『F5との出会いに運命的なものを感じます・・・。』のクチコミ掲示板

F5 ボディ 製品画像

拡大

※レンズは別売です。

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

使用フィルム:35mm フォーカス:AF/MF シャッタースピード(速):1/8000秒 シャッタースピード(遅):30秒 F5 ボディのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • F5 ボディの価格比較
  • F5 ボディのスペック・仕様
  • F5 ボディのレビュー
  • F5 ボディのクチコミ
  • F5 ボディの画像・動画
  • F5 ボディのピックアップリスト
  • F5 ボディのオークション

F5 ボディニコン

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:1996年10月

  • F5 ボディの価格比較
  • F5 ボディのスペック・仕様
  • F5 ボディのレビュー
  • F5 ボディのクチコミ
  • F5 ボディの画像・動画
  • F5 ボディのピックアップリスト
  • F5 ボディのオークション

『F5との出会いに運命的なものを感じます・・・。』 のクチコミ掲示板

RSS


「F5 ボディ」のクチコミ掲示板に
F5 ボディを新規書き込みF5 ボディをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ8

返信23

お気に入りに追加

標準

一眼レフカメラ(フィルム) > ニコン > F5 ボディ

クチコミ投稿数:387件

みなさん、いつもお世話になっています。
つばめ好きです。

今は心の整理もつき、やっと少しずつ元の暮らしに戻りつつあります。

つい先日、悲しい出来事がありました。
実は義父が急逝し、矢継ぎ早に続く葬儀や遺品整理で大変な日々を経験いたしました。
全く予想もしておらず、突然の事で戸惑うばかりでした。
それほど深刻な状態ではなかったので、まさか入院して容態が急変するとは・・・。
恐らく本人も自覚はしていなかったと思います。

F5を購入して、さほど日も経たない内に義父は亡くなりました。
これから思い出をしっかりフィルムに焼き付けようと思い、購入したカメラだったのに。

遺品を整理していると、方々で撮った桜の写真が沢山出てきました。
義父は桜と城が好きだったので、楽しんで撮っていたのでしょう。
どれも彩り鮮やかで、いかにも春らしい作品ばかりでした。

その桜好きだった義父とも、一緒に写真を撮る事も出来なくなりました。
遺品の中で、全国の桜の名所を掲載した本と、撮り残しのフィルムを10本ほど頂きました。
F5を持っていなければ、フィルムは貰わなかったと思います。

あと一ヶ月ほどで、桜の季節になります。
私が義父の変わりに、桜を沢山撮ろうと思います。

葬儀の際には親戚一同が集まったので、持参したF5で集合写真を撮りました。
D200も持っては行きましたが、結局使用しませんでした。
叔父、叔母、義母等親戚の方々の悲しみの中にも、皆が集まった喜びに対する笑顔が素敵でした。
高齢の方も居ましたので、せめて元気な内にフィルムに納める事が出来てよかったです。

F5を購入していなければ、この様な時に写真を撮ろうという気持にならなかったと思います。
葬儀であれ、家族の歩む歴史の一部である事には違いありません。
フィルム機であるF5を買った理由の一つは、家族の何れ思い出となろう事の記録の為です。
それが、購入して然程日も経たない内に実行することになろうとは・・・。

何か、F5との出会いに運命的なものを感じるのです。


皆様もカメラを通じて、何か運命的な経験が御座いますか?

書込番号:7493890

ナイスクチコミ!0


返信する
玉知安さん
クチコミ投稿数:470件

2008/03/06 21:35(1年以上前)

こんばんは。それはそれは・・・。
心よりお悔やみ申し上げます。

運命的な経験ですか。それは特に無いですけど、
スナップで被写体になっていただいた方や、
写真を通して出会った方のことは、全て印象的に脳裏に焼きついています。

そういえば、1年前、奥三河のとある村を、カメラぶら下げて歩いていたら、
たまたま出会った方が、私の町の知り合いのお父さんだったなんてことが
ありました。運命的な出会いでは無いものの、そんなこともあるんだなぁ、
とかなり印象に残ってます。悪いこと出来ませんね。(汗)

さて、仰るとおり、そろそろ写真好きに撮ってはたまらない季節が近づいてきましたね。
書店には、これでもかとばかりに、桜の写真集が並んでました。
つばめ好きさんも、さぞ、気落ちしてらっしゃるでしょうが、
ここは1つF5で桜を撮って、ご霊前にお供えして差し上げるというのは
いかがでしょうか。お父様もきっと喜んでくれると思いますよ。

その際、DW−30ウェストレベルなどお勧めです。
ローアングルで枝垂桜なんてのもいいと思います。

私は、もともとスナップ主体の撮影スタイルですので、
ウェストレベルではなく、F3やF6でも使えるDR−5
にしようかと考えています。
DW−30はF5でしか使えませんからね。
外すのも面倒だし・・・。あ、いや、お金がたくさんあったら、
もちろんDWも買いたいんですけど・・・。

ともかく、お父様の意思を継ぐんだというつもりで、
F5道!!!に精進してください。

書込番号:7494420

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:387件

2008/03/06 22:27(1年以上前)

玉知安さん、こんばんは。
暖かいお言葉有難う御座います。

義父の部屋に飾ってあった、沢山の写真を見ると切ない思いに駆られました。
そうですね、桜の季節になればF5を持って出かけます。
去年はD200で撮影しましたが、腕が未熟なせいもあって満足出来る写真はありませんでした。
マイクロレンズも使って撮りましたが、もう一つ何か足りない感じでした。
それと、デジ一では上手く好みの色が表現出来ませんでした。
今年はF5で心機一転頑張ってみます。

アングルファインダーの件ですが、私もDR−5は気になります。
(こちらの方が費用的に助かりますよね)
実際に覗く事が出来れば嬉しいのですが。
そのうちニコンSCにでも行く機会があれば聞いてみます。

これからもF5を通してよい思い出作りが出来ればと思っています。
皆さんも一緒に、これからF5で良い思い出を!

有難うございました。

書込番号:7494796

ナイスクチコミ!0


千郷さん
クチコミ投稿数:1690件

2008/03/06 22:58(1年以上前)

つばめ好きさん 、お辛い心境をお察しいたします。
玉知安さんの仰られるように、”サクラをF5でとって”写真をご霊前にお差出になるのが、なによりだと思いますよ。
悲しいですが、人生の終焉である葬儀をデータでなく、原版で残せるのは人生の生きて来た事の証となりますね!
本当にフィルムは大切な時にこそだと思います。

書込番号:7495018

ナイスクチコミ!0


f5katoさん
クチコミ投稿数:2719件Goodアンサー獲得:7件 F5 ボディの満足度5

2008/03/06 23:28(1年以上前)

つばめ好きさん、F5入手の喜びもつかの間、お義父様を亡くされ、ご愁傷様です。


話変わって...
>皆様もカメラを通じて、何か運命的な経験が御座いますか?

私は逆の意味で運命的な経験として、F5入手1月くらい後に妻と知り合い、結婚しました。
最近は冷戦状態で、好ましい状況ではありませんが (^^;

また、住んでいるところの近傍で風景写真を撮ると、ほど近いところが自分の担当業務箇所となったりします(道路改良、用排水路、ほ場整備、河川護岸設計等)。まあ、仕事がらどこでも現場だったりしますが...

書込番号:7495221

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:387件

2008/03/06 23:30(1年以上前)

千郷さん、こんばんは。

励ましのお言葉有難う御座います。
F5でフィルムの撮影を出来て本当に良かったと思っています。

親戚一同の集合写真の撮影の後、今度は個人のアップを撮らされました。
何れ自分の遺影の為だとか・・・。

でもF5を持っていって本当に良かったです。
もの悲しい雰囲気が、カメラのお蔭で一変して笑い声が響き、その場が明るくなりました。

叔父たちも私のカメラを見て、若かりし頃にカメラを持って旅した事とか、昔話に花が咲きました。
もちろんF5も取り上げられて、何枚か撮影を楽しんでいましたよ。
やはり日本人って写真が大好きなんですね。

そろそろ、親戚の皆様に送る為の焼き増しする写真の段取りを始めなくてはなりません。
届いたら皆喜んで貰えると思います。

こうやって、これからも一つ一つフィルムが増えていけばと思っています。

今週末も忙しくなりそうです。
それでは。

書込番号:7495240

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:387件

2008/03/06 23:44(1年以上前)

f5katoさん、こんばんは。

慰めのお言葉有難う御座います。
F5で家族の記録を納める事が出来て良かったと思っています。

さて、F5入手後一ヶ月でご結婚ですか。
ということは、ご自分のF5でも式とかで沢山撮られたのでしょうか?(笑)
カメラ共々ご縁があったのでしょうね。

奥様と、その頃の昔話とかをされてみれば如何でしょう?
きっとf5katoさんのF5にも思い出が一杯詰まっている事と思います。

私もF5でこれから沢山思い出を作っていきます。
有難う御座いました。

書込番号:7495352

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4915件Goodアンサー獲得:219件 大判カメラで撮る風景写真の世界 

2008/03/07 03:51(1年以上前)

定年後の楽しみにと思ってはじめた写真ですが、始めてから3年、残すところ3年程で待った無しの年齢になりました (^^;)

日本人にとって桜はやはり特別の被写体ですから、亡くなられた義父様が沢山の写真を残されたお気持ちも良く判ります
私もF6を購入したとき、最初に撮ったのがちょうど季節真っ盛りの桜でした
以来、毎年この季節になると、桜をどう撮ろうかと考える日々が続き、結局毎年のように返り討ちに会ってしまうのです (^^;)

年を経るごとに考えるのは、『あと何回綺麗な桜を撮るチャンスがあるんだろうか?』
そう考えると、ほんの1週間程の盛りのシーズンを無駄に出来ない..... カメラを構えた時の一瞬を無駄には出来ない..... そんな思いに駆られます

今年は少し桜が遅いとの情報もありますが、三分咲きの始まりの桜、満開の盛りの桜、そして散り始めた桜と、それぞれの桜を今年も大切に撮りたいですね (^^)

書込番号:7496233

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:41件 F5 ボディのオーナーF5 ボディの満足度5 My Album 

2008/03/07 11:10(1年以上前)

つばめ好きさん、お悔やみ申し上げます。
きっと天国のお義父さんは写真好きの息子が出来て、きっと内心喜んでいますよ!

私も娘二人です。その連れ合いの一人が多分写真をやるのではないかと秘かに期待しています。(そんなそぶりはお互い見せないのですが・・・。)

Nikonとの付き合いは30数年前に結婚する時に家内からフォトミックFTNを結納返しにもらってからです。その後、F-3,F-5,そして退職後のF-6と、今は完全に「沼入り」です。新婚旅行、娘の成長、家族旅行、愛犬、思えばずいぶんと写真を撮りました。今は念願の風景写真をポジで撮りまくり家族の劇評に耐え忍んで、生涯一傑作作りを目指して奮闘しております。

これから桜のシーズン、桜とお城なんて良い写材じゃないですか!
イヨッ! 二代目!    ツバメ好きさん、どこかでお会いしましょう!



書込番号:7497059

ナイスクチコミ!0


コガラさん
クチコミ投稿数:615件

2008/03/07 18:27(1年以上前)

 こんにちは。
そうですか…大変でしたね。 お悔やみ申し上げます。
このカメラとの出会いもまさに運命のようですね。


 長い人生、これからもいろいろあると思います。
どんなにお金を積んでもその瞬間瞬間をあとから買うことは出来ませんが、写真なら焼き付けることが出来ます。
ですから、撮影後のフィルムは宝物なんです。
あとから後悔しないよう、撮れるのならば撮れるだけシャッターを押してください。
きっと、「撮っといて良かった…」と思うことがあります。


 落ち着いたらまたゆっくりお話をしましょう。
ではまた!

書込番号:7498437

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:387件

2008/03/07 22:41(1年以上前)

でぢおぢさん、こんばんは。

やはり桜って難しいですよね。
毎度構図で悩んでしまい、同じく返り討ちに遭っています。

>三分咲きの始まりの桜、満開の盛りの桜、そして散り始めた桜
そうですね、仰る通り桜は咲いている間は幾度と楽しめますね。

義父もまるで桜が散る様に去っていきました。
残したフィルムで桜を沢山撮りたいと思います。

今年こそ、お気に入りの一枚を残せるよう頑張って下さい。



ラブジイさん、こんばんは。

励ましのお言葉有難う御座います。

やはり皆様にとってカメラはかけがいのない物なんで、レンズを通して行く時々の思い出のシーンをフィルムに納めているのですね。
結納返しにカメラなんて素敵なお話じゃないですか。
まさしくこれからの家族の歴史をカメラに収めて欲しいということですね。

人それぞれカメラとの何らかの出会いがあり、またカメラを通じて人と出会う。
人生を裕にする素晴らしい趣味の一つだと思います。

こちらこそ、何処かでお会いする事があれば嬉しいです。
F5をぶら下げている所を見かけたら是非お声をお掛け下さい。

それでは!



コガラさん、こんばんは。

いつもお世話になっております。
義父が亡くなって、葬儀でF5を使えて良かったです。

仰る通り、思い出になる時を写真に納める時はやはりフィルムに限りますね。
シャッターを切る瞬間まで気持を込めれるのは、やはりフィルムでの撮影でしょう。

暖かいお言葉有難う御座いました。
今週末もF5を持って出かけたいと思います。

こちらこそ、これからも宜しくお願い致します。
それでは。

書込番号:7499737

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3417件Goodアンサー獲得:29件 F5 ボディのオーナーF5 ボディの満足度4 ニッコール・α・EOS review 

2008/03/08 01:32(1年以上前)

もう少し早く F5 と出会っていたら、祭壇を撮る勇気もなかったあの頃の自分はなかったと思います。

南無。

きっと、天国へと旅立ってゆかれるでしょう ・・・ お悔やみ申し上げます。

書込番号:7500690

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:387件

2008/03/08 12:44(1年以上前)

Noct-Nikkor 欲しいさん

こんにちは。
今では本当にF5を買って良かったと思っています。
昨日も仕事の帰りにカメラ屋さんをアクセサリーを探しに数店回りましたが、目が行くのはフィルム機ばかり。
一番目立つ所に展示してあるデジ一機達が、何故か哀れに見えてしまいました。
新しい機種が出れば1・2年で手放されてしまうカメラ達・・・。

今ではすっかりD3よりF6の方がまだ興味がある始末です。

帰り道の道中にフィルムを1本撮りましたが、結果は散々でした。
まだ、露出の補正も思うように使いこなせてませんね。
VRレンズを過信していたのも原因でしょうか。

ぼちぼちと腕を磨いていきます。

有難うございました。
良い週末を!

書込番号:7502264

ナイスクチコミ!0


f5katoさん
クチコミ投稿数:2719件Goodアンサー獲得:7件 F5 ボディの満足度5

2008/03/08 12:54(1年以上前)

 F6の中古、15万円台になってきています。悩ましいところです。

 内地のほうでは桜撮影の準備、始まってますでしょうか。北海道は2ヵ月近く後なので....

 桜はなかなかうまい具合に撮れませんね。場所と開花時期にドンピシャで行けるかが課題です。

書込番号:7502304

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:387件

2008/03/08 13:08(1年以上前)

f5katoさん、こんいちは。

ありゃ、今日はお出かけしないのですか?
私は今朝から洗濯と片付け、部屋とお風呂の掃除を済まし、やっと今からお昼です。
(もちろん、奥様は出かけております!)

そうですね〜、昨日カメラ屋さんを回った時もそう思いました。
安い物では15万を切っていましたし・・・。
新品でも21万円台で購入できますね。

でも、今はF5で十分満足していますので、その内にでしょうか。
F5関係のアクセサリーを購入する方が先ですね。
ファインダースクリーンも探しているのですが、なかなか見つかりません。
意外なものではF5パッケージのアイピースが新品で有りました。
ただF6と共用できる現行の製品ですし、箱だけF5時代のの物に拘ってもしょうが無いでしょうか。

これからぼちぼちと楽しみながら探して行きます。
あっ、それと腕も磨かなくちゃいけませんしね!

あ〜晴れ間が見えてきました。
ではまた、良い週末を!

書込番号:7502354

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:287件Goodアンサー獲得:2件 F5 ボディのオーナーF5 ボディの満足度5

2008/03/08 20:07(1年以上前)

つばめ好きさん このたびは
 どうも 御愁傷様でした。

遅参しましたゴメンなさい。

玉知安さんの
>ここは1つF5で桜を撮って、ご霊前にお供えして差し上げるというのは
いかがでしょうか。お父様もきっと喜んでくれると思いますよ。

は本当にいい供養になると思います。

桜?・・・私は夜桜が一番かな・・F5と弁当焼酎付・・顔も桜色です。
        ( F5+VRは優秀です。酔っても外しません )
F5同様パワフル元気に行こうぜ!!




書込番号:7504016

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:387件

2008/03/08 21:55(1年以上前)

メカトロニクスさん、こんばんは。

暖かいお言葉有難う御座います。

夜桜ですか。
レンズはVR24−120、それともVR105マイクロでしょうか?
先日VR24−120で夜景を撮りましたが、なかなか厳しい結果でした。
とにかく、練習するしかしょうがないですね。

もうまもなく桜の季節になります。
メカトロニクスさんも皆さんと一緒に、全国の何処かで桜を撮りに行きましょう!

F5の板の皆さんは暖かい方ばかりで、大変嬉しく思います。
有難うございました。

書込番号:7504647

ナイスクチコミ!0


f5katoさん
クチコミ投稿数:2719件Goodアンサー獲得:7件 F5 ボディの満足度5

2008/03/09 08:19(1年以上前)

EC-E

E

EC-B

U

おはようございます
どこに出したら良いかなと思いましたが(たいしたネタでもないので)、つばめ好きさん がスクリーン、探されているようですので参考までに....

EC-E、E、EC-B、U の比較画像です。

明るさ....私は実用上EC系のスクリーンでも良いかなと思ってますが、非EC系の方が明るく、人気のようですね。確かにF5の泣き所はこのファインダーにあり、AFセンサーにかなりの光量を持っていかれているようです。輝度の高い被写体ですと、特にそう感じます(ファインダー覗くと、あれ?あの輝きはどこ?と探してしまいます)。

画像は....若干、Eが優位でしょうか?
Uは望遠用なので明るくても他とは比較できないです。またマルチパターンは働かず、中央重点かスポットのみとなります。

ここで使用しているのは、Aiのマイクロ55/F2.8Sです。絞り開放、最大繰り出し
また、この画像はD40のマニュアルにてニッコールオートの55/F3.5、絞り開放、最大繰り出し。連写してブレボケの少ない画像を選んでいます。

私は持っていませんが、BはEの方眼がないものですのでE=Bと考えて良いと思います。

厳密なものでもないので、話のタネに (^^;

書込番号:7506676

ナイスクチコミ!7


f5katoさん
クチコミ投稿数:2719件Goodアンサー獲得:7件 F5 ボディの満足度5

2008/03/09 08:23(1年以上前)

ドミノ倒しではありません(^^;

続けてスクリーン画像を...

書込番号:7506690

ナイスクチコミ!1


千郷さん
クチコミ投稿数:1690件

2008/03/09 08:25(1年以上前)

f5katoさぁん、おはよ〜ございますぅ♪
これは、とても参考になりましたぁ。
参考になったボタンを30回くらい押したつもりです(笑)

書込番号:7506696

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:387件

2008/03/09 10:30(1年以上前)

f5katoさん、お早う御座います。

スクリーンのお話有難う御座います!
私も大変参考になり、感謝感謝です!

取説の説明では、自分の撮影スタイルに合いそうなおおよその見当は付けていました。
しかし、スクリーンは実際に装着して覗いてみないと分らない物ですから助かりました。

なかなか在庫しているお店は見つからないのですが、なんとか探してみます。
有難うございました。

もちろん1票入れさせて頂きました〜!
ではまた。

書込番号:7507092

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:287件Goodアンサー獲得:2件 F5 ボディのオーナーF5 ボディの満足度5

2008/03/11 18:10(1年以上前)

つばめ好きさん こんにちは。

>レンズはVR24−120、それともVR105マイクロでしょうか?

VR24-120です。 本当はF2.8シリーズがほしいのですが、我慢です。
積立修了したら24-70行く予定ですが、何時になるやら。


f5katoさん こんにちは。

 生々しい比較画像ありがとうございます。
なかでも U タイプのスクリーンが一番おいしそうです。(笑)

書込番号:7518510

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:387件

2008/03/11 20:04(1年以上前)

メカトロニクスさん、こんばんは。

VR24−120は私も愛用しています。
D200の時に買ったのですが、何れフィルム機でも使う事を考えVR18−200は買いませんでした。
やはりこのレンズ買って良かったです。
今ではF5の常用レンズになってます。

F2.8シリーズはいいですね。
私も何時かは買いたいです。(笑)

書込番号:7518986

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:287件Goodアンサー獲得:2件 F5 ボディのオーナーF5 ボディの満足度5

2008/03/12 20:10(1年以上前)

つばめ好きさん こんばんは。

>VR24−120は私も愛用しています。

 おおー!! いいレンズですよネ! 
実は、AFレンズはコレとVR70-300の2本しか買えなくって持って
いないので、他と比べる事はできないのですが・・・
常用1本で済みますのでトッテモ便利ですよネ。気がつくとフードが
無い! って事が3回ほど有りまして、今のフードは4代目です。(笑)
おっと・・・お仕事・お仕事・・・では、また!!

書込番号:7523485

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


この製品の最安価格を見る

F5 ボディ
ニコン

F5 ボディ

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:1996年10月

F5 ボディをお気に入り製品に追加する <129

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング

一眼レフカメラ(フィルム)
(すべての発売・登録)



ランキングを詳しく見る