
このページのスレッド一覧(全9スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
2 | 3 | 2009年1月27日 01:08 |
![]() |
0 | 3 | 2005年3月9日 22:36 |
![]() |
0 | 0 | 2004年2月21日 00:02 |
![]() |
0 | 2 | 2003年12月20日 20:20 |
![]() |
0 | 6 | 2003年9月24日 00:18 |
![]() |
0 | 4 | 2003年9月16日 13:25 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


フィルムカメラ > 富士フイルム > Silvi F2.8

追記:確か昔のフジのコンパクトズームの説明書には中間の焦点距離が記載されていたと思います。また他のメーカーでは製品の鏡胴に表示しているものがあったと思います(GOKO?)。一体いつから表示しなくなったのでしょう。超広角ズームや倍率の大きいズーム、デジカメでは表示(グラフではなく数字)が是非とも欲しいところなのですが…。
今までのコンパクトズームは38mmからが多く、ズーム比もそんなに大きくなかったので、感覚的に広角側で全身像、望遠側でバストアップといった使い方をしていて、表示が無くてもそんなに困らなかったので省いたのだと思います。
ディストーションを避けて撮影したい場合、焦点距離表示は是非とも欲しいところだと思います。
書込番号:8992530
1点

確か、Silvi F2.8 ブラック のクチコミに5段階ズームの焦点距離とF値の情報がありましたよ。
書込番号:8996155
0点



フィルムカメラ > 富士フイルム > Silvi F2.8


質問させてください。
このカメラが気になり夜も眠れない状態です。w
人物撮影などしたときは、中央付近そして周辺で顔がふっくら
するとかゆがむとかありますか?今までのご意見を拝見していますと
周辺で顔が伸びるような現象はあるようですが?中央付近では
いかがでしょうか?
μUと比べた場合描写はどちらが良いのでしょうか?
特に人物撮影でふっくらするなどゆがみ具合が気になっています。
このカメラを使っていらっしゃる方で何か気になった点など
ありましたら宜しくお願いいたします。
0点


2003/10/12 07:59(1年以上前)
私も気になってます。
多少はあると思いますけどね。
あちこちネットを渡り歩いたのですが
買った、と言うカキコはあるんですが
写りについてのカキコがなかなか見つけられません。
コンカメユーザーはPCとは無縁の方が多いのかしらあ?
書込番号:2021145
0点


2004/02/15 22:56(1年以上前)
このカメラで撮ったフィルムを始めて現像しましたところ、やはり変ですね。子供の顔が細長く写っています。また、ほとんど立体感がない出来ばえです。いままで1眼を使っていた時と比較するのが間違いかと思いますが、かなり期待はずれでした。
書込番号:2474579
0点

普段はα−7を使用していますが、先月子供用に買いました。
でも私も結構使ってみて思うのですが、すっごく明るく撮る事が出来ます。
この間、うす暗い山の上でフラッシュなしでも綺麗に撮れました。
子供の表情を24mmでアップで撮ったら、なかなか良い感じでした。
でも私も何枚かは顔が歪んだ感じで写っていました。それはそれで面白かったり。。
スナップとかで映すぶんには良い感じなのですが、ここ1番の記念撮影とかは
まだまだ自分の腕が未熟ですので、つい慣れた一眼銀塩を使ってしまいます。
書込番号:4046900
0点



フィルムカメラ > 富士フイルム > Silvi F2.8


使い始めて半年ぐらいたちます。
2週間ぶりに電源をいれると、日付が狂っていました。
最初は電池切れかなと思い、新しい電池に変えましたが、またすぐに日付が狂います。
ひどいときは外出した1日の間に直しても直しても日付が狂ってきます。電気系統の故障でしょうか?同じような症状の方いませんか?
キタムラの5年保証に入っていたので、今度修理に出してみます。
0点



フィルムカメラ > 富士フイルム > Silvi F2.8


Silvi FiとSilvi F2.8どちらを購入しようか悩んでるのですが、
どちらがいいのか見当もつきません。。。
どちらのほうが機能的に良いのでしょうか?
F2.8のほうは24mmのようですが、24mmと28mmは
移り方に差があるのでしょうか?
無知なため初歩的な質問かもしれませんが、よろしくお願いいたします。
0点

>24mmと28mmは写りに差があるのでしょうか?
この2機種を比べる場合にはレンズの違いに注目してみて下さい。Fiは広角28
mmから望遠100mmの3.6倍ズームレンズ機。F2.8は24〜50mmの2倍ズーム
レンズ機です。離れた被写体を大きめに撮りたい用途がある時はFiがお勧めです
し、近寄ったりより幅広く撮りたい場合にはF2.8がお勧めです。
またFiはレンズが暗め(このクラスとしては標準的)な為、ISO感度400
以上のフィルム使用が良さそうですが、F2.8はレンズが明るい為、より
表現力が高い低感度フィルムが使いやすくなります。
書込番号:2249716
0点



2003/12/20 20:20(1年以上前)
瑞光3号さんありがとうございます。
F2.8のほうが明るめなのですね。
等分は離れた被写体をとる予定がないので、F2.8にしようかな。
参考になりました(^−^)
書込番号:2252501
0点



フィルムカメラ > 富士フイルム > Silvi F2.8




2003/09/20 20:40(1年以上前)
ワタクシも待ち遠しいのですが
下旬だから25日頃かなあ
34800円か29800円くらいかも。
http://www.fujinon.co.jp/jp/news/icon/camera/silvi2.8_black-h.jpg
これカッコイイですよねえ。
書込番号:1960210
0点


2003/09/23 09:58(1年以上前)
ブラック カッコいいですね。
発売日を楽しみにしています。
シルバーとあまり差のない価格なら嬉しいけど。
書込番号:1968662
0点


2003/09/23 12:29(1年以上前)
お店に問い合わせたところ、27日発売で定価45,000円、23,800円で販売するとのことでした。
書込番号:1969033
0点


2003/09/23 12:32(1年以上前)
↑訂正です。32,800円で販売するとのことでした。すいません。
書込番号:1969039
0点



2003/09/23 14:47(1年以上前)
どちらのお店ですか?よろしければ教えてください。
大型電気店の店頭に並ぶ可能性ってあるんでしょうかね?
書込番号:1969331
0点


2003/09/24 00:18(1年以上前)
カメラ量販店2店に聞いて同価格でした。大型電気店に並ぶかどうかはわかりませんが、5000台限定というのは多いのか少ないのか…どうなんでしょうね^_^;
書込番号:1971189
0点



フィルムカメラ > 富士フイルム > Silvi F2.8


ブラックバージョンを購入検討中ですがMADE IN JAPAN でしょうか?
今時、日本製なんか無いよね!?
コンパクトカメラで日本組立製が有ったら教えてください。
ちなみに8月コニカ中国製を買いましたがクラッシュ不良で返品しました。
0点



2003/09/12 21:43(1年以上前)
すみません!クラッシュじゃなくてフラッシュ不良でした。
~~~~~~~~~~~~~~
書込番号:1936905
0点

日本製の工業製品も最近はいまいちな気がするが・・・
書込番号:1937223
0点


2003/09/13 13:00(1年以上前)
made in にこだわるのは意味がないことですよ。
どこで作っても検査や管理はメーカ責任ですから。
メーカにこだわるなら判ります。
しいて言えば高級タイプは国内生産であることが多いです。
高いものを買いましょう(笑)
書込番号:1938594
0点



2003/09/16 13:25(1年以上前)
判りました!!コニカの検査が駄目ってことですね!
やはり、キャノンorミノルタが良さそうです。フジは買ったことが無いのでなんとも言えません。
書込番号:1947970
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】部長PC
-
【欲しいものリスト】新PC2025
-
【Myコレクション】れんきゅん向け30万PC
-
【欲しいものリスト】プリンタ購入2025
-
【Myコレクション】15万らしい
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
フィルムカメラ
(すべての発売・登録)


