
このページのスレッド一覧(全1スレッド)
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


一眼レフカメラ(フィルム) > ニコン > FM3A ボディ (ブラック)
NikonのFM3aの購入を検討しています。
すでにD5500とAF-S NIKKOR35mmを持っています。
このレンズはFM3aに使えますか?
初歩的な質問ですみません。
書込番号:20170185 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>いけだ。さん
そのレンズは使えません。
FM3Aで使えるのはレンズ名にAiと入ったものだけです。
書込番号:20170220
4点

こんにちは。
レンズの適応表を見ますと「使用不可」になっているので、
使えないと思います。
書込番号:20170228
1点

>いけだ。さん
レンズに絞り環がないレンズ(GタイプやEタイプ)は、FM3aでは利用出来ません。
書込番号:20170289
4点

いけだ。さん こんにちは
>AF-S NIKKOR35mm
このレンズは 絞りリングがありませんので ボディ側での絞り操作ができないFM3Aでは 最小絞りに固定されてしまうので使用できないと思います。
FM3Aで使うレンズでしたら 絞りリングが付いていて Aiタイプ以降ンレンズ探すのが良いと思います。
書込番号:20170305
3点

ヤフーオークション等ではレンズセットで
売っている場合が多いです。
書込番号:20170380
1点

みなさんありがとうございます。
逆に、このカメラで使えるレンズはD5500でも使えるということですよね。
書込番号:20170741 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

いえ、レンズ内にモーターのないレンズ(AF-S以外のレンズなど)はD5500でAFが使えません。
(撮影自体は可能ですが)
書込番号:20170746
3点

D5500はモーター内蔵レンズでないとAFできませんよ?
カプラーないですから。
まったく 別に考えましょうよ。
書込番号:20170754
1点

残念ながらFM3AでAFが使えてもD5500では使えません。
FM3Aはボディ側のモーターでレンズのAFを作動させています。
D7000シリーズなど
ボディでもAFが駆動するためのモーターが内蔵されています。
レンズ側にモーターがあるものはレンズの駆動装置を使ってAFを作動させます。
D3000やD5000シリーズは
ボディにAF駆動のモーターがありませんので
AFを作動させるにはレンズ側にモーターが内蔵されているものでないと作動しません。
書込番号:20170778
0点

>okiomaさん
>FM3Aはボディ側のモーターでレンズのAFを作動させています。
FM3AはMFカメラですよー。
書込番号:20170783
4点

いけだ。さん 返信ありがとうございます
>逆に、このカメラで使えるレンズはD5500でも使えるということですよね。
皆様も書かれている レンズ内にモーターが入っていないレンズの場合 AFは使えません でもそれ以外の 露出モードなどは 問題なく作動します。
でも マニュアルフォーカスレンズの場合 D5500だと 露出計も動かなくなりますので とても使い難くなります。
書込番号:20170792
1点

アナスチグマートさん
指摘ありがとうございます。
価格.comではAF/MFになっていたもので・・・
↓
http://kakaku.com/item/10104510141/spec/?lid=spec_anchorlink_details#tab
ニコンのHPではマニュアル機ですね。
書込番号:20170807
2点

>いけだ。さん
>> 逆に、このカメラで使えるレンズはD5500でも使えるということですよね。
APS-CのD100/D200/D300/D300SD7000/D7100/D7200/D500、
フルサイズ機のD600/D610/D700/D750/D800/D800E/D810/D810A/D1桁機
でないと、FM3aで使えるレンズは使えません。
書込番号:20170832
1点

こんばんは。
昨今フイルムカメラも見直されているようで、インスタグラムなんかでは、いわゆる「カメラ女子」さん達の良い感じのフイルム写真を散見します。
単にフイルムで撮りたいだけならF100の方がAFも使えて、とっつきやすいと思うのですが、人気無いですね〜。
>okiomaさん
確かに価格コム上ではAF/MFですね。間違えて買う人が出ないことを祈ります。
>いけだ。さん
というわけで、ご存知だとは思いますがFM3Aはマニュアルフォーカス機ですので、ご理解の上でお求めくださいませ。(念のため。)
フォーカスを合わせてじっくり撮るのは楽しいですよ。
書込番号:20170998 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

中古のニコンF5がオススメですよ
新しいレンズ(Gタイプ)も旧いレンズも使えますから
それに当時のフラッグシップ機が安価で購入出来ますから
書込番号:20171068
2点

レンズは別に集めたほうがいいかも。。
MF機はMF用のレンズの方が使いやすいですし。
D5500は古いレンズに優しくないですし。。
書込番号:20171421
1点


最初|前の6件|次の6件|最後
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
