいです。

了解です。通常どのくらい絞りますか?最低16以上とか・・?

>標準レンズ画角でありながら、圧縮効果が出やすく質感たっぷりの堂々と言うか迫力のある描写が楽しめます。

早く使用してみたいです。

>撮影前にレンズキャップを忘れずに外すことよぉ。

そうですよね。一眼ではないのでファインダー覗いてもわからないですよね。気をつけます。
これから頑張って、楽しみながら使用します。またいろいろ教えてください。使えるようになったら、クラブのメンバーにも中判を勧めるつもりです(笑)

書込番号:9338165

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1407件 Mamiya 7 II ボディ (シャンパンゴールド)のオーナーMamiya 7 II ボディ (シャンパンゴールド)の満足度3

2009/04/02 12:17(1年以上前)

夢追旅人さぁん、絞り値の件でしが、条件によります。
全景があり(前景/後景混雑構図)前景とカメラとの距離が比較的近い場合にはF16も必要でしょう。
とにかく、見近な被写体を撮られて、カンを掴んで下さいねっ('-^*)/

書込番号:9338215

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:80件Goodアンサー獲得:1件

2009/04/02 13:02(1年以上前)

白山さくら子さん
やっぱり使ってみるのが一番ですね。頑張って撮影してみます。
あ〜、早く撮影に行きたい〜。

書込番号:9338371

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:248件

2009/04/02 20:45(1年以上前)

さくら子さん、こんばんは

>このN80mm/F4も、最小絞り値がF32位まであるとなお良いと思ったわぁ。
>逆に標準レンズ画角でありながら、圧縮効果が出やすく質感たっぷりの堂々と言うか迫力のある描
>写が楽しめます。


35o判とは違う不思議な迫力、どうしてかなぁ?といつも思っていたのですが、さくら子さんの説明で納得です〜☆(*'-^*)☆

ということは、APSサイズの標準レンズ画角は遠近感が誇張されている、ということになるのですね??

書込番号:9339806

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:248件

2009/04/02 20:54(1年以上前)

さくら子さん、もう一度こんばんは(^^)

>このマミヤのレンズもツァイスと発色が似ているので、風景には良いですよ。

 素晴らしい発色、とっても気に入ってます(≧∇≦)
 今のところ、交換レンズを買うつもりはないのですが、さくら子さんは交換レンズお持ちですか?
 (わたしは恐くて今だにマミヤ7のレンズをはずしたことがありませんの)
 


夢追旅人さん 、マミヤ7Uの、ご購入おめでとうございます(^0^)

書込番号:9339854

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1407件 Mamiya 7 II ボディ (シャンパンゴールド)のオーナーMamiya 7 II ボディ (シャンパンゴールド)の満足度3

2009/04/03 07:32(1年以上前)

ティーハニーしゃん、おはようございますぅ♪
そうそう中判を始めると、何か違うと言うものこの為よぉ。
APC-Sサイズでは、望遠換算の割りには、迫力に欠ける感じになるのは否定できませんね。
100mm焦点レンズがデジタル150mm換算でも、圧縮効果は100mmのままですからね。

書込番号:9341823

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1407件 Mamiya 7 II ボディ (シャンパンゴールド)のオーナーMamiya 7 II ボディ (シャンパンゴールド)の満足度3

2009/04/03 07:38(1年以上前)

ティーハニーしゃん、65mmを持っていましたが、交換の際(遮光幕をセットする際)に、手元が緩んでレンズは北穂高の深い谷底でおねんねなの(-_☆)
今は80mm一本勝負でしが、そのうち65mm、150mmが欲しいわぁ。
でも先立つものが・・・

書込番号:9341839

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:80件Goodアンサー獲得:1件

2009/04/04 11:08(1年以上前)

さくら子さん、ティーハニーさんおはようございます。
ティーハニーさん
そうなんです。買ってしまいました。今後ともご教授ください。
昨日、大阪へ出張に行ってまいりました。そろそろ桜が見ごろ、撮りごろになってきましたね。今週は出かけたいのですが、仕事が溜まっていまして・・・無理かなあ・・
それでも、本日120フィルムを買いに行く予定です。
ああっ、春が、桜が、たくさんの風景が私を呼んでいる〜。

書込番号:9346711

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「Mamiya 7 II ボディ (シャンパンゴールド)」のクチコミ掲示板に
Mamiya 7 II ボディ (シャンパンゴールド)を新規書き込みMamiya 7 II ボディ (シャンパンゴールド)をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

Mamiya 7 II ボディ (シャンパンゴールド)
マミヤ

Mamiya 7 II ボディ (シャンパンゴールド)

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:1999年 1月

Mamiya 7 II ボディ (シャンパンゴールド)をお気に入り製品に追加する <9

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング

一眼レフカメラ(フィルム)
(すべての発売・登録)



ランキングを詳しく見る