F100 ボディ のクチコミ掲示板

F100 ボディ 製品画像

拡大

※レンズは別売です。

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格(税別):¥190,000

使用フィルム:35mm フォーカス:AF/MF シャッタースピード(速):1/8000秒 シャッタースピード(遅):30秒 F100 ボディのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • F100 ボディの価格比較
  • F100 ボディのスペック・仕様
  • F100 ボディのレビュー
  • F100 ボディのクチコミ
  • F100 ボディの画像・動画
  • F100 ボディのピックアップリスト
  • F100 ボディのオークション

F100 ボディニコン

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:1998年12月

  • F100 ボディの価格比較
  • F100 ボディのスペック・仕様
  • F100 ボディのレビュー
  • F100 ボディのクチコミ
  • F100 ボディの画像・動画
  • F100 ボディのピックアップリスト
  • F100 ボディのオークション

F100 ボディ のクチコミ掲示板

(2304件)
RSS

このページのスレッド一覧(全226スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「F100 ボディ」のクチコミ掲示板に
F100 ボディを新規書き込みF100 ボディをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

ゼラチン・アセテート

2003/11/12 17:03(1年以上前)


一眼レフカメラ(フィルム) > ニコン > F100 ボディ

スレ主 ゼラチンホルダーさん

f100は、快適。
ところで、ニコンのゼラチンホルダー「af-3」「af-4」は、どこで販売してますか?
インターネットで探してます。マップカメラには、「af-2」しかありませんね。
af-2は、フードの長短の調節が出来ないので、不要。
「lee」のフードは、中判用→当然不要(見た目のバランスがX)。
サービスセンターに問い合わせてみるかな?
情報をください。
 おととい、山に行った。すると、フジのアセテートが散乱していた。
風にやられたのだろうか・・・

書込番号:2119151

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 ゼラチンホルダーさん

2003/11/14 22:25(1年以上前)

無事に入手。
ただで入手。
皆さんも、カラーメーターを使ってください。

書込番号:2126287

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

データー管理について

2003/11/05 18:07(1年以上前)


一眼レフカメラ(フィルム) > ニコン > F100 ボディ

スレ主 リチウム電池さん

F100をお使いのみなさん、データー管理はどのようにされてますか?
コマ間データ機能がほしいです・・・。

書込番号:2096053

ナイスクチコミ!0


返信する
さとちさん
クチコミ投稿数:84件

2003/11/11 16:09(1年以上前)

私もコマ間データ機能が欲しいと常々思っています。デジタルカメラだと撮影データが残るのでいいですよね。デジタル一眼が猛烈に欲しいですが資金が・・・。
本題のデータ管理ですが基本は撮影ノートに記録してした。当然すべてのコマは覚えていられるはずもなく・・・ただ最近いいと思ったのはボイスレコーダに声で残しておくのが楽です。ICレコーダみたいのがありますよね。なかなかいいですよ。場所、時間、絞り、シャッタースピードなどとても便利です。ただ人気が多いところではちょっと変な人(独り言の多い人)みたいで恥ずかしいですが山なんかではノートにつけるよりもずっと良かったです。
でも結局のところネガでは記録はほとんどつけていなかったりします。
あまり参考にならないですかね?

書込番号:2115670

ナイスクチコミ!0


スレ主 リチウム電池さん

2003/11/12 21:31(1年以上前)

さとちさん>
ボイスレコーダとは思いつきませんでした。いろいろと工夫されてますね。デジカメを使うとやはりデーター管理がむちゃくちゃ簡単なので、惹かれますよね。私もノート、ボイスレコーダーを併用したいと思います。

書込番号:2119876

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

丈夫さについて

2003/11/02 16:30(1年以上前)


一眼レフカメラ(フィルム) > ニコン > F100 ボディ

スレ主 一記者さん

新聞記者をしています。会社のD1を時々借りていましたが、自分のモノが必要になり、購入を考えています。20万円を上限に考えていて、D100,10D、KissーD、istーDあたりで考慮中です。そこで、

仕事柄、多少雨にぬれたり、乱雑の扱いになってしますことがあります。カタログやここの書き込みをみていると、スペックや能力については詳しく書いてあります。そこで、丈夫さ、という点でおわかりになりましたら、おしえていただけますか。
「報道はニコン」ということも聞きますが、キャノンは劣るのですか。総選挙の開票日までに買ってしまいたいので、助言をよろしくお願いします。

書込番号:2085362

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:530件

2003/11/02 19:24(1年以上前)

このような板で聞くより、周りに良く知っている人
多いんじゃないんですかね。
か、吾妻橋渡った通称「うんこ」ビル行って聞くかですね。
どうでも良いが、.co.jpでなくて.comってのも、
なんだかな−って感じですね。

書込番号:2085763

ナイスクチコミ!0


CNNHeadlineさん

2003/11/02 19:53(1年以上前)

堅牢性重視なら 高いですよ
EOS-1DとかD1X、D2Hなどは
多少、水がかかっても平気らしいです。
上記の機種ぐらいが 頑丈なカメラです。

書込番号:2085832

ナイスクチコミ!0


CRANE555さん

2003/11/06 18:05(1年以上前)

別にちゃちゃ入れするわけじゃないんですが、記者の方は会社の機材を使わせ
てもらえないのでしょうか? 社有品であれば、祝勝会でビール被ろうがぶつけて壊れようが、なにも言われることない(はずだ)から、社有品を使い倒せば良いと思います。なにもご自身で高額な負担までして自分の機材を買う必要はないと思いますけど。
 「報道はニコン」は認識違いです。ドームの記者席やセンターから撮っているカメラマン諸氏の機材をみると、朝日、スポーツ報知、東京新聞はキャノン
、その他の社はニコンを使っているようです。

書込番号:2099326

ナイスクチコミ!0


報道ニコンさん

2003/11/07 20:40(1年以上前)

D100,10Dレベルではニコンでもキャノンでも大して変わらないよ。あなたのいる場所でメンテナンスが容易なのを選べば。プロサービスが受けられるとか、巡回サービスとか。写真部員がニコンなら、望遠レンズもたくさんあって借りられるしね。
ペンタはプロが使うカメラではないです。
記者クラブの同僚や他社の記者が使用していないカメラ使用しても、いざというときにレンズやストロボを借りたりできないしね。
「報道はニコン」懐かしい言葉だね。今はまちがいなく「報道はキャノン」です。

書込番号:2102884

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

教えてください。

2003/11/01 14:45(1年以上前)


一眼レフカメラ(フィルム) > ニコン > F100 ボディ

スレ主 ふくぽんさん

すみません。ちょっと困っているので教えてください。私はF100を使っているのですが、調子が悪く、昨年一度修理に出して15万で買ったカメラに3万も修理代がかかりました。また再び調子が悪くなり不信感が。。。普段はポジでマニュアル、オートブラケットで±0.5で撮影しているのですがこのオートブラケットがバラバラになってしまって指定した絞りの前後0.5を撮影したいのに明るい方に+0.5、+1となったり反対に−0.5、−1になったりします。これってやっぱり壊れてますよね??メカにチンプンカンプンの私。どう設定したら前後±0.5に撮影できますか?もう一度設定しなおしてみたいです。(今まではサービスの方に設定していただいていました。全然いじってないのですけどね〜。)

書込番号:2082087

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:19607件Goodアンサー獲得:931件

2003/11/01 15:38(1年以上前)

ボディよりレンズの絞りに油が出てるのでは?

書込番号:2082178

ナイスクチコミ!0


スレ主 ふくぽんさん

2003/11/01 18:20(1年以上前)

あぶらですか??油が出るとオートブランケットが狂うのですか??どうやって直せばいいのでしょうか?

書込番号:2082519

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:530件

2003/11/01 19:44(1年以上前)

1)レンズ変えても同じ症状か。
2)オートブラケットでは駄目だが補正ボタン
  での段階露出は良いのか。
この2点はどんなもんでしょう。
あと、CF設定をもう一度良く確認するとか。

書込番号:2082715

ナイスクチコミ!0


スレ主 ふくぽんさん

2003/11/01 21:37(1年以上前)

お返事ありがとうございます。レンズは替えても同じ症状が出て露出補正ボタンでは補正が可能です。一度±0.5に設定すると少しはちゃんと作動するのですが、途中からまた症状がでてきます。やっぱり壊れているんでしょうか?

書込番号:2083054

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:530件

2003/11/02 07:37(1年以上前)

>一度±0.5に設定すると少しはちゃんと作動するのですが、途中からまた症状>がでてきます
やはり、入院が必要みたいですね。

書込番号:2084281

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

フィルムの事について

2003/10/30 09:54(1年以上前)


一眼レフカメラ(フィルム) > ニコン > F100 ボディ

スレ主 CRANE555さん

都内には「プロラボ」があり、直接持ち込めば概ね2〜3時間で処理してくれ、料金は量販店よりも数百円安いのが一般的。プロ写真家がよく
利用するラボは「堀内カラー」か「クリエイト」が有名。iタウンページで検索できるはず。
 現像が上がったフィルムは、スリーブがいいだろう。個人の好みがあ
るが、数が増えてくると嵩張ってくるし、マウントから一枚ずつ取り出した時、手の脂がつくと落ちなくなる。フィルムは防湿ケースかファイルで保管し、データベース(またはEXCEL)で撮った日時、場所などをデータ化しておくとよい。

書込番号:2075942

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:239件 Lifework 

2003/10/30 16:23(1年以上前)

フィルムについて勉強になります。ラボを探しているのですが、私は熊本でして、クリエイトは多分熊本にはなかったよーな…堀内カラーの方も調べてみます。

書込番号:2076690

ナイスクチコミ!0


スレ主 CRANE555さん

2003/10/31 11:49(1年以上前)

「クリエイト」は確か福岡(博多)にあったような気がした。メールオーダーといってフィルムを「ゆうぱっく」か「宅配便」で送って処理してもらうこともできる。日数は3日程度。1本だけの現像をメールオーダーはもったいないけれど,ある程度(フィルムの)数があればオトクかも。私はよく同社に頼むけれど,E−6処理(フジクローム系)は640円でやってくれる。ホームページもあるから,ぜひ問合せを!

書込番号:2079061

ナイスクチコミ!0


BEEFEETERさん

2003/10/31 11:57(1年以上前)

『クリエイト』は、10年くらい前に100feetのRVPを巻いたフィルムを
E-6処理を指定したにもかかわらずC-41処理しやがった。

書込番号:2079075

ナイスクチコミ!0


111.1さん

2003/11/06 01:10(1年以上前)

熊本にクリエイトありますよ。
JR水前寺駅の近所
クリエイト熊本で検索かけてみてください。

書込番号:2097696

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

フィルムの事ですが・・・

2003/10/29 23:21(1年以上前)


一眼レフカメラ(フィルム) > ニコン > F100 ボディ

クチコミ投稿数:239件 Lifework 

直接F100に関係は無いのですが、どこで聞いたものかと思い、一番欲しいF100の掲示板でお尋ねします。 
 先日、初めてリバーサルフィルムを使いポジフィルムの綺麗さに感激しているところなのですが…現像を頼みに行くと外注の為、ネガフィルムより時間がかかるようですが、その外注先(多分ラボと呼ばれるトコかな?)に直接出すことは可能なものなのでしょうか?出来るだけ早く見たいものですから…
また、皆さんは保存の際にマウントで保存されていますか?スリーブですか?出来れば理由も教えてください。
基本的な事で申し訳ないのですが?教えて頂けたら幸いです。

書込番号:2074907

ナイスクチコミ!0


返信する
Burriさん
クチコミ投稿数:662件Goodアンサー獲得:4件

2003/10/30 10:40(1年以上前)

ノリキングさん
この質問は、
「リバーサルフィルムを現像する時間を短縮したい」と言うことですよね。紙焼きする時間ではないですよね?
であれば当たり前ですが現像機器(現像ライン)のあるところが早いです。時間・料金については、仕事で使っている堀内カラーのQ&Aをリンクしておきますので参考にして下さい(どちらにお住まいか分かりませんので)。
http://www.horiuchi-color.co.jp/index2/s_q_a/gin-gen.html

>マウントで保存されていますか?スリーブですか?
私はポジを選択後スキャナーでデータ保存する関係で、現像時に紙マウントをお願いしています(後々整理が楽なので)。料金もそれほど変わらないかと思います。ただマウントも50〜100枚単位で安く売っていますので、切るのが面倒でなければどちらでも良いのでは。

書込番号:2076028

ナイスクチコミ!0


Burriさん
クチコミ投稿数:662件Goodアンサー獲得:4件

2003/10/30 12:35(1年以上前)


>CRANE555さん
上のほう見てなくてなんかかぶっちゃいましたね。
スミマセンm(__)m

書込番号:2076233

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:239件 Lifework 

2003/10/30 16:17(1年以上前)

丁寧な返信ありがとうございます。これから先の為に外注で頼むより、直接頼めればと思い、探していました。熊本なんですが、そういった所を探してみます。サイトの方は帰ってから拝見させて頂きます。

書込番号:2076675

ナイスクチコミ!0


Burriさん
クチコミ投稿数:662件Goodアンサー獲得:4件

2003/10/30 17:32(1年以上前)

ノリキングさん
熊本ですか。
全く分かりません。ですが検索ではこんな感じです。
http://phonebook.yahoo.co.jp/a143/g109/g20106/g33035000/

この中ではフジカラーが良さそうですが・・・

書込番号:2076831

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:239件 Lifework 

2003/10/30 21:04(1年以上前)

本当に丁寧にありがとうございます。
普通の写真屋さんとどう区別してよいのか分からず、一軒一軒電話帳で電話するトコでした・・(笑?)
早速、近場からあたってみたいと思います。

書込番号:2077352

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「F100 ボディ」のクチコミ掲示板に
F100 ボディを新規書き込みF100 ボディをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

F100 ボディ
ニコン

F100 ボディ

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:1998年12月

F100 ボディをお気に入り製品に追加する <133

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング

一眼レフカメラ(フィルム)
(すべての発売・登録)



ランキングを詳しく見る