


フィルムカメラ > 富士フイルム > Silvi F2.8 ブラック


はじめまして。
中国製といわれているLeicaC3をあきらめてレンズが最も明るいと思われるSilviF2.8にしようと思っています。
ただ近所で実物を手にできないので困っている次第ですので、ズームについて3点ばかり教えてください。
1)24〜50mmまで無段ズームなのでしょうかそれとも段階ズームでしょうか
2)35oにロック、というか35oにピタッと合わせる機能はあるのでしょうか
3)電源オン後はどの位置で始まるのでしょうか。
以上、ご存じの方よろしくお願いします。
書込番号:2450059
0点

参考程度に
Silvi1000の場合
1 無段ズームです
2 ありません
3 焦点のことだと思いますのが、広角側です
書込番号:2451696
0点



2004/02/12 14:35(1年以上前)
Okkunnさん、ご返事有り難うございました。
やはり気になって、FUJIに問いあわせましたところ、
「ズームは5段階のズームとなっており
それぞれ24mm、31、35、41、50です。」
と返事がありました。
機種によって異なるのですね。勉強になりました。
書込番号:2459551
0点


2004/02/14 18:08(1年以上前)
べにすずめさんへ
メーカーで確かめれらたかもしれませんが、電源を入れた状態では
広角側の24ミリになっています。
電源をいれたらすぐに24ミリの焦点距離になるので重宝しています。
私はクラッセ及びT3のサブとしてシルビー28を使用しております。
クラッセは38ミリ、T3は35ミリの焦点距離なので室内及び広い風景、建物の全景等を撮るには限界があります。その点24ミリの広角は便利です。
描写は値段上仕方がありませんがクラッセ、T3に比較すると1段おちます。
しかし24ミリはそれを補っても利用価値があります。
書込番号:2468529
0点



2004/02/15 08:43(1年以上前)
コンパクトカメラ大好きおじさんさん、レスありがとうございます。
店頭でさわってみましたが、やはり広角で始まっていました。(^^)
こんどヨーロッパに行くので広角とそこそこの望遠が欲しくてカメラ選定しています。
高級コンパクトが本当は欲しいのですが、単焦点ですしコンバージョンレンズも無いようですので・・・。
書込番号:2471279
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「富士フイルム > Silvi F2.8 ブラック」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
8 | 2012/11/30 5:56:53 |
![]() ![]() |
5 | 2007/03/25 22:10:53 |
![]() ![]() |
4 | 2006/03/06 11:37:19 |
![]() ![]() |
2 | 2005/10/07 3:47:20 |
![]() ![]() |
0 | 2005/09/24 21:38:44 |
![]() ![]() |
4 | 2005/05/14 12:57:54 |
![]() ![]() |
4 | 2005/05/12 21:27:01 |
![]() ![]() |
0 | 2005/04/01 20:37:53 |
![]() ![]() |
4 | 2005/03/30 8:12:52 |
![]() ![]() |
0 | 2005/03/28 23:10:12 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】部長PC
-
【欲しいものリスト】新PC2025
-
【Myコレクション】れんきゅん向け30万PC
-
【欲しいものリスト】プリンタ購入2025
-
【Myコレクション】15万らしい
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
フィルムカメラ
(すべての発売・登録)


