F100 ボディ のクチコミ掲示板

F100 ボディ 製品画像

拡大

※レンズは別売です。

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格(税別):¥190,000

使用フィルム:35mm フォーカス:AF/MF シャッタースピード(速):1/8000秒 シャッタースピード(遅):30秒 F100 ボディのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • F100 ボディの価格比較
  • F100 ボディのスペック・仕様
  • F100 ボディのレビュー
  • F100 ボディのクチコミ
  • F100 ボディの画像・動画
  • F100 ボディのピックアップリスト
  • F100 ボディのオークション

F100 ボディニコン

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:1998年12月

  • F100 ボディの価格比較
  • F100 ボディのスペック・仕様
  • F100 ボディのレビュー
  • F100 ボディのクチコミ
  • F100 ボディの画像・動画
  • F100 ボディのピックアップリスト
  • F100 ボディのオークション

F100 ボディ のクチコミ掲示板

(2304件)
RSS

このページのスレッド一覧(全226スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「F100 ボディ」のクチコミ掲示板に
F100 ボディを新規書き込みF100 ボディをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

トラブル????

2007/04/22 23:18(1年以上前)


一眼レフカメラ(フィルム) > ニコン > F100 ボディ

クチコミ投稿数:1222件

皆様、こんばんは。
昨日F100で子供撮りをしていた時に、おかしな挙動をしました。

撮影状況は
1.レンズはAF85/1.4Dを使用
2.露出モードは絞り優先
3.フォーカスエリアモードはシングルエリアAF
4.AFはシングルAFサーボ
5.フィルム巻き上げは1コマ巻き上げ
と、ごく普通の状況なのですが、縦位置で撮影しようとして、フォーカスエリアを中央から横に移動させようとセレクターを押したのですが、フォーカスエリアが移動出来ない!
更にフォーカスエリアモードのダイヤルをシングルエリアAFからダイナミックAFに回しても、右肩部の液晶にはシングルエリアの表示のまま。
つまり、シングルエリアAFモードの中央でしかAFが出来なくなったのです。
一度電源を切っても変化なしでした。

結局、その場はシングルエリアAFモードで中央のフォーカスエリアだけを使って撮影したのですが、帰宅後、バッグから取り出し、もう一度電源を入れたら、フォーカスエリアもAFエリアモードも問題なく変えることが出来ました。

うーん。一体何だったのだろう???
精神衛生上、一度SCに持ち込んで点検して貰うことも考えていますが、このような経験された方っていらっしゃいますか?

書込番号:6260818

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3417件Goodアンサー獲得:29件 F100 ボディのオーナーF100 ボディの満足度3 ニッコール・α・EOS review 

2007/04/27 03:10(1年以上前)

> このような経験された方っていらっしゃいますか?
半分は YES です。
フォーカスエリアを選択した位置にロック (固定) する事が出来ます。

F5 : [L] + マルチセレクター(十字キー) で フォーカスエリアロック
F6 : マルチセレクターロックレバーで フォーカスエリアロック
F100:フォーカスエリアロックレバーでフォーカスエリアロック

フォーカスエリアに就いては慌てますけれど、AFエリアモードで似た
ような経験はなかったかも?
とりあえず気にしないで使い続けてみては ( ・ ・ ;

書込番号:6274708

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1222件

2007/05/04 02:40(1年以上前)

>Noct-Nikkor 欲しいさん
こんばんは。
折角レス頂いたのに、返事がすっかり遅くなってしまい、申し訳ありませんでしたm(__)m

>フォーカスエリアを選択した位置にロック (固定) する事が出来ます。

もちろんこれは、承知しております。
ですが、マルチセレクターをロックしていない状態で、測光モードの変更、AFエリアモードの変更、フォーカスエリアの選択が全く効かなくなってしまい、マルチパターン、シングルエリアAF、フォーカス位置=中央という状態から何も変えることが出来なくなってしまったんです。

でも電源OFFにして数時間後には何もなかったかのように、普通に操作できたんです。
その後も特に問題なく普通に使えていましたので、気にしないことにしていました。

「気にしないことにしていた」と過去形で書いたのは、実は・・・
今日F100を下取りに出して、F6に買い換えてしまったのです(^_^;)
ということでして、、、、
このスレは無かったことにしてくださいm(__)m

書込番号:6299066

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信8

お気に入りに追加

標準

ニコン F100 について

2007/04/11 03:24(1年以上前)


一眼レフカメラ(フィルム) > ニコン > F100 ボディ

二代めのF100を購入を考えていますが 前期型と後期型で コマかな部分など 改良されているのでしょか 詳しい方レスお願いします。 m(__)m

書込番号:6219376

ナイスクチコミ!0


返信する
fioさん
クチコミ投稿数:16363件Goodアンサー獲得:100件

2007/04/11 11:15(1年以上前)

前期・後期という感じではないみたいなのですが・・・小変更という感じのコメントが過去ログにありました。

http://bbs.kakaku.com/bbs/10104510123/SortID=3772203
の中の[3772766] バーボンウィスキーさんのコメント


携帯からだと見れないかもしれないので、パソコンで見てください。

書込番号:6219985

ナイスクチコミ!0


かま_さん
クチコミ投稿数:14696件Goodアンサー獲得:119件 かま_の画像掲示板 

2007/04/11 13:23(1年以上前)

http://kakaku.com/mobile/bbs/bbs_resview.asp?id=3772766
どうでしょ?

書込番号:6220333

ナイスクチコミ!0


fioさん
クチコミ投稿数:16363件Goodアンサー獲得:100件

2007/04/11 15:10(1年以上前)

おお〜! フォローありがとうございます!

書込番号:6220502

ナイスクチコミ!0


かま_さん
クチコミ投稿数:14696件Goodアンサー獲得:119件 かま_の画像掲示板 

2007/04/11 15:19(1年以上前)

おひさです(^^)(バイク板にはいっぱい書いてますが)
i-modeからも確認済みです。
懐かしいでしょワタクシのi-modeアイコン(笑)

書込番号:6220518

ナイスクチコミ!0


fioさん
クチコミ投稿数:16363件Goodアンサー獲得:100件

2007/04/11 16:08(1年以上前)

(^^;
ここまでしたらsoftbankとかウィルコムでも・・・(^^;★\(-.-;

書込番号:6220603

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:205件

2007/04/11 18:48(1年以上前)

中野のフジヤカメラには新品が在庫としてあります。1年の保証がつきます。139,800円です。

書込番号:6220969

ナイスクチコミ!0


Grayberetさん
クチコミ投稿数:161件

2007/04/11 20:18(1年以上前)

ほっとしました。ありがとうございます。

書込番号:6221211

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2053件

2007/04/12 06:53(1年以上前)

答えになっていないかもしれませんが、みなさん、おっしゃてるようにF3のようなロングセラーではないので前期・後期ではなく、製造番号200万台〜230万台のように製造番号と、中古の場合は修理業者による点検チェック済みのもののほうが安心かもしれません。

書込番号:6222817

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信17

お気に入りに追加

標準

F100 が私を呼んでいる!!!

2007/02/27 21:07(1年以上前)


一眼レフカメラ(フィルム) > ニコン > F100 ボディ

クチコミ投稿数:205件

普段は、CANONのEOS−1Vと20Dを使っていますが、
久し振りに中野のフジヤカメラに寄ると、ニコンのコーナーに吸い寄せられてしまい
F100を手に取り欲しいなー。

弟がキャノンに勤務しているのでキャノン製品を使ってきましたが
衝動的にニコンへ・・・

兄弟喧嘩のネタを作ってしまった一日でした。

レンズはどうしよう?沼への一歩を再び踏み出したようです。

書込番号:6055534

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:17318件Goodアンサー獲得:136件

2007/02/27 21:38(1年以上前)

>再び踏み出したようです。

じゃー、慣れたもんですね。思う存分逝って下さい♪

F100にセットアップして似合いそうなレンズは〜、、、。

書込番号:6055681

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1222件Goodアンサー獲得:35件

2007/02/27 21:46(1年以上前)

>deepblueseaさん
こんばんは。

F100は今の相場価格と性能を考えると非常にお買い得なカメラだと思います。
でも普段はEFマウントをご利用とのことですから、マウント沼にも突入でしょうか(^^ゞ

下のスレでコメント書かれていましたが、なんか大変そうなお仕事ですね。
でもデジカメで撮って、画像真正性検証ソフトウェアとかで本物だと証明するのはダメなんでしょうか?

書込番号:6055736

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:205件

2007/02/27 22:05(1年以上前)

マリンスノウさま双葉パパさま こんばんは

ソフトウエアがあることは存じておりますが、ネガとプリントで証明する方法に現状では全員が習熟していますので、ネガとプリントでしばらく進むと思います。それとコンパクトデジカメは、ボディが小さすぎるという表現をするような体格の持ち主が多い職場です。一眼レフを使えばいいのでしょが、全員フィルム派です。
仕事はこのくらいで。

F100は趣味の世界で使いたいカメラです。
娘がサッカー(キーパー)をしていますので、その撮影に挑戦しようと思います。あまり動きが派手なポジションではないのと日中の試合なので何とかなるかな?思います。
メーカーはどこでも良いので70−300あたりのレンズと集合写真用の広角をチョイスしようと思っています。

20年くらい前に友人から譲り受けたF2フォトミックASと55ミリレンズがあったので、55ミリレンズを使いチョイとお試し撮影に挑戦しようと思います。

書込番号:6055858

ナイスクチコミ!0


f3.5さん
クチコミ投稿数:823件Goodアンサー獲得:7件

2007/02/27 22:10(1年以上前)

>レンズはどうしよう?

基本!?どおり50mmF1.4にしませう(^^)

書込番号:6055888

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:67件

2007/02/27 23:45(1年以上前)

deepblueseaさん
こんばんは
ほんとに大変そうなお仕事ですね。ネガの衰退が直撃を受ける職業も色々あるのですね。勉強になりました。私はどちらかというとネガポジ逆に考えてました。
ところで
>>娘がサッカー(キーパー)をしていますので、
すばらしいですね。私も70〜300欲しいのですが他にも誘惑が多くてなかなか...
F100使いやすくて良いですよ。
フジヤ価格なら買いやすいですし...
お買い得だと思います。

書込番号:6056434

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2007/02/28 14:49(1年以上前)

VR 24-120mm F3.5-5.6G一本で辛抱するとか・・・

書込番号:6058194

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:205件

2007/02/28 22:38(1年以上前)

皆様 こんばんは

いろいろとアドバイスを頂きありがとうございます。

今日は、ヨドバシカメラでカタログを貰いました。もちろんF6にも触れてきました。いいカメラですよね。

ニコンもキャノンも銀塩の新規開発はしないとの方針なので、いずれは購入したいカメラの一つです。

F6は新品での購入にしようと思います。毎月2万円程度の積み立てとボーナスで1年後には買えればいいと思っています。

簡単に買えないので、レンズとF6のカタログを見て束の間の夢を見ようと思います。

書込番号:6059802

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1222件Goodアンサー獲得:35件

2007/02/28 22:51(1年以上前)

>deepblueseaさん
F6良いですよね(^^)
私もヨドバシとかでしょっちゅうF6をいじくり回してます。

ところで、キヤノンは銀塩開発終了を宣言しましたが、ニコンはまだ宣言していませんよ〜
なので、まだF7の可能性はゼロではないです!

書込番号:6059877

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:205件

2007/03/01 07:16(1年以上前)

双葉パパさま ありがとうございます。

ニコンは銀塩の開発は断念していないのですね。F7も少しは期待できるかも・・・

F7登場は何年後でしょうね!

書込番号:6061027

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1222件Goodアンサー獲得:35件

2007/03/01 23:01(1年以上前)

>deepblueseaさん
こんばんは。
一昔前なら、オリンピックイヤーの今年!ってなことになるのでしょうが、今の状況だと何年後になるか全く分かりませんよね。
しかし銀塩終息の発表がない限りは、淡い期待をもって楽しみにしています。

書込番号:6063694

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2131件 玉ボケ友の会 

2007/03/02 02:44(1年以上前)

>deepblueseaさん
>双葉パパさん
こんばんは

F一桁は、F2以降、8年周期でリリースされて来ましたから、順当に行けば、2012年にF7が発売されると予想されます。

F7が来るか?否か?は、ニコンのみぞ知ると言ったところですが、F6ですら発表前は否定的意見が大勢を占める状況の中で生まれて来ましたので、ニコンには、超々サプライズ!を期待したいと思います。

私は、出るなら絶対に買います!

書込番号:6064562

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:205件

2007/03/06 21:54(1年以上前)

レンズ1つ購入しました。

45F2.8P

このレンズもフジヤカメラで私を呼んでいました。

オートフォーカスレンズは、購入しませんでした。

書込番号:6083148

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:205件

2007/03/08 14:53(1年以上前)

F100専用という訳ではありませんが、MC30の新品がフジヤカメラにありました。
値段は、5.040円でした。

書込番号:6089477

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1222件Goodアンサー獲得:35件

2007/03/09 22:58(1年以上前)

>deepblueseaさん
遅レスですが、パンケーキご購入おめでとうございます。
MC-30もご購入?

私は50/1.4を持っているので、イマイチ45/2.8には触手が伸びないのですが、あの小ささは魅力的ですよね(^^)

書込番号:6095189

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:205件

2007/03/10 20:43(1年以上前)

次のレンズは、タムロンのこのレンズを購入しようと思います。

http://www.tamron.co.jp/news/release_2007/0307_a20.html

書込番号:6098703

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:205件

2007/03/11 22:42(1年以上前)

タムロンレンズを買いますと言っておきながら・・・

フジヤカメラで、ニコンの 70−300 4−5・6EDレンズを買ってしまいました。

今日の午後、早速娘のサッカーの試合でつかってきました。
少々キャノンと比較するとピントが合うのが遅いような気もしましたが・・・

出来上がりを見ていないので比較はできませんが、明日が楽しみです。(単純に私が写真を受け取りに行っていないだけです。)

書込番号:6104048

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:205件

2007/03/25 22:06(1年以上前)

F100の新品ボディがあるというので予約しました。
139,800円
中野のフジヤカメラです。
オンラインショッピングにも掲載があります。

書込番号:6160443

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信11

お気に入りに追加

標準

初心者なんですが…

2007/02/09 00:06(1年以上前)


一眼レフカメラ(フィルム) > ニコン > F100 ボディ

クチコミ投稿数:8件

初心者なんですが、こんどF100を購入予定です。
そこで質問なんですが、AFレンズの購入に悩んでいます。色々調べたはずなんですが、決めかねています。
雲や風景の写真を撮りたい為、広角レンズがいいと思っています。予算は10万以内です。
初心者なんで、質問の仕方がわかりにくいと思いますが。みなさまのお勧めのレンズを教えてください。
どうぞ宜しくお願いします。

書込番号:5978420

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:19589件Goodアンサー獲得:929件

2007/02/09 00:26(1年以上前)

個人的にはシグマ15−30いいです

書込番号:5978502

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17318件Goodアンサー獲得:136件

2007/02/09 00:27(1年以上前)

こんばんは。
F100は良いカメラよ。でもなぜデジタルじゃなくて銀塩なの?

>雲や風景の写真を撮りたい為、広角レンズがいいと思っています。

レンズは単焦点なの?

ズームじゃダメなの?

予算はF100とレンズで10万なの?

条件によってお勧め内容が変わってくると思うわ。

書込番号:5978508

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8件

2007/02/09 01:21(1年以上前)

>ひろ君ひろ君さん、返信ありがとうございます。
中古で安く出ていたみたいなので、こんど店に見に行きたいとおもいます。

>マリンスノウさん、返信ありがとうございます。
言葉足らずですみません。
欲を言うと、レンズは多焦点の物が、使い勝手を考えいいと思っています。

あと予算なんですが、正直言いますとレンズだけで約5〜7万円前後で考えています。
10万と言うのは、もし教えていただいたのが10万ぐらいのであれば、中古で安いのを探そうと思っていたからです。

でもなぜデジタルじゃなくて銀塩なの?
答えるのが最後になってしまいましたが、簡単に言うと自分が尊敬する写真家の方が銀塩をつかっているからです。デジタルは管理などを考えると良いと思っていたのですが。店先でF100を見て、絶対コレ(直感)だと思ったのが一番の理由です。

書込番号:5978692

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2761件Goodアンサー獲得:6件 LANGREY Camera House 

2007/02/09 11:09(1年以上前)

ハヤブサーさん、こんにちは。
私が広角ズームでお薦めできる(使用経験のある)レンズで、
AF-S ED17-35 2.8Dなんですが予算オーバーかと思っていたら
三宝カメラオンラインに中古レンズですが、
\99,750-で、ただいま販売していますよ(^^ゞ

http://www.sanpou.ne.jp/index.cfm

書込番号:5979405

ナイスクチコミ!0


里いもさん
クチコミ投稿数:39973件Goodアンサー獲得:3795件

2007/02/09 17:13(1年以上前)

ハヤブサーさん  こんにちは、

銀塩も銀塩ならではの楽しさ、良さがありますね。
広角では前の方の17-35 F2.8が好評ですね。
これはオークションでも結構高いけど、価値あるレンズと思います。

書込番号:5980265

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17318件Goodアンサー獲得:136件

2007/02/09 18:28(1年以上前)

>店先でF100を見て、絶対コレ(直感)だと思ったのが一番の理由です。

なるほどねぇ〜。
いえいえ、否定はしないわ。ワタシも銀塩機はまだまだ使ってるし、F100も使ってるからね。

ところで「多焦点」=ズーム?!

ワタシがお薦めするとしたら、タムロンのA09でしょうかね。
28-75mmF2.8なんですけど。
キヤノンやペンタックスならあれこれ言えるのですが、実はニコンユーザーのくせして、ニコンの、特にAFレンズにはあまり詳しくないんです。(笑)

失礼しました。

書込番号:5980452

ナイスクチコミ!0


千郷さん
クチコミ投稿数:1690件

2007/02/09 19:41(1年以上前)

ハヤブサーさん、こんばんは〜♪
 そうですね…
意外と風景って50mm前後もよく使うから、ズームをお考えなら、28-70mm/2.8の中古が良いのではないかしら?
 24-120mm F3.5-5.6も、良いらしいですが…
 私は風景をメインに撮っていますが、最初は28-70/2.8と80-200/2.8でした。
 ニコンにしてから、28-105と24mm/2.8→35-70/2.8に変えて、17-35/2.8を買い足しました。
 圧倒的に使うのが35-70でしたが、どうも35mm近辺と50mm近辺が、私には、よく使う値でした。
 ということで、銀塩ということもあり、28-70mm/2.8中古をお勧めします^^
 今、いくら位か分かりませんが…

書込番号:5980674

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1222件Goodアンサー獲得:35件

2007/02/09 21:25(1年以上前)

>ハヤブサーさん
こんばんは。
私は元々D200を使っていましたが、F100を手に入れてからは、こっちの方が稼働率が高かったりします(^^)

私はF100では35mm〜85mmまでの単焦点しか使っていないので、説得力が今一つかもしれませんが、予算5〜7万で、他にレンズをお持ちでないのなら、手始めにVR24-120というのはどうでしょう?

広角24mmからありますし、手振れ補正も付いています。ボケも結構綺麗らしいです。
風景からポートレート、何でもいける万能選手だと思います。

書込番号:5981062

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:67件

2007/02/09 22:08(1年以上前)

ハヤブサーさん
F100を直感で選ばれたのは大正解だと思います。
カメラは使うものですので手にとって自分に合ったものが一番だと思います。私もそうでした。

さてもし最初のレンズでしたら超広角よりも標準に近いものの方がなにかと良いと思いますよ。マリンスノーさんのA09とか双葉パパさんのVR24〜120とか...

A09は28からですので広角ということでしたら24のほうがより広角ですがF値が違います。一方望遠側は120の方が便利。

実は私はA09持ってますので勧めるならこちらかな...
価格は三万ちょいですし...余った金で単焦点を...


ズームでおなかいっぱい?
単は別腹ですぞ...

書込番号:5981241

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8件

2007/02/10 01:54(1年以上前)

ひろ君ひろ君さん・マリンスノウさん・ラングレー(no.2)さん・里いもさん・千郷さん・ 双葉パパさん・一発ツモ男さん・皆様アドバイス本当にありがとうございます。
皆様のアドバイスを元に後日、下見に行きたいと思います。
まだまだ、わからない事だらけで皆様には質問させてもらい、アドバイスを伺うかもしれませんが、どうぞ宜しくお願いします。
本当にありがとうございます。

書込番号:5982214

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2131件 玉ボケ友の会 

2007/02/11 07:21(1年以上前)

>ハヤブサーさん
おはようございます

この時勢に銀塩スタート?なんて、嬉しいですねぇ〜♪
(≧▽≦)

狙いが風景・雲という所は分かりましたが、現在の所有機材は?

何も無い所からというのであれば、まず、VR24-120をお薦めしたいと思います。

で、撮影していくウチに24mmでは物足りなくなったら広角ズーム、120mmで足りなくなったら望遠ズーム、好みの焦点距離が定まってきたなら単焦点と、徐々にステップアップされれば良いと思います。

無理せず『楽ぅ〜♪』に始めましょ!

書込番号:5986574

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信56

お気に入りに追加

標準

前途多難なフイルム時代だけど頑張ろう!

2007/01/27 00:12(1年以上前)


一眼レフカメラ(フィルム) > ニコン > F100 ボディ

クチコミ投稿数:67件

去年は品薄の時もあったんですか?
正月に手に入れたのですが某カメラ店で八台ぐらい出してくれて
選ぶのに大変でした。
でも中古とはいえこんなすばらしいカメラが安価で手に入るのは魅力です。
ほんとにお買い得だと思います。

MC−30は速攻で手に入れましたがMS−13はオークションでも出ていますがあきらめました。いまのところエネループでも大丈夫そうだし...

いろいろ楽しみも増えましたが、一番良かったのはデジタルではなんか雑になっていた撮影と言う行為が大分丁寧になりましたね。
やっぱり本能的にそうさせるのでしょうか...

数うちゃ当たるよりも一撃必殺が写真の醍醐味!
これからも精進したいと思います。

書込番号:5926743

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:17318件Goodアンサー獲得:136件

2007/01/27 00:49(1年以上前)

F100のデータバックあるんですが、、、使ってません。
使います?

書込番号:5926920

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1222件Goodアンサー獲得:35件

2007/01/27 01:47(1年以上前)

またまたこんばんは。
私の場合は去年12月のクリスマス前頃に三宝で入手しましたが、その時はAとBランク合わせて7台くらいありました。
それでMC-30を速攻ゲットしたのも、MS-13をヤフオクで探したけど諦めたのもそっくり同じです(笑)
そしてルーペ、ライトボックスが無いのも同じですね(爆)
で、F100+8514。
なんか、妙に親近感を感じてしまいますo(^-^)o

F100って今、スッゴクお買い得ですよね〜

書込番号:5927124

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:67件

2007/01/27 12:48(1年以上前)

>マリンスノウさん
実は最近書き込むようになりましたがずうっとロムってまして皆さんの情報で良い買い物が出来ていると思います。特にマリンスノウさんのわかりやすい的確なアドバイスは初心者にもわかりやすくずばっと言われるので背中を押されます。“質感が違います”この一言で決めました。

データーバックって日付を写しこむ奴ですよね。私はデジカメでも日付入れませんのでお気持ちだけ受け取らせていただきます。

>双葉パパさん
>なんか、妙に親近感を感じてしまいますo(^-^)o
ありがとうございます。私も双葉パパさんのパパぶりを見て昔の私とオーバーラップさせています。上の子なんてほとんど私がお風呂に入れましたし。

ところで肝心のカメラの話題ですがこないだ初撮りでオートサロン行ってきたのですが、ほとんどノーストロボで良く取れてました。
しかし5014につけたフードはデジタルでは大丈夫だったのですが見事にけられてました。
現像出すまでわからないなんておねえちゃんに入れ込み過ぎですかね(笑)。
でもなんかのぞき窓みたいで面白い...
歌舞伎町かなんかでこれつけてとったら...←ぶっ殺されるぞ!

これからは私も情報を発信する側に回りいくらかでもお役に立てればと思います。

書込番号:5928333

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17318件Goodアンサー獲得:136件

2007/01/27 13:30(1年以上前)

有り難う♪
これからも頑張るわ。

書込番号:5928463

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1222件Goodアンサー獲得:35件

2007/01/27 23:51(1年以上前)

>一発ツモ男さん
こんばんは。

>現像出すまでわからないなんておねえちゃんに入れ込み過ぎですかね(笑)。

幾らF100の視野率が100%無いからと言って、確かにちょっと入れ込みすぎです(笑)

>でもなんかのぞき窓みたいで面白い...

う、お姉ちゃん撮りで覗き窓ですか!?
それはまた違う世界にレッツゴーしちゃいません?(爆)

>歌舞伎町かなんかでこれつけてとったら...←ぶっ殺されるぞ!

えーそうですか?全然OKだと思いますが・・・
私、生まれ育ちがあの辺りなので、歌舞伎町に対する恐怖感って全然ないんですよ。

書込番号:5930845

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2131件 玉ボケ友の会 

2007/01/29 18:46(1年以上前)

>一発ツモ男さん
こんばんは

完全乗り遅れの、遅レスになってしまいましたが・・・。

>前途多難なフィルム・・・。
いや!まだまだフィルムにも光りは射してますよ!

とっくにご存知でしょうが、この春、久々の限定フォルティアSPと、待望のベルビア2が、フジフィルムから発売されます!

原材料の入手困難から、ベルビア100にバトンタッチされ、販売終了となったベルビアを、ファンの熱い期待に応える為に、新な原材料で復活させるとは!

フジはまだまだフィルムを諦めてません!

頑張れ!
フジフィルム!

書込番号:5937693

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:67件

2007/01/30 23:02(1年以上前)

ほんと頑張って欲しいですね。
VELVIAとPROVIAの違いもまだよくわからない私ですがフジフィルムには期待してます。

まあこれからはデジタルの時代でしょうがうまく住み分けができればよいのですが...
 そういえば映画はともかくとしてレントゲンフィルムなんかどうなのかな?

いずれにしてもすぐになくなっちゃうようなことはなさそうですね...

書込番号:5942869

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1222件Goodアンサー獲得:35件

2007/01/30 23:42(1年以上前)

こんばんは。

私もベルビア100Fは1本買いましたが、まだ使っていないのでベルビアとプロビアの違いを実感しておりません。
でもサンプルなんかを見ると、よく言われるとおりプロビアは万能選手で記録系、ベルビアはコテコテの色で記憶系ってコメントに「なるほど」って感じがします。
それでもベルビア50とベルビア100、ベルビア100Fの違いは分かっていませんが・・・(笑)

いまF100に入っているプロビア100Fが今週末までには使い終わるので、次はベルビア100Fを使ってみようと思っています。(しかし、子供撮りにベルビアってどうなんだろう???)

>レントゲンフィルム
これはコニミノが結構強い分野じゃなかったでしたっけ?

レントゲンも、今ではデジタルがあるようですが、如何せん、この手の機器は装置側がバカ高で、全ての病院がデジタルレントゲンなんか導入できるはずないでしょうから、医療分野ではフィルムの需要が無くなるのはまだまだずっと先のことのような気がします。

書込番号:5943159

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2131件 玉ボケ友の会 

2007/02/01 00:26(1年以上前)

>一発ツモ男さん
>双葉パパさん
こんばんは

派手⇔忠実
で表すと・・・。

ベルビア50≧ベルビア100≧ベルビア100F>プロビア100F

ぐらいの感覚でしょうか?

私が撮ってアップしている写真は、8:2の割合でベルビア100の方が多く、撮影意図や条件によってベルビア100F、人物を絡めた時にプロビア100F。
と、使い分けています。

高コントラストな写真が大好きなので、どうしてもベルビア100の使用量が多くなってしまうんですよねぇ。
f^_^;

曇り日や日影では、青々として寒々しい写真になってしまいますので、ご注意あれ。

書込番号:5947395

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:67件

2007/02/02 00:00(1年以上前)

>双葉パパさん
もはやレントゲンもデジタルですか?
恐ろしい世の中になったもんだ。

>ハチゴー・イチヨンさん
お教えありがとうございます。
まずはプロビアあたりからはじめたほうが無難ですかね...
しかし私は最初の一本はコダック、そして次にベルビア100三本パック買ってしまったので試してみます。

早く違いのわかる男になりたい。

書込番号:5951061

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1222件Goodアンサー獲得:35件

2007/02/02 00:40(1年以上前)

>一発ツモ男さん
>ハチゴー・イチヨンさん
こんばんは。
昨日、フォルティアの5本パックを買ってみました。
これって限定発売なんですよね?
次はベルビア100Fを使ってみると、心に決めているので、フォルティアを使うのはまだ先になりますが、どんな色が出てくるか楽しみです。

ベルビア50も無くなる前に1度は使ってみたいですが、ISO50だと、ちょっと条件が悪いと、もの凄いスローシャッターになりそうで、二の足を踏んでいます。

いつも思うんですが、途中でフィルムを巻き戻して自由に交換出来れば良いのに・・・
ボタンを押したら、パトローネからベロが出ている状態まで巻き戻してくれて、別フィルムに交換。それで、また元のフィルムに戻したら、自動的に未撮影のコマまで進んでくれる。
途中で巻き戻したフィルムを道具(名前忘れました)を使ってベロを出してセット、ボディキャップを付けた状態で空シャッターを切れば良いのでしょうが、もうちょっと簡単にして欲しいです。

こんな機能を持ったボディってあるのですかね?

書込番号:5951223

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2131件 玉ボケ友の会 

2007/02/02 09:18(1年以上前)

>双葉パパさん
おはようございます

フォルティアSPをご購入されたんですね!
ますます銀塩道驀進っすねぇ〜♪

ベルビアについては、ベルビアUの発売が控えておりますので、ご安心あれ!
ベルビアの原色ベタベタな発色傾向から、モータースポーツカメラマンで、けっこう使用されている方もおられました。



ベロ残し途中交換については、F6でたまぁ〜にヤッてますケド・・・?
( ̄ー ̄)

書込番号:5951872

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1222件Goodアンサー獲得:35件

2007/02/02 10:45(1年以上前)

ゲ!F6ってそんなこと出来るんですか!?
知らなかった。。。。うーむ。ウーム。Uuuum(-_-)

書込番号:5952055

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2131件 玉ボケ友の会 

2007/02/02 12:36(1年以上前)

>双葉パパさん

F100って、ベロ残し巻き戻し設定無いんですか?

うぅ〜ん
確かに一回一回フィルムピッカーというのも、少々不便カモ・・・。

私のF6はベロ残しに設定してありますが、F6で途中巻き戻しをする場合、巻き戻しクランクで巻いちゃいます。

で「手応えが軽くなったら裏蓋を開ける」と。
(^^ゞ

α-7には、設定コマ自動送りが付いていましたが、F6には無いので撮影モードをMに設定して、レンズキャップを閉めたまま「パシャパシャ」と・・・。

巻き戻しクランクは、巻き上げの目視だけでなく、こんな使い方もあるんすよ。

書込番号:5952351

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1222件Goodアンサー獲得:35件

2007/02/03 00:21(1年以上前)

>ハチゴー・イチヨンさん
こんばんは。

>ベロ残し巻き戻し
F100の取説は詳しくは読んでいないのですが、多分ないです(T_T)

>私のF6はベロ残しに設定してありますが、F6で途中巻き戻しをする場合、巻き戻しクランクで巻いちゃいます。
>で「手応えが軽くなったら裏蓋を開ける」と。

と言うことは、結局ベロを残さず巻き戻してしまっているってことですか?


>α-7には、設定コマ自動送りが付いていましたが、F6には無いので撮影モードをMに設定して、レンズキャップを閉めたまま「パシャパシャ」と・・・。

α−7にはそのような機能も付いていたんですか!
そういえば、F6板で千郷さんが書いていたような・・・・

「レンズキャップをしてパシャパシャ」だと、コマがずれて、現像したら、あらびっくり。多重露出状態!!とかいうオチはないのでしょうか?

書込番号:5954751

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2131件 玉ボケ友の会 

2007/02/03 05:37(1年以上前)

>双葉パパさん
おはようございます

巻き戻しクランクで巻き戻すと、ベロがスプールから外れた時(つまり、装填時の状態)に、スカッと軽くなります。
で、そこからさらにクルクル巻くと、ベロを全て巻き込む。軽くなった時点で止めると、ベロが残る。という訳です。

F6は、フィルム装填して裏蓋を閉めると、自動で一巻きしてから3コマ送ります。

ここに一癖あるようで、装填時に、私が経験から編み出したポイントにピッタリ合わせないと、コマがズレちゃって37枚撮れません。

機械としてはダメなんでしょうが、何か可愛いんですよねぇ〜♪

書込番号:5955344

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2131件 玉ボケ友の会 

2007/02/03 05:44(1年以上前)

続き・・・。

私は、途中でフィルムを交換し再装填する時の為に、バッグにマジックを入れてます。
で、何枚まで撮ったか?フィルムケースに書いておきます。

再装填後は、部分的多重露光を避ける為に、必ず一枚余分に送る事にしています。(これは、αの取説でも推奨されていました)

書込番号:5955349

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:67件

2007/02/03 22:39(1年以上前)

へ?
私この前始めての一本を現像を出したときべろが出てましたけど...普通そうなのかと思ってましたが...

ちなみに私も取説購入時にもらったのですがあまり読んでません。
って言うか短期間に色んなものを買ってしまったので読む暇が無いと言うことか(笑)...

今日は梅撮影に行って来ましたが東京はさすがにまだ早かったですね。デジタルに5014、F100に8514で果たして結果はどうか...楽しみです。
あと五枚取るとコダックが終わってベルビア100Fです。明日はおねえちゃん取りなので楽しみです。

書込番号:5958254

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1222件Goodアンサー獲得:35件

2007/02/03 23:49(1年以上前)

>ハチゴー・イチヨンさん
こんばんは。

>巻き戻しクランクで巻き戻すと、ベロがスプールから外れた時(つまり、装填時の状態)に、スカッと軽くなります。
で、そこからさらにクルクル巻くと、ベロを全て巻き込む。軽くなった時点で止めると、ベロが残る。という訳です。

ああ、なるほど!
軽くなったところで、巻き戻しをやめるわけですね。

>再装填後は、部分的多重露光を避ける為に、必ず一枚余分に送る事にしています。(これは、αの取説でも推奨されていました)

やっぱ、そうですか(^^)
これは予想通りです。


>一発ツモ男さん
こんばんは。

>私この前始めての一本を現像を出したときべろが出てましたけど...普通そうなのかと思ってましたが...

ゲ、ま、マジですか!?
おかしいなぁ。。。うちのF100もそうだったかな????
今の1本が終わったら、また確認してみます。


>あと五枚取るとコダックが終わってベルビア100Fです。明日はおねえちゃん取りなので楽しみです。

ベルビアでおねえちゃんを撮るとどんなでしょうね?
ちょっと、興味あります。

書込番号:5958643

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:67件

2007/02/04 09:51(1年以上前)

今地下鉄の中で取説読んでいて気付いたのですが、フィルムを途中で巻きもどす操作(同時押し)をするとベロ残しになるのかな?と....
最初の時、わからなくて36枚撮っても自動で巻きもどされなかったので念のためこの操作をしたこてを思い出しました。
どうかな?

書込番号:5959856

ナイスクチコミ!0


この後に36件の返信があります。




ナイスクチコミ1

返信6

お気に入りに追加

標準

AFが動きません

2007/01/21 11:16(1年以上前)


一眼レフカメラ(フィルム) > ニコン > F100 ボディ

クチコミ投稿数:168件 ヒコーキ写真 

シグマのサンヨンズーム(DG)を使用しているのですが、F100につけるとHSMが動きません。D200だと動くので、HSMには問題は無さそうです。原因は何なんでしょうか?

書込番号:5906204

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:19589件Goodアンサー獲得:929件

2007/01/21 11:28(1年以上前)

これ以外のAF-SをF100につけるとどうですか

書込番号:5906249

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3532件 アルバム 

2007/01/21 12:29(1年以上前)

まずはF100がレンズを認識しているかどうかです。エラーメッセージが出ていない事をご確認ください。                         エラーメッセージが出ていなければ カメラ本体の電子接点が汚れているかまさかとおもいますがAFがマニュアルになっているかです。念のため電池も新品にしてください。                              これでダメでしたらメーカーサポート〈シグマ〉に連絡です。

書込番号:5906445

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1222件Goodアンサー獲得:35件

2007/01/21 13:04(1年以上前)

シグマのHPにF100はHSMが使えるとはっきり書かれていますので、上のお二方が仰るように、まずは接点を拭いてみる。他のAF−Sレンズを付けてみる。
これでダメならシグマに問い合わせでしょうか。

書込番号:5906550

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:168件 ヒコーキ写真 

2007/01/21 13:30(1年以上前)

ひろ君ひろ君さん、ビーバーくんさん返信ありがとうございます。
ひろ君ひろ君さん
>これ以外のAF-SをF100につけるとどうですか          これ以外の持っているレンズはAF-S非搭載の単焦点ばかりなので、試すことができません。
>ビーバーくんさん
 エラーメッセージは出ていなく、ちゃんとファインダー内に露出の表示も出ています。ボディーの接点をふいてみても同じでした。
もちろんAFはマニュアルではありません。今からシグマに問い合わせてみます。

書込番号:5906622

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:168件 ヒコーキ写真 

2007/01/21 13:45(1年以上前)

双葉パパさん返信ありがとうございます。私もHPや説明書を見てみましたが、F100はHSM対応と書かれていますね。シグマに聞いてみます。

書込番号:5906657

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:19589件Goodアンサー獲得:929件

2007/01/21 16:44(1年以上前)

AFレンズは5接点ですが
AF-Sレンズは7接点です。
シグマ側よりも
F100の6接点めと7接点目があやしいです。

書込番号:5907141

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「F100 ボディ」のクチコミ掲示板に
F100 ボディを新規書き込みF100 ボディをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

F100 ボディ
ニコン

F100 ボディ

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:1998年12月

F100 ボディをお気に入り製品に追加する <133

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング

一眼レフカメラ(フィルム)
(すべての発売・登録)



ランキングを詳しく見る