KLASSE W のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥95,000

タイプ:コンパクトカメラ 使用フィルム:35mm フィルム感度:25〜3200 開放絞り値:2.8 焦点距離:28mm KLASSE Wのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • KLASSE Wの価格比較
  • KLASSE Wのスペック・仕様
  • KLASSE Wのレビュー
  • KLASSE Wのクチコミ
  • KLASSE Wの画像・動画
  • KLASSE Wのピックアップリスト
  • KLASSE Wのオークション

KLASSE W富士フイルム

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2006年12月 1日

  • KLASSE Wの価格比較
  • KLASSE Wのスペック・仕様
  • KLASSE Wのレビュー
  • KLASSE Wのクチコミ
  • KLASSE Wの画像・動画
  • KLASSE Wのピックアップリスト
  • KLASSE Wのオークション

KLASSE W のクチコミ掲示板

(153件)
RSS

このページのスレッド一覧(全8スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「KLASSE W」のクチコミ掲示板に
KLASSE Wを新規書き込みKLASSE Wをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ3

返信3

お気に入りに追加

標準

Klasse Case 質問

2008/12/05 18:18(1年以上前)


フィルムカメラ > 富士フイルム > KLASSE W

クチコミ投稿数:2件

こんにちは.

私は Klasse W を使っています.
下申し上げた, 写真相議ケースに私も買いたいです.
分かる所(中)の粉餌あれば store を知らせてくださればありがたいです.

気候が寒いのに風邪をひかないように気を付けてください.

書込番号:8738391

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2008/12/05 20:28(1年以上前)

http://www.camera-hirano.jp/shopdetail/015018000001/order/

これでしょうか?

書込番号:8738949

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:388件Goodアンサー獲得:13件

2008/12/05 23:37(1年以上前)

そうです。

書込番号:8740123

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2008/12/09 13:00(1年以上前)

教えてくださってありがとうございます

書込番号:8757470

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信3

お気に入りに追加

標準

リモコンレリーズスイッチについて

2008/10/22 21:46(1年以上前)


フィルムカメラ > 富士フイルム > KLASSE W

クチコミ投稿数:992件 KLASSE WのオーナーKLASSE Wの満足度5

このカメラのリモコンレリーズスイッチがほしいのですが、探せません。どこでどういう型番で入手できるのでしょうか?ご存じの方、ご教示下さい。よろしくお願いします。

書込番号:8537791

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:388件Goodアンサー獲得:13件

2008/11/01 11:31(1年以上前)

カメラケース(茶)などつけたりしてます。

もりやすさん、こんにちは。
私、2年前にデジイチ(K100D)からカメラを始めたドシロートです。
この機種は1年程前に購入し、リバーサルフィルムを詰め込んでいつもカバンの中に入っています。
もりやすさんの質問に始めは『リモコンなんか使えないだろ。』って思いながらも改めて取説見ると・・・書いてますね、P73に。「別売のTX-2 リモートレリーズスイッチも使用可能です。」って。
んで、ネットで「TX-2 リモートレリーズスイッチ」を探しても販売してるとこ出てきませんねえ。
富士フィルムのサポートhttp://fujifilm.jp/contact/filmandcamera/index.htmlにお尋ねになったらいかがでしょうか。
詳細わかれば又教えていただければ幸いです。

書込番号:8580716

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:992件 KLASSE WのオーナーKLASSE Wの満足度5

2008/11/02 16:18(1年以上前)

>たちゆこさん

レスをありがとうございました。電気的なレリーズはなくて、昔ながらの押してシャッターが切れるタイプだとわかりました。よって本日キタムラに行ってキングのオートストップレリーズ30cmを1170円で買ってきました。まだ試していませんが、とりあえず報告まで。

書込番号:8586183

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:388件Goodアンサー獲得:13件

2008/11/03 10:44(1年以上前)

あぁ、なるほど!
私、「リモート」と言えば当然「電気的」で「無線」なものかと思ってましたがそういうわけでもないんですね。
そう言えば子供の頃 おもちゃは「リモコン」は有線、「ラジコン」は無線だったような気がします。
実際、一眼用にベルボン(だったと思う・・・)の「電気的」かつ「無線」でも使えるレリーズスイッチを購入してますが、今の所実戦投入はしていません。

書込番号:8589801

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

「KLASSE W」と「NATURA CLASSICA」について

2008/08/30 11:12(1年以上前)


フィルムカメラ > 富士フイルム > KLASSE W

クチコミ投稿数:6件

初心者です。

フィルムカメラの購入を検討しています。
「NATURA CLASSICA」か「KLASSE W」で悩んでいます。
「NATURA CLASSICA」は、「KLASSE W」よりだいぶ安いですが、何か機能的に劣っているのでしょうか??
また、「KLASSE W」では、ズームができるのでしょうか?

初歩的な質問で申し訳ありませんが、ご教授いただければと思います。

書込番号:8274341

ナイスクチコミ!0


返信する
LR6AAさん
クチコミ投稿数:5791件Goodアンサー獲得:176件

2008/08/30 12:59(1年以上前)

KLASSE Wは単焦点レンズなのでズームできないです.
CLASSICAはズームできますね.

値段の差は機能の差と考えていいと思います.
KLASSE Wの方ができることが多いです.
そして金属ボディで高級感があります.

書込番号:8274826

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2008/08/30 14:31(1年以上前)

NATURA CLASSICAはプログラムモードのみですが、KLASSEなら絞り優先モードも使えます。
但し、ズームはできません。

書込番号:8275145

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件

2008/08/31 09:05(1年以上前)

>LR6AAさん
>じじかめさん

なるほど、やはりズームができないですか...
しかも、Classicaでは、絞り優先モードできないとは…
もう少し、Klasse Wの機能を勉強してみます!

ご丁寧にありがとうございました^^

書込番号:8279186

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信1

お気に入りに追加

標準

ファインダーの見易さは?

2008/05/06 21:28(1年以上前)


フィルムカメラ > 富士フイルム > KLASSE W

クチコミ投稿数:54件

最近クラッセが気になっております。
実機を触ってみたい・・と思ってますが田舎暮らしゆえ実機が置いてあるお店がありません・・
ファインダーの倍率が低そうですが、実際の見え方や文字表示などいかがでしょう? 近視が強くちょっと心配。
T2とGR1も使用してましたが、T2のファインダーはとても見やすかったです。
クラッセWをご使用の方のご意見お願いします!

書込番号:7772138

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:213件Goodアンサー獲得:3件

2008/06/20 14:50(1年以上前)

まめしばマン さん、本日実機をみて来ましたが危惧されるとおり余り見えは良くありませんでしたね。私もT2を使ってますがT2はとても見易いファインダーかと思っておりますのでこのファインダーと比べたら可愛そうだと思います。ただ28mmという焦点距離が魅力なのでキャンペーンも実施してますので入手を考えております。

書込番号:7965045

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

標準

フィルター

2008/04/12 15:08(1年以上前)


フィルムカメラ > 富士フイルム > KLASSE W

スレ主 村雨庵さん
クチコミ投稿数:10件

このクラッセWにはフィルターは装着できるんでしょうか?
出来るとすると口径のサイズは?
メーカーHPには表示されていないようです。

書込番号:7663613

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2008/04/12 16:09(1年以上前)

フードはオプションにありますが、フィルターは着けられないと思います。
前機種を使ってますが、露出補正がダイアル式になったのが便利そうですね。

http://fujifilm.jp/personal/filmcamera/35mm/klassew/accessories.html

書込番号:7663776

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:52件

2009/01/15 20:05(1年以上前)

別売りフード改造してK社の37ミリフィルター用のリングをドッキング〜

書込番号:8939646

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信10

お気に入りに追加

標準

露光時間について

2008/02/25 00:41(1年以上前)


フィルムカメラ > 富士フイルム > KLASSE W

スレ主 koikuさん
クチコミ投稿数:23件

初めての質問になります。こちらのカメラはリレーズを使用して撮影した場合に何分の長時間露光が可能でしょうか?
またデジタルでもいいのですが長時間露光に向いているカメラがあれば教えて下さい。よろしくお願いします。

書込番号:7443504

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:7788件Goodアンサー獲得:186件 abaout_developer_studio 

2008/02/25 00:55(1年以上前)

このカメラは自動露出しか使えない(プログラム露出か絞り優先露出)みたいですよ。
レリーズを使った長時間露光であれば、メカシャッターのフィルムカメラが良いのではないでしょうか。

http://www.kenko-tokina.co.jp/camera/index.html

デジタルカメラの場合は撮像素子の熱ノイズの問題や電源により制限があります。
大型のCMOSイメージセンサを搭載したカメラであればより向いてはいます。

書込番号:7443574

ナイスクチコミ!0


スレ主 koikuさん
クチコミ投稿数:23件

2008/02/25 01:03(1年以上前)

kuma_san_A1さん
ありがとうございます。
メカシャッターのフィルムカメラであれば24時間シャッターを開いていることは可能なんでしょうか?無知なのでご教授お願いいたします。

書込番号:7443627

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7788件Goodアンサー獲得:186件 abaout_developer_studio 

2008/02/25 01:11(1年以上前)

どれだけでも可能なはずですが。
シャッターの仕様に「B」(バルブ)っていうのが、レリーズで押し込んでいる間シャッターが開きます。

http://bbs.kakaku.com/bbs/00490811103/SortID=7443555/

こちらの質問も見ましたが、デジタルカメラの場合の長時間露光に関しては、

http://bbs.kakaku.com/bbs/00500210882/SortID=7221165/#7221193

とかを読まれて下さい。
また、ブルーミングとスミアさんの公開されている以下のページ

http://f42.aaa.livedoor.jp/~bands/index.html

から、「イメージセンサの話」を読まれて下さい。

書込番号:7443663

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7788件Goodアンサー獲得:186件 abaout_developer_studio 

2008/02/25 01:17(1年以上前)

でも、24時間露光するのでしたら考え直した方がよいと思いますよ。
無茶苦茶濃いNDフィルタも必要でしょうし…フィルムの場合少ない光量時には反応がリニアではない(「相反則不軌」で検索されてください)ので…。
具体的に何をどうされたいのかを書かれた方が、みなさまのアドバイスを期待できます。

書込番号:7443691

ナイスクチコミ!0


スレ主 koikuさん
クチコミ投稿数:23件

2008/02/25 01:19(1年以上前)

kuma_san_A1さん
ご親切にありがとうございます。
要するに長時間露光をする場合にはデジタルは向かないという
ことがわかりました。
さらにご教授いただいた「メカニカルシャッター」は電池が不要なカメラという
事もわかりました。確かに長い時間露光するにしても電池が切れたら
どうにもなりませんから納得できました。
ありがとうございます。またご教授下さい!

書込番号:7443697

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2008/02/25 09:44(1年以上前)

新型は、どう変わったか知りませんが、初代のクラッセは、バルブ撮影が可能です。
ただし、シャッターボタンをロックできませんので、押し続ける必要があります。
(ケーブルレリーズが使えませんので)
60秒までなら設定できますが・・・(クラッセWも同じだと思います。)

http://fujifilm.jp/personal/filmcamera/35mm/klassew/specs.html

書込番号:7444345

ナイスクチコミ!1


スレ主 koikuさん
クチコミ投稿数:23件

2008/02/25 09:53(1年以上前)

kuma_san_A1さん
ありがとうございます。富士山を24時間の長時間露光で撮ったらどうなるんだろう?
ってところからの発想です。
NDフィルターやフィルムの問題点もあるのですね・・・
難しいです。

じじかめさん 
ご教授ありがとうございます。
クラッセではやりたいことが出来ないと悟りました。

書込番号:7444370

ナイスクチコミ!0


GALLAさん
クチコミ投稿数:4109件Goodアンサー獲得:92件 GALLA'S ALBUM 

2008/02/25 11:36(1年以上前)

何か勘違いされてないでしょうか??
24時間露光では光がどんどん加算されてゆきますので、間違いなく真っ白な絵しかできません。
(ネガフィルムなら真っ黒)
時間変化を撮りたいのなら、インターバル撮影またはビデオのコマ撮りではないでしょうか。
(これはこれで難しいですが)

書込番号:7444633

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7788件Goodアンサー獲得:186件 abaout_developer_studio 

2008/02/25 12:54(1年以上前)

屋外で24時間…まず無理でしょう。
ND400のフィルタのページです。

http://www.kenko-tokina.co.jp/filter/4961607152263.html

昼間の明るさから計算してみてください。

書込番号:7444891

ナイスクチコミ!0


スレ主 koikuさん
クチコミ投稿数:23件

2008/03/29 15:25(1年以上前)

GALLAさん
別に勘違いしていませんよw
実際24時間露光した写真は存在しますので
一般的にあるのか知りたかったのです。

皆さん。ありがとうございました。

書込番号:7602967

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「KLASSE W」のクチコミ掲示板に
KLASSE Wを新規書き込みKLASSE Wをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

KLASSE W
富士フイルム

KLASSE W

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2006年12月 1日

KLASSE Wをお気に入り製品に追加する <57

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング