F100 ボディ のクチコミ掲示板

F100 ボディ 製品画像

拡大

※レンズは別売です。

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格(税別):¥190,000

使用フィルム:35mm フォーカス:AF/MF シャッタースピード(速):1/8000秒 シャッタースピード(遅):30秒 F100 ボディのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • F100 ボディの価格比較
  • F100 ボディのスペック・仕様
  • F100 ボディのレビュー
  • F100 ボディのクチコミ
  • F100 ボディの画像・動画
  • F100 ボディのピックアップリスト
  • F100 ボディのオークション

F100 ボディニコン

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:1998年12月

  • F100 ボディの価格比較
  • F100 ボディのスペック・仕様
  • F100 ボディのレビュー
  • F100 ボディのクチコミ
  • F100 ボディの画像・動画
  • F100 ボディのピックアップリスト
  • F100 ボディのオークション

F100 ボディ のクチコミ掲示板

(2304件)
RSS

このページのスレッド一覧(全226スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「F100 ボディ」のクチコミ掲示板に
F100 ボディを新規書き込みF100 ボディをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

残念な省略

2002/12/24 11:38(1年以上前)


一眼レフカメラ(フィルム) > ニコン > F100 ボディ

スレ主 panazeeさん

F90Xsには接眼部に手動のシャッターがあり、三脚を立ててリモートコードで撮影する場合に極めて便利でしたが、F100ではこれが省略され、安っぽいプラ製のふたが付いていて、これで接眼部を塞ぐようになっています。これが、また、紛失しやすいのです。大変遺憾な改悪です。長年のニコンユーザーとして苦言を呈します。

書込番号:1158102

ナイスクチコミ!0


返信する
わらしべ長者さん

2002/12/24 11:55(1年以上前)

私はF90Sを使っていましたが、最近F100を購入しました。非常に満足していますが、ファインダーのシャッターについては同感です。

ただ、これについては、ちょっと面倒でもマニュアルモードに切り替えれば、露出が固定されるので解決しますよね。私は、できればミラーロックをつけてほしかったなぁと思っています。コスト的にそれほど高くつくとは思えないのですが。このためだけにF5を「買うはめ」になっている人もいるのでは。
私には現在絶対に必要な機能ではないのですが… (^^)

書込番号:1158141

ナイスクチコミ!0


かま_さん
クチコミ投稿数:14696件Goodアンサー獲得:119件 かま_の画像掲示板 

2002/12/24 12:43(1年以上前)

機械に使われる人ではなく、機械を使う人になりたいですね♪

書込番号:1158253

ナイスクチコミ!0


わらしべ長者さん

2002/12/24 22:40(1年以上前)

ごもっとなご意見です。基本を忘れてはいけませんね。♪
しかし、一応ここは「価格」.comなので、価格に関係した「機械」のあれこれを言い合っているだけなんですけどね。値段に対して良い、とか悪いとか。これから選択して購入する人のなんらかの参考になればよいかと。

書込番号:1159766

ナイスクチコミ!0


にわかNikon派さん

2002/12/29 20:13(1年以上前)

F90XsにあってF100に無く、且つF5にあるのならば付け忘れでなければ単にコストダウンされただけでしょうが、やはり歴代のユーザーには気になるとは思います。
私のように新規ユーザーにはさほどでは無いものの(前のものには無かったので)、あの蓋は紛失し易くとても便利になったとは言い難い。
次機種開発の際には、もう少し配慮して欲しいものです。

書込番号:1172763

ナイスクチコミ!0


スレ主 panazeeさん

2002/12/30 07:02(1年以上前)

まったく同感です!

書込番号:1174084

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

80Dから買い替えました

2002/12/16 07:45(1年以上前)


一眼レフカメラ(フィルム) > ニコン > F100 ボディ

スレ主 のりもの写真愛好家さん

私は、現在43歳 中学生頃から主に鉄道・飛行機の写真を撮り続けて来ました。最初に買ったのが、キャノンFTbのブラックボデー。その後旧F1後期ボデーを購入し、私のカメラ暦ノ前半は、キャノンでした。大学生まで、全国の鉄道・飛行機を愛機キャノンとともに、おっかけまわしました。しかし、社会人になり、就職し、結婚し、子供ができてからは、いつのまにか、写真から遠ざかり、愛機キャノンも長い間カメラバックの中で冬眠状態でした。最近 全国で、蒸気機関車の運転が、復活したことから、眠っていたのりもの写真への思いが復活し、おととしから再び撮影を始めました。その時 F1及びFDレンズ数本を売却し、購入したのが、F80Dでした。昔から私のイメージは、ニコンは高級品!でもいつかは、ニコン!という気持ちがありました。
そこで、手頃な価格のF80Dを購入し、この2年間愛用してきました。小型軽量 デザインもいいし、とてもよいカメラだと思いました。でも、いつも念頭にあったのは、F100でした。がっちりとしたマグネシウムボデー 重厚感は、F80Dの比では、ありません。思いは、たちきれず、昨日とうとうF80D君を下取りに出し、念願のF100を購入しました。昨日は、うれしくて1日中いじくりまわしていましたが、80とは、モノが違いますね。やはり価格が倍も違うだけのことはあります。一般の方が、単に写真を撮る道具としてみた場合F80とF100に極端に差があるとは、思えませんが、100には、80にないカメラの重み、音、雰囲気が備わっていると思います。現在はデジタルの時代になりつつありますが、これからも末永く愛用していきたいと思います。

書込番号:1136720

ナイスクチコミ!0


返信する
LARK2さん
クチコミ投稿数:1814件

2003/01/05 12:32(1年以上前)

よかったですね。
手持ちのニコンで残っているのはF80Sです。
どうもニコンはグリップが手に合わない。
私はキヤノンEOS−1VHSが最高に気に入ってます。
あとペンタックスMZ−3ですね。
レンズも何から何まで小さく軽い。

書込番号:1190624

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

F100買いました。

2002/12/15 18:49(1年以上前)


一眼レフカメラ(フィルム) > ニコン > F100 ボディ

スレ主 初心者55号さん

NikonのF100買いました!!
この1週間悩みに悩んで、迷いに迷ってよーやく昨日買いました。比較対象となっていたのはNikonのF80s、MINOLTAのα7、CanonのEOS7、です。
お店に行っては全ての機種を触り、いじっての休日を過ごし。迷いに迷った末にようやく買いました。
決め手はあの堅牢な外見とやはり上にあげた他の機種にはないシャッター音です。それにマグネシウム合金製で防塵・防滴って頑丈さも、大事でした。
初めての一眼レフで、F100なんて!!っていう気後れも感じますが、それ以上に喜びが大きいです。
ちなみにレンズはAFNIkkor24〜120mmを同時に買いました。
本当にど素人ですが、F100を使い込んでいい写真を撮っていきたいと思っています。もちろん腕をあげることが大事ですが(笑)
とにかく大満足です!!

書込番号:1135549

ナイスクチコミ!0


返信する
ざえもんさん

2002/12/19 10:10(1年以上前)

おお!投資しましたね。貴殿のご検討機種でα7以外は所有していますが、やっぱりF100が一番いいです。特にPモードでお気楽に撮影した時の写真の出来には差が出ます。スピードライトも買わなければいけないですね。80DXあたりでどうです?こりゃ大迫力!・・・重い(笑)。F80s+Nikkor 24-85mm F3.5-4.5G(IF)がサブで欲しくなりますよ、きっと(笑)レンズも単焦点が欲しくなります。フィルムもポジを使うようになります。頑張ってくださいね〜。

書込番号:1144067

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

F100とレンズ

2002/11/29 23:24(1年以上前)


一眼レフカメラ(フィルム) > ニコン > F100 ボディ

スレ主 QPマヨネーズF100さん

F100の購入を計画しています。F100の性能を十分に引き出してくれるお買い得の広角、望遠を教えてください。ちなみに、私はネイチャー派です。

書込番号:1098751

ナイスクチコミ!0


返信する
にわかNikon派さん

2002/11/30 10:02(1年以上前)

望遠単焦点ならAF-S ED300mmF4がお勧めです。比較的軽いしAF-Sなのでレスポンスも良好。風景からスポーツまで幅広く使ってます。質感的にもF100と良く合っているように思います。値段もこのクラスにしては手頃ですし..
広角については28mmF2.8が手頃かなぁ。私は24mmF2.8を使用していますけど、どうせなら28mmF2.8か20mmF2.8にしておけばと思うことがあります。迷われているならAFZoomED17-35mmF3.5-4.5も使い勝手の面で良さそうですけどね。

書込番号:1099561

ナイスクチコミ!0


Kakkorさん
クチコミ投稿数:16件

2002/12/02 22:50(1年以上前)

QPマヨネーズF100さんの写真暦、カメラ暦、好みの焦点距離、ご希望の価格帯等を教えて頂くと掲示板を見てる人が回答しやすくなると思います。とりあえず、現在ニコンのレンズをお持ちでなくコストパフォーマンスを重視されているとの仮定で回答させてもらえば、広角系標準ズーム(AF-S ED 24-85mm F3.5-4.5G)と望遠ズーム(AF ED 80-200mm F2.8D)がお勧めですね。これら新品2本合わせて実売で14万円強で買える店もあります(三宝カメラなど)。ニコンの80-200mmズームはAF-S(超音波モーター駆動方式)とAF-D(ボディ駆動)の2種類がありますが、ネイチャーフォトでコストパフォーマンス重視ということを考えると後者のタイプが良さそうですね。AF-S 300mm F4は、今時は注目されないスペックですが雑誌でも絶賛されており、私も所有していますが素晴らしいレンズです。この他、AF ED180mmF2.8Dも名レンズです。もっと安価ということであれば、AF ED70-300mm F4.5-5.6Dという選択肢もありますね。あるいはSIGMAとかTokinaも候補に上がるかもしれません。超広角系が欲しいのであれば迷わずAF ED18-35mm F3.5-4.5Dですね。手頃だし軽いですし。コストパフォーマンス重視ということでズームを紹介しましたが、好みの焦点距離があれば短焦点もいいですね。いずれにしてもQPマヨネーズF100さんの情報がもう少し欲しいですね。

書込番号:1105513

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

なんか変だぞ〜

2002/11/22 01:53(1年以上前)


一眼レフカメラ(フィルム) > ニコン > F100 ボディ

スレ主 小沢昭二さん

F100を使用して、舞台撮影していて気づいた点があります。
連写モードにして、コンティニュアスAFで撮影するとします。
連写していて暗いところにレンズを向けると連写スピードが落ちていきます。
レンズの前に手をかざすとよくわかります。
コンティニュアスAFのモードはピントが合って無くても、レリーズ優先でシャッターがきれるはずなのに。
マニュアル・ピントのモードではおこりません。
CPUへの負荷が連写スピードを落としているのですかね?
どう考えても、これはバグですね。
カタログにも説明はないし。

書込番号:1081531

ナイスクチコミ!0


返信する
わらしべ長者さん

2002/11/22 01:58(1年以上前)

コンティニュアスAFモードでも、ピントを合わせようとする「努力」は行われているからではないでしょうかねぇ。F90やD100でも、ピントをマニュアルにする、あるいはAFロックをしないと、連写速度は落ちますよ。

書込番号:1081545

ナイスクチコミ!0


かま_さん
クチコミ投稿数:14696件Goodアンサー獲得:119件 かま_の画像掲示板 

2002/11/22 02:13(1年以上前)

そのカメラを持っているわけではないですが、AFである限り、ある瞬間はAFしてるわけですよね?
カメラのCPUが、同時に二つの事が出来るか出来ないかはわかりませんが、出来ない可能性だってありますよね?
だとしたら、十分起こり得るんぢゃないですか?
「バグ」って意味、ご存じですか?

書込番号:1081578

ナイスクチコミ!0


スレ主 小沢昭二さん

2002/11/29 01:24(1年以上前)

EV値の低い状態での撮影で、コンティニュアスAFで撮影した場合の連写スピード落ちですが、この現象はF5ではおこりません。

書込番号:1096696

ナイスクチコミ!0


なっかんですさん

2003/01/04 13:22(1年以上前)

今ごろで悪いんですが(今、見ましたので…)、それはきっと暗いのでシャッタースピードが遅くなり、連写スピードが落ちたのだと思います。1/4秒のシャッタースピードで秒5コマの連写は理論的にも不可能なように、(実際には、ミラーの昇降やフィルム巻上げ等で秒5コマの連写は1/250秒以上は必要と思います)故障でもなんでもないと、思われます。

書込番号:1187588

ナイスクチコミ!0


スレ主 小沢昭二さん

2003/01/14 02:06(1年以上前)

レスどうもありがとうございます。
撮影はマニュアルですのでシャッター速度は固定です。
この現象ですが、AFレンズをAFモードにするとおき、MFモードではおきません。
薄暗い場所で連写撮影される方にはお奨めできないかも。
要するにコンティニュアスAFの際に、測距よりレリーズが優先してないからだと思います。
結論はF100はアマ仕様でフォーカス優先、F5はプロ仕様でレリーズ優先が徹底しているから。
シャッターチャンスにこだわる人は高いけどF100よりF5ですね。

書込番号:1214951

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

F100最高!

2002/11/18 10:20(1年以上前)


一眼レフカメラ(フィルム) > ニコン > F100 ボディ

スレ主 アイバさん

色々と悩んでいましたが皆さんのおかげで、とうとう昨日
地元のショップで新品同様のF100+(SB-28)+(レンズ28-105)を
170000円でゲットしました。
F100最高です! ホールド感も良いし、シャッター音も言うことなし!
当初気になっていたデザインも実物見て触ったらすっ飛んでしまいました。
特にミラーショックはシャッター押す度にすごく気持ち良いです。
昨日一日中使ってみて、気になったことは、給送モードセレクトダイヤル
が使いにくかったこと…くらいでした、でも慣れれば問題ないですね。
ついでに購入検討していたα9も実機を触りましたが、F100を持ったあと
だと持った感じちょっと私には違和感がありました。
F100にしてほんと良かった〜!

書込番号:1073933

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「F100 ボディ」のクチコミ掲示板に
F100 ボディを新規書き込みF100 ボディをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

F100 ボディ
ニコン

F100 ボディ

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:1998年12月

F100 ボディをお気に入り製品に追加する <133

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング

一眼レフカメラ(フィルム)
(すべての発売・登録)



ランキングを詳しく見る