
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


フィルムカメラ > 富士フイルム > KLASSE W BLACK
クラッセ・デジタルはどうなっているの。
以前噂で聞いたがそのままだね。出せば売れるのになあ。
もちろんクラッセの名に恥じないものでね。
センサーはμ4/3.レンズはF2.ズームは3倍以上。
ここに書くのはおかしいかな。以前デジカメのところでも大いに話題になったのだが。
富士さん放置ですか?
0点

そのような噂があったのですね。知らなかったです。
KLASSEの名を持つデジタルカメラが出たら、かなり惹かれます。
普通のコンパクトではなくAPS-Cや4/3だと良いですが。
しかしながら、その手のカメラは比較的高価になるでしょうし、十分な利益が出るほどの需要がないのかも知れませんね。。。
書込番号:11677041
0点


ズームじゃKLASSEでなくなってしまう…。
勿論、富士写がズームコンデジにKLASSEを名乗らせるのは勝手です。
極小素子 + 3倍ズーム = LX3, LX5程度の大きさ
4/3素子 + 3倍ズーム = GF1+標準ズーム程度の大きさ、頑張ってもNEX3+標準ズームか
書込番号:11679440
0点

せっかくの『フルサイズ?』をわざわざ小さいセンサーにする事もないと思いますが…。
書込番号:11681075
2点

おわかりでしょうが私は今のクラッセを否定していません。
これに満足されている方は十分楽しんでください。
クラッセデジタルが発売されれば随分と反響を呼ぶということを期待して言っています。
この噂はF200EXRクチコミ上でよく会話されたもので現在に至っているものです。
if、もしもの夢を語っているのです。
リコーのGRもGRデジタルで実現されています。単焦点も良いでしょうが私としてはせめて3倍ズームはと欲張ったものです。
書込番号:11682806
0点

枚方様の気持ちは、把握してます。しかーしフィルムメーカーの富士がクラッセデジタルを出したらフィルムの存亡になりかねると考えたので…一旦フィルム生産ラインを閉じてからまた再起動させるには、莫大な投資が必要なそうです。そう言う意味から『クラッセデジタル』には、反対します。すみません
m(u_u)m
書込番号:11685975
1点


APS-Cセンサーでしょうか。。
すっごく欲しい。。。
書込番号:11942495
1点

これです。
http://www.nikkei.com/news/headline/article/g=96958A9C93819696E3E5E290E78DE3EBE2EBE0E2E3E2E2E2E2E2E2E2
わたしはこれのズームが欲しい。
書込番号:11943909
0点



フィルムカメラ > 富士フイルム > KLASSE W BLACK
書き込み数0なんですねぇ(^^;どなたも見てないのでしょうか??
色々迷ってこのカメラに行きつきました。
父親の還暦のお祝いにコンタックスのT3をプレゼントしたので
たまに借りて使っていますが、自分のはこっちにしました。
今丁度フィルム5本分撮り終えたところです。
デジカメでカメラを始めて楽しさを知りましたが、また新たな
楽しみを見つけた気分です。
最初にBigMiniFというミノルタのカメラを中古で買ってみたの
ですが、どうも調子が悪く、このカメラに買い換えました。
T3に比べると高級感は多少劣るかもしれませんが、十分な感じ
です。使い勝手は断然こちらの方が良い気がします。
ファインダーはT3のオンスクリーン表示がかっこいいですね!
ネットで現像&デジタル化してもらう予定にしています。
600万画素相当で、5本現像付き、2000円くらいだそうです。
はたしてどの程度の品質なのか、仕上がりが楽しみです。
1点

BiGminiFは、コニカなんですが^^;
まぁコニカミノルタですからね
クラッセのレンズは、悪くないので楽しめると思いますよ
デジタルもフィルムも写真ですが、独特な感じがすると思いますので
楽しめると思います。
ちなみにデジタルとフィルムは別物と考えてデーターにしたからといって
デジタルと同じと考えても無理があります。
ただ広角なのでボケを楽しむ…は、難しいでしょうけど^^;
BiGminiFは、レンズは、いいカメラなんですが作りがチープなので
クラッセのほうが断然よいでしょう(T3と比べるのはかわいそうだけど^^;)
書込番号:9130950
1点

SEIZ_1999さん
コメントありがとうございます。
BigMiniFはコニカでしたか(^^;もう手元にないのですが、そうだった気がします。
ファインダーも見やすかったし、金属外装でぎりぎり許容範囲な造りでした(^^;;
フィルム巻き取りとピントの調子がイマイチ悪く購入したお店に引き取ってもらいました。
クラッセはなかなか楽しいです。もう一台、初代で良いので35mmレンズのモデルを手に入れたいなって思えるくらい、はまってしまってます。
コンデジの28mm相当のレンズって取りあえず写せるって印象が強いのですが、このカメラはいわゆるフルサイズでありながら、周辺部まできっちり写るのは流石と思います。同じFujiのFinePixF100fdを利用していますが、デジ一を持ち出せない時のお供はこちらのカメラになってます。
BigMiniFと比べるとF値優先で撮影できるのがやはり嬉しいですね。露出補正も前面のレバーダイヤルで簡単です。
T3は流石に高級で良いカメラと思いますが、やはり28mmが欲しかったのでとても満足しています。
書込番号:9133880
1点

HeartTime さん
写真よい感じですね〜
欲しいカメラではありますが、自重せねばいけない身なので^^;
これは規約違反にならないと思うのでBiGminiFの写真です。
http://blogs.yahoo.co.jp/seiz_1999/45787921.html
BiGminiFも使っています。
私は、35〜50mmが好きな画角なので、初代クラッセかSが欲しいのですが、
28mmもいいですよね^^
コンパクトタイプなので専用フードがあるのも魅力的です。
T3は使ったことがないのでよくわからないのですが、T2はありますので
独特な色合いは好きです。
T3の周辺光量落ちは、どうなんでしょう?
気になりますが、とりあえずHEXARとT2でコンパクトカメラはよしとします。
壊れたらクラッセを多分買います^^
素敵な写真をいっぱい撮ってくださいね^^
書込番号:9135561
0点

SEIZ_1999さんこんにちは
ブログ、楽しんで拝見させていただきました。
すごいコレクションですね!
私はデジカメでカメラを始めましたので、フィルムのことは
まるっきり分からないのですが、ゆっくり楽しんでみたいと
思ってます。
実際には数年前にEOS7とコニカミノルタのフィルムスキャナ
を手に入れて、少しだけ遊んだことがありましたが、ランニ
ングコストの高さに使わなくなってしまいました。
今回はもうちょっと余裕をもって、記録写真はデジカメにま
かせ、その合間に楽しみたいと思ってます。
T3は親にあげたものなので、あまり使ったことがないのです
が、妹の結婚式の写真とか、コンデジで写したものより数段
綺麗に思えました。(2Lサイズでお店プリントしました)
周辺光量落ちも特に気になりませんでした。
ブログにもまた遊びに行かせていただきます!
書込番号:9136400
0点

HeartTimeさん はじめまして よろしくお願いします
このフィルムカメラは非常に気になっている欲しいカメラの1つです。素敵なお写真拝見し、感謝しています。
もし、さらに使っていて気が付いたことなどレポートを続けてくれるととても有難いです。
書込番号:9143864
0点

厨爺さん こんばんは!
KLASSE とても良いと思いますよ!
設計が新しいので安心して使えるのも嬉しいです。
私もはまってしまってますので、また随時レポートしますね!
古い資料ですが、初代クラッセの研究報告?も結構楽しめました!
http://www.fujifilm.co.jp/corporate/aboutus/pdf/tech/ff_rd047_004.pdf
では!
書込番号:9151184
0点

HeartTimeさん、こんにちは。
KLASSE Wご購入おめでとうございます。良いお買い物をなさいましたね。
写真家の吉村和敏氏もブログでこのカメラを賞賛しておられます。
http://kaz-yoshimura.cocolog-nifty.com/blog/2008/01/gr1v_9226.html
私のコンパクトカメラはリコーのGR1vですが、このKLASSE Wも気になって
います。
今度KLASSE Wでいちどリバーサルフィルムのほうも撮ってみてください。
きっと病み付きになってしまうかと思います。
今頃になって亀レスにて失礼しました。
書込番号:9190618
0点

floret_4_uさんこんばんは!
HPを拝見しました。リバーサルフィルムを満喫しておられるんですねぇ。
楽しませていただきました!
紹介していただいた吉村和敏氏のブログも見てみました。
クラッセ、中々実力派なんですね。R1vもオークションには多くあったので検討したのですが、良品はやはり高く、人気がうかがえました。
実は今、カメラの中にはブロビアがセットされています。
ちょっと勇み足で、しばらくは撮影に出かける予定もないのですが・・・(^^;
コメントありがとうございました!
またいろいろ教えて下さい!
書込番号:9193643
0点

フラットベットスキャナで読み込んでみました。
Canonのごく一般的な機種です。
お店で読み込んでもらったものはかなりシャープネスが強く、ポートレートとかだとちょっとがちがちな感じになってしまっていたので、自分で調整しながら読み込んだ方が良いなっと思いました。
デフォルトの状態で粒状感もほとんど目立ちませんが、高ISOだと、暗い所の描写は少し荒れますね。それでもメインの被写体の色の再現性とか、表現力はなかなかなものだなぁと感心しました。解像力としての忠実な描写という意味ではデジカメの方が上かもしれませんが、ナチュラルな雰囲気のフィルムは一種独特のものがあります。
当面楽しめそうです(^^;
書込番号:9235299
0点

HeartTimeさん 写真アップありがとうございます
素晴らしいですね。撮られたネガフィルムの種類も気になります。
フジは今月中判カメラも販売予定になってますが、フィルムロマンがあってとても素敵な会社に感じます。クラッセのレンズも素晴らしい感じがします。
書込番号:9240180
0点

厨爺さんこんばんは。
フィルムはPro400となっていたと思います。
使わなくなった方から譲ってもらったものです。
スキャナはCanonのCanoScan5600Fです。
下位モデルの4400Fとフィルムスキャナ部分は同じかなぁっと思います。
本当はフィルムスキャナがいいのでしょうが、個人的にはこれくらいでも
満足できるレベルです。
特にゴミとか気にせずに取り込むと、埃がいっぱいついてしまいましたが、Canonのデジタル一眼レフについてくるDPPというソフトのコピースタンプ機能がすごく使い勝手がよく、ゴミをマウスでつつくだけで綺麗にお掃除できました(^^!
ちょっと大きいサイズの写真も載せてみますね!
書込番号:9240734
0点

HeartTimeさん おはようございます ご丁寧な返信ほんとに助かります
>フィルムはPro400となっていたと思います。
このフィルム使ってみたくなりましたが、ポジ並みんい高価なフィルムですね。
>本当はフィルムスキャナがいいのでしょうが、個人的にはこれくらいでも
>満足できるレベルです。
いえいえ、私フィルムスキャナを持ってますが、それより良くて「大満足できるレベル」だと思います(私の使い方が悪いのかもしれませんが・・)
書込番号:9241702
1点

厨爺さんこんにちは。
フィルムのことよく分かっていないのですが、今は子供の撮影が大半なのでネガが使いやすいかと思って、何本かストックしています。Pro400はこれで終わりで、あとは普通に売ってるビーナスの400が10本ほどあります。
他の板で富士フィルムのリアラというのが良いと聞いたので、今度そちらも試してみようかと思いますが、リバーサルも1本使ってみたくて、被写体も決まっていないのにベルビア50を1本セットしてしまいました(^^;
フィルムスキャナの方が本格的な感じですが、今はフラットベットでも実用的に使えるようになってるってことなんでしょうかね?!低ISOのフィルムがどんな感じで取り込めるのか、楽しみになってきました。
また、現像できたらUpしてみますね!
書込番号:9243295
0点

>被写体も決まっていないのにベルビア50を1本セットしてしまいました(^^;
このベルビア50は新しく出来たフィルムで一番高価な部類のフィルムです。原料の安定的調達が困難になったため、旧ベルビアが製造中止され、ベルビア50が新しく出来ました。この新しいのは私もまだ冷蔵庫にあって実際に撮ったことはないのですが、旧ベルビアに近いとすれば、カチッとして色鮮やか、どちらかと言うと風景向けに特化したようなフィルムになっているのだと思います。
書込番号:9243561
1点

厨爺さんこんばんは。
とてもお詳しいですね。参考になります。
ベルビアでは、海と滝を撮りに行けたらなって思ってますが、セットするのがちょっと早かったですね(^^; 確かに少し高いフィルムでしたので、大事に使いたいと思います。
書込番号:9245625
0点

全然私など詳しい方に入りませんです。たまたま、風景に旧ベルビアしか使っていなかったから製造中止になったのを知っていただけですよ。人物は殆ど撮りませんので、私が使うのはベルビア50かベルビア100です。今フィルムカメラに入っているのはベルビア100なので、ベルビア50は冷蔵庫に眠っています。
書込番号:9245923
0点

厨爺さん
早速ベルビア50、使ってみました。
高いフィルムなので、もう少し大切に使えば良かったと思ってしまいましたが、写していると楽しくて、36枚、あっという間に使って今いました。
適当な写真ですが、新しいスレッドでサンプルを載せました。
良かったら見てください。
書込番号:9278641
0点

HeartTimeさん ご丁寧にどうもありがとうございました
拝見しました、ありがとうございます ついでにと言ってはなんですが、旧velviaの画像KLASSEwの画像ではありませんが貼りました、参考になれば
書込番号:9281499
0点



フィルムカメラ > 富士フイルム > KLASSE W BLACK
初代クラッセは、発色(ベルビア100で)はいいと思いましたが、AFは遅く感じました。
プラス側だけ(マイナスも)の二枚ブラケットも便利です。
書込番号:9277198
0点


最初|前の6件|次の6件|最後
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
-
【欲しいものリスト】白で可愛くVRゲームを快適に
-
【質問・アドバイス】構成
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
フィルムカメラ
(すべての発売・登録)


