U ボディ のクチコミ掲示板

U ボディ 製品画像

拡大

※レンズは別売です。

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

使用フィルム:35mm フォーカス:AF/MF シャッタースピード(速):1/2000秒 シャッタースピード(遅):30秒 内蔵フラッシュ:○ U ボディのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • U ボディの価格比較
  • U ボディのスペック・仕様
  • U ボディのレビュー
  • U ボディのクチコミ
  • U ボディの画像・動画
  • U ボディのピックアップリスト
  • U ボディのオークション

U ボディニコン

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2001年 3月

  • U ボディの価格比較
  • U ボディのスペック・仕様
  • U ボディのレビュー
  • U ボディのクチコミ
  • U ボディの画像・動画
  • U ボディのピックアップリスト
  • U ボディのオークション

U ボディ のクチコミ掲示板

(114件)
RSS

このページのスレッド一覧(全14スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「U ボディ」のクチコミ掲示板に
U ボディを新規書き込みU ボディをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ5

返信7

お気に入りに追加

標準

初心者 ピントが合わない

2023/03/04 12:54(1年以上前)


一眼レフカメラ(フィルム) > ニコン > U ボディ

クチコミ投稿数:1件

初めまして、このような場で質問するのは初めて、かつNikonのフィルムカメラも初めてなので何か不手際がかったら申し訳ございません。(普段はCanonを使っております)


【困っているポイント】
Nikon u(ボディ)を親から貰い、Nikkor-s auto 50mm f1.4(レンズ)を某フリマアプリで買って付けてみたのですが、Mモードにすると画面?のところに「F--」となってしまい、ピントも合わない状態にあります。

ピントが合わないというのはファインダーを覗いてリングを回してもぼんやりとした状態だと言うことです。
シャッターは切れましたが、これではぼんやりとした写真しか撮れません。

調べたところMモード以外だと点滅してシャッターが切れないらしいです。(現に当機でもそうなりました)

接点?の汚れも原因だとは思ったのですが、目視では特にゴミ、汚れなどは見られませんでした。
また気休めですがブロワーを吹いてみたのですがそれでもダメでした。

こちらの方、僅かでもいいのでなにかお教えいただけないでしょうか。
長文乱文失礼しました。

書込番号:25167438 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
holorinさん
殿堂入り クチコミ投稿数:9927件Goodアンサー獲得:1302件 U ボディの満足度4

2023/03/04 15:55(1年以上前)

Nikkor-s auto 50mm f1.4はMFレンズです。よってAFは動きません。
またCPUレンズでないので絞り値が反映されません。
開放測光もできないはずなので、Mモードで絞り込み測光で使うことになるでしょう。
全機能を使うためには、AFレンズが必要です。

書込番号:25167722 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:38435件Goodアンサー獲得:3383件 休止中 

2023/03/04 16:17(1年以上前)

最短距離 0.6m 以上離れていますか。
ピントリング指標と合っていないとすれば、何れかの故障が疑われます。

書込番号:25167764

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:45242件Goodアンサー獲得:7622件

2023/03/04 16:39(1年以上前)

ととのえさんさん こんにちは

>Nikkor-s auto 50mm f1.4(レンズ)
>画面?のところに「F--」となってしまい

F-- レンズが MFレンズで電気接点が無いので 絞り値が伝わらずF値は出ないと思います。

それから このレンズ古いレンズですので レンズ内に カビやクモリは無いでしょうか?

カビやクモリが有ると ピントが合って見えないことが有ります。

後 このレンズ元は非AIレンズですので カメラの露出計は動かないと思います。

書込番号:25167797

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8113件Goodアンサー獲得:1424件

2023/03/04 19:32(1年以上前)

>ととのえさんさん

こんにちは。

ニコンUには古いレンズに使う
絞り連動レバーがないのだと思います。
マニュアル露出で使うしかありません。

Nikkor-s auto 50mm f1.4はマウントは同じで
ニコンUに付きますが、「マニュアルフォーカス
専用」のレンズですので、AFは動きません。

自分の手でフォーカスリングをぐりぐり回して
カメラのファインダーを覗きながらピントを
合わせる必要があります。

書込番号:25168074

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:45242件Goodアンサー獲得:7622件

2023/03/04 19:51(1年以上前)

ととのえさんさん 度々すみません

カメラの仕様を見ると 視度調節機構内蔵とあるのですが 視度補正がズレていると言う事は無いですよね?

書込番号:25168102

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:45242件Goodアンサー獲得:7622件

2023/03/04 19:55(1年以上前)

ととのえさんさん 書き落としです

https://totteme-camera.com/nikon-u/

上のブログ内にある背面の写真の@の所が視度補正レバーのようです。

書込番号:25168107

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:29318件Goodアンサー獲得:1539件

2023/03/04 21:32(1年以上前)

>ととのえさんさん

殆どの「自動の恩恵」を得られないので、
・「不便を楽しむ」つもりが無ければ、そのレンズは使わない。
・現状である程度は実用的に使いたい場合、昭和中期よりキツイ技術レベルを補足するために「露出計」を買ってみる。
(ただし、絞り値が表示されないのであれば、露出計を買っても十分に活かせない?)


少なくとも、お気楽な感じで使いたい場合は、そのレンズを処分すべきでしょう。
モッタイナイかもしれませんが、存在する限り懸案が消えません。


また、同じくモッタイナイと思っても、【マトモに使いたい】のであれば、必要十分な専門知識を持つ中古店で買いましょう。

おカネはモッタイナイかもしれませんが、不適当な組み合わせによる時間の浪費のほうが、遥かにモッタイナイと思います(^^;

書込番号:25168262 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ6

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

Uを使用するにあたって気を付けること

2012/05/20 21:55(1年以上前)


一眼レフカメラ(フィルム) > ニコン > U ボディ

スレ主 azuki_leafさん
クチコミ投稿数:14件

今日Hard○ffにて3000円ほどで買いました(28-80G付き)。
ボディは結構きれいでアタリとかは見られませんでした。

さて、本題に入りますが、Uを使用するにあたって特に気を付けるべきことってありますか?
というのも、取説は付いていなかったため、操作方法を一つ一つ手探りしている状況です。
カメラ始めてまだ1年くらいですが、いっちょまえにFE2(親譲り)、D7000とレンズ何本かを所持してます。
どうやらこのカメラはAi-SのMFレンズでは露出が効かないようです(合ってますか?)。

もともとこのカメラはFE2では使えないGタイプレンズをフィルムで使えればと思い購入しました(まだGタイプ持ってないけど)。
お金が貯まり次第、F100に移行したいと思ってます。
もしかすると、レス付かないかもしれませんが、よろしくお願いします。

書込番号:14585522

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:12341件Goodアンサー獲得:1163件

2012/05/20 22:07(1年以上前)

>お金が貯まり次第、F100に移行したいと思ってます。

いっそのことF5の購入をしては如何ですかF100との中古での価格差なんか1万円程度ですから
フラッグシップのカメラのほうが色々な面で満足感が得られますよ、それに壊れないですし

書込番号:14585585

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2670件Goodアンサー獲得:274件

2012/05/21 00:31(1年以上前)

azuki_leafさん&みなさん、こんばんは♪

 Nikon Uをご購入ですか〜。 また懐かしいカメラを入手なさいましたねwww。

 しかも、レンズ付きで3,000円であれば、随分お買い得だったのではないですか?

>Uを使用するにあたって特に気を付けるべきことってありますか?

 グリップのゴムを触ってみて、ベタつきとか出ていませんか? この年代のカメラには共通のトラブルですが、ニコンのサービスセンターでゴムを貼り替えてもらえば、簡単に治ります。

 あとは…カビが怖いですね。 レンズを外して、明かりを透かして覗いてみて下さい。 カビが生えていれば、菌糸が放射状に伸びているのが確認できる筈です。 この時に黒っぽい埃が見えても、写りには影響ありませんので無視して下さい。

 同様にボディーも、レンズを取り付けた状態で、明るいところをファインダーを通して覗いてみて下さい。 光学系に何か問題がこれで確認できる筈です。

 それから、ニコンのHPに製品情報および主な特徴が少し載っていました。
http://www.nikon-image.com/products/camera/slr/film/u/index.htm

 電源がCR2x2本なので、電池の消耗は早いかもしれません。 予備の電池は持ち歩いた方が良いかもしれませんね。

>どうやらこのカメラはAi-SのMFレンズでは露出が効かないようです(合ってますか?)。

 CPU内蔵のレンズ(G,D,Pタイプ)でのみ、露出計が作動する様です。 (露出計を使用しない)マニュアル露出(撮影)は出来ます。

 最後に、使用説明書はやっぱり持っておかれた方が良いと思います。 1部700円なので、購入されても良いのでは?
http://www.nikon-image.com/support/manual/m_sales.htm

 ご近所のキタムラでも取り寄せてもらう事は出来ます。 案外、律儀なニコンの事ですから、ちゃんと使用説明書の在庫を取ってあるかも知れませんよ(笑)。

ご参考まで(^-^)ノ゛


書込番号:14586246

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2012/05/21 14:23(1年以上前)

https://recept.nikon-image.com/repair/PartsgraphRefer.do;jsessionid=1F3EE900320237BDE577CB9815216F2F

修理部品保有機種から外れてますので、壊さないようにご注意ください。

書込番号:14587986

ナイスクチコミ!1


スレ主 azuki_leafさん
クチコミ投稿数:14件

2012/05/21 16:43(1年以上前)

>>餃子定食さん
返信ありがとうございます。
中古カメラ販売店のwebを見ると確かにあまり値段変わりませんね。
機能的・堅牢性で考えるとF5の方が圧倒的に良いですよね。
ただ、個人的には結構大きくて重すぎるのではないかと思うのです。その辺、どうなんでしょう?
実際に持ったことがないので、すぐには判断できないのですが。
後で中古カメラ屋に行って持たせてもらおうかな。

>>そらに夢中さん
返信ありがとうございます。
レンズを確認したところ、カビはありませんでした。
まあ、AF28-70f/3.5-4.5(Dではない方)を持ってるので、このGタイプのレンズを使うシーンはあまりないような気がしますが。
FE2とレンズを親からもらった当初に一度確認したのですが、親から譲ってもらったレンズのほとんどがカビてました。
ズームのカビ付きを隔離してテーブルの上に置いてる状況です。50単だけ修理出しましたが、カビ痕残りました。痛々しい・・・
Uの話にもどりますね。
速いシャッターまでは確認してないのですが、とりあえず、1秒より遅いシャッタースピードはすべて合っているようです。まだフィルム装填してないので、時間が許せば色々試してみたいです。
グリップのべたつきも、特に問題は無いようです。モルトも平気でした(この間FE2のを交換しました)。
電池はCR2×2でコスパが非常に悪いみたいですね。
ただ、中古で買った当初からほとんどフルな状態で電池が入ってました(!)
説明書は、FE2のものも無いので、一緒にヤフオクかどこかで買おうと思います。

>>じじかめさん
返信ありがとうございます。
そうですね。壊さないように気を付けないと。
でも、値段が値段なので、壊れたらその時と割り切って使うことにします。
FE2も同様で、壊れたらFGかFAでも買おうかな、みたいなスタンスで使ってます。
もちろん、使い終わったら一応、ブロワーかけたりクロスで拭いたり、メンテはある程度してます。

書込番号:14588331

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:45242件Goodアンサー獲得:7622件

2012/05/21 22:07(1年以上前)

azuki_leafさん こんばんは

ニコン U の面白いページ見つけましたので 貼っておきます

http://www.nikon-image.com/support/qa/film/slr/u2_faq.htm

書込番号:14589646

ナイスクチコミ!1


スレ主 azuki_leafさん
クチコミ投稿数:14件

2012/05/22 07:31(1年以上前)

>>もとラボマン 2さん
貴重な情報、ありがとうございます。
他のQ&AにFE2、FM2、F3などといった古い機種がまだ載っててびっくりしました。
さすがニコン・・・。

書込番号:14590956

ナイスクチコミ!0


スレ主 azuki_leafさん
クチコミ投稿数:14件

2012/05/28 21:56(1年以上前)

おかげさまで、Uに関することを多く知ることができました。
これからも自分の持っている機材を活かして多くの写真を撮っていきたいと思ってます。

みなさん、本当にありがとうございました。

書込番号:14616373

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

兼用 中望遠レンズ

2005/04/21 22:19(1年以上前)


一眼レフカメラ(フィルム) > ニコン > U ボディ

スレ主 et5335さん
クチコミ投稿数:239件

現在銀塩ではこのカメラ,デジタルはD70を使用しております。
書き込みの多いD70板にしようと思いましたが,70sやD50の
話題でにぎわっておりますので,こちらにしました。

現在持っているレンズは以下の3本です。

タムロンAF28−70(A09)
AF-S nikkor18−70(キットレンズ)
AF micro nikkor60mm2.8D

それで,最近少し遠くの人物や建物,風景などを撮ってみたくなりました。無精ですが,三脚はなるべく持ち歩きたくありません。
ですから,200ミリぐらいまでのもので,中望遠ズームレンズをさがしています。条件は銀塩とデジタル共用で3万円以内と考えています。デジタル専用ですとSIGMAの55−200DCのように安価で評判のよいものがあるようですが,共用となると,どれが良いのかまよっています。
共用なさっている方でおすすめのレンズがありましたらご紹介ください。

書込番号:4182209

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

MFでズームを使えない

2005/01/29 19:00(1年以上前)


一眼レフカメラ(フィルム) > ニコン > U ボディ

スレ主 ゴクセン見てますさん

初めてAFカメラというのを買いました。
AFで失敗もなく,特に不満はないのですが,
昔を思い出し,MFモードにスイッチを切り替えて
ズームレンズ(タムロンAO9)を使うと全く
ピントを合わせられません。ぼやけたまま
ズームしています。
これって,何かやり方があるのでしょうか。
単焦点レンズではピントが合います。
どなたか教えていただければ,ありがたいです。

書込番号:3852805

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:19738件Goodアンサー獲得:934件

2005/01/29 19:09(1年以上前)

AO9はAFで使えますか?

#壊れているぽいですが

書込番号:3852843

ナイスクチコミ!0


かま_さん
クチコミ投稿数:14696件Goodアンサー獲得:119件 かま_の画像掲示板 

2005/01/29 19:31(1年以上前)

ズームリングとピントリングは別の所・・・ なのはわかりますよね(^^;;;;

書込番号:3852950

ナイスクチコミ!0


スレ主 ゴクセン見てますさん

2005/01/29 19:55(1年以上前)

ひろ君ひろ君 さん
かま_ さん

素早いレスありがとうございます。

おはずかしい。
かま_さんのご指摘のとおりでした。(汗)

書込番号:3853061

ナイスクチコミ!0


かま_さん
クチコミ投稿数:14696件Goodアンサー獲得:119件 かま_の画像掲示板 

2005/01/29 20:06(1年以上前)

(〃^∇^)o_彡☆あははははっ        笑って許して差し上げます(笑)

書込番号:3853108

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:19738件Goodアンサー獲得:934件

2005/01/29 20:13(1年以上前)

さすが かま_さん

書込番号:3853143

ナイスクチコミ!0


take525+さん
クチコミ投稿数:10667件Goodアンサー獲得:3件 写真帖  そろそろ更新しなきゃ 

2005/01/29 20:59(1年以上前)

う〜ん、予定調和というか、読める落ちというか。

ほのぼのしたスレでした。(^^)

書込番号:3853339

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信14

お気に入りに追加

標準

Uかコンタックスアリアか悩んでいます。

2004/11/24 16:57(1年以上前)


一眼レフカメラ(フィルム) > ニコン > U ボディ

はじめまして。
1年程前からカメラに興味を持ち始め、LOMO、sx-70、デジカメはカシオのQV-R51を使っています。
一眼のきれいなボケに憧れ今回初めて一眼レフを買おうと思うのですが、Uかアリアか決めかねています。
U2も候補にありましたが、下でU2とUならUのほうが良さそうということでしたので2つに絞られました。

FM10のボディも気に入ったのですが、全くのマニュアルのようなので初心者の私では使いこなせないかなと諦めました。
Uやアリアにはマニュアルもありプログラムオート(というのでしょうか)もあるようなので大丈夫かなと思っています。

デジ一眼も考えましたが、まだまだ発展途上のようですし、フィルムでの仕上がりが好きなのと、フィルムカメラで勉強してからデジへ移るなら移ればいいと考えています。
あと今回購入した後フィルムカメラの買い替えは考えていませんので一生物として大切に使っていきたいと思っています。

普段は子どもか日常の様子(散歩道の風景や食事や買った雑貨など)を撮ります。後は出かけた時にスナップ程度です。
レンズのこともよく解らないのですが28−85くらいのものがあればいいのでしょうか。

長くなってしまってすみません。
アドバイスいただけるとありがたいです。よろしくお願いいたします。

書込番号:3541448

ナイスクチコミ!0


返信する
Y氏の隣人さん

2004/11/24 21:38(1年以上前)

kotokoさん、こんばんわ。

NIKONのUとCONTAXのAriaを比較される方を初めてみました...(失礼!)。

>一眼のきれいなボケに憧れ

AriaにCarl Zeiss PlanarT*50mm/F1.4(MM)の一本付けでokでしょう。
その場の空気まで写し込む...CONTAXを体験すると他には戻れないような気が...(笑)。

書込番号:3542604

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17318件Goodアンサー獲得:136件

2004/11/24 22:12(1年以上前)

kotokoさん&Y氏の隣人さん  こんばんは。

>CONTAXを体験すると他には戻れないような気が...(笑)。

→のっけから勇気ある選択に迫られそうですね!
残念ながら私は,コンタックスのシステムは持っておりませんが,実際使ってみたいです。憧れではありますがなかなかツアイス沼には飛び込めませんでした。

>空気まで写し込む
→この文句に幾度となく幻惑されましたが,ほかのレンズ試すのに忙しくて・・・・(笑)

>一生物として大切に使っていきたいと思っています。
→これなら,文句なくY氏の隣人さんに 1票です。

書込番号:3542783

ナイスクチコミ!0


スレ主 kotokoさん

2004/11/25 21:20(1年以上前)

Y氏の隣人さん、マリンスノウさん、こんばんは。

Uとアリアの比較・・・(やっぱり変だったかしら)この初心者何を言い出すやら、まったくお恥かしいです(苦笑)

カールツァイスのレンズはやはり良いのですね。
このレンズの良さを充分生かせられるように、一枚一枚じっくり勉強していこうかと思います。
ご意見ありがとうございました。

書込番号:3546671

ナイスクチコミ!0


Y氏の隣人さん

2004/11/25 22:07(1年以上前)

kotokoさん、こんばんわ。

>このレンズの良さを充分生かせられるように、
>一枚一枚じっくり勉強していこうかと思います。

Carl Zissは柔らかな光を掴むのがとても上手なレンズです。
秋から冬の光にはぴったりですね。
できればポジでじっくりと撮影してください(自分はkodakです)。
ルーペで見ると...ため息が出るほど素晴らしいですよ(笑)。

でも最初の1台目にZiss...ある意味いい世の中ですね〜。

書込番号:3546945

ナイスクチコミ!0


6336aさん

2004/11/27 21:20(1年以上前)

Kotokoさん、はじめまして
私はNIKONのAF機を2台持っていますが、MF機のローライやコンタックスでツアイスのレンズを使っていたころの写真は別世界でした。葉っぱなんか撮るとハッとするような質感があります。花が生き物なんだなー・・・・と実感もしました。

アリアでもズームは×です。ビシッと写りません。Y氏の隣人さんのおっしゃるとおり50mmで楽しんでください。(私は50mmは使いませんが・・・・)

書込番号:3555302

ナイスクチコミ!0


スレ主 kotokoさん

2004/11/29 19:27(1年以上前)

Y氏の隣人さん、6336aさん、こんばんは。

ポジ憧れます。撮りなれてきたらポジも使ってみたいと思います。
お二人の書き込みを読んでいると、ますますツアイスのレンズを使うのが楽しみになってきます !
レンズは50ミリでいこうと思います。
ありがとうございました !

書込番号:3563836

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9件

2004/12/18 20:15(1年以上前)

kotokoさん

はじめまして
1ヶ月前の書き込みなので、既に機材を揃えられたかもしれませんが、私はプラナー50mm/1.4で『レンズ地獄』にはまりました。
好みの問題もあるでしょうが、現行品としては数少ない名レンズの一つだと思います。

書込番号:3651281

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17318件Goodアンサー獲得:136件

2004/12/22 00:52(1年以上前)

このところ,ハマってしまう方が多いようで。

書込番号:3668233

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9件

2004/12/22 17:36(1年以上前)

マリンスノウさん
『このところ,ハマってしまう方が多いようで。』
レスポンスありがとうございました。
私がツアイス地獄にハマったのはかなり以前のことで、更生するかと思いきや、その後ライカ方面に行ってしまいました。
沼に入ると、そこには悪友がいます。
kotokoさん、読んでいらしたらお気をつけを(笑)。

書込番号:3670453

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17318件Goodアンサー獲得:136件

2004/12/22 19:23(1年以上前)

銀塩MFの深遠なる森の中の数々の沼ですね。
一度沼の神様にお会いしたいものです。
ここには大勢の住人さんがいらっしゃいますが,神様って・・・。

書込番号:3670863

ナイスクチコミ!0


Y氏の隣人さん

2004/12/22 20:29(1年以上前)

>ここには大勢の住人さんがいらっしゃいますが,神様って・・・。

神様が沼の板の方においでになったようですが...。

書込番号:3671123

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9件

2004/12/24 10:07(1年以上前)

『悪友=神』・・・・
うーん、言えてるかも。

書込番号:3678526

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17318件Goodアンサー獲得:136件

2004/12/24 19:35(1年以上前)

Y氏の隣人さん
タクマーレンズなかなかい〜ですね。
Dsではなく,SD9ですか?

松本でしたっけ?ちょっと前まで松本の周辺にいました!





書込番号:3680084

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9件

2004/12/25 20:30(1年以上前)

Y氏の隣人さん 、遅ればせながら作品拝見しました。
マリンスノウさん、同感です。
私は今のところ銀塩一筋なのでデジカメのことはよくわかりませんが、
空の色が鮮やかで良いですね。
申し送れましたが、私は東京住まいです。

書込番号:3684843

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信5

お気に入りに追加

標準

U2とUどちらが良いですか?

2004/11/09 18:03(1年以上前)


一眼レフカメラ(フィルム) > ニコン > U ボディ

スレ主 ☆リリィ☆さん

カメラに関してはまったくの初心者なんですが、U2とUはどう違うん
でしょうか?どちらが良いのか教えて下さい!!
あと、それ以外にも初心者の場合はFM10などよりは、U2とかの方が
良いのでしょうか?
それ以外にも何かお勧めのカメラがあったら教えて下さい!!

書込番号:3480177

ナイスクチコミ!0


返信する
M81さん

2004/11/09 18:50(1年以上前)

大雑把に書くとUよりU2の方が小さい。
初心者ならUの方がお勧めかな?理由は価格が安く大きさが小さすぎず
手ブレをおこしづらいと思うからです。私はU2を持ってますが、バッテリーパック付けて丁度いい大きさになります。FM10も勧めません。理由は初心者には最初から良い写真を撮るのも難しく挫折したら意味が無いので、私のお勧めは最初はUを買って、もっと写真に興味を持ったらFM3Aを買うってのはどう?

書込番号:3480342

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:17318件Goodアンサー獲得:136件

2004/11/09 19:18(1年以上前)

ところで☆リリィ☆ さん 3つも同じようなスレ立ってても,あなたがもう少し,具体的なことを書いてくれないとなかなかレスするの難しいのだけれど。

具体的にとは,
1「どんな写真を撮りたい」
2「予算はいくら」
3「デジタルなのか銀塩なのか」
4「マニュアルなのかオートフォーカスなのか」

勢いだけで「欲しい」なら,今すぐカメラ屋さんへ直行すれば,その場で解決しそうな気がしますけど。

いかがでしょうか? (^^;)

書込番号:3480435

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2423件Goodアンサー獲得:3件

2004/11/09 21:04(1年以上前)

ただいま帰宅しました。
マリンスノウ さん、三つも付き合い大変ですね。迷える子羊さん等への的確なアドバイス、いつも感心しています。

書込番号:3480829

ナイスクチコミ!0


スレ主 ☆リリィ☆さん

2004/11/09 23:31(1年以上前)

レスありがとうございます。
具体的な内容としては、写真は風景や人物など撮ろうと思ってます。
主にそんなに遠くのものは撮らない感じです。
予算的には5万円位希望です。
Uをもし購入するんだったら合わせるレンズはどういう物を使えば
良いのでしょうか?
たびたび、すいません。

書込番号:3481571

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17318件Goodアンサー獲得:136件

2004/11/10 05:47(1年以上前)

>UとU2はどう違うんですか? 
→ Uは入門者に使いやすい。フィルム巻き上げはU2よりちょっと速い?
  U2はUよりも多少機能が上。
 まぁ,あまり変わらないと思います。

>予算的には5万円位希望です。
>写真は風景や人物など
>合わせるレンズはどういう物を使えば良いのでしょうか?
>にそんなに遠くのものは撮らない感じです。
→UもU2も「ニッコールズームレンズ28o−80o」つきで5万円位で帰ると思います。値段的にはUの方が少し安いと思われます。

どちらを選ぶにしても,それほど大差はないのでお店で実際に手にとって比べてみてよ。

書込番号:3482493

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「U ボディ」のクチコミ掲示板に
U ボディを新規書き込みU ボディをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

U ボディ
ニコン

U ボディ

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2001年 3月

U ボディをお気に入り製品に追加する <5

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング

一眼レフカメラ(フィルム)
(すべての発売・登録)



ランキングを詳しく見る