KLASSE W のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥95,000

タイプ:コンパクトカメラ 使用フィルム:35mm フィルム感度:25〜3200 開放絞り値:2.8 焦点距離:28mm KLASSE Wのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • KLASSE Wの価格比較
  • KLASSE Wのスペック・仕様
  • KLASSE Wのレビュー
  • KLASSE Wのクチコミ
  • KLASSE Wの画像・動画
  • KLASSE Wのピックアップリスト
  • KLASSE Wのオークション

KLASSE W富士フイルム

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2006年12月 1日

  • KLASSE Wの価格比較
  • KLASSE Wのスペック・仕様
  • KLASSE Wのレビュー
  • KLASSE Wのクチコミ
  • KLASSE Wの画像・動画
  • KLASSE Wのピックアップリスト
  • KLASSE Wのオークション

KLASSE W のクチコミ掲示板

(153件)
RSS

このページのスレッド一覧(全25スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「KLASSE W」のクチコミ掲示板に
KLASSE Wを新規書き込みKLASSE Wをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ2

返信4

お気に入りに追加

標準

フィルムカメラ > 富士フイルム > KLASSE W

スレ主 micksさん
クチコミ投稿数:38件

KLASSE Sの情報を探しているうちにこんなものに遭遇して飼ってしまいました。
http://fujifilmmall.jp/shop/g/g201312585/
やっぱりこのカメラは首からぶら下げて歩くのが合ってますね。

書込番号:6125777

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1348件Goodアンサー獲得:14件 mn diary 

2007/03/17 20:47(1年以上前)

こんにちは。
KLASSE専用があるのは初めて知りました。
ARTISAN&ARTISTのストラップは皆魅力的で
よくチェックしています。
 ↓
http://www.aaa1.co.jp/camera/catalog/strap/index.html 

書込番号:6126034

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2007/03/18 11:11(1年以上前)

デジ一メインで、クラッセ(旧型)にポジフィルムを入れて長谷寺に
撮影に言った時、ハンドストラップにしてトイレに行く時に、座っていた
石(ベンチがわり)の上に置いたままにしたら、裏側が傷だらけに
なったことがあります。

書込番号:6128532

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:88件

2007/03/18 20:11(1年以上前)

micksさん、情報ありがとうございました。
私も早速注文させていただきました。

クラッセSがくるのが楽しみです。
また情報がありましたらよろしくお願いします。

書込番号:6130474

ナイスクチコミ!0


スレ主 micksさん
クチコミ投稿数:38件

2007/03/21 22:49(1年以上前)

ARTISAN&ARTISTのKLASSE専用のストラップが届きました。
ちょっとがっかりです。KLASSEのストラップ用の環は形状が小さな長方形のため汎用のARTISAN&ARTISTのストラップの輪では動きが悪いと思いあきらめていました。今回同じデザインでKLASSE専用とのことだったので、その辺りが改善されていると思って注文したのですが、単にKLASSEのロゴがプリントしてあるだけでした。やはり取り付けても窮屈な感じで、動きが悪いです。
付属のもののほうが撮影時に邪魔にならず、指に一巻きするとぶれ防止になるのでいいかもしれません。

書込番号:6143739

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ0

返信9

お気に入りに追加

標準

故障でしょうか??

2006/12/20 19:24(1年以上前)


フィルムカメラ > 富士フイルム > KLASSE W

クチコミ投稿数:15件 KLASSE WのオーナーKLASSE Wの満足度3 ぶらり ひろしま 

KLASSE Wお持ちの方、同じ症状がおこるか確認お願いします。

メインダイヤルをOFFからPの中間のとこで停止させると日付がSELを押したときと同じように確実に変わることにきずきました。
普通にOFFからP、PからOFFにした時も変わる場合があります。

撮影のたび日付が、06.12.20だったり12.20.06だったり20.19:09だったりします。

故障でしょうか??

そういう機能?なのでしょうか…、そんな機能いらないよ!!

書込番号:5782840

ナイスクチコミ!0


返信する
Lamp@さん
クチコミ投稿数:3件

2006/12/21 18:19(1年以上前)

クラッセWユーザーです。

も〜みじさんと同じようにして、何度も試しましたが、
私の機体では再現が出来ませんでした。

もう一日経って、既に販売店及びメーカーに問い合わせ済み
とは思いましたが、気になったもんで書き込みました。

書込番号:5786371

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:21件

2006/12/25 12:25(1年以上前)

試してみましたがそのようなことは起こりません。 
メーカーに修理交換に出したほうが良いと思います。

最初はこんな物かと思いましたが土曜日から1泊で
竹野・城崎方面に行って初めて使いました。
NATURA1600で験し撮りしました。未だ現像には
出していませんが楽しみです。
案外重みもありこれから愛着が徐々に湧いてきそうです。
次回からポジフィルムで試したいと思っております。

書込番号:5801373

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15件 KLASSE WのオーナーKLASSE Wの満足度3 ぶらり ひろしま 

2006/12/31 00:01(1年以上前)

交換になりました。 FUJIFILMの対応もよかったです。
みなさん回答ありがとうございました。

書込番号:5823068

ナイスクチコミ!0


nikorrさん
クチコミ投稿数:724件Goodアンサー獲得:9件

2007/01/08 18:43(1年以上前)

前から気になっていましたが、
今日やっとのことでカメラのキタムラで購入しました。
安く買えましたが、も〜みじさんのようにとりあえず心配して試してみました。

やはり同じ症状がでてしまいちょっとショックでした‥
早速、販売店に連絡して交換の手配中です。

書込番号:5858073

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:21件

2007/01/10 11:15(1年以上前)

こんにちは。
 交換になって良かったですね。でも、このカメラは8000台限定
だったと思うんですが。
メーカーにはまだまだ在庫があるのでしょうか?。
在るならそれほど人気が無いでしょうか?。
 8000台以上造っているのでしょうか?。
如何なんでしょうね。

書込番号:5864986

ナイスクチコミ!0


nikorrさん
クチコミ投稿数:724件Goodアンサー獲得:9件

2007/01/11 21:26(1年以上前)

先日の続きですが、例の日付の不具合ですがやはり何件か報告されているようです‥。
で、HPからお客様相談センターに問い合わせたところ買ったばかりのKULASSE Wを送りしだい修理して返却するとの事です。

交換ではないそうです! 
納得がいかず再度問い合わせたら、新品を手配すると回答がありました。
写真業界の大手が、ちょっとお粗末な感じがしました。
GRデジタルのリコーのサーポートセンターやサビスセンターを見習って欲しいとつくづく思いました。

書込番号:5870084

ナイスクチコミ!0


micksさん
クチコミ投稿数:38件

2007/01/12 12:18(1年以上前)

私のカメラも同じ現象がでました。
普段は日付を写しこまない設定になっているのですが、気がつくと日付が表示されていたことが何回かあり、実際に写りこんでいました。これは困るので
・富士フイルムイメージングお客様センターに電話したら「現象は確認していない」「対応(交換)については答えられない」という回答。
そうなんですか?
・そこでサービスセンターに電話したら、実物を見ないとわからないとの回答でした。

これは故障ではなく初期出荷の障害ですし、すでに何人かのかたが交換してもらっているのですから、社内で情報や対応方法を共有してもらいたいものです。

購入者は皆、衰退してゆくフィルムカメラのファンなのですから、富士としても大切に対応すべきなのにと感じました。

回答待ちです。

書込番号:5872080

ナイスクチコミ!0


micksさん
クチコミ投稿数:38件

2007/01/12 14:00(1年以上前)

先ほどはムッとして書き込んでしまいました。
応対に関して私の勘違いもあり、富士フィルムでは非常に丁寧かつ迅速な対応をしてくれました。お騒がせしました。

年末年始で多くの撮影をして、そのホールド感や操作性について非常に満足しています。白黒ネガが中心なので、露出補正のダイヤルなどはまだつかっていません。マニュアルフォーカスを多用するのですが、その操作性にも満足しています。

書込番号:5872308

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15件 KLASSE WのオーナーKLASSE Wの満足度3 ぶらり ひろしま 

2007/01/12 19:38(1年以上前)

ぞくぞくと同じ症状がでてますね!
私の場合交換になりました。シリアル番号が100番台でしたが、1000番台になり少し残念です。
交換になり、粗品としてビーナス400の36枚が5本入りも一緒に同封されていました。少しラッキーです☆

書込番号:5873193

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信22

お気に入りに追加

標準

期待しています。

2006/11/01 18:59(1年以上前)


フィルムカメラ > 富士フイルム > KLASSE W

クチコミ投稿数:98件

良いカメラのようですね。
銀塩回帰しようかなとも思わせます。
買いたいです。

できれば、このデジタル版も欲しいなと感じました。
(APS-Cハニカムを使った高級デジカメ)
FUJIFILM様、ご検討願いたいです。

書込番号:5593109

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:19件

2006/11/01 20:28(1年以上前)

うれしくて涙が出ます。
さっそく予約したいと思います。
デジタル版も出たら、さらにうれしいですね。

書込番号:5593381

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:49件

2006/11/01 22:05(1年以上前)

わたしも、待ちに待って予約しました。
来春には、38mm版もでるとか。

それにしても、「デジタル版も...」ってのは、いささか理解に苦しむなー。

早く予約しないと、手遅れですよ。
だって、8,000台限定ですから。
大手量販店が結構穴かも。

書込番号:5593783

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:41件

2006/11/02 00:49(1年以上前)

予約します。
このご時勢に、当初予定通りの年内発売、うれしいです。
3万円ほど高くなったのも、レンズとデザインの変更で
納得できます。
デジタル版は35mm相当のF2.0でほしいです。
現時点で28mmより広角での周辺光量、収差の補正は
コンデジではかなり難しいと思います。
その意味ではシグマに注目しています。

書込番号:5594558

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14件

2006/11/03 10:23(1年以上前)

ほしいですね。購入するかかなり悩みます。Naturaのようにファインダーが見づらくなければ良いですけど。

書込番号:5598344

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件

2006/11/06 08:59(1年以上前)

8,000台限定ってすぐに売り切れにならないと思いますが・・・どうなんでしょね。
このカメラってレンズカバーはどうなるのでしょうか?
ご存知の方教えてください、まだカタログも置いていませんでした。

書込番号:5608731

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:48件

2006/11/12 20:25(1年以上前)

 メーカーサイトに載ってます。

 別売りで 3500円 です。

 ちなみに

 ソフトケースは 4000円みたいですね。

書込番号:5630543

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件

2006/11/13 17:33(1年以上前)

メーカーサイトに載っていましたね、すいません。
露出補正ダイヤルの部分が絞りなら言うこと無しだと個人的に思いました。
なぜなら絞りを16にした場合、一度電源を切ると次に電源を入れたときに再度16まで回さないといけません。
できれば電源を切った状態で前回の絞りを固定してほしいと思いました。
現在TC−1を使用していますが、それに慣れているせいかダイアルを回すのが面倒かと思いました。
店頭で一度触ってから購入を判断しようと思います。

書込番号:5633370

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:48件

2006/11/13 20:03(1年以上前)

TC−1 ってメーカーどこですか?

「いいカメラ」ですか?

書込番号:5633796

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6件

2006/11/14 10:06(1年以上前)

TC-1ってミノルタのコンパクトカメラです。
http://www.ne.jp/asahi/55/nishikin/tc1/minoltatc1.htm

チタンボディの世界最小(当時)です。
故障も無く、がんがん使ってます。
ただ、若干レンズの周辺がけられるのが癖でしょうか・・・

ミノルタページ
http://ca.konicaminolta.jp/support/manual/ls/ht.html

書込番号:5635884

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:48件

2006/11/14 21:29(1年以上前)

 初歩的な質問で申し訳ありませんが、教えてください。

 「ケラれる」って具体的にどういう意味なんですか?

書込番号:5637727

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2006/11/19 08:03(1年以上前)

「けられ」はフィルターやフード等によって、画像の隅が黒っぽく
なることで、広角レンズで四隅が暗くなるのは、周辺減光と言います。

書込番号:5652930

ナイスクチコミ!0


Oh, God!さん
クチコミ投稿数:1299件Goodアンサー獲得:18件 ネオ一眼とチビ一眼 

2006/11/19 09:42(1年以上前)

 「ケラレ」は、「画面の一部が欠ける」といった意味の俗語ですね。周辺減光を含むかは争いがあるみたいですけど。このページが参考になるかと。

http://aska-sg.net/pstips/_cs2/02-camera_raw-07.html

 このカメラはとても気になっています。デジタル版が出たら、多分、買っちゃうかな(笑)。FUJIFILM様、是非ご検討を!

書込番号:5653118

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:21件

2006/11/19 20:45(1年以上前)

リバーサルフィルム用のCANONオートボーイとデジタルカメラCanon PowerShotS40・妻用にポラロイドインスタントカメラを持っています。この3台をぶら下げて旅行に行くわけですが、 オートボーイを20年近く使ってきましたが、広角で質の良いカメラが欲しかったので早速予約を入れました。形がクラシカルで良いですね。実物を見てからとも思いましたが8000台という数字がどれほどのものかはわかりません。不安もあるので予約をしました。絞り補正もリバーサルに使いよさそうで期待をしています。
 デジタルカメラでは味わえないリバーサルの質感が好きなので先行き不安です。こうやって新しい質の良いカメラが出てくることで話題が盛り上がってフィルムカメラの人気が復活していけば嬉しいですね。
 KLASSE W 期待しています!!。
追伸 以前からFUJIのTXー2に興味があります。価格に手が出ませんでしたが。それとリバーサルでパノラマを撮ると投影・紙焼・保管等の不安もあります。どなたかユーザーの方が居られればTX-2の良さを教えてください。

書込番号:5655329

ナイスクチコミ!0


っっwさん
クチコミ投稿数:74件

2006/11/20 21:24(1年以上前)

春に発売される38mmと今回の28mmとどっちが売れるでしょうか。両方買うのはきついので、どっちか一つ(たぶん38mm)買おうと思っています。僕のような初心者には、広角は風景が多いのでコンデジの方が被写界深度が深くて簡単にきれいに撮れるような気がします。このカメラで三脚無しでどの程度まで絞れるモノなんでしょうか。コンデジではなかなか背景をぼかせないのでポートレート用にもう少し望遠よりのレンズがいいなぁと感じています。

書込番号:5658999

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14件

2006/11/21 07:49(1年以上前)

ファインダーは見やすいのかなぁ?実物を見たいですね。

書込番号:5660551

ナイスクチコミ!0


76dt90さん
クチコミ投稿数:1件

2006/11/23 13:39(1年以上前)

絞りの件は山田さんと同感。せっかくの絞り優先だから使いやすく、電源とは別にして欲しかった。
個人的な欲を言えば、フィルムの巻上げ、巻き戻しも機械式手動ならベターだった。無駄なところで電池を浪費したくないからね。
 いずれにしても買いです!こんないいカメラを出してくれてありがとう!って感じですね。 

書込番号:5668686

ナイスクチコミ!0


micksさん
クチコミ投稿数:38件

2006/11/27 18:11(1年以上前)

予約しました。
現物も見ないでよくもまあという感じですが...
12月号の写真工業の簡単な記事だけで決めてしまいました。GR1系の中古を探していたのですが、中古のリスクをなかなかとりにくくて逡巡していました。
デジタルももっていますが、GRDなどレンズは文句ないのですが、コンパクトデジカメは撮像素子の小ささによって絞りでボケをコントロールする楽しみがないことが最大のネックです。やはり35ミリの撮像素子(?)をもったフィルムカメラの魅力は捨てがたいです。

書込番号:5685271

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13件

2006/11/27 19:30(1年以上前)

α7Dと同時にα7も手放しました
もっと小さな楽しいフイルムカメラ
を探していたら12月号のカメラ
雑誌で見ましたので予約しました
手に入るといいですね!!!!!

書込番号:5685540

ナイスクチコミ!0


micksさん
クチコミ投稿数:38件

2006/11/29 11:38(1年以上前)

一部の店舗で「初回入荷分完売」の表示がでましたね。
自分が予約したのになんですが、そんなに人気があるとも思えないのですが。

書込番号:5692254

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13件

2006/12/01 06:22(1年以上前)

昨日の夕方7時ころ入荷の連絡
有りました、今日受け取りに
行く予定です。
予約されたた他の皆様はいかがなのでしょうか?
私は楽しみにしております。

書込番号:5699528

ナイスクチコミ!0


この後に2件の返信があります。




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

購入しました

2006/12/06 22:59(1年以上前)


フィルムカメラ > 富士フイルム > KLASSE W

クチコミ投稿数:15件 KLASSE WのオーナーKLASSE Wの満足度3 ぶらり ひろしま 

いつもはデジタル一眼レフを使っています。

アサヒカメラの本に載っていたのでパソコンで調べていたら、ついつい購入してしまいました…。

早めに買った方がナンバーが早いのでしょうか??
ナンバーとはカメラの底にあるNO.008000番号のことです。
みなさんのは数字は何番代ですか?

3日後にはつくはず、楽しみです。

書込番号:5723503

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:877件 ☆じん☆「気の向くままに」 

2006/12/06 23:07(1年以上前)

作った順番に出荷した順番。

まあ早いに越したことはないかと。(^^ゞ

書込番号:5723556

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2006/12/07 11:36(1年以上前)

発売されたばかりだとしても、価格が高すぎる気がします。
(約3年前に購入した38mmのクラッセは3万円程度でした。)
どう考えても、二倍以上の金額は・・・

書込番号:5725096

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15件 KLASSE WのオーナーKLASSE Wの満足度3 ぶらり ひろしま 

2006/12/08 22:30(1年以上前)

シリアルナンバーですが40101XX番台でした。
思っていたのとは違いました^^;少しショックです…。

持った感触はとっても軽かったです。高級感はあるようなないような感じでした…。シャッター音は静かでした。

一眼レフをいつも使っているのですが、慣れるまで使いにくいですね。
出かけるときはポケットに入れて常に持って出かけたいです!

書込番号:5731750

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

旧・クラッセで入選

2006/12/03 14:20(1年以上前)


フィルムカメラ > 富士フイルム > KLASSE W

クチコミ投稿数:105件

私事で恐縮ですが、旧・クラッセ(38mm版)で撮ったポートレートが某カメラ雑誌の12月号に入選致しました(でも評は厳しい)

実はこのカメラ4年前に手放しました(そう入選写真も4年前のモノ)
何故なら、ボタン類の使いずらさと、電源OFFでストロボ発禁モード
が解除される事など、今ひとつ軽快さを欠くところが原因でした。
(+デジタル化の波に押されて)

しかし、新生クラッセではそのあたりクリアされている見たいですネ おまけに増/減感設定も出来ちゃう嬉しい仕様です

又、コイツを連れて旅に出たくなりました
お手軽スナップ&旅写真にクラッセ!値段もお手軽だったらモット嬉しいのに・・・(28mmと38mmどちらを選ぶかが悩みどこ)

ps.
AFはお世辞にも早いとは言えません 
被写体を選びましょうネ

メーカーサイトのスペック一覧じゃ判らなかったけど、
測距点が5点になったって本当ですか?

書込番号:5709251

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:5299件Goodアンサー獲得:9件

2006/12/03 15:24(1年以上前)

おお 入選おめでとうございます \(^O^)/
New KLASSE W ちょっと高いですね わたしはGR-1sがあるからいらないけど
最後のフィルムコンパクト機として買うのならよい選択ですね〜♪
コンパクトデジカメってクリアに写りすぎるのでイヤだな〜 と思うこともあります

書込番号:5709461

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:105件

2006/12/03 16:45(1年以上前)

 松下ルミ子様  
ブログ拝見致しました。
素晴らしい写真の数々、美しい夕景に、非の打ち所ない構図
まことに恐れ入りました。m(__)m

リコーGR1s。私には、クラッセよりも更に上行く高級コンパクト
のイメージがあります。
(後にも先にもクラッセが最初で最後のコンパクト、今では
銀塩一眼・デジ一・ネオ一眼でシステム構築しています)。

書込番号:5709721

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:105件

2006/12/03 17:30(1年以上前)

松下ルミ子様
 E-1。わが師と仰ぐ岩合光昭氏の愛機ですね。
スペック面では随分古さが目立ちますが、きっと持ってる人にしか
分らない良さがあるのでしょうネ。

書込番号:5709908

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5299件Goodアンサー獲得:9件

2006/12/03 19:36(1年以上前)

ブログご覧いただき ありがとうございます (*^。^*)
これから冬になり冬眠しますので 春になってよいカットを撮りたいです 
でわでわ さようなら (〃⌒ー⌒〃)

書込番号:5710427

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

ファーストインプレッション

2006/12/03 01:01(1年以上前)


フィルムカメラ > 富士フイルム > KLASSE W

スレ主 micksさん
クチコミ投稿数:38件

届きました(^^)V
昨日カメラ店で触ったときはアルミのお弁当箱のようなチープな感じがしたのですがなかなか感じがいいです。GR1に比べて厚みと重さがあるので、ホールド感はこちらがしっくり来ます。
まずなによりもデジカメの分厚いマニュアルに慣れてしまった自分には10分もあれば全てが理解できる機能が「使いこなせる」って実感できてうれしいです。もうマニュアルはしまってしまいました。細かいですが...マニュアルに一部誤記があって、カスタム設定の「電源OFF時のフラッシュモードの保持/解除」が初期設定が、工場出荷時OFFと書いてありますがONでした。私はほとんどフラッシュOFFで使用するので「保持」してもらえるのがうれしいです。
ファインダーは普通に見やすいですし、合焦などの表示もわかりやすいです。合焦時間は0.5秒ぐらいで、遅いという感じはしません。もちろんシャッターレリーズラグはありません。

ブロビア100と100TMAXを買いこんできました。

書込番号:5707517

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2006/12/03 09:32(1年以上前)

>合焦時間は0.5秒ぐらいで、遅いという感じはしません。

旧型(38mm)と同じくらいのようですね。旧型では遅いと感じました。
(風景撮影なら、問題ありませんが)

書込番号:5708322

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2006/12/03 09:34(1年以上前)

書き漏れですが、露出補正が別ダイアルになったのが便利そうですね。

書込番号:5708327

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「KLASSE W」のクチコミ掲示板に
KLASSE Wを新規書き込みKLASSE Wをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

KLASSE W
富士フイルム

KLASSE W

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2006年12月 1日

KLASSE Wをお気に入り製品に追加する <57

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング