F100 ボディ のクチコミ掲示板

F100 ボディ 製品画像

拡大

※レンズは別売です。

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格(税別):¥190,000

使用フィルム:35mm フォーカス:AF/MF シャッタースピード(速):1/8000秒 シャッタースピード(遅):30秒 F100 ボディのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • F100 ボディの価格比較
  • F100 ボディのスペック・仕様
  • F100 ボディのレビュー
  • F100 ボディのクチコミ
  • F100 ボディの画像・動画
  • F100 ボディのピックアップリスト
  • F100 ボディのオークション

F100 ボディニコン

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:1998年12月

  • F100 ボディの価格比較
  • F100 ボディのスペック・仕様
  • F100 ボディのレビュー
  • F100 ボディのクチコミ
  • F100 ボディの画像・動画
  • F100 ボディのピックアップリスト
  • F100 ボディのオークション

F100 ボディ のクチコミ掲示板

(2304件)
RSS

このページのスレッド一覧(全147スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「F100 ボディ」のクチコミ掲示板に
F100 ボディを新規書き込みF100 ボディをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

F100とレンズ

2002/11/29 23:24(1年以上前)


一眼レフカメラ(フィルム) > ニコン > F100 ボディ

スレ主 QPマヨネーズF100さん

F100の購入を計画しています。F100の性能を十分に引き出してくれるお買い得の広角、望遠を教えてください。ちなみに、私はネイチャー派です。

書込番号:1098751

ナイスクチコミ!0


返信する
にわかNikon派さん

2002/11/30 10:02(1年以上前)

望遠単焦点ならAF-S ED300mmF4がお勧めです。比較的軽いしAF-Sなのでレスポンスも良好。風景からスポーツまで幅広く使ってます。質感的にもF100と良く合っているように思います。値段もこのクラスにしては手頃ですし..
広角については28mmF2.8が手頃かなぁ。私は24mmF2.8を使用していますけど、どうせなら28mmF2.8か20mmF2.8にしておけばと思うことがあります。迷われているならAFZoomED17-35mmF3.5-4.5も使い勝手の面で良さそうですけどね。

書込番号:1099561

ナイスクチコミ!0


Kakkorさん
クチコミ投稿数:16件

2002/12/02 22:50(1年以上前)

QPマヨネーズF100さんの写真暦、カメラ暦、好みの焦点距離、ご希望の価格帯等を教えて頂くと掲示板を見てる人が回答しやすくなると思います。とりあえず、現在ニコンのレンズをお持ちでなくコストパフォーマンスを重視されているとの仮定で回答させてもらえば、広角系標準ズーム(AF-S ED 24-85mm F3.5-4.5G)と望遠ズーム(AF ED 80-200mm F2.8D)がお勧めですね。これら新品2本合わせて実売で14万円強で買える店もあります(三宝カメラなど)。ニコンの80-200mmズームはAF-S(超音波モーター駆動方式)とAF-D(ボディ駆動)の2種類がありますが、ネイチャーフォトでコストパフォーマンス重視ということを考えると後者のタイプが良さそうですね。AF-S 300mm F4は、今時は注目されないスペックですが雑誌でも絶賛されており、私も所有していますが素晴らしいレンズです。この他、AF ED180mmF2.8Dも名レンズです。もっと安価ということであれば、AF ED70-300mm F4.5-5.6Dという選択肢もありますね。あるいはSIGMAとかTokinaも候補に上がるかもしれません。超広角系が欲しいのであれば迷わずAF ED18-35mm F3.5-4.5Dですね。手頃だし軽いですし。コストパフォーマンス重視ということでズームを紹介しましたが、好みの焦点距離があれば短焦点もいいですね。いずれにしてもQPマヨネーズF100さんの情報がもう少し欲しいですね。

書込番号:1105513

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

ファインダーとシャッター音について

2002/11/13 17:12(1年以上前)


一眼レフカメラ(フィルム) > ニコン > F100 ボディ

スレ主 アイバさん

最近になりF100にするかそれともα9にするかを購入を悩んでいるのですが
α9はファインダーとシャッター音はかなり良いとの評判ですが、α9に
比べてF100はどんな感じなのでしょうか?
素人質問ですいません。。。

書込番号:1063882

ナイスクチコミ!0


返信する
ひまなおっさんさん

2002/11/15 20:58(1年以上前)

再確認してみました。
シャッターのなめらかな感じやミラーショックはミノルタにしては頑張っていますが
ニコンにはかないません。
ファインダーは評判通りミノルタは明るくクリアーでボケ具合も分かりやすいと思います。
両機種の操作系はだいぶおもむきが違うので好みが別れると思います。
私はミノルタのモードダイヤルや露出補正ダイヤルは好きです。
実用機ならミノルタの場合α7でしょう。
私はメインはα7リミテッドを使っています。

書込番号:1068151

ナイスクチコミ!0


スレ主 アイバさん

2002/11/15 23:48(1年以上前)

ひまなおっさんさん(何か失礼っぽくて呼びにくいです(^_^;))
レス有難うございました。

そうですか、やはりニコンにはかないませんか…
私も以前,F-801Sを使用していた頃があるのですが、あのシャッター音
とミラーショックは何か「写真を撮ったぞ!」という気分にさせてくれて
とても好きでたまりませんでした。

最初はF100のデザインがあまり好きになれなかったのですが、店で実際に
手に取って構えてみたところ私の手にすごくなじんで、ホールド感が
とても良かったので、α9にするかどうしようか悩んでいたのです。

α7も一時期購入検討していたのですが、所有している友人に聞いたところ
本体にストラップを付けて肩や首に下げていると、背面液晶とそのちょっと
下にある金属製のカバーが衣服(ボタンやファスナー)に当り傷が付き易い
ということを言っておりまして、気になっているシャッター音も良くないと
いうことで購入を諦めました。しかし友人曰くα7はとても遊び心をくすぐる
カメラだと言っておりました。

ところでα7リミテッドは機能的(α7と比べて)に何か違いでもあるので
しょうか? 限定生産品のようで近所のどのショップへ行ってもありません
でした。

書込番号:1068455

ナイスクチコミ!0


ひまなおっさんさん

2002/11/16 17:48(1年以上前)

変な名前ですが気にしないでください。
α7リミテッドは限定2001台でした。
主な改良点は、データメモリーの容量アップ、シンクロターミナルの金メッキ化、
ダイヤル刻印の変更、ボタン類の形状改良、イニシャル入りストラップなどですが、
現在サービスセンターにてα7をカスタムサービスでリミテッドに
近づけることが出来る項目がかなりあります。
極端な表現をすればニコンのシャッターの感触は上品・上質、
ミノルタは粗削り・ヤボといった感じでしょうか。
個人的な好みもあると思いますが私はミノルタの感触も好きです。
写ったぞという手ごたえを感じさせてくれます。
液晶パネルは専用の保護シート3枚入り900円があります。
これは市販の液晶保護シートと違って剥がして再利用が困難なぐらい粘着力が強力です。
ニコンのページなのにミノルタのことばかりですいません。

書込番号:1070067

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

F80Dから買い替え

2002/11/04 23:45(1年以上前)


一眼レフカメラ(フィルム) > ニコン > F100 ボディ

にわかに収入があり、突然F80Dから買い替えを思いつきました。
ちょっと調べたところF80Dのほうが後から出ているため
そんなに差が無いようにも思えます。
AFとAEは同じシステムだったと思うので。
自分はいつもカメラ任せで写真を撮っているため
単純にカメラの性能が違うと撮れる写真も変わると思うのです。
実際F50DからF80Dに買い換えたときは素人目にも変わった気がしました。
販売価格が倍違うほどF80DとF100は差があるのでしょうか?
それともたいした腕の無い、カメラまかせで写真を撮るような人間は
買い換えても差が出ないのでしょうか?
実際に使っている皆さんをご意見を聞かせていただけるとうれしいです。

書込番号:1045776

ナイスクチコミ!0


返信する
デルタ16proさん

2002/11/06 00:00(1年以上前)

F100の方がいいです。耐久性も上ですし、所有する喜びがあるカメラ
だと思います。多分F50DからF80に買い換えた時以上に良いと思います。長く使うならF100でしょうね。あと、AFモジュールが異なりますので、オートフォーカスの性能はF100の方がいいです。
まあ 買い換えてもムダではないでしょうね。
ところでF80はサブに使うのですか?

書込番号:1047943

ナイスクチコミ!0


ナイスガイさん

2002/11/06 00:56(1年以上前)

F80と迷ってF100を買った者です。

F100はF80の兄貴分ということで、両者のスペックには値段相応の明らかな差があります。私が言うのもなんですが、私はF80からF100に買い換えてもさほど写真が変わるようなことはないと思います。F80の小ささ、軽さ、静かさは捨て難いですよ。もしF80自体に不満をお持ちでないのなら、F80を使い続けて欲しいと思います。

その分、レンズに投資しましょう。
そのほうが、違いが判ると思いますよ。\(^o^)/

書込番号:1048133

ナイスクチコミ!0


ぼぶ01さん

2002/11/12 18:38(1年以上前)

私もF80Dが発売2ヶ月後に購入したのですが、それから半年後に友達に売って、F100を買いました。元々F100が欲しいなと思っていたのですが、軽量ということと、当時非常にF80Dの評価が良かったためについ買ってしまいました。確かに普通に使う分にはF80Dで全く問題ないのですが、実際に風景などの写真を撮ろうとしたときに何かF80Dでは“撮るぞ!”という心構えが出来なく、やはり昔あこがれていたF100を買ったわけです。もう一つの要因は自分が始めて使ったカメラ(兄のを借りていた)がF4だったこともあり、あのシャッターの切れる感触に近い、良いカメラが欲しかったというのもあります。

F100で私が一番気に入っているのはシャッター音。シャッターを切ったときのあの音は、「写真を撮ったぞ!」の感触です。また本体も頑丈ですから、多少ぶつけたりしても問題はないです。F80Dであると何か壊れそうで、少し心許ないです(特に私は山登りも一時していたので、頑丈なカメラが欲しかった)。また、デルタ16proさんも仰っていますが、所有していて喜びを感じるカメラなのは確かです。

ただ、ナイスガイさんの仰っていることも事実です。軽量・コンパクトな上に、内臓フラッシュもある。シャッター音も小さい。これは結婚式やちょっとした旅行(特に海外旅行)では重宝します。必要最低限の機能を備えており、写真を撮るということであれば十分なカメラだと私も思います。

要は自分が何を撮りたいか、あとフィーリングが大切なのではないでしょうか??F80DでもF100でも、とにかく自分の満足のいくカメラを買ってください。F100はF80Dよりも高いのは事実ですが、「F100高いからなぁ」と思って、安直にF80Dにするのはやめた方が宜しいです。高くてもF100が欲しいとお思いでしたら、迷わずF100を買ってください。絶対に損するカメラではないです。高いだけの価値はあると思います。

少しでも参考になれば。。。
※・・・と、いろいろ書いたが、繰り返しますが、F80Dは悪いカメラではないので・・・。


書込番号:1061899

ナイスクチコミ!0


スレ主 ぜりさん

2002/11/14 00:08(1年以上前)

F80Dを買ってから半年と少ししかたっていないのに
今回F100を買おうと思った主な理由は
FP発光という機能があるためです。
比較的薄暗い状況や夜での撮影が多かったのですが
F80Dを使っていたときはX接点が125分の1だったため
どうしても絞りを開けられず、背景をぼかした撮影ができなかったのです。
スピードライトなしの撮影といっても、
単焦点の明るいレンズを使っても限界があるでしょうし。
明るい昼間の外での撮影が多いなら、買い替えは思いつかなかったと思います。
また、F80Dでは何度かピントが合ってなかった
ことがあったのですが。
F100は80Dより暗さに強いと聞きました。
ただ、どこかで聞いた話ではFP発光の場合マニュアルでの絞り調整という話を聞きました。
俺は素人なので、マニュアルだと宝の持ち腐れになりそうです。
F80Dは手放すつもりでしたけど
皆さんの話を聞いてなんだかもったいなく感じてきました。
みなさん、いろいろな意見をいただきありがとうございました。
大変参考になりました。

書込番号:1064621

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「F100 ボディ」のクチコミ掲示板に
F100 ボディを新規書き込みF100 ボディをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

F100 ボディ
ニコン

F100 ボディ

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:1998年12月

F100 ボディをお気に入り製品に追加する <133

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング

一眼レフカメラ(フィルム)
(すべての発売・登録)



ランキングを詳しく見る