一眼レフカメラ(フィルム) > ニコン > F80D ボディ
内容:初期不良修理依頼後の対応について(苦情)
機種:F80D
故障内容:購入後、最初のフィルム装填でエラー
御社対応:購入店に代替品交換依頼
−>一応メーカー(御社)に確認要請
御社へ修理依頼後の対応
1.依頼時所要時間2週間の見積もり
2.2週間後、部品入手困難を理由に
所要時間さらに、2〜3週間延期通告
3.代替品交換要請
ー>メーカー側;拒否
苦情内容:初期不良に対する御社対応に
非常に不満!
SER#:2007886
小売店修理コード:K−147268
尚、当苦情は、インターネットショッピング利用の為、
関連サイト(楽天、価格.COM)に同一内容を情報の提供を致します。
書込番号:4501278
0点
はい、メーカーの保証規定には交換はありません。修理のみです。
ですから初期不良交換をしない(おそらく)安価な店で購入したsupervisorさんの責任が一番大きいです。
自己責任を棚に上げた責任転嫁は見苦しいですよ。
書込番号:4501946
0点
これって自己責任と言えるかなぁ?
買って最初のフィルム装填でエラーなんでしょ?
→シャッターすら切っていない。1回も。
それで、すでに2週間も経過。さらに2〜3週間かかるという。
トータル1ヶ月強かかる予定。
買って1ヶ月強も何も撮れずにその間、できることと言えば、不具合の交渉だけじゃあ、怒るのは無理無いと思います。
インターネットで購入すること自体、今の世の中、そういう世界にすでになっているんだから悪いことではなく、ごく普通のことだと思います。
別に責任転嫁しているとは私は思いません。
早くなんとかして欲しい、と思うのは当たり前の気持ちと違います?
書込番号:4502293
0点
>メーカーの保証規定
物の個性に注目した中古品でもなければ、不合理で勝手なルールだと思いますが・・・。
書込番号:4502315
0点
おはようございます、supervisor さん。
この度は、本当に災難でしたね。
私も、初めてのカメラで似た様な経験をしていまして思い出してしまいました。(店頭で購入したのですが)
基本的に、商品の交換は販売店の好意により行われています。
販売店舗が小さいと交換要求は難題となります。
メーカーは、基本的に修理しかしません。
修理部品の入手が不可能なことが明確になると修理不能の扱いとなる様で同等の現行機種を「特別価格」で勧めてきます。
それを断っても返金はありません。
書込番号:4502330
0点
メールや電話などでは伝わる物も伝わらない場合も在るので、
購入された物が現在お手元に在るのなら、仕切りなおしと考えて
お近くのサービスセンターに行かれては如何でしょう。
書込番号:4503667
0点
怒の理由を明記せずに、失礼でした。
1.製造メーカーの品質管理に怒!
自動車で言えば、新車で届いた車のエンジンが
自宅前で かからないと 同じことですヨ
2.販売店は、好意的でした。
「メーカーが、遅々でしたら交換OK」
なのに3週間目になり、販売店とのタイミング逃した
2週目の予定が それを過ぎ いまさら
さらに修理期間を要求してきた
(修理に出さない方良かった?)
[4501946]かっぱ巻さんへの返信
販売店 初期不良交換をしない=>交換交渉は問題ありませんでした
安価な店で購入した => その為の 価格・COMです。
安価が いやなら このサイトの意味がありません。
責任が一番大きいです。=>当然です。購入しましたから。
自己責任。。。 =>あなたは N社員ですか?
[4502293]最近はA03 さん への返信
せっかくの祝い事を 予備デジカメで撮影となってしまいました。
(以前のフィルムカメラ破損の為)悲。。。。怒。。。。。
[4502315]ゼロハンライダー さん への返信
メーカーは勝手です。 しかし、故障への対応が傲慢です。
(三角ひし形の自動車メーカと同じ社内体質を疑う)
私も、いちメーカの、サラリーマンです。
[4502330]しんす'79 さん さん への返信
この度は、本当に災難でしたね。=> Nメーカの品質管理に怒!
[4503667]りあ・どらむ さん への返信
早い時期に、長期修理期間要なら 早々に交換予定でした。
=> 今頃になって更に2−3週待てとは、今までの2週間何をしていたのか?
Nのカメラって、そんなに故障が 多いの?
これが、旅行中だったら、怒=>殺意なりますね
書込番号:4503827
0点
>基本的に、商品の交換は販売店の好意により行われています。
>メーカーは、基本的に修理しかしません。
修理部品の入手が不可能なことが明確になると修理不能の扱いとなる様で同等の現行機種を「特別価格」で勧めてきます。
それを断っても返金はありません。
しんす'79さんの言ってる事は一般化していて、誰にでも受け入れられるの???
こう言った工業製品に、どの位の割合で初期不良なるものが生ずるものか見当が付きませんが、私事で言うなら最近2年ほどで、「VAIO 」「Gショック(T)」「アイオーデーターDVD」の3点で運悪く初期不良に当たりました。「VAIO (ハード)」と「アイオーデーターDVD(トレイ)」は新品交換、「GショックタイガーG(発電部)」は中身全部交換で落ち着きました。
最初の問い合わせ・やり取りでは、たいがいメーカーは修理で対応させて欲しい旨主張しますが、なにも物の個性に注目して購入したわけでなく、種類物で代替品交換が容易であること、当然検査をし一定の性能を満たすものとして販売しているだろうし、諸費者はそれを信用せざる得ず、過失のない購入者側で危険を負担しなければならない理由はないことなどを告げたところ、気持ちよく交換に応じてくれたと記憶しています。
メーカーや販売に携わる方の考えも伺ってみたい気がしますが、一般市民法秩序からすれば、スレ主さんの不満は至極当然と思いますがいかがでしょう?
書込番号:4503908
0点
to [4503908]ゼロハンライダー さん
>しんす'79さんの言ってる事は一般化していて、誰にでも受け入れられるの???
私も当時(高校生)、交換してくれる物と期待していましたが、田舎な物で車では近くても自転車では遠い(山越え20Km程片道小一時間)小さな店舗から修理と言うことでメーカーとは3年程保証が切れることなくお付き合いしましたが既に代替機も無いとの事でした。
不信のため追加のお金(数万円)は払わずに断りましたので、当時コツコツと貯めたお年玉とお小遣いがジャンク品となった経験から思わずに書き込みました。
他に、経験がない物ですから一般的で無いかも知れませんね。
一般的に、受け入れ難いケースであったならば申し訳ありません。
。。。そういえば、店主経由だったので人の問題なのか???
書込番号:4504220
0点
基本的にはメーカーの保証規定も一方的で納得しがたいのですが、今の流通形態は小売店が販売することから仕方ない部分があります。
故に私は多少高くても信頼のおける店で買います。
今年も2度も交換してもらいました。最初は距離計の縦ズレ、これは直ぐ分かるので翌日でしたが、2度目はアトピン、被写界深度でカバーされるのでおかしいと感じたのは1ヶ月半も後でした。
これは修理だろうと思っていたのですが、あっさりと交換してくれました。
少々割高は保険料と思い、信頼のおける店で買う! これも一つの方法です。
書込番号:4508342
0点
この度は本当に災難でしたね。心中をお察しします。特に、未使用の状態で故障していたというのは、購入店に文句を言えばいいのか、ニコンに文句を言えばいいのか判断に迷いますね。私ならば販売店の方にまず文句を言いますが。しかしそれで販売店は新品交換してくれなかったのですよね。ちょっとそんな店ではカメラを購入したくないですよね。というか、私はカメラは対面で購入以外はしたくないです。怖いので。
しかし、新品交換と言うのは店側の行為で実施されるものです。通常の対応は故障修理に限られます。もし、そういったことまで考えられるならば、安い店で購入というよりも、大規模な店で安い店という風にしなかったのはどうかと思います。多くの人はそういったことも考えて少し高いけど信用のある店で買うと言うことをしているのも事実です。まあ、新品交換をしてくれる店=信用ある店と言う訳でもないとは思いますが・・・。
確かに怒りのベクトルをどこに向ければいいのか分からないと言うのも精神衛生上は辛いものですよね。とりあえずはこうなったらニコンですかね。
でも、私の場合、ニコンのサービスの対応はいいというイメージしかありません。私はニコンFAを持っているのですが、絞り連動爪の故障で梅田のニコンサービスセンターに持って行きました。もちろん、古い機種ですので、サービスの期間も切れていますし、専用の部品なんてあるはずもありません。しかし、ニコンは、代替部品での修理を理由に、修理保証をつけないという前提で無料で対応してくれたのです!!!このことがあって、私はニコンを持っていても安心できると思ったわけです。私はsupervisorさんが思っているほどに紺は不誠実なメーカーとは思っていません。
早く大事なカメラが無償修理で直ってくることをお祈りいたします(無償修理で無ければ本当に非誠実なメーカーと言うことになります)。
書込番号:4550338
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「ニコン > F80D ボディ」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 2 | 2019/12/30 12:39:48 | |
| 6 | 2017/06/21 20:53:43 | |
| 16 | 2017/07/28 0:15:28 | |
| 10 | 2013/03/07 9:31:17 | |
| 22 | 2011/11/13 19:26:39 | |
| 5 | 2010/10/23 15:23:13 | |
| 6 | 2007/11/29 7:39:20 | |
| 10 | 2007/10/11 12:57:37 | |
| 25 | 2007/10/03 14:02:22 | |
| 3 | 2007/08/22 23:50:37 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス
(カメラ)





