CONTAX T3 のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

タイプ:コンパクトカメラ 使用フィルム:35mm フィルム感度:25〜5000 開放絞り値:2.8〜16 焦点距離:35mm CONTAX T3のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • CONTAX T3の価格比較
  • CONTAX T3のスペック・仕様
  • CONTAX T3のレビュー
  • CONTAX T3のクチコミ
  • CONTAX T3の画像・動画
  • CONTAX T3のピックアップリスト
  • CONTAX T3のオークション

CONTAX T3京セラ

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2002年 8月 8日

  • CONTAX T3の価格比較
  • CONTAX T3のスペック・仕様
  • CONTAX T3のレビュー
  • CONTAX T3のクチコミ
  • CONTAX T3の画像・動画
  • CONTAX T3のピックアップリスト
  • CONTAX T3のオークション

CONTAX T3 のクチコミ掲示板

(354件)
RSS

このページのスレッド一覧(全62スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「CONTAX T3」のクチコミ掲示板に
CONTAX T3を新規書き込みCONTAX T3をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

生産中止

2004/12/28 13:14(1年以上前)


フィルムカメラ > 京セラ > CONTAX T3

スレ主 クラシック3さん

T3の生産中止をこのサイトで知り、なくならないうちにと、部品アクセサリー類の買いだめにヨド○シカメラに走りました。データバック、フィルター3種類計2万1000円かかりましたが、これでこれから安心してT3ライフをエンジョイできそうです。T3の素晴らしい写りには購入以来すっかり虜になっています。

書込番号:3697275

ナイスクチコミ!0


返信する
m28さん

2004/12/30 05:36(1年以上前)

京セラのサイトをみると,T3ブラックは生産中止のようですが,
T3はまだ大丈夫のようですね。
しかし,ほとんどのマニュアル機も生産中止となると,
なんだか寂しいですね…

書込番号:3705752

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

2度目のT3購入

2004/12/20 18:14(1年以上前)


フィルムカメラ > 京セラ > CONTAX T3

スレ主 クアレスマさん

私は3年前、写真知識ゼロで店員の「ビックリするくらい綺麗に撮れますよ」
という言葉を鵜呑みにしT3を購入しました。
その後店員の言うとおり、「うわっ、やけに綺麗に撮れてるな」っていう経験を何度もしたのですが、
一年前浅はかにもデジカメの下取りに出してしまいました。
普及型コンパクトデジカメとT3の実力差は比べるまでも無く、おまけにT3が名機中の名機という事を知り、
さらに多少ですが知識も身についた昨今、後悔が増幅していた矢先に生産中止の噂を聞きました。
そしてとうとう先日、新品を買ってしまいました!
噂のフィルムのキズはご丁寧に私の購入した物にも発生し、今日原宿のサービスセンターに出してきました。
仕上がりは年明けとの。対応は良好でした。
キズの件は覚悟していたので、そんなにショックはありません。
それよりも、もう出ないであろうこの名品を大事に且つガンガン使っていこうと思います。

レニングラードさん。
お写真拝見しました。いやスバラシイ!
あれらの写真は、三脚使用でしょうか?
フィルターは?絞りは?露出は?もしかしてオート?
すみません質問だらけで。
差し支えなければ、この素人に御教授願えないでしょうか。





書込番号:3661265

ナイスクチコミ!0


返信する
レニングラードさん

2004/12/20 23:12(1年以上前)

クアレスマ さん、はじめまして。
 過分ななおほめにあずかり恐縮です(写真はデジカメから入って、最近ではほとんどフィルムで撮っている初心者です)。
 サンプルの写真は、すべて手持ちで撮りました。
 T3はレンズが明るいですし、天気がよければ三脚なしでも十分いけるのではないかと思っています。
 あまりこだわりがないので、フィルター類も持っていません。サンプルは、F8が多かったように思います。普段はプログラムが多いです。露出は基本的にいじりません。
 T3は、個人的には少し露出オーバーかなという気がしますが、適正と感じる方も多いと思います(好みによって違うのでは)。とにかく、ネガで写りがいいのがうれしいですね(気楽に撮れます)。フィルムもいろいろ試してみると楽しいのでは。

>噂のフィルムのキズはご丁寧に私の購入した物にも発生し、今日原宿のサービスセンターに出してきました。

 せっかく新品を購入されたのに、キズとは心中をお察しいたします。
 修理が済んだらガンガン撮ってくださいね。

 

書込番号:3662857

ナイスクチコミ!0


スレ主 クアレスマさん

2004/12/23 09:40(1年以上前)

レニングラードさん、ご教授ありがとうございました。たいへん参考になりました。
デジカメの買い替えを考えておりましたが、あまりに低価格化と高性能化が
激しく、どのタイミングで買っても後悔しそうだったのがT3再購入の理由の
ひとつです。進化は永遠に止まらないでしょうが、あと4〜5年経てばデジカメの価格と性能が
ある程度煮詰まってくるのではと勝手に考えています。

それまでガンバレT3!
って最初から修理行きでコケてますが。

書込番号:3673509

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

ホームページには記載ありませんが・・・

2004/12/08 14:01(1年以上前)


フィルムカメラ > 京セラ > CONTAX T3

「T3」どうやら生産中止のようです。私も購入したばかりなのですが、「大人気商品コンタックスT3も遂に生産終了が決定しました。今後の入荷は困難となりますので、ご希望の方はお急ぎください。万一売り切れの際はご容赦ください。」とマ プカメラのホームページに記載ありました。残念です。

書込番号:3602697

ナイスクチコミ!0


返信する
mojomojo777さん

2004/12/23 00:10(1年以上前)

正式発表されました。
http://www.kyocera.co.jp/prdct/optical/news/discontinue1222.html
生産終了となるのは「T3ブラック」だけのようです。

T3 生産継続
T3ブラック ★生産終了★
T3D 生産継続
T3Dブラック 生産継続

書込番号:3672337

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

外れでも、めげません。

2004/12/11 21:57(1年以上前)


フィルムカメラ > 京セラ > CONTAX T3

スレ主 一心さん

T2からT3に換えました。T2に不満はありませんでしたが、より小型・軽量化された事に惹かれました。プリント結果が、コッテリ派(肌色が、濃いめを、望む)としては、リアラ100が、◎です。「フイルムに、傷が付く」件は、書き込みどうり、本機にも見られました。36撮りフイルムで、11枚目から、真横に2本線が、付いています。プリント結果で、は、ノイズ除去装置の、「おかげ」で、薄くなっています。メーカーに、問い合わせしたら、無償で、直してくれました(修理後の結果は未確認ですが・・)。デジカメに、押され気味の感がありますが、どっこい、描写性+コッテリ感は、まだまだ、フイルムに軍配が上がりますね・・と、言いながら、IXY500の、感度50で、撮ったプリント結果に、抜かれるのも時間の問題かも知れないと内心・・不安を隠せないのが本心ですが・・。もう少し、銀塩で、楽しみたいと思います。

書込番号:3617791

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

リバーサルとネガ

2004/11/29 01:40(1年以上前)


フィルムカメラ > 京セラ > CONTAX T3

クチコミ投稿数:34件

FM3aの板で少し話題にあがったので、ここで一つ質問をしたいと思います。私自身contaxT3のユーザーですが、購入してまだ日が浅く、このカメラでたくさん写真を撮ってはいません。

ただ、一つお聞きしたいのは、T3のリバーサルフィルムとネガとの相性です。

T3のカールツァイスレンズの描写力を最大限に生かすには上記2種類のフィルムの差というのはあるものなのでしょうか?

といいますのも、自分で撮した写真をリバーサルフィルムとネガフィルムで比べてみると、ネガの方がかっちりとシャープな写りのような気もするのですが。

ご意見をお聞かせください。

書込番号:3561580

ナイスクチコミ!0


返信する
take525+さん
クチコミ投稿数:10667件Goodアンサー獲得:3件 写真帖  そろそろ更新しなきゃ 

2004/11/29 07:06(1年以上前)

リバーサルは フィルムの選択や露出補正のかけ方などで自分の意図が出しやすいのですが、
ネガの場合は、プリントする人の技術と感性で写真ができてしまう部分が大きくなってしまいます。
(プリントの際に濃度や色合いを大きく調整できるため)

自分の意図を充分に発揮したいのなら、リバーサルを使われるか、ネガでもプロラボなどで細かく指示されてプリントするのが良いでしょう。

書込番号:3561920

ナイスクチコミ!0


take525+さん
クチコミ投稿数:10667件Goodアンサー獲得:3件 写真帖  そろそろ更新しなきゃ 

2004/11/29 07:10(1年以上前)

ネガの方がシャープに見える、というのはプリントの際にコントラストを上げて鮮やかに見える 一般受けする設定になっているからではないかと推測します。

書込番号:3561923

ナイスクチコミ!0


take525+さん
クチコミ投稿数:10667件Goodアンサー獲得:3件 写真帖  そろそろ更新しなきゃ 

2004/11/29 21:29(1年以上前)

補足します。

>一般受けする設定
ラボのプリント機の設定がという意味です。
特に フジのフロンティアという機種の場合に顕著なようです。

書込番号:3564377

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:34件

2004/12/01 03:24(1年以上前)

take525+さん。アドバイスありがとうございます。

おっしゃること、とてもよくわかります。

今日kodak 100UCで撮したネガがあがってきました。スキャンをかけて見てみると描写はきりっとしたものでした。

私自身はラボではプリントは滅多にしません。(お小遣い節約のために)

FM3aの板の方でAFの調整をしたほうがいいというアドバイスを受け、最近同じようなことを感じていたのでなるほどなぁと思ったわけです。

でも、ネガとリバーサルで写りの感じが違うような気がしたので質問しました。

プロラボも利用したいと思いますが、なかなか機会に恵まれずにいます。

でも、take525+さんがおっしゃることはよくわかりました。

ありがとうございます。

書込番号:3570216

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

板違いですが・・・

2004/11/20 00:59(1年以上前)


フィルムカメラ > 京セラ > CONTAX T3

スレ主 欲しい欲しい病さん

こんにちは。
CONTAX Tix の掲示板にも書いたのですが、生産中止になったらしく・・・
こちらで教えていただけませんか?

T3とTixで迷っていましたが、Tixの欲しい欲しい病が出ています。
確か今年の初め頃、ヨドバシカメラ錦糸町店で販売していた記憶がありますが、もう販売していないみたいです。都内、関東近辺で販売しているお店知りませんか? 3.5万円ぐらいだといいのですが・・・
でもT3も安くなってきましたね。フイルムへの傷が気になりますが・・・

書込番号:3521664

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 欲しい欲しい病さん

2004/11/23 00:12(1年以上前)

自己レスです。Tix買っちゃいました。(^.^)
板違いですみませんでした。購入の詳細はTixの掲示板に記載しました。

書込番号:3534507

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「CONTAX T3」のクチコミ掲示板に
CONTAX T3を新規書き込みCONTAX T3をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

CONTAX T3
京セラ

CONTAX T3

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2002年 8月 8日

CONTAX T3をお気に入り製品に追加する <49

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング