F6 ボディ のクチコミ掲示板

F6 ボディ 製品画像

拡大

※レンズは別売です。

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

使用フィルム:35mm フォーカス:AF/MF シャッタースピード(速):1/8000秒 シャッタースピード(遅):30秒 F6 ボディのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • F6 ボディの価格比較
  • F6 ボディのスペック・仕様
  • F6 ボディのレビュー
  • F6 ボディのクチコミ
  • F6 ボディの画像・動画
  • F6 ボディのピックアップリスト
  • F6 ボディのオークション

F6 ボディニコン

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2004年10月22日

  • F6 ボディの価格比較
  • F6 ボディのスペック・仕様
  • F6 ボディのレビュー
  • F6 ボディのクチコミ
  • F6 ボディの画像・動画
  • F6 ボディのピックアップリスト
  • F6 ボディのオークション

F6 ボディ のクチコミ掲示板

(20210件)
RSS

このページのスレッド一覧(全275スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「F6 ボディ」のクチコミ掲示板に
F6 ボディを新規書き込みF6 ボディをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信29

お気に入りに追加

標準

F6との遭遇率って低い?

2007/09/11 08:21(1年以上前)


一眼レフカメラ(フィルム) > ニコン > F6 ボディ

スレ主 massyuさん
クチコミ投稿数:55件

先週の土日、川越や銀座をF6を持って散歩してきましたが、カメラを持っている方は沢山いるというのに、なかなかF6をぶら下げている方って居ないですね〜。
ちょっと淋しい限りです。
やっぱりデジ一眼ばっかりでした。

もし居たら、お声でも掛けてみようかな〜?なんて思いましたが、ダメでした。(^。^)
見かけたらお声掛けて下さいね!

で、皆さん、F6を持った方と遭遇したことってありますか?

書込番号:6741417

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:4909件Goodアンサー獲得:135件 輝峰(きほう)のホームページ 

2007/09/11 08:46(1年以上前)

 >で、皆さん、F6を持った方と遭遇したことってありますか?

  ・ほとんどありません。
  ・イベント会場や、行楽地では、他メーカ製品を含め、コンデジや、
   小さ目のデジ一眼が大半で、携帯電話機のカメラで撮っているひとも多く、
   銀塩カメラ自体、出会うのが減りました。
  ・銀塩カメラで撮っているひとを見かけると声をかけたくなりますね。
   案外若い女性が撮っていられたりして。  
  ・諸行無常ですね。木村伊兵衛さんもびっくり。

書込番号:6741460

ナイスクチコミ!0


スレ主 massyuさん
クチコミ投稿数:55件

2007/09/11 09:40(1年以上前)

>輝峰さん

おはようございます。
やはりそうですよね〜。銀塩所持率かなり減ってますよね。
淋しい限りです。

運動ではないですが、F6所持者見たら、一声掛けましょうね!(^。^)
いるかな〜?

書込番号:6741560

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:857件Goodアンサー獲得:5件 F6 ボディの満足度5

2007/09/11 10:04(1年以上前)

おはようございます。

>F6との遭遇率って低い?
う〜ん、日曜日のねずみーランドでは、お見かけしませんでした。
遭遇数で考えると、ケータイ>コンデジ>小型デジ一(D40等)>銀塩。。。かな?

>案外若い女性が撮っていられたりして。
FM2やFM3(と思われる)を使っている女性(20〜30代)を、最近散見します。
ねずみーランドでも、2台首から下げている方がいらっしゃいましたし(家内談)

銀塩ってブームなのでしょうか?

書込番号:6741612

ナイスクチコミ!0


スレ主 massyuさん
クチコミ投稿数:55件

2007/09/11 13:00(1年以上前)

>まっちゃん1号さん

こんにちわ。やっぱりそうですよね〜。

>>遭遇数で考えると、ケータイ>コンデジ>小型デジ一(D40等)>銀塩

でも銀塩も居たんですね。
私も遭遇実験してみましょう!実は3連休のどこかで、ねずみ国に行かされそうなので。。

>>FM2やFM3(と思われる)を使っている女性(20〜30代)を、最近散見します。

確かに昔の比較的安めの銀塩一眼を持っている女子が増えてます。
デジ一眼の小型も多くなってますが。。。
オリンパスが人気なんですかね?

>>銀塩ってブームなのでしょうか?

どうでしょうか?デジも含めて写真っていうジャンルは少しずつ盛り上がってきているような気がしますが。。

書込番号:6741961

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6129件Goodアンサー獲得:118件

2007/09/11 13:07(1年以上前)

レジャーでの記録ならやはりデジタルカメラが便利なのだと思います。
だから、ひとを撮るような場面ならおそらく多くの人がデジカメを持っていくのでしょう。特にねずみーランドではコンデジが便利かと。^_^;

>>銀塩ってブームなのでしょうか?

若い女の子にブームだそうです。
写真学校などでも女性の学生が増えたとか。最近、雑誌でも女性向けの写真雑誌が何冊もでていますよね。レモやホルガなどのトイカメラから始まって、比較的小さめの一眼レフなど、結構出ているようですよ。
昔、チェキなどを使っていた連中だとの記事がありましたが、ほんとうかな?

書込番号:6741977

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4915件Goodアンサー獲得:219件 F6 ボディのオーナーF6 ボディの満足度5 大判カメラで撮る風景写真の世界 

2007/09/11 15:54(1年以上前)

私は残念ながら未だにF6で撮ってる方とは遭遇したことがないのですが、もし何処かで見掛けることがあれば、たぶん声をかけちゃうでしょうね〜 「どうです、F6の調子は?」なんてね

会社の場所の関係もあって、良く新宿御苑へ撮影に出掛けますが、銀塩で見掛けるのはハッセルとかFM2とかのカメラで、大抵の方はデジタルで撮っていらっしゃる様です (^^)

撮影の帰りには新宿ヨドバシへ現像に出すついでに隣のフィルム館にも寄りますが、良く若い女性の方が大量にモノクロフィルムを買ってるのを見掛けます
たぶん近くの写真学校の学生さんだと思いますが、やはり今でも写真の基礎は「モノクロフィルムをマニュアルで....」なんだろうと勝手な想像をしてます (^^;)

書込番号:6742355

ナイスクチコミ!0


F90パパさん
クチコミ投稿数:326件 F6 ボディのオーナーF6 ボディの満足度5 3in1コンセプツ 

2007/09/11 16:28(1年以上前)

はじめまして。最近、価格.comを知った者です。
F6というより銀塩自体見ませんねえ。コンデジが圧倒的と感じます。

ところで当方F90XとFM3Aで楽しんでおります。
90で十分と思っておりましたが、むくむくとF6欲しい病に...。
買い物情報のサイトと思いきや沼に引きずり込まれそうです。
そうするとAFの50mm1.4fも買わねば。あっ沼が目の前に。
だったらMF50の1.4を使ってやれよって自分自身にツッコミです。

書込番号:6742441

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:256件Goodアンサー獲得:5件

2007/09/11 16:30(1年以上前)

TDLでは、私は最近専らD200です。

F5等の銀塩でも撮りますが、デジタルでも銀塩でも、最終的には、TDL内でイラスト枠付きのプリントにしてもらいます。その日の内にです。

息子などは、TDLやTDSに行くと、それが当然の様に期待してしまっています。

TDL内で、銀塩で、現像までお願いすると・・・、一般の同時プリント代より、かなり割高なので、最近は、デジタルが多いです。

TDLでの家族写真は、デジタルで十分の様な気がします。

とか言ってますが、私は、銀塩派ですよ!

やはり、街角で学生風の若い女の子が、FM2やF3を袈裟懸けに肩から提げているのを見ると・・・、なんだか嬉しい気がします。

3年ぐらい前のことでしょうか、
Fのアイレベル(黒)に単体露出計で街をブラブラしていたところ、若い女の子に声をかけられました。
なんと、その子は肩からF2のアイレベル(黒)を提げていました。聞くと、白黒フィルムで露出計なしで撮っているとのことでした。

歳の差15歳くらい?
こんな出会いがあるから、カメラ・写真は面白い・・・。。。

書込番号:6742445

ナイスクチコミ!0


スレ主 massyuさん
クチコミ投稿数:55件

2007/09/11 16:53(1年以上前)

>沼の住人さん

>>特にねずみーランドではコンデジが便利かと。^_^;

あまり考えて撮るというより枚数で稼いで良いものを抜粋したいので私はデジ一眼を持っていきます。コンデジは大事なときに寄れないので。。。

>>若い女の子にブームだそうです。

どうりで最近写真に関する雑誌多いですもんね。
でも良い起爆剤になってくれれば良いと思います。


>でぢおぢ さん

>>「どうです、F6の調子は?」
是非、一声運動しましょうね!(^。^)

>>会社の場所の関係もあって、良く新宿御苑へ撮影に出掛けます

そうなんですか?私もよく新宿を歩いてますのでF6持った私をみたら声かけて下さい。
その際は語りましょう〜!
確立かなり低いですが。。。(笑

>>写真の基礎は「モノクロフィルムをマニュアル

確かにそうだと思います。
時間・お金・場所に余裕があったら、まったり現像から自家プリントしてみたいですね〜。

>F90パパさん

はじめまして。そしてようこそF6ワールドへ(笑

>>銀塩自体見ませんねえ。コンデジが圧倒的と感じます。
やっぱり、手軽に楽しめるコンデジですよね〜。
こちらも新製品が目白押しですもんね。

>>むくむくとF6欲しい病に...。
残念ながら、買わないと治りませんね。(爆

同じ沼のムジナになりませんか?(笑

書込番号:6742511

ナイスクチコミ!0


スレ主 massyuさん
クチコミ投稿数:55件

2007/09/11 17:38(1年以上前)

>28Ti・35Tiさん

こんにちわ。
確かにTDLは銀塩というよりデジタルですかね〜。
言葉は悪いですが、数うちゃ当るって感じで行きたいと思っています。

>>TDL内でイラスト枠付きのプリントにしてもらいます。
一度、やってもらった経験ありますが、お子さんが居る場合は良いですね。
大人だと、フレームが邪魔かも?私だけ?(笑

>>私は、銀塩派ですよ!
私も基本的には銀塩派ですが、最近はデジタル共存派になってます。

>>Fのアイレベル(黒)に単体露出計で街をブラブラしていたところ、
>>若い女の子に声をかけられました。
良い経験されましたね〜。私は一度もありません。
声掛けにくい風貌なのかも?(^_^;)

>>こんな出会いがあるから、カメラ・写真は面白い・・・。。。
そんな出会いしたいものです。もちろん純粋な気持ちですよ!(笑

書込番号:6742656

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:992件Goodアンサー獲得:1件 F6 ボディのオーナーF6 ボディの満足度4

2007/09/11 19:08(1年以上前)

massyuさん、こんばんは
たしかにF6との遭遇はあまり無いですね
私は長浜によく行きますが、園遊会では時たま遭遇します。
>でも、もし居たらお声を掛けてみようかな〜
 同感ですね

書込番号:6742981

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:857件Goodアンサー獲得:5件 F6 ボディの満足度5

2007/09/11 19:59(1年以上前)

突然ですが、これからフジヤカメラさんに伺います。

ここに書き込みされる方とのニアミスする確率の方が、F6と遭遇するよりも高かったりして〈爆)

書込番号:6743161

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4507件Goodアンサー獲得:8件

2007/09/11 20:30(1年以上前)

東京の新宿御苑に良く行きますが、私が感じるには、デジ一眼レフより、銀塩で撮影されている方が多いです、6対4の割合くらいです。

でも、なぜか、F6で撮影している方をお見かけしたことがありません。

書込番号:6743299

ナイスクチコミ!0


F90パパさん
クチコミ投稿数:326件 F6 ボディのオーナーF6 ボディの満足度5 3in1コンセプツ 

2007/09/11 22:09(1年以上前)

やはり買わないと治りませんか...。
ついついフジヤカメラの中古検索をしてしまいました。
デジイチに行っちゃうのも手ですが
F6に行っちゃった方がしあわせになれる
と思うのは気のせい?。

書込番号:6743794

ナイスクチコミ!0


スレ主 massyuさん
クチコミ投稿数:55件

2007/09/11 22:25(1年以上前)

>challengerさん

やっぱりそうですよね〜。一声運動実施しましょう!

>まっちゃん1号さん

フジヤカメラで何を購入されたのか気になりますね〜。

>カメラ大好き人間さん

>>東京の新宿御苑に良く行きますが、私が感じるには、デジ一眼
>>レフより、銀塩で撮影されている方が多いです

おっ、そうなんですか?今度言ってみようかな?
もちろんF6持参で。見かけたら声掛けてくださいね!

>F90パパさん

なおりませんよ。お仲間になりましょう!
気のせいではありません。幸せになります。
なりましたから。。。(笑



書込番号:6743910

ナイスクチコミ!0


千郷さん
クチコミ投稿数:1690件 F6 ボディのオーナーF6 ボディの満足度5

2007/09/11 22:31(1年以上前)

massyuさん、こんばんはぁ♪
 こちらはすんごい雨です。。

> で、皆さん、F6を持った方と遭遇したことってありますか?

 私は、数回ありますよぉ。東京に住んでいますので、関東圏内〜中部山岳までの事ですが。
低山や平地だと・・・・
高尾山で2度、日高の彼岸花の里で1度、行田の古代蓮でF6女性と遭遇^^
こんなところです^^
高山では・・・・
645や6×7とのサブ扱いの人がいらっしゃったりと…
よくは遭遇しませんが、時々遭遇はします。
しかしこのデジタル時代に数多く遭遇するとなると、デジと同等に売れてるということになりますから(~~;;

 日本人は、みなと同じものを持っていないと安心できない民族とも聞いていますが、
私は返って、みなと違うんだと言う優越感がありますよん^^
遠くからでもそれと分かるかっこ良さですよね。
 この前は、写真を見せたらまず空の青が凄いね〜、最新のDなんとか?といわれましたが
フィルムよって言ったら、そうなんだぁと、ほんのちょっと意外だなぁと驚いた様子でした。
 ちなみに、私の周りの女性はF6所有者が6人です。
銀塩は女性に人気かもぉ。
ギャルが銀塩ぶら下げてるのも、いいわよね〜
殿方も銀塩ぶら下げてると、それがきっかけでギャルくんとお近づきできるかもぉ(笑)

書込番号:6743944

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:136件

2007/09/11 22:47(1年以上前)

F6に限らず、他メーカーでもフィルムカメラを持っている人を見かけたらぜひ声かけてくださいな!
私はα-9メイン(デジ一併用)ですが、やはり昨今のフィルムカメラを持つ人の激減さを目の当たりにしてさびしさを感じて、ついついお邪魔してしまいました…

書込番号:6744075

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3417件Goodアンサー獲得:29件 ニッコール・α・EOS review 

2007/09/12 06:50(1年以上前)

> なかなかF6をぶら下げている方って居ないですね〜。

撮影時以外カメラバッグにしまった状態が多く、F6 を持っているヒトと出会っても
気が付かないケースが殆どだと思います (撮影会の会場は別ですが) 。

書込番号:6745238

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4915件Goodアンサー獲得:219件 F6 ボディのオーナーF6 ボディの満足度5 大判カメラで撮る風景写真の世界 

2007/09/12 07:17(1年以上前)

>銀塩は女性に人気かもぉ。
>ギャルが銀塩ぶら下げてるのも、いいわよね〜
>殿方も銀塩ぶら下げてると、それがきっかけでギャルくんとお近づきできるかもぉ(笑)

と云うか、何故かF6に限らずFM3AやIkonなんかの他の銀塩カメラで撮ってる時でも、良く若い女性に声を掛けられます 『すいませ〜ん シャッター押してもらえます?」って (^^;)
多分に、あまり普段は見慣れないカメラで撮ってるので、「このおやぢはカメラに詳しいのでは?」などと思われるんでしょうね?

で、私としては、先ずはオーソドックスに広角側で横位置で皆さんを真ん中に背景もしっかり入れて一枚、その後、チョッと少し皆さんに近付いたり縦位置にしたりと凝った構図のをもう一枚と、(余計なお世話なんでしょうが.....)出来るだけご期待に応えるようにしています (^^)

書込番号:6745270

ナイスクチコミ!0


スレ主 massyuさん
クチコミ投稿数:55件

2007/09/12 09:33(1年以上前)

>千郷さん

おはようございます。雨、昨晩から降り続いていますね〜。
通勤もちょっと苦になるくらい降ってました。

>>私は、数回ありますよぉ。東京に住んでいますので

おっ、数回あるんですね!きっと私も遭遇することがあるかも知れないですね。
東京ですか〜?お近くです。(^。^)
千郷さんとも遭遇するかもしれませんね。

>>ちなみに、私の周りの女性はF6所有者が6人です。

すごいですね。F6が6台も居るんですね。
感心します。

>>殿方も銀塩ぶら下げてると、それがきっかけでギャルくんとお近づきできるかもぉ(笑)

頑張りま〜す。(^。^)深い意味はありません。

>>銀塩は女性に人気かもぉ

最近、中古カメラ売り場や中古カメラ市もおじさんの聖地だったのに、結構、女性もきてますもんね。千郷さんも行ってますよね?(笑

>αと心中 さん

>>F6に限らず、他メーカーでもフィルムカメラを持っている人を見かけたらぜひ
>>声かけてくださいな!

はじめまして。
そうですね。頑張って一声掛けてみましょう!

>Noct-Nikkor 欲しい さん

はじめまして。

>>撮影時以外カメラバッグにしまった状態が多く、F6 を持っているヒトと出会っても
>>気が付かないケースが殆どだと思います。

皆さん、大事にしまっちゃってるんですね。
私はできるだけしまわずに手持ちしてます。
いつどんなチャンスがあるか分からないですから。。
もっていれば写欲も湧きますし。(^。^)

>でぢおぢ さん

おはようございます。

>>何故かF6に限らずFM3AやIkonなんかの他の銀塩カメラで撮ってる時でも、良く若い女性
>>に声を掛けられます 『すいませ〜ん シャッター押してもらえます?」って (^^;)

わたしは、良く観光地で声掛けられます。掛け易いタイプっていますよね。
特にカメラぶら下げていると掛けられやすいのかも。

>>私としては、先ずはオーソドックスに広角側で横位置で皆さんを真ん中に背景もしっかり
>>入れて一枚、その後、チョッと少し皆さんに近付いたり縦位置にしたりと凝った構図のを
>>もう一枚と、(余計なお世話なんでしょうが.....)出来るだけご期待に応えるようにし
>>ています (^^)

すごいですね。そこまではしたことがないです。
見習いたいです。やってみようかな〜?(^。^)











書込番号:6745530

ナイスクチコミ!0


この後に9件の返信があります。




ナイスクチコミ9

返信47

お気に入りに追加

標準

F6とかけてぇ〜

2007/09/11 06:52(1年以上前)


一眼レフカメラ(フィルム) > ニコン > F6 ボディ

スレ主 千郷さん
クチコミ投稿数:1690件 F6 ボディのオーナーF6 ボディの満足度5

みなさん、ちょっとしたお遊びに付き合ってくださいね〜

F6とかけてぇ〜侍と説く。
その心は!何度も切りたくなりまぁ〜す。

書込番号:6741292

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:857件Goodアンサー獲得:5件 F6 ボディの満足度5

2007/09/11 07:40(1年以上前)

F6とかけて、〈落語の)歌丸師匠ととく・・・その心は?
えもいわれぬ味わいがあります





「山田く〜ん、全部持って行きなさい!!ダメだ、おべっか使いやがって」by歌丸師匠

書込番号:6741353

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4909件Goodアンサー獲得:135件 輝峰(きほう)のホームページ 

2007/09/11 08:56(1年以上前)

   F6とかけてぇ〜老妻と説く。
   そのこころは! お迎へが来るまで一生離さない!

   おそまつでした。

書込番号:6741477

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2802件 terano 

2007/09/11 14:10(1年以上前)

>F6とかけてぇ〜侍と説く。
その心は!何度も切りたくなりまぁ〜す

危ない侍ですね

ではですね、F6とかけてぇ〜・・・F1観戦ととく
  その心は、音にしびれています

書込番号:6742103

ナイスクチコミ!1


massyuさん
クチコミ投稿数:55件

2007/09/11 15:58(1年以上前)

F6のシャッターとかけて、水泳の北島 康介と説きます。

その心は!

キモチイ〜。。!!

こんなので良いのでしょうか?(^。^)

書込番号:6742365

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:992件Goodアンサー獲得:1件 F6 ボディのオーナーF6 ボディの満足度4

2007/09/11 19:14(1年以上前)

F6とかけて、不倫相手と説く。
その心はいつも新鮮、どきどきする、離さな〜い。
これはジャンヌ千郷さんに死刑を命じられるかな〜

書込番号:6742996

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:992件Goodアンサー獲得:1件 F6 ボディのオーナーF6 ボディの満足度4

2007/09/11 19:41(1年以上前)

訂正します。
F6とかけてぇ〜 愛妻と説く。
その心は愛してる。離れたくない。あの世もいっしょだ


書込番号:6743096

ナイスクチコミ!1


スレ主 千郷さん
クチコミ投稿数:1690件 F6 ボディのオーナーF6 ボディの満足度5

2007/09/11 21:03(1年以上前)

みなぁ〜ん、ありがと〜ございます♪
 みなさん上手く表現していますねぇ。
山田君も出てきちゃって!あはっ(*^▽^*)

 では!
F6とかけてぇ〜 巨乳と説く。
その心は!吸った揉んだ…?もとい!もとい!大きなトラブルでスッタモンダしていませぇ〜ん。(爆)

オーイ、山田君、千郷を後ろからとび蹴りして、座布団から崩し落としなさい!(泣)

書込番号:6743431

ナイスクチコミ!0


gajitojunさん
クチコミ投稿数:618件Goodアンサー獲得:5件 F6 ボディのオーナーF6 ボディの満足度5

2007/09/11 23:36(1年以上前)

千郷さんって解る方なんですね。何故かホッとしました。
そこで私も

 F6とフィルムとかけて・・・・・デジ一では撮れません。

書込番号:6744419

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:898件Goodアンサー獲得:13件 F6 ボディのオーナーF6 ボディの満足度5

2007/09/11 23:37(1年以上前)

千郷さん!!

千郷さんの一句で鼻血出ちゃいました(☆。☆)(笑)

書込番号:6744427

ナイスクチコミ!0


スレ主 千郷さん
クチコミ投稿数:1690件 F6 ボディのオーナーF6 ボディの満足度5

2007/09/12 06:29(1年以上前)

◆gajitojunさん、おはようーございますぅ♪
 解る方って、F6?それとも冗談でしか(笑)?


◆EOS−3に恋してるさん、おはようーございますぅ♪
 鼻血だなんて、いやん(*/o\*)
私もそんなナイスバディになりたいもんだわぁ(~~ゞ

では、また。
F6とかけてぇ〜 細木数子先生と説く。
その心は! ズバリ露出が正確だわよ。(笑)

書込番号:6745221

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:992件Goodアンサー獲得:1件 F6 ボディのオーナーF6 ボディの満足度4

2007/09/12 20:10(1年以上前)

千郷さんは巨乳とは思わなかったな〜 
F6とかけてぇ〜 高島礼子の下着と説く。
その心は!欲しい、頭からかけた〜い
EOS−3に恋してるさん、まだ鼻血残っているかな


書込番号:6747416

ナイスクチコミ!0


スレ主 千郷さん
クチコミ投稿数:1690件 F6 ボディのオーナーF6 ボディの満足度5

2007/09/12 21:26(1年以上前)

 challengerさん、こんばんは♪
 巨乳なら、いいんですけどね(~~ヾ
高島礼子さんの下着とF6って、どんな絡みかなぁ・・・・・
 ちょっと理解できなかったですけど(^^;


また一句
F6とかけてぇ〜 カメレオンと説く
その心は! あらゆる色に対応しますぅ^^

書込番号:6747757

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:992件Goodアンサー獲得:1件 F6 ボディのオーナーF6 ボディの満足度4

2007/09/13 18:14(1年以上前)

千郷さん、こんばんは
理解に苦しむかもね
私もF6を首からかけてと高島礼子の下着を頭から被る。
こじつけ、こじつけですね
F6とかけてぇ〜ジャンヌ千郷さんと説く。
   そのこころは! カメラ好きが注目!

偶には綺麗に行かないとね

書込番号:6750551

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:898件Goodアンサー獲得:13件 F6 ボディのオーナーF6 ボディの満足度5

2007/09/14 20:58(1年以上前)

>  challengerさん

こんばんは!

> EOS−3に恋してるさん、まだ鼻血残っているかな

やっと収まりました(笑)

今度は、私から・・・・

F6とかけて、次元大介と説きます。
その心は 正確に的を打ち抜く信頼の置ける相棒!!

 challengerさんは 峰不二子 が良い!!とおっしゃるかも(笑)

レスが遅くなってすみません m(_ _)m
12日〜14日まで伊豆半島南端へ旅行してましたぁ〜(^^)

書込番号:6754626

ナイスクチコミ!0


スレ主 千郷さん
クチコミ投稿数:1690件 F6 ボディのオーナーF6 ボディの満足度5

2007/09/17 08:50(1年以上前)

EOS−3に恋してるさん、おはようございますぅ♪

> 正確に的を打ち抜く信頼の置ける相棒!!

まぁ、よく思いつくわね〜 感心・感心^^

伊豆半島南端っていうと下田、石廊崎かなぁ^^
いいですね〜

さて、私も1つ
F6とかけてぇ〜 みのもんたと説く
その心は! よく働きまぁーす。

書込番号:6764654

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:898件Goodアンサー獲得:13件 F6 ボディのオーナーF6 ボディの満足度5

2007/09/17 17:49(1年以上前)

千郷さん こんにちは!(^^ゞ

> まぁ、よく思いつくわね〜 感心・感心^^

いやいや、千郷さんのほうが凄いですよ!!\(^O^)/
でも私も負けじと、追加です。ヽ(´▽`)/

F6とかけて シャッターを押すだけの児玉清アナウンサーと説きます。
その心は、『・・・・ハイっ、(露出が)正解です!!!』

ちょっと苦しいかも(;^_^A
#行ったのは下田でした。海亀の孵化と海への移動を真近で見ました!感動しました!

書込番号:6766363

ナイスクチコミ!0


スレ主 千郷さん
クチコミ投稿数:1690件 F6 ボディのオーナーF6 ボディの満足度5

2007/09/18 06:30(1年以上前)

EOS−3に恋してるさん、おはようございますぅ♪

> その心は、『・・・・ハイっ、(露出が)正解です!!!』

あはっ(^0^)

下田で海亀の孵化が見られるのですね!それは感動でしたでしょう。
なかなか見れるものじゃないので、また来年もいっちゃうのでしょうね^^

書込番号:6768827

ナイスクチコミ!0


TAK-Hさん
クチコミ投稿数:1064件 F6 ボディのオーナーF6 ボディの満足度5

2007/09/18 06:59(1年以上前)

千郷さん、皆さん、こんにちは。
うーむ、皆さん、やってますねぇ。(^^;)

じゃあ、私もスレ主さんの作例に習って、

F6とかけて・・・・
セクシー妻と解く。

その心は・・・
夫が快感・・・・もとい、音が快感・・・
く、苦しい・・・・
(あまり考えすぎないでくださいね(^_^;A )

>EOS−3に恋してる さん

海亀の孵化と海に帰るところをご覧になったんですね!
う、羨ましい・・・・
こりゃぁ、銀塩で撮りたいです。(>_<)

書込番号:6768855

ナイスクチコミ!0


スレ主 千郷さん
クチコミ投稿数:1690件 F6 ボディのオーナーF6 ボディの満足度5

2007/09/18 20:21(1年以上前)

TAK-Hさん、こんばんは〜♪
 ご参加ありがと〜ごさいますぅ^^

> 夫が快感・・・・もとい、音が快感・・・
く、苦しい・・・・
(あまり考えすぎないでくださいね(^_^;A )


TAK-Hさぁ〜ん!ぎゃははは〜(≧▼≦)ポムポム
冗談が通じる方で、よかったです(*^▽^*)

さてさて、私もネタが苦しいぃぃぃぃぞぉ(~~ゞ
 F6とかけてぇ〜JAZZと説く
その心は!シャッターのテンポにノレますぅ

書込番号:6770817

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:898件Goodアンサー獲得:13件 F6 ボディのオーナーF6 ボディの満足度5

2007/09/19 01:26(1年以上前)

TAK-Hさん、こんばんは!

> 夫が快感・・・・もとい、音が快感・・・

最高です!!!今朝、電車の中で思わず笑ってしまいました(^^)

> 海亀の孵化と海に帰るところをご覧になったんですね!
> う、羨ましい・・・・ こりゃぁ、銀塩で撮りたいです。(>_<)

海水浴がメインだったので、流石にEOS−3は自宅待機とさせました。その代わり、
Konica MT-11を持ち出し、SUPERIA100でかみさんが赤ちゃん海亀を撮りました。
ビックカメラ店で「アナログ現像・プリント」で依頼したので、20日夕方仕上がり予定です。
ちゃんと写っているかな?  ちょっと心配・・・・

千郷さん、こんばんは!

> 下田で海亀の孵化が見られるのですね!それは感動でしたでしょう。
> なかなか見れるものじゃないので、また来年もいっちゃうのでしょうね^^

15年ほど伊豆下田に行ってますが、今までこういうことは無かったので、
来年行っても見れないでしょう。今年は本当に、本当に運が良かったということです。
2歳の娘は赤ちゃん亀を手に取り、まじまじと見、握手をし、一生懸命海まで
付き添ってました(^^)
家族全員、良い思い出作りが出来たと感謝しています。


私もネタが苦しいけど、もうひとつ・・・

F6とかけて アルコール(お酒)と説きます。
その心は、『F6に酔いっぱなし!!!』

お粗末でした(^^)

書込番号:6772458

ナイスクチコミ!0


この後に27件の返信があります。




ナイスクチコミ0

返信21

お気に入りに追加

標準

初アジア

2007/09/10 12:03(1年以上前)


一眼レフカメラ(フィルム) > ニコン > F6 ボディ

こんにちは。
今月中旬にタイのバンコクを4日間ブラ歩きしてきます。丸腰散歩は苦手ですが、カメラ携行ならば苦にならないタチです。蒸し暑いだろう初のアジアを写真散歩してきます。
機種は…迷いに迷ってF3にしました。F6やEOS-1nより速写性に劣り、かつ降雨時には配慮も必要ですが、コンパクトさを重視しました。玉は単玉一本のみ…28/2.8と50/1.4で現地を妄想しながら考え中です。いずれにしてもズームレンズもデジ機も候補から外しました。今回はフィルム交換やピントに露出、ズームでない不便さも楽しんできます。
旅行前のカメラと玉選びでこんなに迷ったのは初めてです。ハイスペックなAF機と最新レンズは道具としては最高ですしね。
最後になりますが、F6に関する書き込みでなく申し訳ありません。F3の板が無いこと(当然ですが…)、そしてこの板はフィルム機関係では最も盛り上がっていることから、このような書き込みをした次第です。では、あと暫らく玉選びを楽しんでから行ってきます!

書込番号:6737981

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:4909件Goodアンサー獲得:135件 輝峰(きほう)のホームページ 

2007/09/10 12:32(1年以上前)

 >機種は…迷いに迷ってF3にしました

 ・F3はいいですね。

 ・私も出発当日の明け方までいつも機材選択に悩んでいます。

 ・大体、AF機3台、単焦点レンズ3本、予備機にマニュアルカメラ+レンズ1本のケース。
  デジ一眼は防湿庫でお休み。の選択が多いです。レンズは、28/2.8, 50/1.4, 105/2.0
 ・しかし、猛暑と水あたりのエジプト・トルコでは、F6+50/1.4Dの代わりに予備機の
  NewFM2+Ais50/1.8S+プロビア100Fの使用が予想より案外多かったです。それ以外は
  リュックの中へしまったまま。

 ・次回は機材をもっともっと絞りたいですね。
 ・ライカM6+ズミクロンM-50/2.0+プロビア100F だけとか。
 ・その勇気はいつも出発日の明け方に挫折しています。
 ・海外旅行中、壊れたことのない機種は、F6,NewFM2、M6、Gr1v です。

 ・団体行動の海外ツアー参加の人物スナップ主体ではAFの方が断然便利なのですが、
  体力消耗時には為す術(なすすべ)がなく軽い小さい機材を選んでしまいます。

 ・体力さえあればF6+50/1.4Dで人物スナップには50%はOKだと考えています。
  30%は広角(28/2.8)、20%は望遠(DC105/2.0D)。

 ・撮るのは、一日3〜5本の計算です。フィルムに番号を付けて行きまます。
  撮る本数の1.5倍のフィルム本数のリバーサルフィルム持参。

 ・プロカメラマンも同じみたいですね。行く直前まで、さらに行ったあとのホテルの
  寝室で明日撮る機材、フィルムの選択に悩んでいるとか。

書込番号:6738063

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:39件

2007/09/10 13:47(1年以上前)

輝峰さま
こんにちは。当初は私もAF機をメインにし、F3をサブに考えましたが…かさばる事を避けようと思い切って、ボディ一台、レンズ一本としました。となると故障の不安が付きまといます。輝峰様は他の掲示板からも経験豊富な方と想像させていただいております。「壊れたことのある機種」や原因などをお教え頂けると幸いです。と…言いながら頑丈なF3のバックアップに、更に故障の少ないF2ASを荷物の隙間に入れようか…などと思案中です。
当方、最近は50mmのスナップが中心となっていますが、込み合うバンコクの路地、市場を考えて、3、4年ぶりに28mmでのスナップを楽しもうか…と、今のところは考えています。

書込番号:6738231

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:857件Goodアンサー獲得:5件 F6 ボディの満足度5

2007/09/10 14:53(1年以上前)

こんにちは。

写真散歩、楽しそうですね。
ボクは、昨日ねずみーランドに行ったのですが、F3とF2で悩んだ結果、F3+プラナー50o+プロビア400にしました。
単純に、少しでも使い慣らした方を選んだだけだったのですが・・・やっぱりF3は良いです。改めて実感しました♪



F6は重いけど、外せませんので、これにはフォルティア装填しました。

書込番号:6738402

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:39件

2007/09/10 15:35(1年以上前)

まっちゃん1号さま
こんにちは。写真が好き、カメラが好き…でも荷物は軽くしたい…楽しい迷いです。
ねずみーらんどは昨年、ねずみーしーは一昨年に行きました。当時はF3に50/1.4のみ、コダックウルトラカラー400で日中も夜も楽しんだ記憶です。
今回も機材準備を含めて写真散歩を満喫してきます。

書込番号:6738515

ナイスクチコミ!0


e-kuratoさん
クチコミ投稿数:26件

2007/09/10 20:12(1年以上前)

まちきれないぞうさんこんばんは。

バンコクぶら歩き良いですね。
連写性が必要ない撮影では、F3良いですよネ。
私も近くをぶら歩きの時はF3をよく持ち出します。
遠出の場合はF6にしますが。

レンズ1本とは潔いです!!
私は、28/2.8 50/1.4の2本を必ず持っていきます、
1本だけは選べません。

では良い旅を!!

書込番号:6739303

ナイスクチコミ!0


千郷さん
クチコミ投稿数:1690件 F6 ボディのオーナーF6 ボディの満足度5

2007/09/10 20:38(1年以上前)

まちきれないぞうさん、こんばんはぁ♪

> F6に関する書き込みでなく申し訳ありません。F3の板が無いこと(当然ですが…)、そしてこの板はフィルム機関係では最も盛り上がっていることから、このような書き込みをした次第です。

 私は、大歓迎ですぅ(^0^)
F3は、持った事がないのでわかりませんが、F2アイレベルとスポットメーターと24mm/2.8でぶらぶらと公園を歩いた事はありますよ。
 じっくり露出を決めて撮ることは、楽しいですよね〜
スローな銀塩ライフをお互いに楽しんで行きましょうねv(゚-^V)

書込番号:6739411

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:45件

2007/09/10 21:24(1年以上前)

まちきれないぞうさん、はじめまして。

カメラをF3にするというお話を拝見しましたので、書き込ませていただきました。

私は、昨日、F3HPと、35mm F2を購入してきました。

事情があって、つい最近F6を手放した寂しさから、F6を観る為になじみのカメラ店に行ったところ、新品同様、極上品のF3HPと対面しました。

私は、30数年前にF2から銀塩の世界に入り、その後F3を長く使用した経験があります。
F6と別れた寂しさと、以前使用していたF3の懐かしさとで、即、購入しました。

ランニングコストを考え、デジ一眼を使用していますが、昨日、今日と、F3を手にして、大満足。嬉しくて、年甲斐もなく子供のようにはしゃいでおります。

資金がないため、しばらくは、35mm一本で、フォト&カメラライフを楽しもうと思います。きっと、メインカメラになりそうです。

こんなに嬉しい思いは、本当に、久しぶりでしたので、つい、長文になってしまいました。

たいへん失礼をいたしました。

(私が2年前と3年前に、東南アジアに行った時は、デジ一眼を持っていきました。)

書込番号:6739623

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:39件

2007/09/10 21:30(1年以上前)

e-kuratoさま
こんばんは。
私も28mm、50mm…両方を持参したいのですが…蒸し暑いだろうタイでは身軽にしたい事、そして一つの画角で切り取りたい最近の気分…そのような事から玉も一つに絞ったところです。本来は潔くない人間で…恐縮します。
遠出はF6とのことですが、やはりレンズとの兼ね合いからF6を選択なさるのでしょうか?。近場でも遠出でも、そしてどんな機種を用いても写真散歩は楽しめると常々思います。

書込番号:6739653

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4507件Goodアンサー獲得:8件

2007/09/10 21:32(1年以上前)

良いですね。タイの撮影旅行。。

私なら、35mmF2レンズですね。35mmの画角がすきなので。。

ネガフィルムを使うのですか? モノクロもいいかもしれませんね。

書込番号:6739662

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4915件Goodアンサー獲得:219件 F6 ボディのオーナーF6 ボディの満足度5 大判カメラで撮る風景写真の世界 

2007/09/10 21:38(1年以上前)

先月末に韓国に出張しましたが、その時のお供はFM3A + Ai 45mm F2.8P (^^)
この組み合わせで、ミョンドンから南大門市場の辺りをストリートスナップしてきました
45mmと云うのが出発前には何とも中途半端な感じでしたが、意外と使い勝手は良かったですね

スッパリ清くレンズ一本で..... となると、旅先での色々な撮影場面を考えると迷いますが、「迷った時には基本に戻る」では無いですが、やはり標準レンズの50mm F1.4が正解だと思いますね

レンズ一本だと動き回らないといけないので大変ですが、それだけに撮ったカットのことは良く覚えてて、良い旅行の思い出になると思いますよ (^^)

書込番号:6739687

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:39件

2007/09/10 21:50(1年以上前)

千郷さま
ここはF3の板ではありませんし…気が引けながらの書き込みでしたので、気分的に助かりました。感謝いたします。
F2アイレベルでの散歩ですかぁ…道具として活かしてみえるご様子ですね。私のF2アイレベルは「肴」、あるいはシャッター音を味わう「楽器」となっております。
メカニカル信者ではありませんが、F2はアソビの無い造り等魅力的なカメラですね。でも今回は15年来の道具となっているF3単体で蒸し暑い中を歩こうかな…と思っています。

書込番号:6739758

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:39件

2007/09/10 22:04(1年以上前)

F6&S5Proさま
こんばんは。
なによりもF3のご購入をお祝いいたします。使用感のあるF3は多々目にしますが、新同程度のF3は市場から減るばかりと思います。今月のポンカメにも「猛烈に頑丈」と記載がありました。お互いに長く長く道具として活かしていきましょう。
長期旅行だとフィルム交換や感度変更が容易なデジは便利ですね。今回は自分に対するカメラ操作のリハビリのつもりで、フィルムMF一眼で行ってきます。

書込番号:6739864

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:39件

2007/09/10 22:15(1年以上前)

カメラ大好き人間さま
35mmもいいですね。私も35/1.4を使用していました。自然な感じで使い易かったと記憶しています。愛知万博には35mm一本で出掛けました。
実はカラーの傍らでモノクロの画づくりも嫌いでなく…手軽に町の写真屋で現像可能なコダックBW400も使用しています。メインはカラーネガですが、BWも持参してみます。海外では初の色の無い画づくりに挑戦してみます。

書込番号:6739936

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:39件

2007/09/10 22:24(1年以上前)

でじおぢさま
韓国ですかぁ…私も次回のアジア散歩の候補に挙げています。近いし安価ですし、気軽に海外を楽しめそうに想像しています。
私も以前に45mmを所有し、FM2Tで使用していました。画角とともに、カメラ本体装着時にもヒップバックに入ること点など重宝していました。基本の50mm…しかも明るい…まだ28mmと迷いがあります。全くもって潔くない自分です。

書込番号:6739991

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:857件Goodアンサー獲得:5件 F6 ボディの満足度5

2007/09/10 22:25(1年以上前)

F6&S5Proさん、ご購入おめでとうございます。

まちきれないぞうさん、楽しい旅になりますように。





明日、24o?28o?、はたまた35o?どれかを購入するつもりです。
F3・F2なら通勤鞄にも、楽に収容できますからね。

やっぱ良いわ♪ニコン♪♪

書込番号:6739993

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:39件

2007/09/10 22:42(1年以上前)

まっちゃん1号さま
明日のご購入…私も楽しみにしております。是非、よい買い物を!楽しい買い物を!お祈りいたします。
私も通勤鞄にF3またはF2を携行し、「おっ」と感じた時、そして気分転換時にシャッターをきっています。ちなみにF2はアイレベルてすか?。人間露出計の方を尊敬します。私はメーター値±2段の幅でしか読めません。まだまだ修業が足りません…。

書込番号:6740127

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:39件Goodアンサー獲得:1件 ★My blog 

2007/09/10 23:29(1年以上前)

「今回はフィルム交換やピントに露出、ズームでない不便さも楽しんできます。」
・・・・良いですね、すごく共感出来ます。

私の場合
子供撮りではデジ一眼をメインで(ピンボケ多発のため)
風景でじっくり狙う時は 中判 654で
散歩・スナップ・家族メインのときはGRD

又、一人で写真目的に歩く時は小さなバッグに
F3+プラナー50mmZF、24mm-2.8にポジフィルム入れて
ポケットにGRD(28mm)を持って行きます。

海外旅行・・中国、大連の街中スナップや人が多い市場などノーファインダーで
スナップして行くにはGRDはいいカメラです。
F3は使って楽しく、いろいろ創造しながら撮影できる傑作カメラだと思います。

まちきれないぞうさん、バンコクの旅行では、良い写真と良い思い出を多く
残してきてください。


書込番号:6740459

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:857件Goodアンサー獲得:5件 F6 ボディの満足度5

2007/09/10 23:47(1年以上前)

まちきれないぞうさん、レスありがとうございます。
実は〈皆さんご存知ですが)・・・銀塩一眼レフどころか、今年の五月まで、一眼レフで写真を撮った事がありませんでした。

ですので、F2はフォトミックです。単なるオブジェでしたら、アイレベルでもよかったのですが、折角ですから使っています・・・少しだけですが、慣れてきました。


写真って、難しいけど愉しいです。

書込番号:6740579

ナイスクチコミ!0


marcozc5さん
クチコミ投稿数:5件

2007/09/11 00:00(1年以上前)

はじめまして。初めて書き込みます。
私がカメラを始めた頃、マニュアル・フォーカスしか無かった時代、ピンボケが怖いので基本的に広角(初め35mm、のち28mm)を常用。広角の画角(性格)を知った上で自分の欲しいフレームを切り取るべく前に突っ込んで行ったものです。画角は固定で「足を使え」、「頭を使え」と教え込まれました。「三つ子の魂百までも」で今でも28mmを基本としています。AF全盛の今、化石みたいな話で申し訳ありません。
因みに小生も半年間悩んだ挙句、お盆の時期に中野のカメラ屋さんで「F6」を購入しました。製造番号は0029xxx。暫く振りの最新モデルの導入で、「ここ迄カメラは進歩を遂げていたのか」と驚きの毎日です。

書込番号:6740655

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:45件

2007/09/11 00:48(1年以上前)

まちきれないぞうさん、こんばんは。

>なによりもF3のご購入をお祝いいたします。使用感のあるF3は多々目にしますが、新同程度のF3は市場から減るばかりと思います。今月のポンカメにも「猛烈に頑丈」と記載がありました。お互いに長く長く道具として活かしていきましょう。

ありがとうございます。
長く、大切に愛用していきます。

どうぞ、お気をつけて、お出かけください。
そして、ファインダー越しに、美しい異国の町並みや文化などを、ご覧になってきていただきたいと思います。

素敵な旅行になることを、祈念しております。

書込番号:6740857

ナイスクチコミ!0


この後に1件の返信があります。




ナイスクチコミ4

返信30

お気に入りに追加

標準

考えた末に・・・ポチッ!

2007/09/08 01:47(1年以上前)


一眼レフカメラ(フィルム) > ニコン > F6 ボディ

クチコミ投稿数:451件 F6 ボディのオーナーF6 ボディの満足度5 EOS-5D DIARY 

以前、ここでお世話になったRICO.Tです。
皆様、F6の件で、いろいろ教えてくださりありがとうございました。

ということで、考えた3日間の末・・・とうとう買っちゃいました!
右手の人差し指で左クリックしてしまいました!まさに決定的瞬間!(byブレッソン)

通販ですが定評のあるところでの購入です(嫁さんには内緒・・・)。
昨日は、考えると夜も寝つけなくなり(本当に!)、これは健康に悪い!
ということで、健康のためにも購入しました(うん、納得納得・・・)。
ボディのみの購入でしたので、レンズは近くのカメラのキタムラで購入
しようと考えています。レンズはAF50mmF1.4Dで決めています。
まだシャッターのフィーリングも体験していないですが、ワクワクしています。
皆様のお仲間に入れてくだされば幸いです。借金は考えないことに・・・・。
晴れてF6オーナーです。

ではまた。印象も含めご報告しますね。


書込番号:6728921

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:857件Goodアンサー獲得:5件 F6 ボディの満足度5

2007/09/08 03:25(1年以上前)

RICO.Tさん


ご購入、おめでとうございます。
先のスレを拝見していて、「近いうちに買われるだろうなぁ」と、思っていましたが、まさかこんなに早いとは思っていませんでしたよ。


で、レンズですが、定番の50oも良いのですが、便利さで“28ー105oF3.5〜4.5D”なんかも如何でしょうか。

中古で2諭吉台と思います。

書込番号:6729134

ナイスクチコミ!1


TAK-Hさん
クチコミ投稿数:1064件 F6 ボディのオーナーF6 ボディの満足度5

2007/09/08 04:54(1年以上前)

RICO.Tさん、シャッターのフィーリングも体験してなさっていないのに、こんなに早くとは・・・驚きました。
ご購入おめでとうございます。(^o^)

まあ、後悔されることは無いとは思いますが。
好みの問題ですから、断定は出来ませんが、私など、35年以上、いろいろな一眼レフ(最新のデジタル一眼を含めて)を使ってきましたが、スポーツ報道などの分野でない限り、F6は最高のカメラだと思います。
F6は今後何年かはわかりませんが、相当の長年使えると思います(フィルムの供給の方が気になります。)F3/Tなどは、二十何年故障らしい故障もせずに動いてますが、F5も既に山で土砂降りに打たれたりしながらも10年以上(個体の入れ替わりはありましたが)無故障で動いていますし、F6もきっと、長いこと使えると思います。
私が死んだ後、「オヤジのカメラ」として残るのはデジタル一眼ではなくF6などの銀塩カメラのような気もします。

まあ、能書きは要らない、使い込めばわかる、でしょうかね。ついつい、能書きを言うのが私の悪い癖ですが・・・・。(^_^;A

是非、電池を買っておいてお楽しみ下さい。まずは、ベルビア100FあたりでAEの精度でも確認されますかね。

うっ、遂に、妻や娘達が旅行準備をさぼるな、と怒り出していますので、失礼m(_ _)m

書込番号:6729196

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:451件 F6 ボディのオーナーF6 ボディの満足度5 EOS-5D DIARY 

2007/09/08 05:36(1年以上前)

まっちゃん1号さん

ありがとうございます。まだ現物見てないんですが(笑)。レンズですが、やはり単焦点にこだわりたく、50mmF1.4で攻めてみます。家の中のショットも多いので・・・。

TAK-Hさん

ありがとうございます。私も決定的だったのは、末永く使えるカメラとして欲しかったのが一番です。それには作りがしっかりしてることでした。細やかなところまで工夫して作り上げている、なにか職人的なところが気に入りました。もちろん、私には、使わないかもしれない機能もたくさんあるかもしれませんが、基本がしっかりしてるカメラは好きです。またいろいろ教えてくださいね。



書込番号:6729225

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4915件Goodアンサー獲得:219件 F6 ボディのオーナーF6 ボディの満足度5 大判カメラで撮る風景写真の世界 

2007/09/08 06:44(1年以上前)

えっ? もうポチッと逝っちゃいましたか? (^^)
このF6板に来られる方は、皆さん、決断が速い! 何とも、その決断の速さには頭が下がります
でも、そのポチッと逝っちゃったのは、決して後悔しないです(キッパリ!) (^^)
お手元にF6が届きましたら、その痺れる様なシャッターフィーリングを楽しんでください
 
個人的感想としては、今、市場に数多あるフィルム一眼レフボディの中で、間違いなく最高峰にあるボディだと思います
何たって、F6を持ってしまうと、他のボディが全て霞んで見えてくる程ですから...... (^^;)
と云うのも、F6を使い込んでくると、全てのカメラボディの性能を判断する基準がF6になって来ます
ええ、フィルムだけじゃなくデジタルのボディでも.....
で、結果、どのボディを手にしても満足出来なくなっちゃうと云う訳です (^^)

Nikonさんも、渾身の一眼レフボディとして罪なボディを作っちゃったもんだと、つくづく思っちゃいますね
F6がある限りこれから出すフラッグシップのボディは、ミラーショックを曲面まで押さえsらには音にまでこだわったシャッターフィーリング、露出精度、AF精度、その他諸々の「カメラとしての仕上がり」をフィルム/デジタルに関わらず常にF6と比較されちゃう訳ですから..... (^^)

今のところ、不幸にして(と云うか、幸いにして?)、F6を超えるものを今だにNikonとしても出せていないですね
しかし、言い換えれば社内にF6と云う「カメラのメカとして最高峰のベンチマーク」を持つNikonのエンジニアだからこそ、「F6を更に超えるものを.....」と云う「メカ屋としての意地」も期待出来るんでしょうね

きっと直ぐにお手元にF6が届くでしょうから、早速、沢山フィルムを買い込んで試し撮りのご用意を (^^)

書込番号:6729298

ナイスクチコミ!1


massyuさん
クチコミ投稿数:55件

2007/09/08 07:44(1年以上前)

RIKO.Tさん、F6ご購入おめでとうございます。
お仲間ですね。(^_^)

しかし、早かったですね。(笑)私もお薦めしたので責任を感じてます。何て。。
昨日50mmf1.4D買って来ました。
まだ撮影はしていませんが良いですよ〜ルックスは。。

フードは通常だとゴム(HR-2)ですが、迷いましたがメタルが好きだったのでHS-12を選択してみました。こんなことも結構面白いですよね。
RIKO.Tさんはどんなフードにするんでしょうか?

早く来るといいですね。(^_^)

書込番号:6729395

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:451件 F6 ボディのオーナーF6 ボディの満足度5 EOS-5D DIARY 

2007/09/08 07:49(1年以上前)

でぢおぢさん

F6仲間入りです。よろしくお願いします。
実は、EOS−5Dを購入したのも、結構決断が早かったです。
後継機までまつ、というのもありでした。ただ、待っていたら機会損失
で、撮りたかったものが撮れなかったと後悔してしまうと思ったからです。
結局、買って正解でした。いろいろフルサイズを生かした写真が楽しめました。
この機種も末永く使っていこうと思います。

一方、このF6との出会いは、まさに偶然です。銀塩なんて頭に無かったですし、
ビッグカメラ京都に立ち寄らなかったら、多分買うなんて思わなかったでしょう。
普段立ち寄るカメラ屋には、展示していないですので、触れる機会もありませんでした。
ビッグカメラの、電池さえ入っていない(!!)カメラをホールドしただけで
衝撃が走りましたね。これだって! これなら未来永劫付き合えるかなと。
カタログを見ても、とても丁寧な作りと優れたスペック。今、撮ろう!・・・、
そう思いました。

また、いろいろわからないことが出てくると思いますので、そのときには、いろいろ
答えてくださいね。では。

追伸)ビッグカメラ京都の従業員の方、すみませんが、F6に電池充填お願いします!
   でも、銀塩カメラを展示してくださってありがとうございました。いいカメラ
   にめぐり合うことができました。


書込番号:6729402

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:898件Goodアンサー獲得:13件 F6 ボディのオーナーF6 ボディの満足度5

2007/09/08 08:20(1年以上前)

RICO.T さん  おはようございます。

逝きましたか? おめでとうございます。
しかし、速過ぎですね!(;^_^A

買わずに後悔するよりは、買って後悔したほうが良いですね!
ブログにF6で撮られた写真を是非アップしてくださいね。スキャナーが必要なので、もしかすると追加資金必要でしょうか(笑)

書込番号:6729466

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:451件 F6 ボディのオーナーF6 ボディの満足度5 EOS-5D DIARY 

2007/09/08 08:22(1年以上前)

massyuさん

今日あたり、AF50mmF1.4Dを買いに行きます。フードは考えていないです。
取り急ぎ、プロテクトフィルターと合わせて購入します。
まあ、速い決断でしたが、決して後悔しないと思っています。
さて、初フィルムは、何にしようかな?

書込番号:6729473

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:451件 F6 ボディのオーナーF6 ボディの満足度5 EOS-5D DIARY 

2007/09/08 08:28(1年以上前)

EOS−3に恋してるさん

こういうのを、衝動買い? というのでしょうね・・・。しかし、ここ数年で
これほど心を動かされた代物は無いですね。デジタルで突っ走ると思っていましたが
大きな転機です!
スキャナーがないんで、当面はポジ、あるいはネガでプリントアウトして
楽しむことになりますが、余裕ができてきたら、スキャナーをゲットして
UPしようとも考えています。かなり先の話かな・・・。

何かお値打ちでお勧めのスキャナーご存知ですか?

書込番号:6729490

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4507件Goodアンサー獲得:8件

2007/09/08 09:02(1年以上前)

> RICO.Tさん

ご購入、おめでとうございます。

私は、F5を持っていて、F6を購入しようかどうか迷いました。かなり長く迷いました。しかし、F5の単三電池の持ちの悪さ等を考えて、念願のF6を購入しました。F5は先日売却しました。今は、ニコン銀塩はF6だけです。

最初のレンズを50mmF1.4と決められたところが良いですね。コストパフォーマンス最高のレンズだと思います。

撮影したい被写体や構図に応じて、レンズを徐々に揃えられれば良いですね。

また、フィルムもリバーサルフィルムで、現像したポジフィルムをライトボックスでルーペで見ると立体感があって、最高です。リバーサルフィルムも使ってみては如何でしょうか。

楽しい写真ライフを満喫して下さい。

書込番号:6729575

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1222件Goodアンサー獲得:35件 F6 ボディのオーナーF6 ボディの満足度5

2007/09/08 10:03(1年以上前)

>RICO.Tさん
おめでとうございますヽ(*^。^*)ノ
前回のスレを拝見させていただきましたが、本当に測光、あ、いや速攻でしたね〜

レンズは50/1.4にお決めになっているようですから、初フィルムを何にするかが目下の楽しい悩みですね。
スキャナですが、私はキヤノンのCS9950FVを使ってます。
購入時、既にディスコンでしたが、ヤマダで在庫品が9000円くらいで投げ売りしていたのを見付け、ゲットしました。探せばまだどこかで投げ売りしているかも知れません。
9950FVは35mmスリーブなら一度に30コマをスキャン出来ますし、当時はキヤノンのフラッグシップでしたので、投げ売りされていれば非常にお値打ちだと思います。
問題は、まだ売っているかどうか・・・・ですが(^_^;)

書込番号:6729758

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:451件 F6 ボディのオーナーF6 ボディの満足度5 EOS-5D DIARY 

2007/09/08 10:29(1年以上前)

カメラ大好き人間さん

F6の仲間に入れました(まだ到着していませんが・・・)。
レンズはお手ごろ価格と、昔から単焦点が好きなので、決めていました。
フィルムは、さて、どうしたものか。。。思案中です。まだ初めて触る
機材なんで、しばらくはネガで試して、操作方法を熟知してからにポジに
うつろうかと。以前は、EOS−7Sでポジを楽しんでいました。
ニコンのフィルムの仕上がりがどんなものか期待しています。

双葉パパさん

本当に速攻でした。なんでも決めたら行動は早いです。
ただ、このカメラだけは間違いないだろうと直感で思いましたので、速かったです。
スキャナー紹介ありがとうございます。スキャナーも細かい設定などテクニックが
いるみたいですね。でも面白そうです。ブログの方、お邪魔しますね。よろしくです。

書込番号:6729830

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1781件Goodアンサー獲得:18件 F6 ボディのオーナーF6 ボディの満足度5

2007/09/08 11:25(1年以上前)

ご購入おめでとうございます。
私も先日購入しましたが、ベルビアとアスティアを買っちゃいました。
ついでにネガアルバムも…
まだきちんと撮影はしていませんが、楽しみです。これからフォルティアも…と思っています☆ミ
たしかにフィルムスキャナは欲しくなりますね!
私も自家用プリンターでやろうと思いましたが、かなり煩雑になりそうなので専用に買いたいと思ったりしました。
早く届くといいですね。
フィルムスキャナ買われましたら、感想も教えてくださいませ☆ミ

書込番号:6730002

ナイスクチコミ!0


千郷さん
クチコミ投稿数:1690件 F6 ボディのオーナーF6 ボディの満足度5

2007/09/08 12:49(1年以上前)

RICO.Tさん、おめでとうございます♪(^o^)/
あまりに早くご購入にびっくりよ(^O^)
フィルムは、F6に慣れるまでの練習なら、リバーサルのトレビやセンシアなんかも良いわよー。

これからもよろしく(*^_^*)

書込番号:6730261

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:992件Goodアンサー獲得:1件 F6 ボディのオーナーF6 ボディの満足度4

2007/09/08 13:42(1年以上前)

RICO.Tさん、F6ご購入おめでとうございます。
嬉しいですね、一人でも多くの銀塩ユ^ザーが増えることが嬉しく思います。
先ほどマミヤ7の板に書き込んできました。
私が3ヶ月ぶりの書き込みでしたが、ジャンヌ千郷さんの書き込みもありました。
銀塩は35mmだけでなく、中判にも目を向けて欲しいと思います。
1度、皆さんも寄り道で覗いてください。
RICO.Tさんもレンズは50mmF1.4と決めていますですか、凄く気に入りました。
良い仕事をして、良い写真を撮つて、家族、友人に銀塩の良さ、そしてF6の良さを自慢してください。
これからもよろしくおねがいします。

 

書込番号:6730429

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:992件Goodアンサー獲得:1件 F6 ボディのオーナーF6 ボディの満足度4

2007/09/08 13:54(1年以上前)

でじおじさん、こんにちは
>今のところ、不幸にして(と云うか、幸いにして?)、F6を超えるものを今だにNikonとしても出せていないですね
しかし、言い換えれば社内にF6と云う「カメラのメカとして最高峰のベンチマーク」を持つNikonのエンジニアだからこそ、「F6を更に超えるものを.....」と云う「メカ屋としての意地」も期待出来るんでしょうね
この書き込みはF6そしてニコンのすべてを語っていて、私はすきですね

書込番号:6730470

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:451件 F6 ボディのオーナーF6 ボディの満足度5 EOS-5D DIARY 

2007/09/08 17:19(1年以上前)

あげぜんスウェーデンさん

スキャナまでは、まだ考えていないですが、お値打ちなのがあれば使ってみたく
思います。フィルムは、子供を中心に撮るので、アスティアあたりがいいんでしょうかね。
また情報交換してください。

千郷さん

書き込みから、突然の購入まで驚かれたと思いますが、どうぞよろしくお願いいたします。

challengerさん

どうぞ、私も銀塩仲間に入れてください。よろしくです。35mmばかり触っていると
中判カメラがどんなものであるかさえも詳しくわからないですね。何か違う次元のカメラ
のようにも思います。カメラ屋に行ったときには、たまに見回る程度ですが、どれも
高価で、ちょっと手が届かない・・・。今度中判の板にもお邪魔してみます。

書込番号:6731011

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:857件Goodアンサー獲得:5件 F6 ボディの満足度5

2007/09/08 17:59(1年以上前)

こんにちは。

レンズは単焦点で決まりなのですね。
では、先日双葉パパさんから頂いたメッセージを・・・「単焦点レンズは、いつの間にか集まります」


ホントに、いつの間にか集まりますよ。
みんなで愉しみましょう♪

書込番号:6731172

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:451件 F6 ボディのオーナーF6 ボディの満足度5 EOS-5D DIARY 

2007/09/08 18:38(1年以上前)

まっちゃん1号さん

やはり定番の50mmF1.4Dにします。またよろしくご教授くださいね。
ありがとうございました。

書込番号:6731334

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4915件Goodアンサー獲得:219件 F6 ボディのオーナーF6 ボディの満足度5 大判カメラで撮る風景写真の世界 

2007/09/08 18:50(1年以上前)

>単焦点レンズは、いつの間にか集まります」

あはっ、まさしくその通りですね〜 (^^)
私なんか50mmと35mmは、何故かAFとMFレンズ両方が一本づつ揃っちゃいましたね (^^;)
それに25mm、28mm、45mm、85mmに105mmのMFレンズなんかも、いつの間にか増殖しちゃいましたね

決してズームレンズがどうのこうのと云うんじゃないんですが、何故かF6を使い出すと撮影に単焦点を持ち出すようになっちゃいますね
「画角を変えようが無いレンズで撮る不便さ」が、逆に被写体をジックリ眺めて撮るスタイルに向いてるんでしょう


可愛いお子さんを部屋の中で撮るのなら、50mm F1.4Dにプロビア400Xを組み合わせるのもアリだと思いますよ
出来れば絞りはF2まで それと自然光だけを使って..... (^^)

書込番号:6731368

ナイスクチコミ!1


この後に10件の返信があります。




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

F6復帰報告

2007/09/05 23:44(1年以上前)


一眼レフカメラ(フィルム) > ニコン > F6 ボディ

スレ主 魔法さん
クチコミ投稿数:303件 F6 ボディのオーナーF6 ボディの満足度4

皆さんこんばんは、魔法です。

前に報告した「コマずれ調整とAF修理」後の報告です。

先日久しぶりにF6にポジを詰め込んで3本撮影したものの現像が仕上がってきたのですが、絶好調でした。
鮮やかな青空、絶妙なピント、すばらしい立体感等・・。
フィルム&F6は永遠に不滅です(^-^)/。

きっと千郷さんのお祈りが効いたんだと思います。

書込番号:6720683

ナイスクチコミ!0


返信する
千郷さん
クチコミ投稿数:1690件 F6 ボディのオーナーF6 ボディの満足度5

2007/09/06 06:44(1年以上前)

魔法さぁ〜ん、おはようございますぅ♪
 退院!おめでとうございますぅぅぅぅぅ〜〜〜\(^0^)/

> 鮮やかな青空、絶妙なピント、すばらしい立体感等・ 

本当に、仰るように素晴らしいですよね〜 本当に一生手ばなせないカメラですよね。
こんなに愛着の湧いたカメラってなかったわぁ(*^▽^*)

書込番号:6721360

ナイスクチコミ!0


massyuさん
クチコミ投稿数:55件

2007/09/06 09:51(1年以上前)

魔法さん、退院おめでとうございます。

新参入者です。よろしくお願いします。

私のもそのような現象がでるかもしれないので早めにテストしてみないといけません。
その際は参考にさせて頂きます。

書込番号:6721645

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:857件Goodアンサー獲得:5件 F6 ボディの満足度5

2007/09/06 12:53(1年以上前)

魔法さん

こんにちは&F6退院おめでとうございます。

関東は、今日・明日と台風接近ですね。
週末の天気回復を祈るばかりです・・・F6は日曜日に出動しますので、土曜日はF5にリバーサルを詰めて出かけようっと。

書込番号:6722102

ナイスクチコミ!0


スレ主 魔法さん
クチコミ投稿数:303件 F6 ボディのオーナーF6 ボディの満足度4

2007/09/07 15:26(1年以上前)

みなさん、こんにちは。魔法です。

既に報告したとおり、
皆さんのお祈りが効いてF6は絶好調です。

近日中に友人たちと野辺山高原あたりまで旅行に行く予定ですが、
F6を出動させるかそれともコンパクトカメラにしようか、
いっそのことコンデジにしようかとちょっと思案中です。

F6(に限ったわけではなく、フィルム一眼レフ)の場合、撮影者=私だけで、
(友人はカメラに興味なし&触ることを極度に嫌う)単純な旅行なので、
それを考えると気楽に撮影できる&友人に変わってもらって私も被写体になれるコンパクトカメラの方がいいのかも?!、と考えちゃいます。
それならいっそのことコンデジにしちゃおうかなぁ・・・。
デジタルなら写真をメール添付したり、WEB経由で参加者全員が閲覧できるし・・・。

ちなみに友人は全員職場や住所などがバラバラで、
私が埼玉県在住なのに対し、友人は神奈川県や東京都、千葉県など、
職場もバラバラで休日もほとんど一致しません。

撮影旅行なら迷うことなくフィルム一眼レフを中心にカメラ及び撮影機材を持って行くんですけどね・・・。

書込番号:6726607

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信19

お気に入りに追加

標準

素晴らしいカメラですね!

2007/09/05 16:55(1年以上前)


一眼レフカメラ(フィルム) > ニコン > F6 ボディ

クチコミ投稿数:451件 F6 ボディのオーナーF6 ボディの満足度5 EOS-5D DIARY 

はじめまして。はじめてこのコーナーに書き込みします。
CANON EOS−5Dで、もっぱらデジタル一眼にて子供の写真を
撮って楽しんでいます。

今日、年休でしたので、最近出来た京都のビッグカメラに
立ち寄りました。カメラコーナーは、デジタル一眼華やかしく、
カメラコーナーの約7割を占めていました。やはり時代はデジタル
かあーと・・。

ふと、銀塩一眼コーナーに目をやると、目があってしまった・・・。
ヨドバシ梅田でも目が合わなかったNIKON F6がありました。
どんなもんだろーと、持ってみると、ずっしり来る重厚感と質感の
よさ・・・。残念ながら電池切れでレリーズできませんでしたが、
一目ぼれしてしまいました・・・。銀塩一眼コーナーでひときわ
際立ってました。

カタログを持ち帰り、読んでみると「F]の完成度の高さに驚きました。
いやー、なにかとりつかれてしまいました。

実は、銀塩写真を楽しもうと、最近NIKON FEをオークションで
落札したのですが(レンズはまだです)、何かの因縁かもしれません。
私を銀塩が呼んでいるような・・・。高校の時に写真部(もちろん銀塩)で
したが、それからブランクがあったんで、懐かしくもあり、決定的瞬間
(ブレッソン??)でもあった今日の出来事でした。

まだEOS−5Dのローンが残っていますので、すぐには購入できませんが
それまでは、NIKON FEで楽しもうと思っています。もちろん
デジタルも併用して仲良く・・・。

何か取り留めもない話ですみませんでした。とにかく、F6の凄さに圧倒された
ことを報告しておきます。またちょくちょくこのコーナーにお邪魔します。では。




書込番号:6719085

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:4909件Goodアンサー獲得:135件 輝峰(きほう)のホームページ 

2007/09/05 17:22(1年以上前)

  ・5Dはいいですね。
  ・詳しいことは存じませんが、5Dで撮っている人のホームページの写真、
   特に夜の路上の猫の写真を見て、本当に綺麗な画像だなあと感動していました。

  ・F6はすばらしいカメラだと思います。昔、写真部でご経験があるならば、
   是非、お試しくださいませ。使ってみるとなにかと感動されると思います。

  ・キャノンとニコン、レンズが合わなくて残念ですね。
   2社を追うことは辛くなるかも知れませんね。
  ・使い分けしかないのかも知れませんが。

  ・ニコンでも5D相当のデジ一眼がいずれ出るとは思いますが。

  ・ニコンは自然に近い「色合い」だと思います。
  ・最後は、色合いが決め手になるかも知れませんね。
   どちらがお好きな色合いなのか。

書込番号:6719138

ナイスクチコミ!0


里いもさん
クチコミ投稿数:39973件Goodアンサー獲得:3795件

2007/09/05 17:55(1年以上前)

こんにちは

ボクもFEは使ってました、懐かしいです。
しかし、F3と比べるとシャッターショックが大きく、高級機との差を感じてました。
F3はボデーがしっかりショックを吸収してるように感じました。
F6も後継機ですから、同じ傾向だと思います。

しかし不思議なことにフィルムの頃、F6が「高い」と思っていたのに、D300が同じ価格帯で発表されても予約を入れてしまったのは、余程デジタルウイルスに侵されていたようです。

書込番号:6719220

ナイスクチコミ!0


千郷さん
クチコミ投稿数:1690件 F6 ボディのオーナーF6 ボディの満足度5

2007/09/05 19:14(1年以上前)

RICO.Tさん、こんばんはぁ〜♪
 時代は時代ですが、F6が時代遅れではありませんよねぇ^^
写真表現に於いて銀塩でのご自分のポリシーを発揮するチャンス時でもあると千郷は考えています。
 なぜなら、良いものは誰が見ても良く、デジタル時代だから悪いと事実を捻じ曲げてもしょ〜がないから^^
 今後とも、よろしくお願いしますね。

書込番号:6719460

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:451件 F6 ボディのオーナーF6 ボディの満足度5 EOS-5D DIARY 

2007/09/05 20:05(1年以上前)

輝峰さん

キャノンとニコンと二束のわらじになるかもしれませんが、F6は私が
今まで見た中で、本当にベスト1ではないかと思います(シャッター
はまだ切っていないので説得力ありませんが・・・)。色合いは、飾り気
なく自然なのでしょうか。一度D50とAIニッコール50mmを持っていた
ことがあります。そのときも、キャノンに比べれば、おとなしい感じがしました。
まあ、もっともエンジンの違いがあるからと思いますので、銀塩では
どうなるかわかりませんが。

里いも さん

NIKON FE使ってらっしゃったんですね。ひょっとして同じ年代かな??
D300、予約されたんですね。ニコンの逆襲が始まりましたね。さてどんな
実力を発揮するか楽しみですね。

千郷さん

全くその通りと思います。私はデジタルに夢中になっていたときも、銀塩と比較して
どっちが優れてるとか、劣ってるかとか考えたことがないです。それぞれ優れた面が
あります。それは、高校生の時に写真部で銀塩に没頭した経験があるのかもしれませ
んね。

最近若い女性の方も銀塩の中古カメラを物色されているのをよく見かけます。
銀塩にしろ、デジタルにしろ、写真を趣味にされる方が増えると嬉しいですね。

書込番号:6719597

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4915件Goodアンサー獲得:219件 F6 ボディのオーナーF6 ボディの満足度5 大判カメラで撮る風景写真の世界 

2007/09/05 20:52(1年以上前)

RICO.Tさん

良いでしょう〜 F6を手にしたときの存在感は (^^)
電池切れでシャッターを切れなかったのは、何とも残念!
F6のファインダーの出来も素晴らしいの一言ですが、更にシャッターを押した時のフィーリングはその上を行く感動ものですよ〜
何たって、私なんか、シャッターを押したときの感動を味わいたくて、F6で撮影してる様なものですから..... (^^;)

FEを買われたのも何かの縁 これからもF6板にお越し下さい (^^)

あっ、そう云えば、5Dだとマウントアダプターを使ってNikonのMFレンズも実絞りになりますがボディ内の測光も使えるのでは?
来るべきF6を手にする日のために、この際安くなってるNikonのAi-sレンズを集めてみるのも宜しいかと...... (^^)

書込番号:6719767

ナイスクチコミ!0


里いもさん
クチコミ投稿数:39973件Goodアンサー獲得:3795件

2007/09/05 21:02(1年以上前)

f6のファインダーのよさは、あの特別高いペンタプリズムからも想像できます。

書込番号:6719809

ナイスクチコミ!0


gajitojunさん
クチコミ投稿数:618件Goodアンサー獲得:5件 F6 ボディのオーナーF6 ボディの満足度5

2007/09/05 21:49(1年以上前)

RICO.Tさん こんばんは

 
 そのとき・・・F6のシャッターを押していたら今頃はF6ユーザーでした。

 でぢおぢさんも仰っているように私もシャッターの感触にしびれています。

 昔(?)映画にありましたが、機関銃を連射した後の「・・・快感・・」

 まさにそんな感じです。

 ブログを拝見しました。素敵な専属モデルさんが居てうらやましいです。
 このモデルさんをF6で撮ってあげたら・・・などと余計な言葉が出てきます。

 5Dに憧れ、Lレンズを2本購入して時期が来たらと用意していましたが、5Dに手が出る前に30D共々泣き別れしました。

書込番号:6720051

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:451件 F6 ボディのオーナーF6 ボディの満足度5 EOS-5D DIARY 

2007/09/06 08:12(1年以上前)

でぢおぢさん

そうなんです。電池が切れていて、シャッター音が聞けなかったのは残念!!
今日あたり、会社帰りにヨドバシ梅田に行って、聴いてこようかと。また
ファインダーの中の情報も見たいですしね。

里いもさん

ペンタプリズムの高いスタイルも好きです。ジュージアーロースタイルですね。
ファインダーも見やすかったです。

gajitojunさん

そんなにシャッターがいいんですかっ! ますます聴きたくなりましたね。
とにかくF6設計のコンセプトがしっかりしてるので、とても好きになりました。
うーん、でも先立つものが・・・。

書込番号:6721467

ナイスクチコミ!0


massyuさん
クチコミ投稿数:55件

2007/09/06 09:08(1年以上前)

良いですよ〜。シャッター音。
まだまだF6初心者ですが、音もいいですし、ご存知のようにルックスもばっちりです。

是非、お早めに、お仲間に入ってくださいね。
お待ちしてま〜す。

悪魔のささやきでした。(笑

書込番号:6721564

ナイスクチコミ!0


TAK-Hさん
クチコミ投稿数:1064件 F6 ボディのオーナーF6 ボディの満足度5

2007/09/06 10:24(1年以上前)

RICO.Tさん、皆さん、こんにちは。

5Dは広いファインダー像、大きなボケ、とフルサイズの特質を持ち、AFも優秀で、素晴らしいデジタル画質ですね。
私も、デジタルも銀塩も歴代EOS−1系は使っていますので、キヤノンとのつき合いも長い(ニコンよりも)です。

そうですか。F6に触られましたですか。(^o^)
既に言われていますように、電池が有ったり、また、マルチバッテリーパックに電池が入っていたりしたら、もっとお気に入りになったのではないかと思います。

 これまでいろいろなカメラを使い、デジタル一眼もいろいろ使っていますが、個人的には、F6は地上最高の完成度、フィーリングだと思っています。
 シャッターを切って胸がきゅんとして魅入られ、また、シャッターを押したくてたまらなくなるのはF6だけの特質です(あくまで私比で)。F3/TだとかF4だとかも味がありますが、同じニコンがこれまでの経験を踏まえて、本格的に音響テストまで行なってこだわりにこだわったF6が最高でないはずはない、とも思います。

その他、いろいろ快感のカメラですから、現在のところ私のメインカメラはF6だという状態です。

 高校時代写真部だった方には釈迦に説法ですが、フィルムだけが持つ良さもあると思いますよね。
 長く残したいお子さんの写真は、フィルムというのも良いと思います。願わくば、私の娘達が老境に入った頃にも「ああ、お父さんが撮ってくれた私たち姉妹の写真だ。大きく伸ばしたい。」と思ったときに伸ばせるように残してあげたいものだと思って、子供の写真は極力フィルムで撮っています。
 重要なものはフィルム・スキャンでデジタルにもしていますが、しかし、デジタル・データだけでは、私の場合、50年後に読めるデータが残っているということは考えられませんので。
 フィルムの微妙な退色にも歳月が映し出される気がしています。

書込番号:6721720

ナイスクチコミ!0


千郷さん
クチコミ投稿数:1690件 F6 ボディのオーナーF6 ボディの満足度5

2007/09/06 21:23(1年以上前)

TAK-Hさん、こんばんは♪

> シャッターを切って胸がきゅんとして魅入られ、また、シャッターを押したくてたまらなくなるのはF6だけの特質です(あくまで私比で)。

私もそうよ〜
これって、あくまでも私比で(笑)

書込番号:6723733

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:451件 F6 ボディのオーナーF6 ボディの満足度5 EOS-5D DIARY 

2007/09/06 21:24(1年以上前)

massyuさん

今日、ヨドバシ梅田に行きましたが、銀塩コーナーは無く、デジカメ、デジ一眼
で占められていました。「えーっと、銀塩カメラのコーナーは?」と聞くと
「スペースの関係で、置いてないんです・・・」とのつれない返事・・・。
ちょっと残念でした。シャッター音でも聞かせてもらえればと思いましたが・・・。
今度は、ビッグカメラ京都に電池持って行って聞いてみます(電池切れでしたので)。

TAK-Hさん

F6は、末永く使えるカメラと思います。これなら、他のカメラに目移りすることは
ないでしょう(EOS−5Dも、購入してからは、あまり他のデジ一眼に目がいかなく
なりました。このカメラもいいですよ)。今日も、ヨドバシのフィルムコーナーに
いって、いろんなフィルム見てきました。あの冷蔵庫で保管されている様は、はじめて
の人には異様に見えるかもしれませんが・・・。
またどこかのカメラ屋で、手にとってみたいと思います。

書込番号:6723735

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:898件Goodアンサー獲得:13件 F6 ボディのオーナーF6 ボディの満足度5

2007/09/06 22:32(1年以上前)

RICO.Tさん こんばんは

キヤノンのレンズの板以来ですね。
今回は、F6板にカキコですか?(笑)
実はそういう私もこの板に最近寄らせてもらっています。(^^)

F6の評判を聞いて(読んで)いると欲しくなってしまいますよね。そういう私もその一人です。
が、二束わらじなるのはなんとか踏みとどまっています。今は小遣いが足りないんですよ(悲)

ニコンさん、キヤノンさん等の銀塩カメラメーカーさんに頑張ってもらっていい銀塩カメラをずっと製造(及び、出来れば開発)してもらいたいですね!!!銀塩カメラいいですよぉ。

書込番号:6724206

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:451件 F6 ボディのオーナーF6 ボディの満足度5 EOS-5D DIARY 

2007/09/07 08:04(1年以上前)

EOS−3に恋してる さん

こんにちは。こんなところでお会いするとは、世間も狭いですね??
いやー、一目ぼれしてしまいました・・・。
欲しいのですが、なにぶん先立つものがなく、今いろいろ手を考えています。
ここからは、大蔵省との取引の腕の見せ所です(いつも負かされていますが・・・)。

銀塩も、また復活させたいと思っておりました。何ゆえNIKONかというのは
おいといて(F6に惹かれたのが最大の理由ですが・・・)。もちろんデジタルも
今までどおり楽しみたいと・・・(ちょっと欲張り?)。

私の大学時代の友人も、D2H、S5Pro、EOS−5Dに、レンズアダプター
をとっかえひっかえ、ツアイスはじめいろんな中古レンズを楽しんでいますが、最近一言
「デジタルでは、レンズの差がでてこないので面白くないわ・・・」。
今、EOS−7Sあたりの中古を探しているようです。

いつかは、F6ということで・・・。

書込番号:6725566

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4915件Goodアンサー獲得:219件 F6 ボディのオーナーF6 ボディの満足度5 大判カメラで撮る風景写真の世界 

2007/09/07 20:01(1年以上前)

>いつかは、F6ということで・・・。

いえいえ、そんなこと云わないで「いよいよ次はF6!」と行きましょうよ (^^)
Fマウントのレンズは5Dでも使えますが、逆だとそうはいきませんから.....

次回ビックカメラ京都に行って、まだ前回見たF6の電池が切れたままだったら、お店の方に「このF6、電池切れてるから入れ替えてもらえません?」てお願いしてみましょう

書込番号:6727381

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:451件 F6 ボディのオーナーF6 ボディの満足度5 EOS-5D DIARY 

2007/09/08 06:09(1年以上前)

でぢおぢさん

買ってしまいました!今度の決断は、数十万の買い物をする上で、今までで最短でした。
また、F6のお仲間に入れてくださいね。手元にはまだ無いですが、到着したらレポします。
今後ともよろしくです。

書込番号:6729265

ナイスクチコミ!0


里いもさん
クチコミ投稿数:39973件Goodアンサー獲得:3795件

2007/09/08 09:44(1年以上前)

RICO.Tさん こんにちは

F6ご購入、早い決断まことに男らしいです。
秋の季節を是非ポジフィルムで撮ってみてください。
おめでとうございます。

書込番号:6729694

ナイスクチコミ!0


千郷さん
クチコミ投稿数:1690件 F6 ボディのオーナーF6 ボディの満足度5

2007/09/08 21:52(1年以上前)

RICO.Tさん、

> 買ってしまいました!

サムライのように、ズバっと行くときには行くのね〜 男らしいCyu(*^oー* )
おめでとうございますぅ♪

書込番号:6732002

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:451件 F6 ボディのオーナーF6 ボディの満足度5 EOS-5D DIARY 

2007/09/09 04:20(1年以上前)

里いもさん

男らしいだなんて・・・。それほどF6が素晴らしかったんです。
あれこれ後継機を考えて躊躇するのが好きではないんで、「思い立ったが
買い」ですね。またよろしくです。

千郷さん

晴れてF6のユーザーになりました。これからもよろしくです。
決してサムライのようなかっこいいもんじゃないです・・・私は!!(笑)。

書込番号:6733427

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「F6 ボディ」のクチコミ掲示板に
F6 ボディを新規書き込みF6 ボディをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

F6 ボディ
ニコン

F6 ボディ

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2004年10月22日

F6 ボディをお気に入り製品に追加する <298

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング

一眼レフカメラ(フィルム)
(すべての発売・登録)



ランキングを詳しく見る