SA-9 QD ボディ のクチコミ掲示板

※レンズは別売です。

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

使用フィルム:35mm フォーカス:AF/MF シャッタースピード(速):1/8000秒 シャッタースピード(遅):30秒 内蔵フラッシュ:○ SA-9 QD ボディのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • SA-9 QD ボディの価格比較
  • SA-9 QD ボディのスペック・仕様
  • SA-9 QD ボディのレビュー
  • SA-9 QD ボディのクチコミ
  • SA-9 QD ボディの画像・動画
  • SA-9 QD ボディのピックアップリスト
  • SA-9 QD ボディのオークション

SA-9 QD ボディシグマ

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2001年 6月

  • SA-9 QD ボディの価格比較
  • SA-9 QD ボディのスペック・仕様
  • SA-9 QD ボディのレビュー
  • SA-9 QD ボディのクチコミ
  • SA-9 QD ボディの画像・動画
  • SA-9 QD ボディのピックアップリスト
  • SA-9 QD ボディのオークション

SA-9 QD ボディ のクチコミ掲示板

(7件)
RSS

このページのスレッド一覧(全3スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「SA-9 QD ボディ」のクチコミ掲示板に
SA-9 QD ボディを新規書き込みSA-9 QD ボディをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

外部ストロボ

2004/09/06 10:21(1年以上前)


一眼レフカメラ(フィルム) > シグマ > SA-9 QD ボディ

スレ主 WiseFoolさん
クチコミ投稿数:32件

SA-9 からブランケットで離して、バッテリーパックが着けられる
ストロボを使いたいのですが、お勧めの方法とお勧めのストロボ
教えてください。お願いします。

書込番号:3230285

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

SA9とSA7

2003/10/20 23:06(1年以上前)


一眼レフカメラ(フィルム) > シグマ > SA-9 QD ボディ

スレ主 いざゆけ無敵の若鷹軍団♪さん

SA-9とSA-7ってどう違うんですか?SA-9はシャッタースピードや測光モードなどでかなり性能がいいように思えますが、SA-7はどうなんですか?やっぱりそれなりの性能なのでしょうか?

書込番号:2047547

ナイスクチコミ!0


返信する
ひのまる+さん

2003/10/21 02:43(1年以上前)

7と9の差は確かシャッタースピードの上限と使用するバッテリーの違い
位だと思います。バッテリーが大きい分、9の方がグリップが大ぶりに
なっているのが外観上の違いです。
性能は、それなりと言えばそれなりですね。
でも値段を考えれば十分お買い得だと思います。
後はある程度割り切って使う心構えが有るかどうかでしょう。

書込番号:2048218

ナイスクチコミ!0


かま_さん
クチコミ投稿数:14696件Goodアンサー獲得:119件 かま_の画像掲示板 

2003/10/21 03:34(1年以上前)

ひのまる+さん こんばんわ〜 追加させていただきますね♪
カタログ上では、巻き上げスピードが違います。
え? だから電池が違うって書いたでしょって? そ、そ、そうかも・・・ (^^;; 失礼しました。
SA−7が1.5コマ/秒 SA−9が3コマ/秒です。
ちなみにお店でフィルムを入れないで連写しても、そこまでは変わりません。たぶん、フィルムを入れないと巻き上げの負荷がかからないのと、たしかフィルムがないと巻き上げモーターを回さないデモモードみたいのに入ったからだと思います。
はっきりしなくてごめんなさい。
測光モード、私の記憶だと同じでは?? (^^;
一応、私のメイン機種はSA−7なので、触ってわかる範囲でお答えしますのでよろしく♪(でも、今、フィルム入ってるぞ (^^;; )
価格コム掲示板の最新ニュースでは、SA−7Nが出たらしいですよ。

書込番号:2048282

ナイスクチコミ!0


ひのまる+さん

2003/10/21 04:00(1年以上前)

かま_さんフォローありがとうございます。
そうか、巻き上げスピードにも差が有ったんですね(^^;;;

SA−7Nの書き込み拝見しました。
AFが改良されているようですね。SA−7を使っていて、ちょっと条件の
悪いところで撮影するとかなりAFの合焦に手間取るような所が有るのは
気になっていた点なんですよね。
でも、まだたいして使ってもいないのに買換えるのもなあ・・・

書込番号:2048298

ナイスクチコミ!0


かま_さん
クチコミ投稿数:14696件Goodアンサー獲得:119件 かま_の画像掲示板 

2003/10/21 04:17(1年以上前)

あ、ひのまる+さんごめんなさい。
今見たら、ひのまる+さんもSA−7をお持ちで、私もしっかりレスをしているのに、すっかり忘れていました。
SA−7N、私もふざけて「買おうかな」とか書いてますが、さすがにね (^^;;

書込番号:2048307

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

SD9使用レポート

2003/02/11 20:39(1年以上前)


一眼レフカメラ(フィルム) > シグマ > SA-9 QD ボディ

スレ主 あやかわさん

今までデジタルカメラ使っていましたが、初めて35mmカメラ購入しました。
で、使用感ですが、
本体は小型ながら、3種のダイヤルも使いやすく、あつかいやすいです。
今時センターにしかAFポイントがないのも考え方しだいで、
使用者側で狙った所以外フォーカス合わないので
変なピンぼけが発生しなく気にいっております。
余談ですが、
純正で外部ストロボ延長ケーブル発売されておりませんが、
キヤノン製ストロボ延長ケーブルがそのまま使えます
(キヤノンの方が、端子が1点多いですが問題なく使えます)
ストロボの位置を変えて縦撮り撮影等でとても便利です。
*メーカー非公認ですので個人責任にて使用しましょう*

書込番号:1299594

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「SA-9 QD ボディ」のクチコミ掲示板に
SA-9 QD ボディを新規書き込みSA-9 QD ボディをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

SA-9 QD ボディ
シグマ

SA-9 QD ボディ

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2001年 6月

SA-9 QD ボディをお気に入り製品に追加する <1

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング

一眼レフカメラ(フィルム)
(すべての発売・登録)



ランキングを詳しく見る