CONTAX T3 のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

タイプ:コンパクトカメラ 使用フィルム:35mm フィルム感度:25〜5000 開放絞り値:2.8〜16 焦点距離:35mm CONTAX T3のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • CONTAX T3の価格比較
  • CONTAX T3のスペック・仕様
  • CONTAX T3のレビュー
  • CONTAX T3のクチコミ
  • CONTAX T3の画像・動画
  • CONTAX T3のピックアップリスト
  • CONTAX T3のオークション

CONTAX T3京セラ

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2002年 8月 8日

  • CONTAX T3の価格比較
  • CONTAX T3のスペック・仕様
  • CONTAX T3のレビュー
  • CONTAX T3のクチコミ
  • CONTAX T3の画像・動画
  • CONTAX T3のピックアップリスト
  • CONTAX T3のオークション

CONTAX T3 のクチコミ掲示板

(354件)
RSS

このページのスレッド一覧(全48スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「CONTAX T3」のクチコミ掲示板に
CONTAX T3を新規書き込みCONTAX T3をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信11

お気に入りに追加

標準

夜景

2004/12/31 11:31(1年以上前)


フィルムカメラ > 京セラ > CONTAX T3

スレ主 ノリチェンコワルワルスキーさん

こんにちは。はじめてのカキコです。
私は、現在Tzoom のユーザーですが、どうしてもT3 への憧れがやみません。
家族や風景の写真が多いのですが、橙がかった写真(ちょっとナチュラルな)や、きれいな青い写真が撮りたいと常日頃から思っています。
T3の写りには定評がありますが、夜景(ディズニーランドとか)に関してはいかがでしょう・・・?細かい補正などは使わず、オートで撮ったときの様子が知りたいです。(カメラは素人なので)
やはり、三脚は必要ですか?
また、ネガフィルムで撮影するときはどのくらいの感度のフィルムがいいのでしょうか・・・?
購入もあわせて検討しています。
どなたか、ご指導下さい。

書込番号:3710867

ナイスクチコミ!0


返信する
kidouさん

2005/01/02 14:19(1年以上前)

はじめまして。T2とT3を使っています。ディズニーランドも年に2回行っています。
写りは最高です。夜のパレードや夜景なら感度400で十分です。手ブレを心配されるならフジの800でも粒子が細かいのでおすすめです。
デジカメもTVS-Dを使っていますがこれも凄く綺麗です。
フィルムとは写りが違いますが忠実な色再現だと思います。
撮る楽しみを実感できるコンパクトカメラとデジカメだと思います。
是非、購入してください。
また、使用レポートもお待ちしています。

書込番号:3718545

ナイスクチコミ!0


スレ主 ノリチェンコワルワルスキーさん

2005/01/03 17:13(1年以上前)

kidouさん、レスありがとうございます。
アドバイスありがとうございました。
それで、もうひとつ質問ですが、TDLは夜景撮影時はT3でも三脚は必要ですか?
夜景撮影も含めて、まったく畑違いのカメラですがフジの「nature S」も気になっています。こちらは高感度ノンフラッシュ撮影がウリのカメラですが、夜景撮影時はやはり三脚が必要とのこと。
T3とは、レンズなど含めても断然したのレベルのカメラですが、なにぶん素人の私です。
カメラに負けてしまう・・・なんてこともあるような気がします。
もったいないかなぁ・・??
わりと、水族館や室内撮影も多いのでどうしようかな・・・と。
なんだか、話がそれてきてしまいましたが、二つのカメラの間で揺れ動いています。

書込番号:3723453

ナイスクチコミ!0


kidouさん

2005/01/03 17:50(1年以上前)

ノリチェンコワルワルスキーさん。こんにちは。
夜景ですが遠くから全景を撮られるには三脚があった方が完璧です。
夜に目の前の建物を撮る場合は感度800なら手持ちでも大丈夫です。
nature Sですが、当方カメラ関係の仕事をしていますので、発売時点でいろいろとテストをしましたが確かに暗い所は強いです。カラオケボックスでも手持ちでブレずに撮れます。
レンズの明るさと1600のフィルムを使用しますので当然です。
画質はダントツT3でしょう。
nature Sは単焦点であくまでもサブカメラとしては面白いカメラです。
T3を買って後悔は無いと思います。
おすすめのお店が近ければいいのですが。どちらにお住まいなんでしょうか?
カメラ全般に言える事ですが同じ機種の新品でも精度はばらつきがあります。
Bランクに中でもメーカーは出荷します。
購入する前にメーカーへ完璧な調整をしてから販売してもらえれば最高の精度で撮影できます。
購入されるお店がここまでしてくれるなら頼まれてもいいと思います。
多少高くても良心的なお店を行き着けにされる方があとあと特になります。
ご参考まで。
最後に・・・T3を買いましょう!

書込番号:3723580

ナイスクチコミ!0


スレ主 ノリチェンコワルワルスキーさん

2005/01/03 21:12(1年以上前)

kidouさん、早速のレス謝謝です。
うーん、傾いてきました〜。
現在の私のカメラはデジカメ(クールピクス3200)、Tzoom 、リコーMF1です。これって、次に買うのはサブになるんでしょうか?メインになるのでしょうか・・・???
ズーム付きが欲しくてTzoom を購入しました。今は、このカメラがメインで活躍中です。
単焦点カメラはMF1だけですが、子供が小さいのでどうしても一眼か、Tzoomに偏りがちです。
ツァイスのレンズはいいですよね。色がとにかくはっきり出てくれますよね・・。
何かのhpで、コンパクトカメラはレンズはどれもほとんど差がないと、高級コンパクトはカメラ本体の材質が違うのが価格に大きく影響を及ぼしている・・・。見たいな事が書かれてあって。

それから、ひとつ気になります。
色々なお店で同じカメラを扱っていてもその中にBランクのものが含まれているって言うことですか?
じゃあ、よく破格に安いショップなどは(インターネットも含む)Bランク品だったりするのでしょうか・・・・?!
ちょっと、ショックです。
私は埼玉県に住んでいますが(西武池袋線沿線)信用できるショップとは、ずばりどんなお店でしょうか?
「メーカー保証アリ」とあっても、信用できませんか?

すみません、新年早々質問攻めですよね。
これらがクリアーになったら踏み切れそうなんですが。
うーん、T3やっぱりいいですよね!

あと、最後に。
メーカーの発表だとT3ブラックが生産完了となっていますが、シルバーのタイプは生き残るのでしょうか???

書込番号:3724455

ナイスクチコミ!0


kidouさん

2005/01/05 14:27(1年以上前)

たくさんのカメラをお使いなんですね。たぶんT3はメインでもサブでも無いかの知れません。他の機種もそうですがどれも得意不得意な被写体があるのでそれ適したカメラを選択されるほうがいいでしょう。
Bランクと言っても解るほどの違いは無いと思います。
ただ、使用するにあたっては最高の性能で使いたいですからね。
埼玉ですか。遠かったですね。近ければ当方が販売してもよかったのですが。
お店は普通の写真屋さんでカメラを置いている所で、何軒か回ってT3の事を聞かれるのが一番いいでしょう。
最近の写真屋さんはデジタルに疎いお店も多いのでT3について良く知っているお店がベストです。
量販や大型家電量販などでは本当の説明はしてくれないです。
少し高くても良心的なお店でお付き合いする方が後々いい事があります。
量販は特にオプション関係で儲けているので最終的にはかえって高くつきます。
インターネットでも店舗を構えて販売されている個人店の方がいいかも知れません。
でも、今後のアフターはやはり近くのお店が一番でしょうね。
気持ちよく買って撮影する方がいい写真が撮れると思います。
デジカメは中の機械はほとんどがサンヨー製です。
ただ、撮影してからの画像処理は各メーカーによって違いますので
価格=ボディーの質は当てはまらないですよ。
同じメーカーでもいろんなランクの機種があって価格も違うのは
中のパーツも違います。
シャッターの耐久性も違います。
T3を今の価格なら他のコンパクトより絶対買得です。
シルバーもそろそろ生産終了になりそうです。
次が発表されていないですが、もし発表されても価格は10万前後になるでしょう。
待っていての写真は撮れません。
使う時が買い時です。
それと修理は直接メーカーへ出された方がいいですよ。
お店へ出すと利益が加算されますので。
修理以外はお店との付き合いですね。
ネットでのお付き合いなら当方でも対応いたしますがここで宣伝はできませんのでね。
でもそろそろ購入されないとメーカー在庫が無くなると販売できるお店が減ってきますよ。
お早めに、ですね。

書込番号:3732656

ナイスクチコミ!0


みずすまし・・・さん

2005/01/06 02:12(1年以上前)

ノリチェンコワルワルスキーさんへ

突然の割り込みすみません。
当方もT3悩みに悩んでいます。
高校生の時、中古でCANON A−1を買い、写真にはまりました。
デジカメも持っていますが、フィルムカメラとは別物ですね。

ノリチェンコワルワルスキーさんの懇切丁寧な対応に感心しました。
よろしければお店のURLなど教えて頂けませんか?

書込番号:3736203

ナイスクチコミ!0


スレ主 ノリチェンコワルワルスキーさん

2005/01/06 07:48(1年以上前)

みずすまし・・・さん、こんにちは。
私はノリチェンコワルワルスキーです。
懇切丁寧な対応で、無知な私の素人質問に根気良く答えてくださっているのは、「kidouさん」です。
訂正させていただきます。

**************************

kidouさんへ。

本当に細かな返信ありがとうございます。
アドバイスにしたがってお店を探そうと思います。

ほんっとうに、申し訳ありません。また、質問してもよろしいですか?

@「購入時にメーカーに修理を」とありますが、手に入った時点で初期不良などがあった場合に出すのですか?
それとも最初の段階で(使用前でも)メーカーに出して調整ってしていただけるものなんでしょうか?

Aその場合の依頼方法はどのようにすればよいのですか?

いつもいつも子供のような質問ですみません。
そして、最後の質問よろしいですか?

Bしつこいようですが、ナチュラSのようにガラス越しの撮影や、ノンフラッシュ撮影をT3で行う場合の操作方法及びフィルム感度はいくつがよいのでしょうか?

しつこい質問ですみません。
よろしければ教えてください。

書込番号:3736541

ナイスクチコミ!0


スレ主 ノリチェンコワルワルスキーさん

2005/01/06 08:52(1年以上前)

kidouさん、@の質問は取り消しさせていただきます。
ちゃんと、書いてありました。
失礼しました。

書込番号:3736634

ナイスクチコミ!0


kidouさん

2005/01/06 09:13(1年以上前)

おはようございます。
@のメーカー保証ですがこれは通常使用の自然故障のみですので落下などによる故障は保証対象外ですのでご注意ください。
精度のテストは購入後、いろんなパターンで同じ構図を数枚撮影し、ピント精度などを確認してずれているのが多ければメーカーへ依頼されれば調整をしてくれます。
Bのガラス越しの撮影は、フラッシュはOFFで、被写体までの距離を目測で確認し、マニュアルでピントを固定するか、ほぼ同じ距離をフォーカスロックし、そのまま撮影する方向に向けてシャッターをきる2通りの方法があります。ガラス越しで何を撮影されるのでしょうか?それによって感度が決まります。何処でもオールマイティーならフジの800でしょう。
みずすまし・・・さん。URLは・・・ちょっとここではって感じです。アドレスなら。
ただ、ここに表示させておくのは心配なので昼間で確認していただける時間がわかればその時間だけ表示はさせます。
よろしくです。

書込番号:3736671

ナイスクチコミ!0


スレ主 ノリチェンコワルワルスキーさん

2005/01/06 12:35(1年以上前)

kidouさん、こんにちは。
色々な細かなアドバイスほんとに、ほんとにありがとうございました。
これで、疑問点もオールクリアーしました!
すっきりした気持ちでナチュラSの購入に踏み切れそうです。
うそです。(笑)
T3の素晴らしさを再認識いたしました!
地道にそして早めに信用のおけるお店で購入したいと思います。
長らく、お世話になりましたm(__)m

書込番号:3737203

ナイスクチコミ!0


kidouさん

2005/01/06 14:47(1年以上前)

ナチュラSって・・・ビックリしましたよ。Sをすすめてたなかなって。至らないアドバイスと答えだと思いますが最終的には実際見て決めてくださいね。今後も疑問点があれば下記アドレスへ送ってください。
みずすまし・・・さんもこちらへ。
写真を愛し、いい思い出作りのお手伝いをさせていただければと思っています。
yix04434@nifty.com
こちらでお待ちしています。

書込番号:3737659

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

2度目のT3購入

2004/12/20 18:14(1年以上前)


フィルムカメラ > 京セラ > CONTAX T3

スレ主 クアレスマさん

私は3年前、写真知識ゼロで店員の「ビックリするくらい綺麗に撮れますよ」
という言葉を鵜呑みにしT3を購入しました。
その後店員の言うとおり、「うわっ、やけに綺麗に撮れてるな」っていう経験を何度もしたのですが、
一年前浅はかにもデジカメの下取りに出してしまいました。
普及型コンパクトデジカメとT3の実力差は比べるまでも無く、おまけにT3が名機中の名機という事を知り、
さらに多少ですが知識も身についた昨今、後悔が増幅していた矢先に生産中止の噂を聞きました。
そしてとうとう先日、新品を買ってしまいました!
噂のフィルムのキズはご丁寧に私の購入した物にも発生し、今日原宿のサービスセンターに出してきました。
仕上がりは年明けとの。対応は良好でした。
キズの件は覚悟していたので、そんなにショックはありません。
それよりも、もう出ないであろうこの名品を大事に且つガンガン使っていこうと思います。

レニングラードさん。
お写真拝見しました。いやスバラシイ!
あれらの写真は、三脚使用でしょうか?
フィルターは?絞りは?露出は?もしかしてオート?
すみません質問だらけで。
差し支えなければ、この素人に御教授願えないでしょうか。





書込番号:3661265

ナイスクチコミ!0


返信する
レニングラードさん

2004/12/20 23:12(1年以上前)

クアレスマ さん、はじめまして。
 過分ななおほめにあずかり恐縮です(写真はデジカメから入って、最近ではほとんどフィルムで撮っている初心者です)。
 サンプルの写真は、すべて手持ちで撮りました。
 T3はレンズが明るいですし、天気がよければ三脚なしでも十分いけるのではないかと思っています。
 あまりこだわりがないので、フィルター類も持っていません。サンプルは、F8が多かったように思います。普段はプログラムが多いです。露出は基本的にいじりません。
 T3は、個人的には少し露出オーバーかなという気がしますが、適正と感じる方も多いと思います(好みによって違うのでは)。とにかく、ネガで写りがいいのがうれしいですね(気楽に撮れます)。フィルムもいろいろ試してみると楽しいのでは。

>噂のフィルムのキズはご丁寧に私の購入した物にも発生し、今日原宿のサービスセンターに出してきました。

 せっかく新品を購入されたのに、キズとは心中をお察しいたします。
 修理が済んだらガンガン撮ってくださいね。

 

書込番号:3662857

ナイスクチコミ!0


スレ主 クアレスマさん

2004/12/23 09:40(1年以上前)

レニングラードさん、ご教授ありがとうございました。たいへん参考になりました。
デジカメの買い替えを考えておりましたが、あまりに低価格化と高性能化が
激しく、どのタイミングで買っても後悔しそうだったのがT3再購入の理由の
ひとつです。進化は永遠に止まらないでしょうが、あと4〜5年経てばデジカメの価格と性能が
ある程度煮詰まってくるのではと勝手に考えています。

それまでガンバレT3!
って最初から修理行きでコケてますが。

書込番号:3673509

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信13

お気に入りに追加

標準

サンプル画像を拝見したいのですが

2004/12/13 23:56(1年以上前)


フィルムカメラ > 京セラ > CONTAX T3

京セラのふる〜い一眼を触りはじめて、カメラが面白くなり、分不相応なデジ一を入手し、しかしフィルムカメラへの興味も捨てきれず、T3の噂をたどってこちらへお邪魔しました。T3、T2、そのほか「これは素晴らしいカメラだぞ」という画像サンプルをご存じでしたらお教え願えませんか?

書込番号:3629347

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 kinakoさん

2004/12/15 00:39(1年以上前)

過去の発言をよくよく読みましたら参考になるのがたくさんありました。しかし、このお部屋は静かですね。デジカメに押されているのですね。俄カメラファンの自分も寂しい気がします。デジカメで修行したらその後はフィルムカメラにチャレンジしたいです。お邪魔しました。

書込番号:3634579

ナイスクチコミ!0


kinako2さん

2004/12/15 12:19(1年以上前)

会社から自己レス(スレ?)です。過去の発言から辿り着いた下記のサイトはコンパクトカメラ選びの上で大変参考になるので、後に訪れた方の参考になればと掲載させて頂きました。
http://www.kiwi-us.com/~mizusawa//penguin/CAMERA/buy.shtml#point

書込番号:3636031

ナイスクチコミ!0


レニングラードさん

2004/12/18 12:18(1年以上前)

kinako さん、はじめまして。
 私もT3を購入する前は、サンプル画像を随分探しましたが、買って大満足です。
 デジ一はSD9を使っていますが、個人的には、フィルム写真のほうが断然満足感があります。とはいうものの、コンパクトカメラしか所持していませんが。
 現在は、もっぱらネガで撮ったものをCDRに焼いてもらっています。
 詳しいことはよく分かりませんが、1コマ200万画素相当だそうです。
 サンプルを挙げておきますのでよろしかったら見てやってください(腕の未熟さはご勘弁m(_ _)m)。

 36以降がT3のサンプルです(フジスペリア100)。あとのサンプルは、リコーGR1とスメ8(ロシアのトイカメラです。画像の隅に内面反射防止用の起毛布が写っています)です。

http://album.nikon-image.com/nk/NAlbumTop.asp?key=459740&un=83361&m=0

書込番号:3649425

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:519件

2004/12/18 17:34(1年以上前)

横レス失礼します。
レニングラードさん、
CD-Rサービスの画像は画質が悪くてダメだと思っていましたがが、アルバムを拝見すると綺麗に仕上がっていますね。
問題なければ、どこのサービスか教えて頂けませんか?

書込番号:3650634

ナイスクチコミ!0


レニングラードさん

2004/12/18 18:35(1年以上前)

土佐の酔鯨 さん、こんにちは。
 CD−Rサービスは、池袋の「カメラのきむら」というお店にいつもお願いしています。プリントなしの同時CD−Rで1,000円程度です。初めてCD−Rのサービスに出したときは、できのよさに感心しました。ネガの場合、民生用のスキャナでは厳しいという声をどこかで聴いたことがありますが、さすが業務用スキャナですね。T3の写りの良さがお手軽CD−Rで楽しめて気に入っています。

書込番号:3650874

ナイスクチコミ!0


kinako2さん

2004/12/20 12:52(1年以上前)

サンプル画像ありがとうございます!すてきな秋景色ですね。T3がカールツァイスだと知り、CyberShotでカールツァイスの魅力を実感し、心が動きました。同時に、あちこち彷徨う内にGR10のうわさも聞き付け、その緻密(に見えました)でずっしり(に見えました)した画像に心奪われ、値段の差はありますが、迷っています。一眼は安物を持ってますのでとりあえず高級コンパクトなるものに触手が動きます。するとすると、HEXERという大変格好良いカメラも見たりして、RFになると20数万円。天井知らずでおののいております。追い掛ける内が花だとは思いますが、少々切ない想いが致します・・・。
土佐の酔鯨さまに多大な影響を(勝手に)受けているものです。
情報ありがとうございました!

書込番号:3660243

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:519件

2004/12/20 18:00(1年以上前)

レニングラードさん、どうもありがとうございました。
CD-Rサービスは品質がお店によってばらつきがありそうですね。いくつか試したみたいと思います。

書込番号:3661212

ナイスクチコミ!0


レニングラードさん

2004/12/20 23:40(1年以上前)

kinako さん、こんばんは。

 フィルムカメラは、コンパクトカメラしか持っておりませんが、最近は、コンタックスGシリーズのレンズが気になって仕方がありません。ひとつ手に入れると、また次ときりがないですね。その前に腕を磨けと自分に言い聞かせています(笑)。ところでT3はピントほとんどはずしませんね。私のGR1はときどきはずしますが(腕のせい?)。

土佐の酔鯨 さん、こんばんは。

 素敵なホームページですね。すばらしい写真です。

>エスプレッソ、炭火珈琲のような濃い珈琲が好きで毎日欠かしません。

 私も、エスプレッソが大好きで毎日3杯は飲みます。以前は、デデロンギに粉を詰めて入れていましたが、相当へたってきましたので、サエコの全自動を購入しました。朝の一杯は最高ですね(笑)。T3のスレで失礼しました。

書込番号:3663084

ナイスクチコミ!0


スレ主 kinakoさん

2004/12/21 08:27(1年以上前)

近々T3入手する予定ですので、そしたらまたアドバイスお願いできますか?T3とGR10、それからTCー1を撮り比べた方のサイトがあって、それが素敵で、ぐらぐらと迷いました。GR10はなかなか入手困難ですね。HEXERは雑誌で写真家の方がさりげなく使用されていて「かっこいい!」と思ったのです。どれも素敵なカメラですね。また、よろしくお願いします。

書込番号:3664474

ナイスクチコミ!0


レニングラードさん

2004/12/22 00:28(1年以上前)

kinako さん、こんばんは。
 近々T3入手されるとのこと、わたしもお仲間が増えてうれしいです。
 きっと、写りには満足されると思います。このクラスのカメラでは、被写体に最も寄れるのではないでしょうか。デジカメとは比べられませんが、それでも、花の近接撮影が楽しめたり、ボケも結構きれいです。ほんとに長く付き合えるカメラだと思います。
 私もT3については初心者ですので、アドバイスをいただけたらと思っています。
 撮影されたらぜひアップしてくださいね。

書込番号:3668097

ナイスクチコミ!0


T*かぶれさん

2005/02/06 11:10(1年以上前)

レニングラードさん
お写真拝見しました。紅葉の感動が写真でも感じられてすばらしいです。
リコーも綺麗!
デジタルに押されておりますが、まだまだフィルムですね。
わたしはT2を使用しており、このカメラでCONTAX(カールツァイス)に
完全にハマリました。もう戻れません。T2は大事に使ってます。
T3にも興味有りますので、また写真UPしてくださいね。

T2と60年代のコンパクトカメラ(ツァイスレンズ)で撮った写真です。

T3をお考えの皆さんのご参考になればと思います。

書込番号:3890324

ナイスクチコミ!0


レニングラードさん

2005/02/11 19:56(1年以上前)

T*かぶれ さん こんにちは。
すばらしい写真ですね。T*かぶれ さん の腕によって、T*レンズの写りのよさが一層引き出されているような気がします。本当に絵画的な写りです。とてもデジカメには真似のできない写りだと思います。もっとも、フイルムカメラとデジカメを比較すること自体がおかしいのかもしれません(デジカメにはデジカメの写りのよさがありますが・・・)。
 こんな写真を見せられると、ますますT2が欲しくなってきます 笑)。

書込番号:3916140

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:26件

2005/11/28 00:02(1年以上前)

T*かぶれさん

こんばんわ。

海外写真は、空気が違うのか、とても綺麗です。
そんなこと感じた事ありませんか?

書込番号:4612535

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

リバーサルとネガ

2004/11/29 01:40(1年以上前)


フィルムカメラ > 京セラ > CONTAX T3

クチコミ投稿数:34件

FM3aの板で少し話題にあがったので、ここで一つ質問をしたいと思います。私自身contaxT3のユーザーですが、購入してまだ日が浅く、このカメラでたくさん写真を撮ってはいません。

ただ、一つお聞きしたいのは、T3のリバーサルフィルムとネガとの相性です。

T3のカールツァイスレンズの描写力を最大限に生かすには上記2種類のフィルムの差というのはあるものなのでしょうか?

といいますのも、自分で撮した写真をリバーサルフィルムとネガフィルムで比べてみると、ネガの方がかっちりとシャープな写りのような気もするのですが。

ご意見をお聞かせください。

書込番号:3561580

ナイスクチコミ!0


返信する
take525+さん
クチコミ投稿数:10667件Goodアンサー獲得:3件 写真帖  そろそろ更新しなきゃ 

2004/11/29 07:06(1年以上前)

リバーサルは フィルムの選択や露出補正のかけ方などで自分の意図が出しやすいのですが、
ネガの場合は、プリントする人の技術と感性で写真ができてしまう部分が大きくなってしまいます。
(プリントの際に濃度や色合いを大きく調整できるため)

自分の意図を充分に発揮したいのなら、リバーサルを使われるか、ネガでもプロラボなどで細かく指示されてプリントするのが良いでしょう。

書込番号:3561920

ナイスクチコミ!0


take525+さん
クチコミ投稿数:10667件Goodアンサー獲得:3件 写真帖  そろそろ更新しなきゃ 

2004/11/29 07:10(1年以上前)

ネガの方がシャープに見える、というのはプリントの際にコントラストを上げて鮮やかに見える 一般受けする設定になっているからではないかと推測します。

書込番号:3561923

ナイスクチコミ!0


take525+さん
クチコミ投稿数:10667件Goodアンサー獲得:3件 写真帖  そろそろ更新しなきゃ 

2004/11/29 21:29(1年以上前)

補足します。

>一般受けする設定
ラボのプリント機の設定がという意味です。
特に フジのフロンティアという機種の場合に顕著なようです。

書込番号:3564377

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:34件

2004/12/01 03:24(1年以上前)

take525+さん。アドバイスありがとうございます。

おっしゃること、とてもよくわかります。

今日kodak 100UCで撮したネガがあがってきました。スキャンをかけて見てみると描写はきりっとしたものでした。

私自身はラボではプリントは滅多にしません。(お小遣い節約のために)

FM3aの板の方でAFの調整をしたほうがいいというアドバイスを受け、最近同じようなことを感じていたのでなるほどなぁと思ったわけです。

でも、ネガとリバーサルで写りの感じが違うような気がしたので質問しました。

プロラボも利用したいと思いますが、なかなか機会に恵まれずにいます。

でも、take525+さんがおっしゃることはよくわかりました。

ありがとうございます。

書込番号:3570216

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

板違いですが・・・

2004/11/20 00:59(1年以上前)


フィルムカメラ > 京セラ > CONTAX T3

スレ主 欲しい欲しい病さん

こんにちは。
CONTAX Tix の掲示板にも書いたのですが、生産中止になったらしく・・・
こちらで教えていただけませんか?

T3とTixで迷っていましたが、Tixの欲しい欲しい病が出ています。
確か今年の初め頃、ヨドバシカメラ錦糸町店で販売していた記憶がありますが、もう販売していないみたいです。都内、関東近辺で販売しているお店知りませんか? 3.5万円ぐらいだといいのですが・・・
でもT3も安くなってきましたね。フイルムへの傷が気になりますが・・・

書込番号:3521664

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 欲しい欲しい病さん

2004/11/23 00:12(1年以上前)

自己レスです。Tix買っちゃいました。(^.^)
板違いですみませんでした。購入の詳細はTixの掲示板に記載しました。

書込番号:3534507

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

T3のフィルム傷

2004/11/16 16:20(1年以上前)


フィルムカメラ > 京セラ > CONTAX T3

スレ主 HIMATIC Eさん
クチコミ投稿数:28件

T3の、購入考えております。
下の書き込みに、フィルムに傷が入ると、いう方が結構おられますが、その様な個体に、あたる確立は高いでしようか。
それとも今は改善されてるでしようか。

書込番号:3507979

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:17318件Goodアンサー獲得:136件

2004/11/18 21:43(1年以上前)

あまり出番はありませんが,私もT3ユーザーです。

いまのところフィルムに傷がついていたことはありませんでした。

そのような固体があるとしたら,ちょっと心配ですね。もし購入されてフィルムに傷がつくようでしたら,即日メーカーに対応して頂くのが良いですよね。

書込番号:3516841

ナイスクチコミ!0


京都人嫌いさん

2004/11/19 17:05(1年以上前)

わたくしも
「発売から経っているし、
 これだけ話題になっていれば
 今は対策が講じられているだろう」と思いましたが、
何も対策はとられていない、、、のが現実だと思います。
保障期間中の修理に出したあとはトラブルは完全になおりましたが、、、

書込番号:3519690

ナイスクチコミ!0


スレ主 HIMATIC Eさん
クチコミ投稿数:28件

2004/11/19 23:48(1年以上前)

マリンスノウさん、京都人嫌いさん、返事ありがとうございます。
やはり、購入して使ってみないとわからないですかね。
新品での購入を考えているので、もしそんな個体にあたると、わかっている分
なんだかよけいに、がっかりしそうで・・・。
修理に出せば直るということなら、あまり気にすることもないですかね。
う〜んまよいます!

書込番号:3521279

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「CONTAX T3」のクチコミ掲示板に
CONTAX T3を新規書き込みCONTAX T3をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

CONTAX T3
京セラ

CONTAX T3

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2002年 8月 8日

CONTAX T3をお気に入り製品に追加する <49

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング