


一眼レフカメラ(フィルム) > ニコン > F6 ボディ
こんばんわ。ひとつ質問をさせてください。
現在F6を所有し使用しているのですが、設定した数値(例えばSS 1/500 F2.8)をSS 1/250 F5.6 に自動的に変更させて2コマ連続で撮影することは可能なのでしょうか?
オートブラケティングの露出を変化させない版といった感じなのですが、説明書を読んでもよく分からなかったもので質問させていただきました。
ご存知の方がいらっしゃいましたらお教えいただければと思います。
書込番号:5288204
0点

回答でなくてスミマセンが、
SS 1/500 F2.8と同等なら
SS 1/250 F5.6 ではなくてSS 1/250 F4ですよ。
駄レスでごめん。
書込番号:5288340
0点

青空俯瞰さん
>設定した数値(例えばSS 1/500 F2.8)をSS 1/250 F5.6 に自動的に変更させて2コマ連続で撮影することは可能なのでしょうか?
露光量を変えないで、絞りだけを変えて2枚撮りたいと云う事ですよね?
でしたら、「自動」で二枚連続にと云うのは出来ないですが、普通に絞り優先で絞りを変えて撮れば良いと思いますが (^^)
書込番号:5288413
0点

Pモード+AEロックでやれます。
方法は、Pモードに設定し、F6が適正露出になるようなシャッタースピードと絞りを決めてきますが、コマンドダイヤルでころころと回して自分が撮りたいSSに合わせます。で、このときAEロックボタンでAEロックをかけコマンドダイヤルを回転させると等価露出でSSと露出がシフトされます。ただし、自動で二枚撮ると言うことはできません。二回シャッターボタンを押さなくてはまりません。
書込番号:5288907
0点

>take525さま
訂正ありがとうございました。
非常に恥ずかしい話ではありますがF値2倍=SS1段だと思っておりました。
今回の件で調べてみて、F値1.4倍=SS1段だということが分かりました。
訂正いただかなければこのまま間違えていたかもしれません。ありがとうございました。
>でぢおぢさま
その手段しか思いつかなかったのでやってみたのですが被写体が動くものの為なかなか難しくて(笑
情報ありがとうございました
>かかにさま
今早速やってみました。
まさに自分のやりたかったことです。
ありがとうございました。これでさらにいろいろと撮りたいという気分になりました。
書込番号:5289562
0点

青空俯瞰さん、こんにちは。
かかにさんが上におっしゃっているのは、「プログラムシフト」という方法ですね。F6の使用説明書、66ページに記載があります。
横合いからの口出しで失礼しました。
書込番号:5290036
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 5月23日(月)
- ゲーム配信用のマザボ選び
- 低音強化の設定について
- 初心者にお薦めのレンズは
- 5月20日(金)
- TVの液晶パネルについて
- 外部ストロボ使用時の挙動
- モニター出力ができない
- 5月19日(木)
- 高音のシャリつき気になる
- カメラの砂埃対策を教えて
- bios画面に到達できない
- 5月18日(水)
- HDDのデータを残す方法
- 音量が勝手に変わる原因は
- 子供撮影用カメラのお薦め
- 5月17日(火)
- ドルビービジョンを見たい
- 室内のスポーツ撮影レンズ
- 大学用ノートPCのおすすめ
価格.comマガジン
注目トピックス


(カメラ)
