
このページのスレッド一覧(全29スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 1 | 2007年6月13日 20:05 |
![]() |
1 | 1 | 2007年5月28日 18:33 |
![]() |
0 | 2 | 2007年4月29日 23:46 |
![]() |
0 | 3 | 2007年4月28日 01:51 |
![]() |
0 | 3 | 2007年4月9日 20:55 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


自分の好みを見つけるため、数種類のフィルムで試し撮り
してみました。今のところ、
NATURA1600
REALA ACE
Velvia 100F
NEOPAN 1600 (B&W)
ILFORD XP2 super (B&W)
PROVIA 400 X
です。ブログのカテゴリーで「KLASSE S」で見れます。
ほとんどフィルムスキャン、カラー調整せずにアップしてますので、参考になれば幸いです。
私の好みではネガはNATURA1600、白黒は扱いやすさからILFORD XP2、ポジも手振れしにくいPROVIA400Xがいいです。
ISO1600ではNPシステムで使ってみましたが、白黒でも使えました。
0点

初代のKLASSE(38mmシルバー)とベルビア100(又は100F)をデジ一(D70)
のサブとして使っています。
新型は、露出補正がしやすくていいですね。フードは着けられるようですが
PLフィルター等も着けられれば買い替えするのですが・・・
とりあえず、HEXARブラック(中古)を買ってみました。(テスト撮影中で
まだ現像やプリントはしてません。
書込番号:6433032
0点



今日は。70代の老人です。10日ほど前に、本機を購入しました。
フジ-ベルビア100Fを3本使い、いろいろとTest撮りしました。ISO-125に設定して2本と、ISO-100のまま1本です。
AF-Testとして、絞りをF4(これ以上に開けると、晴天下でしたので、1/500秒以上になり警告が出ます)にし、最短距離から1mくらいの範囲で、色々と写しました。ピントはかなりの精度で合っていました。
露光は、私の好みでは、ISO-125にしたのが丁度ですが、DX通りでも適正です。しかも、良く揃っていました。
シャッターを押しフイルムの巻き上げの間、音と僅かな振動が続くので、手振れを気にしましたが、心配有りませんでした。もっとも晴天下の野外でしたので、1/125秒以上のシャツタースピードでは有りましたが。
さて、レンズです。周辺光量の落ち、像の流れは、ルーペで見る限りは、全くと言って良いほど無く、シャープさは、私の好きな、ニコンAi-S 35mmF2レンズと同等以上に思います。素晴らしい写りでした。ファインダーは明るいのですが、倍率が小さいのが、玉に傷でしょうか。
1点

西の呑気父さんさん こんにちは
これを見て、富士のカメラにかける情熱を感じましたね。
かってのミノルタCLEを思い出しました。
書込番号:6380717
0点



本日無事購入しました。
カメラのキタムラで税込み68,000円でした。
意外と安くなったので良かったです。
とてもコンパクトで、ブラックボディは精悍な感じです。
確かに使い込むと傷とか目立つかなという感じはします。
でもがんがん使っていこうと思います。
キタムラの店員さんは前のクラッセより使いやすくなった
と言っていました。
明日から早速撮影したいと思います。
(とりあえず明日は風景です。)
フード付でケースに収納が出来ないのがめんどくさいです。
また使ってみてレポートしたいと思います。
0点

ご購入おめでとうございます。
私は旧機種を製造中止となった時に購入しました。(3万2千円)
最安時は、ブラックで皮ケースつきで3万円ぐらいだったのですが、
GR-1Vと迷っている内にクラッセが製造中止となり、あわてて購入しました。
新型は、露出補正が使いやすくなりましたね。(旧機種は、そのダイヤルが
MFの距離用でした。)
書込番号:6279713
0点

私も本日購入させていただきました。WとS、購入しようかどうかからどちらを購入するか最後まで迷いまして、Sにしました。
フジフイルム最後の(?)刺客、これからじっくり堪能したいと思います。
ブログに昼間ですが購入直後に撮影した写真(NATURA1600)をアップしましたので、(構図は抜きにして)参考になればと思います。
(実物のプリントはもっときれいですよ)
書込番号:6283920
0点



カメラのキタムラインターネット店で「4月27日発売」、つまり明日との表示がありました。
一応、現物を見てから購入を検討しようかと。WとSのファインダーを比べてみたいので。
値段は高いですが、魅力の感じるカメラです。
0点

まえからこのカメラが気になっています。フジノンレンズの写りはどんなんでしょうか。
書込番号:6274282
0点

Wのシルバーはクラシックな感じでしたが、
Sの真っ黒も精悍でカッコいいですね。
書込番号:6274893
0点

27日、確かに発売されました。ビックカメラでも店頭デモが展示されていましたので、早速触れてみました。
見た目の感じではすべて黒系に仕上げていますので、引き締まった感じもしますが、傷等がつくのを気にされる方には扱いが難しい外装です。黒なので傷、汚れ、手垢等結構見えてしまいます。レンズもWと違うので、ふたを開けて裏からレンズを見ると1枚レンズが無いように見えます。その他、シャッターボタンやダイヤル等はWと同じです。
写りに関しては今後どなたかが作品例を挙げていただくのを期待しております。店頭においてある新しいパンフレットの撮影例(リバーサルでのものでしたが)W、Sともきれいです。
私の好みでは、外装はW、画角(レンズ)はSという感じです。
書込番号:6277461
0点



3月15日にクラッセS発表になりました。
毎日のようにフジフィルムのHPをチェックしていました。
待ち望んでいたのでうれしいです。
早速金曜日にキタムラにて予約してきました
まだ金額はわかりませんが。
情報がありましたらよろしくお願いします。
0点

ヨドバシ(ネット店)に予約価格が出ています。
http://www.yodobashi.com/enjoy/more/i/cat_13_19_17_301/67493217.html
書込番号:6132840
0点

ECナビというところで、\69,090(税込み)でした。
27%オフですね。
書込番号:6150693
0点

キタムラインターネット店では、79,800円で出ていました。
どなたか情報をお願いいたします。
書込番号:6214415
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
フィルムカメラ
(すべての発売・登録)


