F5 ボディ のクチコミ掲示板

F5 ボディ 製品画像

拡大

※レンズは別売です。

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

使用フィルム:35mm フォーカス:AF/MF シャッタースピード(速):1/8000秒 シャッタースピード(遅):30秒 F5 ボディのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • F5 ボディの価格比較
  • F5 ボディのスペック・仕様
  • F5 ボディのレビュー
  • F5 ボディのクチコミ
  • F5 ボディの画像・動画
  • F5 ボディのピックアップリスト
  • F5 ボディのオークション

F5 ボディニコン

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:1996年10月

  • F5 ボディの価格比較
  • F5 ボディのスペック・仕様
  • F5 ボディのレビュー
  • F5 ボディのクチコミ
  • F5 ボディの画像・動画
  • F5 ボディのピックアップリスト
  • F5 ボディのオークション

F5 ボディ のクチコミ掲示板

(3128件)
RSS

このページのスレッド一覧(全68スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「F5 ボディ」のクチコミ掲示板に
F5 ボディを新規書き込みF5 ボディをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ14

返信9

お気に入りに追加

標準

一眼レフカメラ(フィルム) > ニコン > F5 ボディ

スレ主 kazmkazさん
クチコミ投稿数:149件 F5 ボディのオーナーF5 ボディの満足度5

護衛艦

潜水艦

9月下旬に、“超”久々に、「F5」+「AF-S VR Zoom 24-120mm(旧型)」を片手に(と言うか、背負って)、神戸港へ。
ちょうど、「ロイヤル プリンセス」が出港間際、係員に誘われるまま乗船しました。初めての神戸港クルーズ。

想定外のうれしいことに、いくつかの造船所が結構近くで見れて、「護衛艦」や「潜水艦」も写真に撮るとこができました。

さて、F5はここでもしっかり仕事してくれました。でも、持ち出し・撮影には“気合い”と“体力”が必要なことを改めて感じました。(笑)

書込番号:16730802

ナイスクチコミ!5


返信する
クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2013/10/20 21:22(1年以上前)

http://www.kohkun.go.jp/event/

帆船の入港予定は無いようですね。

書込番号:16733082

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3740件Goodアンサー獲得:77件

2013/10/20 21:26(1年以上前)

いい感じですね。

ちよだは護衛艦ではなくて潜水艦救難母艦だったかな。

書込番号:16733107 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 kazmkazさん
クチコミ投稿数:149件 F5 ボディのオーナーF5 ボディの満足度5

2013/10/21 07:02(1年以上前)

じじかめ さんへ

帆船の入港予定表、参考にさせて頂きます。

ありがとうございました。

書込番号:16734551

ナイスクチコミ!0


スレ主 kazmkazさん
クチコミ投稿数:149件 F5 ボディのオーナーF5 ボディの満足度5

2013/10/21 07:08(1年以上前)

あっ熊が来たりて鰾を拭く さん

「ちよだ」は潜水艦救難母艦なんですね。早速、ウィキぺディアで勉強しました(笑)。

ありがとうございました。

書込番号:16734562

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:209件Goodアンサー獲得:7件 しゅうげんの調べ 

2013/10/21 08:26(1年以上前)

やはり三菱ってデカイんですね〜(笑)

F5を背負うっていう表現わかるなぁ!
やはりフィルムの描写っていいですね!!

潜水艦救難母艦、この前テレビで観ました。
世界では日本だけが所有しているとか?
mede in japanって素晴らしい!

書込番号:16734709

ナイスクチコミ!3


スレ主 kazmkazさん
クチコミ投稿数:149件 F5 ボディのオーナーF5 ボディの満足度5

2013/10/21 20:44(1年以上前)

しゅうげん さんへ

F5には、スリーダイヤが似合いそうですね。
ヘッドに“赤いスリーダイヤ”を入れてみようかしらん。(笑)

書込番号:16736965

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1414件Goodアンサー獲得:22件 F5 ボディの満足度5

2013/10/21 20:47(1年以上前)

戦艦大和の46センチ砲用15メートル測距儀は「日本光学製」でしたね^^

書込番号:16736980

ナイスクチコミ!3


スレ主 kazmkazさん
クチコミ投稿数:149件 F5 ボディのオーナーF5 ボディの満足度5

2013/10/21 23:20(1年以上前)

ねこ みかん さんへ

そうですね。以前、聞いたことがあります。
確か、「武蔵」のそれも日本光学製だったようです。

「武蔵」は、三菱重工長崎造船所で建造されたので、“ニコン”と“三菱”は強い(?)絆がありますね。
そうすると、やっぱり、“F5”と“赤いスリーダイヤ”は抜群の取り合わせですね。
(クドくて、強引で、すみません;笑)

書込番号:16737789

ナイスクチコミ!0


ssdkfzさん
クチコミ投稿数:5586件Goodアンサー獲得:121件 北の便り 

2013/10/29 22:02(1年以上前)

ニコンの社史では戦艦武蔵がサマール沖海戦にて空母を追撃したことになっているそうです。
実際には既に海中に没していましたが(呉工廠で建造された大和が追撃)。

三菱建造と言うことでそう思いたかったのでしょうか・・・

書込番号:16771247

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

一眼レフカメラ(フィルム) > ニコン > F5 ボディ

スレ主 NoctNoctさん
クチコミ投稿数:20件

タイトルどおりです。

某店舗で購入しようとしたF5なんですが、
電源スイッチをONの横にあるランプ点灯マークに
動かしても、背面下にあるISO感度などを表示する
液晶は青緑のランプが点灯するんですが、
軍艦部右のシャッター速度などを表示する
液晶はランプが点灯しません。

これは困るよって事で
今整備に出して貰ったんですが、
これは故障なんでしょうか?もし早とちりなら
かなり迷惑かけた事になるんで、確認のため
聞いております。

一応・・・
○電池を数種類試す
○説明書で設定変更の結果ではないか

などを可能な範囲で試してみました。
(結果は変わらずです)

書込番号:16377120

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:12341件Goodアンサー獲得:1163件

2013/07/17 22:45(1年以上前)

液晶パネルの故障だと思われます

書込番号:16377137

ナイスクチコミ!0


スレ主 NoctNoctさん
クチコミ投稿数:20件

2013/07/17 22:54(1年以上前)

やはり故障なんですね(^^;
物凄い美品の322万台で、蓋のヒンジ部分に
2mm位の塗装ハゲがある以外はキズスレなし。
こんなキレイなの見た事ないって
位キレイでした。

内部は、電池室液漏が起こった為、
日研テクノというとこで、部品を交換する
OHみたいな事をして各部の精度点検を
受けてたので、そこそこなんだろうと
思っていたんですが…


まさか液晶が点灯しないとは
…気付けよ関係者(汗汗 3秒で分かる場所だろ。

感情を抑ええて、とにかく
クレーマーにならんようならんよう。
治してほしいとお願いしてきました。


戻って来たらF6/F4と比較してみようと
思います。

書込番号:16377187

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:12341件Goodアンサー獲得:1163件

2013/07/17 23:15(1年以上前)

>戻って来たらF6/F4と比較してみようと思います。

F5が一番質感が高いですよ、F6を導入した時も結局F5を使っていましたから・・・・・
フィルム時代はF5に関しては4台購入しました・・・・多分フィルムカメラで一番使ったカメラだったと思います
特に後ろのピントゾーンを変えるコマンドダイヤル?の質感が凄くコストが掛かっているなーと感じる位良いです
それに比べるとF6は随所にコストダウンの匂いが・・・・・・・・(笑
特に縦位置グリップが握りにくい・・・・・・・・
まあF4も4台持っていましたがプラスチックボデーなのでテカテカピカピカになって質感どころじゃありませんけれども(爆

実用性とは無縁ですがFの一桁シリーズを使うのならぜひとも1台はニコンFを購入してみてください
歴史的カメラですので使ってみる価値はあります

ニコンFで検索すると色々出ていますから、日本のカメラの歴史を変えたカメラだったりします
1960年代は世界中のプロカメラマンご用達のカメラでした当事はキャノンもプロ機種がありませんしライカも一眼レフでは失敗しました

書込番号:16377279

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ156

返信28

お気に入りに追加

標準

男のロマン何でしょうか

2013/07/17 00:10(1年以上前)


一眼レフカメラ(フィルム) > ニコン > F5 ボディ

スレ主 CL8改さん
クチコミ投稿数:73件 F5 ボディの満足度5

Nikon F5で写真を撮り続けていたら
しまいには妻がデジタル一眼レフ買ってあげるから
みっともない、情けないとまで言われてしまった
Nikon F5で写真を撮るのを辞めなさい・・・

もし万が一にも妻がD800やD600を買ってくれても
二日三日で飽きてしまい一週間後には防湿庫の肥やしになるのではないかと思う。

最近しみじみ思いました。
私はカメラが好きなのではない、Nikon F5で撮影することが好きなんだと。
富士フィルムがフィルムを発売かぎり、行きつけのカメラ店でフィルムの現像が出来るかぎり
Nikon F5を使い倒そう。
もし、カメラが壊れたらまた、Nikon F5を買おう。


書込番号:16373991

ナイスクチコミ!21


返信する
ssdkfzさん
クチコミ投稿数:5586件Goodアンサー獲得:121件 北の便り 

2013/07/17 00:38(1年以上前)

最近D800やD7100ばかりで・・・・

3台のF5が遊んでいます・・・(^^;

>私はカメラが好きなのではない、Nikon F5で撮影することが好きなんだと。

デジタルに入り浸っていますが、デジタルはカメラとして特段の愛情は湧きませんね。
単なる画像記録装置?

F5をバカみたいに大きいと評する向きも多いですが・・・後付バッテリーの35mm一眼レフカメラより小さいんですけどね。

分かる奴だけ分かればいい・・・

書込番号:16374092

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:1690件Goodアンサー獲得:95件

2013/07/17 02:49(1年以上前)


同じ銀塩派として、とても嬉しい書き込みです!^^
F5はニコンの銘機です。


私の場合、妻に「俺ってデジタルカメラ似合う?」
と聞いたら、「ゼッタイ似合わへん!!」と返され
ました・・・。w


来月妻が出産しますが、分娩室にはいつものNikon
New FM2のみを持ち込んで立ち会う予定です。


助産師さんに「フィルムカメラでもいいですか?」
と聞いたら「どんなカメラでもOK」とのコトでした。


二眼レフと迷いましたが、被写体が生まれたばかり
の赤ちゃん(動きもの^^;)なので、速写し易い
“いつもの愛機”にしました。


これからも、フィルムで思い出を残したいと思います。

書込番号:16374291

ナイスクチコミ!12


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2013/07/17 09:19(1年以上前)

F5でみっともないとは思いませんが、少し時代遅れかも?

書込番号:16374781

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:12341件Goodアンサー獲得:1163件

2013/07/17 11:31(1年以上前)

個人的にはカメラ的には良いと思いますがフィルムの場合フィルムコストが掛かりますので
ほとんど撮影していないのじゃないですか?
フィルムにこだわるよりもデジタルにして今の100倍位撮影をしたほうが良いと感じます
そしてデジタルに慣れる・・・・・・・・・・

デジタルを使いこなせばフィルムの色なんか簡単に再現できますから

現在雑誌などに載っている写真のほぼ100%がデジタルで撮影されたものですよ

書込番号:16375128

ナイスクチコミ!2


MA★RSさん
クチコミ投稿数:21862件Goodアンサー獲得:2977件

2013/07/17 12:28(1年以上前)

F5をみて銀塩カメラと認識できる奥様に男気を感じます^_^;

フィルムに男女ないと思いますけど、ぜひ使い続けてください(^^♪

書込番号:16375291

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:235件Goodアンサー獲得:3件

2013/07/17 12:36(1年以上前)

その心意気に感動しました!(^-^)b

私も現在F5調査&物色中です。
あと、家への持ち込み方法も研究中。(+_+)

書込番号:16375319

ナイスクチコミ!4


velvia100さん
クチコミ投稿数:495件Goodアンサー獲得:14件

2013/07/17 14:43(1年以上前)

自分はF4使ってます。velvia100Fが特によく使ってます。

フイルム無くならないためにも、F5を使い続けてください、頑張ってください。

書込番号:16375642 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


Green。さん
クチコミ投稿数:10472件Goodアンサー獲得:1348件 彼女たちの見る世界 

2013/07/17 14:55(1年以上前)

こんにちは。

F5を大切に長く使われるのもカッコいいと思います。

撮影も楽しまれてくださいね。

書込番号:16375657

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:656件Goodアンサー獲得:6件

2013/07/17 17:40(1年以上前)

CL8改さん、こんにちは。

F5が時代遅れかなあ。みっともないかなあ。
それは個人の趣味の問題ですから、他人がとやかく言う事柄ではありませ
んが、私にはそうは思えません。

発売から何十年経っても良いものは良い、それが銀塩機の長所でしょうね。

ご愛用のF5をどうか大切になさってください。応援していますよ。

書込番号:16376033

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:600件Goodアンサー獲得:101件

2013/07/17 18:20(1年以上前)

何がみっともないんだろう?
むしろカッコいいと思うのですが。

やはりロマンが理解できないのでしょうか。

その点どんなカメラを使っていても家内に文句を言われない私は幸せなのでしょうね。

私も安達功太さんのように銀塩が似合うと言われてみたいです。

書込番号:16376126

ナイスクチコミ!5


スレ主 CL8改さん
クチコミ投稿数:73件 F5 ボディの満足度5

2013/07/17 18:55(1年以上前)

みなさん、こんばんは。

私もコンデジなら持っているのでデジカメの便利さ、
撮影して直ぐに仕上がりが確認でき、
家族に見せてコミュニケーションツールにもなる
いい面は率直にかんじています。
こどもに持たせると喜んで撮影しています。

でも、なーんか撮影できた嬉しさが沸かないのです。
D4もD800も触ったことが無い者がなに書いているんだと思うかもしれませんが
F5にフィルムを装填してシャッター押して巻き上げたときの
フィーリングというのか動作音というとか、とにかく楽しくてしょうがないのです。

妻がコツコツ貯めたお金をフィルムや現像代、
スキャナーの間、私がPCの前に座り込んでいる時間が
溝にお金でも捨てているように感じているのかもしれません。

妻に理解してもらえるような写真が撮りたいです。

書込番号:16376226

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:12341件Goodアンサー獲得:1163件

2013/07/17 19:10(1年以上前)

>でも、なーんか撮影できた嬉しさが沸かないのです。

デジタルって実は奥が深いのですよ・・・・・・・

結局フィルムで撮影してもスキャンしているということはデジタルデータにしているだでスキャンロスが発生してフィルムで撮影する意味が無いと思うのですが・・・・・

誰でも簡単に撮影出来るデジタルは逆に言うと綺麗に見せるにはちゃんとした露出で撮影して後処理をちゃんとしなければ駄目なんですよ

機械として男のロマンを感じるならニコンFとかのほうが男のロマンは濃厚だと思いますが

書込番号:16376265

ナイスクチコミ!1


スレ主 CL8改さん
クチコミ投稿数:73件 F5 ボディの満足度5

2013/07/17 21:43(1年以上前)

餃子定食さん、こんばんは。

恥ずかしながらコンデジはRAWでも撮れますがJPEGばかりです。
モニターも安物です。
こどもがIllustStudio 1.0でイラスト書いているので
モニターぐらいはsRGBとかAdobeRGB対応買いたいところですがそれも買えず。

妄想で見積もりしてみました。
自前のレンズだけ転用できるとして
こり性の自分の性格から考えて

D800_______237000
MB-D12____28000
SB-910_____44000
NX2__________16000
モニター____50000
PC__________180000
SDXC_______14000
計__________569000(価格.com調べ)

どんぶり勘定ですが57万円も趣味に費やせるほどの
実力も財力もないなぁ。

フィルム買って現像してスキャンして
家族間のPCで画像をクラウドして
気に入ったネガから写真館でプリントしたほうが
私も楽しいし、家計にも優しいでしょうか。

書込番号:16376833

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:12341件Goodアンサー獲得:1163件

2013/07/17 22:10(1年以上前)

フィルムのスキャンの性能から言って画素数は実は1000万画素も必要ではなかったりします
ということで1200万画素程度のカメラでも実際はフィルムよりも綺麗だったりします

無理してD800を購入するのではなく中古のD700とかD3を購入すれば20万円以内だと思うのですが・・・・・・

とりあえずの現像ソフトは無料のニコンviewNX2で良いしPCだって今までと一緒でよいと思います
モニターのキャリブレーションはとりあえず既存のモニターで無料のキャリブレーションツールを使えばよいし
ストロボだって中古のSB-600で十分です
それに撮影枚数がフィルム程度ならメモリーカードは8GB程度の3000円の物でもフィルム10本分は撮影できます

20万円って高いですか?
ポジフィルムだとフィルム代現像代を合わせてたかが100本分程度、私がフィルムの時代に数日で使っていた程度です
当時は現像所からフィルム代現像代の請求書が毎月100万円コースだったのが現在は全く掛かりません
まあフィルムを無尽蔵に使えるのがプロの特権でしたが今は一般の人でもフィルム代を考えないで無制限に撮影できる時代になりました

だって月に360枚撮影したらフィルム10本分のコストが掛かります
360枚なんてほんの数時間で撮影してしまいます・・・・・・・・・・・
写真が上手くなるには月にフィルムを100本程度は消費したいのでそう考えたら20万円なんて安いと思うのですが・・・・

数を撮影しなければ写真なんて上手くなりませんよ

書込番号:16376962

ナイスクチコミ!0


スレ主 CL8改さん
クチコミ投稿数:73件 F5 ボディの満足度5

2013/07/17 22:53(1年以上前)

こんばんは。

昨日の妻からの辞めなさいという言葉で
腹が立ちつい、愚痴ってしまいました。

冷静になって家族の負担にならないように
考えます。

書込番号:16377181

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1190件Goodアンサー獲得:44件

2013/07/18 01:38(1年以上前)

奥さんの言われることは、一理は、ありますよ。最近の工業製品のトレンドは、iPhoneやiPadなど、
端子やボタンがほとんど無いスマートな形状のデザインです。F5は、完全に、逆行しているのですから
情けなく見えるのでしょう。

"デジタル一眼レフ買ってあげる"と言われているとのことですが、F5に見合うものは、D4しかありません。
しかし、デザインのことを言われているのですから、D4を候補に出すと顔をしかめられると思います。
それ以前に、値段を見て、怒られるのではないかと思いますが(苦笑)。

ただ、本当に、スマホのようなデザインは格好良いのでしょうか?

携帯やスマホの売れ行きが酷いと聞いてますが、デザインが一因ではないかと私は見ています。
実際、携帯屋さんで、古い携帯を店員さんに見せたら"それ、いいですね"と言われたことがあります。


あと、フイルムって、本当に高いのですか?

最近上げられたF6のレビューを見て真っ青になったのですが、現像代だけ見ていて、保管費用のことを
完全に失念していると思います。フイルムに関しては保管費用は場所の確保だけで済みますが、
デジタルに関しては、メディアの動態保存を続ける必要があります。PCを使い出して四半世紀になりますが、
私の知る限り、数年毎にメディアは新たな規格のものに入れ替える必要があります。
その費用は、後々、膨大になってしまいますよ。あと、古い規格のメディアを使い続けるのは、かなりの技量が必要です。

書込番号:16377679

ナイスクチコミ!6


スレ主 CL8改さん
クチコミ投稿数:73件 F5 ボディの満足度5

2013/07/18 18:41(1年以上前)

妻と今一度、話してみました。

私はプロじゃない。
家族以外の人を撮ってお金を頂いているわけでもない。
フォトコンに応募しているわけでもないし、失敗もいっぱいする。
高いデジタル一眼機買って、パラパラ漫画のような写真を撮るつもりもない。
休みの日、家族の成長の記録を撮りたいだけ。
どうしても大事な写真はコンデジで保険で撮っておく。
フィルムカメラは私の希望通り、現状維持です。



書込番号:16379461

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:4994件Goodアンサー獲得:131件 趣味の部屋 

2013/07/18 22:58(1年以上前)

キヤノンですみません

F5ではありませんが、気になったので書き込みさせてください。

フィルムカメラへの環境が厳しくなる現在でも使い続ける姿勢は素晴らしいです♪

私は年数本しか撮らなくなってしまいました。

でもフィルムカメラが好きなんでしょうね♪

手放す気にはなれません。フィルムある限り使い続けます。

書込番号:16380537

ナイスクチコミ!3


スレ主 CL8改さん
クチコミ投稿数:73件 F5 ボディの満足度5

2013/07/18 23:22(1年以上前)

妻の誤解も解け今までどおり撮影が続けられるのが嬉しくてたまりません。

妻も「私がアシスタントなって同行するのでもうちょっとうまくなれ」です。
こんな嬉しい励ましは他にはないです。

書込番号:16380650

ナイスクチコミ!9


夏蝉さん
クチコミ投稿数:712件Goodアンサー獲得:31件

2013/07/19 23:09(1年以上前)

こんばんは。
確かに、デジタルカメラは便利です。
PC経由で印刷機・製本機へ展開していけるので紙媒体への変換が格段に上がり、これに伴いプロカメラマンの仕事環境もデジタルカメラへ移行してしまいました。
そのため、フィルムの使用量が格段に減少してしまいました。
しかしそれは、ここ10年程度の事です。

個人ベースでも、ブログ等への画像展開もデジタルカメラの方が簡単ですが、それだけが写真ではないと考えています。
やはり、写真はフィルム有っての写真であると。
フィルムカメラの表現力はフィルムに依存してます。
旧式のカメラでも、現状の表現力を保有しています。
(現在では、新型のフィルムが発売される可能性は限りなく低い。涙)

一方、デジタルカメラの表現力はセンサーに依存してますので、数年後には新型機に負けてしまし、陳腐化か避けられません。

フィルムが良いか、デジタルが良いか議論を呼ぶ所ですが、デジタルカメラの基礎と為る部分はフィルムカメラの技術の発展形です。
言い換えれば、母(フィルムカメラ)から、子(デジタルカメラ)が生まれてきた。
PCが一般家庭に普及した今日では、子(デジタルカメラ)の方が便利です。
(PCが普及していなかった時代、デジタルカメラは見向きもされなかった。笑)
PCが無いと始まらないのが、デジタルカメラです。
PCとは30年近く付き合ってきましたが、規格が頻繁に変更していきます。
これに伴い、周辺機器も規格変更が発生してきました。
将来、「50年前に撮影された画像データですが、今のPCでは画像展開できません。」と言う可能性を十分に含んでいると考えています。

ハリウッドでは、デジタル画像データを3色分解して、白黒フィルムに焼いて保存してます。
この白黒フィルムを、富士フイルムが供給しています。
現段階では、フィルムが将来に渡って、最も有効な保存手段だとハリウッドは考えてます。
フィルムでの撮影は、十分すぎるぐらい意義深い物だと言えます。
国産フィルムを応援する為にも、頑張って欲しい。
フィルムファンより。


書込番号:16383658

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:12341件Goodアンサー獲得:1163件

2013/07/19 23:25(1年以上前)

>個人ベースでも、ブログ等への画像展開もデジタルカメラの方が簡単ですが、それだけが写真ではないと考えています。

思うのですがスキャンしてデジタルデータにした時点でフィルムの良さは無くなると思うのですが・・・・・・
フィルムの良さを語るのなら引き伸ばし機による紙焼きしか方法は無いと思いますよ
よくここの掲示板にフィルムは良いと画像をアップしている人もいますがスキャナーでスキャンしている時点でフィルムとは言えないと思うのですが
要はスキャナーというデジカメでフィルムを撮影しているとしか思えないのですが・・・・・

>一方、デジタルカメラの表現力はセンサーに依存してますので、数年後には新型機に負けてしまし、陳腐化か避けられません。

解像度などの面からみても既にフィルムは陳腐化していると思うのですが

>将来、「50年前に撮影された画像データですが、今のPCでは画像展開できません。」と言う可能性を十分に含んでいると考えています。

それに伴い画像ファイルの変換ソフトが出ているでしょう(笑
まあ50年後には私は生きていないと思うのですが・・・・・

書込番号:16383719

ナイスクチコミ!0


スレ主 CL8改さん
クチコミ投稿数:73件 F5 ボディの満足度5

2013/07/20 01:12(1年以上前)

デジタルカメラは写真を撮る楽しさのすそ野を大きく広げたでしょう。
カメラ女子なんて新語と登場したくらいですから・・・

富士フィルムも
35ミリサイズフィルムでフルサイズ(フレームサイズ24mm×36mm)適正露光された場合に1,000〜2,000万画素相当以上と言われています。
とアナウンスしてますよね。
D800が35mmを超えた中版クラスだと豪語しているのも良く存じています。

しかいながら低コスト、高効率ばかりが叫ばれる世知がない世の中、
少しぐらいあそびがあっても
それはそれで良いと思います。

書込番号:16384059

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:397件Goodアンサー獲得:12件

2013/07/20 21:30(1年以上前)

おばんでした。

>妻がデジタル一眼レフ買ってあげるから

羨ましいです。
自分ならお言葉に甘えてD4を買ってもらい、陰でこそっとF5も使います(笑)

どちらに軸足を置くかはあるとしても、フィルムもデジタルも楽しむのが一番かと^^

書込番号:16386727

ナイスクチコミ!4


ssdkfzさん
クチコミ投稿数:5586件Goodアンサー獲得:121件 北の便り 

2013/07/21 04:44(1年以上前)

フィルムとデジタルの両面作戦だと結構コストが…(笑)

今年はデジタルメインかなぁ。
と言いながら、F90Xが1000円だったので思わず拾ってしまいました。
AIレバーを切り飛ばして非AI用に改造。

書込番号:16387638 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 CL8改さん
クチコミ投稿数:73件 F5 ボディの満足度5

2013/07/21 05:16(1年以上前)

おはようございます。

実は昨日、妻も同伴して行きつけのカメラ店に行きました。
クチコミ掲示板が違うので書きませんでしたが
私が所有していますAF-S 80-200mmF2.8Dが壊れて修理見積もりが出まして
修理代金があまりにも高額だったので返却扱いにしてもらいました。
妻との相談の結果、現行のAF-S 70-200mm f2.8G ED VR Uを買うことになりました。
壊れたレンズは下取り6000円で引き取ってもらうことになりました。
妻が「新しいレンズ、デジカメで使えるんか?」
私が「もちろん、私もそれほど馬鹿じゃない」
妻が店員さんに「今時、フィルムカメラ使う人いるのですか?」と。
店員さんは「中古相場では人気があります。逆に周りの人に声掛けされるくらいじゃないですか」と苦笑い。
妻が「カメラに金かけるの、これで最後にしてね。F5壊れたらあんた今度こそ、デジカメやで」
こんな人前で家の愚痴をさらすかと思いましたが、
私のような頑固、わがままおやじのカメラの趣味に一応理解している妻に頭が上がりません。

妻には本当に感謝しています。


書込番号:16387657

ナイスクチコミ!5


MS-18aさん
クチコミ投稿数:26件

2013/07/31 23:24(1年以上前)

約半年前からフィルムカメラを始めました。約9千円で入手したNikon F4でフィルム写真の楽しさを感じています。撮影することによってフィルムという物質やお金を失っていくわけですが、そうやって何かを失いつつ、限られた時間や資金の範囲内で大切に撮影していくのが正にフィルムの良さなのでしょう。

と、フィルム初心者がわかったようなクチをきいてしまいました。フィルムの良さをコメントしたかっただけです。失礼しました。

書込番号:16423847

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:250件 F5 ボディの満足度5

2015/04/05 21:18(1年以上前)

スレ主様の御意見を拝見させて頂き、念願のF5・50周年記念モデルを購入する気持ちが固まりました。有難うございます。

書込番号:18652471 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:209件Goodアンサー獲得:7件 しゅうげんの調べ 

2015/04/16 09:43(1年以上前)

最近、Dfで撮って自家プリントで仕上げた写真が地元のコンテストに入選しまして、
デジタルカメラの良さ、便利さも十分解かっているつもりですが、
モニター見つめて画像を追い込んで仕上げてプリントしても、
郵送されてきた紙焼きプリントを(軽米写真館にお世話になっております。)
見たときの感動にはとても及びません。
CL8改さん、これからもフィルム写真を皆さんと共に楽しんで行きましょう!

書込番号:18686735

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ3

返信3

お気に入りに追加

標準

一眼レフカメラ(フィルム) > ニコン > F5 ボディ

スレ主 CL8改さん
クチコミ投稿数:73件 F5 ボディの満足度5

いつも写真を撮ってもなかなかうまく撮れないので
MV-1と18%標準反射板を購入してみました。

MV-1は私の所有しているF5とF100から詳細な撮影データを
PCに取り出せるのでたいへん便利です。
もっと早く購入すれば良かったと思いました。

18%標準反射板のほうはまだ使い方が分からないので
情報収集中です。

書込番号:15652165

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:6502件Goodアンサー獲得:807件

2013/01/22 00:32(1年以上前)

標準反射板

CL8改さん、こんばんは。

18%標準反射板、私も持ってます。

F5での使い方ですが、標準反射板を被写体にして、露出モードをマニュアル、測光モードをスポット測光にします。
その状態で適正露出になるように絞りとシャッタースピードを調整すれば、標準露出での撮影ができるようになります。

でもF5の3D-RGBマルチパターン測光は優秀なので、露出はカメラ任せでもよさそうに思います。

書込番号:15653065

ナイスクチコミ!1


ssdkfzさん
クチコミ投稿数:5586件Goodアンサー獲得:121件 北の便り 

2013/01/22 07:44(1年以上前)

反射板、被写体とカメラ側の光の当たり方が同じなら使えそうですが・・・

CPUレンズ以外の場合は中央重点測光、18%反射率に近いところを狙って決めたりしています。

CPUレンズだとほとんどマルチパターンで出た目か、-0.3〜-0.7EV程度の調整でOKの場合が多いです(むしろ出た目でOKだったり)。

書込番号:15653723

ナイスクチコミ!0


スレ主 CL8改さん
クチコミ投稿数:73件 F5 ボディの満足度5

2013/01/22 18:28(1年以上前)

みなさん、こんばんは

18%標準反射板の使い方は色々探して
自分でもトライしてみました。
おっしゃるとおりF5の3D-RGBマルチパターン測光と
スポット測光での違いはありませんでした。
F5の優秀さが証明されたようでとても嬉しかったです。

自分の失敗はやはり、撮る側の腕のなさですね。

書込番号:15655745

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ27

返信25

お気に入りに追加

標準

初心者 調子に乗ってF5買っちゃいました。

2012/04/14 23:28(1年以上前)


一眼レフカメラ(フィルム) > ニコン > F5 ボディ

クチコミ投稿数:7件

初めまして、初めて投稿しています。
よろしくお願いします。
どちらかというと機械ずきの部類に入る私(オタク)です。
所有機械もNikonのD300から始まってV1.P7000.S8100.S8200とリコーのGXRを所有しています。

最近D800若しくは、D300sの後継機を購入しようと貯金していました。
しかし、先日お遊びのつもりで買ったF4sでフィルムカメラで撮る楽しさに今更ながら気がつきました。
気がついたらF4があるのにF5を購入していました。

購入して初めて持った感触ですが、非常に手になじむカメラとの印象です。
最近のNikonの一眼レフ(デジタル)のグリップが手にしっくりこなくてD300(MB-D10)から買い換えができず諦めて、D800かD400?に決めよう思っていましたが、もうデジタルはV1とS8100が有れば十分な感じがしています。
仕上がり具合をいろいろ想像しながら撮るのがこんなに楽しいとは、25年近く前親類から貰ったニコマートFTNを何にも考えなくて撮っていた時には気がついていなく損した気分になっています。(自分が鈍感なだけ)
今後は、F5をメインに失敗したときの押さえとしてS8100で撮影(何か変な取り合わせと自分でも思いますが)スタイルで行こうと思います。
趣味なんで、楽しまなきゃ損だと思いながら付き合っていこうと思います。

気がつけば標準ズームレンズがないけど、単焦点が50mm F1.8Dと85mm F1.8 300mmF4が有るし、マクロも90mm F2.8、望遠ズームもタムロンのA005なのでMFだけど見やすいから合わしやすいし楽しんでいこうと思います。

駄文失礼しました。

書込番号:14437422

ナイスクチコミ!7


返信する
Green。さん
クチコミ投稿数:10472件Goodアンサー獲得:1348件 彼女たちの見る世界 

2012/04/14 23:43(1年以上前)

こんばんは。

F5いいですよね。
フイルムでの撮影も楽しまれてくださいね。

ちなみに私も最近のDX機の中でD300S(D300含む)の
グリップ感が一番好きです。

書込番号:14437511

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件

2012/04/15 06:49(1年以上前)

Green。さん おはようございます。

返信ありがとうございます。
撮影を楽しんでいきます。
今日天気も良いので撮影に行ってきます。

F5のグリップの持ちやすさD300以上です。
非常に持ちやすいです。基本カメラを手持ちで、持ち歩くので(首または肩にかけません。デブなんで)指にしっくりこないと軽くても疲れますので、重さよりも手になじむものが好きです。

撮影楽しんできます。  


書込番号:14438429

ナイスクチコミ!1


ssdkfzさん
クチコミ投稿数:5586件Goodアンサー獲得:121件 北の便り 

2012/04/15 08:29(1年以上前)

釧路方面にて

亀吉三○さん

F5購入、おめでとうございます。

フィルム市場縮小が進んでいますけど・・・(^^;

出たときは散々重い、デカいと言われ続けたF5ですが、今のデジタル一眼に比べればスリムではあります(重さはさすがに軽いとは言えない)。

大飯喰らい(電池の消耗が激しい)なのが玉に傷。
ファインダーも結構暗いですけどね。

ボディ内モーターのAFならニコン最速ではないでしょうか。

F5のシャッター、ついつい切りすぎてフィルムも消耗しがちですね・・・

書込番号:14438642

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:874件Goodアンサー獲得:47件

2012/04/15 18:24(1年以上前)

こんばんわ

F5ご購入おめでとうございます
私もF5好きですよ

F4S F5と来たら次はF6に行かれるのかな F3ってのもありですね

私もフィルム機とコンデジのセットは使います
フィルム機に単焦点 コンデジにはズーム
変な取り合わせではないと思いますよ

書込番号:14440652

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件

2012/04/15 22:50(1年以上前)

ssdkfzさん 返信ありがとうございます。
確かにフィルム市場縮小していますよね。
今日も撮影して現像に持って行ったら、デジカメの時とは違い
年輩の店員さんからいろいろ話が聞けました。
少数なんですね。

撮影中は何か嬉しくなって撮りまくっていたらあっという間にフィルムが終わっていました。でも楽しかったです。今度は、鳥を撮りに行きたいと思います。
F5のファインダー少し暗いとのことですが、V1やD300と比べると大きくて見やすいので、私は満足しています。
またいろいろと教えてください。 <(_ _)>

くろりーさん返信ありがとうございます。
F5とF6比べてF5にしましたのでF6は今のところ考えていません。
F3は・・・・・・・ほしいかもしれません。

でもF5で十分楽しんで撮っていこうと思います。
ありがとうございました。

書込番号:14442021

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4896件Goodアンサー獲得:297件

2012/04/16 00:12(1年以上前)

F5・・・。
いいカメラですね。
今は使っていはいませんが持っています。
堅牢で、信頼性があって、シャッターを押したときの昂揚感があって。
楽しんでください。

書込番号:14442436

ナイスクチコミ!0


D_51さん
クチコミ投稿数:202件Goodアンサー獲得:6件

2012/04/16 02:45(1年以上前)

みなさん、こんばんは
D_51です。

>亀吉三○さん

ご購入おめでとうございます。縁あって手に入れたF5。ガンガン使い倒して
ください。
私がF5を購入したのは現行時代ですが、今もまだ現像代やフィルム代を何とか工面
しながら?ガンガンに使い倒しています。

今年の桜もF5で出撃しました。いまさら言うのもなんですが撮影されてる方は当然
多いのですが、銀塩使ってる方はほとんどみませんね^^

F5はまだニコンで面倒見てくれますので、安心して使えると思います。
DXレンズはアレですが、VRもGレンズも普通に使えますので、撮影の幅も広げられると
思います。
ただスピードライトだけは実質デジ専になってしまったのがキツイですが。
(F6だとTTL使えるんですけどね)

書込番号:14442794

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:7件

2012/04/16 21:15(1年以上前)

多摩川うろうろさん 返信ありがとうございます。

シャッター音非常に気持ちが良くついついシャッター押しすぎる
ような気がします。
楽しく撮れています。今後も楽しんでいこうと思います。

D_51さん 返信ありがとうございます。

フィルム代ちょっと考えますよね。
今は、購入した高揚感から何も考えずに購入していますが、
確かにデジカメで撮るより割高ではありますよね。

今は、近所で購入できるISO400のフィルムで撮っていますが、ISO100のフィルムでも撮ってみたいと思います。
・・・・が、近所には工事記録用のフィルムしか有りません。まずは練習と思っているのでこれでも良いかと思っています。
スピードライト・・・・まだ買っていません。
買わなきゃと思っていましたが、最近のはだめなんですね。
中古であるか、探してみます。

ありがとうございました。

書込番号:14445403

ナイスクチコミ!0


ssdkfzさん
クチコミ投稿数:5586件Goodアンサー獲得:121件 北の便り 

2012/04/16 23:14(1年以上前)

スピードライトはSB-28あたりでしたかね。

小型のSB-30なんかも重宝しますけど。

書込番号:14446116

ナイスクチコミ!0


SLS AMGさん
クチコミ投稿数:864件Goodアンサー獲得:16件

2012/04/16 23:20(1年以上前)

F5があるのにF5の50thを買ってしまいました。

書込番号:14446149

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:7件

2012/04/17 07:44(1年以上前)

ssdkfzさん  返信ありがとうございます。

SB28近所のキタムラカメラに有ったような記憶があります。
買いに行ってきます。
ありがとうございます。

SLS AMGさん 返信ありがとうございます。

F5の50th。

うらやましい。私は手が出ませんでした。

書込番号:14447132

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:36件

2012/04/17 16:22(1年以上前)

亀吉三○さん、皆様、こんばんは!

このスレを読んだら急に自分のF5を触りたくなり、約7年ぶりに
F5を棚から出して1時間位いじっていました。 10年ちょっと前
の自分は、毎日F5で写真を撮っていたと思うと、とても懐かしく
なりました。F5はとても良いカメラですので、スレ主さんもF5で
沢山の良い写真を撮って楽しんでくださいね。


 

書込番号:14448548

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4877件Goodアンサー獲得:109件

2012/04/17 17:17(1年以上前)

緑色に現像してくれた

デジカメで撮影

最近フィルムの需要が減り
写真店での現像は店によって大きく差があります
緑色になったり赤くなったりメタメタです
皆さんはそんなことはありませんか
怖くてフィルムは使いたくなくなります
おそらく現像液の劣化だと思います同じフィルムを違う店に出してみましたが片方は異常なし
またコダックと富士ではまったく現像の仕上がりが違いました

書込番号:14448726

ナイスクチコミ!1


ssdkfzさん
クチコミ投稿数:5586件Goodアンサー獲得:121件 北の便り 

2012/04/17 19:00(1年以上前)

私はネガの場合はネガ現像のみですが…
今のところ、プリントして変な色だったことはないですね。
焼きが浅いのはしょっちゅうですけど。
(ネガから直接プリントの場合)
最近はデジタルプリントなので厳密にフィルムやってますとも言えないんですが。
更にクールスキャンによるデジタイズで、ほぼデジタル処理 w

書込番号:14449082 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1407件Goodアンサー獲得:9件 F5 ボディのオーナーF5 ボディの満足度5

2012/04/17 21:52(1年以上前)

亀吉三○さぁん、はじめましてぇ♪
F5、いいカメラですねぇ!おめでとうございますぅo(^^o)(o^^)o
フィルム代の話もでましたけど、デジタルにはデジタルのコストがありますし考え方次第よぉ。
よいカメラなので、どうか楽しまれてお写真を撮って下さいね。

書込番号:14449925

ナイスクチコミ!2


CL8改さん
クチコミ投稿数:73件Goodアンサー獲得:1件 F5 ボディの満足度5

2012/04/17 22:54(1年以上前)

亀吉三○さん、はじめまして
CL8改です。

私はF100からステップアップしてF5を使いだして間もないですが
見て(外観のつくり)良し、使って(機能面など)良しの
素晴らしいフィルムカメラだと思います。

書込番号:14450304

ナイスクチコミ!0


D_51さん
クチコミ投稿数:202件Goodアンサー獲得:6件

2012/04/18 02:39(1年以上前)

みなさん、こんばんは
D_51です。

>亀吉三○さん

スピードライトなのですが、亀吉三○さんもデジイチお持ちだと思うのですが
ニコンのデジイチでしょうか?
もしニコンのデジイチをお持ちなら、F5を含めた銀塩、デジ両方に対応してるSB-800
がベストだと思います。
ただ、ディスコンになっているとはいえ中古相場が高くなってますけどね。
(両対応になってる所為??)
これならば、F5とデジと兼用が出来ます。

私が持ってるスピードライトはssdkfzさんが書かれているSB-28であります。

デジですとSB-28では同調はすると思いますがTTLは働かないと思いますので。
買う買わないはともかく、こちらもチェックしてみてください。

書込番号:14451137

ナイスクチコミ!0


ssdkfzさん
クチコミ投稿数:5586件Goodアンサー獲得:121件 北の便り 

2012/04/18 05:51(1年以上前)

そうでした
SB-28はD100までの対応だったような・・・
(SB-26からわざわざ取り替えた記憶があります・D100はもうないですけど)

不変のFマウントと言いますが、フラッシュは置いてけぼりになっちゃいましたね。

書込番号:14451284

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件

2012/04/18 22:57(1年以上前)

アロハカメラさん 返信ありがとうございます。

今、職場に持って行き、歩きながら1.5kmの道を意味もなく撮りまくっています。 残念ながら暗くて、ほとんど持っているだけなんですが、ぱちりぱちりと撮っています。(夕日等を)

星ももじろうさん 返信ありがとうございます。

まだ自分は、その域まで達していませんが、今後出す店やフィルムも比較してみたいと思います。

白山さくら子さん 返信ありがとうございます。

はい撮影を楽しんでいきたいと思います。1.5kmを片手にストラップをまいて手持ちで歩いてもグリップ感がよいので疲れない良いカメラだと思ういます。
ありがとうございました。

CL8改さん 返信ありがとうございます。

F5本当に使って楽しいカメラですよね。 D80からグリップが嫌いでD300の中古に切り替えたとき以上の感動です。

ssdkfzさん D_51さん 返信ありがとうございます。

SB28実はキタムラに行ったんですが、売り切れていたので買えていません。
F5に対応しているスピードライトを自分なりに考えてSB600にしようかとも考えましたが、やはりD300との併用を考えるとSB800が良い選択かもしれませんね。後は、D800若しくはD400?貯金を崩すだけです。
F5買ってからデジタル一眼レフに興味が半減しているので、V1の鳥撮り用のレンズとSB800にしようと思います。 お二方ありがとうございました。
 

 






書込番号:14454700

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:135件

2012/04/19 00:42(1年以上前)

こんばんは。はじめまして。

F5いいですよね〜♪ボディの剛性感が大好きです。F6の優しいシャッター音とは対照的で独特の野性的なシャッター音。ミスターニコンって感じがします。
今はF6がメインですけど、時々どうしても使いたくなります。
ニッコールで撮ったポジは本当に美しいですね。
これからもよろしくお願いします。

書込番号:14455254

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:7件

2012/04/21 22:03(1年以上前)

くろめばるさん 返信ありがとうございます。

たしかにF5のシャッター音野性的ですね。
D300のシャッター音も好きでしたが。
それ以上に撮ったぞ〜という気にさせますね。

書込番号:14467323

ナイスクチコミ!1


riyaoさん
クチコミ投稿数:8件

2012/11/20 19:25(1年以上前)

F5デビューおめでとうございます。

私もF5をたまに使います。普段はソニーα700?を使っていますが、
これはミノルタのα707が壊れレンズがもったいないので買ったような物です。

デジタルは確かに簡単で楽ですが、(それに手ブレ補正もばっちり)
F5は持ったときにしっくり来るし安心感があるのです。
これから良い写真を取るぞという思いがわきます。
 ぜひこれからもF5を愛してよい写真ライフを楽しんでください。

ところで、亀吉三〇さんはF5を乾電池でお使いですか?
MN-30というF5用のニッケル水素内蔵バッテリーが以前売られていました。
これを使うと秒5コマを実現することができることはご存知ですよね。

MN-30はもう生産終了品で手に入らないのですが、あれば内臓電池を交換してでも
使いたいと思っています。 
わたしは電池パックしか所有しておらず、ぜひMN−30を手に入れて
秒8コマの世界を体験したいと思うのですがいまだ実現していません。

しかし乾電池でも秒5コマ?をはじき出すF5は最高ですね。
決して秒何コマをしたいだけでなく、電池を食うF5では
これがあるととても助かるのだそうです。

いずれにしましても、F5は楽しい、いや頼もしいカメラです。
また、様々な使用レポートをお願いいたします。

書込番号:15366957

ナイスクチコミ!1


ssdkfzさん
クチコミ投稿数:5586件Goodアンサー獲得:121件 北の便り 

2012/11/20 20:56(1年以上前)

毎秒約8コマじゃないですか、ニッケルは・・・

アルカリは毎秒約7.4コマですね。

(マニュアルp.171参照)

書込番号:15367353

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:560件Goodアンサー獲得:21件

2012/11/20 21:45(1年以上前)

うん。アルカリで十分早いです(笑)
まぁ…連写はノーフィルム時のみですがf^_^;

書込番号:15367647

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:227件

2012/11/21 22:49(1年以上前)

F6を新品購入しましょう。 F5など比較にならない明るくキレまくるファインダー、タイムラグ 0 かと感じる 神のレリーズレスポンス が待っています。

書込番号:15372411

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ35

返信15

お気に入りに追加

標準

ついにNikon F5兄弟揃い

2012/02/27 23:59(1年以上前)


一眼レフカメラ(フィルム) > ニコン > F5 ボディ

スレ主 CL8改さん
クチコミ投稿数:73件 F5 ボディの満足度5

皆さんがデジタルカメラに移行している情勢なのに、
フィルムカメラNikon F5を中古で購入しました。

新品が発売されていた頃のF5は30万円以上と、
とても我家の家計で買えるカメラではありませんでした。
今まで使っていたNikon F100はF5のジュニアのサブネームを持つ
すばらしいカメラでした。

ただ何年たってもF5への思いが切れず、ついに今日F5の中古品を購入しました。
兄弟のはずが操作の違うことが多すぎて早速取扱説明書も店頭で注文しました。

自宅の防湿庫の中には壊れたビデオカメラもありますが
F5、F100、SB−28、レンズが3本と
CanonのコンデジのG9。
下の段には今まで撮りためたネガフィルムやフィルムスキャナーが置いてあります。

F5の新しいストラップが届いたら早速家族でドライブに行って
家族の写真を撮りまくりたいです

書込番号:14213491

ナイスクチコミ!6


返信する
ssdkfzさん
クチコミ投稿数:5586件Goodアンサー獲得:121件 北の便り 

2012/02/28 00:55(1年以上前)

購入おめでとうございます。

F5は大きく重いカメラの代名詞のようにされたおかげか?今となってはカメラの造りからするとタダのようなお値段。

フィルムカメラは各種確保していますが、結局F5の使用が多いです。新品購入したもののほか、1台を所有しており、目下の目標は最初期型の入手ですね。一度見たことがあったのですが、入手し損ねました。

書込番号:14213737 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3777件Goodアンサー獲得:59件 写真が好きだっちゃ! 

2012/02/28 06:52(1年以上前)

フィルムを使う方がいらっしゃって嬉しいです。
購入された喜びが強く伝わって来ました。(^^)

書込番号:14214138

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:225件

2012/02/28 15:15(1年以上前)

スレッドマスターさん、ご購入おめでとうございます。
F一桁機種最後のファインダー交換機です。夜中にファインダーを取り外して、ブロアーでシュポシュポするのも楽しいですよ。
銀塩一眼レフで楽しいフォトライフをお過ごし下さい。

書込番号:14215416

ナイスクチコミ!1


スレ主 CL8改さん
クチコミ投稿数:73件 F5 ボディの満足度5

2012/02/28 21:41(1年以上前)

みなさん、ありがとうございます。
F100はF5のジュニアだから親子揃いの間違いですよね。
昨日は本当に興奮してしまいました。

取説もストラップもない状態なので
おっかなビックリしながら操作してました。
今日はとりあえずNikonのHP見て
基本操作とカスタマイズ機能の確認をしようと思っております。

書込番号:14216965

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2670件Goodアンサー獲得:274件

2012/02/29 21:52(1年以上前)

CL8改さん、はじめまして。 こんばんは♪

 F5のご購入おめでとうございます。

 F5の中古もちょっと前までは考えられない程お安くなりましたね。 素直に喜んでいいのか複雑な心境ですが…性能を考えれば、本当に『タダ』の様なお値段で入手できる現状を喜んでおきましょうね!

 フィルムでの撮影を楽しんでおられるお仲間がまた新しくこちらにお見えになって、喜んでいるのは、きっと私だけでは無いはずですよ(^-^)ノ゛


書込番号:14221502

ナイスクチコミ!3


スレ主 CL8改さん
クチコミ投稿数:73件 F5 ボディの満足度5

2012/02/29 23:25(1年以上前)

返信、ありがとうございます。

早速F5で写真を撮りたいとろこですが
F100の時と同じく、最初のモデルは妻になってもらおうと思っています。
その妻ですがA型インフルエンザに掛かってしまい、今日になっても体調イマイチです。
お天気との相談もありますが、最初に妻を綺麗に撮ってあげたいです。

書込番号:14222072

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1件

2012/03/01 23:02(1年以上前)

CL8改さん はじめまして!

あなたと同じく私もF100を10年前に 入手し 去年F5を入手しました
重さは確かにありますが このカメラは それ以上に 満足させてくれるカメラだと思います デジイチは 確かにISOを変えられる便利さもありますが このカメラのシャッター音を聞くたびに やっぱり!って 感じてしまいます F100を中古で当時約10万で入手し F5を5.5万円で購入した時は 複雑な喜びでしたが。。。今の値段ではない価値を見つけて行きたいですね!! 

書込番号:14226316

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1190件Goodアンサー獲得:44件

2012/03/03 11:56(1年以上前)

初めまして。

何ヵ月か前の話ですが、梅田のニコンプラザでオークションで落とした
FG-20のモルト交換を御願いした際にポロっと言われたのですが、
今でもF5はオーバールを受け付けてくれているそうです。

大事に使って上げてください。

#私は先日F100を入手したばかり。

書込番号:14233367

ナイスクチコミ!1


6e45oiさん
クチコミ投稿数:86件Goodアンサー獲得:3件 F5 ボディの満足度5 寝台特急『北陸』最後の力走! 

2012/03/03 21:24(1年以上前)

ニコンF5の購入おめでとうございます。
ファインダーを取り外せるので清掃が便利です。
やはり銀塩でないとと思うときがあります。
私のF5はコンクリートの上に腰くらいの位置から
落としたことが何度かありますがビクともしないです。
頑丈なボディです。グリップはニコンSC2000円程度で交換してもらえるので
くたびれていれば交換されればと思います。見違えるほど
綺麗になります。MN-30つけると連写速度、AFも力強くなります!
よいF5ライフを送られることをお祈りします。

書込番号:14235714

ナイスクチコミ!2


スレ主 CL8改さん
クチコミ投稿数:73件 F5 ボディの満足度5

2012/03/04 00:16(1年以上前)

みなさん、ありがとうございます。

ストラップが無かったのでワイドストラップ60のイエローにしたのですが
幅がちょっと広すぎて失敗したかなぁと思っています。

肝心の撮影ですが今日は晴天で屋外で家族のスナップ写真を撮りました。
シャッターの切れ味最高ですね。

F100のMB-15はプラスチック製でしたが、
縦位置に構えたときのボディの冷たさにも感動。
SB-28を装着した屋内での撮影でも異常無かった思います。

これからはまたフィルムを選ぶ楽しみも増えていくのでしょうね。


書込番号:14236735

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1407件Goodアンサー獲得:9件 F5 ボディのオーナーF5 ボディの満足度5

2012/03/07 23:28(1年以上前)

CL8改さぁん、こんばんはぁ♪
F5のご購入おめでとうございますぅ。
新品で発売された頃は最もセンセーショナルなカメラでしたねっ。
色調までも考慮するマルチパターン測光がすんごく話題になったのを覚えていますぅ。
F100と違って、フィルムの巻き上がりが電気制御でなく機械式のクランクの音が心地よいでしね。
わたしもF5は手放さずにもっていますよぉ。
楽しんで下さいね〜(^_-)-☆

書込番号:14256409

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:874件Goodアンサー獲得:47件

2012/03/07 23:57(1年以上前)

こんばんは

F5ご購入おめでとうございます

ストラップが無かったとの事ですが オクで純正未使用品がたまにあります

私前月1800円で買いました

ただカメラがテカテカでストラップが新しいので 見た目が変になってしまいました

書込番号:14256573

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1345件Goodアンサー獲得:28件 F5 ボディのオーナーF5 ボディの満足度5

2012/03/11 16:03(1年以上前)

私は、平成12年頃に新品でF5を買い、今でも現役で使ってます。
冬に買ったので、50ミリF1.4の標準レンズで、家の周りの水仙の花などを撮ったりしました。
F5はオートで撮影しても、現像してからびっくりするくらい、綺麗な写真になるのがすごいと思います。

書込番号:14273202

ナイスクチコミ!2


スレ主 CL8改さん
クチコミ投稿数:73件 F5 ボディの満足度5

2012/03/11 21:44(1年以上前)

皆様、コメントありがとうございます。

私の持っているレンズは古い物ばかりですが
AF-S VR 24-120mmf3.5-5.6G
AF 50mmf1.4D
AF-S 80-200mmf2.8D
の3本です。
主に家族、とりわけ子供の成長の記録的な
なんでもないスナップ写真ばかりです。

MF-28の程度の良い中古も見つけましたので
コマ間にデーターを入れていこうかと思っています。

もう少し暖かくなりましたら屋外でガンガン写真撮りまくりたいです。

書込番号:14274924

ナイスクチコミ!1


D_51さん
クチコミ投稿数:202件Goodアンサー獲得:6件

2012/03/11 23:41(1年以上前)

>CL8改さん

F5そしてMF-28ご購入おめでとうございます。
今はホント安い値段で買えますよね。私もMF-28を使用してますが
使いこなせればかなり有用なアイテムになりますので、がんばって覚えて
ください^^

お持ちのレンズ新しいですよー。^^
私が持ってるのはMFばっかです。しかもAi前のもあるので、自身は持ってない
ので幸い?なのですが、デジにはつきませんw

レンズの資産を見ますとお子さん撮るにはバッチリなレンズばかりですよね。

F5ならAF-SはもとよりVRの恩恵も受けられるので、申し分ないと思います。
ガンガン使い倒してくださいまし〜

書込番号:14275808

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「F5 ボディ」のクチコミ掲示板に
F5 ボディを新規書き込みF5 ボディをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

F5 ボディ
ニコン

F5 ボディ

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:1996年10月

F5 ボディをお気に入り製品に追加する <129

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング

一眼レフカメラ(フィルム)
(すべての発売・登録)



ランキングを詳しく見る