


フィルムカメラ > 富士フイルム > Silvi F2.8 ブラック
はじめまして。カメラ初心者です。
写真って表現力もあるしいいんだな〜って思うようになり、
カメラを買おうかとずっと悩んでいます。
シルヴィブラックは露出補正ができるとのことですが、
ネガフィルム使用で、わざと露出を+にして撮影したら
白っぽいけど素敵な感じに撮ることってできますか?
クリアできれいな写真はもちろん撮りたいのですが、
ファッション雑誌に載っているようなパステルっぽい色合いや
ざらざらしている感じのものなども撮ってみたいと思っています。
こんなのも撮れますか?
よろしくお願いします。
書込番号:4236567
0点

>ネガフィルム使用で、わざと露出を+にして撮影したら
>白っぽいけど素敵な感じに撮ることってできますか?
そんな感じに撮影する事を「ハイキー」と言います。
http://konicaminolta.jp/entertainment/how_to/por/por_16.html
ただ ネガの場合プリントするときに補正されてしまいますので、イメージされたようにプリントされる事は難しいですね。
ネガではなくてリバーサル(ポジ)フィルムで撮影される事をおすすめします。
http://fujifilm.jp/personal/film/reversal/index.html
普通な感じに撮影されたいのなら「プロビア100F」とか「トレビ100C」を
鮮やかな感じに撮影されたいのなら「ベルビア」を
柔らかな感じに撮影されたいのなら「アスティア100F」とか「センシアIII100」を
おすすめします。
書込番号:4236604
0点

既にtake525+大先輩が詳しく説明されておられますが,ネガからのプリントは大抵補正がはいりますので,あまり意味がないかもしれませんが,全くないとも限りません。プリントショップで補正をかけてある旨お伝えください。それなりに焼いてくれますよ。
さらに余談ですが,ネガの場合多少オーバーでも補正でカバーできますが,アンダーなのはなかなか補正が効きませんのでご注意を。
アンダー気味に撮りたい場合は別ですが,アンダーになりそうな場合は補正入れても良いと思います。
書込番号:4237033
0点

take525+さん、マリンスノウさん、
早速アドバイスいただきまして、ありがとうございます!
take525+さん、
補正はやはりリバーサルフィルムの領分なんですね。
リバーサルフィルムといえばスライドのイメージしかないのですが、
ネガフィルムでは難しいことができるなら使ってみようかと思いました。
どのリバーサルフィルムを使おうか選ぶのも楽しそうですしね。
2つのリンクページもとても参考になりました。
マリンスノウさん、
せっかくなのでネガフィルムにも補正をかけて、プリントショップでは
一言そのように注文してみます。
余談も勉強になりました。アンダーにするときは少し注意した方が
よいのですね。
やっぱり相談してよかったです。買う決意ができました。
フィルムを変えたり補正をかけたりして、遊んでみようと思います。
ありがとうございました。
書込番号:4238341
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「富士フイルム > Silvi F2.8 ブラック」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
8 | 2012/11/30 5:56:53 |
![]() ![]() |
5 | 2007/03/25 22:10:53 |
![]() ![]() |
4 | 2006/03/06 11:37:19 |
![]() ![]() |
2 | 2005/10/07 3:47:20 |
![]() ![]() |
0 | 2005/09/24 21:38:44 |
![]() ![]() |
4 | 2005/05/14 12:57:54 |
![]() ![]() |
4 | 2005/05/12 21:27:01 |
![]() ![]() |
0 | 2005/04/01 20:37:53 |
![]() ![]() |
4 | 2005/03/30 8:12:52 |
![]() ![]() |
0 | 2005/03/28 23:10:12 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】S様向けPC構成
-
【Myコレクション】部長PC
-
【欲しいものリスト】新PC2025
-
【Myコレクション】れんきゅん向け30万PC
-
【欲しいものリスト】プリンタ購入2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
フィルムカメラ
(すべての発売・登録)


