F6 ボディ のクチコミ掲示板

F6 ボディ 製品画像

拡大

※レンズは別売です。

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

使用フィルム:35mm フォーカス:AF/MF シャッタースピード(速):1/8000秒 シャッタースピード(遅):30秒 F6 ボディのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • F6 ボディの価格比較
  • F6 ボディのスペック・仕様
  • F6 ボディのレビュー
  • F6 ボディのクチコミ
  • F6 ボディの画像・動画
  • F6 ボディのピックアップリスト
  • F6 ボディのオークション

F6 ボディニコン

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2004年10月22日

  • F6 ボディの価格比較
  • F6 ボディのスペック・仕様
  • F6 ボディのレビュー
  • F6 ボディのクチコミ
  • F6 ボディの画像・動画
  • F6 ボディのピックアップリスト
  • F6 ボディのオークション

F6 ボディ のクチコミ掲示板

(20210件)
RSS

このページのスレッド一覧(全275スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「F6 ボディ」のクチコミ掲示板に
F6 ボディを新規書き込みF6 ボディをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ13

返信37

お気に入りに追加

標準

ニッコールリニューアル?

2008/01/14 22:36(1年以上前)


一眼レフカメラ(フィルム) > ニコン > F6 ボディ

クチコミ投稿数:376件 F6 ボディのオーナーF6 ボディの満足度5

お世話になってます。別の板でニッコールレンズがリニューアルするという話を読んだのですが、ホントだとすると今レンズを買うのは待つべきでしょうか?アンテナが低いので新製品の話には疎いです(泣)

書込番号:7248067

ナイスクチコミ!0


返信する

この間に17件の返信があります。


クチコミ投稿数:133件Goodアンサー獲得:7件 F6 ボディのオーナーF6 ボディの満足度5

2008/01/16 23:25(1年以上前)

オールルージュさん

>D40所有者を挑発するような発言は控えてください。

別に挑発する気はないんですが。
AF-SレンズしかAF動作しないのを承知で購入して
AF-Sレンズ以外が付かないとバカちゃんさんが他の方から
グチ聞かされているのかと思って書き込んだだけですよ。

書込番号:7256278

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1878件Goodアンサー獲得:12件 ラリー・鉄道・生き物・風景 

2008/01/16 23:47(1年以上前)

>同時にあんなカメラ買う人の感覚が理解できません。

これが余計ですって。
こんな事D40板で書いたら集中攻撃されますよ。

D40も愛用している私には、この言葉はあんまり気分のいいものではありません。

書込番号:7256415

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2670件Goodアンサー獲得:274件 F6 ボディのオーナーF6 ボディの満足度5

2008/01/17 01:05(1年以上前)

みなさ〜ん、こんばんは♪

 私、実はD40を店頭で見たとき、「お散歩&嫁用カメラに丁度いいなぁ」と本気で考えたことがあります(^_^;)・・・F6板のみなさんごめんなさい!

 だって今ではD40のレンズキット+SDカード等、その他もろもろで49,800円でしょ? 下取りがあれば、さらに5,000円引きですもんね〜(≧▽≦)

 コンデジ並みの値段でデジ一眼の画質が手に入るなら、どう考えても買いでしょう!

 私個人としては、ニコンのD40における戦略は正解だった(それは数字でも証明されている)と思います。

 カメラメーカーはカメラの売上ではなく、実は、レンズの売上で利益を得ていると聞きます。つまり、カメラが売れてくれない事には必然的に、レンズも売れないわけで・・・ニコンとしてはユーサーの裾野を広げることが急務だったと思いますよ。

 エントリークラスのカメラを買う方の中には、せっかく一眼レフを手に入れたのに、「レンズ交換なんて、したくない。」なんて人が結構な割合でいるのも事実です。
 そんな人たちは単焦点レンズとの互換性がどうのといったことは、初めの内は、たいして意に介しません。

 しかし、その中から撮影の楽しさに目覚めて、「もっと良いレンズ(できればカメラも)が欲しい!」というような人が続々と生まれてきてくれれば良いんです。

 ある程度ボディも売れて利益が出て、そういった要望が増えてきた頃合いで、対応した新しいレンズを発売すれば良いんですから。

 そうすることで、売上が落ち込んでいて設計が古いまま放置されていた、単焦点レンズ達がリニューアルされるのであれば、私たち銀塩ユーザーにもメリットは大きいと思います。

 ただし、ニコンさんAF-S化は結構ですが、絞り環だけは是非残して欲しいな(*^▽^*)

 特に高級AF-Sレンズはマニュアルでも操作感がすご〜く良いんですよ! これをMFボディで堪能できないなんて、もったいなさすぎる(−_−;)

 駄レス失礼しましたm(_ _)m

書込番号:7256786

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2802件 terano 

2008/01/17 11:52(1年以上前)

>実はD40を店頭で見たとき、「お散歩&嫁用カメラに丁度いいなぁ」と本気で考えたことがあります(^_^;)・・・F6板のみなさんごめんなさい!

いいんじゃあないでしょうか。全く問題ないでしょう。みんなが同じ思いだからこれだけ売れたんじゃあないでしょうか。

>D40も愛用している私には、この言葉はあんまり気分のいいものではありません
同感ですね。
自分の思ったことでしょうが、わざわざ書きこむことではないと思いますね。

書込番号:7257699

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:73件

2008/01/17 15:28(1年以上前)

レンズのリニューアルはD3(FXフォーマットへ)の対応があるらしいですね。
VR70-200/F2.8のズームレンズは発売当初F6など銀塩カメラで
開放絞り近辺での周辺光量不足が指摘されていましたが、
DXフォーマットしかなかったデジイチボディでは問題なくても
FXフォーマットのD3では描写性能に難ありということらしいです。

書込番号:7258205

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:144件

2008/01/17 16:29(1年以上前)

すみません。D40にAi−Sレンズを付けて使っています。(^_^;)

この組み合わせだと、AFどころかAEすら出来ないので、かなり使いこなしには難儀します。
ただそこはフィルムの使い勝手に準拠?して、自分は撮影後の確認はD40では一切しません。
だって、その場で結果が確認できてしまったら、家に帰って確認するまでのワクワク感が楽しめませんし。(^_^;)

書込番号:7258347

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:376件 F6 ボディのオーナーF6 ボディの満足度5

2008/01/17 18:58(1年以上前)

ニッコールレンズのリニューアルはD3への対策とは、納得です。でも、ニコンがデジタル機だけでなくF6の事も忘れない事を祈るばかりです。
D40ですが、F6のサブに自分も欲しいです。今持ってるキャノンのEOS40Dよりもお手軽で良さげ。F6が余りにも素晴らしいので、EOS40Dの粗が見えちゃいます。ならば安いお手軽デジタルの方が良いかも?なんて。

書込番号:7258802

ナイスクチコミ!1


e-kuratoさん
クチコミ投稿数:26件

2008/01/18 10:15(1年以上前)

スイカ豆さんみなさまこんにちは。

年初にF3のO・Hでニコンサービスへいきましたが、その時にD40の点検もついでにしていただきました。
私は、D40にAF20mmF2.8Dを使うことが多いので、サービスの方に、
「単焦点のこのくらいのレンズは見直しないのでしょうか?」
と質問したところ、
ハッキリは断言しませんでしたが、
「現行品は20年前の古い設計だし、D3の登場で単焦点の見直しも案(開発中かも)としてはある」
とのこと。

そうなるとフルサイズ対応のGタイプでAF−Sになる公算が高いです

F3からの流れでF6でも、絞環でF値を設定する私はGタイプは少々抵抗が...
D40に使う場合は小型軽量化できるDXタイプのレンズがいいな...
なんて思ったりします。

でも近い将来か、遠い未来かは判らないので参考程度にm(_ _)m

書込番号:7261304

ナイスクチコミ!0


e-kuratoさん
クチコミ投稿数:26件

2008/01/18 10:45(1年以上前)

連続ですみませんm(_ _)m

D40の話題多いので、

私は銀塩中心で、デジイチはD40を使っているのですが結構良いカメラと感じています。
D50同様、プロがサブ機で使用することも珍しくないとも聞いていますし。

ただ、ピント合わせがツライこともあります。
フォーカスエイドも迷う場面があり、この点は不満です。

いっそのこと思い切ってD40ベースで、MF専用「D40M」なんて作ってくれればいいのに!!
AF機能やスピードライトを省き、ペンタミラーでマイクロスプリット!!
あるいは、F6並みのフォーカスエイド精度。
もちろん、Aiレンズ使用可能、実売5〜8万円!!

なんて妄想してしまいます(^_^ゞ

書込番号:7261370

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:73件

2008/01/18 14:58(1年以上前)

D40ベースのMF機ってのがあれば私も欲しいですね。
現在F6(×2台)のサブにD40を使っていますが、
デジカメは手軽に安価でという条件に
デジイチのD40も当てはまっちゃったので購入しましたが、
難を言えばファインダー性能とMFレンズへの測光の対応ですね。
AFは普段まったく使わないのでどーでもいいので
上記2点を備えたものが出たら即買っちゃいます(笑)
あと、単焦点レンズのリニューアルは開放値f1.4のレンズが3本
(85、50、もう一本は忘れました ^^;)という噂を聞いたことがあります。

書込番号:7261948

ナイスクチコミ!0


コガラさん
クチコミ投稿数:615件 F6 ボディのオーナーF6 ボディの満足度5

2008/01/18 15:20(1年以上前)

↑ あいびいさん

>撮影後の確認はD40では一切しません<
んー… スリル満点。 まさにF、F2アイレベル。
自分の脳内マルチパターン測光に賭ける使い方ですね。

私も時々やってみますが、ここ一番のときは…
つい見ちゃいます(笑)。


なんでしたっけ…
ASA100で晴天快晴なら『ごはんよ』 → “ご”1/500で “は”F8.0
たしか、こんなこと習ったような…(^^)

書込番号:7262007

ナイスクチコミ!0


f5katoさん
クチコミ投稿数:2719件Goodアンサー獲得:7件

2008/01/18 22:49(1年以上前)

D40、気にいって使っています。

しかし、EOSでGレンズが使えるなんて...[7249033]

今日もカメラ店から、kissデジとマウントアダプターでニコンのレンズが露出計作動すると聞いて...

恐るべしEOS

書込番号:7263619

ナイスクチコミ!0


魔法さん
クチコミ投稿数:303件 F6 ボディのオーナーF6 ボディの満足度4

2008/01/22 20:42(1年以上前)

皆さん、こんばんは。
久しぶりにケータイで書き込みですが、いつの間にかリニューアルしてるんですね!。

さて本題です。
私としてはDタイプでレンズをリニューアルしてほしいッスけど、Gタイプになっちゃうんだろうな…(--;)。
千郷さんのズームマイクロに一票です。

書込番号:7280024

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:158件

2008/01/29 18:22(1年以上前)

バカちゃん様

>ネガフィルム狂2さんのようなことをおっしゃる方も少なくなりましたね。
Gレンズで初めのころはFで使えないレンズなんてと、

まあ、本日ニコンからAF-Sの60ミリマクロと、24ミリシフトレンズ、その他DXズームの新作がでましたが、新60ミリマクロは悪夢のようにGレンズ化でした。
ベローズやリバース遊び出来ないマクロレンズはおもしろくないですね。ベローズ使いたい人はキヤノンのボディ使ってよ、としか聞こえない戦略です。

一方、新作24ミリシフトレンズの方は、今後投入予定の新シフトレンズ含めてDレンズのままということで、なんでマクロはGにしてしまったの?
ニコンにいわせればGレンズの方が、防塵防滴にはいいのでしょうが、コストダウンも本音の一つでしょう。
実にいやな感じです。

書込番号:7312084

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1593件Goodアンサー獲得:9件 準備中 

2008/01/29 21:49(1年以上前)

ネガフィルム狂2さん

しかしタッカイですね、PCニッコール。
今帰宅しやっとニコンのホームページ見ましたが30万とは
D40キットをコンデジ並みで売る割には超望遠といい
かなり強気で商売してきますね。
さすがにこれからD3Xあたりが出てPCニッコールつけてなんて
自分はついていけないので大判でニッコール使うことにします。

コストダウンは体力強化のためにはしょうがないと諦めています。
はじめてD40のキットレンズ見たときにかなり興ざめしてますので
今は慣れています。

今日はおめでたい発表日でしたが
PCニッコールは買えそうにありませんので
D300買って帰宅しました。

書込番号:7313258

ナイスクチコミ!0


takka1200さん
クチコミ投稿数:198件

2008/01/29 23:14(1年以上前)

ニッコールのみならずD60も発表…
D40,50,60,70,80,100,200,300,1,2,3…ですか。
なんかランクルみたいですねぇ。

確かにPCニッコールは高いですね。需要が少ないレンズよりも需要が多いレンズから出して欲しいと思いますが、待ち望んでいる人も中にはいるのでしょうね。

最近ディスコンされた28〜70mmf2.8が欲しいtakka1200でした。

書込番号:7313906

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2670件Goodアンサー獲得:274件 F6 ボディのオーナーF6 ボディの満足度5

2008/01/30 02:51(1年以上前)

「PC-Eマイクロニッコール45ミリF2.8D ED」

「PC-Eマイクロニッコール85ミリF2.8D ED」

を08年夏以降に発売予定となっていますね。

http://clubcapa.cocolog-nifty.com/news/2008/01/pce24f35d_ed_3469.html

 個人的には・・・

  ○AF-S 28mmF1.4

  ○AF-S 35mmF1.4

  ○AF-S 58mmF1.2Noct

  ○AF-S VR 180mmF2.8EDIF

  ○AF-S VR 300mmF4EDIF ナノクリスタル

 なんていうのが、早いところ出てきてくれると嬉しいんですけど・・・。

 でも、今出てこられても、お金が無いから買えないんだった(−_−;)



書込番号:7314810

ナイスクチコミ!1


f5katoさん
クチコミ投稿数:2719件Goodアンサー獲得:7件

2008/01/30 12:47(1年以上前)

そらに夢中さん のリクエストに1票!

PC-85mm、 なくなる予感がして発注かけましたが...

本当にリニューアルされるなんて...

でも古いニコンにはつかないようなことが書いてあったりして

PCの場合、プリセットか電磁絞りで別に絞り動作させるので、かろうじてGレンズにならないように思います。

マイクロ60mmは前玉引っ込んでないのが ??? な感じです。

実用的には AF-S VR 300mmF4EDIF ナノクリスタル を、VR70-200のような前玉大きいデザインで....

F6(F5も混ぜてね)にふさわしいレンズとしては AF-S 58mmF1.2Noct でしょうかねえ...



書込番号:7315871

ナイスクチコミ!0


コガラさん
クチコミ投稿数:615件 F6 ボディのオーナーF6 ボディの満足度5

2008/01/31 08:04(1年以上前)

おはようございます。

f5katoさん

>マイクロ60mmは前玉引っ込んでないのが ??? な感じです<
インナーフォーカスのようですね。VR Micro 105mmと同仕様で、撮影距離を問わず全長変化が無いのでしょう。


しかし、すごい勢い。
ボディもレンズも怒涛のニューモデルラッシュが続きますね。
旧レンズでまだまだ欲しい物がたくさんあるのに、これじゃ追いつけない…

書込番号:7319984

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:33件 F6 ボディのオーナーF6 ボディの満足度5

2008/02/23 00:58(1年以上前)

AF-S Micro NIKKOR 60mm F2.8Gにはすごく期待してます。Nikonは必ず従来品を上回るものを出すメーカーであると信用してるからです。VRが入っていないのも好印象です。

書込番号:7432756

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信18

お気に入りに追加

標準

今度こそ、アスティアを・・・

2008/01/06 07:52(1年以上前)


一眼レフカメラ(フィルム) > ニコン > F6 ボディ

クチコミ投稿数:451件 F6 ボディのオーナーF6 ボディの満足度5 EOS-5D DIARY 

というタイトルに、??と思われる方多いと思います。
いつもフィルムを買いに行くと「何にしようかな?」と
なんかデジイチ眼のCCDを選ぶがごとくワクワクします。

ただ私の懐は氷点下のシベリアのように寒く、明日のコーヒー代
もままならない状況です・・・。

そんななか、貯まってきたお金を握り締めて、前から試したかった
「アスティア」で娘を撮ってやろうと、フィルムを買いに行くので
すが・・・、気が付いたらレジに持っていったのは、トレビでした。

やっぱり値札を見てしまうんですよね・・・。
でも、トレビでも十分楽しんでいます。今日は暖かい天気だそうなの
で、NIKON−F6とEOS−5Dを持ち出して楽しんできます。





書込番号:7210395

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2008/01/06 09:00(1年以上前)

>いつもフィルムを買いに行くと「何にしようかな?」と・・・

羨ましいですね。私の近所にはプロビア100Fしかありません。ベルビア100を使いたいのですが
電車で3〜4駅行かないと売ってません。

書込番号:7210547

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4915件Goodアンサー獲得:219件 F6 ボディのオーナーF6 ボディの満足度5 大判カメラで撮る風景写真の世界 

2008/01/06 09:22(1年以上前)

RICO.Tさん、おはようございます (^^)

>いつもフィルムを買いに行くと「何にしようかな?」と
>なんかデジイチ眼のCCDを選ぶがごとくワクワクします。

そうですね〜 私もカメラ屋さん巡りの最後は、いつも買う気がなくてもフィルム売り場に立ち寄ってます (^^;)
今度撮影に行く時にはどのフィルムを使おうか? などと、陳列棚を眺めながら自分の冷蔵庫に保管してるフィルムを思い浮かべて悩むのも、フィルム、特にリバーサルで撮る楽しみの一つですね

『女性のポートレート撮りならアスティアを』と云われる程の定番フィルムですから、可愛いお嬢さんを撮るのならお悩みになるのも良く判ります (^^)

でも、良い写真を撮るのは、やはり被写体に対する思い入れが一番!
『奇麗に撮ってあげよう』と思う気持ちの方がフィルムの銘柄よりも大切ですから、きっと素敵な写真が撮れると思いますよ


今年の正月は久しぶりに家族と愛犬が揃って近所の神社に初詣に行って写真を撮って来ましたが、私の場合はフジのカラーネガ、ビーナス400をF3に詰めての撮影でした
でも、フィルムをネガにしたお陰で、カメラを娘に渡して家内とのツーショットを撮って貰えました
チョット気掛かりなのは、なにぶんMFのF3ですから、ちゃんとピントが合ってるのか?ですが..... (^^;)

書込番号:7210610

ナイスクチコミ!0


千郷さん
クチコミ投稿数:1690件 F6 ボディのオーナーF6 ボディの満足度5

2008/01/06 09:22(1年以上前)

RICO.Tさん、おはよ〜ございますぅ♪
トレビは発色も高いし、いいフィルムよぉ。楽しんできてくださいね〜

書込番号:7210611

ナイスクチコミ!0


魔法さん
クチコミ投稿数:303件 F6 ボディのオーナーF6 ボディの満足度4

2008/01/06 09:25(1年以上前)

RICO.Tさん、おはようございます。

私もその気持ち、よく分かります。
店頭でいろいろフィルムを手に取るんですけど、
結局トレビになっちゃうんですよね〜。

ちなみにアスティアやセンシアってどんなフィルムなのか、
いつも気になってます。
一度は使ってみようと思っているんですけど・・・。
とりあえず今年の「使用フィルムの目標」でしょうかね・・・(^_^;)。

タングステンフィルムってのも使ったことないしなぁ・・・。
これも今年の目標かな?!。

書込番号:7210621

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:451件 F6 ボディのオーナーF6 ボディの満足度5 EOS-5D DIARY 

2008/01/06 09:36(1年以上前)

じじかめさん

会社が大阪市内なので、いろんなところ(危険な場所と呼んでます)
があります。何か、紙袋を提げて帰ってくると、娘が「お母さん、また
お父さんがカメラ買ってきたよー!!」(フィルムしか買ってないのに・・・)。

でぢおぢさん

最近、フィルム売り場に行くと、若い方の姿を多く見かけます。フィルム回帰
かなー? アスティア、どんなのか試してみたいですね。
今日はトレビで楽しみます。

千郷さん

画質は、問題ないので満足しています。ポジならどんなフィルムでもOKなので。
ただ一通り使ったみたいな、なんて。。。

魔法さん

そーですよね。皆がポートレートで絶賛している「アスティア」、試してみたい・・・。
今日は、トレビで、Carl Zeiss Planar 1.4/50mmZFで楽しんできます。

書込番号:7210663

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:232件

2008/01/06 10:25(1年以上前)

RICO.Tさん、はじめまして おはようございます。

確かにフィルムは現像代まで考えると、ランニングコストって結構かかりますね (^^;
その分デジタルに比べて撮影時の緊張感が増して、その感覚が結構好きだったりします(^o^)

僕は年間でのコストを少しでも安くなるように、年明けに一年分まとめ買いしてますが、それはそれで結構きついです(^^;

トレビはクリアで発色が良く、とてもコストパフォーマンスに優れたフィルムだなあと思います。
僕は花でしかアスティアを使ったことが無いですが、一度アスティアで人も撮ってみたいなぁとも思います(^^

書込番号:7210820

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4909件Goodアンサー獲得:135件 輝峰(きほう)のホームページ 

2008/01/06 10:48(1年以上前)

  ・私も年に一度の夫婦での海外ツアー参加に出かける前に、まとめ買いをしています。
  ・大半が外国の街の人物スナップです。
  ・今年はプロビア100Fを約20本、プロビア400Xを約20本、ベルビア100を約10本、計50本買いました。
  ・「約」と付いているのは、割安パックを買うので1パック(5本入りが)6本入りになったりしますので。
  ・旅行に行ったあとの、その残りをまた一年かけて使っていくペースです。
  ・しかも次ぎの年の旅行に行く前までに残ったフィルムを全部消化できていません。
   それの繰り返し。
  ・ここ8年間のうち6年間は、リバーサルフィルム年100本くらいのペースだったのが
   2年前にデジ一眼購入後は、約三分の一くらいに落ち込んでいます。
  ・アスティアは未経験です。
  ・アスティアは試してみたいですね。
  ・でも、現在の在庫フィルム(約20本強)を早く使ってしまわなければ、
   試せない心境でもあります。(笑い)
  ・荷物を極力少なくするために、単焦点レンズ付カメラ3台を腰にぶら下げるのではなくて
   F6に、画質の良いズームレンズを1本と単焦点レンズ1個だけにできないか、
   そのズームレンズは何がいいのか、また、物欲にとらわれている自分であります。

  ・小さくて、軽くて、画質が良くて、安い、かつ、昔の、F70D、NewFM2にも付けられる、
   VRは要らない、『新28-105mm/F「3.5"D"通し」』が出ればなあ、、、、と。

書込番号:7210899

ナイスクチコミ!0


魔法さん
クチコミ投稿数:303件 F6 ボディのオーナーF6 ボディの満足度4

2008/01/06 11:06(1年以上前)

RICO.Tさん、こんにちは。

> 今日は、トレビで、Carl Zeiss Planar 1.4/50mmZFで楽しんできます。

プラナー1.4/50ZFですか・・・。
うらやましいっす・・・(-_-)。
今年の購入計画を・・・、ってほしいレンズばっかジャン!!!。
軍資金が悲鳴を上げてますッ!!(^_^;)。

書込番号:7210960

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1337件Goodアンサー獲得:19件

2008/01/06 11:21(1年以上前)

輝峰(きほう)さん、こんにちは

>・ここ8年間のうち6年間は、リバーサルフィルム年100本くらいのペースだったのが2年前にデジ一眼購入後は、約三分の一くらいに落ち込んでいます。

という事はもうすでにD200はほぼ、元を取ったって事ですね。
フィルムで写真を撮るのは好きだから止められませんが、贅沢ですね。ビールと同じで100%発泡酒には切り替えられません(^^;

フィルムと電池はヤフーオークションでまとめ買いしています。アスティアとかはあまり出品されていないですね。



書込番号:7211016

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:451件 F6 ボディのオーナーF6 ボディの満足度5 EOS-5D DIARY 

2008/01/06 13:41(1年以上前)

青写森家さん

私も、デジタルに比べて結構神経質になってシャッター切ってます。
特に高いフィルムの場合には(笑)。
トレビもいいフィルムですよね。お気に入りです。

輝峰さん

私はまとめ買いができないんです!(普段お金を持ち合わせていないので)。
ほんと、お金が財布に集まってきたときにひとつ買うみたいな感じです。
結局は、高くついちゃうんでしょうけど・・・。

魔法さん

フィルムで、Zeissは本領を発揮する、という友人の話を信じて買いました。
やはり、ボケ感などは私の好みです。MFなのがちょっと気になりますが。

とらうとばうむさん

オークションで、品質保証ぎりぎりの分を購入しようかなとも考えています。
デジタルのようにバシャバシャ撮れないのが感が狂いますが、
それだけ集中して撮るようにしています。

書込番号:7211510

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1878件Goodアンサー獲得:12件 ラリー・鉄道・生き物・風景 

2008/01/06 13:57(1年以上前)

RICO.Tさん、初めましてこんにちは。
去年末からF6ユーザーとなりましたモンです。

私の近所もじじかめさんの様に一種類しかないという訳ではないのですが、トレビは見かけませんね〜

一応ベルビア・プロビア・アスティアはある事にはあります、
ただプロビア400Xがあっても100Fが無いというような事はしょっちゅうですが・・・・・・・

トレビも見かけたら買っておこっと・・・・。

まだ自分好みのポジを模索している段階ですけどね。

あとポジじゃないですけど、黒白フィルムを試してみたいという考えもあります。

書込番号:7211570

ナイスクチコミ!0


玉知安さん
クチコミ投稿数:470件

2008/01/06 18:12(1年以上前)

RICO.Tさん こんばんは。
>なんかデジイチ眼のCCDを選ぶがごとくワクワクします。
そうですね。フィルム選びは楽しいですね。
ここから写真撮影のワクワクが、本格的に盛り上がってきますね。

ところで、先日たまたま訪れたキタムラで、fortia SPを買いました。
なつかしー!箱には限定品の文字が!ISO50です。
商品棚には2つしかなかったので、全部買い占めてきました・・・。(^-^;)/
早速、F6より一世代前のフラッグシップ・・・(-_-)に入れて撮影してみました。
仕上がりが楽しみです。

書込番号:7212588

ナイスクチコミ!0


quagetoraさん
クチコミ投稿数:2163件Goodアンサー獲得:58件

2008/01/06 18:28(1年以上前)

皆様。
F6をお持ちになっているような方々は、自分とは無縁な殿上人かと
思っておりましたが、意外や、庶民的な悩みと工夫と倹約のなかで
撮影生活を送っておられるようすをかいま見て、なぜかしら親近感が
沸いております。

私はフィルムに関してはのるかそるか、ベルビアかアスティア、という
生活を送っておりました。ネガだとリアラやプロ400ですね。ベルビアは
例外ですが、総じて軟調好きなのかもしれません。

デジタル時代に入ってフィルムの使用も激減しておりましたが、ここの
コメントを拝読しているうちに、またフィルム虫が元気づいてまいり
ました。機材評価用に買ったプロビアは冷蔵庫にうなっているのですが
やはり写真を撮るためにはベルビアかアスティアを使いたいですね。

書込番号:7212687

ナイスクチコミ!0


gajitojunさん
クチコミ投稿数:618件Goodアンサー獲得:5件 F6 ボディのオーナーF6 ボディの満足度5

2008/01/06 18:59(1年以上前)

皆さん、こんばんは
 私も先ほどアスティアを一本だけ買ってきました。

  RICO.Tさん>私の懐は氷点下のシベリアのように寒く、明日のコーヒー代
もままならない状況です・・・。
 そこまでしても写真が好きなんだア・・・と思ったら
 >今日は、トレビで、Carl Zeiss Planar 1.4/50mmZFで楽しんできます。
 ???  何とCarl Zeiss!!    寒くなんかありませんでショ!
私も余り変わりませんが・・・
 F6にベルビア100Fを入れてありますが、白一色の雪の中をどう撮ってよいものやら、悩んでいます。
 買った記憶の無いベルビアのDAYLIGHTが一本あるのですが、どんな使い方をしたら良いのでしょうか。どなたかお教えを!
 私の近くのキタムラは結構フィルムの種類も豊富です。先日は再販が始まったベルビアの50も有りました。でも同じ町の別のキタムラには冷蔵ケースも無しでリバーサルがおいてありました。お店自体が寒いから良いのかなアなんて。

書込番号:7212806

ナイスクチコミ!0


GDattさん
クチコミ投稿数:137件

2008/01/06 20:24(1年以上前)

F6板のみなさん、こんばんは。

フィルム選びをしている時って本当に楽しいですよね、私はまだ初めたばかりなので「このフィルムはどんな風に
写るのだろう?」と、買いに行く度に新しい冒険が待っている感じです(^^

銀塩は例えばボディ一台でレンズも一本だったとしても、使うフィルムでガラリと変ってしまう所が、初心者の私には
とてもすばらしく思えます。
勿論デジタルでも後処理で自分好みに変えられるのですが、フィルムを交換するというほんのチョッとの労力で、
大きな変化を得られる所が、モノグサな私には最高ですw

今までにベルビア100F、プロビア100F、アスティア100Fと試してきて、今度はコダックエクタクロームに手を出しています。
アスティアは最初の一本をつい先ほど受け取って来て初鑑賞しました、日中の風景からイルミまで色々と撮ってみまし
たが、イルミは露出アンダーで全滅でした(; ;
日中撮影した物は今の私なら合格かな?です、今の時期の優しい光線も空の色も自然風景の色彩も、すばらしいです。
とても自然な感じで私の裸眼で見た印象に限りなく近い感じが致します、もっと買って来よっとw

私の地元にもポジは見当たりませんが、一駅隣にBIGが有りますのでそちらで購入しています、ただし徒歩で行きますがw
電車賃が勿体無いですし、たかだか片道2Km位ですからカメラ片手にお散歩気分で、楽しく買い物に行きます(^^

書込番号:7213182

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:451件 F6 ボディのオーナーF6 ボディの満足度5 EOS-5D DIARY 

2008/01/06 21:17(1年以上前)

オールルージュさん

いろいろフィルム選びも楽しいものですね。アスティア以外は、モノクロも
通しました。なかなか味のある絵が撮れますね。面白いです。ただ、近くには
ポジフィルムがないことかな。

玉知安さん

フォルティアSPは、なんと貴重なものを入手されましたね。また感想聞かせてください。

quagetoraさん

このスレを通して、フィルムカメラの発展に頑張りましょう!! また顔を出して
くださいね。といっても、私もデジタル併用なので、なかなか出せないですが・・・。

gajitojunさん

すみません。脈絡の無い写真生活を送っているもので、バランスが取れてません(笑)。
いつかは、パックでフィルムを買う財政にしたいと考えていますが・・・。


GDattさん

アスティア、堪能されたようですね。いやー、なんか欲しくなってきましたよ。今の
トレビが終わったら、アスティアを是非購入しますね。 

書込番号:7213444

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2131件 玉ボケ友の会 

2008/01/07 17:44(1年以上前)

>魔法さん
こんばんは

タングステン・・・

今年は、タングステンで霜柱撮影を行ってます♪
(^^ゞ

http://ameblo.jp/love85mm/theme-10003004378.html

って、D80というタングステンフィルムっすケド・・・
f^_^;



タングステンって、自分の撮りたいイメージが有って選ぶ、特種フィルムなんですよねぇ〜♪
o(^-^)o

もちろんフィルムでも、青々したくて使う事もありましたケド、一本丸々青々しちゃいますので、これを嫌えばフィルター活用・・・

各レンズ毎に揃えるのは実現困難・・・

で、使う貴会が減っちゃうんですよねぇ〜

書込番号:7216571

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4915件Goodアンサー獲得:219件 F6 ボディのオーナーF6 ボディの満足度5 大判カメラで撮る風景写真の世界 

2008/01/09 06:48(1年以上前)

駄レスになりますがお許しを (^^;)

上の方に書いた『初詣で使ったネガ』 やっと撮り終えて昨日現像に..... (^^;)
娘に撮って貰ったカット ピントが合ってるか?を心配してましたが、何のことは無い、私が撮ったカットよりシャープなピント..... (^^;)


プリント前提ならネガも良いですね〜 露出補正にも余り気を使わず気軽に撮れるますし (^^)
沢山(約30本位)冷蔵庫に眠ってるネガ これからは積極的に撮影に使ってみようか?とも.....

F6とF3の2台持ち出す時に「F3にはネガ」と云うのもアリ? (^^)

書込番号:7223318

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ46

返信51

お気に入りに追加

標準

2008年明けましておめでとうございます

2008/01/01 00:13(1年以上前)


一眼レフカメラ(フィルム) > ニコン > F6 ボディ

クチコミ投稿数:2802件 terano 

プリザーブドフラワー作製ゆきえ 撮影機はD70+105MicroVR

そして、・・・とうとう2008年を迎えてしまいました

書込番号:7188473

ナイスクチコミ!1


返信する

この間に31件の返信があります。


クチコミ投稿数:1948件Goodアンサー獲得:2件 F6 ボディのオーナーF6 ボディの満足度5

2008/01/05 20:08(1年以上前)

>デジタルではありませんからね アナログFilmカメラはのんびりでいいのですよ。

イヤ、teraちゃnさんに癒されました。
優しいですね。

それにしてもスピードが全く違う世の中になりましたね。僕は別に急がなくても良い人生になりましたが、teraちゃnさんの言葉を聞く迄は何か勘違いをしていました。これからはゆっくりとやりますよ。

teraちゃnさんに1票と思っているのですが、このPCではメモリが足りなくてそれも出来ません。僕のPCが直ったら投票しますね。

書込番号:7208042

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2131件 玉ボケ友の会 

2008/01/05 20:24(1年以上前)

>teraちゃnさん
こんばんは
横レス申し訳ありません
m(._.)m

>ヤングQ太郎さん
遅ればせながら、明けましておめでとうございます
本年もよろしくお願い申し上げます
m(._.)m

カメラはスローで、でもやっぱ、接続環境を携帯しか持っていないデジタルディケイドな状況は、今年こそ脱出したいです
f^_^;

この板には、日本最高峰の写真家さん達が集まっていらっしゃるのに、僕は皆さんの作品を拝見させて頂く事が出来ません。

皆さんの作品を拝見させて頂いて、勉強させて頂きたいので、早く予算を確保して、ウェブに接続したいっす

書込番号:7208115

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2802件 terano 

2008/01/05 20:29(1年以上前)

>早く予算を確保して、ウェブに接続したいっす
そうでしたか
ハチゴー・イチヨンさん、いつも&#9432;顔なんで
テレやさんだなって思ってましたス

書込番号:7208131

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2802件 terano 

2008/01/05 20:32(1年以上前)

&#9432;顔ってなんだ
文字化けしていましたすみません

i です

書込番号:7208146

ナイスクチコミ!0


gajitojunさん
クチコミ投稿数:618件Goodアンサー獲得:5件 F6 ボディのオーナーF6 ボディの満足度5

2008/01/05 23:16(1年以上前)

横レスでごめんなさい

 ハチゴー・イチヨンさんのキャンペーンがボデーブローの様に効き、思考を続けて居ましたが暮れの28日に衝動的に注文、大晦日に85/1.4届きました。
で、一言・・・いやァー     良いですねェー。使いこなせる様に勉強します。
 有難うございました。

書込番号:7209130

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2802件 terano 

2008/01/05 23:55(1年以上前)

>大晦日に85/1.4届きました
ご購入おめでとうございます

いいなあ、実は私も最近めっチヤ気になりだしまして
ここでのハチゴー・イチヨンさん の押しは確かにインパクトありますよね。
3日、ヨドバシでじっと見つめていたのですが、見つめ返されましたよ。わちゃあ。どうする
瞳のでかいレンズですね。フードの変わりにまつげつけて写したら、受けると思いませんか?
実は、17-35レンズに気になりだしてまして。やはり高価ですね。千郷さん あの写真はまずいですよ・・・なんか訴えてきますね。

書込番号:7209367

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1948件Goodアンサー獲得:2件 F6 ボディのオーナーF6 ボディの満足度5

2008/01/06 00:07(1年以上前)

ハチゴー・イチヨンさん、僕こそ
遅ればせながらお芽出度うございます。

昨年末から僕愛用のPCが使えません。専門修理業者は7日から営業ですから、直る迄はこのPCで我慢です。掲示板に書き込むだけでメモリが小さいために青息吐息、大変なんです。
しかし、携帯のハチゴー・イチヨンさん、は頑張っておられますね。
僕は妻がペースメーカーを入れているために携帯を持たないようにしていましたが、妻は必要に迫られて持つようになったために僕1人が取り残されました。しかしこの年になると必要性を感じません。

ハチゴー・イチヨンさん、本年も宜しくお願いいたします。

書込番号:7209439

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:992件Goodアンサー獲得:1件 F6 ボディのオーナーF6 ボディの満足度4

2008/01/06 00:10(1年以上前)

F6書き込みが8900を超えましたね
こうして皆が楽しく意見交換が出来ること凄くうれしいと思います。
ニコンさんもこの事に関心を持っていれてくれるのでしょうかね
銀塩のともし火を消さないように女性のフアンが増えるといいですね
第二、第三の千郷さんが現れて、女性同士のカメラ談議を展開してくれる事を願っています。
今年は去年以上にf6書き込みの皆さんと共にF6書き込みを楽しい居場所にしましょう。
千郷さん、ガンバッテください。

書込番号:7209454

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1878件Goodアンサー獲得:12件 ラリー・鉄道・生き物・風景 

2008/01/06 01:41(1年以上前)

gajitojunさん、85/1.4購入おめでとうございます・・・・・・と言うよりいいなぁ・・・・・・・

私も今年中には欲しいトコです・・・・・・今銀塩機で使えるレンズは28-85mmF3.5-4.5しかないもんで。
春には私の財政を圧迫している車のローンが終わるので、去年よりは余裕できる予定なんですが。

と言うよりここの板をのぞいていると目に毒でしょうがない・・・・・・
別のスレでの千郷さんのF6も迫力満点ですし。
と言いつつ見るのをやめられない私、まぁ皆さん多分、私より年上の方ばかりなので当然といえば当然なのかもしれませんが。

最高のレンズが手に入るまでじっくり腕でも磨くとしますか・・・・・・・

ハチゴー・イチヨンさん。
ネットを見る位でしたらパソコン本体はそんなに予算はいりませんよ、安いパソコンでも十分です。
ネット閲覧はPCでの作業でも軽い部類ですし。
家に回線を引く工事費は別途必要ですけどね。
ネットを快適に見るには多少のPC性能とある程度の回線速度の速さです。(私はCATVの13M)

十数万円クラスのレンズを買うのを一回控えれば・・・・・・・
っと現在使用しているPCの負荷軽減と出先での書類作成のためノート機を購入しようと考えているのに、
最近カメラ中心に投資ばっかりしていて、全然PCのために控える気の無い私が言えるセリフか?・・・・・(苦笑)
でもいい加減本気で考えないと・・・・2日からいきなりPCが起動不能になったし。
(OSを入れなおして復旧させました、ついでに構成も見直したケド)

書込番号:7209882

ナイスクチコミ!1


魔法さん
クチコミ投稿数:303件 F6 ボディのオーナーF6 ボディの満足度4

2008/01/06 10:38(1年以上前)

gajitojunさん、明けましておめでとうございます。

8514をご購入されたとか・・・。
重ね重ね、おめでとうございます(^^)/。
・・・、うらやましいなぁ・・・(ボソボソと独り言です。)

どなたかも仰ってましたが、ここの板は目の毒ですねぇ・・・(^_^;)。
皆さんそれぞれがお気に入りのレンズの誘惑を・・・、モトイ、魅力を力説されるので、
「このレンズ、いいなぁ!」
とか
「このレンズは夏のボーナスで・・」
とか
「ほしいけど、軍資金が・・・」
ってな具合に悩みが増えちゃいます。

私の場合、唯一実現できそうなのが使ったこと無いフィルムを使ってみたり、
チャレンジしたこと無いイルミネーション撮影など、
軍資金的に問題ないこと位です(^_^;)。

書込番号:7210863

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1948件Goodアンサー獲得:2件 F6 ボディのオーナーF6 ボディの満足度5

2008/01/06 11:47(1年以上前)

年の初めに言う事ではないとは思いますが、軍資金ない、レンズを担ぐ体力のない僕は今のレンズ構成に満足しています(少し痩せ我慢も入っているかな?)。

>魔法さん
>チャレンジしたこと無いイルミネーション撮影など、軍資金的に問題ないこと位です(^_^;)。

に同感です。今夜は昭和公園のイルミネーション最終日です。2回目の撮影に行けるように努力している所です。

書込番号:7211105

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2131件 玉ボケ友の会 

2008/01/06 18:38(1年以上前)

>オールルージュさん
こんばんは

ご心配頂きまして、ありがとうございます
m(._.)m

僕ゎ、一応D80使いなので、PCを持っている事は持っているのですが・・・

工事費と月額の回線使用料の問題をクリアーするには、携帯電話を手放さなければなりません。

しかし、仕事上携帯を手放すのは無理・・・

で、携帯ダケで稚拙な写真ブログや画像BBSを運営してます。
f^_^;

もぅ、資金ぐりが毎月火の車で・・・

書込番号:7212729

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2131件 玉ボケ友の会 

2008/01/06 20:22(1年以上前)

>gajitojunさん
遅ればせながら・・・
新年明けまして、おめでとうございます
本年も、よろしくお願い申し上げます
m(._.)m

おぉ!
AiAF85mmF1.4Dご購入、おっめでとぉござぃまぁ〜っす♪

ビシビシ来るピントと、トロォ〜リトロリと溶けて行くボケ、堪能しちゃって下さぁ〜い♪
(^0^)/

僕ゎ目下、AF-S 85mmF1.4G対策で、ポケットに15万円突っ込んだまま、何も買わずに奇跡のダンマリ中です
f^_^;

単なる噂に全てを掛ける、そんな狂信者まで生んでしまう恐ろしいレンズ・・・



楽しんじゃいましょ〜♪

書込番号:7213172

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2131件 玉ボケ友の会 

2008/01/06 20:28(1年以上前)

>teraちゃnさん
こんばんは

そーなんですよぉ〜

ちょいと諸事情有りまして、携帯電話以外にウェブの接続環境を求める事が、ちょっと困難なんです
f^_^;

価格さんに顔出しする以上、価格モバイル専属って立場ゎ、かなりハンディを負っちゃいますので、できれば改善したいんですが・・・

書込番号:7213203

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1948件Goodアンサー獲得:2件 F6 ボディのオーナーF6 ボディの満足度5

2008/01/06 23:29(1年以上前)

ハチゴー・イチヨンさん、すみません少し飛ばします。

今夜、昭和公園のイルミネーションを撮って来ました。最終日のせいか閑散としてひと気が疎らです。前回はプロビア400X、今回はコニカインプレッサ50です。これで僕のイルミネーション撮影も終わりです。VR24-120とVR70-200で好きなように撮って来ました。満足しました。
以上、報告まで。

書込番号:7214247

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1878件Goodアンサー獲得:12件 ラリー・鉄道・生き物・風景 

2008/01/06 23:35(1年以上前)

ハチゴー・イチヨンさん

>僕ゎ、一応D80使いなので、PCを持っている事は持っているのですが・・・

これは失礼しました。

>もぅ、資金ぐりが毎月火の車で・・・

私も似たようなものです、携帯電話・ネット・車の関係の維持費
(当方交通機関があまり発達していないトコロなので、車がないとかなり生活に支障きたします。)
がなければ生活を切り詰めなくても、良い新しいレンズを買う予算は捻出できるですが・・・・
ハチゴー・イチヨンさんの逆パターンです。

私も同じく携帯は仕事で必要なので手放す事は不可能なんですよ。(泣)
まぁ、他のスレなんか見ていると、皆さん結構似たような財政状況なんで妙に親近感を覚えますが・・・・・・・・。
お互いがんばりましょう。

書込番号:7214284

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2670件Goodアンサー獲得:274件 F6 ボディのオーナーF6 ボディの満足度5

2008/01/07 04:37(1年以上前)

Nikon F6 +AF85mm/1.4

teraちゃnさん、みなさん、おはようございます♪

 千郷さんの写真には到底及びませんが・・・みなさんにハチゴー・イチヨンの眼差しを(≧▽≦)

○gajitojunさん、AiAF85mmF1.4Dご購入、おめでとうございます!

 良いでしょ〜、このレンズ(笑)

 気のせいかもしれませんが、このレンズを持って撮影会に行くと、いいモデルさんほど70-200mmズームを持った連中よりもこの85mm/1.4の瞳の奥を見つめてくれるんですよ(^▽^)/デレデレ

 新しくモデルチェンジの噂も出ていますが、持っておいて絶対損はないレンズですよ〜


 しかし、F6のファインダーに慣れているせいか、デジカメでのMFのピント合わせの難しいこと!

書込番号:7215038

ナイスクチコミ!1


gajitojunさん
クチコミ投稿数:618件Goodアンサー獲得:5件 F6 ボディのオーナーF6 ボディの満足度5

2008/01/07 19:36(1年以上前)

 ハチゴー・イチヨンさん お久しぶりです
 teraちゃnさん スレ汚しをお許し下さい。
 AF85mmF1.4を購入して皆さんにお祝いされて嬉しいのですが、購入の大きなきっかけが年末にある所でショッピングをした際に、顔見知り程度の女性店員さんに写真を撮らせてほしいとお願いしOKを貰いました。
その時”白黒ですか?全身?バストアップ”と聞かれて、お願いしたほうが”??”ということがありました。そこまで言われたら・・・と購入に至ったわけです。
 
 ちなみに財源はグレードダウンした車の売却代金の一部を充当しました・・・?  計画性がありません。

書込番号:7217001

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2131件 玉ボケ友の会 

2008/01/08 13:51(1年以上前)

>gajitojunさん
こんにちは

なっ、何とっ!?
(◎o◯;)

やっ、やるぅ〜♪
A^_^;



美しいお嬢さんにモデルを依頼するなんて・・・



僕じゃ到底・・・



ポートレート撮影する自分を想像するダケで、心筋梗塞っす!
f^_^;



一応念のため・・・

『女性を撮影する』っちゅーのんがダメなんであって、女性がダメっちゅー訳じゃありま千円
o(^-^)o



8514で、写った本人が悶絶するような玉ボケポートレート!

見せつけてやって下さいっ!

ハッ!

店員さんが、専属モデルになりたがっちゃったりしてっ!?

書込番号:7220165

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2670件Goodアンサー獲得:274件 F6 ボディのオーナーF6 ボディの満足度5

2008/01/08 18:49(1年以上前)

gajitojunさん

 おぉ! モデルをスカウトされたんですか(^◇^)

 す〜ごい行動力がありますね♪ 美人モデルと一緒に玉ボケレンズもゲットですか?!

 うっ、うらやますぃ〜(^_^;) 想像しただけで気絶ものっすね(≧_≦)

 傑作が撮れると良いですね♪

  でもこれが、ポートレート沼への入り口だったりして(−_−;)・・・ポートレートもはまると、欲しいものが次から次に出てきますからね。

 あぁっ、gajitojunさんを沼の亡者たちが手招きしている(≧▽≦)/

 そらに夢中でしたm(_ _)m



書込番号:7220964

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信12

お気に入りに追加

標準

皆様よいお年を。

2007/12/30 23:02(1年以上前)


一眼レフカメラ(フィルム) > ニコン > F6 ボディ

クチコミ投稿数:325件 F6 ボディのオーナーF6 ボディの満足度5 1m71 

こちらでは日付が変わり31日になってしまいました。今年も残すところあと一日。このF6の板たいへん参考になります。今年一年ご指導と情報どうもありがとうございました。来年もよろしくお願い申し上げます。シドニー恒例の花火大会を見にお客様が来る準備をするので早めのご挨拶とさせていただきました。いつも皆さんに見せていただいているばかりでは不公平だと思いますので、画像を添付しました。あいにくF6ではなく、ソニーのR1で撮影したものをインターネットがダイヤルアップのため1Mにリサイズしています。

書込番号:7184035

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:325件 F6 ボディのオーナーF6 ボディの満足度5 1m71 

2007/12/30 23:17(1年以上前)

 あれ、画像が載らない?なぜ?何度か試してみましたが、画像のアップロードに失敗しましたのメッセージばかりが出るのでダイヤルアップでは添付できないのでしょうか…残念ですがあきらめます。皆様よいお年をお迎えください。

書込番号:7184128

ナイスクチコミ!0


玉知安さん
クチコミ投稿数:470件

2007/12/30 23:29(1年以上前)

sydneywalkerさん こんばんは。
>残念ですがあきらめます。皆様よいお年をお迎えください。
そうですか。残念です。m(T_T)m
オンラインアルバムではだめでしょうか。
アップまで時間はかかるかもしれませんが、
新年のお年賀として拝見させてください。
良いお年を!(^-^)/

書込番号:7184179

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:120件 F6 ボディのオーナーF6 ボディの満足度5

2007/12/31 01:29(1年以上前)

sydneywalkerさん

シドニーの花火大会いいですね! アップロード出来ないというのは残念ですが、またの機会に画像を拝見させていただけるのを楽しみにしています。

では、良いお年をお迎えください。

書込番号:7184729

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1878件Goodアンサー獲得:12件 ラリー・鉄道・生き物・風景 

2007/12/31 06:59(1年以上前)

sydneywalkerさんおはようございます。

>あれ、画像が載らない?なぜ?何度か試してみましたが

画像を選んだ後、「画像(+説明文)を貼る」を選択されしましたか?
ちなみ投稿してしばらくは枠が出るだけで画像はすぐに出てきませんので。

書込番号:7185215

ナイスクチコミ!0


コガラさん
クチコミ投稿数:615件 F6 ボディのオーナーF6 ボディの満足度5

2007/12/31 12:13(1年以上前)

sydneywalkerさん、初めまして。

私もずっとやってみたかったんですが、同じメッセージが出て出来ずじまい・・・
ちなみに、PowerMac G4 + 10.3.9 + Safari 1.3.2ですが、
つい先ほど、試しにWindows(2000)だとすんなり送信できたんです。
もしかしてMacをお使いでは?…

ん〜… ファン投票は出来ないし、プロフィール画面の “クチコミ実績” と “レビュー実績” の切り替えもエラーが出るし…
Macは冷遇されてるなぁ(笑)。
一応、問い合わせてはいるんですが、まだ回答が来ていません。


花火大会?…
…そうですね、そちらは夏でしたね。
気温の高いお正月というのが未体験なので、ちょっとピンときませんでした (^ ^;)ゞ。

これからもよろしくお願いします。 良いお年を!

書込番号:7186030

ナイスクチコミ!0


魔法さん
クチコミ投稿数:303件 F6 ボディのオーナーF6 ボディの満足度4

2007/12/31 15:54(1年以上前)

sydneywalkerさん、こんにちは。

写真が貼付できないようで、残念ですね。
sydneywalkerさんの写真が貼付出来るのを心から楽しみに待ってます(^^)/。

来年もよろしくお願いしますm(_ _)m。
それではよいお年を!!。

書込番号:7186726

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:857件Goodアンサー獲得:5件 F6 ボディの満足度5

2007/12/31 19:06(1年以上前)

こんばんは。

今年も、残すところ数時間となりましたね。
旧年中は、ホントに皆様にはお世話になりました。

来年も、よろしくお願い申しあげます。

皆様、良いお年を♪

書込番号:7187357

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2802件 terano 

2007/12/31 19:40(1年以上前)

皆様よいお年を!!

書込番号:7187459

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:992件Goodアンサー獲得:1件 F6 ボディのオーナーF6 ボディの満足度4

2007/12/31 20:40(1年以上前)

ニコンF6の輪は凄く楽しく拝見もさせていただきありがとうございました。
皆さん良い新年をお迎えください。
又来年もよろしく御願いします。

書込番号:7187664

ナイスクチコミ!0


F90パパさん
クチコミ投稿数:326件 F6 ボディのオーナーF6 ボディの満足度5 3in1コンセプツ 

2007/12/31 22:38(1年以上前)

sydneywalkerさん、こんばんは。
今年一番の出来事は?、と聞かれたら
F6を買った事、と答えそうなF90パパです。

本来ならビール片手にこたつで
レンズを出しては色々いじりたい所ですが
クラッシャーな娘がいま薬箱をガサ入れ中です。
防湿庫の前で小さくMFレンズをつけて遊んでいます。

では、皆さん、良いお年を!。

書込番号:7188101

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2670件Goodアンサー獲得:274件 F6 ボディのオーナーF6 ボディの満足度5

2007/12/31 22:51(1年以上前)

 本当に今年も残すところ、あと1時間少々となりました。

 私がこちらの板にお邪魔させていただいたのは10月からですが、千郷さんをはじめ、ここのみなさんは初めての私をとっても暖かく迎え入れてくださいました。ありがとうございます。

 ここに来ると、なんか行きつけのお店に顔を出したみたいで、とっても楽しくて落ち着けるんですよね。年齢も住んでいる地域も全く異なる者同士が写真撮影という共通の趣味を通じて語り合える場所。短い間ですが、(写真のことだけの限らず)大変勉強になることばかりです。

 みなさま今年は本当にいろいろとお世話になりました。新年もまたよろしくお願いいたします。

書込番号:7188153

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:325件 F6 ボディのオーナーF6 ボディの満足度5 1m71 

2008/01/01 21:12(1年以上前)

2008年になってしまいました。teraちゃnさんのスレにつなげます。

書込番号:7191037

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ9

返信24

お気に入りに追加

標準

F6クチコミ件数が・・・

2007/12/29 15:00(1年以上前)


一眼レフカメラ(フィルム) > ニコン > F6 ボディ

スレ主 コガラさん
クチコミ投稿数:615件 F6 ボディのオーナーF6 ボディの満足度5

連休で暇なので、家のことをアレコレしながら合間にちょっと掲示板を覗いて・・・あらら・・・

銀塩一眼レフカメラのクチコミ件数のことですが・・・
Canon EOS 7s:880件
   EOS 3:836件
   EOS-1v + 1v HS : 933 + 462 ≒ 1,400件
Nikon F5:730件
   F100:1,200件
   F6:なんと 8,600件!

銀塩機の中では異例の件数ですね。
いかに皆さんがここをフラフラ訪れているかがよくわかりますよ。
   ・・・σ(^_^; ワタシモ?

ちなみにデジタルは、
   D2x:8,135件(F6より4ヶ月遅れの発売)
   D3:8,880件(ずいぶん速いですね)
   D300:10,000件(これまた速い…)
   D200:レンズキット込みで38,000件(すごい)
   EOS 5D:41,000件(これもすごい)

お、そろそろ現像が上がってくるので取りに行って来ますね。
・・・と言ってる端からまた新たな購入報告が・・・  (^-^)ノ゛

書込番号:7177716

ナイスクチコミ!0


返信する

この間に4件の返信があります。


クチコミ投稿数:898件Goodアンサー獲得:13件 F6 ボディのオーナーF6 ボディの満足度5

2007/12/29 17:11(1年以上前)

■コガラさん 連投すいません。のんびり書いていたら、コガラさんに書かれてしまいました。

>渓谷や山で、わざと日中にタングステンフィルムでこんな青い雰囲気を狙って撮ったりしてました。懐かしい・・・

コガラさん、輝峰(きほう)さんは青写森家さんのお写真を山と・・・・
やばい、私は「ところでこれは海でしょうか?」と書いてしまいました(汗)

書込番号:7178148

ナイスクチコミ!0


スレ主 コガラさん
クチコミ投稿数:615件 F6 ボディのオーナーF6 ボディの満足度5

2007/12/29 17:40(1年以上前)

EOS−3に恋してるさん、こんにちは。
新たなスレが下に移動するのがいやに速いな、と思っていたんで、ちょっと興味が湧いたんです。

青写森家さんの添付写真は海ですよ。スローシャッターで撮られた波打ち際ですね。
「私は山で使った事があります」という意味です(笑)。

でも、どう受け取ってもいいと思います。
決まりきった写真と違い、見る人毎に捉え方が違うというのは、それだけ注視されてる証拠です。

あと、輝峰(きほう)さんご紹介の世界でたった一つのモノクロリバーサルフィルム。
アグファのスカーラ200xですね。
http://www.nikon.co.jp/main/jpn/feelnikon/discovery/workshop/kumon/03j.htm#3
おもしろいのが出たなぁー、と思っていたんですが、デジタル化の波に押されまくって消えてしまいました。
キタムラでも何度か見かけたことがありますが、もし見つかっても現像出来るんでしょうか?
確か専用の現像処理だったような気が・・・

書込番号:7178263

ナイスクチコミ!0


玉知安さん
クチコミ投稿数:470件

2007/12/29 18:25(1年以上前)

コガラさん こんばんは。
フラフラ〜、ヨタヨタ〜、またやってきました玉知安です!(^-^;)/
nikonとcanonが圧倒してますね。
今のところ、トータルで覇者はcanonでしょうか。
私としては、他のメーカーに、もうちょっとがんばって欲しいです。
群雄割拠、百花繚乱、下克上、そんなカメラ戦国時代も面白いと思っています。
メーカー各社は大変でしょうけど・・・。

>青写森家さん こんばんは。
キャー、素晴らしいです。ダイナミックに切り取りましたね〜。
これで、あと点景があれば、フォトコン、風景、特選!ごっつぁんです!(^o^)/

書込番号:7178435

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:232件

2007/12/29 19:01(1年以上前)

皆さん、僕の説明不足で誤解を招いてしまい、大変失礼致しましたm(_ _)m


コガラさんがおっしゃられている通り、これは海です。
青森県八戸市の種差海岸付近にて撮影しました。

すこーしだけ日の明るさが残っていたので、露出オーバーぎみになってしまい、狙いとは違う写真になってしまいましたが、記念だったので貼らせていただきました。


>輝峰(きほう)さん 
>・デスクトップパソコンの壁紙に貼らせて頂きました

輝峰(きほう)さんのパソコンの壁紙に採用されるとは、大変光栄です(^^ゞ


>EOS−3に恋してるさん

お久しぶりです(^^)
何かが違うと思ったら、アイコンがお若くなりましたね(^^)
来年もよろしくお願いしますm(_ _)m


>コガラさん
>一枚撮ったら必ず設定を元に戻し、次のショットの時にまた改めて設定する、というふうに癖づけるといいですよ

勉強になりますm(_ _)m
これからF6をどんどん使い込んでいって、F6とともに精進していきたいです(^^ゞ


>玉知安さん こんばんは。

お褒めいただき恐縮です(^^ゞ

話が横にそれて申し訳ないですが、Ais135F2S いいですね(^^)
このレンズ、欲しいと思っているうちに生産終了してしまったんです(T_T)
やっぱり無理してでも買っとくべきだったなぁ・・

書込番号:7178567

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4507件Goodアンサー獲得:8件

2007/12/29 20:51(1年以上前)

銀塩はデジタルに比べると、パソコンやインターネットを使う人が少ない気がします。よって、このクチコミ掲示板にも銀塩は少ないのでしょうと、勝手に思っています。

でも、F6のユーザーの皆さんは、インターネットもやられておられ、デジタルと併用されていらっしゃる方が結構多いのではないのでしょうか。それに、常連さんも多いと思いますね。

書込番号:7179010

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4915件Goodアンサー獲得:219件 F6 ボディのオーナーF6 ボディの満足度5 大判カメラで撮る風景写真の世界 

2007/12/29 21:12(1年以上前)

確かにF6の書き込み件数は群を抜いてますが、その分、新規に購入される方も多いですね (^^)

F6板の繁盛ぶりは、いつも書き込みされる皆さんに依る部分もありますが、なんと云ってもF6そのものが今だ『新規ユーザーを引きつける魅力』に溢れてると云うのが大きいですね
ここの所、立て続けに『買いました! (^^)』報告も続いてますし、F6板の書き込み件数は正に『F6人気の証し?』 (^^)

書込番号:7179128

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:898件Goodアンサー獲得:13件 F6 ボディのオーナーF6 ボディの満足度5

2007/12/29 22:49(1年以上前)

■コガラさん こんばんは

>「私は山で使った事があります」という意味です(笑)。

ははは・・・コガラさんのコメントは私もそうだろうなと思いながらも、輝峰(きほう)さんの「山に登った気持ちになって・・・」にも釣られてしまい、山かぁ〜?となってしまいました(^^)失礼致しました。

>モノクロリバーサルフィルム。アグファのスカーラ200xですね。

う〜ん、これ使いたかったです。今はカラーリバーサルがメインですが、昔カメラ小僧だった小学生時代は小遣いの関係で白黒フィルムが多かった思い出と、白黒フィルムの階調が好きだったこともあり、白黒フィルムはたまに使用しプリントします。モノクロリバーサルがあればスライドで楽しみたいなと思ったことがあるからです。

■青写森家さん こんばんは

>皆さん、僕の説明不足で誤解を招いてしまい、大変失礼致しましたm(_ _)m

いえいえ、私も最初見た時は海岸での素晴らしい写真だと思ったのに、優柔不断な性格が災いし、自信が無くなってしまったことが原因です(苦笑)
コガラさんのコメントにありますように、『見る人毎に捉え方が違うというのは、それだけ注視されてる証拠です。』ですよね。

>何かが違うと思ったら、アイコンがお若くなりましたね(^^)

あれっ?年齢構成は『50歳以下』から選んでいますので若返ってはいませんよ。床屋に行き髪を短くしたので、この顔アイコンを選んでます。髪が伸びたら元に戻しましょうか?(^^)v

■でぢおぢさん こんばんは

>ここの所、立て続けに『買いました! (^^)』報告も続いてますし、F6板の書き込み件数は正に『F6人気の証し?』 (^^)

そうでしょうね。F6に人気があるから買いましたスレも多くなっているとも言えなくはないのではということなのでしょうね。
私もF6ユーザーになった一人なので、この現象は嬉しいことです。

書込番号:7179588

ナイスクチコミ!0


スレ主 コガラさん
クチコミ投稿数:615件 F6 ボディのオーナーF6 ボディの満足度5

2007/12/30 02:00(1年以上前)

青写森家さん
>僕の説明不足で誤解を招いてしまい・・・<
輝峰(きほう)さんのコメントを読んだ時、「ほぉ、そういう見方もあるんだ…」と思いました。
気にしない気にしない。山に見えたなら「山」でいいんです。

つい最近の雑誌で見たコンテストの入選作品に、すごく面白い写真がありましたよ。

残雪のある山を写した写真で、手前の水田にその山が写り込んでいました。
遠くに山並み、目の前に田んぼとくれば、その間には畦道がありますね。
その畦道を小さな女の子が一人と、その母親らしき人が一緒に歩いています。
時間で言うと夕やけ小やけの時間帯で、二人はほぼシルエットになるほどアンダーですが、山は黄金色に染まっていました。

カメラマンの咄嗟の判断かどうかわかりませんが、そこでカメラを大きく下に向け、見えていたはずの夕焼け空と山並みのほとんどを大胆に切り捨てているんです。
すると、画面上部には畦道と少しだけ見える山裾、残り大部分は水田に写り込んだ山並とその親子のシルエットだけになり、なんとその写真を上下逆さまに指定してコンテストに応募、見事入選を果たしていました。

見事な写真でした。燃えるような夕焼けが空ではなく水田一杯に広がり、その中を親子のシルエットが仲良く歩くそのシーンは、まさに感動的でした。
ブレッソンに負けず劣らずの『決定的瞬間』です。
試しにその本を逆さまにしてみましたが、単に水面に写り込んだ風景を撮っただけのよくある写真なんですよね。
その発想の素晴らしさにも感心しましたが、同時に「このカメラマン、レリーズの瞬間は楽しかったろうなぁ…」と思いましたね。

誤解多いに結構。まったく別の絵として見てくれたんですから、それがまた次の写真のヒントになる。
第三者に見てもらうというのが、大きなステップアップになるんですよね。

書込番号:7180445

ナイスクチコミ!0


スレ主 コガラさん
クチコミ投稿数:615件 F6 ボディのオーナーF6 ボディの満足度5

2007/12/30 02:06(1年以上前)

・玉知安さん、こんばんは。
異なるメーカーで複数所有ユーザーもいるでしょうから、全体の書き込み数 = そのままユーザー数とはいかないまでも、品数の豊富さからいくと、やはりCanonが多いでしょうね。

Nikonのデジタル機もこれからがさらに楽しみですが、Canonの銀塩機も応援したいですね。


・カメラ大好き人間さん、こんばんは。
F6がデビューしたのがD2xのちょっと前でしたからね。
デジタル真っ只中に敢えて銀塩旗艦モデルを出してきた事は、当時もずいぶん高く評価されていました。
そういうモデルなので、現行銀塩一眼レフとしては最も注目度が高いでしょうね。

もし来年あたり、EOS-1V MarkU なんて出したらどうします?
『復刻版 Canon New F-1/New FD 50mm & 85mm F1.2L Wレンズキット』 だったら、ワタシ買うかも(笑)。


・でぢおぢさん、こんばんは。
『新規ユーザーを引きつける魅力』 はホント、なぜなんでしょうね?
別にCanonに魅力が無いはずはないんですが、デジタルEOSユーザーは銀塩EOSに興味を持つ人が少ないんでしょうかね・・・

機械的性能はどちらも世界に誇れるほどのものがあるはず・・・ということは、やはりモノ的魅力でしょうか?


・EOS−3に恋してるさん、こんばんは。
一時期、スカーラを店頭で見かけては、「ん〜 買おうかな、どうしようかな…」と思いつつ、ベルビアやKR64を手に取ってレジへ・・・が続きました。
このフィルムはこんなんですよ、みたいな情報が非常に少なくて、手を出すのがちょっと怖かった記憶があります。

無くなるとわかっていれば(そりゃムリだ)買って試したかったですね。
何かの記事で読みましたが、あの竹内敏信氏はKR64廃止の知らせを聞いたあと、急遽300本(!)購入したらしいです。
当時、現像代が1本あたり1,000円ぐらいだったので、x300本で300,000円(!!)・・・
F6+MB-40が買える・・・(笑)

書込番号:7180467

ナイスクチコミ!0


F90パパさん
クチコミ投稿数:326件 F6 ボディのオーナーF6 ボディの満足度5 3in1コンセプツ 

2007/12/30 09:29(1年以上前)

コガラさん、皆さん、おはようございます。
えふろく板は書き込み数もそうなんですが、
雰囲気がとてもいいですよね。
使える情報は満載だし、荒れたスレッドなんか見たことないです。
アットホームでありながら初めての人も参加しやすい。
ひとえに皆さんの人柄の良さが出てるのでしょうねえ。

■青写森家さん
 私はこの写真、雲海とばかり思ってましたが...。
 よく考えれば雲海なら山が主体になるはずですね。
 ほんものの海でしたか。

書込番号:7181073

ナイスクチコミ!2


スレ主 コガラさん
クチコミ投稿数:615件 F6 ボディのオーナーF6 ボディの満足度5

2007/12/30 10:35(1年以上前)

F90パパさん、おはようございます。レスありがとうございます。

>使える情報は満載だし、荒れたスレッドなんか見たことないです。<
なるほど。皆さんが集う理由はこれでしょうね。
そういえば、わたしもまだD200が現役なのに、デジタルの板は覗くことすら滅多に無くなりました・・・

私は住居と勤務地が80km離れており、稼働日はネット環境の無い会社の寮住まいです。
仕事量が多い日は深夜1時や2時ぐらいまでの残業もあるため、そう簡単に通勤も出来ません。
2連休の取れる週末だけは戻れるため、一週間ぶりにちょっと覗いてみると、その度に件数がうなぎ登りに伸びているので驚いていました。

ある程度撮影経験を積み、メーカー間の垣根を越えた公平な評価が出来る方々が多いということですね。
それと何より、ここで皆さんのやりとりを眺めているだけでもすごく楽しいんです。
週末に戻って来てちょっと開けてみると・・・
「お、やってるやってる…混ぜてもらお(笑)」なんか一杯やってるように見えて (#^.^#)ゞ

ニコンがF6を続ける限り、この板もずっと続くはずです。
もっとユーザーが増えてF6板がさらに賑わうことを祈りつつ、これを来年の抱負にしたいと思います m(_"_)m 。
いやスバラシい!

ではまた  (^-^)ノ゛

書込番号:7181274

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1878件Goodアンサー獲得:12件 ラリー・鉄道・生き物・風景 

2007/12/30 19:51(1年以上前)

コガラさんこんばんは。
エフロク初心者、オールルージュです。

今日ポジを詰めて撮影に行ってきましたよ、優秀なAF・見やすいファインダーで撮影は楽しかったです、
冷え込んでいなければもっと良かったんですが・・・・・

とまぁ無駄話はこれ位にして。

F90パパさんの
>雰囲気がとてもいいですよね。
>使える情報は満載だし、荒れたスレッドなんか見たことないです。
>アットホームでありながら初めての人も参加しやすい。

には同感ですね、本来私は購入報告はしないクチだったんですよ。(購入相談もしないし)
けど皆さん初対面・初心者の人にも丁寧に返信をしてくれて、何より皆さん写真を楽しんでおられる雰囲気が伝わってくる。

更にF6を初めとした銀塩機の魅力をここぞとばかりに語っていてとても楽しそうです。

これは是非とも仲間入りさせてもらいたいと考え、24日の日にまだ手元に無かったのですが予約報告をした次第です。


私も含めた年末の購入報告ラッシュは銀塩機・F一桁機の栄光の復活の前兆・・・・・になるか?

書込番号:7183112

ナイスクチコミ!0


スレ主 コガラさん
クチコミ投稿数:615件 F6 ボディのオーナーF6 ボディの満足度5

2007/12/30 21:36(1年以上前)

オールルージュさん、レスありがとうございます。
なんか、忘年会の二次会三次会(おっ、またお会いしましたな)みたいですね(笑)。

先ほど、久しぶりに各社デジタル機の板をざっと散歩してきましたが、
キヤノン:EOS 5D 後継機
ニコン:D300&D3
    D40xメーカー在庫終了??復活??? で盛り上がり・・・みたいです。

特に、5D後継機の盛り上がりがエネルギッシュです。
さらに、忘れていました(^^;)。
PENTAX K100D:いろいろ合計して27,000件
    K10D:これも合わせ技でナント39,400件(!)
これもすごいですねー。

と、それはさて置き・・・
F6に限らず銀塩機の板は、“画素数”は無関係、“高感度ノイズ”も高感度フィルムなら当然、というのを皆さんわかってお使いなのも要因の一つでしょうね。
もう最前線から一歩退いたんだからゆっくり楽しもう、みたいに(^^)。

昔のカメラやフィルムの四方山話がたくさん聞けるのも特色ですね。
もっと盛り上がって、どれか過去の名機が復刻されるかもヨ?(笑)

ではまた (^^)ノ゛

書込番号:7183557

ナイスクチコミ!0


玉知安さん
クチコミ投稿数:470件

2007/12/30 22:24(1年以上前)

コガラさん こんばんは。

>キヤノン:EOS 5D 後継機
なんと!後継機ですか。(・_・;)
S5プロの後継機も春に発売される噂があるし、
来年はオリンピックイヤーだし、デジイチ界は更に盛り上がりそうですねー。

銀塩界はどうなんでしょうね。

>もっと盛り上がって、どれか過去の名機が復刻されるかもヨ?(笑)
むむー。名機の復刻はうれしい・・・。されど何か悲しい・・・。

さて、今年一年お世話になりました。良いお年を!

書込番号:7183813

ナイスクチコミ!0


スレ主 コガラさん
クチコミ投稿数:615件 F6 ボディのオーナーF6 ボディの満足度5

2007/12/31 01:44(1年以上前)

玉知安さん、こんばんは。遅い時間にレスありがとうございます。

>なんと!後継機ですか。(・_・;)<
まぁ、そう青くならずに(笑)。
一時はデジカメ販売台数が横ばいに…なんて言っていた時期もありましたが、これまでが異常だったと思います。
たかだかカメラ、以前は一家に1台あれば良かったものが、今は携帯電話もカメラに含めたとすれば、間違いなく一人1台の計算になるでしょうね(σ(^_^; ワタシ? ワタシノハナシハ オイトイテ…)。


今回の5D後継機の話は、“同価格で” 大幅性能アップ、というところがポイントですね。
2005年9月の5Dデビュー直後は、確か40万円弱がスタートだったと記憶しています。
この価格、その3ヶ月後に20万円弱でスタートしたD200の2台分です(間違いならご免なさい)。
でも5Dを購入した大半のユーザーは、「これだけの写真が撮れてこの価格なら合格!」と大満足でしたよね。

ところが、現在賑わっているあそこの板の皆さんの意見を読んでみると、写真としてのクォリティにはほとんどのユーザーが今でも引き続き満足しているようで、今度は同価格だと『高い』という意見が出始めています。これ大変面白いですね。

写真を撮るための『道具』という観点から見れば、(大袈裟に言えば)そのままモデルチェンジしなくても不都合は無いはずなのに、2年経った今ではユーザーの要求レベルがとてつもなく高いものになっています。
こりゃメーカーも大変だ・・・

その様子をちょっと離れて見物している私も、かつてはあの真っ只中にいたんだな、と思うと、なんだか・・・
・・・これ以上言わない方がいいですね(笑)。


いよいよ大晦日です。 では、良いお年を・・・

書込番号:7184776

ナイスクチコミ!0


魔法さん
クチコミ投稿数:303件 F6 ボディのオーナーF6 ボディの満足度4

2007/12/31 15:20(1年以上前)

コガラらん、スレのみなさん、こんにちは。

デジタルの板ではデジタル的な点を問題にしている様な気がして、あまり馴染めません。
単純に「写真を楽しむ」っていうスレを見たことがないと思います。

その点、この板のスレでは心から「写真を楽しむ」又は「写真撮影の腕を磨く」って前提の話題で盛り上げている部分があると思います。

その結果、デジタルカメラを客観的(もちろんそれぞれ興味はあるでしょうし、所持&使用している人も多いと思いますが)に傍観している人たちが集まっているような気がします。
→その雰囲気を作っているのは、今頃は白銀の山の中にいる(と思う)千尋隊長なのかも?!。

書込番号:7186606

ナイスクチコミ!0


スレ主 コガラさん
クチコミ投稿数:615件 F6 ボディのオーナーF6 ボディの満足度5

2007/12/31 15:53(1年以上前)

魔法さん、こんにちは。

技術的なことに話が終始することも多く、なかなか “楽しむ” 方向に話が行かないんですよね。
特に、せっかく初心者が教えを乞う書き込みをしているのに冷たく突き放すレスを入れる人がけっこう多いのに驚きます。

いっそデジタルで要領を覚えてそれから銀塩に・・・となっても何ら不自然ではありませんので、時々あちらに遊びに行っては、こっちに引き込もうと画策しております(笑)。

オールルージュさんなんか、もう実行してますよ(笑)。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=7179246/
 → [7179935]

書込番号:7186722

ナイスクチコミ!0


スレ主 コガラさん
クチコミ投稿数:615件 F6 ボディのオーナーF6 ボディの満足度5

2007/12/31 16:01(1年以上前)

↑ ひとつ書き忘れました。

千郷隊長は、どうやら八ヶ岳のようですね。
この秋の書き込みでそう書いていらっしゃいました。
ちょっと天候が心配ですが、3,000mの高地であれだけの写真を撮る人です、大丈夫でしょう。

お留守番は、我々が盛り上げて行きましょう!
ではまた。   (^-^)ノ゛

書込番号:7186752

ナイスクチコミ!0


GDattさん
クチコミ投稿数:137件

2007/12/31 18:04(1年以上前)

コガラさん、こんばんは。

あちらのみなさんは、新しい技術(カメラやレンズの)を取り込むのが大変なのでしょうか?、チョッと殺伐と
した所も見えたりして、K10Dを持っているのにそっちには何も書き込まずにいます。

そこへいくとこっちはメーカーの垣根を越えて(正に私は越境組w)和気あいあいとしていて、なんとも良い感じ
ですね(^^
コンタ一筋のつもりでいても、そろそろ浮気の虫が騒がしいです。
そんな気にさせてくれるのも、みなさん感じの良い人ばかりだからですね(^^

書込番号:7187153

ナイスクチコミ!0


スレ主 コガラさん
クチコミ投稿数:615件 F6 ボディのオーナーF6 ボディの満足度5

2007/12/31 19:36(1年以上前)

GDattさん、こんばんは。

>殺伐として…
そう、それです。
決して盛り上がらないわけではないんですが、下に長く伸びるスレなどは、途中からおかしくなることが多いですね。
アドバイス出来そうなスレが立って、そこに入ろうかなと思うんですが、なんか地雷を踏みそうな気がして…
最近はほとんど行きませんし、ちょっと入ってもすぐ逃げます(笑)。

レンズの性能とかボディの使い勝手など、銀塩カメラでも話がもつれそうな要素は平等にあるはずなのに、こちらではその気配すら感じられません。
ヘタすりゃ我が家よりこっちの方が平和ですよ、ホント(笑)。

>コンタ一筋のつもりでいても、そろそろ浮気の虫が…<
おおっ? これ、購入宣言ですかぁ?(笑)・・・ \( ^o^ )/


来年もよろしくお願いします。良いお年をお迎えくださいませ。
ではまた!  (^-^)ノ゛

書込番号:7187449

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信18

お気に入りに追加

標準

我が家にF6がやってきた(^O^)

2007/12/28 20:42(1年以上前)


一眼レフカメラ(フィルム) > ニコン > F6 ボディ

スレ主 kp61さん
クチコミ投稿数:38件

F6板の皆様こんばんわ〜。
昨日キタムラからF6入荷との連絡を頂き今日会社の帰りに引き取って来ました。価格はヒ・ミ・ツ(笑)ヒントは価格比較のトップテンに楽に入っているとだけ。

店頭で精算時にD300を購入されたお客さんの視線がF6の箱にチラチラと…やっぱ存在感が違いますネ。

帰宅後、恐る恐る開梱し震える手を押さえながらボデイに手を…。
こ、これが「ニコンの銀塩フラッグシップF6か〜」と感動しながら色々な角度から眺めて、ボデイを指先でコンコンと弾くとD80とは違う金属の硬い響きが強固なボデイを印象ずけられますネ。

質感、手にシットリと馴染むボデイに感動しながら、手持ちの50mm1,4を着け電池を入れファインダーを覗くと広く、クリアなファイダーに一言「…でかい」ついでに祝いの空砲を3発(笑)これがまた何とも言えない好いシャッター音。痺れます。

それに良く見ると、ボデイキャップ、脊面表示パネルに「NiKon F6」とあるじゃないですか。これがまた渋い。

ホント、目に入れても痛くない好い奴です。えっ?目には入らない(笑)。

只、残念な事に忙しくて実弾を込めれるのは30日になりそうです。

所で、露出のお勉強に適した、自然な色合いのポジって何が良いのですかね?。

書込番号:7174451

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1878件Goodアンサー獲得:12件 ラリー・鉄道・生き物・風景 

2007/12/28 21:16(1年以上前)

こんばんは〜

kp61さんもゲットされましたか。

おめでとうございます

>ホント、目に入れても痛くない好い奴です。えっ?目には入らない(笑)。

ええ、私も目に入れるのは不可能でした、(笑)おでこと鼻にぶつかるだけで(眼鏡外した状態)。

>只、残念な事に忙しくて実弾を込めれるのは30日になりそうです。

30日以降よい天気になって欲しいですね、私も切に願っています。

良い天気の下、F6の実戦シャッターの第一回目を切りたいですし、私も。

書込番号:7174593

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4915件Goodアンサー獲得:219件 F6 ボディのオーナーF6 ボディの満足度5 大判カメラで撮る風景写真の世界 

2007/12/28 21:58(1年以上前)

kp61さん、

えふろくゲット! おめでとうございます (^^)
これで安心して年が越せますね〜
新年早々、新しいカメラを使って撮影できるとは、何とも羨ましいですね〜

シャッター、良い音でしょう〜 この音を聞くだけで、無性に写真が採りたくなりませんか?


自然な発色のリバーサルフィルムと云えば、これはもう『プロビア100F』で決まりでしょう (^^)
しっとり落ち着いた発色で、如何にも『日本の風景に合う』自然な発色だと思います
もしビビットな発色がお好みでしたら、ベルビア100も捨てがたいですが.....

プリント前提で撮るんでしたら、カラーネガを使ってみるのも良いかも?です
殆どF6任せの絞り優先AEで撮って、間違いのない露出が得られますのでお薦めです


来年はF6で沢山良い写真を撮って、思いっきり楽しんで下さい (^^)

書込番号:7174788

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2670件Goodアンサー獲得:274件 F6 ボディのオーナーF6 ボディの満足度5

2007/12/28 22:11(1年以上前)

kp61さん
F6ゲットおめでとうございま〜すo(^▽^)o

なんとか、年内に間に合いましたね!

携帯からなので、簡単にあいさつだけで失礼しますm(_ _)m

書込番号:7174842

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2802件 terano 

2007/12/28 22:31(1年以上前)

kp61さん,
F6ご購入おめでとうございます

熱の冷めたTeraです。
とは言え、やはりF6のよさはこの頃からさらに理解するようになるのかもしれません。
必ず手にしないと落ち着かないのですよ。
写す写さないにかかわらずでス。
やっぱりすごいはこれ、って。

>>露出のお勉強に適した、自然な色合いのポジって何が良いのですかね?
>自然な発色のリバーサルフィルムと云えば、これはもう『プロビア100F』で決まりでしょう・・・ ベルビア100も捨てがたい

うむ( ..)φメモメモ

書込番号:7174951

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4898件Goodアンサー獲得:297件

2007/12/28 23:02(1年以上前)

kp61さん ご購入おめでとうございます

でぢおぢさんの
>自然な発色のリバーサルフィルムと云えば、これはもう『プロビア100F』で決まりでしょう (^^)しっとり落ち着いた発色で、如何にも『日本の風景に合う』自然な発色だと思います

に一票です。ちょこっと浮気しましたが、今はプロビア100F一本です。
派手でなく、自然な色です。失敗も少ないような気がします。

書込番号:7175130

ナイスクチコミ!0


千郷さん
クチコミ投稿数:1690件 F6 ボディのオーナーF6 ボディの満足度5

2007/12/28 23:08(1年以上前)

kp61さん、こんばんわ〜♪
ご購入、おめでとうございます\(*^▽^*)/
このファインダーを見ると、写欲をそそりますよね。
さらにシャッターを切ったが最後、悩殺されますぅ(笑)
関東地方の天気では、31日からはよく晴れるそうですよ。

> 所で、露出のお勉強に適した、自然な色合いのポジって何が良いのですかね?。

お勉強用というと、、、、、
それを前提ではSensiaVでしかね。
安いし、発色も至ってノーマル。
あっさり系なのでこれで、露出による色(諧調)の変化を掴んでおくと、発色の濃いフィルムを使った時に、ヘンに目がなれないで良いと思います。
もちろん、自然な色合いで風景にはPROVIA100Fはとてもお勧めですが高いです。
それに比べて安いSensiaVやエリートクロームなどで自然発色に目を慣らすと良いと思います。
それにSensiaVは12枚撮りからあるので、小枚数ごとに被写体を区切れてラボに持ってゆけるメリットもあるかと思いますよ。
慣れれば、あとは用途にあったASTIA、Velvia、PROVIAと使い分けするのもよいかと^^

書込番号:7175159

ナイスクチコミ!2


玉知安さん
クチコミ投稿数:470件

2007/12/28 23:17(1年以上前)

kp61さん こんばんは。ご購入おめでとうございます。
>ホント、目に入れても痛くない好い奴です。えっ?目には入らない(笑)。
はしゃぐkp61さんの姿が目に浮かぶようです。(^-^)

F5でもF6でもフィルムを装填し、シャッターを空押しして、
最初の1枚目が液晶のパネルに表示された時、ぐっと緊張感が高まります。
撮るぞっ!という気にさせてくれます。

最新、最高機能のデジイチでも及ばない一眼レフとしての完成度!F6!
D300を購入して改めて思い知らされました。

考えてみりゃ、考えるまでも無いか・・・。
写真を撮る上で重要な要素の殆ど全て、
被写体、構図、露出、光線の角度、時間帯等を決めるのは人間なんですよね。
それを上手にサポートしてくれるカメラは・・・。
天体などの特殊な用途を除いて、
このデジイチ全盛の時代でもF6が群を抜いていると思います。

kp61さんの写真生活なかで、最高の伴侶となることは間違いありません!(^-^)/

書込番号:7175196

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:376件Goodアンサー獲得:11件 F6 ボディのオーナーF6 ボディの満足度5

2007/12/28 23:40(1年以上前)

購入おめでとうございます。そんなに、痺れちゃうんですね。ああ、いいなあ!

書込番号:7175317

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4507件Goodアンサー獲得:8件

2007/12/28 23:45(1年以上前)

> kp61さん

ご購入、おめでとうございます。

私は極彩色(派手目の色の)フジクロームフォルティアSPやベルビア100を使っています。自然風景を主に撮っています。

富士フイルムのリバーサルフィルムの紹介のHPです。
http://fujifilm.jp/personal/film/reversal/index.html

色々なリバーサルフィルムを試されると楽しいと思います。

書込番号:7175346

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1337件Goodアンサー獲得:19件

2007/12/28 23:51(1年以上前)

kp61さん、こんばんは
最近フィルムカメラが人気出てきたんでしょうか。
デジカメのような便利さは無いけど、シャッターを切るときの快感、写真を撮る
ことの楽しさはこのカメラは格別です。
フィルムはプロビアの自然な色合い、ベルビアの鮮やかさも良いですが、ベルビ
ア100Fの不自然さの無い鮮やかさが気に入ってます。中途半端という意見も
有りそうですけど。

書込番号:7175382

ナイスクチコミ!0


コガラさん
クチコミ投稿数:615件 F6 ボディのオーナーF6 ボディの満足度5

2007/12/29 00:21(1年以上前)

kp61さん、こんばんは。間に合いましたね。
予想通り、手が震えたようで、私と同じです(笑)。

私は一足お先に受け取りました。明日の午後、現像が上がってきます。
ポジは私もプロビア100Fをお勧めしたいのですが、確かにこれはちょっとお高いですよね。

他にもたくさんありますよ。
http://fujifilm.jp/personal/film/reversal/index.html

センシアIII100は一般向けリバーサルフィルムには珍しく、20本パックが発売されています。
税抜き計算ですが、36枚一本で950円 → x20本で19,000円ですが、パック購入なら 16,320円。
差額 2,680円 は大きいですね。

まだデジタル機を持っていなかった頃は、ボーナス時期にはこういうのをよく買っていました。
『20本』と聞いてちょっと引いてしまうかもしれませんが、一ヶ月で2本ずつ(デジタルならアッという間ですが)撮ったとしても、半年余りで撮り切ってしまう計算になり、消費期限までには充分間に合います。
単価は圧倒的に割安になりますので、冷蔵庫か防湿庫に空きスペースが確保できるのであれば、こちらもお勧めです。

・・・でもF6だと、一ヶ月に72枚しか撮らない、というのは拷問に近いですね。
私だと禁断症状が出そう(笑)。 ではまた。

書込番号:7175526

ナイスクチコミ!1


TAK-Hさん
クチコミ投稿数:1064件 F6 ボディのオーナーF6 ボディの満足度5

2007/12/29 04:31(1年以上前)

kp61さん、F6到着おめでとうございますっ!\(^O^)/

いやぁ、楽しいお正月になりそうですね・・・ってお忙しそうですね。
でも、やはり、被写体に精神を集中してそのシーンに静かに思いを込めるには、フィルム・カメラはよいですね。
フィルムカメラで最高と言えば、私的には、やはりF6。

私は、今、昨日が御用納めで、徹夜で年賀状作成(遅い?)しつつ、今朝朝7時の新幹線で旅立つので、荷造りもしているところです。
 個人的には、ホントはキヤノンのL単レンズを使いたい気もしますし、キヤノンの銀塩とデジで出かけるという手もあるのですが、キヤノンにないのは「F6的な感触のこだわり」なのですね。NikonにF6というものが無かったらEOS−1Vと1D3かな、という気もするのですが、F6の快感で、ニコンの一式という選択になってしまいます。(^^;) 

で、カメラは普通ならばF6だけで決まりですが、バッグの隅にD3を忍ばせるか、置いていくか思案して出したり入れたりした挙げ句、家族が一緒なので、荷物量の関係で、デジはフジのコンデジにして一眼はF6を2台(それぞれにプロビアとリアラを入れてストラップで区別)とすることにしました。

全く好みの問題なのですが、F6的なものに取り憑かれたら、しょうがないですね。

フィルムはこれが正解というのはありませんから、好みですね。
私の個人的好みで言いますと、人物も街も自然もというなら基本はプロビアだと思いますね。同じ乳剤で安いトレビもいいですね。でも、アスティアやセンシアは緑が出ない(ちょっとレッドが強め)と言っても、どうせ冬は緑が少ないので繊細さ、解像力重視で、こちらを選択する人もいるでしょうね。

ちなみに、プロの使用状況は、人物を撮るプロは圧倒的にプロビア、自然を撮るプロは圧倒的にベルビアまたはE100VS、というのが現状ではないでしょうか。

ただ、露出の勉強だからとフィルムを変える必要はないと思います。
私の使用は、圧倒的にベルビア系ですけどね。
コンテスト経験が多い人は皆そうでしょうが、どうしても、「見る人を一瞬で捉える力が写真力」みたいな感じになっちゃうんですよね。ほんとはシミジミ系も大事なんですが。(^^;)

では、皆様、しばらくご無沙汰いたしますが、よいお年をー!(^o^)

書込番号:7176112

ナイスクチコミ!0


F90パパさん
クチコミ投稿数:326件 F6 ボディのオーナーF6 ボディの満足度5 3in1コンセプツ 

2007/12/29 06:45(1年以上前)

kp61さん、おめでとうございます!!。
そう、持った瞬間、秒殺され
ファインダーをのぞくと圧倒され
シャッターを切るともうニコニコ。

コガラさん、オールルージュさんと立て続けに年末駆け込みでしたね。

ポジはプロビア100Fで決まり。ってこれしか使ったことないですが...。

以下、ネガの試し撮りの感想です。
コマ間データは初めてだったのですが見えね〜。
リバーサルのルーペ用なのですね。
写真内の写しこみは400だと滲むし100だと薄い。
まあそのための調整機能なんですが。
F6で日付を写しこむ事は無いと思いますが確認は大事ですよね。
BRKしたものは見事に調整されてて違いがわからん。さすがネガフイルム。
フラッシュはカメラまかせできれいに合わせてくれます。

右の露出はFM3っぽくてgoodです。左にあれば同じだったのに。
とここで私のF6背面パネルに、F6 Nikonって出てない事に気付く。
説明書読むとデータ書き込みにしてると出ないのね。
やはりこのF6板はいろいろ参考になります。

書込番号:7176211

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:857件Goodアンサー獲得:5件 F6 ボディの満足度5

2007/12/29 08:04(1年以上前)

ご購入、おめでとうございます。

ボクもですが、今年はF6を購入された方が多いのでしょいか(笑)

ポジについては、皆さんが書かれている通りです。
色々試して、お気に入りを見つけて下さい。

ボクは・・・トレビ100Cに落ち着きましたが。

書込番号:7176334

ナイスクチコミ!0


gajitojunさん
クチコミ投稿数:618件Goodアンサー獲得:5件 F6 ボディのオーナーF6 ボディの満足度5

2007/12/29 16:58(1年以上前)

kp61さん F6ご購入おめでとう御座います。

 良いお正月になりますね。
 
 先ほど行きつけのキタムラへ行ったら、なじみの副店長さんに何か買ってと言われ、
ベルビアの50とアスティア100Fを買いました。
 でもベルビアの50って何に向いているんでしょうね。解らないままの挑戦です。
 明日は一面の雪野原をベルビアで撮ってこようと思います。

楽しいF6ライフを堪能されてください。

書込番号:7178106

ナイスクチコミ!0


スレ主 kp61さん
クチコミ投稿数:38件

2007/12/29 17:43(1年以上前)

皆さん沢山のお返事ありがとうございますm(__)m
あれから会社から電話があり留守にしてました。
今日再度キタムラに行って予備の電池2セット、ネガ3本とお勉強用に千郷さん推薦のポジSensiaV(プロビア100Fは価格面でパス)を購入がてら、F6用に防湿庫と常用レンズを物色…。
 
手持ちのストラップを付け、取説を見ながら設定終了後、慣れない手つきで早速フィルムをセット。
明日午後から時間が取れそうなので、試し撮りをしたいです。
けど、天気が少し心配。

書込番号:7178276

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:120件 F6 ボディのオーナーF6 ボディの満足度5

2007/12/30 18:20(1年以上前)

kp61さん、F6購入おめでとうございます!

D300の方はカメラを再開してデジタル1眼を使っていた時の私のように、「何故、今時フィルム?」と思ってあったかもしれませんね!
ゴジラヘッドでもありパッと見の存在感は、やはりF6です。初めて見たときから気になって気になって(笑)

「やっぱりフィルム(も)」と思うのに、2年もかかりませんでした。F6を触りファインダーを覗いた時点で、ノックダウン(笑)購入を決意しました。

私も今年購入したくちです! ポジもネガも存分にお楽しみくださいね。
良いお年を・・・

書込番号:7182752

ナイスクチコミ!0


魔法さん
クチコミ投稿数:303件 F6 ボディのオーナーF6 ボディの満足度4

2007/12/31 14:26(1年以上前)

kp61さん、こんにちは。

F6を年内にGet出来たそうですね。
遅ればせながら、おめでとうございます。

これで来年から安心してフィルム写真が撮れますね!(^o^)。

既にフィルムを購入されたようですが、
私の場合は通常、値段の関係でトレビ100C(基本技術はプロビア系と同一)を基本として、ベルビアとプロビア100Fを時々使ってます。
センシア及びアスティア系フィルムは使ったことがないのでよく分かりません。

ちなみにコダックのE100VCも持ってるんですがまだ使ったことがないし・・・。

文末ながら、よいお年を。
それから、来年もよろしくお願いしますm(_ _)m。

書込番号:7186446

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「F6 ボディ」のクチコミ掲示板に
F6 ボディを新規書き込みF6 ボディをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

F6 ボディ
ニコン

F6 ボディ

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2004年10月22日

F6 ボディをお気に入り製品に追加する <298

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング

一眼レフカメラ(フィルム)
(すべての発売・登録)



ランキングを詳しく見る