一眼レフカメラ(フィルム) > コシナ > BESSA-R2A
散歩程度では必要ないですが、遠出にはバックが必要かと思います。
Bessaに似合う、出来ればレンズとフードを付けたまま入れられるバックは無いでしょうか?色は真っ黒というよりちょっと明るめでお洒落な感じのものがいいと思っています。Domke F-5XBなんてどうかなと思っているのですが、皆さんの経験上こういうバックの方が良いかもというのがあればご意見お聞かせください。
将来性を考えて、レンズがもう一つ入れられると良いなと思っています。後はフィルムが1、2箱ぐらい入ると嬉しいです。
書込番号:15789849
0点
dulcken1745さん こんばんは
色が黒しか見つかりませんでしたが 大きさが丁度良さそうでしたので 貼っておきます
ACAM-7100
http://www.aaa-shop.jp/fs/aaa01/ACAM-7100
書込番号:15789954
0点
dulcken1745さん、こんばんは。
レンジファインダー用のバッグって、
なかなか良いモノがないんですよね。
ただ、最近は小ぶりなミラーレスがポピュラーになったので
選択肢が増えたようですね。
http://store.shopping.yahoo.co.jp/pcbag/camerabagguide.html
拙は、リュックタイプはロウプロとラムダで固定されてますが、
ショルダーはドンケ、テンバ、ビリンガムと数十年の間ウロウロしてます。
イメージとしては、ドンケがジーンズのとき、テンバがスーツのとき、
ビリンガムがツイードのジャケットのとき、でしょうか。(笑)
(あくまでもイメージですよ)
ところが、この半世紀の間はカメラバッグを使うような人を対象とした
マーケットは一眼レフがマスだったせいで、
レンジファインダー用のものが少なかったように感じていました。
同じようなことを思っていたのがアルチザンアーティストの社長だった、
と言う話は別のスレでも書いたのですが、
(自分の会社にカメラバッグブランドを立ち上げてしまった)
もとラボマン 2さんがご推奨のブランドがそれですね。
今はディスコンになったモデルを使っていますが、
マップカメラが力を入れて小物も取り揃えていましたが、
購入当時とても新鮮に感じたのを覚えています。
コシナのカメラにも、いいんじゃないでしょうか。
それまでレンジファインダーによく使っていたのが、
ビリンガムのハードレーシリーズでした。
少し小さめのアリスというモデルも後から出ています。
http://www.shiro-photo.co.jp/cgi-bin/shiro/sitemaker.cgi?mode=page&page=page1&category=1
リンク先の下の方ですね。
似たコンセプトのフランス製のフォグというバッグもありますが、
高い。。。。。。
仰られているドンケのF5シリーズも使っていましたが、
テンバの小さいビジネスショルダー(ディスコン)風のも愛用してました。
また、メッセンジャーバッグ系のものもインナー入れて使いました。
そうしているうちにメッセンジャーバッグの第一人者クランプラーから
まんまカメラバッグが出たりしましたね。
http://store.shopping.yahoo.co.jp/pcbag/cru-md4002-u04p40.html
しかし、この数十年で一番レンジファインダーを入れていたのは
一澤帆布のショルダーかもしれません。(~_~;)
http://www.ichizawa.co.jp/
鞄自体は学生の頃から愛用していましたが、
ある日、気が付いたんですねぇ。
これにインナー入れること。(遅い)(笑)
それまでも、鞄にカメラとレンズを突っ込んではいましたが、
これをカメラバッグにしてしまった訳です。
「普通のバッグにカメラを入れている」と
「カメラバッグにカメラを入れる」では、
まぁ同じと言えば同じなんですが、
何て言うか、こう気合が違う?(~_~;)
どうでも良いことなんですけどね。。。。
という訳で、ご自分で見つけたドンケやご推奨されたA&A、
その他レンジファインダー用バッグ、
そして、気に入ったバッグにインナーなど、
気軽に持ち歩くレンジファインダー
という感覚でお考えになってはいかがでしょうか。
いやはや長くなってしまいました。
スミマセンねぇ。(~_~;)
書込番号:15790270
0点
おはようございます。
35mm一眼レフの時はDOMKE F-2、レンジファインダー機の時はF-6を使っています。どちらも、
ボディ+単レンズ3本
メモ代わりのコンデジ
露出計とフィルム数本
三つ折りの折り畳み傘
の想定で、カメラを取り出した後はペットボトル他のちょっとした行動食を入れておくスペースが確保できる、ちょうど良い収納力ってところですか。今の季節だと上着のポケットを利用できるので、もっと小さくて薄いバッグで充分なんですが、これが暖かくなると身体への収納が出来なくなるので、バッグは夏に使用することを基準に選んでいます。
個人的に気になっているのはDOMKE F-3X。
F-2がそうなんですが、やはりフィルムユーザーなら肩にかけた時にしっかりしたサイドポケットが欲しくなります。
そこにフィルムを入れておくためですが、幅がコンパクトな割にちょっと大きいレンズでも充分入るほどのポケット容量があるので、前述した「機材以外のプラスα」を入れられる余裕が良さげだなと思います。正面から見て左右のポケットを未開封/撮影済みと分けて入れるとか工夫次第で。
あるお店に置いてあったそのF-3Xを買いそびれて仕方なくF-6にしましたが…サイドポッケがないだけで、やはりそこのところがちょっと使い勝手が悪いんですよね。デジタルカメラなら全く気にならないんですが。
書込番号:15790657
![]()
1点
好きなバッグ+インナーまたはアルティザン&アーティストがイチオシです。
アルティザン&アーティストはストラップ等もいいですよ。(使っています)
書込番号:15791101
0点
皆さんありがとうございます。
アルティザン&アーティストのバックはとても大人な印象ですね。それこそライカMに良く合うでしょうね。
普通の鞄をカメラ用にしてしまうという発想もありかと思いました。鞄には結構こだわりをもっていまして、豊岡鞄なんかを使っています。ブランド品より安いし、デザイン性の高いものだって結構多いです。何より職人手作りMade in Japanが良いですね。
おっと、話がそれました。
恥ずかしながらあまりバックにお金をかけることが出来ません。最初はクラッセを買うつもりでいたのにベッサを買ってしまったからです。笑 バックにかけられるのは1万円くらいまでかなと思っています。
実際に見て買うのが、失敗が無いかなと思いますので、ヨドバシなんかのバックを沢山置いている店にカメラを持って行って、どんな感じに入るか試してみるのが良いかもしれませんね。プラスαもきっちり調べられるように。
書込番号:15792269
2点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「コシナ > BESSA-R2A」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 18 | 2013/07/19 16:44:34 | |
| 8 | 2013/06/05 18:07:22 | |
| 5 | 2013/05/29 14:51:17 | |
| 5 | 2013/04/08 0:38:06 | |
| 5 | 2013/03/12 8:43:01 | |
| 5 | 2013/03/12 11:25:26 | |
| 2 | 2013/02/27 10:48:48 | |
| 4 | 2013/02/23 9:00:11 | |
| 6 | 2013/02/20 17:26:21 | |
| 13 | 2013/02/19 14:38:53 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
-
【Myコレクション】自作構成
-
【欲しいものリスト】pcケース
-
【欲しいものリスト】2025PC構成2
価格.comマガジン
注目トピックス
(カメラ)





