
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


一眼レフカメラ(フィルム) > ニコン > U2 プレジャーセット


今日ヨドバシカメラで購入しました。以前ニコンFEを使用し現在も持っていますが、とても軽くて気に入っています。と言っても今日公園で梅を撮ってきただけですが。現像だけしてフィルムスキャナーで読み込む予定です。デジカメより写真を撮ってる感じがしました。
0点



一眼レフカメラ(フィルム) > ニコン > U2 プレジャーセット


またまた一番のりか・・
U2は海外名F75に相応しいNikonが久々に放った中級機ではないでしょうか。
F5.6までのGタイプレンズをセットしたプレジャーセットはこれからNikonカメラで一眼レフライフを始める方に最適なセットと言えると思います。
0点


2003/02/23 13:45(1年以上前)
うちはU〜F80系は嫌い。おしゃれなニコンはいらない。
F60のあのかっこわるいほどの無骨さ、頑丈さが好き。
書込番号:1333895
0点

最近のニコンはいろいろ出してますね〜
カメラといいレンズといい。
他社がカメラ部門にあまり力入れていないような錯覚にとらわれることも(^^;
まぁ、PMA始まって、他社の新製品や参考品がそろってみないと、評価しちゃいけないとは思いますが。
#キヤノンは今週発表といううわさだし...
書込番号:1335175
0点


2003/02/26 23:45(1年以上前)
クロがカッコイイと思いつつもUのジョイフルセットが安かったので(サンキュッパ)買ってしまいました 予算さえたっぷりあればU2を待ったのですが・
ペンタも新型出たし、U2も出た これで入門機デジ一眼のベースがそろいましたね
書込番号:1344762
0点



2003/02/27 22:30(1年以上前)
Uのジョイフルセット、サンキュッパですか。U2のボディー価格と一緒ですね。
EOS KISS5のスターティングキットを薦めない私がこのプレジャーセットを薦める理由は、Gタイプレンズにあります。
ご存知のようにNikonは長くレンズに絞りがありました。左手でレンズを持つ事を強要し、レンズ着脱時に多少の面倒を感じるこの方式をようやくNikonも見直すことにしました。Gタイプレンズの誕生です。このような事情のためGタイプレンズはまだまだラインナップが足りません。プレジャーセットはGタイプのWズーム付きなので、しばらくはこれを使いラインナップの充実後好きなレンズに変えるなんて事が可能になります。
USMレンズがとっくに普及しているCanonはレンズの選択肢も多くWズームにこだわる必要はありません。
書込番号:1347093
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
-
【欲しいものリスト】白で可愛くVRゲームを快適に
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
