U2 プレジャーセット のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

使用フィルム:35mm フォーカス:AF/MF シャッタースピード(速):1/2000秒 シャッタースピード(遅):30秒 内蔵フラッシュ:○ U2 プレジャーセットのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • U2 プレジャーセットの価格比較
  • U2 プレジャーセットのスペック・仕様
  • U2 プレジャーセットのレビュー
  • U2 プレジャーセットのクチコミ
  • U2 プレジャーセットの画像・動画
  • U2 プレジャーセットのピックアップリスト
  • U2 プレジャーセットのオークション

U2 プレジャーセットニコン

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2003年 2月18日

  • U2 プレジャーセットの価格比較
  • U2 プレジャーセットのスペック・仕様
  • U2 プレジャーセットのレビュー
  • U2 プレジャーセットのクチコミ
  • U2 プレジャーセットの画像・動画
  • U2 プレジャーセットのピックアップリスト
  • U2 プレジャーセットのオークション

U2 プレジャーセット のクチコミ掲示板

(110件)
RSS

このページのスレッド一覧(全26スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「U2 プレジャーセット」のクチコミ掲示板に
U2 プレジャーセットを新規書き込みU2 プレジャーセットをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

SIGMAのレンズ

2004/03/27 23:25(1年以上前)


一眼レフカメラ(フィルム) > ニコン > U2 プレジャーセット

スレ主 とろこさん

ニコンのU2をSIGMAの28−200mmのレンズとセットで買いました。
このSIGMAのレンズの着脱指標ってどこですか??
初めて買った一眼レフなんでレンズとかかなり恐々扱ってます。
どうやってレンズつけたらいいんですか・・・
レンズの取り扱い説明書に着脱指標が書いてなかったんで・・

書込番号:2636352

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:19581件Goodアンサー獲得:929件

2004/03/27 23:33(1年以上前)

Fマウントの場合レンズ側には指標はありません。
絞り値のセンター指標とボディ側の指標をあわせます。

書込番号:2636408

ナイスクチコミ!0


スレ主 とろこさん

2004/03/28 00:50(1年以上前)

ありがとうございます!無事にレンズつけれました!

もうひとつ質問なのですが、カメラをバッグに入れる場合、
レンズはつけっぱなしでもいいんですか?外した方がいいですか??
レンズは上に向けて入れたほうがいいですか??

カメラ用のバッグじゃなくても大丈夫ですか?タオルとかで巻くとかしたら
クッションになるかな・・・

いろいろ超初心者級の質問ですいません。

書込番号:2636869

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:19581件Goodアンサー獲得:929件

2004/03/28 05:57(1年以上前)

もしこのレンズしかお持ちでないなら付けたままでいいでしょう。
どのようなバックに入れるにしてもボディもレンズも軽量なタイプなので
どちらが上でも差はないでしょう。
金属部の多いボディやレンズでは重いほうを下にします。
他のアクセサリー類があるならそれらをやわらかいもの
(ストロボのケースとか)で包んだ状態にして
残りの空間をT字型にするとカメラの収まりはよくなりますね。
あと、カメラ店で売っていいる(100円ショップでも)
やわらかいクッション性のある袋も有効です。

書込番号:2637490

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

迷っちゃう・・・

2004/03/23 22:29(1年以上前)


一眼レフカメラ(フィルム) > ニコン > U2 プレジャーセット

スレ主 一レフ初心者さん

こんばんは、今度一眼レフを初めて買おうとしている者ですが、U2とWズームセットで撮影された写真が載っているHPはありますか?変な質問かもしれませんがよろしくお願いします。

書込番号:2620513

ナイスクチコミ!0


返信する
おねむねむさん

2004/03/24 02:12(1年以上前)

カタログに載ってるよ

書込番号:2621672

ナイスクチコミ!0


スレ主 一レフ初心者さん

2004/03/24 18:46(1年以上前)

カタログに載ってる写真ってそうなんですか、もっと良いカメラで撮ってると思ってました。ありがとうございます。

書込番号:2623575

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

残念。

2004/01/15 18:17(1年以上前)


一眼レフカメラ(フィルム) > ニコン > U2 プレジャーセット

スレ主 patagottiさん

プレジャーセットをやっと購入いたしました。
私はMFカメラを愛用していたのですが、AFが欲しくなり価格もお手ごろなこのセットを買いました。
噂には聞いていたのですがこのセットのレンズは暗い・・・ZOOMレンズを初めて使ったのですがやはり単焦点の方がよいかと思います。
初めて一眼レフを購入される方にはぼけもそこそこに出てレンズも2本付いてくるのでいいかとは思いますが、私のように一眼レフ経験が少しでもあるかたはボディとNIKON Ai AF Nikkor 50mm F1.8D の購入がお勧めかと思います。単焦点は練習や人物写真、風景写真にオールマイティです。価格に騙されず、このペアがお勧めです。
コスト重視ならCANON EOS KISS 5と50mm単焦点がお得です。参考までに・・・

書込番号:2348809

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

買いました!!

2003/10/21 23:48(1年以上前)


一眼レフカメラ(フィルム) > ニコン > U2 プレジャーセット

スレ主 Kw-Tさん

ふっつ〜にビックカメラ店頭で買いました(^^;
69800円に交渉して2000円引き…でも、それ以上は押し切れなかった…。
ポイント還元20%に、ニコンのキャッシュバックキャンペーンと計算して、まぁ五万三千円てトコですかね。下の方に比べると損した気がしなくもないが…。とにかく買えて良かったです。いろいろアドバイスありがとうございました。(←前回はボディのみの掲示板に書き込んでました)
でも、保護フィルター二枚に、フィルム三本に、替えの電池まで買ったのになぁ。
どれか一個くらいサービスしてくれても良さそうなものを…。
世の中中々厳しいモンですねぇ。
ま・とにかく、豚に真珠にならないよう精進します!!
とりあえず、週末に旅行に行ってくるので、紅葉をバシバシ撮ってきましょうかね☆

書込番号:2050784

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

気に入ってます

2003/09/21 16:18(1年以上前)


一眼レフカメラ(フィルム) > ニコン > U2 プレジャーセット

スレ主 おおすがさん

U2 プレジャーセット購入しました。
楕円形の銘板はカタログ写真だと銀色で浮いてますが、
実物はいぶし銀というかシブくてカッコよいです。

ニコン ザ・ワークスに開発者による紹介があります。
http://www.nikon-image.com/jpn/community/works/200304/index.htm

AF Zoom Nikkor ED 28〜200mm F3.5〜5.6G(IF)は発売されたようです。
http://www.nikon-image.com/jpn/products/af_nikkor/af-ed_zoom_28-200.htm

書込番号:1963132

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信11

お気に入りに追加

標準

レンズで悩んでいます

2003/08/21 09:48(1年以上前)


一眼レフカメラ(フィルム) > ニコン > U2 プレジャーセット

初めまして♪
9月にアフリカに行くことになり、一眼レフの購入を考えています。
まず、canon EOSkiss5 NIKON U2 で悩み、ニコンにしようと思っています。キャノンはかわいいけど、一眼レフはカッコ良さでしょう。もちろんブラックで!
レンズなのですが、300は欲しくて、プレジャーセットかTAMRONのA06あたりにするか悩んでいます。(できれば500欲しいけど、手ぶれと値段が心配)
砂埃の中レンズ交換をするのが不安です。
でも、レンズもニコンで揃えたいという気持ちも強いです。
(以前使っていたレンズはシグマだった)
動物たちは近づいても10メートルくらいだと思うので、300のレンズを付けっぱなしでいいのかなって思うんですが、どうでしょう?
あと、テレコンバーターというものがあるとヨ○ド○シの方に聞きました。
2倍望遠になって、1〜2万円代で買えるみたいですが。そのテレコンバーターなるものは、初心者にはどうでしょう?また、NIKON U2に付けるとしたら、どのメーカーのどのテレコンバーターがいいか教えてください。
アドバイスよろしくお願いしま〜す。

書込番号:1874544

ナイスクチコミ!0


返信する
其蜩さん
クチコミ投稿数:2281件Goodアンサー獲得:18件

2003/08/21 10:03(1年以上前)

2倍のテレコンなら焦点距離はもちろん2倍になりますが、
F値も2倍(明るさで言えば1/4)になります。
たとえば300mm F4 なら 600mm F8となります。
暗くなるのと焦点距離が長くなるのとでぶれやすくなりますが、
日中の屋外なら何とかなるかなぁ。
欲張らずに1.4倍の方がいいと思います。
メーカーはもちろんNikon純正がおすすめ。

書込番号:1874571

ナイスクチコミ!0


其蜩さん
クチコミ投稿数:2281件Goodアンサー獲得:18件

2003/08/21 10:13(1年以上前)

メーカーのHP見てきました。
純正のってけっこう高いのね(^_^;)
http://www.nikon-image.com/jpn/products/af_nikkor/af-s_tc-14e_2.htm

テレコンの使用そのものに関してですが、
「とりあえず今回は長焦点のレンズがほしいけど、次はいつ使うか・・・」
というのならおすすめですね。

書込番号:1874586

ナイスクチコミ!0


金無人Cさん

2003/08/21 15:57(1年以上前)

jyaikoさん
>砂埃の中レンズ交換をするのが不安です。
私も経験あるのですが、どんなにガードしていても砂は厄介です。あまり良いレンズはお勧めしません。ある程度覚悟の上でWズームが無難だと思います。Gタイプレンズも何かと煩わしさがないと思いますよ。

書込番号:1875171

ナイスクチコミ!0


スレ主 jyaikoさん

2003/08/22 09:02(1年以上前)

早速の回答ありがとうございます(^-^)
テレコンバーターは、1.4で検討してみます。
あと、金無人CさんのWズームとGタイプレンズってなんですか?
何分初心者なものですみませんf(^-^; ポリポリ

書込番号:1876262

ナイスクチコミ!0


FIOさん
クチコミ投稿数:16363件Goodアンサー獲得:100件

2003/08/22 13:54(1年以上前)

こんにちは(^_^)
金無人さんではございませんが・・・

Wズームというのは28−80mmF3.3−5.6と70〜300mmF4−5.6の2本セットの事ですよ〜(^_^)
2つだからW(ダブル)

Gタイプは最近ニコンが発売しだした『絞りリングが無い』タイプのレンズです。最近のニコンのボディにつける分には問題ないですが、少し昔のマニュアルカメラとかには使えないので注意(昔のニコンを持ってないなら、とりあえずは問題ないですよ)


あと、テレコンバータは仕組み上 取り付けに制限があります。
基本的にレンズのF値が落ちますので、元のレンズはF値の小さい(F2.8とかF4)必要があります。

F5.6くらいのレンズに付けるとオートフォーカスがきかなったり、安い価格帯のズーム(Wズームのとか)には取り付け付加となってたりしますから、購入される時には注意して下さい。

書込番号:1876721

ナイスクチコミ!0


金無人Cさん

2003/08/22 21:49(1年以上前)

FIOさん
フォローありがとうございます。現在出先でして満足に回答できない状況です。

書込番号:1877553

ナイスクチコミ!0


スレ主 jyaikoさん

2003/08/24 21:23(1年以上前)

いろいろとありがとうございます。
皆さんのご意見を参考にして、もう少し考えてみたいと思います(^-^)

書込番号:1882935

ナイスクチコミ!0


ねこ爺さん

2003/08/29 14:02(1年以上前)

メーカー純正の
http://www.nikon-image.com/jpn/products/af_nikkor/af-s_tc-14e_2.htm
はプレジャーセットやタムロンのA06では使えませんが....。

このテレコンは
http://www.nikon-image.com/jpn/products/af_nikkor/af-s_zoom_ed_70-200.htm
http://www.nikon-image.com/jpn/products/af_nikkor/af-s_ed_300_f4d.htm
以上のAF-Sレンズで使うものです。

http://www.tokina.co.jp/kenko/index.html
のテレプラス等なら使えます。

オマケにプレジャーセットのレンズやタムロンのA06だと
オートフォーカス動かないかもしれません。
(晴天の日中なら動くかもしれませんが)

書込番号:1895629

ナイスクチコミ!0


ねこ爺さん

2003/08/29 14:04(1年以上前)

修正

以上のAF-Sレンズで使うものです。
↓  ・・・
以上のクラスのAF-Sレンズで使うものです。

書込番号:1895632

ナイスクチコミ!0


Kiyo77さん

2003/09/05 00:54(1年以上前)

アフリカはどちらにいらっしゃるのでしょうか?(うらやましい!) 
私も昔(20年以上前)ザンビアという国に住んでいて、タンザニアにキリマンジャロ登山とサファリに出かけたことがあります。
当時は、AF一眼などなく、オリンパスOM−2に50mm,100mm、200mmと反射式500mmを持っていきました。
一番よく使ったのは、100mmと200mmで、500mmを必要とすることはそれほど多くありませんでした。動物の写真を撮る場合、動物だけを大写しにするより、ある程度周囲の景色も一緒に組み込んだ方が雰囲気が出ますので、テレコンを使って画質を落とすより、70−300mmのズームを常用されるのがよいのではないかと思います(現像してから画質にがっかりしても、撮り直しのチャンスはありません)。スケールの大きな景色を撮るときに広角側のレンズに交換する程度であれば、砂埃はそれほど気にする必要はないと思います。
夜の撮影のチャンス(星も含む)がありますので、簡単なものでも三脚とレリーズをお持ちになることをお勧めします。

書込番号:1914653

ナイスクチコミ!0


スレ主 jyaikoさん

2003/09/05 12:19(1年以上前)

久しぶりに覗いてみたら、みなさんのアドバイスが続いていて、びっくりしました。ありがとうございます m(_ _)m
カメラ購入しました!結局レンズ交換が心配(面倒くさい・・・)なのでレンズをタムロンのA06にしました。ここではあまり評価が良くなかったのですが、素人が使うには問題ないだろうと思い決定しました。
テレコンはやめて、PLフィルターを買ってみました。
フィルムは富士のヴィーナス20本とPROVIAを3本用意しました。
リバーサルは初めてなので、少しだけにしました。
今は、アフリカの写真集を見て構図の勉強しています。
いよいよ来週です。場所はケニアのマサイマラです。
皆さんどうもありがとうございました!
行ってきま〜す d(o^v^o)b

書込番号:1915485

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「U2 プレジャーセット」のクチコミ掲示板に
U2 プレジャーセットを新規書き込みU2 プレジャーセットをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

U2 プレジャーセット
ニコン

U2 プレジャーセット

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2003年 2月18日

U2 プレジャーセットをお気に入り製品に追加する <2

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング

一眼レフカメラ(フィルム)
(すべての発売・登録)



ランキングを詳しく見る