FM3A ボディ (ブラック) のクチコミ掲示板

2001年 7月 7日 発売

FM3A ボディ (ブラック)

FM3A ボディ (ブラック) 製品画像

拡大

※レンズは別売です。

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

使用フィルム:35mm フォーカス:MF シャッタースピード(速):1/4000秒 シャッタースピード(遅):8秒 FM3A ボディ (ブラック)のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • FM3A ボディ (ブラック)の価格比較
  • FM3A ボディ (ブラック)のスペック・仕様
  • FM3A ボディ (ブラック)のレビュー
  • FM3A ボディ (ブラック)のクチコミ
  • FM3A ボディ (ブラック)の画像・動画
  • FM3A ボディ (ブラック)のピックアップリスト
  • FM3A ボディ (ブラック)のオークション

FM3A ボディ (ブラック)ニコン

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2001年 7月 7日

  • FM3A ボディ (ブラック)の価格比較
  • FM3A ボディ (ブラック)のスペック・仕様
  • FM3A ボディ (ブラック)のレビュー
  • FM3A ボディ (ブラック)のクチコミ
  • FM3A ボディ (ブラック)の画像・動画
  • FM3A ボディ (ブラック)のピックアップリスト
  • FM3A ボディ (ブラック)のオークション

FM3A ボディ (ブラック) のクチコミ掲示板

(1268件)
RSS

このページのスレッド一覧(全18スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「FM3A ボディ (ブラック)」のクチコミ掲示板に
FM3A ボディ (ブラック)を新規書き込みFM3A ボディ (ブラック)をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ7

返信7

お気に入りに追加

標準

Nikonロゴ銘板を縦に・・・

2020/11/17 12:33(1年以上前)


一眼レフカメラ(フィルム) > ニコン > FM3A ボディ (ブラック)

スレ主 bigbear1さん
クチコミ投稿数:1326件 FM3A ボディ (ブラック)の満足度5

唯一デザインで気に入らないのが、Nikonロゴが斜めになっている点!デザインぶち壊し!

マスキングテープを貼ってその上にテプラで白抜きNikon縦ロゴを貼りました。

他にいい方法があれば・・・

テプラじゃなくブラザーのピータッチですが、つや消し黒は24mmしかなく、仕方なく光沢になっています。
そのため画像はコントラスト少しいじっています。

なんで12mmのつや消し黒がないの?24mmなんて特殊器具じゃないと使えない!

書込番号:23793150

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:4256件Goodアンサー獲得:512件

2020/11/17 13:33(1年以上前)

斜体のロゴを
黒で塗りつぶして
なんちゃってNASA
仕様とかはダメですかね。

書込番号:23793283

ナイスクチコミ!1


スレ主 bigbear1さん
クチコミ投稿数:1326件 FM3A ボディ (ブラック)の満足度5

2020/11/17 14:31(1年以上前)

>みやび68さん

ありがとうございます。

実はNASA仕様はマスキングテープだけ貼ったんです。

が、何となく顔無しみたいで・・・

書込番号:23793369

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:12884件Goodアンサー獲得:749件

2020/11/17 15:09(1年以上前)

>何となく顔無しみたいで・・・

某隣国のドラマや映画で日本製カメラにモザイクかかった感じに見えますね。今どきは知りませんが、10年ほど前のドラマ映画ではよく見ましたね〜。作成者は気にして無くても放送倫理委員会みたいなとこがモザイクかけさせるんですかね?もしくはスポンサー?

書込番号:23793443

ナイスクチコミ!0


ZA-NHW20さん
クチコミ投稿数:506件Goodアンサー獲得:55件

2020/11/17 18:33(1年以上前)

こんばんは。
字が細身で、F5の50周年記念モデル(1998)みたいな感じだと思いました。(ちなみに1948年のNikon1型のロゴを再現したとか。)
逆に、FM2に似せるなら、もう少し太字にしたいです。

いずれにしても、どうやってもコレジャナイ感がするような気もします。

書込番号:23793771 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:748件Goodアンサー獲得:23件

2021/06/13 15:44(1年以上前)

>字が細身で、F5の50周年記念モデル(1998)みたいな感じだと思いました。(ちなみに1948年のNikon1型のロゴを再現したとか。)
>いずれにしても、どうやってもコレジャナイ感がするような気もします。

私もF5の50周年記念モデルに違和感があったのは、そのためかと今更ながら気付かされました.

書込番号:24186511

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:45203件Goodアンサー獲得:7617件

2021/06/23 08:58(1年以上前)

bigbear1さん こんにちは

書体はそのままでも 白文字を黒く塗りつぶすだけで 目立たなくなるかも。

書込番号:24202244

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:141件Goodアンサー獲得:4件

2025/09/08 09:29

通りすがりの書き込みです。

実は昔のFM系などもNikon文字部分はプラスチック製でした。
今なら、3Dプリンターで縦ロゴの銘板を作れるのかなぁーとか思ってます。
私に3D CADの技術があればチャレンジしてますが、残念ながらないので、
誰か作成してメルカリあたりで販売してくれませんかねぇ。

書込番号:26284357

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ17

返信10

お気に入りに追加

標準

そう言えば・・・

2021/01/09 11:26(1年以上前)


一眼レフカメラ(フィルム) > ニコン > FM3A ボディ (ブラック)

スレ主 報恩講さん
クチコミ投稿数:139件

防湿庫代わりのプラケースにしまい込んだまま、大丈夫かな。

書込番号:23896880

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:51件Goodアンサー獲得:2件

2021/01/09 11:39(1年以上前)

機械類はあんまり長期に動かさないと
壊れる事も良く有りますから

書込番号:23896901 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:9019件Goodアンサー獲得:569件

2021/01/09 11:56(1年以上前)

>報恩講さん
こんにちは。

たまに、空シャッターを切っています。(汗

書込番号:23896938 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 報恩講さん
クチコミ投稿数:139件

2021/01/09 12:35(1年以上前)

引っ張り出してみました。
一応それなりに動作するようです。
長い間フィルムも買ってませんが、まだ売ってますよね。

50mm-1.2S のレンズが見当たらない。
ニコワンに付けて遊んでいて、
それからどこやったか???

それと老眼が進んでいて、ファインダーから
12〜15センチほど離れないとまるでピントが合わない。
(それでも怪しい)近視の老眼って最低です・・・

そう言えば老眼のせいでしまい込んでた気がする。

書込番号:23897023

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:38412件Goodアンサー獲得:3382件 休止中 

2021/01/09 13:20(1年以上前)

ニコン エシロールの遠近両用バリラックス、快調に見えますよ。乱視も入れてます。
矯正1.5で新聞は読めます。

F3とかフイルム機は何台かあるのですが、たまに、から〜フイルム入れて動かしてます。

書込番号:23897107

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3800件Goodアンサー獲得:48件

2021/01/09 23:24(1年以上前)

FM-3Aと言えばAi45mmF2.8Pの白と黒をうっかり売ってしまった。F4のテカテカボディに嫌気がさしてコンタRTSVに浮気したのがそもそもの間違い。

細長い化粧箱に入っていてフィルター、フード、金属キャップなんかが整然と並んでいたのを今でも覚えている。
別れたオンナにもう一度逢いたいのと同じ気分。

書込番号:23898234 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:748件Goodアンサー獲得:23件

2021/03/07 18:28(1年以上前)

>報恩講さん
私の主機種3台です.
最近はコダック400TXばかり使っています.
未だにフィルム機種から離れられないです.

書込番号:24008021

ナイスクチコミ!2


殿堂入り クチコミ投稿数:45203件Goodアンサー獲得:7617件

2021/03/09 09:01(1年以上前)

報恩講さん こんにちは

機械的な部分もありますが ミラー部分が曇ることもあるので 定期的に点検するのが良いと思いますよ。

書込番号:24010880

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4994件Goodアンサー獲得:131件 趣味の部屋 

2021/03/28 18:10(1年以上前)

キヤノンAシリーズ

キヤノンFシリーズ

キヤノンTシリーズ

>報恩講さん

こんばんは

フィルムカメラで撮影したのは1〜2年前でそれから触ってないなぁ
なんとかフィルム撮影も趣味で続けようと思ってたけど・・・フィルム高いので厳しいです(´;ω;`)

書込番号:24047927

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:6468件Goodアンサー獲得:76件 note 

2021/03/28 18:23(1年以上前)

>テクマルさん
復活の日…

アタシみ復活させようとして2年に1本位で挫折中(゜o゜)\(-_-)

書込番号:24047949 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4994件Goodアンサー獲得:131件 趣味の部屋 

2021/03/28 18:34(1年以上前)

ローライ35

>Jennifer Chenさん

私も最低1本/年以上撮ろうと頑張ってましたが・・・
2019年にローライ35でフィルム撮影して以来活動停止中・・・( ̄∇ ̄;)

書込番号:24047966

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ26

返信3

お気に入りに追加

標準

FM3Aを出してみました。

2016/06/10 22:04(1年以上前)


一眼レフカメラ(フィルム) > ニコン > FM3A ボディ (ブラック)

クチコミ投稿数:205件

久しぶりに取り出してみました。

まぁ動くかなぁ?

書込番号:19945786 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


返信する
クチコミ投稿数:544件Goodアンサー獲得:16件 FM3A ボディ (ブラック)のオーナーFM3A ボディ (ブラック)の満足度5

2016/06/10 22:55(1年以上前)

>deepblueseaさん
こんばんは。
はじめまして。

久しぶりに使うのでしょうか。
動くようでしたら、フィルムも装填して撮影もぜひ!

私のFM3Aは現役です。
写真は5月に撮ったものです。
Nikon FM3A+Ai Nikkor 50mm f/1.4S、フィルムはネガのスペリアペレミアム400です。
デジタルも使いますが、フィルム使うのが楽しくて細々とフィルムも使っています。

書込番号:19945967

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:205件

2016/06/27 18:44(1年以上前)

返信が遅くなりました。
熊本の被災地に派遣されておりました。

現地では大変なこともありました。
FM3Aで撮影しているとそれがきっかけとなって被災者の本音を聞くことができたように思います。

多数の撮影をしましたが投稿は出来かねることをお詫び申し上げます。

次回は自宅近くのバラ園で撮影して参りたいと思います。

書込番号:19990798 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:544件Goodアンサー獲得:16件 FM3A ボディ (ブラック)のオーナーFM3A ボディ (ブラック)の満足度5

2016/06/28 18:33(1年以上前)

>deepblueseaさん
そうでしたか。
どうも、お疲れ様でした。
今回の震災では、私自身は直接被災地に行っていません。
きっと派遣されてご苦労もあったと思いますが、疲れがでませんように。
落ち着かれましたら、撮影を楽しんでください。

書込番号:19993778 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ11

返信3

お気に入りに追加

標準

一眼レフカメラ(フィルム) > ニコン > FM3A ボディ (ブラック)

他機種の話題ですが、最も関連有りそうな機種の掲示板と思い、
書かせて頂きます。

 最近中古のNikon FAを入手してその使い方を調べておりました。
すると、開放F値連動ガイドと露出計連動ガイドを機能させると
SモードとPモードが使えるとの情報を得ました。
そして、Gレンズには開放F値連動ガイドが有るらしいとの
情報も得ました。

 そこで、実験としてGレンズ(24mm F1.4G)をFAに
取り付け、FAの露出計連動爪に細いテグス糸を引っ掛けて
それを輪ゴムで引っ張って最少絞り値側にセットし、
輪ゴムの他方の端はマウント下部を回して
フィルム巻き上げ部の丸い出っ張りに引っ掛けて固定しました。

 そして、Sモードにして露出計の表示を見ると、
明るさに応じて尤もらしい値を表示しました。
Pモードも同様に尤もらしい値となりました。
また、開放F値がF1.4にセットされている挙動も示しました。

 次に60mm F2.8G microを取り付けてみました。
しかし露出計はまともに動かず、開放F値がセットされていない挙動を
示しました。

 そこでレンズを外して24mm F1.4Gと60mm F2.8Gの
開放F値連動ガイドを比較すると少し形状が違っていて
60mm F2.8Gの方はガイドの位置がマウントの内側に
寄っていてボディー側の爪とかみ合わないように見えました。

 とりあえず、ここまでです。

 今となってはフィルムでは殆ど撮らないのですが、
MFのフィルムカメラが好きで、手持ちのGレンズが一部
使える可能性が出てきたことは驚きであると同時に
とても嬉しく思っています。Gレンズに開放F値連動ガイドを
残しておいてくれたニコンに感謝です。でも何故残して
いるのでしょうかね?

 FAはFM系やFE系に比べて人気が無いのか中古相場が
安くなっていますが、私はとても気に入っています。
手持ちのGレンズが一部でも使えれば私の中の評価は
更に上がることになります。


 これから他のGレンズを試したり、フィルムで実写
してみようと思います。ただ、現在自分のために使える時間が
ゼロに近いので少し時間がかかりそうです。
返信も頻繁には出来ず、のんびりの対応になってしまうことを
申し訳ありませんがご容赦下さい。

書込番号:18314834

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:10件

2014/12/29 12:52(1年以上前)

いくつかのGレンズについて開放F値連動ガイドの形状を見てみました。
すると、35mm F1.4G、85mm F1.4Gは使えそうな形状でした。

 24-70mm F2.8G、14-24mm F2.8Gはだめそうな形状、
70-200mm F2.8G VR2は使えるかどうか微妙な形状でした。

 時間の取れるときにFAに装着して確認してみます。

書込番号:18316275

ナイスクチコミ!2


橘 屋さん
クチコミ投稿数:5041件Goodアンサー獲得:193件

2014/12/29 14:20(1年以上前)

FAも使用してますが、F6かF100にすればストレス無く使えます(FAでは使用していません)

ニコンマウントでも使いたいレンズに合わせてボディを選択すべきと思います、
(私のF100は新同品で12000円です)

書込番号:18316506 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:10件

2015/01/03 23:23(1年以上前)

 橘屋さん、そうですね。おっしゃる通りです。
私は変わり者でこのような事を楽しんでおります。

 F100は購入して約15年になりますが、最近は
殆ど使用しておりませんでした。もうすぐメーカーの
メンテナンスが終了するのでオーバーホールに出して
もう少し使ってあげようと思います。

 FAの方ですが、輪ゴム方式はレンズ交換に手間が掛かるので
何か簡単な留め具を考えようと思います。
また、35mmF1.4Gを装着してみましたが、P及びSモードで
露出計が作動し尤もらしい値を示しました。

 それでは、またよろしくお願い致します。



 

書込番号:18333791

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ8

返信8

お気に入りに追加

標準

購入しました!

2010/08/08 09:59(1年以上前)


一眼レフカメラ(フィルム) > ニコン > FM3A ボディ (ブラック)

クチコミ投稿数:205件

新品同様の品を購入しました。(1台限り)69,800円。

娘に、以前購入したFM3Aを長期貸し出し中で戻ってこないので。

最近、デッドストック品が出てくるようになったそうです。

店舗限定で在庫しているかもしれません。

書込番号:11734171

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:857件Goodアンサー獲得:5件

2010/08/08 10:38(1年以上前)

deepblueseaさん 

ご購入、おめでとうございます。
ボクがFM3AやNewFM2買おうと思うと、なかなか良いものに出会えないので、出会えたことが羨ましいです。

書込番号:11734307

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:322件Goodアンサー獲得:13件

2010/08/08 11:05(1年以上前)

ご購入おめでとうございます。

FM3Aは中古市場でも高値安定で、安くなりませんね〜


いろんなところで撮影していると、若い方が銀塩MF一眼をぶらさげて撮影している姿をよく見かけます。

銀塩本来の写真の良さを理解してない!なんてベテランの方に怒られそうですが、
何でも簡単に出来てしまうデジタルとは違う魅力に、惹かれて使う方が増えてきたのかなと思うところもありますね(^^)

書込番号:11734392

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:146件Goodアンサー獲得:2件

2010/08/09 16:53(1年以上前)

先のないジイサンが使うより、若い人が使わなきゃフィルムの供給が終わりそうだからね

どんな形であれ、若い人が銀塩カメラを使わなければ先は見えない

書込番号:11739455

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:929件Goodアンサー獲得:33件

2010/08/10 16:16(1年以上前)

FEとNewFM2を持ってますのでFM3Aは買う事も無いと思いますが、このクラスで撮影技術を真面目に勉強できるのはニコンのこのシリーズ(FM&FE)だけでしょうね。

書込番号:11743509

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:205件

2010/08/14 11:58(1年以上前)

新品同様かな?

コンタックスで有名な極楽堂さんのホームページにありました。

コンタックス以外の中古品を載せています。

http://www.fotoborse.com/

書込番号:11760789

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:225件

2012/03/01 16:19(1年以上前)

Aランクのボディを56000円で購入しました。
デジタル疲れを癒してくれそうです。

書込番号:14224519

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:668件Goodアンサー獲得:2件 FM3A ボディ (ブラック)のオーナーFM3A ボディ (ブラック)の満足度5

2013/11/15 21:50(1年以上前)

予備機として、Aランク・取説付きを、6万円で購入致しました。
ニコンオリジナルデザインのカメラは、安らぎを与えてくれますね。

書込番号:16840597

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:668件Goodアンサー獲得:2件 FM3A ボディ (ブラック)のオーナーFM3A ボディ (ブラック)の満足度5

2014/01/10 22:45(1年以上前)

仕事帰りに、馴染みのカメラ店で、モードラMDー12を、8400円で購入致しました。

Aiニッコール4/80-200S使用時に、グリップを兼ねて使うつもりです。

書込番号:17057683

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ19

返信9

お気に入りに追加

標準

これくらいが現在の相場なんでしょうか?

2012/03/06 20:59(1年以上前)


一眼レフカメラ(フィルム) > ニコン > FM3A ボディ (ブラック)

クチコミ投稿数:17318件

今日、キタムラに行ったら、モードら付きの極上品が2台ありました。

ちょっと見せて頂きましたが、ほとんど使われていないような状態でした。

モードラつきで5万4千円くらいだったかな?

ちょっと気になったのでお店の人に、「まだフィルム使っている人はいますか?」と尋ねたら、
「結構フィルムのお客さん居ますよ。」と言っていました。


今週末には久々にMy FM3Aを使ってみようと思います。

書込番号:14250613

ナイスクチコミ!5


返信する
クチコミ投稿数:1414件Goodアンサー獲得:80件 PHOTOHITO 

2012/03/06 21:09(1年以上前)

マリンスノウさんこんばんは。

そうですかぁ、フィルムのお客さん結構いますか。

私も去年キタムラでF5に始まって一週間後にはF3HPも。
今年に入ってからはもらい物づいてしまって、オリンパスL10SUPER、先日はなんと
YASHICA44(A)が我が家においでになりました(笑)

フィルムもころころ替えるせいで使い込む暇も無いほど(爆)

最近になってようやくF5メインに落ち着きつつあります^^;
はい、ちゃんと使えるように精進します。スレの主旨と無関係ですみません。

書込番号:14250670

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2670件Goodアンサー獲得:274件

2012/03/06 23:06(1年以上前)

マリンスノウさん、こんばんは。 おひさしぶりです(^^♪

 一時期はプレミア価格まで付いていたFM3Aも随分とお安くなりましたよね〜。 数ヶ月前になりますが…FM3Aの値段を調べた時には、黒の『良上品』の状態の良い『美品』に近いものでも5万円を切っていたと思います。 おかげで、ついつい2台目を…(^_^;)

 こういう状況ですから、本当にフィルムカメラが欲しい人にとっては、購入し易い状況になっていると言えますね。 フィルム供給の不安を訴える方もいらっしゃるでしょうが、私はその点に関しては楽観視していますので…「今のうちにフィルムでの撮影を思う存分楽しんでやれ!」という気持ちでいます。

 マリンスノウさんも時にはFM3Aを連れ出して、撮影を謳歌されて下さいね(^-^)ノ゛


書込番号:14251486

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:17318件

2012/03/06 23:23(1年以上前)

ねんねけさん
そらに夢中さん

こんばんは。

今日お店で、実際にまだフィルムを使っている人はそれなりに居るということで、少し背中を押された気分です。稲刈りのシーズンが終わってから、全然銀塩機を使ってないので、たまには使ってあげなくちゃ。と思いました。

ところで、自分は既にこのカメラを所有しているので、今更価格がどうこう言うつもりは無いのですが、確か「ニコン最後の銀塩機」ということで欲しがっていた人が大勢いたような記憶があったので、ちょっとネタにしてみました。

ワタシが想像するに、きっと買ったわいいけどデジタルばかり使っていてこのカメラを使いこなせず、あえなく下取りに出したという人が多いんじゃないか。オマケに銀塩中古市場も冷え込んで久しいので、新同超備品がかなりお手頃な値段になっているんじゃないかと、考えます。

書込番号:14251615

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:748件Goodアンサー獲得:23件

2012/03/08 18:23(1年以上前)

マリンスノウさん、こんにちは.

数年で陳腐化するデジイチと違って、フィルム機は古くなっても個性が色あせない機種ですよね.
私の場合は、リバーサルとモノクロームフィルムの魅力から離れられずに未だにFM3aが主機種です.
サブ機種にデジイチを使っています.私のような変わり種も少ないのかな..
http://review.kakaku.com/review/10104510140/ReviewCD=472481/

書込番号:14259457

ナイスクチコミ!3


D_51さん
クチコミ投稿数:202件Goodアンサー獲得:6件

2012/03/09 02:31(1年以上前)

みなさん、こんばんは
D_51です。

私もフィルムメインですよ。デジイチもあると便利なので持ってはいますが、
メインには使っていません。
フィルムは今年になって、少ないですけど100枚強撮影はしていますが、今年はまだデジには
触ってないような。。。。。。

フィルム機はF5が主力でサブにFM3Aの先代、nFM2使ってます。新品購入して20年以上
壊れたことがないカメラです。今月初めにAi-P 45mmf2.8と共にOHにニコンに出してきました。
一昨日、戻ってきましたが、(修理センターから直送)今回もイカレたところはなく、分解
注油&清掃だけで戻ってきました。
3Aと違い、完全なマニュアルカメラなので電池なんか入れてないしw

私はブラックが好きなのでnFM2はブラックなんですが、3Aはシルバーもかっこいいですね。

書込番号:14261622

ナイスクチコミ!3


JTB48さん
クチコミ投稿数:15806件Goodアンサー獲得:1679件

2012/03/09 20:51(1年以上前)

5万円位が相場ですね。今年になってOM-1&10、F3×2台、F-1と買い込んじゃって、金欠です。

書込番号:14264504

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1407件Goodアンサー獲得:9件

2012/03/09 22:23(1年以上前)

マリンスノウさぁん、こんばんはぁ♪
ご無沙汰してますぅ(^^ゞ

良い情報、ありがとうございました。
お買い得ですね。

先月程度の良いF2アイレベルを買って金欠中 F2が2台となってしまったわぁ。

書込番号:14265012

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:225件

2012/03/09 23:43(1年以上前)

F2チタンにモードラ、50〜300のズームをつけたら、凄い迫力でした。
マシンガンみたいにけたたましいスーパーカメラです(笑)

書込番号:14265442

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:256件Goodアンサー獲得:5件

2012/05/16 13:19(1年以上前)

私も今年に入って、
FE2(黒)
F100
を、立て続けに買ってしまいました。
どちらも、状態のかなり良いモノを一万円代で購入できました。
本当に、安くなりましたねー。私の様な銀塩カメラ好きには、良くも悪くも大変な時代になりました。
ニコン好きな私にとって、FE2は、前から欲しい一台でした。絞りを開けて高速のSSの恩恵にあやかっています。newFM2は、ずっと以前から持っていましたが。。。(笑)
私は、露出計や時には距離計すら載っていないカメラばかりで、さもないスナップを撮るスタイルが大好きなのですが、やはり、1/1000以上のSSが欲しい時があります。NDフィルターは、好きではないので、そんな時、コンパクトで高速SSのタイプは活躍します。無粋ですが、絞り優先で撮れれば、なおさらです。F3には、真似できませんから。。。

書込番号:14567798 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

「FM3A ボディ (ブラック)」のクチコミ掲示板に
FM3A ボディ (ブラック)を新規書き込みFM3A ボディ (ブラック)をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

FM3A ボディ (ブラック)
ニコン

FM3A ボディ (ブラック)

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2001年 7月 7日

FM3A ボディ (ブラック)をお気に入り製品に追加する <56

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング

一眼レフカメラ(フィルム)
(すべての発売・登録)



ランキングを詳しく見る