F5 ボディ のクチコミ掲示板

F5 ボディ 製品画像

拡大

※レンズは別売です。

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

使用フィルム:35mm フォーカス:AF/MF シャッタースピード(速):1/8000秒 シャッタースピード(遅):30秒 F5 ボディのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • F5 ボディの価格比較
  • F5 ボディのスペック・仕様
  • F5 ボディのレビュー
  • F5 ボディのクチコミ
  • F5 ボディの画像・動画
  • F5 ボディのピックアップリスト
  • F5 ボディのオークション

F5 ボディニコン

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:1996年10月

  • F5 ボディの価格比較
  • F5 ボディのスペック・仕様
  • F5 ボディのレビュー
  • F5 ボディのクチコミ
  • F5 ボディの画像・動画
  • F5 ボディのピックアップリスト
  • F5 ボディのオークション

F5 ボディ のクチコミ掲示板

(3128件)
RSS

このページのスレッド一覧(全212スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「F5 ボディ」のクチコミ掲示板に
F5 ボディを新規書き込みF5 ボディをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ16

返信27

お気に入りに追加

標準

F5購入計画

2008/03/18 10:00(1年以上前)


一眼レフカメラ(フィルム) > ニコン > F5 ボディ

クチコミ投稿数:312件

手にいれたいのでいつも拝見させてもらってます。

D3はとても買えないので。。。。
F5を購入計画です。

そこで質問なのですが
F5の良し悪しを教えていただけないでしょうか?
被写体は5ヶ月の子供と犬です。
あと、製造番号によって何が違うのでしょうか?

ご教授宜しくお願いします!

書込番号:7549706

ナイスクチコミ!0


返信する
f5katoさん
クチコミ投稿数:2719件Goodアンサー獲得:7件 F5 ボディの満足度5

2008/03/18 12:46(1年以上前)

レビューに書きましたが...

悪いところ
1.大飯喰らい(バッテリーの持ちが悪い)
2.ファインダーが暗い
3.大きく重い=カメラバッグを選ぶ
4.グリップゴムが場合によって剥がれやすい
5.私はそう思いませんが、露出レベルがアンダー気味?
6.スーパーインポーズではない(私はOKですけど)
7.カスタムセッティングが分かりづらい

良いところ
1.感触
2.ミラーの衝撃吸収がよく安定感がある
3.スーパーインポーズでない(チカチカ目障りでない)
4.強力なボディ内モーター(と言われている)
5.安い
6.F5とそれ以外と言えるほど造りが良い(自己満足の世界ですが)
7.最後のフィルムカメラ仕様(背面の大型ディスプレイがない。F6、便利ですけどね)
8.マウント周りが簡素化し、F4などと比べて故障要因が少ない

30*****台と
31*****台2つあれば比べてみると、モーターの作動音、手に伝わる振動具合が違います。

後期タイプはD200のモーター作動と似ているような...(最近の高級機種、D200くらいしか触ったことないので)


と、こんなもんで、どうでしょう

書込番号:7550185

ナイスクチコミ!2


ASAP0306さん
クチコミ投稿数:132件Goodアンサー獲得:6件

2008/03/18 12:48(1年以上前)

@ほりぽんさんはじめまして☆
>D3はとても買えないので。。。。
>F5を購入計画です。

何人か同じ事を考えているってのは、不思議な気分ですねw


>F5の良し悪しを教えていただけないでしょうか?
>被写体は5ヶ月の子供と犬です。


我が家の例ですが、
(良し)
10カ月のハイハイする我が子を撮影するのに、AF精度:感度が素晴らしい
手に持ったおもちゃを振り回していても、高速シャッターでぶれも無し
ちょっぴりアンダー?に出るので、屋外の夕焼けもほぼ期待通り
雨天時に防滴まで考えなくなったこと→多分ダメなんでしょうが。。
でかいカメラと機械音のせいか、子供の視点を呼ぶ必要がないくらい見つめてます。
ただし、笑顔ではなく真顔ですが。。


(悪し)
もともとMF派だったせいか、慣れないAFロック(ボタン)が押しにくい場所・大きさ。
縦位置にはAEロックボタンがないので、CUSTOMする必要がある。
どうも、デジカメの悪い癖が、染みているようです。
つまり、F6のような液晶画面での設定とか、便利そうだなあとw
F6や、改造したF5はAE/AFボタンは使いやすそうです。
あとこれも、初めてのAFがF5だったものでよく判りませんが、AFが室内で白い壁には合掌してくれません。まあ、MFであわせちゃいますけど。精密にやるなら素直にスクリーンの交換が必要です。



なんか、マイナスが目立つようですが、総合でいえば明らかに買って良かったなあ、と思ってます。
何と言っても質感がww
毎日からシャッターを切る日々です。



>あと、製造番号によって何が違うのでしょうか?

なんかありましたね。。
でも、まあ新しかろうが、古かろうが、中古機は状態重視で良いと思います。
僕はOH済み機を買いましたので、特にそう思います。

書込番号:7550194

ナイスクチコミ!2


TAIL4さん
クチコミ投稿数:2829件

2008/03/18 12:56(1年以上前)

フラッグシップが欲しい・・・・という衝動なんでしょうか? (^^;
ただF5とD3って方向性が同じようで全く違うと思うんですが・・・・

私なら、D300かD2Xsと思いますが如何でしょうか??

書込番号:7550219

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:312件

2008/03/18 16:58(1年以上前)

>f5katoさん 
こんにちは。
レビューに書かれてたんですね。
目を通していなくて申し訳ありません。
大変よくわかりました!
ファインダーが暗いのは何か対策方法はあるのでしょうか?

>ASAP0306さん 
こんにちは。
やはりみなさんオヤバカなのでしょうか?w
はやり質感はよろしいですか?!
まだ実機を触ったことないもので。。。。。
状態のいいものにめぐりあえればいいんですが。

>TAIL4さん 
そうなんです!
フラッグシップが欲しい、という衝動なんですw
そしてD300とD2Xs迷っているのです。。。。。
F5を購入できればD300でもいいのかな、と思っています。
レンズのフルサイズでも使えるようにと考えています。 

書込番号:7550907

ナイスクチコミ!0


ASAP0306さん
クチコミ投稿数:132件Goodアンサー獲得:6件

2008/03/18 17:16(1年以上前)

ほりぽんさん

質感は最高です!!!
F6よりもF3かF2の質感が好きな人向けかも知れませんが。。
(いや、でもF6は本当に欲しいのですが)

D300は僕の中ではチープな質感のために完全スルーでした。
あのポコポコしたファインダーの質感が個人的にあまりにもアウト。。

が、

そんな事言い始めたら、D3とか(さわったことないので)ガッカリしたらどうしようか、
とも思います。。。
もうF6と、銀塩と心中するのかとも、、。。
30歳なのに。。もしや自分はデジタル難民なのでは。。

デジはGRDしかもってませんが、ファインダーを覗くデジ一眼を買うには、勇気が必要になりそうです。。

余談が過ぎましたが、F5の質感は素晴らしいです。F6とは違う質感です。

書込番号:7550973

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:312件

2008/03/18 19:45(1年以上前)

ASAP0306さん 

>F6よりもF3かF2の質感が好きな人向けかも知れませんが。。
まさしく私向きかもw
親父に譲ってもらったF2を使っていて
「こんなのがいいなぁー」って思ってましたからw

F6も興味はありますが、お値段も立派なものですから。。。。

私もデジイチを買わないままデジタル難民になるのかも。
ま、それはそれでいいでしょうw

実機を触れるところを探してみます!

書込番号:7551450

ナイスクチコミ!0


FM2Tさん
クチコミ投稿数:320件Goodアンサー獲得:15件 F5 ボディのオーナーF5 ボディの満足度5

2008/03/18 20:16(1年以上前)

こんにちは&初めまして
F5の板では初めて,書き込みさせていただきます。

他の方がすでにレスしているので,別の観点から一言。
@ほりぼんさんは主な被写体は子どもと犬とのことですので,
私の経験からすると,F5よりも軽い機種の方がいいのでは
ないかと思います。(お子さんの年齢にもよりますが)
子どもは,親が思いがけないようなところでシャッターチャンスを
作ってくれます。そんなとき,F5だと,すぐにカメラを取り出して
構える,ということが難しい場合があります。何せ,カメラ自体が
大きいし,重い。また,子どもの手の届くところにカメラを置いておくと
何をされるか,分からない..

私の場合,撮影するぞ,と気合いを入れているときはF5+ポジまたはネガ,
のんびりと子どもと戯れながらときどきスナップを撮るときはF3+ネガ,
一瞬のシャッターチャンスを逃さないために,contaxT2+ネガと
3台を使い分けています。

書込番号:7551591

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:387件Goodアンサー獲得:1件

2008/03/18 21:46(1年以上前)

はじめまして、つばめ好きと申します。

新たなF5好きの方が現れて嬉しく思います。

F5の特徴は既に諸先輩方が概ね述べられているので特に申し上げる事は・・・。

あッ、そうそう、プリズム部(軍艦部とも言います)が外れます。
それを外してファインダースクリーンを交換出来るようになっています。

ファインダーは標準のEC−B型より、フォーカスポイント表示用の液晶膜のない他のタイプの方が多少明るくなります。
(F5はファインダーの暗さが指摘される方が多いです)
ですから、明るくしたければ現在販売されているEC−E型を含む、その以外のスクリーンを装着すれば良いと思います。
(但し現行品ではないので地道にお店を探すほかありませんが)

私も先月購入したばかりですが、もう一台欲しいと思えるカメラです。
シャッターの連写音も素晴らしいですね。

是非購入して、楽しいカメラライフをお過ごし下さい。
ではまた。

書込番号:7552095

ナイスクチコミ!1


TAIL4さん
クチコミ投稿数:2829件

2008/03/18 23:22(1年以上前)

ハイエンド欲しいシンドロームですか(^^;

フィルム一眼レフをデジタル一眼メインになった場合に、積極的に
使うかという基本的な命題から始めるべきなのかなーーー
ニコンのデジタル一眼レフは購入どころが難しいですよねえ。

ハイエンド機第一世代のD1・D1Hは画素数的に既に購入対象でなく、
D1xでも現在の下位機種以下のレスポンスしか発揮できませんから。

D2Hは400万画素クラスを有した秒8コマモデルとはいえ、ノイズや
画質面の不利を考えると今から買うデジカメではありませんから・・・
D100・D70などの中級機も然り。

結論的にいうと、ニコンで購入対象となるのは、
D3は置いておいて、ハイエンドならD2XないしD2Xs、
あとはD300・D200と言う選択肢ですもんね。
フィルムに関しては、F4以前のモデルはもはや「好み」の世界で
F5・F100・F6あたりで選ぶのが現実的ですから。


キヤノンだと簡単なんですよ。
この病気は予算次第で解決するのでw

2万円〜なら、EOS-1Nもしくは1NHS
5万円〜10万円あるなら、EOS-1Vか初代EOS-1D。
420万画素とは言え、秒8コマはキヤノンの歴代機でも
ハイエンドクラスにしかありませんので十分いまでも
魅力があります。
15〜20万出せると、EOS-1Ds初代かEOS-1DMk−II。
20万円台なら1D-Mk-IIN。
30万円〜なら、1DsMK-IIもしくは1DMk-III

とデジタル一眼レフのフラッグシップを買うにしても、
予算に応じて、フィルムのハイエンドか高速モデル、
フルサイズと適当に選べるんですよねえ・・・・

F5の状態の良いもので、6万円ぐらいから
D2XかD300が15万円〜20万円のゾーンでしょうか。

書込番号:7552775

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:312件

2008/03/19 08:25(1年以上前)

みなさん、おはようございます。

>FM2Tさん 

ご意見ありがとうございます。
子供はまだ5ヶ月なのでそんなに激しい動きはないのですが。
FM2Tさんのように、使い分けを出来るようにしたいので
普段はデジイチ、気合をいれる時はフィイルム、という感じで。
F5を選んだのは「格好がいい」からですw
F6はさすがに金額的に無理なので。。。
携帯性からいうとF6なんでしょうが。。。。。

>つばめ好きさん 

皆様がファインダーの暗さが指摘される方が多いのですが。
まだ実際に覗いたことないのでどんなもんかと。。。。
明るいファインダーはEC−E型と何があるのでしょうか?
>シャッターの連写音も素晴らしいですね。
はやく実機を触ってみたいですw

>TAIL4さん 

ハイエンド欲しいですw
>ハイエンドならD2XないしD2Xs、
>あとはD300・D200と言う選択肢ですもんね。
>F5・F100・F6あたりで選ぶのが現実的ですから。

そうですね、私もそう思います。
デジイチもD300かD2Xsかで迷っているのですが。
過渡期のデジイチですから、今更D2Xsってのもどうかと
なんて思ってる半面D一ケタも捨てがたいし、と。。。。
ニコンフィルムならF5にしようと思ってます。

>キヤノンだと簡単なんですよ。
それも考えましたw
銀塩ならEOS-1V
デジイチなら40Dとか。。。。
1Dシリーズも考えたんですが、過渡期のデジイチで
あまり古いのもどうかと思いまして。

書込番号:7553992

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:387件Goodアンサー獲得:1件

2008/03/19 19:21(1年以上前)

つばめ好きです。

ファインダースクリーンですが、現行品のEC−B(標準装着品)及びEC−Eはフォーカスポイントを表示する液晶膜があるので、少し暗くなります。

要するに液晶膜を使用していないスクリーンを購入すれば良いのです。
例えば、B、E、J、A、L型のスクリーン(これらのスクリーンはマルチパターン測光が可能です)や、U、C、M、G型などになります。
※各スクリーンの仕様は現行のF6の物を参考にして下さい。

但し、これらのスクリーンは現行品ではないので、新品や中古品を在庫しているお店を探す他ないです。
このF5の板で過去のスレなどを参考にしてみて下さい。(私もお世話になりました)

あと、ネットでも探せるみたいですが、やはり手にとって確認してから購入される方がいいと思います。(中古品ではキズなどの確認が必要ですから)

ではまた。

書込番号:7555943

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:312件

2008/03/20 08:10(1年以上前)

つばめ好きです。

おはようございます。

>要するに液晶膜を使用していないスクリーンを購入すれば良いのです。
なるほど、参考になります!
F5を入手して暗いと感じたら交換したいと思います!

今日にでも梅田を徘徊して手にとってまいりますw

書込番号:7558633

ナイスクチコミ!0


千郷さん
クチコミ投稿数:1690件

2008/03/20 09:54(1年以上前)

@ほりぽんさん、おはよ〜ございますぅ♪
F5、お決めになられなのですね!F6でなくて残念(+_+)\(`へ´ )バコ!!!←冗談よぉ。
F5の良いところは、ファインダーが交換できることでしょう。
これは、ファインダー交換だけでなくファインダースクリーンに付いたゴミなどの清掃時にも非常に便利ですよ。
もちろん、スクリーン交換はピンセットは不要でこれもラクチン^^
F5、F6を両方使っていますが、メンテ性はF5のほうが良いでしょうね。

書込番号:7558906

ナイスクチコミ!1


f5katoさん
クチコミ投稿数:2719件Goodアンサー獲得:7件 F5 ボディの満足度5

2008/03/20 10:51(1年以上前)

ファインダースクリーンに関しては
ECスクリーンですとAF表示が黒く出る分便利ですが暗いです。

その他のタイプは多少明るいかなという感じでしょうか(マルチパターン作動しないタイプがあるので要チェック)。
AFセンサーに結構、光を持っていかれているのでF6からみればダメな部分でしょうね。
ただし、実用上、ピントで苦労することは感じなかったです。例えば、FM2のスクリーンは明るいですが、外す確率は高いです。こちらのカメラではジャスピンと思える位置から心持ち前ピンにヘリコイドを調整して使っていたりします(FM3用のスクリーンで改善されてますが)。
ただ、最近は視力が落ちてきているのかF5でもピント外しがちなので(一度点検に出しましたがカメラ異常なしで帰ってきました)、AF使える時はAFにしています。

書込番号:7559104

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:312件

2008/03/20 12:29(1年以上前)

千郷さん、こんにちは。

F5、F6を両方使っておられるんですね!
F6はお値段的にOUTなんです。。。。汗
F5とF6の差はどんなとこで感じられますか?!


f5katoさん、こんにちは。

>マルチパターン作動しないタイプがあるので要チェック
そうなんですが。
ご忠告ありがとうございます。
まだF5を触ったことないのでどの位見えるのか
まだピンとこないもんで。。。。

手にとってまたご報告させていただいきます!

書込番号:7559453

ナイスクチコミ!0


f5katoさん
クチコミ投稿数:2719件Goodアンサー獲得:7件 F5 ボディの満足度5

2008/03/20 12:53(1年以上前)

http://www.nikon-image.com/jpn/support/manual/slr/F5_Jp_18.pdf

言い忘れました。上記にてF5の取説、ダウンロード可能ですので見てみてください。
買うことも可能と思います。
スクリーンの件は、上のほうのカキコミで つばめ好きさん が記述してますね。

書込番号:7559562

ナイスクチコミ!1


コガラさん
クチコミ投稿数:615件

2008/03/20 12:54(1年以上前)

@ほりぽんさん、初めまして。

 >F5とF6の差はどんなとこで<
姫に代わって私めが(笑)。

F5:何から何までパワフル&エネルギッシュ。
  AFも速く迷いませんし、勿論シャッター動作も。
F6:F5のパワフルさに加えて非常にジェントルですね。
  何をやっても速くて静か。
こんなところでしょうか。

 個人的に、構えた時にちょっと違って感じますね。
F6はF5に比べてグリップの厚みがほんの少し厚く(丸みが大きい)、そのぶん前後に短いように感じます。
ミドル級D200とF6がよく似た感触なので、もしかするとヘビー級F5とD3・D2は似ているかもしれませんね。

書込番号:7559569

ナイスクチコミ!1


千郷さん
クチコミ投稿数:1690件

2008/03/20 13:20(1年以上前)

@ほりぽんさん、こんにちはぁ♪

> F5とF6の差はどんなとこで感じられますか?!

むりやりF6のオススメはしませんが、、、

・ブラックアウト(シャッターを切ったときに、1瞬写像が消える時間)がF6はF5よりも短くなった。
・カスタム項目が多くなったし、説明者がなくてもセットしやすい
・ミラーアップがレリーズ操作だけでOKになり、これが非常にやりやすい
・圧倒的にF6のほうがファインダーが明るい
・F6では、オートブラケットが0.5EVステップも可能
・ケーブルレリーズはF5の背面のほうが、つけやすい
・内蔵露出メータースケールがF5では+2〜−2がF6では+3〜−3とハイライト表示が便利になった
・F6からファインダー交換機ではなくなった
・F6は裏蓋も外せなくなった。(F5は外せる)
・F5のペンタ部はチタン製
・F6のシャッター幕はカーボンケブラー製に軽くなった


こんなところですぅ。

書込番号:7559673

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:312件

2008/03/20 16:34(1年以上前)

>f5katoさん 、こんにちは!

取説、ダウンロード可能なんですね。
ありがとうございます!
早く触ってみたいですw


>コガラさん、はじめまして!

>ミドル級D200とF6がよく似た感触。。。。<
よくわかしましたw
あとは持った感じですね!
F6がよかったらどうしよぅ・・・・・。

>千郷さん、こんにちは!

比較レビュー、ありがとうございます!
細部で色々と違うのですね。
あとは持って触って覗いてビビッときたほうにしますww

書込番号:7560297

ナイスクチコミ!0


FM2Tさん
クチコミ投稿数:320件Goodアンサー獲得:15件 F5 ボディのオーナーF5 ボディの満足度5

2008/03/20 17:13(1年以上前)

こんにちは。
前のレスが少々言葉足らずだったので,少し補足を。

お子さんの年齢,5ヶ月って書いてありましたね。見落としていました。
ただ,あと半年もすると相当に動きまわるようになると思います。また,
屋外に子どもを連れて出る際には,ミルクだの替えのおむつだのいろいろと
荷物を持たなくてはならないでしょうから,F5は重く感じると思います。

しかし,私は決してF5を勧めていないわけではありません。むしろ,ニコンの
フラッグシップとしての絶対的な信頼感,性能性を持つF5が中古良品で6万円
程度になっているので,ぜひ,今のうちに入手することをお勧めします。
ただ,子どもを連れてちょっと出かけるときなどにF5を持って行くのは,
躊躇してしまうことが多いことも事実なので,一緒に高級コンパクトの中古も
入手されてはいかがでしょうか。contaxT2の良品ならば2万円台で入手
できます。ふだんはデジイチをお使いとのことですが,さらに携帯性はよくなりますよ(笑
私の場合,T2は食卓の上とか,すぐに手が届くところに置いておいて,何かのときに
ぱっと使えるようにしています。

書込番号:7560430

ナイスクチコミ!1


この後に7件の返信があります。




ナイスクチコミ2

返信13

お気に入りに追加

標準

一眼レフカメラ(フィルム) > ニコン > F5 ボディ

クチコミ投稿数:387件

つばめ好きです。

ここの板ではいつもお世話になっております。
先日の義父のお話では、皆様からの暖かい励ましのお言葉有難う御座いました。
心より感謝しております。

さて、表題の件ですが皆様の情報を頂きたく。
昨日梅田界隈のお店を回りましたが、F5関係のアクセサリーは非常に少なかったです。
只今ファインダースクリーンを探しています。
少しでも明るいファインダーで撮影したいので、液晶フィルムを挟んでいないB若しくはE型を探しています。

何か情報がお有りでしたらお教え下されば幸いです。
宜しくお願い致します。





書込番号:7502402

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:17318件Goodアンサー獲得:136件

2008/03/09 02:11(1年以上前)

アクセサリーカタログには、

EC-B型(\10.500)
EC-C型(\12.600)
が載っています。

この手のものはなかなか店頭では見かけませんし、アクセサリー類は「安値」というほど安くないので、お近くのカメラ量販店か顔なじみのお店で注文された方が早いと思いますよ。

書込番号:7506134

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:387件

2008/03/09 10:41(1年以上前)

マリンスノウさん、お早う御座います。

お返事有難う御座います。
ご指摘の通り、EC−B、EC−Eは現在もカタログに記載されており現行品ですね。
それにお値段も相当張ります〜。

今探しているのは液晶フィルターを挟んでいない明るいBかEあたりを探しているのですが、中古カメラ屋さんでもほとんど見かけません。
F5は今でも多くの方が現役で使用しているのか、出てきてもすぐに売れちゃうそうです。
当然メーカーにも在庫が無いでしょうし、足と時間を掛けて探すしかなさそうです。
探すのも楽しみと考え、ぼちぼち探してみます。

今は梅の季節ですね。
今日は午後からF5をぶら下げて、近場を散策してみたいと思ってます。
それでは、良い週末を!

書込番号:7507132

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4915件Goodアンサー獲得:219件 大判カメラで撮る風景写真の世界 

2008/03/09 12:51(1年以上前)

小さなお店ですが、心斎橋のドウトンカメラは行ったことありますか?

確かこのお店はNikonの特約店で、結構Nikon系の機材は中古の充実してるように感じます
私は東京在住ですが、ネットでこのお店を知ってからは、大阪に行った時には良く寄る様にしてます
後は大阪駅地下の八百富写真機辺りも、中古のファインダースクリーンの在庫が色々と見掛けた記憶があります F5用のお探しのがあるかは不確かですが..... (^^;)

書込番号:7507624

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:70件Goodアンサー獲得:1件

2008/03/09 17:51(1年以上前)

A,B,Eの新品がが5,000円であったかも。
G(1-4)とEC-B,EC-Eの新品もあったような。

いつもなら直接店名は書き込まないんですけど、まだちょこっと在庫があったので、
今回は特別に書き込もうかと思ったりするのですが。

でも、つばめ好きさんが購入できなければもともこもないので、つばめ好きさん
さえよければお店の情報を教えさせていただきます。

書込番号:7508769

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:387件

2008/03/09 22:17(1年以上前)

でぢおぢさん、こんばんは。

今日は暖かくて過ごし易い日でしたね。
近くの公園で梅を撮りに行ってきました。

ドウトンカメラですか。
まだ行った事がないので、探して一度訪ねてみます。

八百富写真機は最近行ってみましたが、F5関連はほとんどありませんでした。
他のカメラの物は豊富にありましたが、なかなかF5のアクセサリーは見かけません。

また、こつこつ探してみます。
情報有難う御座いました。

書込番号:7510192

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:387件

2008/03/09 22:25(1年以上前)

さんふらわー。さん、こんばんは。

貴重な情報、又お気遣い有難う御座います。
もしよろしければ、どの辺りにある、○Xカメラ程度で良いのでお教え下さい。
(ヒント程度でも構いません)

今日は夕暮れ前まで梅を撮影していたのですが、さすがに少し暗くなるとファインダーが見辛くなってきます。
(標準のEC−Bファインダーです)

やはりもう少し明るいファインダーを入手したいと考えています。
どうぞ宜しくお願い致します。

書込番号:7510259

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:70件Goodアンサー獲得:1件

2008/03/09 22:50(1年以上前)

つばめ好きさん、こんばんは。

でぢおぢさんがご紹介されたドウトンカメラよりさらに南の日本橋の
トキワカメラさんです。黒門市場のところです。
http://www.tokiwa-camera.co.jp/
お店にお越しいただいたお客様に、心から満足していただけるサービスを
最優先するのがトキワの信条です。

今日、見た限りではあったような。
DA-30やDW-30の新品もたしかあったような。
デッドストックの45/2.8P(黒)も未だに入荷しますから。
個人的には頼もしい限りです。

売り切れてしまっても困るので、電話で確認でもされたらいいかと。

書込番号:7510417

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:387件

2008/03/09 23:04(1年以上前)

さんふらわー。さん

早々のご連絡有難う御座います。
以前見たときには見つけられませんでした。(笑)
トキワさんは、仕事の帰りに寄れるときもあるので、また見てみます。

貴重な情報有難う御座いました!

書込番号:7510518

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:70件Goodアンサー獲得:1件

2008/03/10 00:46(1年以上前)

つばめ好きさん

では、見つけやすいように置いてあった場所を簡単に書いておきます。
堺筋沿いのショーケースに新品のデジカメ等を展示しているのはご存知だと
思いますが、ちょうどその裏側にあります。

ですので、お店に入って右側に進んでください。で、堺筋側のショーケースを
物色していただいたらすぐに見つかると思います。F3のスクリーンの奥です。
おそらく、以前は右側に入って行かなかったのでは?

つばめ好きさんが購入できることを願ってます。

書込番号:7511264

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:387件

2008/03/14 22:21(1年以上前)

さんふらわー。さん、こんばんは。

閉店間際に飛び込んで、何とか購入できました。
店内をじっくり見る余裕はありませんでしたが、欲しいファインダースクリーンがあったので嬉しかったです。
帰って早々に取り付けて覗いたところ、やはり標準の物より少し明るいです。
それだけで何だが気分がウキウキします。
今週末の撮影が楽しみです!

お店にはまた近いうちに行ってじっくりと見てきます。
貴重な情報、本当に有難う御座いました。

良い週末をお過ごし下さい。
ではまた。

書込番号:7533275

ナイスクチコミ!1


f5katoさん
クチコミ投稿数:2719件Goodアンサー獲得:7件 F5 ボディの満足度5

2008/03/18 07:58(1年以上前)

つばめ好きさん おはようございます。
購入できてよかったですね。

ちなみにB? E?

EだとF3用などと比べて格子線が細い感じはしますね。分割測光に影響が出るからかもしれませんが...

書込番号:7549443

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:387件

2008/03/18 21:10(1年以上前)

f5katoさん、こんばんは。

購入したのはスプリット式のA型のスクリーンです。
標準の物よりやや明るいです。
3D−RGBマルチパターン測光も可能です。

スプリットプリズムでのピントのチェックもしやすいですよ。
幾つかレンズのピントチェックもしてみたら概ね良好でしたが、僅かにずれるレンズも有ったりします。(笑)

標準の物より見やすいので良かったです。

それでは。

書込番号:7551859

ナイスクチコミ!0


f5katoさん
クチコミ投稿数:2719件Goodアンサー獲得:7件 F5 ボディの満足度5

2008/03/19 13:00(1年以上前)

了解しました。

こちらでもL型のある店があったのでお伝えしようと思いましたが...

A型なら、ほぼ同じ仕様ですね。

書込番号:7554688

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

F5良し

2008/03/06 22:24(1年以上前)


一眼レフカメラ(フィルム) > ニコン > F5 ボディ

スレ主 ikmさん
クチコミ投稿数:8件 F5 ボディのオーナーF5 ボディの満足度5

F4とF6持てって間がないから買った。
やっぱり、「間」だった。
でも、いい感じ。
グリップ感といい、重量配分。

書込番号:7494775

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2670件Goodアンサー獲得:274件

2008/03/07 02:31(1年以上前)

>やっぱり、「間」だった。
>でも、いい感じ。

 う〜ん、ん、つっこみどころが・・・・・(−_−;)

 結局、F5買って良かったってことで、良いんですよねっ(^▽^;)/

書込番号:7496138

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2008/03/07 11:20(1年以上前)

>>やっぱり、「間」だった。

マ違い無い!

書込番号:7497093

ナイスクチコミ!0


f5katoさん
クチコミ投稿数:2719件Goodアンサー獲得:7件 F5 ボディの満足度5

2008/03/07 23:37(1年以上前)

なんと言っていいのか....まずは購入、おめでとうございます。

一時期、FからF5までそろえていたのですが....
奇数番号だけ残りました。

書込番号:7500101

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ8

返信23

お気に入りに追加

標準

一眼レフカメラ(フィルム) > ニコン > F5 ボディ

クチコミ投稿数:387件

みなさん、いつもお世話になっています。
つばめ好きです。

今は心の整理もつき、やっと少しずつ元の暮らしに戻りつつあります。

つい先日、悲しい出来事がありました。
実は義父が急逝し、矢継ぎ早に続く葬儀や遺品整理で大変な日々を経験いたしました。
全く予想もしておらず、突然の事で戸惑うばかりでした。
それほど深刻な状態ではなかったので、まさか入院して容態が急変するとは・・・。
恐らく本人も自覚はしていなかったと思います。

F5を購入して、さほど日も経たない内に義父は亡くなりました。
これから思い出をしっかりフィルムに焼き付けようと思い、購入したカメラだったのに。

遺品を整理していると、方々で撮った桜の写真が沢山出てきました。
義父は桜と城が好きだったので、楽しんで撮っていたのでしょう。
どれも彩り鮮やかで、いかにも春らしい作品ばかりでした。

その桜好きだった義父とも、一緒に写真を撮る事も出来なくなりました。
遺品の中で、全国の桜の名所を掲載した本と、撮り残しのフィルムを10本ほど頂きました。
F5を持っていなければ、フィルムは貰わなかったと思います。

あと一ヶ月ほどで、桜の季節になります。
私が義父の変わりに、桜を沢山撮ろうと思います。

葬儀の際には親戚一同が集まったので、持参したF5で集合写真を撮りました。
D200も持っては行きましたが、結局使用しませんでした。
叔父、叔母、義母等親戚の方々の悲しみの中にも、皆が集まった喜びに対する笑顔が素敵でした。
高齢の方も居ましたので、せめて元気な内にフィルムに納める事が出来てよかったです。

F5を購入していなければ、この様な時に写真を撮ろうという気持にならなかったと思います。
葬儀であれ、家族の歩む歴史の一部である事には違いありません。
フィルム機であるF5を買った理由の一つは、家族の何れ思い出となろう事の記録の為です。
それが、購入して然程日も経たない内に実行することになろうとは・・・。

何か、F5との出会いに運命的なものを感じるのです。


皆様もカメラを通じて、何か運命的な経験が御座いますか?

書込番号:7493890

ナイスクチコミ!0


返信する
玉知安さん
クチコミ投稿数:470件

2008/03/06 21:35(1年以上前)

こんばんは。それはそれは・・・。
心よりお悔やみ申し上げます。

運命的な経験ですか。それは特に無いですけど、
スナップで被写体になっていただいた方や、
写真を通して出会った方のことは、全て印象的に脳裏に焼きついています。

そういえば、1年前、奥三河のとある村を、カメラぶら下げて歩いていたら、
たまたま出会った方が、私の町の知り合いのお父さんだったなんてことが
ありました。運命的な出会いでは無いものの、そんなこともあるんだなぁ、
とかなり印象に残ってます。悪いこと出来ませんね。(汗)

さて、仰るとおり、そろそろ写真好きに撮ってはたまらない季節が近づいてきましたね。
書店には、これでもかとばかりに、桜の写真集が並んでました。
つばめ好きさんも、さぞ、気落ちしてらっしゃるでしょうが、
ここは1つF5で桜を撮って、ご霊前にお供えして差し上げるというのは
いかがでしょうか。お父様もきっと喜んでくれると思いますよ。

その際、DW−30ウェストレベルなどお勧めです。
ローアングルで枝垂桜なんてのもいいと思います。

私は、もともとスナップ主体の撮影スタイルですので、
ウェストレベルではなく、F3やF6でも使えるDR−5
にしようかと考えています。
DW−30はF5でしか使えませんからね。
外すのも面倒だし・・・。あ、いや、お金がたくさんあったら、
もちろんDWも買いたいんですけど・・・。

ともかく、お父様の意思を継ぐんだというつもりで、
F5道!!!に精進してください。

書込番号:7494420

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:387件

2008/03/06 22:27(1年以上前)

玉知安さん、こんばんは。
暖かいお言葉有難う御座います。

義父の部屋に飾ってあった、沢山の写真を見ると切ない思いに駆られました。
そうですね、桜の季節になればF5を持って出かけます。
去年はD200で撮影しましたが、腕が未熟なせいもあって満足出来る写真はありませんでした。
マイクロレンズも使って撮りましたが、もう一つ何か足りない感じでした。
それと、デジ一では上手く好みの色が表現出来ませんでした。
今年はF5で心機一転頑張ってみます。

アングルファインダーの件ですが、私もDR−5は気になります。
(こちらの方が費用的に助かりますよね)
実際に覗く事が出来れば嬉しいのですが。
そのうちニコンSCにでも行く機会があれば聞いてみます。

これからもF5を通してよい思い出作りが出来ればと思っています。
皆さんも一緒に、これからF5で良い思い出を!

有難うございました。

書込番号:7494796

ナイスクチコミ!0


千郷さん
クチコミ投稿数:1690件

2008/03/06 22:58(1年以上前)

つばめ好きさん 、お辛い心境をお察しいたします。
玉知安さんの仰られるように、”サクラをF5でとって”写真をご霊前にお差出になるのが、なによりだと思いますよ。
悲しいですが、人生の終焉である葬儀をデータでなく、原版で残せるのは人生の生きて来た事の証となりますね!
本当にフィルムは大切な時にこそだと思います。

書込番号:7495018

ナイスクチコミ!0


f5katoさん
クチコミ投稿数:2719件Goodアンサー獲得:7件 F5 ボディの満足度5

2008/03/06 23:28(1年以上前)

つばめ好きさん、F5入手の喜びもつかの間、お義父様を亡くされ、ご愁傷様です。


話変わって...
>皆様もカメラを通じて、何か運命的な経験が御座いますか?

私は逆の意味で運命的な経験として、F5入手1月くらい後に妻と知り合い、結婚しました。
最近は冷戦状態で、好ましい状況ではありませんが (^^;

また、住んでいるところの近傍で風景写真を撮ると、ほど近いところが自分の担当業務箇所となったりします(道路改良、用排水路、ほ場整備、河川護岸設計等)。まあ、仕事がらどこでも現場だったりしますが...

書込番号:7495221

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:387件

2008/03/06 23:30(1年以上前)

千郷さん、こんばんは。

励ましのお言葉有難う御座います。
F5でフィルムの撮影を出来て本当に良かったと思っています。

親戚一同の集合写真の撮影の後、今度は個人のアップを撮らされました。
何れ自分の遺影の為だとか・・・。

でもF5を持っていって本当に良かったです。
もの悲しい雰囲気が、カメラのお蔭で一変して笑い声が響き、その場が明るくなりました。

叔父たちも私のカメラを見て、若かりし頃にカメラを持って旅した事とか、昔話に花が咲きました。
もちろんF5も取り上げられて、何枚か撮影を楽しんでいましたよ。
やはり日本人って写真が大好きなんですね。

そろそろ、親戚の皆様に送る為の焼き増しする写真の段取りを始めなくてはなりません。
届いたら皆喜んで貰えると思います。

こうやって、これからも一つ一つフィルムが増えていけばと思っています。

今週末も忙しくなりそうです。
それでは。

書込番号:7495240

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:387件

2008/03/06 23:44(1年以上前)

f5katoさん、こんばんは。

慰めのお言葉有難う御座います。
F5で家族の記録を納める事が出来て良かったと思っています。

さて、F5入手後一ヶ月でご結婚ですか。
ということは、ご自分のF5でも式とかで沢山撮られたのでしょうか?(笑)
カメラ共々ご縁があったのでしょうね。

奥様と、その頃の昔話とかをされてみれば如何でしょう?
きっとf5katoさんのF5にも思い出が一杯詰まっている事と思います。

私もF5でこれから沢山思い出を作っていきます。
有難う御座いました。

書込番号:7495352

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4915件Goodアンサー獲得:219件 大判カメラで撮る風景写真の世界 

2008/03/07 03:51(1年以上前)

定年後の楽しみにと思ってはじめた写真ですが、始めてから3年、残すところ3年程で待った無しの年齢になりました (^^;)

日本人にとって桜はやはり特別の被写体ですから、亡くなられた義父様が沢山の写真を残されたお気持ちも良く判ります
私もF6を購入したとき、最初に撮ったのがちょうど季節真っ盛りの桜でした
以来、毎年この季節になると、桜をどう撮ろうかと考える日々が続き、結局毎年のように返り討ちに会ってしまうのです (^^;)

年を経るごとに考えるのは、『あと何回綺麗な桜を撮るチャンスがあるんだろうか?』
そう考えると、ほんの1週間程の盛りのシーズンを無駄に出来ない..... カメラを構えた時の一瞬を無駄には出来ない..... そんな思いに駆られます

今年は少し桜が遅いとの情報もありますが、三分咲きの始まりの桜、満開の盛りの桜、そして散り始めた桜と、それぞれの桜を今年も大切に撮りたいですね (^^)

書込番号:7496233

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:41件 F5 ボディのオーナーF5 ボディの満足度5 My Album 

2008/03/07 11:10(1年以上前)

つばめ好きさん、お悔やみ申し上げます。
きっと天国のお義父さんは写真好きの息子が出来て、きっと内心喜んでいますよ!

私も娘二人です。その連れ合いの一人が多分写真をやるのではないかと秘かに期待しています。(そんなそぶりはお互い見せないのですが・・・。)

Nikonとの付き合いは30数年前に結婚する時に家内からフォトミックFTNを結納返しにもらってからです。その後、F-3,F-5,そして退職後のF-6と、今は完全に「沼入り」です。新婚旅行、娘の成長、家族旅行、愛犬、思えばずいぶんと写真を撮りました。今は念願の風景写真をポジで撮りまくり家族の劇評に耐え忍んで、生涯一傑作作りを目指して奮闘しております。

これから桜のシーズン、桜とお城なんて良い写材じゃないですか!
イヨッ! 二代目!    ツバメ好きさん、どこかでお会いしましょう!



書込番号:7497059

ナイスクチコミ!0


コガラさん
クチコミ投稿数:615件

2008/03/07 18:27(1年以上前)

 こんにちは。
そうですか…大変でしたね。 お悔やみ申し上げます。
このカメラとの出会いもまさに運命のようですね。


 長い人生、これからもいろいろあると思います。
どんなにお金を積んでもその瞬間瞬間をあとから買うことは出来ませんが、写真なら焼き付けることが出来ます。
ですから、撮影後のフィルムは宝物なんです。
あとから後悔しないよう、撮れるのならば撮れるだけシャッターを押してください。
きっと、「撮っといて良かった…」と思うことがあります。


 落ち着いたらまたゆっくりお話をしましょう。
ではまた!

書込番号:7498437

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:387件

2008/03/07 22:41(1年以上前)

でぢおぢさん、こんばんは。

やはり桜って難しいですよね。
毎度構図で悩んでしまい、同じく返り討ちに遭っています。

>三分咲きの始まりの桜、満開の盛りの桜、そして散り始めた桜
そうですね、仰る通り桜は咲いている間は幾度と楽しめますね。

義父もまるで桜が散る様に去っていきました。
残したフィルムで桜を沢山撮りたいと思います。

今年こそ、お気に入りの一枚を残せるよう頑張って下さい。



ラブジイさん、こんばんは。

励ましのお言葉有難う御座います。

やはり皆様にとってカメラはかけがいのない物なんで、レンズを通して行く時々の思い出のシーンをフィルムに納めているのですね。
結納返しにカメラなんて素敵なお話じゃないですか。
まさしくこれからの家族の歴史をカメラに収めて欲しいということですね。

人それぞれカメラとの何らかの出会いがあり、またカメラを通じて人と出会う。
人生を裕にする素晴らしい趣味の一つだと思います。

こちらこそ、何処かでお会いする事があれば嬉しいです。
F5をぶら下げている所を見かけたら是非お声をお掛け下さい。

それでは!



コガラさん、こんばんは。

いつもお世話になっております。
義父が亡くなって、葬儀でF5を使えて良かったです。

仰る通り、思い出になる時を写真に納める時はやはりフィルムに限りますね。
シャッターを切る瞬間まで気持を込めれるのは、やはりフィルムでの撮影でしょう。

暖かいお言葉有難う御座いました。
今週末もF5を持って出かけたいと思います。

こちらこそ、これからも宜しくお願い致します。
それでは。

書込番号:7499737

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3417件Goodアンサー獲得:29件 F5 ボディのオーナーF5 ボディの満足度4 ニッコール・α・EOS review 

2008/03/08 01:32(1年以上前)

もう少し早く F5 と出会っていたら、祭壇を撮る勇気もなかったあの頃の自分はなかったと思います。

南無。

きっと、天国へと旅立ってゆかれるでしょう ・・・ お悔やみ申し上げます。

書込番号:7500690

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:387件

2008/03/08 12:44(1年以上前)

Noct-Nikkor 欲しいさん

こんにちは。
今では本当にF5を買って良かったと思っています。
昨日も仕事の帰りにカメラ屋さんをアクセサリーを探しに数店回りましたが、目が行くのはフィルム機ばかり。
一番目立つ所に展示してあるデジ一機達が、何故か哀れに見えてしまいました。
新しい機種が出れば1・2年で手放されてしまうカメラ達・・・。

今ではすっかりD3よりF6の方がまだ興味がある始末です。

帰り道の道中にフィルムを1本撮りましたが、結果は散々でした。
まだ、露出の補正も思うように使いこなせてませんね。
VRレンズを過信していたのも原因でしょうか。

ぼちぼちと腕を磨いていきます。

有難うございました。
良い週末を!

書込番号:7502264

ナイスクチコミ!0


f5katoさん
クチコミ投稿数:2719件Goodアンサー獲得:7件 F5 ボディの満足度5

2008/03/08 12:54(1年以上前)

 F6の中古、15万円台になってきています。悩ましいところです。

 内地のほうでは桜撮影の準備、始まってますでしょうか。北海道は2ヵ月近く後なので....

 桜はなかなかうまい具合に撮れませんね。場所と開花時期にドンピシャで行けるかが課題です。

書込番号:7502304

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:387件

2008/03/08 13:08(1年以上前)

f5katoさん、こんいちは。

ありゃ、今日はお出かけしないのですか?
私は今朝から洗濯と片付け、部屋とお風呂の掃除を済まし、やっと今からお昼です。
(もちろん、奥様は出かけております!)

そうですね〜、昨日カメラ屋さんを回った時もそう思いました。
安い物では15万を切っていましたし・・・。
新品でも21万円台で購入できますね。

でも、今はF5で十分満足していますので、その内にでしょうか。
F5関係のアクセサリーを購入する方が先ですね。
ファインダースクリーンも探しているのですが、なかなか見つかりません。
意外なものではF5パッケージのアイピースが新品で有りました。
ただF6と共用できる現行の製品ですし、箱だけF5時代のの物に拘ってもしょうが無いでしょうか。

これからぼちぼちと楽しみながら探して行きます。
あっ、それと腕も磨かなくちゃいけませんしね!

あ〜晴れ間が見えてきました。
ではまた、良い週末を!

書込番号:7502354

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:287件Goodアンサー獲得:2件 F5 ボディのオーナーF5 ボディの満足度5

2008/03/08 20:07(1年以上前)

つばめ好きさん このたびは
 どうも 御愁傷様でした。

遅参しましたゴメンなさい。

玉知安さんの
>ここは1つF5で桜を撮って、ご霊前にお供えして差し上げるというのは
いかがでしょうか。お父様もきっと喜んでくれると思いますよ。

は本当にいい供養になると思います。

桜?・・・私は夜桜が一番かな・・F5と弁当焼酎付・・顔も桜色です。
        ( F5+VRは優秀です。酔っても外しません )
F5同様パワフル元気に行こうぜ!!




書込番号:7504016

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:387件

2008/03/08 21:55(1年以上前)

メカトロニクスさん、こんばんは。

暖かいお言葉有難う御座います。

夜桜ですか。
レンズはVR24−120、それともVR105マイクロでしょうか?
先日VR24−120で夜景を撮りましたが、なかなか厳しい結果でした。
とにかく、練習するしかしょうがないですね。

もうまもなく桜の季節になります。
メカトロニクスさんも皆さんと一緒に、全国の何処かで桜を撮りに行きましょう!

F5の板の皆さんは暖かい方ばかりで、大変嬉しく思います。
有難うございました。

書込番号:7504647

ナイスクチコミ!0


f5katoさん
クチコミ投稿数:2719件Goodアンサー獲得:7件 F5 ボディの満足度5

2008/03/09 08:19(1年以上前)

EC-E

E

EC-B

U

おはようございます
どこに出したら良いかなと思いましたが(たいしたネタでもないので)、つばめ好きさん がスクリーン、探されているようですので参考までに....

EC-E、E、EC-B、U の比較画像です。

明るさ....私は実用上EC系のスクリーンでも良いかなと思ってますが、非EC系の方が明るく、人気のようですね。確かにF5の泣き所はこのファインダーにあり、AFセンサーにかなりの光量を持っていかれているようです。輝度の高い被写体ですと、特にそう感じます(ファインダー覗くと、あれ?あの輝きはどこ?と探してしまいます)。

画像は....若干、Eが優位でしょうか?
Uは望遠用なので明るくても他とは比較できないです。またマルチパターンは働かず、中央重点かスポットのみとなります。

ここで使用しているのは、Aiのマイクロ55/F2.8Sです。絞り開放、最大繰り出し
また、この画像はD40のマニュアルにてニッコールオートの55/F3.5、絞り開放、最大繰り出し。連写してブレボケの少ない画像を選んでいます。

私は持っていませんが、BはEの方眼がないものですのでE=Bと考えて良いと思います。

厳密なものでもないので、話のタネに (^^;

書込番号:7506676

ナイスクチコミ!7


f5katoさん
クチコミ投稿数:2719件Goodアンサー獲得:7件 F5 ボディの満足度5

2008/03/09 08:23(1年以上前)

ドミノ倒しではありません(^^;

続けてスクリーン画像を...

書込番号:7506690

ナイスクチコミ!1


千郷さん
クチコミ投稿数:1690件

2008/03/09 08:25(1年以上前)

f5katoさぁん、おはよ〜ございますぅ♪
これは、とても参考になりましたぁ。
参考になったボタンを30回くらい押したつもりです(笑)

書込番号:7506696

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:387件

2008/03/09 10:30(1年以上前)

f5katoさん、お早う御座います。

スクリーンのお話有難う御座います!
私も大変参考になり、感謝感謝です!

取説の説明では、自分の撮影スタイルに合いそうなおおよその見当は付けていました。
しかし、スクリーンは実際に装着して覗いてみないと分らない物ですから助かりました。

なかなか在庫しているお店は見つからないのですが、なんとか探してみます。
有難うございました。

もちろん1票入れさせて頂きました〜!
ではまた。

書込番号:7507092

ナイスクチコミ!0


この後に3件の返信があります。




ナイスクチコミ1

返信6

お気に入りに追加

標準

F5アクセサリー情報

2008/03/03 00:24(1年以上前)


一眼レフカメラ(フィルム) > ニコン > F5 ボディ

クチコミ投稿数:133件 F5 ボディのオーナーF5 ボディの満足度4

関西・大阪近辺のF5ユーザー様に情報です。

以前にこの板でアクションファインダーDA-30を探されている方がおられたようですが、
JR大阪駅南側の大阪第一ビル西側テナントに入っている「大林カメラ」さんで
中古ですが5.25万円(税込)で見かけましたので報告を。
他にもDW-30が1.2万円、MF-28が2.5万(共に税込みか税別か忘れました)。
この店、現金価格です。カード決済だと手数料3%かかりますので、
少しでも安く買いたい方は現金の用意を。(ちなみに通販もOK)

他に同店南隣の「梅田PHOTO」さんに単3ホルダーMS-30と標準ファインダーDP-30が
新品で残ってます。予備で欲しい方はこちらへ。
ちなみに新品ですが、定価以上を付けるぼったくりの店ではないのでご安心を。
こちらの店はカード決済でも同価格で手数料は不要です。

情報として書き込みましたが、生産終了をいい事にオークション等で高値を付けて
儲けようとするような下司な方は買わないでください。
本当に必要な方が迷惑します。

書込番号:7477153

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:287件Goodアンサー獲得:2件 F5 ボディのオーナーF5 ボディの満足度5

2008/03/03 18:51(1年以上前)

ヒロ(hiro)さん こんばんは。

 大都市はいいですネ。 いろんなお店があって羨ましいです。
地方だとなかなか希望の品が見つかりませんし、現像プリントも
車で40分掛けてとなりの市へ行かなければなりません。
MF-28 は欲しいのですが、現物を手に見ないと購入しない性格な
ので苦労しております。(笑)
MS-30(新品) 買っちゃいました! これで瞬時に電池交換できます。
何で気付かなかったのか・・・おバカな私。
(少しはニコンに貢献できたかな?)

>本当に必要な方が迷惑します。

よくぞ言ってくれました! 投資目的はやめて欲しいですネ。

PS. 今月からプリントサイズをLからKGに変えてみました。
  ちょっと大きくなり値段もかわらないので、得した気分
  です。(ささやかな喜び)

書込番号:7479801

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:387件Goodアンサー獲得:1件

2008/03/06 00:57(1年以上前)

ヒロ(hiro)さん、はじめまして。

F5のアクセサリーの貴重な情報有難うございます。
大阪駅周辺のカメラ屋さんにはまだ豊富に在庫があるようですね。
またそちらに出向く機会があれば、是非回ってみたいと思います。

やはり中古品を購入する場合は、現物を確認してからの方が良いですね。
F5は現在でも十分通用する性能を保持しているとは思いますが、お店を回ってみてアクセサリー類を探してみるとなかなか見つかりません。その時に現行機ではない事を思い知らされます。
ですから、欲しいアクセサリーは見つけた時に購入しておいた方が良いのでしょうね。

また貴重な情報が御座いましたら、宜しくお願い致します。

書込番号:7491228

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:133件 F5 ボディのオーナーF5 ボディの満足度4

2008/03/06 21:34(1年以上前)

メカトロニクスさん、つばめ好きさん、こんばんわ。

お二人がおっしゃるように中古は現物見ないとだめですね。
最近はデジタル主体で、銀塩カメラはお飾り目的で購入される方が多いようで、
スレのない美品は高値ですが、外装スレているだけで中身は大丈夫な実用品は安価になってますよね。
F5用のMF-28も、美品・取説付きだと2.5万もしますが、スレてテカテカの物だと2万切りますよ。
生産終了品や実用向けの中古アクセサリーを安価で探すなら、こういう大きな駅近辺より、
ちょっと離れた場所で小さな店の方が残っているもんです。
しかも欲が無いのか正直なのか、定価以上で売らない店が多いですよ。

書込番号:7494411

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:387件Goodアンサー獲得:1件

2008/03/06 22:05(1年以上前)

ヒロ(hiro)さん、こんばんは。

そうですか、もう少し範囲を広げて近隣のお店を探してみます。
でも、お知らせ下さった大阪駅近辺のお店も今週末辺りに回ってみます。
何か掘り出し物でもあれば嬉しいですね。

有難う御座いました。

書込番号:7494611

ナイスクチコミ!0


玉知安さん
クチコミ投稿数:470件

2008/03/06 22:32(1年以上前)

ヒロ(hiro)さん こんばんは。
情報ありがとうございます。
DA-30ほしいですねぇ。
もちろんDW30も欲しいです。

ただ、他に欲しいものがたくさんで、
F5アクセサリーに、なかなか資金が回せません・・・。
あまり、のんきに構えてるとなくなってしまうんじゃないかと、
ビクビクしてます。(^-^;)

ところで、最近アクセサリー沼にはまってるので、
カメラ屋で最新のニコンアクセサリーカタログを
もらってきたら、まだ、F5のスクリーンがありました!
EC-B(マット)とEC-E(方眼マット)です。

値段はやはり高い!1万と1万2千円です。
D3やF6よりも比べても桁が違います。
それだけ贅沢な仕様のカメラなんだな〜と実感しました。(^◇^;)

書込番号:7494835

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:133件 F5 ボディのオーナーF5 ボディの満足度4

2008/03/07 00:02(1年以上前)

つばめ好きさん>

個人サイトに見かけた中古やアクセサリー情報も載せていますが、
私が購入する店ってのは他にあって、商店街の中にある家族経営の店だったりします。
大阪だと、もう少しミナミへ行けば実用品レベルのアクセサリーが安い店あるんですが。
仁川・園田へ行った時は大阪駅近辺の店へ、名古屋の時は栄の店へ、淀の時は伏見の店へ、
船橋・府中・大井の時は神田・秋葉原・西新宿の店に立ち寄るようにして、まめに物色してます。


玉知安さん>

F5のECスクリーンは液晶サンドして通電で表示させるので高額ですよ。
F100以降はAFエリアを照射するタイプなので安く戻りましたが。
私は非ECのBとUマットを愛用しております。
AFエリアが表示されないとか、スポット測光エリアが大きくなるとか
制限はありますが、そこはまぁ何とかなりますわ。

書込番号:7495501

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ7

返信42

お気に入りに追加

標準

入手してしまいました・・・・。

2008/02/24 22:00(1年以上前)


一眼レフカメラ(フィルム) > ニコン > F5 ボディ

クチコミ投稿数:387件

はじめまして、つばめ好きと申します。
もうかれこれ半年程、F6やここの板で皆様の書き込みを参考にさせて頂き感謝しております。

本日、散々悩んだ挙句にとうとうF5を入手いたしました〜。

私の父もずっとNikon党でして、初代FからF4まで所持しています。
その影響もあり、一昨年突然写欲が湧き、デジ一のD200を購入。
暫くはデジ一で満足し、全国のあちこちを楽しく撮り歩いていました。

ある日、何気にこの板や、F6の板を見ている内に昔に父のカメラで撮ったネガやポジの写真のことが頭に蘇り、昨年の夏、両親を連れ出し高野山へフイルム式カメラを持って行ってきました。もう20数年ぶりのフイルム撮影でした。

数日後、現像から上がってきたポジやネガの中の両親や家族の笑顔を見ると、明らかにデジタル写真とは違う雰囲気に驚きました。(圧倒されたと言う方がいいかもしれません)

それから、数日後にはここや、F6の板で口コミをチェックする日々が始まりました。
約半年程あちらこちらでカメラ屋を覗き、在庫のF5や新品のF6を見せて貰ったりしていましたが、本日とうとうF5を入手してしまいました!

予算はF6の購入も視野に入れていたのでそれなりには用意はしていたのですが、今F5を購入しないとこれから先徐々に程度の良いF5が無くなっていくのではないかと思い決心いたしました。それに交換式ファインダーも、このF5で最後のモデルとなっていることも決め手になりました。(やっぱり頭が外れる方がメカメカしくて好きなんです)

店を出て、早々に近くの喫茶店に入り取説をさらっと目にやり、ストラップを取り付け、持参したVR24−120を装着し、はやる気持ちを抑えてフイルムを装填して表に出ました。

「なって明るく、広いファインダーなんだろう!」いつもの町並みとは違って見える感じがしました。シャッター音もF6と比べると多少無骨な感じがしますが、私はこちらの方が好きです。デジ一と違って、撮影の一枚一枚に緊張感が伴う感じが改めて新鮮に感じられ、あっという間に2本撮ってしまいました。

帰り道に現像に出し、持って帰って妻と一緒に見ると、妻も「明らかに、デジタル写真とは違うね」と言ってました。帰ってからさらっと手入れをした後、毎秒8連射しまくってます。ああ・・・感動です。

ここの皆様や、F6の板での口コミの皆様の意見を参考にさせて頂き、本当に有難うございました。
これからも宜しくお願い致します。

フィルムカメラよ、永遠なれ!

書込番号:7442404

ナイスクチコミ!1


返信する
f5katoさん
クチコミ投稿数:2719件Goodアンサー獲得:7件 F5 ボディの満足度5

2008/02/25 00:01(1年以上前)

つばめ好きさん F5購入おめでとうございます。

フィルム全盛の頃は大きく重く、あまり好かれない言い方をされたカメラですが、いかがでしょうか?

F5複雑で...とか言われてましたが...今のデジタルに比べれば簡素なカメラに思っています。

今のレンズシステムに何とか対応しているF5ですが、末永く使ってやってください。
(新しいシフトレンズ、F5ではフル機能発揮できないみたいです...残念)

書込番号:7443299

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2670件Goodアンサー獲得:274件

2008/02/25 00:05(1年以上前)

つばめ好きさん、はじめまして♪

 F5、ご購入おめでとうございます\(≧▽≦)/

 私はF5購入一歩手前まで行っていたのですが、F6の発表を機にそちらを購入しました。
 でも、F5も本当に良いカメラですよね! 仰るように、交換式ファインダー最後のF一桁ですし・・・

 F6板の方もご覧になっていたようですし、これを機にF6板の方にも遊びにいらしてください。みなさん、親切な方ばかりですよ〜(*^▽^*)

 これからもよろしくお願いしますm(_ _)m

書込番号:7443319

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:387件

2008/02/25 00:25(1年以上前)

f5katoさん、はじめまして。

D200はバッテリーパック付きで使用してますので、それと比べると背は低くなって一回り小さくなりました。電池込みの重量を比べてもさほど気になりません。それどころかシャッター音は明らかにF5の方が気持ちいいです。明日から仕事ですが、また週末が楽しみです。フイルムを買いに行かねば・・・。

又、これからも宜しくお願い致します。


そらに夢中さん、はじめまして。

F6も購入予定でしたが、F5にして全く後悔はありません。今晩は一緒に添い寝したい位です。(妻に怪しい目で見られるので出来ませんが・・・)
余分に浮いたお金でアクセサリー類や、レンズ資金に回したいと思います。
F6もF7(恐らく出してくれるでしょうね?ニコン様!)が発売されるまでには入手したいです。

これからも宜しくお願いします。

書込番号:7443423

ナイスクチコミ!0


千郷さん
クチコミ投稿数:1690件

2008/02/25 06:26(1年以上前)

つばめ好きさん、F5ご購入おめでとうございますぅ♪
写真を撮る上では、何の不足も感じないカメラですね。
ニコン伝統ともいえる、堅牢性・信頼性はちゃんと引き継がれています!
末永くお使いください。

書込番号:7444064

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:256件Goodアンサー獲得:5件

2008/02/25 08:31(1年以上前)

つばめ好きさん、皆さま、こんにちわ。

私もF5を発売後8年後・・・、つまりF6発売数ヶ月前に買ったクチです。
F5の持った感じ、レンズを付けて構えた感じは、F6よりも好きです。
とかなんとか言って、未だに、F6は所有していませんが・・・。
F6が先か、まだ見ぬキャノン5Dのニコン版が先かと言ったところです。

私もF5のその無骨感が好きです。
それは、F2に似ていると思います。F・F3・F4・F6には無い様な気がします。
「ガッシャ」と言うシャッター音・巻上げ音から、安心を感じます。

F5、末永く楽しく使いましょうねー。

さて、昨日は銀座のニコンSCや松屋の中古カメラ市に行ってきました。
昨日は、風が強かったせいかカメラを持った方は街中に少なかったような気がします。
私は、50mm付きのSP(勿論中古)に、ベルビア100Fを入れて行きました。
中古カメラ市に、コシナの出店ブースがあると言うので、
もしかしたら、今度限定発売されるニコンSシリーズ用の50mmレンズを
自分のSPに付けて試せるかも(勿論、撮るなどはできないが)と思い・・・。
でも、現物がありませんでした。残念でした。

その後新宿に行き、
一通りカメラ屋を見廻って、喫茶店に入ってコーヒーで一服していると・・・、
隣りの二十歳ぐらいの女性が、声を掛けてきました。
「ニコンですか?」
「あっ、ハイ・・・。」
「実は、今F2を買ってきたばかりで・・・。」
と、買ってきたばかりのF2を私に見せてくれました。F2Aでした。
F2Aが、F2のフォトミックファインダーの中で一番使いやすいんじゃないかと・・・、
私の私見を伝えると・・・、買ったお店でも奨められたと言っていました。

映画の様な出会いですが、
以前にもF2のアイレベルで撮っている女性に声を掛けられたことがありました。

これだから、カメラ・・・、楽しくて止められません。

書込番号:7444220

ナイスクチコミ!0


ASAP0306さん
クチコミ投稿数:132件Goodアンサー獲得:6件

2008/02/25 10:17(1年以上前)

>つばめ好きさん 

F5仲間が増えて嬉しいです。asapといいます☆
僕と同じ経緯で買った人が居て(・∀・)ニヤニヤです。

さて、余談ですが、、。
先日、電気屋さんでD300触ってきましたが、狭い暗いファインダーが気にくわない、ミラーの音が気にくわない。。

どうしたらいいのでしょうか、、。
デジタル難民になりそうです、。。

書込番号:7444430

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4896件Goodアンサー獲得:297件

2008/02/25 10:46(1年以上前)

つばめ好きさん 始めまして

F5購入おめでとうございます。
どんどんフィルムを買って撮影してください。楽しいですよね、フィルムカメラ。

私もF6板の皆さんの楽しそうな話をずっと読んで、久し振りにF5を引っ張り出そうと思いつつもう4か月。仕事が忙しくほとんどどこへも行ってません。そろそろデスクでの仕事が一段落したので、先週ポルトガルにいってきました。そろそろF5で撮影したいと思っています。早くあのシャッター音を聞いてみたいです。

書込番号:7444513

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:387件

2008/02/25 19:52(1年以上前)

千郷さん

はじめまして。
F6の板では過去にフィルムの話など、貴重なご意見を拝見させて頂いていました。
私も、千郷さんをはじめ、この板やF6の板の皆様のお陰で(せいで?)とうとうこの世界に足を踏み入れてしまいました。(笑)
昨晩は年甲斐も無く遅くまでF5ではしゃいでしまいましたので、今日一日ふらふらでした〜。いまだ興奮冷めやらずですので、今晩も遅くなってしまうかもです。(妻の目が怖いです〜)
またこれからも、宜しくご指導の程お願い致します。


28Ti・35Tiさん

はじめまして。
やっぱりF5の無骨な感じってかっちょ良いですよね〜。
連写(射?)音もメカメカしくてたまりません〜。

ファインダーの分解に至っては、合体ロボット物の気分になってしまいます。
お互い同じ気持ちだと分かって嬉しく思います。

これからも宜しくお願い致します。


ASAP0306さん

はじめまして。
そうなんですよ〜。実はD300も多少候補に上がっていました。
画質は確かに向上はしていますが、シャッター音が何だか迫力がありませんね。
デジ一はD200があるし、なんとも少し軽薄な感じがして今回は止めました。
何だか暫くはデジ一から遠ざかりそうです。

お互いフィルムカメラで頑張りましょう。
これからも宜しくお願い致します。


多摩川うろうろさん

はじめまして。
ポルトガルですか、良いですね〜。
私も機会があればベネチアに行きたいです。

基本的には観光地とか有名な所にはあまり興味が湧かず、現地の方が生活している場の雰囲気が感じられる場所が好きです。たとえば市場とかですね。

国内の旅でも、概ね行った先々で市場に足を運んでいます。
少し分かり辛い方言を、身振り手振りでコミュニケーションを取るのが楽しいです。
行ったことはありませんが、ベネチアは裏手に回るとそんな場所が沢山ありそうで魅力的です。ぜひ一度は行ってみたいです。

F5を引っ張りだして、まもなく訪れる春の季節をお互い堪能しましょう!
これからも宜しくお願い致します。


多数の方の書き込み有難うございます。
これからも何かとお世話になると思いますが、ご指導の程宜しくお願い致します!

さて、F5を防湿庫から出してと・・・。

書込番号:7446324

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1878件Goodアンサー獲得:12件 ラリー・鉄道・生き物・風景 

2008/02/25 21:34(1年以上前)

こんばんは、おやおや、こちらにも違いの判る男が一名いましたね。

購入おめでとうございます、ちなみに私はF6ユーザーです。
使っている機種こそ違えど、フィルムを・F一桁機を愛している者として、また一人仲間が増えた事は大変嬉しいですね。

私の持っているF6も究極のカメラですけど、 

>毎秒8連射しまくってます。ああ・・・感動です。

MB-40をまだ買っていないので、唯一ココだけは明らかに負けています・・・・・・
うらやまし〜

>F6もF7(恐らく出してくれるでしょうね?ニコン様!)が発売されるまでには入手したいです。

私もニコンが修理受付を終了する前までにF5を入手したいです。
もちろん将来出てくる(と信じている)F7の資金も貯めておかなければいけないですけど。

ニコン100周年の目玉製品がF7・・・と勝手に妄想しております・・・・・

F6も素晴らしいですよ、操作はしやすいですし、ファインダーは見えすぎ、音も良いですし、露出計はとっても正確。
秒8コマがいらなければF5よりは軽いです。
購入当初は(と言うか今もですが)桁違いの素晴らしさにはしゃいでいました。

ちょっと脱線話に入ります・・・・
ASAP0306さん、こんばんは。

>先日、電気屋さんでD300触ってきましたが、狭い暗いファインダーが気にくわない、ミラーの音が気にくわない。。

変わった人ですね、D300ほどのカメラにココまでケチを付けるとは、もはや病気ですね「F一桁基準病」。
ちなみに、私もその「変わった人」であり重度の「F一桁基準病」にかかっています、治る見込みゼロ(爆)。

D300が悪いんじゃない・・・・・・F5・F6が凄すぎるだけなんです・・・・・・
ホントにどうしよう・・・・・・・

書込番号:7446922

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:387件

2008/02/25 23:16(1年以上前)

オールルージュさん

こんばんは。
今晩も8連射して楽しんでしまいました。
そうなんです、皆さんのお蔭でとうとうこの世界に踏み込んでしまいました。

しかし、今の時代は恵まれてますよね。
フィルムとデジタルの両方を楽しめるのですから。
F7でたら嬉しいですね。
「第7代目のF」って考えるだけでも鳥肌が立ちます。
それだけでカッコいいですね〜。
でたら是非皆さんと一緒に買いましょう!

これからも宜しくお願いします。


ここで、フィルムの世界に踏み込んだ理由の一つを。

先日、出先で入った食堂でのこと。
注文待ちの間に目にした雑誌に、DVDに記録した思い出のデータが消失した話が掲載されていました。DVDによるデータの保管に関する脆弱性を記事にしたものでした。
そこで過去にここや、F6の板でも取り上げられた話題が頭に浮かびました。
お蔭で以前から気になっていたフィルム式カメラへの関心が、一気に増しました。

何れ思い出になる、とある日々の事々を、記憶として黄泉がえさせる為に確実な方法で記録したいと思いました。
そこで今回フイルム機であるF5を購入するに至った訳です。

これからもフィルムがある限り取り続けようと思っています。
しかし、時にはD200も拗ねない様に使って行きます。

早く暖かくならないかなー。
あっ、そうそうF5君を連れて行く良いカメラバッグも探さなくっちゃ・・・。

書込番号:7447664

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3417件Goodアンサー獲得:29件 F5 ボディのオーナーF5 ボディの満足度4 ニッコール・α・EOS review 

2008/02/26 00:45(1年以上前)

60th Anniversary

ご購入おめでとう御座います、お仲間が増えてちょっぴり嬉しく思います!
銀塩だと JPG (Normal / Fine 、L / M で) 撮影するか、逆光時 (アクティブ) D-ライティング (強 / 弱) を
使うか ・・・ なんて思い煩う必要性はなさそうです。
流行の AUTO ISO は良さげですが ISO-Auto Mode-S 10s 長秒時露光で 不安定で怪しげなNR動作は
論外ですね。
この世にフィルムがある限りとことん F5 を使い倒してください ( ・ ・ ;

書込番号:7448117

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:387件

2008/02/26 18:56(1年以上前)

Noct-Nikkor 欲しいさん

はじめまして。
そうなんですよね、デジ一に比べると設定とかややこしくありませんね。
フィルムカメラの取説って、デジ一のに比べると1/3程の厚みしかありません。
デジ一と共通する分は飛ばして、一時間ほどで読破してしまいました。

フィルムとデジとの両方で楽しんでいきたいと思います。
でも、これからはフィルムの方が多くなるかもです。

これからも宜しくです。


書込番号:7450967

ナイスクチコミ!0


f5katoさん
クチコミ投稿数:2719件Goodアンサー獲得:7件 F5 ボディの満足度5

2008/02/26 19:09(1年以上前)

つばめ好きさん こんばんは
>今晩も8連射して楽しんでしまいました。

つかぬ事をうかがいますが、 つばめ好きさん の愛機は専用充電バッテリーですか?
そうなら問題ないですが...

アルカリ電池だと7.??駒くらいの連写のはず...

専用充電バッテリーだったら読み飛ばしてください (^^;

書込番号:7451026

ナイスクチコミ!0


gajitojunさん
クチコミ投稿数:618件Goodアンサー獲得:5件 F5 ボディのオーナーF5 ボディの満足度5

2008/02/26 19:30(1年以上前)

つばめ好きさん こんばんは

 F5ご購入おめでとうございます。夜毎F5の感触を堪能されているのではないでしょうか。

 先日から行きつけのキタムラにFE2が出ていて、雨降りでも惜しくないかなと私を呼んでいるような気がして何度か覗いていました。
金曜日に、今日はこの手に・・・と思って行ったら今まで何台か見過ごしていて気にもしていなかったF5のA品が鎮座・・・・・F6の方でもF5を称賛する方が多く、そんなもんですかねェ・・どれどれ・・・と手にした途端に副店長が”ハイ!お買い上げ!”
気がついたらD80をトレードに出していました。

 良いですね。F6とも違うワイルドさを感じます。28/2.8Dにモノクロフィルムを入れて持って歩いていますが、どんなのが撮れているのか楽しみです。

 f5katoさんも書かれていますが、デジタルに較べると思ったより簡単なカメラですね。
(写真を撮ることは別ですが・・・)

 F5を購入してからこの板の存在を知りました。入手前からここを知っていたら、「28Ti・35Tiさん」のような出会いに巡り合えたかも・・・

書込番号:7451109

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:387件

2008/02/26 19:52(1年以上前)

f5katoさん

こんばんは。
ご指摘の事を取説で確認しました。
アルカリだったので7.4コマなんですね〜。
多少ガックシです。四捨五入すれば7コマと言う事ですか・・・。
しかし、手持ちのD200より早いので良しとします。
多分並べて聴いてみないと分からない範囲でしょうし。

ためしにエネループで作動させると、最初から多少遅い感じがしますし、連写スピードもすぐに遅くなってきます。
やはり通常のニッケル水素電池では電圧が低いのでしょうがないのでしょうね。

う〜ん、でもMN−30が欲しくなりますね〜。
いまさら新品は入手が難しいでしょうし、バッテリーの中古品は怖いのでどうしましょうか?
あ〜悩ましや〜。

あっ、でも、フィルム機で実際連写する事はほとんど無いと思うので良しとしますか。

書込番号:7451218

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:287件Goodアンサー獲得:2件 F5 ボディのオーナーF5 ボディの満足度5

2008/02/26 20:13(1年以上前)

つばめ好きさん こんばんは。

いゃ〜! ちょっとご挨拶が遅れてしまいました。
あらためまして、F5ワールドへようこそ! おめでとう!! ございます!!!。

F5はとってもイイとおもいますヨ。私が使うには勿体無いくらいイイです。
  他に類を見ない贅沢な作りこみ
   存在感のあるボリューム満点のデザイン
    未だ衰えぬ基本性能
     輝かしいヒストリー
なんて書くと大げさですケド 私的には、歴代最強の「F」です。(おバカな私)
唯一の不満は頭に刻まれた傾いたNikonの文字。
願わくばF3のNikonの字体にもどしてくれー! (これって私ダケ?)

PS.  微力ながらフィルムを使い続けて写真業界と文化に貢献して行きます。
  つばめ好きさん こちらこそ宜しくお願いします。


書込番号:7451346

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:387件

2008/02/26 20:17(1年以上前)

gajitojunさん

はじめまして。
やはり同じくF5に往ってしまわれましたか。

いいですよねF5。
あの無骨な感じがたまりません。
まだデジ一しか知らない方で、この板に立ち寄られた際に興味をもってくれれば嬉しいですよね。
もっと増えてほし〜いのF5フアン、という気持ちです。
もちろん毎晩頬摺り摺りです!(笑)

これから互いF5使いとしてガンバリましょう。

書込番号:7451376

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:387件

2008/02/26 20:40(1年以上前)

メカトロニクスさん

はじめまして。
いまさらながら、同じくF5に嵌ってしまいました。
なぜかD200を買った時より、連日はしゃいでいます。
おかげで寝るのが遅くなり眠いです。

そーなんですよ、私には勿体無い位のカメラです。
このカメラから吐き出される絵はデジカメとまた違う雰囲気で好きです。
いいですよね銀塩も。

これからもお互い、フィルム及びフィルムカメラを作ってくれるメーカーに貢献して行きましょう。

こちらこそ、また宜しくお願いいたします。

書込番号:7451494

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2670件Goodアンサー獲得:274件

2008/02/27 02:16(1年以上前)

つばめ好きさん

 横レス失礼いたしますm(_ _)m

○Noct-Nikkor 欲しいさん、こんばんは〜♪

 誰もつっこまないので・・・
 そういえば、もうすぐニコンI型が発売されて60周年ですね(*^▽^*)

 ささやかな誕生パーティーといったところでしょうか?

 それよりも・・・デニーズに『シャブリ』が置いてあるという、驚きの方に「参考になりました」をポチッといかせていただきました(≧▽≦)/

書込番号:7453490

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3417件Goodアンサー獲得:29件 F5 ボディのオーナーF5 ボディの満足度4 ニッコール・α・EOS review 

2008/02/27 08:04(1年以上前)

つばめ好き さん、こちらこそ宜しくお願い致します。

そらに夢中 さん、ご指摘&つっこみありがとう御座います。

果実酒 ウィリアム フェーブル シャブリ (William fevre Chablis) の文字が見える
まで被写界深度を深くした狙いは ・・・ 雑誌の文字 (D60) にもあったのですが、
見えませんねぇ (^◇^;)

> そういえば、もうすぐニコンI型が発売されて60周年ですね(*^▽^*)

今年は 「60」 に期待です!?

書込番号:7453847

ナイスクチコミ!0


この後に22件の返信があります。



最初前の6件次の6件最後

「F5 ボディ」のクチコミ掲示板に
F5 ボディを新規書き込みF5 ボディをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

F5 ボディ
ニコン

F5 ボディ

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:1996年10月

F5 ボディをお気に入り製品に追加する <129

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング

一眼レフカメラ(フィルム)
(すべての発売・登録)



ランキングを詳しく見る