
このページのスレッド一覧(全5スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
30 | 31 | 2011年3月2日 13:41 |
![]() |
0 | 16 | 2008年5月8日 20:36 |
![]() |
69 | 621 | 2007年12月14日 22:30 |
![]() |
0 | 8 | 2004年11月28日 11:45 |
![]() |
0 | 16 | 2004年11月12日 22:59 |
最初|前の6件|次の6件|最後

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


一眼レフカメラ(フィルム) > ニコン > FM3A ボディ (ブラック)
皆様、いつもお世話になっております。
先日、コシナのCarl Zeiss Distagon T* 2.8/25 ZF板で愚かにも駄作を作例としてうpしてしまい、とある方に同レンズの使い方を誤っていて、ちょっともったいないと指摘され、腕の未熟さを恥ずかしく思い、コシナツァイスで35mmの写真というのに興味を抱きました。
1年前にD300を購入しているため、D3やD700は経済的にも断念し、2週間前にコシナのベッサR4mを買ったばかりなのにも係わらず、コシナツァイスを使う為だけにFM3Aに触手を伸ばしました。
フジヤカメラにて、ランクAがネット上にあったので実際に見に行ったところ、ランクAは元箱等すべて揃っているものの、ファインダー内の多少の埃と、外観のスレが気になりました。次に店員さんが出してきたAB+ランクを2台見せてもらった中に、何か出会いを感じるものがありまして、必ず最後までかわいがりますと約束してこの子を連れて帰ってきたところです(笑)お値段は66,150円でした。
まだ試し撮りはできておらず、今週末にはフィルムを装填してみようと思って、今は同レンズをつけっぱにして(・∀・)ニヤニヤしております。
いぁ〜、かっこいいですねw
なんというか、「これがカメラの形」というイメージどおりのカメラです。
これから大事に使っていこうと思います。
ところで、この子を物色していたところ、店員さんに勧められたのが下の書き込みでも話題のF3でした。端正で上品、それでいて気品を感じる、なんというか、独特の雰囲気を持ったカメラで終始気になってました。FM3Aを買う気満々で買いに行った事と、大きさがFM3Aより一回り大きかったことから、その時は上記のFM3Aを購入して帰りました。
帰ってから調べてみたところ、このF3シリーズのF3HPの発売年はσ( ̄ω ̄猫)の誕生年であることが判明wまたまた運命を感じましたw
σ( ̄ω ̄猫)とF3HPとF3/TとFM2は同級生らしいですw
そんなカメラたちが今でも評価され、皆様に愛されているなんてなんかうれしいですねw
自分と同い年のカメラのシャッターを切るのはどういう感覚なのだろうw
近いうちにポチッと逝ってしまいそうな気がしてます(笑)
ベッサR4m、FM3A、F3等のカメラというのは何か、写真を撮ることを一から教えてくれる気がします。
デジタルカメラの便利さに翻弄されて戸惑っているσ( ̄ω ̄猫)にはとても新鮮で、写真の楽しさを再認識させてくれるカメラに感じます。
もう一度、フィルムカメラで写真を勉強したいと思いますw
ここにいる諸先輩方からするとくだらない初歩的な質問をするかもしれませんが、その際は温かい目でご指導いただけれたらうれしいです。
初心者であるにも係わらず、フィルムカメラに無謀にも手を出したσ( ̄ω ̄猫)をこれからもよろしくお願いします。
長文、駄文、失礼しましたペコリ(o_ _)o))
0点

>お店のF3....巻き上げレバーには触れないほうが良いですよ。
上手い 言い回しですね〜。
私からも一言..............シャッター音聞かない方がいいですよ。それから、
マップカメラやフジヤカメラの書籍コーナーに置いてある<F3最強伝説>という本は
絶対に、絶対に読んではいけません!!
書込番号:8576941
2点

>マップカメラやフジヤカメラの書籍コーナーに置いてある<F3最強伝説>という本は
>絶対に、絶対に読んではいけません!!
あ、私、F3買う前にこれ読んでしっかり勉強させて頂きました(^^)
書込番号:8577440
1点

Belle_Choco様こんばんわ♪
>お店のF3....巻き上げレバーには触れないほうが良いですよ.
手遅れなんです(●´ω`●)ゞエヘヘ
もう触れてしまったんです(*ノェノ)
たまらないですねぇw
あとはこの衝動をどう抑えるかが問題なのです(笑)
双葉パパ様こんばんわ♪
>いいなぁベッサ(^^ゞ
腕より先にカメラが揃った身でなんともいえませんが、ベッサもとても楽しいカメラだと思いますw元々、私がコシナ贔屓なとこもありますが、スナップ撮るのにとても重宝してます。いつものカバンに入れて、気になった時にカシャっと。楽しいです。レンズも素敵なレンズが揃ってますしwこれは誘惑返ししようかなwぜひ、ベッサやツァイスイコンを触ってみてください(●´ω`●)ゞエヘヘ
>それにしても、FM3Aも随分値段が落ち着いてきたんですね。
Aランク品だと平気で10万とかの値を付けていたようなイメージがあります。
F3も/TではなくてHPなら、お約束のフジヤ辺りをモニターしていれば、4〜5万出せばかなり程度の良い物があると思います。
こっちもオススメですよ(^^)←悪魔かな?
そうですね、フジヤカメラの店員さんに「このカメラってプレミアついてトンでもない金額になってますよね」と言ったら、「へ?そうなんですか?」と言った感じの答えでした。フジヤカメラさんはあくまでそのカメラ元の価値以上には金額を乗せないのでしょうか?逆に好感を持ったぐらいです。
悪魔の囁きが・・・晴れの連休・・・中古カメラ屋さん・・・アァー(´д` )
ニコキャノ様こんばんわ♪
>私からも一言..............シャッター音聞かない方がいいですよ。それから、
マップカメラやフジヤカメラの書籍コーナーに置いてある<F3最強伝説>という本は
絶対に、絶対に読んではいけません!!
それが・・・。
それも手遅れなんです。
FM3Aを購入した際にF3のシャッター音を聞いてきたのです。
「F3最強伝説」もその日の帰り道で本屋に立ち寄り購入してあるのです。
今まさに目の前に開いているのです。
ついでに、「究極のニコンカメラ」、「絶対ニコン主義!」、「ニコンFシリーズ」等々・・・。
このFM3Aだけでも十分σ( ̄ω ̄猫)の写欲と物欲を満たしてくれている筈なのに、何故か頭の中にF3がちらほらと・・・。
皆様が口々に仰られているF3の魅力。それがすでにσ( ̄ω ̄猫)の心をがっちり掴んで放さないのです。
どうしたものか・・・ヽ(д`ヽ)。。オロオロ。。(ノ´д)ノ
書込番号:8578163
1点

>「F3最強伝説」もその日の帰り道で本屋に立ち寄り購入してあるのです。
>ついでに、「究極のニコンカメラ」、「絶対ニコン主義!」、「ニコンFシリーズ」等々・・・。
あ〜あ やっちゃった〜(^^) これらの本はTVのCMより効果のある悪魔の物欲増進本
です。 あ〜、..........諦めなさい。これも全て運命。
この後、貴方様はきっとF3、F2、Fへと時代に逆行して進んで行くことでしょう。
合掌、アーメン !
書込番号:8578933
2点

寝不足な猫魚さん&みなさん、こんばんわ(^^)
寝不足な猫魚さん、もう諦めないといけまへんで!(^◇^;)F3の購入は近日中とみました!!
でも、F3購入後は幸せな毎日が待っていますので、ご安心くださいσ(^^;)
書込番号:8579113
1点

寝不足な猫魚さん、こんばんは。
Mマウントは気にはなるのですが、手を出したらVMやZMだけでなく、ご本家ライツ様の玉まで気になってしいそうで怖くて、怖くて・・・(^^ゞ
フジヤの店員さん、そんなこと言ってました???
私がF3を求めてフジヤ、三宝、マップと徘徊したときに、対応してくれたフジヤの店員さんは「FM3Aは異様に高値だから、今MF機を買うなら、絶対F3がお勧めですよ!」って力説していたのになぁ(^^)
>「F3最強伝説」もその日の帰り道で本屋に立ち寄り購入してあるのです。
>今まさに目の前に開いているのです。
>ついでに、「究極のニコンカメラ」、「絶対ニコン主義!」、「ニコンFシリーズ」等々・・・。
あー、この4冊。
これは・・・・もう・・・・
ニコキャノさんが仰るように3,2,1と時代を逆行するか、全てのシングルナンバー機を揃える暴挙?快挙?まで行き着く可能性もありますね (((((((・・;)サササッ
それでもまだFM/FE/EM系もあるし、ニコマート系もあるし(爆)
書込番号:8579430
1点

寝不足な猫魚さん&みなさん、こんばんは。
何だか、そうそうたるメンバーからのお薦めラッシュが続いているようですね。
でも大丈夫。明日からの連休中にフジヤカメラだとか、マップカメラに足を運ばなければ良いんです!
そして、暇を見つけて↓こんなサイトを見ていては絶対にいけませんよ〜♪
http://j-camera.net/listct.php?lg=c&ct=10
http://www.photovoicebb.com/column/akagi/column_akagi17.html
>失敗のショットの前に、フィルムの装填がうまくできていなく36枚がすべてド━(゚Д゚)━ ン !!!なことがつい最近ありました(TεT)
あはは、この手の失敗はこちらにお集まりのみなさんの中にも経験されたことある方も多いと思いますよ。じつは…私もその1人です(笑)
それ以来フィルム交換するときは、フィルムの先端をスプールに巻きつけたら、巻き戻しクランクを回してフィルムが外れないか確認する習慣が付きました。もちろん、フィルム巻上げ時には、巻き戻しクランクが回っていることも確認しています。
○ニコキャノさん
>これらの本はTVのCMより効果のある悪魔の物欲増進本です。
全くその通りですね! F3関係はもちろんのこと…私は今更ながら、F4が気になり始めているんですσ(^-^;)
ここの掲示板は誘惑が多すぎます(笑)
○EOS−3に恋してるさん
AFハチゴーイチヨン、F3/Tにも似合ってますね! もともとMFで使用しても、それほど違和感の無いレンズですしねo(^-^)o
それでは私も大口径中望遠レンズの写真を・・・
書込番号:8579494
1点

おはようございます。
残念ながら、欲しい欲しい病と見受けられます。
治療法は今のところ「買ってしまう」という方法しか発見されておりません。
というわけで、どうせ買うならきれいな商品にいたしましょう。
私のF3はお安くゲットしましたが
いろいろスレ跡などが気になっております。
やはりケチらず高い方にしておけば良かった。(T_T)
スレ主さま、迷ったら高い方ですよー。(^.^)/~~~
あと、関東カメラというところがヤフオクに出品し始めました。
ここも狙い目と思います。
http://www.kanto-cs.co.jp/
参考になれば幸いです。
書込番号:8579999
2点

寝不足な猫魚さん こんばんは。
寝不足な猫魚さんが、怖いおじさんたちに囲まれて
ピンチだというので駆けつけてきました。(笑)
まずはFM3Aのご購入おめでとうございます。
・・・。で、F3ですかぁ〜。
買ってもあまりいいことありませんよぉ〜。(^-^;)
うほ。かっこいいな〜F3・・・。(^-^;;)
書込番号:8584156
1点

皆様こんばんわペコリ(o_ _)o))
ちょっと風邪を引いて寝込んでいたもので、その間にこんなに多くの書き込みをしてくださっているなんてうれしいですwしかもF3をお勧めするレスが(*ノェノ)
ニコキャノ様
>あ〜あ やっちゃった〜(^^) これらの本はTVのCMより効果のある悪魔の物欲増進本
です。あ〜、..........諦めなさい。これも全て運命。この後、貴方様はきっとF3、F2、Fへと時代に逆行して進んで行くことでしょう。合掌、アーメン !
そうなんです(TuT)これらの本は本当にF3やニコンのFシリーズの魅力を伝えてくれてます。欲しい欲しい病を抑える特効薬になるはずが・・・orz
日に日に想いが募るばかりです(笑)
EOS−3に恋してる様
>寝不足な猫魚さん、もう諦めないといけまへんで!(^◇^;)F3の購入は近日中とみました!!でも、F3購入後は幸せな毎日が待っていますので、ご安心くださいσ(^^;)
こうなっては諦めるのが精神衛生上よさそうですね(爆)近日中とはいかないのですが、もうすぐ冬のボーナス・・・年末の家族旅行にはもしかしたら・・・と考えてますw
購入後の幸せな毎日はすでに諸先輩方が綴られていますから疑う余地はないですねw
ポチッと逝っちゃう日が近そうです(〃∇〃) てれっ☆
双葉パパ様
>Mマウントは気にはなるのですが、手を出したらVMやZMだけでなく、ご本家ライツ様の玉まで気になってしいそうで怖くて、怖くて・・・(^^ゞ
ベッサ→VM・ZMレンズ→本家ライツのMレンズ→本家ライツのカメラ本体
恐ろしい程の深みを持つ沼ですw飛び込むには勇気が必要のハズだったのですが、ベッサがその入り口をより身近なモノにしていますw「いい物を前に怖がっていてはいけない」と悪魔が正論を囁いてきますよ(笑)
>フジヤの店員さん、そんなこと言ってました???私がF3を求めてフジヤ、三宝、マップと徘徊したときに、対応してくれたフジヤの店員さんは「FM3Aは異様に高値だから、今MF機を買うなら、絶対F3がお勧めですよ!」って力説していたのになぁ(^^)
きっと双葉パパ様にはF3の方がより満足してもらえると思ってのことでしょうw私にも、FM3Aを見せながら横に数台のF3を並べて「こっちのF3なら・・・」としきりに勧めてきましたのでwその言葉がきっかけで、その帰り道に上記の本を買い漁ったのですから(〃∇〃) てれっ☆
>ニコキャノさんが仰るように3,2,1と時代を逆行するか、全てのシングルナンバー機を揃える暴挙?快挙?まで行き着く可能性もありますね (((((((・・;)サササッ
それでもまだFM/FE/EM系もあるし、ニコマート系もあるし(爆)
F一桁祭は・・・w魅力的ですが、お財布が許してくれなさそうですw
F4、F5、F6、F100等は見た目が今のデジ一と似ていますね。スペック的には素晴らしい物があるのは分かるのですが、F3以前のなんというか、「親父が大事に持っていそうなカメラ」みたいなカメラ達にとても魅力を感じてしまうのです。ですから逆行しないように気をつけねばと(*ノェノ)
そらに夢中様
>でも大丈夫。明日からの連休中にフジヤカメラだとか、マップカメラに足を運ばなければ良いんです!そして、暇を見つけて↓こんなサイトを見ていては絶対にいけませんよ〜♪
これは何の誘導地雷ですかw気づいたら2時間近くも良いF3を探して見てしまいましたw
>あはは、この手の失敗はこちらにお集まりのみなさんの中にも経験されたことある方も多いと思いますよ。じつは…私もその1人です(笑)それ以来フィルム交換するときは、フィルムの先端をスプールに巻きつけたら、巻き戻しクランクを回してフィルムが外れないか確認する習慣が付きました。もちろん、フィルム巻上げ時には、巻き戻しクランクが回っていることも確認しています。
誰しもが通る道の一つなのでしょうかwσ( ̄ω ̄猫)もそれからきちんと確認をする習慣がつきました。これも成長ですかね?(笑)
F90パパ様
>残念ながら、欲しい欲しい病と見受けられます。治療法は今のところ「買ってしまう」という方法しか発見されておりません。
治療費にはお金がかかるものですが、お金をかけた分、幸せが手元に残るならその治療法は有効な手段なのかもしれませんねw
>というわけで、どうせ買うならきれいな商品にいたしましょう。私のF3はお安くゲットしましたがいろいろスレ跡などが気になっております。やはりケチらず高い方にしておけば良かった。(T_T)スレ主さま、迷ったら高い方ですよー。(^.^)/~~~
できるだけ安く買いたい所ですが、今後の長い付き合いを考えたら多少高くていい物を手にしたい所ですね。デジタルカメラだとスペック的にも1〜2年程で陳腐化してしまい、消耗品的に思えてしまいますが、Fシリーズは一つの完成された形ですからいつまでも長く使える物ですので、多少高くてもそれ相応の価値はあるのでしょうね。まぁそれでも一部のFM3Aの様に定価以上の中古品というのは納得できない部分はありますがw
>あと、関東カメラというところがヤフオクに出品し始めました。ここも狙い目と思います。http://www.kanto-cs.co.jp/
情報ありがとうございますwがっつり参考にさせていただきますペコリ(o_ _)o))
書込番号:8584204
1点

玉知安様、こんばんわ♪
>寝不足な猫魚さんが、怖いおじさんたちに囲まれてピンチだというので駆けつけてきました。(笑)
すでに、皆様のF3をお勧めする声が天使の声に聞こえてくるようになりましたw
>・・・。で、F3ですかぁ〜。
買ってもあまりいいことありませんよぉ〜。(^-^;)
本心じゃないのは分かってしまいますねwだってほら・・・、
>うほ。かっこいいな〜F3・・・。(^-^;;)
ですよね〜(〃∇〃) てれっ☆
同感ですw皆様のお写真の中のF3がとてもかっこよく、またよく愛されているのが伝わってきますw自分もそんな一台と出会いたくて・・・(●´ω`●)ゞエヘヘ
書込番号:8584241
0点

FM3Aゲットおめでとう御座いました♪
私は大口径単焦点レンズ沼の魔女。
なんか呼ばれたような気がしたので、ついつい来てしまいました。
MF・銀塩やるんならニコンが好いわね♪
F3には85ミリが良いわ!
ファインダー覗いてみて一番シックリくるわ。
書込番号:8584396
1点

マリンスノウ様、こんばんわ♪
>私は大口径単焦点レンズ沼の魔女。
なんか呼ばれたような気がしたので、ついつい来てしまいました。
魔女様の書き込みはいつも楽しく拝見させていただいておりますw
>MF・銀塩やるんならニコンが好いわね♪
F3には85ミリが良いわ!
ファインダー覗いてみて一番シックリくるわ。
同感ですwσ( ̄ω ̄猫)はニッコールのハチゴーイチヨンとコシナツァイスのハチゴーイチヨンを悩んだ結果、手元にはコシナツァイスが残りましたw
まだF3は買えていませんが、FM3Aで色々と撮ってみたいと思います☆-(ノ゚Д゚)八(゚Д゚ )ノイエーイ
書込番号:8588288
1点

寝不足な猫魚さん、こんにちは。
FM3A、いいですよね。
昨今のデジタル一眼レフの性能向上は目覚ましく、特に今年の新型は高感度撮影能力の進歩を感じました。が、それも1年たったら直ぐに陳腐化してしまうんですよね。新型化・値下がりの螺旋階段はきりがないですね。
そんな中、価値を残し続けるのがFM3Aのような銀塩カメラの最高峰だと思います。私も中古のNew FM2で銀塩を初めて数ヶ月ですが、「やっぱり綺麗なのをずっととっておきたいな」と思ってAクラスの新古品を諭吉6人で購入しました。決して後悔はしていません。
欲しいから買う、それが銀塩カメラへの愛情につながるんだなと思います。一生大事にしていきたいですね。
F90パパさん
「こうなっても当局は一切関知しない」のコメント、写真と合わせて笑いのツボにジャスピンです^^
友人に見せたら「おおー」って言っていました。
書込番号:12324518
2点

モリトラさん、こんばんは♪
「随分懐かしいスレに書き込みがあるな〜。」と覗いてみたら…モリトラさんではありませんか!
この度は本当におめでとうございます(^^♪
さて、このスレにも書き込まれたという事は…もしかしてF3にも興味がおありですか? そうじゃ無ければ、絶対にカメラ屋さんでF3を触ってみたり、巻き上げレバーの感触を確認したり、空シャッターを切ってみたりしてはいけませんよ〜!www
FM3AとF3を並べてニンマリしたくなっても、当方は一切責任を負いません(笑)
ともかく、趣味の写真は楽しいですよね(^-^)ノ゛
書込番号:12345321
2点

お邪魔します
「随分懐かしいスレに書き込みがあるな〜。」と覗いてみたら…モリトラさん と そらに夢中さんではありませんか!(笑)
FM3Aに比べれば安いもんですよ!行っちゃいましょう『 F3 』(笑)
書込番号:12346436
1点

そらに夢中さん
こんにちは、僕も書き込んだのを忘れていましたw
2年前のですから、きっとスレ主さんもご覧になっていないんじゃないかと(^^;)
おせちも良いけどカレーもね!の意味は、F3とFM3Aという意味でしょうか。
今のところはFM2と並べて楽しんでいます。大人の趣味ですよね(・∀・)ニヤリ
月夜の訪問者さん
すいません、10日に書き込んでおられたのに気がつかなくて…メール通知を入れてませんでしたね…
F3…我慢します(^_^;)これ以上銀塩機が増えるとただのオブジェになるカメラが増えてかわいそうなことになりますんで(笑)
書込番号:12373596
2点

モリトラさん
そらに夢中さん
月夜の訪問者さん
こんな懐かしいスレにコメントありがとうございます。
放置しておりました。
放置といいましても、読んでますよ。
「銀塩ユーザーの皆様へ」スレがその1だった頃からずっとROMです(笑)
FM3aを買って喜んでた頃は若かったです。
今じゃあカメラ本体が22台?
うちデジタルは3台という構成で写真と戯れてます。
ニコンF2にコシナツァイス50mmF1.4のみというスタンスが多いです。
さて、ROMに戻りますか|彡サッ!
書込番号:12693483
1点

スレ主さぁん、こんにちは♪
何か温かい気持ちになりましたぁ。
FM3Aのデビューの衝撃は、今でも忘れられないわ。
書込番号:12719182
0点

寝不足な猫魚さん、こんにちは。
私も購入が嬉しくて、スレを探して投稿しておりました^^;
今ではフィルムはFM3AとNew FM2の2台態勢です。
それでは、銀塩の方で!
書込番号:12729244
0点



一眼レフカメラ(フィルム) > ニコン > FM3A ボディ (ブラック)
FM3-A、Blackのオーナーの皆様、こんばんは、
FM3-Aと同時に発売されたAi45mmF2.8P、カメラは有るがこのレンズを買いそびれた、そして中古でもなかなか出てこない、たまに出てきても高い、とお嘆きの方々に朗報!!
東京中野のフジヤカメラにて50、400円(新品)で売ってます。(24日現在6台有り、遡ること1週間前は16台くらい有りましたので1週間で約10台売れちゃいました。)
昨日は給料日、まだ残っているかどうかは保証できませんが、欲しい方は明日にでもGo!!ですよ。
えっ?何でもっと早く言わないんだ? ................すみません。(。。)
0点

情報ありがとうございます。
売り切れてなかったら、これから欲しい人には朗報ですね。
書込番号:7727624
0点


ごーるでんうるふさん、
無事Get出来ましたでしょうか? しかし一体何で今頃出てきたんでしょう?
不思議です。 過去の定価調べたら50,400円は定価どうりでした。
iceman306lmさん、
けっこう早いペースで売れてるみたいですね。購入できましたか?
もしSold Out でも又その内きっと出てくるような気が............
書込番号:7731743
0点

去年の6月頃までは山のようにあったのにある日突然姿を消しました。
それが再び出てきただけのような気がします。
フジヤカメラはネットに掲載しないデッドストックを時々ウインドウに飾っています。
要チェックです。
書込番号:7731787
0点

ニコキャノさん、はじめまして。
F3でのご高名、拝見しておりました。
GWですのでフジヤカメラに遊びに行ったところ
4/28の11:00時点で
9台残っておりました。
私はFM3の購入時に(シルバーですいまそん!)
黒が出るまで待って
ヨドバシで2割引き+15ポイント
で買ったので今回は見送りです。
書込番号:7733431
0点

deepblueseaさん、こんばんは、ここでもお会いしましたね。(^^)
フジヤは色々な面でなかなか面白い事やりますね。
店員の接客態度も良好、価格も良心的、点検整備等の商品管理も安心のようです。
儲かる店の3大原則 安い、安心、好感度接客。他の中古カメラ屋さんはどれか1つ欠けてるような気がします。
ところで、プラナーのボケ味楽しんでますでしょうか?
F90パパさん、はじめまして、
>9台残っておりました。
えっ?あ、そーですか!! 私の数え間違いかな?24日の時点で6台だったような気が............ひょっとするとフジヤさん、小出しにしてる??(笑)
シルバーボディーに45mmF2.8P-Blackも(又、その反対も)かっこ良いとの巷での意見を
よく聞きますよ。
F90パパさんはF90(お名前から想像)とFM3-Aどっちの使用頻度が高いのでしょうか?
(笑)
書込番号:7735273
0点

ニコキャノさん、こんばんは。
私が見たフジヤカメラでは6個の箱に
さらに3個の箱が上積みされてました。
奥は見えなかったのでもしかしたらシルバーかも。
>F90パパさんはF90(お名前から想像)とFM3-Aどっちの使用頻度が高いのでしょうか?
(笑)
実はF6板で洗脳され(笑)F6に買い替えちゃいました。
でF6の使用頻度が高いです!。いまはF6パパかな?。
もし裏F3板のこちらを先に知っていればF3買ってたでしょう。
FM3は手放せないので、この場合は買い増しかな。
そうそう、フジヤカメラで美品のF3が63000円
B級品が26350円でした。
危険なので触らずに帰ってきました。
今後もよろしくお願いします。
書込番号:7736503
0点

F90パパさん、こんばんは、
55マイクロも良いですが、ヤッパリFM3-Aには45Pがビッタ〜シ!!ですね〜
シルバーボディーにブラックの45Pの組み合わせもいいですよ。
F3触らなくて良かったですね。シャッター音聞いて、巻き上げのスムースさを味わったら
もうメロメロになり、その上(ニコンF3最強伝説)という本を読んだらもうイチコロ
です。(笑) 私なんかシャッター音を聞きたい為に撮影してるようなもんです(爆)
とりあえず騙されたと思って、そのB級品のF3買ってみませんか?(笑)腐ってもベンツ、いや、腐ってもF3です。(キッパリ!!)
こちらこそよろしくお願いします。
書込番号:7740440
0点

ニコキャノさん、過疎板なのに返信ありがとうございます。
いやあ、F3、でじおじさんからも勧められてまして ( ゚д゚)ホスィ…。
まっちゃん1号さんや玉治安さんもよくしてもらってます。
おっと、ごーるでんうるふさんもです。りあどらむさんは最近見ないなあ。
あのフイルムを入れても入れなくても巻き上げのトルク感が同じ
というところがたまりませんねえ。(実践したことはないですが)
分割巻き上げもすばらすぃ。
もちろん視野100%ですからねえ。
露出にクセがあるらしいですがスポットと思えばいいらしいし。
あっ、いけない、書いているうちにまた欲しくなってきました。
でわでわ (*・ω・)ノ~~~
書込番号:7742160
0点

呼ばれたよーなので来ました(笑)
いいですよF3は、モータードライブを付ければ更に魅力はポイント30パーセントアップ、
プラナー85とかの大口径を付けた日にはたとえ夜中でも撮影に行きたくなるほどです。
ファインダーを交換する楽しみや、スクリーン交換、お手頃な価格帯で「プロ専用機」が
手に入るのもお勧めポイント、大型グリップストロボなんか噛ませて外付け電源つければ
往時の報道カメラマンになった気分に・・・。
もちろんお手頃感だけでもいいカメラ、モータードライブつけてもフジヤなら3万ちょい、
さぁ貴方もニコンのさらなる魅力に触れてみませんか・・。
書込番号:7748855
0点

こんばんは、
り、り、 りあ・どらむさん、わざわざお越し頂きましてありがとうございます。。(^^)
ここは是非 F90パパさんの充実したカメラライフを尚一層充実していただく為にも
F3のご購入をもう一押しお願いします。
ところで本日フジヤカメラに偵察に行ったら45mmF2.8P完売しちゃったみたいですよ。
書込番号:7749148
0点

りあ・どらむさん、こんばんは。
わざわざ出向いてくださりありがとうございます。
F6で止まるかと思ったFヒトケタ症候群
さらに悪化しています。
F3を買ってしまうとボディー沼に飲み込まれそうです。
>ニコキャノさん
45mm完売ですか!。
なくなるとなぜか皆さん欲しがるんですよね。
まったくマニアってやつは...。
まあ私のそのひとりですか(笑)
んっ、なんか以前の裏F3板の感じが。
F3買うならFM3をOHしてやれよと天使のささやきと
その金でF3買えちゃうぜと悪魔のささやきが...。
書込番号:7749728
0点

F90パパさん,
天使のささやきと悪魔のささやきが逆のような気が.............(笑)
F6お持ちなら、F一桁のRoots、F,F2、F3は持っておきたいものです。
私はそのうち、先ずF、(F2,F3は完了)そしていつかはF6も視野に入れる心算です。(いつになるかな?)
書込番号:7752067
0点

F90パパさん、
>F3買うならFM3をOHしてやれよと天使のささやきと
>その金でF3買えちゃうぜと悪魔のささやきが...。
いえ、それはどちらも違います(と、ナニゲにキッパリ!)
それは、まさしく『神の声』ですぅ〜 (^^)
FM3AをOHしてF3も買っちゃうのが、正しい神の道です(って、何か宗教めいた様な..... (^^; )
と云いつつ、最近、入手した5台のF3シリーズのうちの3台をドナドナしちゃって、大判用レンズに逝っちゃった私は『神の道に背いた』背教者ぁ?!
書込番号:7778860
0点

おやおや、我々F3のご教祖様のでぢおぢさんまでお越しくださってF90パパさんの背中押しですか。(笑)
>FM3AをOHしてF3も買っちゃうのが、正しい神の道です。
おお、さすがはご教祖様、いい事おっしゃる。
F90パパさん、このお言葉を神の声と受け取るか、はたまた.............
えっ? もうこの板には怖くて近づけない? (^^; )すみません 又お越しください。
書込番号:7780068
0点

でぢおぢさん、いつもお世話になっています。
おお、まさしく神の領域!!。
正しき道が見えました。\(◎o◎)/!
たしかF90X → F6の時も同じやり取りをしていたような...。
裏F3板あなどりがたし。
また、いいネタありましたらよろしくお願いします。(^.^)/~~~
書込番号:7780594
0点



一眼レフカメラ(フィルム) > ニコン > FM3A ボディ (ブラック)
皆様こんばんは、
巷では、Nikon、Canonのデジタルカメラの新製品で大賑わいですね。
私は、というと、とうとうやってしまいました、前々から狙っていたF3購入。
いや〜聞きしに勝るこのジュウジ・アロー デザインの存在感。皆様がおっしゃる通り、フイルム巻き上げ感覚、シャッター音の良さ。やはりNikon一桁シリーズは格が違います。
30年近く前のカメラとは思えない斬新なラインはSEXY??とさえ感じます!!
Nikonの技術者の知恵と努力の結晶の塊、血と汗と涙の臭いさえしてきます。
NASAに選ばれスペースシャトルに搭載され、冒険家の植村なおみさんと冬山登山にご一緒したカメラが今ここに、私の傍に...................ううっ!!
あっ ところで、シャッタースピードダイアルの(T)タイムって何でしょうか?
1点

おはようどざいます、只今帰宅しました。
まずは600レス、おめでとうございます。
東京支部発足、やりますか。
おっと、そうなるとロードマップ前倒しでF3Pを探さなきゃ。
書込番号:7107998
0点

皆様、お早うございます。
中京支部の”カビカビ”です。(笑)
りあ・どらむさん、
ありがとうございます。当日車で行きます。
お店もゆっくり見てみたいし、いいものがあれば....
ニコキャノさん、
HPファインダーの件、私にもわかりません。
当時Nikonは、あんまり深く考えていなかったのかも(勝手な想像)
でぢおぢさん、
関東支部発足!おめでとうございます。
”オフ会”いいなあ。日時を教えてくださいね。(出張を入れたりする)
hr31gtsrさん、
Ai 135mmF2.8 結構写りますよ。
いい写真撮ってきてくださいね。行ってらっしゃい(^^)
まっちゃん1号さん
買ってもらうまでが楽しいんですよね。
あれやこれやと悩んでいると仕事が手に付かなくなる。(笑)
それでは、また。
書込番号:7108014
0点

こんにちは。
hr31gtsrさん
135mm、雨ならではの写真が撮れるのでは?
せっかくですから、愉しみましょう!!
ココリラさん
当日、捜すのも“有り”と考えますが・・・横取りされたら、不運という事で(笑)
カビカビさん
必要に迫られて買うのと違い、悩みますねぇ・・・
でぢおぢさん
いつにします?
書込番号:7109218
0点

こんにちは、関東支部の二コキャノです。(笑)
でぢおぢさん、
関東支部オフ会いいですね〜。(^^) 乗りますよ〜
メンバーを考えると新宿、中野でしょうね。 だだし、私はサービス業のため、祭日、土曜、休日の昼間は無理なのです。(^^;)
とりあえず、日時を、でぢおぢさんがサジェストしてください。皆さんで調整しましょ。
まっちゃん1号さん、カビカビさん、
私のF3への素朴な愚問に律儀にお答え頂き恐縮です。
話題作りにくだらない事書き込んだだけですので、あまり真剣にならなくてよかったんですよ。(^^;) すみませんでした。
関東支部オフ会でお会いしましょ。(^^) (日程の都合がつけば)
hr31gtsrさん、に速報!!!!!!
確かHPファインダーお探しでしたよね?
本日、新宿中古市場にて7、350円で有りました。(スレが多いのと、アイピースにへこみ
が有るそうです。) MAPには23,100円でまあまあのが有りました。
ココリラさん、
本気でF3考えるんですか?F3提げてなくても関東支部オフ会出席可能だと思うのですが、
でぢおぢさんに許可頂いて下さい。(笑)
最後に600レス超達成、誠にありがとうございます。今後も皆様と仲良くやってゆきたいと思います。宜しくお願いいたします。m(__)m
書込番号:7109299
0点

隠れF3板(って、あまり聞こえは良くないけれど.....) 関東支部のみなさん、こんにちは (^^)
いつの間にか、『関東支部 新宿オフ会』の開催 スケジュールを決めなくちゃいけなくなっちゃったんですか? (^^)
では、早いところで.... 来週金曜日の夕方なんて云うのは如何ですか?
平日の夕方だとニコキャノさんも参加可能かと.... (^^;)
もし、皆さん忘年会の予定が目白押しでしたら、年明けに『新年会』と云うのもアリですが....
皆さんの予定 お聞かせください m(__)m
書込番号:7109342
0点

でぢおぢさん
おっけ〜♪です。
取り急ぎ、ご連絡まで・・・
書込番号:7109656
0点

では、以下の待ち合わせ予定では如何でしょう?
日時:12月21日(金曜日)18:00
場所:Nikon新宿SC内修理受付カウンター前のソファ (^^;)
目印:出来れば愛用のF3持参のこと(私はF3/T持参予定 (^^;))
合い言葉は『関東支部の方?』 (^^)
オフ会会場:新宿駅近くの居酒屋さん辺りで.....
私は余り飲み屋には詳しくないので、お店選びはどなたかにお任せ..... (^^;)
と云うのでは如何でしょう?
書込番号:7110116
0点

ココリラさん、
え〜っと、云い忘れましたが「アセってF3P買わなくても良いですよ〜」 (^^)
今回は他の参加者が各自持参するF3を、色々とイジってあげて下さい m(__)m
書込番号:7110232
0点

カビカビさん、実は23日に今回の撮影会とは別団体のオフ会があります。
ニコンだけに留まらず、ライカやその他銀塩カメラのユーザー達が集まっての宴になります。場所は丸栄の恒例イベント会場に集まってからになります、こちらもご都合が合えばぜひともご参加下さいませ。
書込番号:7110342
0点

でぢおぢさん、お気遣いありがとうございます。
F3Pは成り行き次第という事で。
丁度ヘソクリも貯まってきましたので・・・・
では行ってまいります。
書込番号:7110448
0点

たいがい重くなるので、そろそろ閉じて欲しいのですが・・・。
書込番号:7110498
0点

こんばんは!
関東支部盛り上がってますね!!
私は、一人中国支部ってとこですかね(笑)
135ミリ、おっしゃるように良いレンズだと思いました。
そんなに沢山は撮ってませんが楽しかったです。
ニコキャノさん、HPファインダーの情報ありがとうございます。
結構高いですね(;_;)
それが相場なんでしょうけどね(-o-;)
何か他のボディやレンズが買えそう(^_^;)
来年は、お金貯めてF3/Tのハイアイポイントの白ゲットにトライしようかな?なんて(^o^)/
書込番号:7110508
0点

でぢおぢさん、
日時、集合場所、O.K.です。
私も新宿の飲み屋詳しくありませんので(もともと下戸なので)
お任せします。(^^;)
書込番号:7110574
0点

乱ちゃん(男です)さん、
>たいがい重くなるので、そろそろ閉じて欲しいのですが・・・。
申し訳ありません。m(__)m ご迷惑おかけしました。
F3板の皆様、本日でこの板を締めさせて頂きます。明日より引き続きFM3A−SILVERに
移動させていただきますが、いかがでしょうか?
書込番号:7110652
0点

ニコキャノさん
了解しました。
でぢおぢさん
最期に業務連絡を・・・
当日は、19時頃に新宿に到着できると思いますので、市場さんかマップさん辺りで合流させて下さい。
F3を肩から下げた方を、目印に伺います。
書込番号:7110824
0点

ニコキャノさん、
了解で〜す (^^)
まっちゃん1号さん、
7時頃に新宿着予定 了解で〜す (^^)
新宿SCからのルートだと、中古市場ー>マップのルートですね
F6やD3を見物して、なるべくゆっくり新宿SCをスタートしましょう (^^;)
目印に、F3/TにCosinaのパンケーキレンズ付けてぶら下げてま〜す
では、明日から又、FM3Aシルバー板で..... (^^)
書込番号:7111047
0点

スレ主の二コキャノです。
この板は2007年12月14日をもって閉鎖しました。
御用の方はFM3−Aシルバーまでお越しくださいませ。
書込番号:7114746
0点



一眼レフカメラ(フィルム) > ニコン > FM3A ボディ (ブラック)
みなさん、こんにちは。
何本かフィルムを現像しましたが、やっぱりいいですね。写真がしまっている感じがして、contaxT3と比べると描写がまったく違うんですね。
本当にこのカメラとレンズを買って正解でした。
銀園写真の湿っぽさというか濡れ具合が僕は好きです。
リバーサルはまだ試していませんが、すごく期待大です。どんな写真になるのか今から楽しみです。
0点

レンズはnikkor50mm/f1.4です。フジヤカメラの中古品です。
45mmの薄いパンケーキレンズと迷いましたが、ファインダーをのぞいたときの見やすさで50mmにしました。
書込番号:3536296
0点

FM3Aで楽しまれているようですね。 (~_~)
>ファインダーをのぞいたときの見やすさで50mmにしました。
→次は,28of2.8をお試しあれ!
20pまで寄れまれればマクロの必要もないくらい?
書込番号:3542732
0点

28mmは中古カメラやにごろごろしていますね
最短撮影距離は非常に魅力なのですが、
2線ボケがひどくないですか。
書込番号:3555426
0点


2004/11/27 21:59(1年以上前)
>写真がしまっている感じがして、contaxT3と比べると描写がまったく違うんですね。
...? T3は調整に出した方がいいと思いますよ。
書込番号:3555469
0点

Y氏の隣人さんへ
調整と言うことは私のT3は描写がおかしいと言うことなんでしょうか?表現からそう読み取れましたか?
自分でも購入したときの写真と比べて輪郭のシャープさが足りないなぁと感じていたのですけど、気のせいなのかなと思っていました。
でも、Y氏の隣人さんの言葉を見て、ぎくっときました。
書込番号:3556540
0点


2004/11/28 08:56(1年以上前)
blueindigoblueさん、おはようございます。
自分は3月までNIKON(MF、AF)ユーザーでした。
T3は借用品を約半年使わせて頂いていました(結局購入したのは中古のG1+B28です)。
NIKONの50mm/F1.4はF5.6〜F11位の描画感は他社のものと比べても、
非常にシャープでカッチリしていると思います。
一方、T3は並の一眼用レンズでは太刀打ちできないほど切れのある描写をします。相当なものです。
サービスサイズで優劣をつけられる人は少ないのでは?自分には無理です。
逆に発色の良さ等からT3の方がいいように感じてしまいます(笑)。
blueindigoblueさんの感想を聞いて、AFが不調なのかも?と感じた次第です。
丁度別板でもCONTAXのコンパクトの写りについて議論があるところですしね。
京セラのボディは個体差が激しいので、一度サービスと相談されては、と思った次第です。
書込番号:3557355
0点

Y氏の隣人さん、こんにちは。返信ありがとうございます。
>一方、T3は並の一眼用レンズでは太刀打ちできないほど切れのある描写をします。相当なものです。
私もT3購入の決め手はカールツアイスの切れの良さと発色の良さの評判でした。
でも、発色はいいのですがピントが甘くない?と素人目にも最近感じていました。
さっそく原宿のサービスにいっていますね。
ありがとうございました。
書込番号:3557918
0点



一眼レフカメラ(フィルム) > ニコン > FM3A ボディ (ブラック)
FM3Aシルバーのほうでいろいろ意見を伺って、本日とうとうFM3Aブラックを手に入れました。うれしい!本当にうれしい!フジヤカメラでちょうどAランクのFM3Aブラックが2台あり、その一台を買いました。レンズは50mmF1.4にしました。これも中古。45mmF2.8もありましたがシルバーのみで、さらにファインダーを覗いたときの印象が50mmのほうが個人的には好きだったので、そちらにしました。でも45mmもすごくかっこよかった。
これからビシバシ撮っていきます。楽しみだなぁ。本当に楽しみです。
0点

blueindigoblueさん こんばんは。
FM3Aご購入おめでとうございます。わたしも使っていますよ。
ビシバシ撮って楽しみましょう。
書込番号:3464296
0点


2004/11/05 22:16(1年以上前)
blueindigoblue さん こんばんわ。
FM3Aブラックのご購入おめでとうございます。
僕は元旦の早朝にフジヤカメラの前に震えて並び、ブラックをゲットしました。あれから幾年か経ちますが、レンズも不自由ない程度にそこそこ増え、データーバックも着けっぱなしにしています。撮影行で一枚目のフイルムのみに日付を焼き込むようにして撮影を続けています。
操作し易く扱い易いカメラですから、どんどんお使い下さい。
書込番号:3464584
0点


2004/11/06 13:58(1年以上前)
ご購入おめでとうございます。
このFM3Aは写真を撮るという基本を教えてくれます。
コンパクトなボディでオートで気軽に撮るのにも適していますが
ぜひ、マニュアルで使ってみて下さい。
追針式の露出計は絞りとシャッタースピードの関係が良く分かります。
シャッタースピードで動きを表現するのも、絞りによる被写界深度や
ボケの美しさを覚えるのにも最適です。
これから楽しい写真ライフを堪能してください。
書込番号:3467035
0点

みなさん、ありがとうございます。今日フィルムを入れて試し撮りをしました。ファインダーからのぞいた光景はデジタルにはない何かを感じました。EF86さんがおっしゃるとおり左側の針の動きがいいですね。レンズ側の絞りをいろいろ変えるとその仕組みがわかりやすい。勉強になりそうです。
書込番号:3468258
0点

blueindigoblue さん
昨日の夜撮影にでかけ、今帰宅し一息ついているところで遅くなりましたが、めでたくゲットおめでとうがざいます。
ところで銀塩は初めてでしょうか? フィルムは何を使いましたか?
私はリバーサルから始めることをお勧めします。
リバーサルからの方が写真を早く覚えることが出来ます。
今、銀塩カメラを買う方には拍手喝さいです。銀塩の世界、堪能してください。
書込番号:3468941
0点

明日への伝承さん、ありがとうございます。カメラとレンズが中古なのでテスト撮影を兼ね昨日ネガで一本撮り今日現像してきました。僕の腕前はさておき、このカメラ、このレンズ(Nikkor 50mmF1.4)の描写力には驚きました。みなさんがおっしゃっているボケっていうのはこれなのか!と体感できました。
次に入れるフィルムはリバーサルにしようと思っています。そこで質問なのですが、お勧めのリバーサルは何でしょうか?これからの時季紅葉を撮すことも考えていますが(そのためにfujiのfortiaは5本セットで準備済み)、それよりも僕の場合都会の風景を撮ることが多いのです。いわゆる街角スナップショットです。モノクロも試してみようかと考えています。
実は銀塩は本格的な一眼はnikonが初めてです。コンパクトカメラでcontaxT3は普段から使っています。これも素敵な写真を撮ってくれますが、個人的な感想を言わせていただければ、nikkorレンズの方がキリッとしまっているような気がします。色の暖かさはT3の方があるかなという感想です。
今後ともこの掲示板で質問させていただくことがあるかと思いますが、みなさん、よろしくお願いします。
書込番号:3474300
0点

えっと追加書き込みです。:)
デジタルに押され気味の昨今ですが、銀塩カメラは素晴らしいツールだと思います。決してデジタル反対派ではないしデジタルカメラが写真の裾野を広げていることはとてもいいことだと思います。
それともう一つ。昨日今日とFM3Aで撮していて、「ああ、ここでは広角レンズで撮りたいなぁ」と何度も思いました。ということで、次はレンズ熱かと苦笑い。先立つものがないのにもかかわらず。
書込番号:3474343
0点

blueindigoblue さん
contaxT3をお使いなら大丈夫ですね。ところでフィルムの件ですが、私はもう長い間フジのプロビア100Fです。これは自然な発色で安心して使えます。今まで撮ったものと色を揃えたいこともあり他のフィルムに中々切り替えできずにきています。このフィルムならシャッターを切る前から仕上がりも予測できますし。
ということで、他のフィルムについては人にこれがなんて薦めることはできません。他のフィルムについてはフィルムの板に度々出ています。そちらを参考してください。
書込番号:3476492
0点

>次はレンズ熱かと苦笑い。
レンズ沼の住人としては,FM3A用に3本候補を上げておきます。
1 28of2.8 20pまで寄れます!
2 55of2.8 マクロです。万能に使えます。→これは50of1.4とかぶりそうですね。
3 105of2.5 ポートレートや風景の切り取りにも良いと思いますよ。
デジタルにはデジタルの,銀塩には銀塩の楽しさがあるので,じっくり楽しんでください。
書込番号:3476527
0点

フィルムによる違いを楽しむのも銀塩の特権です。
シャープなもの、パステル調のもの、鮮やかなもの、コッテリしたもの、クールなもの、
いろいろですから、試してみましょう。
私は、被写体や写真の性格によって使い分けています。
ヨーロッパの田舎の教会や墓地はフジのVelvia 50、街中の建築物やふつうの写真はProvia 100、
ネコはコニカのSINBI 200、紛争地ではProvia 400も…。
でも、戦乱の地ではモノクロの方でしょうか。イルフォードの400がメインです。
書込番号:3479730
0点

ごろなごさん こんばんは。
時々拝見させて頂いていますが,もしやあなた様は著名な御方でしょうか?
私は,なかなか海外には行けずこんなところでコズンでいますが,かつて憧れていたスタイルのようで,非常に気にかかります。
差し支えなければ,われわれ若輩のために写真歴などうかがわせて頂きたいと存じますが。
blueindigoblue さん の板で申し訳ありません。
書込番号:3480335
0点

>blueindigoblue さん の板で申し訳ありません。
ぜんぜん構いませんよ。それより色々盛り上がってよろしいじゃありませんか!
そう、フィルムを選ぶ楽しさは銀塩の特権ですよね。僕はデジタルも好きですが、デジタルにはそれがない、だから欲求不満なることもたびたびです。
みんさんに勧めていただいたリバーサルフィルムを色々試してみたいと思います。
書込番号:3482342
0点

マリンスノウさん、
>もしやあなた様は著名な御方でしょうか?
とんでもない、誰も知らないはずです。
また、知られたいとも思いません。
その方が、自分の好きな、必要な写真を撮れますから…。
「面がわれる」というのは、ロクなことがありません。
(友人からはCIAのブラックリストに載っている可能性大と言われましたが…)
私の追っている被写体は誰でもアプローチできるものです。
ヒマは、なんとか作り出すしかありません。
私も、やりくりしているのであって、いつも「時間がたりない」という気持ちでいっぱいです。
紛争地だけは“ちょっと特殊”な世界ですが、
専門家、NGO、現地の活動家たちと協力関係を築くことができれば、
戦場のまっただ中(そんな所は誰も行けません)でないかぎり、
行けないわけではありません。オススメするわけにはいきませんが…。
第三世界や紛争地の真実、苦しむ人々の訴えを受けとること、それを知らせること。
私が現場に足を運ぶ理由はここにあります。
マス・メディアの流す情報は一部だけだし、編集されているし、場合によっては
事実と違うし…、で、自分で確かめる。
自分で見て、聞いて、感じたものしか語らないことにしています。
(いや、語れませんから…)
それにしても、TVのワイドショーなどに出てくる人たちのコメントは、
又聞き、受け売りの類で、トンチンカンなものばかりで呆れてしまいます。
ま、総理大臣や外務省にしてからそうなのですから、しかたないか…。
書込番号:3482938
0点

ごろなごさん こんばんは。 わざわざレスして頂き有り難うございました。
もう一つ上のレスで,
>紛争地ではProvia 400も…。でも、戦乱の地ではモノクロの方でしょうか。イルフォードの400がメインです。
→などと書かれておられましたので少々気になりまして,お話を伺いたいと思った訳です。
>専門家、NGO、現地の活動家たちと協力関係を築くことができれば、戦場のまっただ中(そんな所は誰も行けません)でないかぎり、行けないわけではありません。
→そうした関係がおありでしたか。なかなかホットですね。( hot と言うよりpssionate とか enthusiastic と言った方が良いかな?)
実は,微力ではありますが私も草の根的にある団体に係わらせてもらっています。したがって時間のやり繰りをして空いた時間はそちらの活動に費やしているというのが実際です。もっとアクティブに行動するには職業の選択を誤ったかなと。そうした意味では学生時代の方が夢も大きくもっといろいろな所へ羽ばたくこともでき,もっとちがう職業につけたかもと少々後悔。しかし,その当時はそこまでの主体性もなかったので。
>「面がわれる」というのは、ロクなことがありません。
(友人からはCIAのブラックリストに載っている可能性大と言われましたが…)
→私もたぶん面が割れています。湾岸戦争のころ国会を包囲したりなんかして。あの時は燃えました。その時はデモの中から写真を撮っていました。このことには大きな意味があると思っています。なぜならこの手の写真はいつも権力の庇護の下に写された映像しかメディアでは流れませんから。反戦で闘う民衆の目で世界を写していません。その時のフィルムは不当にも拘束されたときに取り上げられてしまいました。(ナンセ〜ンス!) なぜか?ある別の団体に対する不当な取り締まりを写していたからです。私自身は不当逮捕で一泊二日で無罪方面。拘束されている間は「不当逮捕だ!訴えてやる〜!弁護士呼べ!勾留理由開示裁判すぐ始めろ〜!逮捕の理由は何だぁ〜,答えてみろ〜!」と一晩中騒ぎまくりました。
話がそれましたが,ごろなごさんの最後の行にもありますように,報道等で見聞きする内容には関しては当方が入手する情報とかけ離れていたり,全く核芯部分にさえ触れず怒り心頭です。したがってかつての憧れ,ドキュメンタリーカメラマンになりたいという夢は捨てきれておらずいません。今のところ自分には何ができるという訳でもありませんので,仲間たちと細々とできることを地道にやる以外ないと思っています。
とにかくそんな思いがあり,もしかするとごろなごさんはフリーランスの活動的なカメラマン氏ではないかと思いお尋ねしたかった訳です。つまらない質問におつきあい頂き大変恐縮です。
ついつい写真のことから外れてしまいましたね。いつかは,例えばパレスチナやイラク,アフガニスタンの空をこの眼で見てみて真実を写したいと思っています。
リバーサルの使用は年に数本しかも,山や森の中といった程度でしか使いませんが,これを機にさらに精進したいと思います。使用しているリバーサルは Velvia 50かProvia 100です。値段が高いので,他のものとじっくり比較しようなんて考えませんでした。
ごろなごさん 本当に有り難うございました。今後とも宜しくお願いします。
PS:もしかして「フィルム沼」なんてのもあるのでしょうか?
書込番号:3484319
0点

マリンスノウさん、
私の場合、写真を撮ること自体が目的なのではなく、
人に伝えるためのデータとして、メッセージとして写真を必要としているのです。
もちろん、そのためには良い写真である方がベターに決まっています。
良い写真とは、自分の伝えたいことが他人にわかってもらえること、
インパクトのあるものとなりましょうか。
あなたも色々な経験をしてきておりますね。
みな、自分の領域で頑張ればいいと思います。
共通の目標に向かって各方面からアプローチする、それが大切でしょう。
みんな同じやり方だったら、その方が不気味です。ファシズムみたいで…。
近くは横須賀や厚木、やや離れて沖縄、フィリピン、インドネシア、インド、
パキスタン、アフガニスタン、イラン、イラク、パレスチナ…、もっと遠く……。
そこを、自分と関係のない遠い世界と考えるか、すぐ隣りに住む隣人の地と感じるか。
気になるところ、心に引っかかる場所はたくさんあります。
しかし、時間には限りがあり、その一部にしかかかわることができません。
生きている間に解決する問題ばかりでもありません。
それでも、やめるわけにはいかない…。
(私だって、楽しい写真だけ撮っていたいと思うことはあります)
権力(と彼らのやり方)が嫌いなこと、人間らしく生きたいこと、
人も国も、恐れられるよりは愛される方がいいと信じていること。
必然的に、ブッシュや小泉にケンカを売ることになります。
フィルム沼?
ボディは1台で足りるし、レンズも1本あれば何とかなります。
しかし、フィルムが1本というわけにはいきません。
銀塩を選ぶと言うことは、その時点でハマっているのでは…。
書込番号:3491915
0点

ごろなご さん 大変貴重なご示唆を頂き有り難うございました。
ここのスレでいろいろ勉強させてもらってていますが,今回(ネット上という不特定多数の顔も知ら人たちの中で自分をさらけ出すのは勇気がいることですが)ごろなごさんのような方とお話ができ,また写真実践と現実世界をどのように捉え結びつければよいか,自分はどのようなスタンスで歩むべきか再考する機会に恵まれたことを幸せに思います。我が身をしっかり省察し,己の価値観や哲学を深めたいと思います。本当にありがとうございました。
blueindigoblueさん,大変ご迷惑をおかけし失礼しました。お詫び致します。
書込番号:3492701
0点


最初|前の6件|次の6件|最後
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
