U2 プレジャーセット のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

使用フィルム:35mm フォーカス:AF/MF シャッタースピード(速):1/2000秒 シャッタースピード(遅):30秒 内蔵フラッシュ:○ U2 プレジャーセットのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • U2 プレジャーセットの価格比較
  • U2 プレジャーセットのスペック・仕様
  • U2 プレジャーセットのレビュー
  • U2 プレジャーセットのクチコミ
  • U2 プレジャーセットの画像・動画
  • U2 プレジャーセットのピックアップリスト
  • U2 プレジャーセットのオークション

U2 プレジャーセットニコン

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2003年 2月18日

  • U2 プレジャーセットの価格比較
  • U2 プレジャーセットのスペック・仕様
  • U2 プレジャーセットのレビュー
  • U2 プレジャーセットのクチコミ
  • U2 プレジャーセットの画像・動画
  • U2 プレジャーセットのピックアップリスト
  • U2 プレジャーセットのオークション

U2 プレジャーセット のクチコミ掲示板

(110件)
RSS

このページのスレッド一覧(全14スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「U2 プレジャーセット」のクチコミ掲示板に
U2 プレジャーセットを新規書き込みU2 プレジャーセットをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

F80と悩んでますが・・・

2003/08/25 23:32(1年以上前)


一眼レフカメラ(フィルム) > ニコン > U2 プレジャーセット

スレ主 燃焼系!燃焼系!アミノ式♪さん

こんにちは
早速ですが、U2プレージャーセットに6万かけるのと、もう少し貯金してF80+Nikkorに7万かけるのではどちらのほうがいいでしょうか?また、性能的に変わらないのであればUやUsなども考えますが・・・
U2を実際に使っていての感想など聞かせていただければ光栄です。

書込番号:1886108

ナイスクチコミ!0


返信する
KANDAさん
クチコミ投稿数:530件

2003/08/26 22:12(1年以上前)

UやUSよりU2の方が良いと思いますが。
でも、プレジャ-セットは止めた方が良いのでは。
予算もあるでしょうが、貯金して買うなら少し頑張って
F100の方がはるかに満足感高いでしょう。

書込番号:1888380

ナイスクチコミ!0


スレ主 燃焼系!燃焼系!アミノ式♪さん

2003/08/27 13:17(1年以上前)

レスありがとうございます
F100は性能はいいのでしょうが内臓スピードライトがついてないとなると十数万も出したくないです・・・
D100にはスピードライトついてるのになんででしょうね(^^;

書込番号:1890032

ナイスクチコミ!0


KANDAさん
クチコミ投稿数:530件

2003/08/27 20:31(1年以上前)

内臓スピードライトを優先するなら、
α7って選択もありますね。

書込番号:1890938

ナイスクチコミ!0


ねこ爺さん

2003/08/29 13:50(1年以上前)

内蔵スピードライトは光量が少ないし、大きなレンズだと
光に影が出来る(ケラレ)ので、ちょっと上達すると
外付けが欲しくなります。(F100にない理由のひとつでしょう)

なお、D100は、F100よりF80に近いカメラです。
(F100とF5の中間が D1シリーズ。)

私はD100とU2を併用してます。
F80ならほぼD100と同じ操作ですが、「ほぼ」がクセモノなのと、
本体の重量が軽いほうが楽なので。
U2も基本操作はD100と大して変わらないですし。

U2とUは基本性能は近いですが、Usは1ランク落ちます。
U2とUで、今後上位機種を考えるならばU2のほうでしょうね。
上位にステップアップ

書込番号:1895604

ナイスクチコミ!0


スレ主 燃焼系!燃焼系!アミノ式♪さん

2003/08/31 22:44(1年以上前)

外付けスピードライトで、NikonのSB80DXとSigmaのEF500DG STでは、500DGSTのほうがガイドナンバーが大きいのに値段が安いのはなぜでしょう?3DマルチBL調光にもD-TTL調光にも対応していますし、レンズとちがってスピードライトで画質が変わることはあるのでしょうか?

書込番号:1903027

ナイスクチコミ!0


スレ主 燃焼系!燃焼系!アミノ式♪さん

2003/08/31 22:47(1年以上前)

遅れましたがレスありがとうございます

書込番号:1903034

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

ほかのカメラと悩んでます

2003/07/10 07:35(1年以上前)


一眼レフカメラ(フィルム) > ニコン > U2 プレジャーセット

お初です、子供の成長につれだんだんデジカメでは限界を感じこのたび初めて一眼レフの購入を真剣に考えております。
 その中でU2,α-sweetU、EOSkiss5、に絞っていろいろ皆さんの意見を参考にして、これらの機能に大きな差は無いと思い、外見のかっこよさでU2にほぼ決まりました、資金的なことからプレジャーセットにしようと考えております。
 そこで最後に、これを買った方、それから同じように悩んだ末他のを買われた方に聞きたいんですが、使用するにつれて他社のあの機能がよかったかなとか、レンズの種類が他社のほうが多いとか、それでもやっぱりU2で正解やったというようなアドバイスが欲しいです。
 まったくの初心者でまともに使いこなせない者ですが、よろしくお願いします。

書込番号:1746203

ナイスクチコミ!0


返信する
kentakentaさん

2003/07/11 17:41(1年以上前)

ひょんなきっかけで、たまたまこのページに初めて立ち寄った者です。
自分のまわりには、技術屋も含めいろいろカメラに詳しい人がいます。
自分はサブ機として、α-sweetU、EOSkiss5、istを検討しましたが、
結局、U2を買いました。これでよかったと思っています。
シンプルな機能で丈夫にできています。
レンズは、明るい単焦点50mmという人もいますが、自分達のグループでは、
単焦点を薦める人はいません。今はズームの時代です。
初心者には特にそうです。少しでもズームがついていることは非常に便利
です。135mm以上になると明るさの面で問題となる場合が出てくるので、
ズームはズームでもなるべく下の方がよいでしょう。〜70、80mmなど。
ここではレンズの光学特性など専門的なことは述べませんが、今の50mm
レンズはほとんどが新設計ではありませんので、解像度1つをみてもよいとは
言えません。たぶん過去の愛好者がいるため、レンズの味を変更できないのだと思います。

書込番号:1750160

ナイスクチコミ!0


スレ主 M49さん

2003/07/11 18:46(1年以上前)

どうもありがとうございます。U2についてはなかなか良いということですね、でもやっぱり問題はレンズかなー。
セットで購入かはたまたレンズは別で買うべきか・・・

書込番号:1750301

ナイスクチコミ!0


金無人Cさん

2003/07/11 21:35(1年以上前)

M49さん
U2のWズームレンズはいろんな面で良い部類だと思いますよ。CanonもPENTAXもそれほど良いとは思いませんが、このレンズはF値、Gタイプ、円形絞りと工夫が見られます。
前からお奨めしているAF Zoom Nikkor ED 28〜200mmF3.5〜5.6G(IF)が未だに発売日未定(Nikonさん待たせすぎだよ!)ということもあり、セットでリーズナブルなプレジャーセットは賢い選択だと思いますよ。

書込番号:1750767

ナイスクチコミ!0


スレ主 M49さん

2003/07/12 01:30(1年以上前)

金無人Cさん早速にありがとうございます。
一眼レフのデビューをこれにしようと思います、それで長く付き合える様に腕も磨いていこうと思います、レンズについてはそれから考えていきます・・・お金と相談しながら。
アドバイスありがとうございました。

書込番号:1751624

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

どなたか教えてください!

2003/05/18 16:40(1年以上前)


一眼レフカメラ(フィルム) > ニコン > U2 プレジャーセット

クチコミ投稿数:3件

はじめまして!写真はど素人です。今年の夏に、北海道へ馬を見に行く予定です。昨年も行ったのですが、馬までの距離が遠く、コンパクトカメラでは、限界を感じて一眼レフカメラの購入を検討中です。購入の条件として、なるべく安く、初心者でも扱いやすいものを前提としています。現在の購入候補は『pentax *ist』『canon EOSkiss5』『NIKON U2』あたりです。何か良いアドバイス等あれば押しててください。

書込番号:1588119

ナイスクチコミ!0


返信する
かま_さん
クチコミ投稿数:14696件Goodアンサー獲得:119件 かま_の画像掲示板 

2003/05/18 17:02(1年以上前)

ズバリ言いましょう。
BODYは関係ないですから好きなの買ってください。
P(プログラム)モードを使ってればとりあえず普通に写真は撮れます。
レンズは300mmまであるズームレンズを買ってください。
ただし、初めての人が300mmを使うとブレます。
旅行に行く前に、日影でテスト撮影(なんで日影かってゆうと、馬舎は日影だから)
をして、何mmまでブレないか、自分の実力を確認してください。
フラッシュなんか当てにしちゃいけません。
あ、フィルムはISO400か800を使ってください。

遠くから撮ってる分には場所は余裕(広い)なので、三脚も良いと思います。
ただ、旅行の荷物になるけどね・・・

とかズバリ言ってるけど、他の人もご意見よろしく(^^;;

あたしゃ、馬なんか興味ないのに、友達に浦河・静内を引きずりまわされてひどいメにあったよ・・・
「馬がもうちょっと右に行くまで待ってて」って・・・ 30分くらい・・・
付き合いきれん・・・(冗談爆)

書込番号:1588176

ナイスクチコミ!0


YYZさん
クチコミ投稿数:1323件Goodアンサー獲得:5件

2003/05/18 17:45(1年以上前)

かま_さん、かま_さん。
馬は馬小屋ですか?(笑)
でもって、馬小屋の中の馬を撮るのに300mmはいらない気がするんですが...。

話がそれましたが、どの機種もそんなには変わらないから、デザインと
持った感触、シャッターを切った感触などで、好みの機種を選択すれば
良いと思います。

書込番号:1588276

ナイスクチコミ!0


金無人Cさん

2003/05/18 18:34(1年以上前)

スズカドリームさん
かま_さんの言うようにブレを防止するなら、ISやVRレンズを使う手があります。
NikonのVR搭載レンズは現在のところ高いので、CanonのISそれも用途からEF75-300mmF4-5.6IS USMあたりが価格もこなれて良いのでは。この場合カメラはCanonEOSKiss5となります。
馬小屋の中は意外と狭くて、好奇心旺盛な子馬が寄ってくるので撮影自体難しいでしょう。また夏場は朝夕に運動・放牧させるので訪問する時間帯には注意が必要です。
スズカドリームはぶっつけ本番でダービーですね。皐月賞の上位2頭が強そうだけど頑張って欲しいです。ちなみに今では伝説になっている叔父サイレンススズカのダービーの単勝馬券をわたしは結構買いました。勿論玉砕したから、このハンドルネームなんですけど・・・

書込番号:1588411

ナイスクチコミ!0


かま_さん
クチコミ投稿数:14696件Goodアンサー獲得:119件 かま_の画像掲示板 

2003/05/18 21:07(1年以上前)

YYZさん、金無人さん ども(^^;

>YYZさん
すいません、実はよくわかないんですけど、僕が引きずりまわされた時は、馬小屋の中を撮ってる人が多かったんですよ。
で、なんでも、近くには寄らせてくれなくて(敷地内ですから)結構暗い中の望遠を強いられてたんです。
そうじゃない撮影が多いなら、ホントごめんなさい。

書込番号:1588907

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2003/05/18 21:11(1年以上前)

かま_さん、YYZさん。早速の返信ありがとうございます。馬については、近くで撮れる場所は、問題なかったのですが、放牧している馬などは、なかなか近くに来てくれません。ですから三脚を持参したうえで、望遠レンズを利用して写真を撮るつもりです。やはり望遠レンズとセットで買うのが良いのでしょうか?それとも単品で購入したほうが・・・ 
※自分もサイレンススズカの写真をパドックで撮りましたが、いい馬でしたね!スズカドリームは日本ダービーで頑張ってもらいたいものです。

書込番号:1588926

ナイスクチコミ!0


yosibouさん

2003/05/20 09:04(1年以上前)

U2プレジャーセットを使っています。主に子供のサッカーの試合を撮っていますが、まず失敗はありません。持ち方に気をつければ300ミリ側でも手持ちでいけます。ただ最近は、ダブルズームをたびたび取り替えなければならない状況も多く、28ミリ〜300ミリか80ミリ〜400ミリのズームレンズを購入しようと思っています。いいカメラですよ。おすすめします。

書込番号:1593219

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

U2とA03レンズ

2003/05/15 00:36(1年以上前)


一眼レフカメラ(フィルム) > ニコン > U2 プレジャーセット

スレ主 はじめて一眼さん

はじめましてm(__)m
私は、一眼レフの知識がまったくない初心者です。最近、一眼レフに興味が出てきまして購入を考えています。ですが、予算の関係上60K円ぐらいしか与えられてないんです!(ここがネックです。)
今、候補に上がっているのがNikonのU2(ブラック)かMINOLTAのα−SweetU(ブラック)です。見た目で黒がかっこいいと思いまして。
私が調べたところ10K円ぐらいの差があると思います。
そしてレンズはTAMRONのA03を考えています。(子供がいますのでお出かけした時の撮影用に一つあれば他のレンズを持ち歩かなくても良いと思いまして!)
出来ればU2を買いたいのですが、私の予算で収まるでしょうか?
価格.comの最安値を足したところ何とか収まりましたが、カメラバックなどその他どんな付属品がいるのかまったくわからないので、やっぱりカメラ屋さんで購入したほうが良いのでしょうか?
カメラ屋さんで購入するとしたら、大手のヨド○シカメラなどが良いのでしょうか?どこで購入するのが初心者の私には一番良いのでしょうか?
どなた様か良きアドバイスをお願い致しますm(__)m

書込番号:1577890

ナイスクチコミ!0


返信する
ancoさん

2003/05/15 13:20(1年以上前)

はじめて一眼 さん こんにちは

これからカメラを始めるにあたってすごくよくお調べですね。だいたいWズーム買ってあとあと後悔するはめになるのに(笑)
このA03いろんな掲示板でもすごく評判が良いです。この予算ではベストチョイスではないでしょうか。

その他必要な物は
・カメラバッグ
・レンズ保護フィルター
・カメラ保管用の防湿庫またはドライボックス
ぐらいでしょうか。
あと、お子様の発表会や入園、入学の時の外付ストロボがあれば便利です。内蔵ストロボでは届かないんですよね。

値段ですが、価格.comの最安値よりもお店の方が1万円〜2万円ぐらい高いと思いますよ。アフターサービスのことを考えてネット販売を嫌う人も多いですよ。ちなみに私のカメラはヤフーオークションでございます(笑)その昔何も解らず、Wズーム買って今ではすごく後悔している一人でございます(自爆)今だったら迷わずA03選んでいるでしょうね。

黒を選んだのは大正解です。カメラのことを勉強していくとやっぱり黒がかっこいいですよ。またちなみに私のカメラ、シルバーで、やっぱりまた後悔しております(また自爆!)

書込番号:1578963

ナイスクチコミ!0


元気っ娘さん

2003/05/15 13:43(1年以上前)

anco さん こんにちは。
私も はじめて一眼 さんと同じく初心者で一眼レフの購入を考えています。機種は U2,α−SweetU,EOS Kiss5で悩んでいます。
機種と同時にレンズについてもWズーム(本体とのセットもの)か
本体とは別に購入するか悩んでいます。
主な撮影対象が子供なのですが、Wズームの場合、運動会や発表会は
望遠、旅行などは広角のレンズをつけていれば問題ないと思いました。
この考え方、おかしいでしょうか。
『だいたいWズーム買ってあとあと後悔するはめになるのに(笑)』
という意見はどのような理由からか教えてください。
お願いします。

また必要な付属品が書いてあったのですが幾ら位するものなのでしょうか。教えてください。お願いします。
  ・レンズ保護フィルター
  ・カメラ保管用の防湿庫またはドライボックス

書込番号:1579014

ナイスクチコミ!0


ancoさん

2003/05/15 16:43(1年以上前)

元気っ娘 さん こんにちは

Wズームのいけない所はレンズのF値が暗いところにあります。特に屋内で内蔵ストロボの撮影はつらいですね。天気の良い屋外ならそこそこよく写るのですが。Wズームの優れているところはコストパフォーマンスぐらいですかね。けど人間、欲な者で、カメラのことがわかればわかるほど良いレンズが欲しくなるわけで、Wズームの描写力でいいよ、と思えばそれはそれで良いと思いますよ。コンパクトカメラよりは綺麗ですよ(笑)

値段は
・レンズ保護フィルター
 2000円ぐらい

・カメラ保管用の防湿庫またはドライボックス
 防湿庫 20000円〜40000円
 ドライボックス 1000円ぐらい

私はビンボーなのでハクバのドライボックスを使っています。タッパのような密閉した箱で蓋の裏の所に乾燥剤を入れられるようになっています。乾燥剤はよくもっても一ヶ月ぐらいです、でもこの水分を吸った乾燥剤をレンジで水分を飛ばしてやればいいのです。レンジの弱、または解凍機能で5分くらいチンしてやるとまた復活します。あと湿度計も要りますね。1000円ぐらいでしょう。
間違ってもカメラバックに入れて押入れの中、てなことはだめですよ。カビ、生えますよ(笑)

書込番号:1579330

ナイスクチコミ!0


スレ主 はじめて一眼さん

2003/05/16 00:50(1年以上前)

ancoさんアドバイスありがとうございましたm(_ _)m
とても丁寧に教えていただき、良くわかりました。

・カメラ本体
・レンズ
・カメラバッグ
・レンズ保護フィルター
・カメラ保管用の防湿庫またはドライボックス
があればOKなんですね!

あとストロボは、予算の都合上まだ購入できないですね。
子供の入園までには、買いたいと思います。

ancoさんのアドバイスを聞いて、Wズームセットは候補の中から外すことにします。

またまた質問なのですが、お店で購入する場合、店員さんとの交渉で値段を下げてもらったり、カメラバッグやレンズ保護フィルターやドライボックスを付けてもらったり出来るものなんですかね−?
付けてもらえるのならお店で買った方が、トータルの値段で予算と相談できるのでわかりやすいかと思うのですがどうでしょう?

U2とA03のセットが欲しいですが、お店で買うと予算(60K円)を大幅にオーバーしそう、でもU2が欲しいです。

書込番号:1580595

ナイスクチコミ!0


ancoさん

2003/05/16 08:39(1年以上前)

交渉しだいでは付けてくれると思いますよ。私の周りの知り合いはだいたい皆フィルターはサービスですよ。

書込番号:1581123

ナイスクチコミ!0


スレ主 はじめて一眼さん

2003/05/17 11:26(1年以上前)

ancoさん早々のご返事ありがとうございます。

一度、お店に行って話を聞いてみます。
頑張って、欲しいものを購入したいとおもいます。

ためになるアドバイスありがとうございました。

書込番号:1584283

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信8

お気に入りに追加

標準

迷ってます

2003/03/15 22:13(1年以上前)


一眼レフカメラ(フィルム) > ニコン > U2 プレジャーセット

スレ主 物欲野郎さん

F80Dボディー+今持ってる安いズームレンズか、U2プレジャーセットか大変迷っています。F80の場合先行きレンズ購入予定です
本当はFM10が欲しかったのですが家のF50が壊れてしまい大蔵省もマニュアルは嫌だと申しまして大変迷っております。何方か背中を押してください。

書込番号:1396140

ナイスクチコミ!0


返信する
金無人Cさん

2003/03/15 23:47(1年以上前)

こんばんは、物欲野郎さん。
F80とU2の大きな違いはペンタプリズムとミラーペンタだと思います。そろそろ眼力が怪しくなるお年頃ですからペンタは有りがたいのですが、物欲野郎さんの場合、@GタイプレンズA大蔵省(財務省?)が使われる点からU2がお奨めです。
MF機に造詣がおありになるくらいですから、U2もまた楽しからずやとお思いになれるのではないでしょうか。

書込番号:1396492

ナイスクチコミ!0


金無人Cさん

2003/03/15 23:56(1年以上前)

↑追加レスです。

プレジャーセット以外に予算が許せば、U2+AF Zoom Nikkor ED 28〜200mmF3.5〜5.6G(IF)近日発売、の組み合わせがより良いと思います。

書込番号:1396535

ナイスクチコミ!0


亀初心者さん

2003/03/16 08:14(1年以上前)

金無人Cさん教えてください。
U2+AF Zoom Nikkor ED 28〜200mmF3.5〜5.6G(IF)のセットとても興味があります。初めての一眼を模索中なもので…
その情報ってNIKONのHPに出ていますか?調べてもわかりませんでした。

書込番号:1397342

ナイスクチコミ!0


ichigigaさん
クチコミ投稿数:2009件

2003/03/16 10:05(1年以上前)


金無人Cさん

2003/03/16 10:07(1年以上前)

亀初心者さん
残念ながら現時点ではセット販売していないようですね。しかもAF Zoom Nikkor ED 28〜200mmF3.5〜5.6G(IF)は近日発売予定ですから。
http://www.nikon-image.com/jpn/products/af_nikkor/af-ed_zoom_28-200.htm
でも発売時期やカラー(ブラック/シルバー)を考慮すると、U2発売に合わせたレンズじゃないでしょうか。発売開始後はセット販売もありうると思います。
現時点でも量販店で予約受付はしているようですから、カメラ本体との組み合わせでポイント還元や値引き交渉が可能でしょう。

書込番号:1397531

ナイスクチコミ!0


亀初心者さん

2003/03/16 14:20(1年以上前)

金無人Cさん、ichigigaさんありがとうございました。
28-200が売り出されるのが楽しみです。値段を見て検討したいと思います。何分、我が家も大蔵省がうるさいもので…。

物欲野郎さん。途中で割り込んですみませんでした。

書込番号:1398154

ナイスクチコミ!0


スレ主 物欲野郎さん

2003/03/16 22:07(1年以上前)

皆さん早速の情報有難うございます。
心は今、U2に動き始めております。
末息子が入園と言うことも有って、今月末までにレンズが出たらいいなあと思っております。

それから亀初心者さん、私も聞きたかったところなので気にしないで下さい。

書込番号:1399666

ナイスクチコミ!0


Godzillaさん

2003/04/19 20:59(1年以上前)

U2に気持ちが動き始めている時にちょっと気が引けますが、私は断然F80Dをお勧めします。別のカラムでも書きましたけど、メインはF100、サブでF80Dを使用しています。いざという時以外はすべてF80でOK。実に信頼度の高いカメラです。U2も気になって最近お店で触れました。ニコンのカメラの期待たがわずマジメに作り込んでる印象を受けました。でも質感は断然F80が上でしょう。F80は小さなボディー+手へのなじみ易さ+それなりの高級感があり、カメラを持つ喜びがあります。長年使用するわけですから、この感覚は結構重要ですよ。F100とF80どっちか好き?と問われると私はF80と答えるでしょう。それだけF80は愛着の沸くカメラです。使用者の実感として。

書込番号:1504285

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

迷っています

2003/03/11 21:27(1年以上前)


一眼レフカメラ(フィルム) > ニコン > U2 プレジャーセット

今まで使っていた安物一眼レフが壊れてしまったので、
UジョイフルセットかU2プレジャーセットを買うか迷っています。
Uは今、安くなっているみたいなので惹かれます。
U2は新しいだけあって性能がいいのでは。と単純に思ってしまいます
全然詳しくないので、HPの仕様など見てもよくわかりません。
機能とか特長で大きな違いは何なのでしょうか。
それとも初心者の私にはUで十分、もしくは扱いやすいのでしょうか。
主に撮ろうと思っているのは、サッカーと犬です。

どなたかよろしくお願い致します。

書込番号:1383562

ナイスクチコミ!0


返信する
金無人Cさん

2003/03/11 22:26(1年以上前)

こんばんは、ireneさん。
UとU2の大きな違いは3D-6分割マルチパターン測光と3D-25分割マルチパターン測光にあるのですが、露出に関しては分割が多ければ優秀というわけではありません。多くの場合フィルム面の特定部分に露出を合わせるからです。私のようなカメラファンはNikonの3D-25分割マルチパターン測光に関心があるのですが、一般ユーザーにはあまり意味のあることではないと思います。AFや大きさ、重さはほぼ同じでどちらも扱いやすいでしょう。
Uジョイフルセットは三脚(最高時99cmはデジカメ向き、一眼には?)がプラスされます。カメラバッグはU2の方がお洒落に思いますがいかがでしょうか。
あとは価格。47,200円と58,900円、約一万円の違い。新しい方が見えない面も修正されていることもありますからお奨めしたいのですが、微妙な金額差ですね。
歯切れの悪いレスで申し訳ありません。

書込番号:1383824

ナイスクチコミ!0


かま_さん
クチコミ投稿数:14696件Goodアンサー獲得:119件 かま_の画像掲示板 

2003/03/12 00:32(1年以上前)

個人的趣味もあるから押し付けはしないけど、
Uのシャッターボタンは、押した感触がわからなくて(クリック感ってゆうのかな?)、U2はちゃんとしてるから、Uは嫌いなのよね。
細かい事だけど、ある意味、シャッターは命(?)でしょ?
98cmの三脚付いてくるの? いらないよそんなの(苦笑)
ってなわけでU2に一票。価格差はきっと元は取れると思います。
新しいカメラほど気分がいいよ。たぶん(笑)

書込番号:1384415

ナイスクチコミ!0


プジボーズさん

2003/03/12 08:23(1年以上前)

かま_さんと同意見です。お店で触ってみれば違いは明らかです。というわけで、私もU2に一票。

書込番号:1385019

ナイスクチコミ!0


chakumeloさん

2003/03/12 12:38(1年以上前)

U + AF28-80mmF3.3-5.6G を使っていましたが、U2黒に買い換えました。
(明日届きます)
店頭で触った感じでは、皆さんご指摘のシャッターボタンのタッチは
良い具合に改善されていると思いました。
測光システムはスペック上とても良くなりましたが、こればかりは
撮ってみないと分かりませんね。
#Uでもそんなにハズしているようには思いませんでしたが

その他に...
・背面に付いたAFのエリアモードセレクタレバー
・ファインダー横にあるAEロック
・スポット測光
・ブラックボディ
などが買い換えの決め手になりました。

連写速度がUに比べて遅くなるので、スポーツ連写モードを重視する方は
U2よりUや他の機種を検討されるほうが良いでしょう。

書込番号:1385470

ナイスクチコミ!0


スレ主 ireneさん

2003/03/13 11:25(1年以上前)

皆様の意見を読んで、U2に傾いてます。
少し奮発してU2の方にしてみようかな。
あとはお店で実際に触ってみて決めようと思います。
皆様アドバイスありがとうございました。

書込番号:1388231

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「U2 プレジャーセット」のクチコミ掲示板に
U2 プレジャーセットを新規書き込みU2 プレジャーセットをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

U2 プレジャーセット
ニコン

U2 プレジャーセット

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2003年 2月18日

U2 プレジャーセットをお気に入り製品に追加する <2

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング

一眼レフカメラ(フィルム)
(すべての発売・登録)



ランキングを詳しく見る