
このページのスレッド一覧(全59スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
0 | 0 | 2009年10月3日 22:32 |
![]() |
0 | 3 | 2008年10月28日 20:17 |
![]() |
4 | 20 | 2008年7月28日 18:43 |
![]() |
11 | 13 | 2008年7月2日 18:15 |
![]() |
2 | 1 | 2008年6月13日 18:15 |
![]() |
0 | 16 | 2008年5月8日 20:36 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています




一眼レフカメラ(フィルム) > ニコン > FM3A ボディ (ブラック)
FM3A(黒)をずっと使用しているのですが、長年使用しているので所々痛みが目立つようになってきました。塗装や擦れの痛みは気にならないのですが、Nikonロゴの上[ペンタ部分]の凹みがどうしても気になります。
そこで、お聞きしたいのですが、ペンタ部の凹みって修理して貰えるのでしょうか?仮に部品交換で対応出来たとした場合、製造番号はどうなるのでしょうか?Nikon以外にその様な修理をお願い出来る業者さん等ありましまたら教えていただけませんか?修理経験がある方、またその様な事に詳しい方どうぞご教授ください。宜しくお願いします。
0点

ニコンに聞いたほうが早いと思います。
カバーの交換となると、番号が上カバーに刻まれているでしょうから、番号も変わる可能性がありますね。
カバーは真鍮製なので板金加工で直してくれる所でもあれば、また事情は違うと思いますが。
書込番号:8560436
0点

(⌒∀⌒)Yさん、はじめまして、こんばんは。
交換した場合、製造番号は変わるかもしれませんが、希望すれば元のパーツは返却してくれると思うわ。
番号が変わることがお嫌でなければ、ニコンでメンテナンスが可能なうちに交換するのも一つの手かな、と思います。
書込番号:8561735
0点

f5katoさん・ティーハニさん返信ありがとうござうます!
ニコンに問い合わせるのが一番はやいかなとは思っていたんですが、コチラで聞いてみようかななんて思っちゃいまして・・・
やはり交換となると別番号なりますよね、写りには何の問題もないのでこのままでも良いのですが、なんだか痛々しくて治してあげたいんですよね。
今度ニコンに問い合わせてみます!
ありがとうございました。
書込番号:8565528
0点



一眼レフカメラ(フィルム) > ニコン > FM3A ボディ (ブラック)
F3ファンのみなさま、こんにちは。
D700発売までカウントダウンとなりました。
というのにF3、しかもアイレベルを購入してしまいました。\(^o^)/
HPばかりがある中、アイレベルが2台だけ。
高い方は上物だけど、安い方がそこそこの状態。
安い方がOHして欲しいよ〜との声がしたような気が...。いえ、もちろん気のせいです。
ふと隣のスピードライトを見たらF3用と書いてあるSB16が。なつかしい形です。
でかいけどガンカプラー買うより安いです。
合わせて3諭吉でおつりがきました。
両方とも取説付きでバッチグー。
質感と操作感にマイッチングー。 (^^) !
背中を押してくださった皆様ありがとうございました。
1点

F90パパさん、グッドモーニン『グー』(^o^;)
F3+SB-16ご購入、おめでとうございま〜す\(≧▽≦)/
ついに悲願(?)達成ですね!
いやぁ、SB-16を装着した姿もカッコイイですねぇ(//▽//) 惚れ惚れしちゃいます(笑) 私もSB-16を狙っていた時期がありましたが、とうとう縁がありませんでした。
なにはともあれ、嬉しさが伝わってくる購入レポートですね!
おめでとうございます(^-^)ノ゛
書込番号:8111299
0点

F90パパさん
D700発売間際というのに...
F3に逝ってしまいましたか。
>合わせて3諭吉でおつりがきました。
それなら逝っちゃうかも。
F3の値段じゃないですね(笑:安すぎ!)。
D700効果?
あと、スピードライト
ISO感度ダイヤル内のFRE(抵抗基盤?)でしたっけ?
バッキリ割りやすいそうなのでお気をつけください。
F3のアキレス腱のようです。
書込番号:8111331
0点

おはようございます。
F90パパさん、ご購入おめでとうございます。
ホントに、アイレベルは少なくなってきましたね。
書込番号:8111341
0点

F90パパさん、天晴れ!
ご購入おめでとうございます。
それにしても3諭吉とは凄い。良いお買い物をされましたね。
しかもアイレベル。シブイっ!ヽ(^0^)ノ
楽しんで撮ってください。
書込番号:8112155
0点

F90パパさん、こんにちは(^_^)/~
F3アイレベルとSB16の購入おめでとうございます!(^.^)b
やっとでしたね!未だか未だかと思ってました。(*^_^*)やっと祝杯です(^^)/▽☆▽\(^^)
SB16ってこうやって見ると結構でかいですね。
末長くF3を使ってあげてね(^ .^)y-~~~
書込番号:8112861
0点

こんばんは。F3のご購入おめでとうございます。
でも、アイレベルなのでペンタ部ではなくその左側に付けるなんて、まさしく報道の為に生まれてきたと言えるかも知れないですね(笑)
安くなりましても、その分壊したら代替が無いと思って、一生物のつもりで大事に使ってあげてください。
書込番号:8113226
0点

F90パパさん、こんばんは。
購入おめでとうございます。
いやぁ・・・・EOS−3に恋してるさんも仰っていますけどSB16がやたらとデカく見える・・・・・
>合わせて3諭吉でおつりがきました。
う〜ん・・・確かに安い・・・そんな金額になっていた日にゃぁ・・・・私もあっさり行っちゃいそうです。
(一応夏のボーナスをF6関係のものに、冬のボーナスでF3とF5購入資金にする予定なんですが)
書込番号:8113636
0点

F90パパさん、こんばんは。
F3購入おめでとうございます。
私も何時かはと購入資金貯めていたのですが、実家のPENTAX SPの引取り&修理することになり
そちらにF3購入資金充てることになりましたので、F3は当分お預けとなりました。
まだまだF3の玉数有るはずなので、私は諦めませんよ。。。
書込番号:8114636
0点

グーグーグー、ベリーグー !(^^)!
おっと失礼。こっそりなのにたくさんのレスありがとうございます。
ちょっとF3の小ネタを。
電子制御のF3は電池が無くなった用に緊急シャッターが有るのは有名な話。
しかーし、この緊急シャッター、なんと電池があって露出計ONでは普通のシャッターです。
緊急シャッターは常に1/60と思いきや、Aだとシャッタースピードが変わるんです!。
いきなり故障したかと思ってびっくらこきました。
■空に夢中さん
一番乗りありがとうございます。
スピードライトな方に誉められるとてれちゃいます。 (//▽//)
やたらと重いので外に持ち出す気になれないのがタマニキズ。
どうせ買うならSB800、しっかりインプットしてますので御安心を。
■f5katoさん
まさしく安すぎ!!。です。
使用感のあるものは20k台でした。うれしいんだか、悲しいんだか??。
ダイヤルのプラスチック部分了解です。SB16は大切に使います。
■まっちゃん1号さん
アイレベルは出物が少ないですね。
ファインダーはそれなりに出物があるとの事なので
HPが欲しくなればまた探してみます。
■コガラさん
ありがとうございます。
いえいえファインダーを後から入手するならHPの方が
出物が多いだろうというのもありまして。
交換式のファインダーはマニア心をくすぐられます。
■EOS−3に恋ししてるさん
いやーー、お待たせいたしました。<m(__)m>
F6とはまた別の質感がたまりません。
チタンはさらに良さそうですが
SB16で対抗です。(別に対抗しなくても...笑)
■ごーるでんうるふさん
もちろん一生物です。
しかし防湿庫のこやしにせず使い倒していきまっせーー。
OHは折込済みです。(^^ゞ
■オールルージュさん
ええっーー \(◎o◎)/!
F5の文字は見逃せませんぜ、旦那。
もしかしてF6+MB40とF5のコラボを目論見んでいらっしゃいましか?。
書込番号:8114753
0点

F90パパさん、おはようございます!
F3ご購入おめでとうございます!アイレベルはHPより若干こぶりなところが個人的に気に入ってます(^-^)
しかし随分お買い得でしたね!ビックリです!更に、私もスピードライトの大きさにもビックリです(≧∇≦)
書込番号:8115656
0点

■夜のひまつぶしさん
おや、ペンタのSPから更にF3でしか。
かく言う私もペンタLXが欲しかったりしますが...。
まだまだF3の出物はたくさんありましたので御心配なく。
■デジイチローさん
最近更に値が下がったような感じです。
まあ、私の機体はそろそろモルトがやばいよ〜てな感じなので
値段相応なんですけどね。
SB16はあまりにもでかいので出番は少なそうです。
書込番号:8115732
0点

F90パパさん、おはようございますo(^-^)o
お祝いにF3HPの写真を貼らせていただきますね。
私のF3用のストロボはSB-17ですけど・・・コンパクトなので、持ち運ぶ時には嵩張らなくて良いですよ♪
こんなに小さいのに、縦横どちらの位置でもバウンス撮影できます(笑) う〜ん、完全に負け惜しみ?σ(^-^;)
SB-16Aも良いなぁ〜(爆)
書込番号:8115824
1点

そらに夢中さん、こんばんは。
お祝いの写真ありがとうございます。<(_ _)>
さすがきれいにしてますねえー。
写真もひと手間かけてきれいに撮っているし。
しかしそのレンズ35mmとお見受けいたしましたが
その太い銅鏡は1.4f?。
おっと深い沼が...。F3沼??。\(゜ロ\)ココハドコ? (/ロ゜)/アタシハダアレ?
書込番号:8118465
0点

こんにちは。
F3の御購入おめでとうございます。
F3は使い勝手、使い心地等々…本当に良いカメラだと思います。又、レンズ入手も容易ですから、好みのシステムを組みやすいですしね。
私自身もF3チタン黒を15年程前に新品購入(ボーナスが消えました)し、何だかんだで一番『持ち歩いてるカメラ』になっています。
国内外の散歩や山歩き(山登りではない)にも連れ出していますが、普通に使いやすいというのが感想です。勿論、ノートラブルですし。
思い切りお楽しみ下さい。。
書込番号:8120698
0点

こんばんは〜
>F5の文字は見逃せませんぜ、旦那。
>もしかしてF6+MB40とF5のコラボを目論見んでいらっしゃいましか?。
ばれたか、一応
・超お気楽スタイル F3+コンパクトな単焦点一本のみ
・通常 F6
・静止物撮影 F6+F3
・動体撮影 F6+F5
大雑把にこんな風にしていきたいと構想中です。
さしあたってボーナスが出たらMB-40を購入してF6を強化!
書込番号:8123246
1点

こんにちは。
ポジとネガを1本ずつ試写してみました。
出来上がりの写真ですが何となく昭和の感じがするの気のせい?。
■まちきれないぞうさん
チタン、しかも新品から使ってらっしゃるとは!。すばらすぃ。
実は私、AFレンズよりMFレンズの方が多いのでシステム的にgoodです。
■オールルージュさん
やはり...。ではわたしの殺し文句を「買っちゃいな!。楽になるぜ。」
しかし6、5、3ときたら4もそろえたくなるような気が。
じゃあ2と初代もって事に??。
書込番号:8125581
0点

F90パパさん こんばんは、
まずはF3アイレベルご購入おめでとうございます。
遂にと言うか、とうとうGetされたんですね。お待ちしてました。(笑)
それにしてもこんなとこで発表されてたとは...........気が付きませんでした。
>合わせて3諭吉でおつりがきました。
めちゃお買得ですよ〜 いい買い物されました。
さて、これからが楽しみです。F3にはシステム沼がありまして、先ずは一番のお奨めは、何と言ってもモードラMD-4、これほどカメラにピッタリのモードラが他に有るでしょうか?
見てウットリ、シャッター音にゾクッ...........私もちょうど一年前にF3買いましたが、
今でも一生手元に置きたいカメラの一つです。
F3はNikonの技術者の顔が見える博物館級の逸品です。
書込番号:8130921
1点

ニコキャノさん、おはようございます。
F3購入にあたり大変お世話になりました。m(_ _)m
なかなか踏ん切りがつかなかったF3ですが買って良かった。 (^ひ^*)うひー
なんといってもフイルムの巻き上げ感!。これにしびれまくっております。
ギュッとしたボディーの塊感もたまりません。
やはりモードラがお勧めでしか。
ファインダーも各種取り揃えていきたいですよねー。
「えふすりー」はアクセサリー類が欲しくなってくる魔性のカメラですね。
書込番号:8132747
0点

F90パパさん、こんばんは。
>「えふすりー」はアクセサリー類が欲しくなってくる魔性のカメラですね<
ハイ、ではこちらへどうぞ。
http://www.mapcamera.com/spe/sps_use.php?group_id=1099
んー なんてタイムリーなんでしょ(^^)。
書込番号:8136880
0点

コガラさん、こんにちは。
んーー、タイムリーですねー。
モードラもいいけどウエストレベルもね。
(元ネタ:おせちもいいけどカレーもね)
夏休みは「マップ」へGO?。
書込番号:8138982
0点



一眼レフカメラ(フィルム) > ニコン > FM3A ボディ (ブラック)
この場を借りて教えてください
私はnewFM2を25年程使用してきました。
今日マクロ55mm2.8を着けて、庭で花でも撮ろうとしたのですが、ファインダーの右側に+○−のオレンジのランプが点滅しないので、露出補正が出来ません。
LR44を新品に入れ替えたのですが、ファインダーの右側の下にアルファべットの小さな文字みたいオレンジ光が見えます。
読めないし、説明書も無いので、故障なのか原因が判りません。
もしも故障なら修理代はどれほど掛かりますか
自分で出来ることとしてアドバイスのような事があれば教えてください。
よろしくお願いします。
1点

challengerさん、こんばんは。
私はNewFM2を持っていないのでそれが故障かどうかは判りませんが、
もし故障であるならニコンのページの修理料金目安によると18585円ぐらい。
・修理料金目安表
http://www.nikon-image.com/jpn/support/repair/charge/c_graph.htm#heading02
Web修理受付で状況を指定すればもっと正確な見積もりが出るかもしれません。
http://www.nikon-image.com/jpn/support/repair/receipt/index.htm
とにかく今は他のNewFM2所有者の方からの情報待ちか、ニコンに直接尋ねるかですね。
書込番号:7909050
1点

challengerさん こんばんは
使用年数、私とほぼ同じのようですね。
LEDの故障でしょうか。
あるいは脱落したとか。
シャッターが通常に切れるのであればとりあえずは使えるのでしょうけど。
修理に出したほうがいいと思います。
書込番号:7909178
1点

challengerさん、こんばんは。
露出計の故障ですか? 私もF6が修理中ですので、心中お察しいたしますm(_ _)m
ただ、不幸中の幸いと言いますか・・・newFM2はまだニコンも部品を保有していますので、修理は可能のようですよ。
と・・・ここまで書いた時点で、オールルージュさんからもレスが入りましたね(笑)
では、私はちょっと主旨を変更して・・・使用説明書を入手しておかれることをお薦めしておきましょうかねo(^-^)o
http://www.nikon-image.com/jpn/support/manual/m_sales.htm
とにかく、25年間ずっと頑張って良い思い出をたくさん作ってくれたお礼に、New FM2をオーバーホールがてら、修理に出されてみてはいかがですか? きっと、バリッと直って戻ってきますよ。
元気を出してくださいね(^-^)ノ゛
書込番号:7909237
2点

challengerさん こんばんは。ご無沙汰してます。
25年物ですか… 私と同い年だ(だれがじゃ)。
New FM2のような、エレキパーツの少ないカメラでもそういった不具合はいつか起こるんですね。
オールルージュさんからおおよその目安が案内されているようですが、私もそのあたりと思います。
http://www.nikon-image.com/jpn/support/repair/charge/index.htm
でも、“修理部品保有一覧表” って見ただけで、この中から次はどれを?…
と考えてしまうのは… 私だけ? (#^.^#)ゞ
書込番号:7909426
1点

当方所有New FM2の修理履歴を見てみました(エクセルにて管理)。
1985/10 新品にて購入(時あたかもミノルタαショック:多忙で俗事に疎く知りませんでした)
1996 シャッター羽根不具合:前期のハニカムシャッターが後期タイプに(TT) ¥12700
2000 オーバーホール、駒間不揃いによる巻き上げ機構の交換(大した症状ではありませんでしたが) ¥14650
2004 露出計1/500で作動不良(詳細忘れました) ¥8000
大抵、公表金額より安いです(最大金額で公表しているため)。
書込番号:7909633
1点

オールルージュさん、こんばんは
早急の書き込み有難うございます。
今日、F6コムの花にでも投稿してみようとマクロ55mmを着けて庭に行きましたが、残念ながら撮れれませんでした。
悲しいですね
でも銀塩カメラはいいですね
確認してみます。
これからも 色々と教えてくださいね
f5katoさん、こんばんは
二度も有難うございます。m(_ _)m
25年もよく故障しなかったなんて、デジでは考えられないですよね
土木関係の公共事業も早く出てくればいいけど、忙しい時の撮影の方が気持的に充実感がありますね
がんばりましょう
これからもよろしくお願いします。
そらに夢中さん、こんばんは
わざわざ有難うございます。
そうですね25年なんて、今の女房よりも付き合いが長いし、従順
でしたからね
今日も壊れてからF6で撮るようになったら、露出の補正感覚が鈍るのか、迷うのか子供のようなもんでした。(恥ずかしい)
カメラでなくて私がニコンで修理してもらいたいし、
シャキとして帰りたいですよ
ところで話は違いますが、ケイトトさんの事頼みますね
なんか娘の彼氏に挨拶してるみたい
これからも頼みます
私とケイトトさんの両方ですよ
コガラさん、こんばんは
お久しぶりですね
この頃のF6コムは投稿写真展で満員御礼ですよ
私も人物ばかりで、投稿できないから、庭で花でも撮ろうと思った矢先の初トラブルですけどね
そうか私のFM2とコガラさんが同級生ですか、お見舞い有難うございます。
25年と思うと購入した頃は私も若かったなあ
色黒だけど健康で従順な相棒でした。
皆さんがこうして早急に書き込みをくれるのは嬉しいですね
これからもよろしくお願いします。
書込番号:7910126
3点

challengerさん、こんばんは。
御愛機newFM2の不調、心中お察し申し上げます。
スレの主旨である、費用についてはみなさんからアドバイスがあるので、なんとかなった(?)と思いますが、近いうちに修理依頼に持ち込んであげてください。
NIKONのカメラなので、無事に修理が完了し、今までと同じように使えると思いますので、善は急げで明日持ち込んでくださいね!
書込番号:7910254
0点

EOS−3に恋してるさん、おはようございます。
お久しぶりですね
F6のコムは写真展になってから、見ているうちに辞めていた風景写真に10年ぶりに興味を持ちました。
先日も友達と蓮花を撮りにいきました。
1時間程でしたが、楽しい時間でした。
それで、投稿しょうとマクロ55mmf2.8を着けて、庭で花を撮影しょうとした途端の出来事です。
今はF6がメインなので、どうしてもFM2で撮りたいと思った矢先の出来事でした。
心配していただいてありがとうございます。
書込番号:7911568
0点

みなさん、おはようございます。
newFM2が直りました。
電池ボックスの中に絶縁するようなものが挟まっていました。
これでnewFM2も故障無しでこれからも私の片腕として撮れます。
ありがとうございました。
書込番号:7963999
1点

challengerさん こんにちは。
無事復活されたようですね。
このカメラは、メーター表示系の不具合さえ取り除くことができれば、他はもう壊れる要素がほとんど無いですものね。
また活躍させてください。
書込番号:7964573
0点

コガラさん、こんばんは
いつも有難うございます。
大好きなnewFM2が直って、自分の青春時代に購入したカメラなので 凄く愛着がありますね
もう放すことなど出来ません。
この点でMFカメラは良いですね
また頼みますね
いろいろ教えてください
お願いします。
書込番号:7966413
0点

challengerさん、おはようございます(^^)
レスが遅くなりましたが、newFM2が直って良かったですね!!
やはりNIKONはカメラそのものとユーザーを大切にするメーカーですね。NIKONユーザーとなって私も、「直った」ニュースは嬉しいです。
今後は30年、40年、50年・・・使えるようにバシバシ使いましょうね!!
書込番号:7973000
0点

EOS−3に恋してるさん、こんばんは
ご返事遅くなりまして、ごめんなさい
そしてありがとうございます。
ベルビア100Fでマクロで撮りましたが、まだ出来上ってきませんが、大丈夫と確信しています。
25年も一緒でしたから、調子の良し悪しは直ぐに判りますね
そこがニコンの良い処ですね
書込番号:8020278
0点



一眼レフカメラ(フィルム) > ニコン > FM3A ボディ (ブラック)
なぜかこの機種の口コミでF3ひいてはNikon製MF機全般の話題が盛り上がっているようなのでどなたかご存知の方がいらっしゃいましたら教えて欲しいな、と思い書きました。
このところ妙に気になるF3/T(ブラックボディ)があり、購入をマジメに検討しているのですが、シリアルNo.が8517449とあります。
サービスセンターに問い合わせたところ、「少なくとも'92年の5月以前の生産のものだ」との見解はもらえたものの、それ以上の情報は得られませんでした。
・そもそもF3/T(ブラック)という機種は総生産台数何台だったんだろう?
・この17449台目というのはその中のどのくらいのポジション(前期?中期?後期?)なんだろう?
というのが知りたいのです。
標準のF3は総生産20万台超というのは知っているのですが…
0点

こんにちは、
ニコキャノと申します。 去年8月に<こっそりとF3を.....>のスレを立て現在は下記にお引越ししましたが、現在も続いております。だたし、現在は銀塩全般のスレに変化しております。私はF3が好きなだけで、詳しくはないので、もっと詳しい方々のいらっしゃる、ここまでお越し頂ければきっと教えていただけると思います。
F3-TはF3シリーズの中でも防塵、防滴等がほどこされていて最も頑丈と<F3最強伝説>というカメラ本にも書いてありました。
私の買ったカメラはF3ーHPですが、シャッター音、巻き上げの滑らかさは今迄味わったことのない素晴らしさです。当時のニコンの技術者の血と汗と涙が手を伝わって感じられます。
F3-Tもいつかは手に入れたいと思ってますが、F3はシステムカメラ、モードラ、ファインダー
類と手を出してしまい、スッカリこのカメラに嵌って現在金欠病。このカメラを買うなら
ある程度の決意を持って挑んでください。持ったら最後、魅力の虜に.................
な〜〜〜んちゃって。 失礼しました。
http://nikonf3user1.webdeki-bbs.com/
書込番号:7935238
2点



一眼レフカメラ(フィルム) > ニコン > FM3A ボディ (ブラック)
FM3-A、Blackのオーナーの皆様、こんばんは、
FM3-Aと同時に発売されたAi45mmF2.8P、カメラは有るがこのレンズを買いそびれた、そして中古でもなかなか出てこない、たまに出てきても高い、とお嘆きの方々に朗報!!
東京中野のフジヤカメラにて50、400円(新品)で売ってます。(24日現在6台有り、遡ること1週間前は16台くらい有りましたので1週間で約10台売れちゃいました。)
昨日は給料日、まだ残っているかどうかは保証できませんが、欲しい方は明日にでもGo!!ですよ。
えっ?何でもっと早く言わないんだ? ................すみません。(。。)
0点

情報ありがとうございます。
売り切れてなかったら、これから欲しい人には朗報ですね。
書込番号:7727624
0点


ごーるでんうるふさん、
無事Get出来ましたでしょうか? しかし一体何で今頃出てきたんでしょう?
不思議です。 過去の定価調べたら50,400円は定価どうりでした。
iceman306lmさん、
けっこう早いペースで売れてるみたいですね。購入できましたか?
もしSold Out でも又その内きっと出てくるような気が............
書込番号:7731743
0点

去年の6月頃までは山のようにあったのにある日突然姿を消しました。
それが再び出てきただけのような気がします。
フジヤカメラはネットに掲載しないデッドストックを時々ウインドウに飾っています。
要チェックです。
書込番号:7731787
0点

ニコキャノさん、はじめまして。
F3でのご高名、拝見しておりました。
GWですのでフジヤカメラに遊びに行ったところ
4/28の11:00時点で
9台残っておりました。
私はFM3の購入時に(シルバーですいまそん!)
黒が出るまで待って
ヨドバシで2割引き+15ポイント
で買ったので今回は見送りです。
書込番号:7733431
0点

deepblueseaさん、こんばんは、ここでもお会いしましたね。(^^)
フジヤは色々な面でなかなか面白い事やりますね。
店員の接客態度も良好、価格も良心的、点検整備等の商品管理も安心のようです。
儲かる店の3大原則 安い、安心、好感度接客。他の中古カメラ屋さんはどれか1つ欠けてるような気がします。
ところで、プラナーのボケ味楽しんでますでしょうか?
F90パパさん、はじめまして、
>9台残っておりました。
えっ?あ、そーですか!! 私の数え間違いかな?24日の時点で6台だったような気が............ひょっとするとフジヤさん、小出しにしてる??(笑)
シルバーボディーに45mmF2.8P-Blackも(又、その反対も)かっこ良いとの巷での意見を
よく聞きますよ。
F90パパさんはF90(お名前から想像)とFM3-Aどっちの使用頻度が高いのでしょうか?
(笑)
書込番号:7735273
0点

ニコキャノさん、こんばんは。
私が見たフジヤカメラでは6個の箱に
さらに3個の箱が上積みされてました。
奥は見えなかったのでもしかしたらシルバーかも。
>F90パパさんはF90(お名前から想像)とFM3-Aどっちの使用頻度が高いのでしょうか?
(笑)
実はF6板で洗脳され(笑)F6に買い替えちゃいました。
でF6の使用頻度が高いです!。いまはF6パパかな?。
もし裏F3板のこちらを先に知っていればF3買ってたでしょう。
FM3は手放せないので、この場合は買い増しかな。
そうそう、フジヤカメラで美品のF3が63000円
B級品が26350円でした。
危険なので触らずに帰ってきました。
今後もよろしくお願いします。
書込番号:7736503
0点

F90パパさん、こんばんは、
55マイクロも良いですが、ヤッパリFM3-Aには45Pがビッタ〜シ!!ですね〜
シルバーボディーにブラックの45Pの組み合わせもいいですよ。
F3触らなくて良かったですね。シャッター音聞いて、巻き上げのスムースさを味わったら
もうメロメロになり、その上(ニコンF3最強伝説)という本を読んだらもうイチコロ
です。(笑) 私なんかシャッター音を聞きたい為に撮影してるようなもんです(爆)
とりあえず騙されたと思って、そのB級品のF3買ってみませんか?(笑)腐ってもベンツ、いや、腐ってもF3です。(キッパリ!!)
こちらこそよろしくお願いします。
書込番号:7740440
0点

ニコキャノさん、過疎板なのに返信ありがとうございます。
いやあ、F3、でじおじさんからも勧められてまして ( ゚д゚)ホスィ…。
まっちゃん1号さんや玉治安さんもよくしてもらってます。
おっと、ごーるでんうるふさんもです。りあどらむさんは最近見ないなあ。
あのフイルムを入れても入れなくても巻き上げのトルク感が同じ
というところがたまりませんねえ。(実践したことはないですが)
分割巻き上げもすばらすぃ。
もちろん視野100%ですからねえ。
露出にクセがあるらしいですがスポットと思えばいいらしいし。
あっ、いけない、書いているうちにまた欲しくなってきました。
でわでわ (*・ω・)ノ~~~
書込番号:7742160
0点

呼ばれたよーなので来ました(笑)
いいですよF3は、モータードライブを付ければ更に魅力はポイント30パーセントアップ、
プラナー85とかの大口径を付けた日にはたとえ夜中でも撮影に行きたくなるほどです。
ファインダーを交換する楽しみや、スクリーン交換、お手頃な価格帯で「プロ専用機」が
手に入るのもお勧めポイント、大型グリップストロボなんか噛ませて外付け電源つければ
往時の報道カメラマンになった気分に・・・。
もちろんお手頃感だけでもいいカメラ、モータードライブつけてもフジヤなら3万ちょい、
さぁ貴方もニコンのさらなる魅力に触れてみませんか・・。
書込番号:7748855
0点

こんばんは、
り、り、 りあ・どらむさん、わざわざお越し頂きましてありがとうございます。。(^^)
ここは是非 F90パパさんの充実したカメラライフを尚一層充実していただく為にも
F3のご購入をもう一押しお願いします。
ところで本日フジヤカメラに偵察に行ったら45mmF2.8P完売しちゃったみたいですよ。
書込番号:7749148
0点

りあ・どらむさん、こんばんは。
わざわざ出向いてくださりありがとうございます。
F6で止まるかと思ったFヒトケタ症候群
さらに悪化しています。
F3を買ってしまうとボディー沼に飲み込まれそうです。
>ニコキャノさん
45mm完売ですか!。
なくなるとなぜか皆さん欲しがるんですよね。
まったくマニアってやつは...。
まあ私のそのひとりですか(笑)
んっ、なんか以前の裏F3板の感じが。
F3買うならFM3をOHしてやれよと天使のささやきと
その金でF3買えちゃうぜと悪魔のささやきが...。
書込番号:7749728
0点

F90パパさん,
天使のささやきと悪魔のささやきが逆のような気が.............(笑)
F6お持ちなら、F一桁のRoots、F,F2、F3は持っておきたいものです。
私はそのうち、先ずF、(F2,F3は完了)そしていつかはF6も視野に入れる心算です。(いつになるかな?)
書込番号:7752067
0点

F90パパさん、
>F3買うならFM3をOHしてやれよと天使のささやきと
>その金でF3買えちゃうぜと悪魔のささやきが...。
いえ、それはどちらも違います(と、ナニゲにキッパリ!)
それは、まさしく『神の声』ですぅ〜 (^^)
FM3AをOHしてF3も買っちゃうのが、正しい神の道です(って、何か宗教めいた様な..... (^^; )
と云いつつ、最近、入手した5台のF3シリーズのうちの3台をドナドナしちゃって、大判用レンズに逝っちゃった私は『神の道に背いた』背教者ぁ?!
書込番号:7778860
0点

おやおや、我々F3のご教祖様のでぢおぢさんまでお越しくださってF90パパさんの背中押しですか。(笑)
>FM3AをOHしてF3も買っちゃうのが、正しい神の道です。
おお、さすがはご教祖様、いい事おっしゃる。
F90パパさん、このお言葉を神の声と受け取るか、はたまた.............
えっ? もうこの板には怖くて近づけない? (^^; )すみません 又お越しください。
書込番号:7780068
0点

でぢおぢさん、いつもお世話になっています。
おお、まさしく神の領域!!。
正しき道が見えました。\(◎o◎)/!
たしかF90X → F6の時も同じやり取りをしていたような...。
裏F3板あなどりがたし。
また、いいネタありましたらよろしくお願いします。(^.^)/~~~
書込番号:7780594
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】プリンタ購入2025
-
【Myコレクション】15万らしい
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
