『発売7年目』のクチコミ掲示板

F5 ボディ 製品画像

拡大

※レンズは別売です。

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

使用フィルム:35mm フォーカス:AF/MF シャッタースピード(速):1/8000秒 シャッタースピード(遅):30秒 F5 ボディのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • F5 ボディの価格比較
  • F5 ボディのスペック・仕様
  • F5 ボディのレビュー
  • F5 ボディのクチコミ
  • F5 ボディの画像・動画
  • F5 ボディのピックアップリスト
  • F5 ボディのオークション

F5 ボディニコン

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:1996年10月

  • F5 ボディの価格比較
  • F5 ボディのスペック・仕様
  • F5 ボディのレビュー
  • F5 ボディのクチコミ
  • F5 ボディの画像・動画
  • F5 ボディのピックアップリスト
  • F5 ボディのオークション

『発売7年目』 のクチコミ掲示板

RSS


「F5 ボディ」のクチコミ掲示板に
F5 ボディを新規書き込みF5 ボディをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

発売7年目

2003/04/06 20:55(1年以上前)


一眼レフカメラ(フィルム) > ニコン > F5 ボディ

スレ主 KANDAさん
クチコミ投稿数:530件

96年秋発売ですから、今年で7年目ですね。
使い易さはF100なんですが、使い比べると
全く別次元のものでニコンのプライドと
拘りが感じられます。これはF1桁に共通して
言える事でしょう。
個人的にはF4の操作感が気に入っていますので
次期F6はF4の面影があると嬉しいですね。

書込番号:1465269

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:19535件Goodアンサー獲得:926件

2003/04/06 22:44(1年以上前)

それ以前のニコンの開発サイクルでは
Fが8年、サブコンパクト4年でちょうど
Fひと世代にサブが2世代になっています。
次期Fが期待されるところではありますが
フィルム→デジタルが進んでいる昨今
F100の後継モデルの開発もない状態をみると
フィルムF一桁の存続もあやしいです。

F5はF3なみの長寿になる可能性が高いです。

書込番号:1465725

ナイスクチコミ!0


スレ主 KANDAさん
クチコミ投稿数:530件

2003/04/06 23:12(1年以上前)

F5の書きこみが少なく思わず書いたら
すぐ、レスがついちゃいましたね。
各社開発ロードマップは極秘ですから
各自の期待値と憶測でニコンステーションメンバ
は次期F5談義で以前盛り上がっていましたが
今は落ちついていますね。
今年の冬くらい、若干のリーク(嘘か本当かは別として)
が発端で又盛りあがるかな。(笑)

書込番号:1465853

ナイスクチコミ!0


カメラも好きさん

2003/04/22 12:30(1年以上前)

確かにもうそろそろ新機種がでるかなと思いましたが、買ってしまいました。
F2、F4、F5と使っていますが、やはりF4より操作性もよく気にいってます。もし機能的に求めるなら、デジタル合体化でしょうか・・事前に試し撮りが見れれば他に言うことないです。後ろのパックに表示機能が付けばいいですよね。100万画素でも充分ですしね。

書込番号:1512575

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


この製品の最安価格を見る

F5 ボディ
ニコン

F5 ボディ

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:1996年10月

F5 ボディをお気に入り製品に追加する <129

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング

一眼レフカメラ(フィルム)
(すべての発売・登録)



ランキングを詳しく見る