一眼レフカメラ(フィルム) > ニコン > F80D ボディ
はじめまして、F100かF80で悩んでいます
一応仕事で写真(結婚式等のスナップ中心)を撮って
いるんですが現在F5を中心にサブでF4を使っています。
あまりに両機の操作性(特に絞り)の違いにサブ機を変える決心をしました。
10年前ならF100クラスを間違いなく買ったんですが、いまこの不況で
少しでも償却を早くと考えると値段の安いのに目がいってしまいます。
必要なのはAFの正確さと速さなんです、とくに連射するわけでも
ないので動体予測も必要ないです。
プロ仲間は最低でもF100なんでF80の使用感が聞ける人もいずに
悩んでしまいます。
F5・100・80と比べた場合AFの性能はどれくらい差があるんでしょうか?それとも開発が新しいだけにほとんど差がないのか、案外80とかの
方が良かったりするんでしょうか?
もしF5やF100との使用感の比較をしたことがあればお聞きしたいです。
書込番号:1358034
0点
デジタルの掲示板にいくと
D1 と D100 の意見が聞けるので
参考になるかも
ただしF80はD100よりちょっともたットしてます。
書込番号:1359032
0点
2003/03/03 21:54(1年以上前)
こんばんは、moto1834さん。
F4は結構古い機種ですから、質問の背景をお書きいただかないとレスがしにくいと思います。誠に勝手ながら、
●F4悲話 http://member.nifty.ne.jp/chabu/kodaF4.htm
と言うようなところでよろしいのでしょうか?
NikonのAF性能はCAM数値で表示されています。
●F5・F100 マルチCAM1300
●F80・U2・U マルチCAM 900
F100とF80は製品コンセプトが異なると思いますので、価格差はスペックに反映されているのではないでしょうか。またアイポイント、ファインダースクリーン交換、ファインダー視野率、ファインダー倍率、露出補正幅など仕事で使うからこそ違和感を覚えないのでしょうか。
私のような素人の意見よりも、使用予定のレンズを持ってカメラ店等で実際に撮影してみることが早道ではないでしょうか。
書込番号:1359328
0点
F4/F-801 のCAM200から考えれば
D100/F80のAFは天国ですね。
個人的にはF90/F70のワイドAFも捨てがたいのですが
書込番号:1359454
1点
2003/03/03 22:51(1年以上前)
今度F70悲話でも書こうかな。
今のデジタルカメラ世代にはF70Dは違和感無いかもしれない。でもプレビューボタンが無いのは辛かった。ちなみにF70DはCAM274、内蔵スピードライトの使用感は最高で、ガイドナンバー14はF80を上回っているんですけどね。
書込番号:1359559
0点
F70にAF-Sをつけると舞台撮影にもってこいでした。
F80を使うとちょっと遅く感じます。
書込番号:1359787
0点
2003/03/04 17:21(1年以上前)
いろんな方からのアドバイスありがとう
ございました。
やはり実際に使っている方の話は
説得力があります。
自分の使い方ではF80ではちょっと
合ってないかなと感じはじめたので
今回はF100で行こうと思います、
償却までの道は遠くなりますが、がんばります。
書込番号:1361601
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「ニコン > F80D ボディ」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 2 | 2019/12/30 12:39:48 | |
| 6 | 2017/06/21 20:53:43 | |
| 16 | 2017/07/28 0:15:28 | |
| 10 | 2013/03/07 9:31:17 | |
| 22 | 2011/11/13 19:26:39 | |
| 5 | 2010/10/23 15:23:13 | |
| 6 | 2007/11/29 7:39:20 | |
| 10 | 2007/10/11 12:57:37 | |
| 25 | 2007/10/03 14:02:22 | |
| 3 | 2007/08/22 23:50:37 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス
(カメラ)






