
このページのスレッド一覧(全21スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 6 | 2003年9月24日 00:18 |
![]() |
0 | 4 | 2003年9月16日 13:25 |
![]() |
0 | 7 | 2003年9月9日 01:22 |
![]() |
0 | 4 | 2003年5月1日 15:18 |
![]() |
0 | 0 | 2003年4月4日 10:57 |
![]() |
0 | 0 | 2003年2月19日 21:33 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


フィルムカメラ > 富士フイルム > Silvi F2.8




2003/09/20 20:40(1年以上前)
ワタクシも待ち遠しいのですが
下旬だから25日頃かなあ
34800円か29800円くらいかも。
http://www.fujinon.co.jp/jp/news/icon/camera/silvi2.8_black-h.jpg
これカッコイイですよねえ。
書込番号:1960210
0点


2003/09/23 09:58(1年以上前)
ブラック カッコいいですね。
発売日を楽しみにしています。
シルバーとあまり差のない価格なら嬉しいけど。
書込番号:1968662
0点


2003/09/23 12:29(1年以上前)
お店に問い合わせたところ、27日発売で定価45,000円、23,800円で販売するとのことでした。
書込番号:1969033
0点


2003/09/23 12:32(1年以上前)
↑訂正です。32,800円で販売するとのことでした。すいません。
書込番号:1969039
0点



2003/09/23 14:47(1年以上前)
どちらのお店ですか?よろしければ教えてください。
大型電気店の店頭に並ぶ可能性ってあるんでしょうかね?
書込番号:1969331
0点


2003/09/24 00:18(1年以上前)
カメラ量販店2店に聞いて同価格でした。大型電気店に並ぶかどうかはわかりませんが、5000台限定というのは多いのか少ないのか…どうなんでしょうね^_^;
書込番号:1971189
0点



フィルムカメラ > 富士フイルム > Silvi F2.8


ブラックバージョンを購入検討中ですがMADE IN JAPAN でしょうか?
今時、日本製なんか無いよね!?
コンパクトカメラで日本組立製が有ったら教えてください。
ちなみに8月コニカ中国製を買いましたがクラッシュ不良で返品しました。
0点



2003/09/12 21:43(1年以上前)
すみません!クラッシュじゃなくてフラッシュ不良でした。
~~~~~~~~~~~~~~
書込番号:1936905
0点

日本製の工業製品も最近はいまいちな気がするが・・・
書込番号:1937223
0点


2003/09/13 13:00(1年以上前)
made in にこだわるのは意味がないことですよ。
どこで作っても検査や管理はメーカ責任ですから。
メーカにこだわるなら判ります。
しいて言えば高級タイプは国内生産であることが多いです。
高いものを買いましょう(笑)
書込番号:1938594
0点



2003/09/16 13:25(1年以上前)
判りました!!コニカの検査が駄目ってことですね!
やはり、キャノンorミノルタが良さそうです。フジは買ったことが無いのでなんとも言えません。
書込番号:1947970
0点



フィルムカメラ > 富士フイルム > Silvi F2.8


ブラックバージョンが登場します。
http://www.fujifilm.co.jp/news_r/nrj1111.html
しかも露出補正機能追加。買いたいな。
でも
世間に注目度はかなり薄いものと思われます。
悲しいコンカメの運命です。
予約しようかな。\(^_^)/
0点

かなり良いですね、黒シルヴィF2.8!ぜひ予約して下さい。
膨張色で損しているシルバー・バージョンとうって変わってキリリと引き締まった
印象になりました。面積の大きいストロボが目立って、クラシカル感もアップ!
きちんと機能アップも図っていますし、“ヨーロッパで最も権威のある賞のひとつ”
を受賞した記念なのに「日本限定」という腰の低さも何だか好きです。
(下手に輸出すると獲り合いになっちゃうのかな!? 笑)
自分もぜひ一台欲しいところですが・・・これ以上カメラが増えると・・・
書込番号:1874853
0点


2003/08/25 22:08(1年以上前)
おおっ!!
実は、自分はこれ欲しいと思ってたんですよ。でも露出補正がないのが気になってて手を出せずにいたんですよ。
更にブラックバージョンとは…。う〜ん、物欲がフツフツと沸き上がってきました♪
一眼用のレンズを買おうか、それともこれを予約しようか、悩みどころですねぇ(;_;)
書込番号:1885714
0点


2003/08/25 22:08(1年以上前)
おおっ!!
実は、自分はこれ欲しいと思ってたんですよ。でも露出補正がないのが気になってて手を出せずにいたんですよ。
更にブラックバージョンとは…。う〜ん、物欲がフツフツと沸き上がってきました♪
一眼用のレンズを買おうか、それともこれを予約しようか、悩みどころですねぇ(;_;)
書込番号:1885716
0点


2003/08/28 21:46(1年以上前)
シルバー色には露出補正機能追加されないのでしょうか?
書込番号:1893880
0点


2003/09/02 00:56(1年以上前)
ぼくはされないと思います。
書込番号:1906343
0点


2003/09/06 03:18(1年以上前)
ブラックかっこいいですね!グリップした時指が掛かる部分の素材も革調になっている様ですし。
私は京セラTzoomと購入を迷ってますがどっちがいいかな?被写体は主に幼児です。
書込番号:1917530
0点


2003/09/09 01:22(1年以上前)
>>そろそろ買い換えさん
俺もT-ZOOMと迷いまくりですよ!
どちらも異なる魅力持ってますからねえ。
書込番号:1926950
0点



フィルムカメラ > 富士フイルム > Silvi F2.8


実際に使ってみてらっしゃる方に質問させて下さい。家族で使っている初代μズームの調子が悪くなり、買い替えようと思っています。私はこの機会にデジカメを買うつもりなので、主な利用は60すぎの両親が旅行に行く時のスナップ・風景がメインになります。どのカメラにするか迷っているのですが、広角で明るいレンズのこのカメラが良いように感じています。両親共機械はニガ手で、フイルム交換や電池交換は簡単で間違いなくできそうですか?また、スナップを通りがかりの方にお願いすると思いますが、特に気をつけることはないでしょうか?あと、カメラケースは必要ですか?μのときはレンズバリヤがあったんで、そのままカバンに入れていました。
他にもお勧めの機種があれば教えて下さい。予算は3万円くらいまでです。よろしくお願いします。
0点


2003/04/29 00:33(1年以上前)
実際に使ってないんですが(^_^;)
この機種でいいと思います。
ケースは付属してるので、それに入れた方がいいと思いますヨ。
電池交換やフィルム入れも
μと変わらないはずです。
通りがかりの人にお願いするときは
カメラを持ってる人にお願いするのがこつです。(観光地の場合)
それとここはレスがつきにくいので
こっちで聞いた方がいいかも
http://www.kiwi-us.com/~mizusawa//penguin/CAMERA/index.shtml
ワタクシはこの機種がいいと思います。
書込番号:1531848
0点

よかとんマンさんの言われてるのでいいと思います。
うちも、機械音痴の義母に上げた時、極力余計な機能のない、apsカメラを上げました。これでも満足してつかっています。年ですので多少の画像善し悪しは気にしない。とにかく操作の楽なものあまり大きくないもので選びました。カメラケースはわりと落としたりぶつけるということでちょっと良い革のを買ってあげました。付属でもいいですけどね。
書込番号:1532757
0点



2003/04/30 09:21(1年以上前)
レスありがとうございます。実は嫁さんに相談したところ、デジカメのほうが気楽にどんどん撮ってもらえていいんじゃないか?という意見も出まして、別の迷いもでてきました。候補は3万円程度で買える普及タイプのデジカとなるのですが、画質って同じくらいなんでしょうか?それとも何も考えずシャッターを切るような使い方だとやはりこのカメラのほうが良いのでしょうか?
確かにフイルムの残りを気にせずどんどん取れることや、撮った写真をカメラの液晶で確認できたりするのは良いことだと思います。自分もデジカメをまだ持っていないので、そこまでは考えていませんでした。確かにデジカメはそろそろ知識がない人でも普通に使えるようになってきているいう気もします。みなさんはどうお考えですか?
書込番号:1536068
0点


2003/05/01 15:18(1年以上前)
デジカメの液晶は明るいところでは見にくい物がほとんどなうえに光学ファインダーはおまけ程度なものがほとんどです。
スナップ写真ならともかく風景写真はちょっと構図が決めにくいかもしれません。どなたか知り合いの方からデジカメを借りて実際に使ってもらってみてはいかがでしょうか。
デジカメを買う場合は実際にご本人にお店で触ってみてもらったほうがいいと思います。
SilviF2.8は私も持っていますが旅行用にはとても使いやすいです。
人に頼むときは「クイックショット]ボタンを押して渡せば間違いなしです。ほとんどのスナップ(風景を除く)はこのモードでOKです。
お年寄りにはあまり経験が無いでしょうが、自分撮りでも自然な旅行写真が撮れますよ。自分撮りでほぼ上半身ぐらいの写真になります。
書込番号:1539786
0点



フィルムカメラ > 富士フイルム > Silvi F2.8


デジカメの画質が不満で35mmに戻ってきました。見るだけのつもりで入ったキタムラカメラで現物を触らしてもらったら、電源を入れてスタンバイまでの時間が早いので、つい買ってしまいました。
勿論、事前にカタログで性能は確認していたので、F2.8の明るいレンズに惹かれてはいました。
画質はさすがフジです。フイルム1本中、何枚かはくっきり色のいい写真が素人の自分でもとれて満足しています。
自分撮りのツインシャッターは期待していなかったのですが、意外に便利です。
家族全員が写っている写真の枚数が増えました。やっぱり他人には頼みにくいし、三脚セットするのも、度々では面倒になるので。
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【おすすめリスト】【KO-SUKE_PC】10万台_コスパ
-
【Myコレクション】部長PC
-
【欲しいものリスト】新PC2025
-
【Myコレクション】れんきゅん向け30万PC
-
【欲しいものリスト】プリンタ購入2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
フィルムカメラ
(すべての発売・登録)


